X



【ディスカバリー】星のカービィ総合322【好評発売中】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/04(月) 21:47:14.94ID:3MSNVw4Z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆ 星のカービィ ポータル
https://www.kirby.jp/
☆ ハル研究所 ウェブサイト
https://www.hallab.co.jp/
☆ 任天堂 ホームページ
https://www.nintendo.co.jp/
☆ カービィカフェ
https://kirbycafe.jp/

☆Twitterアカウント(公式マーク有)
星のカービィ
https://twitter.com/Kirby_JP
カービィカフェ
https://twitter.com/kirbycafejp

☆前スレ
【ディスカバリー】星のカービィ総合320【好評発売中】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648837465/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 21:48:27.36ID:3MSNVw4Z0
注意事項
1・荒らし・糞コテ・過剰な連投・マルチ投稿・他作品or特定キャラorスタッフへのアンチ発言などはスルーかNGワードにしましょう。
「荒らしは徹底無視」「荒らしに反応するのも荒らし」が大原則です。
また荒らしの建てたスレは使わないように。
2・アニメの話題は少し自重しましょう。ゲームと絡めた話ならOK。
3・スマブラの話題はカービィ関連だけにしましょう。
特に1を匂わせるような書き込みに対してはおちつけ。冷静に対処すればいいのだ。
4・信者などと言わないようにしましょう。
5・あなただけの「星のカービィ」ではないことを考えましょう。
6・愚痴や中傷は原則禁止とします。ここはあきれかえるほど平和です。
7・新スレは基本的に>>950が建てて下さい。
建てられない場合は>>970が代理で建てるか、または>>950が指名しましょう。建てる人は宣言を。なかなかスレが建たない場合は減速を。
2022/04/04(月) 23:20:18.47ID:fY9Wgk+j0
>>1
乙!
大好き、愛してる、結婚しよ(ハート)


カービィをもし同居人として迎えたら食費がエゲツない事になるだろうな
2022/04/05(火) 00:03:08.91ID:JQBLJzo00
>>1
それではご覧ください!
新しいスレッド、星のカービィ総合322です!
2022/04/05(火) 00:27:01.62ID:jjHngXiZd
>>1
乙←エフィリスのしっぽ
6なまえをいれてください (ワッチョイ 0522-k7N4 [118.13.12.166])
垢版 |
2022/04/05(火) 00:36:47.16ID:0sFLR+F30
乙アンドテスト
7なまえをいれてください (ワッチョイ 0522-k7N4 [118.13.12.166])
垢版 |
2022/04/05(火) 00:38:45.78ID:0sFLR+F30
chmateだと、「不正なプロキシを検挙された」とかで一週間以上書き込めない。
Webだと書き込める。
とりまやっと言いたいこと言えるけど、エクストラモードはないよね?
今作は…ソウルはないんかなぁ?
2022/04/05(火) 00:41:01.30ID:xCjbVvxg0
>>7
mateに関してはアプデしな
2022/04/05(火) 00:43:56.17ID:0sFLR+F30
てすと
10なまえをいれてください (スッップ Sdfa-BFAS [49.98.212.21])
垢版 |
2022/04/05(火) 00:44:04.55ID:4zsjotC3d
>>1って 強くて クールで、
カッコイイよね!
2022/04/05(火) 00:44:42.73ID:0sFLR+F30
>>8
chmateアップデートしたら書き込めるようになった
このスレ関係ない話してごめんだけどまじでありがとう。
情弱でした。
2022/04/05(火) 00:45:55.04ID:4IPwfK7c0
>>1
ブラボー、ブラボー。
さすがは乙のカービィ。
13なまえをいれてください (スッップ Sdfa-BFAS [49.98.212.21])
垢版 |
2022/04/05(火) 00:48:31.28ID:4zsjotC3d
謎エラー吐かれたら運用情報板行きなさい
2022/04/05(火) 00:50:17.49ID:L0JkBYuR0
ボムだって扱いが難しいだけで別にゴミじゃないと思うんだがなぁ
適当に投げてるだけで雑魚処理には大分楽だし
2022/04/05(火) 00:50:58.10ID:vF+nklaw0
>>8
横からだけど感謝
2022/04/05(火) 00:56:32.98ID:H+NKf3Qb0
オートサーチも楽しいよ
https://i.imgur.com/Yv8PjYj.gif
https://i.imgur.com/oo91kFn.gif
2022/04/05(火) 01:01:44.26ID:dxI/EXae0
>>16
おーコレは見惚れる
18なまえをいれてください (ワッチョイ 958c-bHxv [60.47.196.147])
垢版 |
2022/04/05(火) 01:14:19.92ID:L0JkBYuR0
>>16
なるほど、周りに放り投げてチェインさせてから
爆弾どもが敵に近づいてきたらその敵に新たな爆弾投げつけてチェイン即爆発って感じか
すげぇ
2022/04/05(火) 01:27:06.69ID:1KJfqkIFd
ワイルドデデデ戦でフィールドが傾斜になりまくるからボムがどんどんマグマに落ちてくのがつらいぜよ
2022/04/05(火) 01:28:29.15ID:MChQlG3Aa
バルフレイナイトはスペースレンジャーで倒した
最大強化のチャージが強すぎて助かった
2022/04/05(火) 01:39:01.62ID:Ms7CnByC0
ヘンケイ!くるまほおばりケーキ
1,680yen (税込1,848yen)
『星のカービィ ディスカバリー』のワドルディカフェに登場するとっておきの一品が、なんとカービィカフェで現実のメニューに!
フルーツやお菓子で出来たステージを走るくるまほおばりカービィは、フルーツを挟んだスポンジをイチゴ味のブランマンジェでコーティングしたぷにぷに仕様♪
さあ、カービィといっしょに、新世界をかけめぐりましょう!

これ自作だとサイドミラーの部分ケーキで固定するのがキツイだろうな
店だと固めに固めたゼラチンでブラマンジェで固定してるのかな
食べた人はどんな感じだった?
2022/04/05(火) 01:42:37.67ID:hOJloHKYr
>>16
後ろに投げてチェイン作る発想はなかった
アルティメットZどれくらいでクリア出来るの?
2022/04/05(火) 02:31:43.22ID:LYryakmB0
アプデで全コピー+★前提の難易度のやり込みステージとか出してくれねえかなあ
2022/04/05(火) 02:33:28.02ID:+9piybJIa
970 なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-z89J [106.128.195.87]) [sage] 2022/04/04(月) 22:39:47.56 ID:uBfalyEda
わざと敵と反対方向に投げればチェイン繋げられる反対

>>16
これを言いたかった
2022/04/05(火) 03:12:01.98ID:gE4iy2gl0
>>16
こういっちゃ身も蓋もないけどスペレンの方が強いな
うん・・・
26なまえをいれてください (ワッチョイ 758c-rRBo [220.108.243.209])
垢版 |
2022/04/05(火) 03:29:24.55ID:X+xLIQCK0
ホワイティホルンズとかアライブルモールとかにある時計ってどれも4時27分を指してるけど、多分カービィの誕生日の4/27とかけてるんだろうな
2022/04/05(火) 03:32:46.72ID:bJz3pbzp0
ラスボスのヘリポート見る感じカービィの身長が20センチ設定がまだ生きてるとしたら
やはり人間と言っても相当小さいと思われ
アドレーヌがまさにぴったりのサイズ

というか新世界の原生種こと人類?とアドレーヌって関係してる…?
2022/04/05(火) 03:46:18.99ID:bJz3pbzp0
ディスカバリーのヘリポート
https://i.imgur.com/qmVmL3u.jpg

実際のヘリポート
https://i.imgur.com/7lYiyXp.jpg

いよいよ寸法がわからなくなってきた
29なまえをいれてください (スッップ Sdfa-iB2Y [49.98.117.5 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/05(火) 04:09:57.46ID:dQoyEEa2d
エフィリス戦最後のトラック使う演出は何か元ネタがあるんだろうか
今までだったら完全にワープスター乗る流れだけど乗らなかったから意外だった
30なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/05(火) 04:23:14.56ID:UnvVKUe/0
ラボ・ディスカバールのエレベーターシーンの最初の音声部分がモールス信号になってるらしい

Twitterに上げられてた検証動画
https://twitter.com/haruda0316/status/1510431813948243970?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 05:57:11.52ID:zBsS08ZJ0
エロ可愛いのにエフィリスくんのファンアート殆ど見ないな
バレ配慮と造形がセクトニア様並みに複雑なのもあるんだろうけど
2022/04/05(火) 06:31:03.32ID:PJV9xqlkd
描いてみると耳の模様がげに恐ろしく面倒で…
2022/04/05(火) 06:35:47.51ID:oMVXbNWda
>>31
ネタバレ配慮しなくてよさそうな雰囲気になったら、ライオンとチーターと一緒にじわじわ増える気がする
2022/04/05(火) 06:49:15.15ID:EvxdRCoSp
とりあえず一ヶ月くらいしたら増えてそう
丁度30周年迎えるあたりか
2022/04/05(火) 06:53:39.07ID:bWHnH5pr0
エフィリスかわいいしパッと見では誰でもかけそうなのにいざペンを取ると激ムズタマコロな奴
2022/04/05(火) 07:00:50.98ID:Ob7qdlTJd
このゲーム、エフィリスよりタマコロゲキムズのが強くない?
2022/04/05(火) 07:13:31.59ID:jxJMvSy20
よくあること
2022/04/05(火) 07:18:18.51ID:69j4YUJY0
やっととりあえずエンディングまでは行ったわ
今作のテーマソングって人類が残したラジオから流れるのを見るに、
元々は新天地に飛び立つ人類の目線で作られた曲だったんやね
そう繋がるとは思わなかった
2022/04/05(火) 07:26:59.86ID:wQ52gF0h0
あれエフィリス視点も入ってると思った>エンディングの歌詞
2022/04/05(火) 07:33:34.31ID:Ob7qdlTJd
冒険の始まりではNew Worldってのはカービィ(プレイヤー)視点での新世界(新エリア)なのだと思わせておいて
プレイし終わると宇宙(新世界)へ旅立った人々(HAL)視点だったことが分かるのは面白いな
2022/04/05(火) 07:37:18.08ID:xVXdbHPp0
でも「ハート色の車乗り込み」はカービィの事じゃなければなんなんだよ
2022/04/05(火) 07:40:36.00ID:Ob7qdlTJd
色んな意味があるってことやな
2022/04/05(火) 07:42:15.58ID:SGddSiODa
頭がハート型のエフィリスの技術で作った宇宙船の比喩だぞ(適当)
2022/04/05(火) 07:45:06.44ID:nAfdiR1na
歌詞の中ではNew Worldは夢の国だって言われてるけど
カービィからしたらそんなでもないよな
2022/04/05(火) 07:48:51.60ID:Y9w/GDkhp
新天地がテーマの歌作ったりテーマパーク作ったりバーゲンしたり
エフィリスと動物置き去りにして楽しいまま旅立ったんだな
2022/04/05(火) 07:55:03.83ID:2ZB8vkVEp
ハートの色はピンクとは限らないんだぜ
スタアラにも禍々しい色のハートもあったろ?
2022/04/05(火) 07:58:46.24ID:qSfF0K6VM
SDXの何たらの思い出とかね>ハートの色
2022/04/05(火) 07:59:04.77ID:zjCMnwH00
クラフトボスとのコラボ気合い入ってるなぁと思ったら同い年なのね
https://www.suntory.co.jp/softdrink/craftboss/kirby/
2022/04/05(火) 08:14:49.97ID:mixwJz1VF
>>48
ステップ踏んでるの可愛い
2022/04/05(火) 08:22:40.54ID:B7MF8nM/0
100%の為にガチャひたすら回してたけどやっぱり面倒だな…
2022/04/05(火) 08:23:02.16ID:fac+grk60
>>48
ディスカバリーで不足していた1upのSEをここで補ってるのか
52なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/05(火) 08:47:09.23ID:UnvVKUe/0
>>48
ナレーションが大本さんだから
流暢にカービィが喋ってるように思えてしまう
53なまえをいれてください (ワッチョイ fdc6-/25p [110.4.134.21])
垢版 |
2022/04/05(火) 08:51:49.99ID:Y1wM3JxQ0
デデデと違ってメタナイトって決まったテーマ曲がないよな
SDXのメタナイト戦の曲好きだからもっとアレンジされてほしいけど雰囲気が違いすぎて難しいのかね
2022/04/05(火) 08:57:08.38ID:umx/XBW+0
なんか最近メタナイトがよく岩投げてくる気がするけど何時からだっけ
2022/04/05(火) 09:09:22.91ID:l6t7KXXL0
むしろメタナイト戦はアレンジされてる方だろ
友と夕陽と…>メタナイト戦>ハルバード甲板>艦内>その他
ぐらいの頻度でアレンジされてる
2022/04/05(火) 09:15:21.89ID:7ZHcSeg30
>>29
スピルバーグの激突!とかから着想を得たのかな?と勝手に思ってた。
2022/04/05(火) 09:20:36.52ID:TG8KrxxI0
精神乗っ取られてる方のメタ:SDXメタナイト戦の濃度高め
精神乗っ取られてない方のメタ:友と夕日との濃度高め
って印象がある
2022/04/05(火) 09:42:07.24ID:OcEd+m35a
>>54
岩投げてくるのはスタアラの謎サイコキネシスが初出?
3Dだと視点変更も合わさって迫力出るから採用されたのかな
2022/04/05(火) 09:49:18.64ID:0UcywkgUa
>>36
人によっては永久にクリアできないだろうしねタマコロ
60なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-pUis [106.161.186.192])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:00:44.01ID:xibsT1jFa
ヨーヨー欲しかったなぁ 3Dでグルングルンしたかった
2022/04/05(火) 10:03:31.16ID:0QP2K5an0
タマコロ平気で200溶かして尚成長の見込みなし
2022/04/05(火) 10:04:39.04ID:ocYu6dDk0
タマコロの最後のはさすがに難しすぎでは・・・・・・
連射コン放置で金はあるが、正直クリアできる気がしない
真ラスボスよりよっぽどムズいわ
2022/04/05(火) 10:04:48.79ID:BdaMPKPt0
ディスカバリーでカービィ熱が再燃してSDX遊んだが
やっぱディスカバリーはコピー能力の少なさが物足りない
64なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-pUis [106.128.124.189])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:05:34.71ID:aypvlAxJa
やっぱ毎回恒例の宇宙行きてぇな
DLCで無重力3D大冒険来ないかな
2022/04/05(火) 10:07:41.68ID:ttucQEErM
久しぶりにスタアラやり直してるけど戦闘多いな
コースも短いがテンポはいい
2022/04/05(火) 10:08:07.36ID:Ob7qdlTJd
能力少なくてコピーできる敵が少ないからどれをコピーしておけばそのステージのギミックで有効か迷いにくいのは良かった
2022/04/05(火) 10:08:42.03ID:vY5w0h8Rr
>>55
その他ってあったか?と思ったが
逆襲のタイトルやハルバードマップとかあったなそういや
2022/04/05(火) 10:11:17.16ID:0UcywkgUa
コツというコツを伝えるのは難しいけどタマコロゲキムズラストは一本橋までは勢いよく行った方がいい、最後のギザギザは慎重に行きたいのでそこまでなるべく速めに到達できたらと
2022/04/05(火) 10:13:57.00ID:lPabw6tG0
友と夕陽と…ってカービィ&ウィリーのイメージだったけど近年はメタナイト用になってるな
2022/04/05(火) 10:16:23.60ID:EqT4ZMGi0
ハルバードのマップは参ドロで伝説のエアライドマシンと繋げられていたな
2022/04/05(火) 10:20:15.92ID:OcEd+m35a
中断の分岐までは全力で傾ける、ここで神経質になっても消耗するだけ
分岐は一般人なら下
左上の角に着いたらゴルドーの周期待ってる間にコントローラーを(自分が思う)水平にしてYで補正しておく
ラストは焦らず微調整
72なまえをいれてください (オッペケ Sr75-7TU2 [126.208.255.73])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:23:50.23ID:Z1JRxkWdr
適当なボードの上にコントローラー固定してプレイすると操作感がより近くなって繊細な動きができるようになるぞ
2022/04/05(火) 10:31:45.87ID:01zAu6Z7d
久々の新作だけど100%達成まで楽しめたわ
スペースレンジャーのトレジャーで目標タイム1分と見間違えてキレ散らかしながら死ぬほどリトライしたのも今となっては良い思い出
2022/04/05(火) 10:35:01.89ID:3IFUHxqZ0
分岐も上で駆け抜けて回転率上げたほうが精神衛生上よろしい気がしてる
2022/04/05(火) 10:36:06.65ID:BdaMPKPt0
タマコロはジャイロの操作性に対してコースの難易度が高すぎるんだよなぁ
もうちょっとジャイロの精度が良いか
低めのコース難易度なら超傑作だったのに
2022/04/05(火) 10:39:21.34ID:OcEd+m35a
>>74
上をゴルドー避けつつ高確率で突破できる腕ならラストも行けるのでは……
2022/04/05(火) 10:39:31.45ID:ZK5PzLUf0
無理してジャイロ要素取り入れなくていいぞ()
2022/04/05(火) 10:39:58.28ID:ocYu6dDk0
携帯モードの時のみ、画面とボードが固定になってくれると良かったなぁ
それならより本当に転がしてる感じになるのに
79なまえをいれてください (オッペケ Sr75-7TU2 [126.208.255.73])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:44:05.89ID:Z1JRxkWdr
>>75
あれプロコンとかテーブルモードのJoy-Conだと実質ボードの中心付近持ってプレイしてるようなもんだから見た目通りの感覚で操作すると結構狂う
2022/04/05(火) 10:48:41.98ID:vF+nklaw0
なんというか傾くスピードと傾ける限界があって
そこが現実と違うから難易度漠上がりしてる気はする
2022/04/05(火) 10:50:43.70ID:IRYtID4ba
一本橋は傾き補正して勢いよく左に傾けるだけで通過出来る
気をつけないと転がるのが早すぎてゴルドーに追突するけど
2022/04/05(火) 10:52:12.89ID:3IFUHxqZ0
>>76
中段もゴルドーいない間に左に突っ走るだけやん?
中段右上で落ち着いてY押してそのまま思い切り左
2022/04/05(火) 10:58:34.12ID:AR5QZI6rr
タマコロてなんか卑猥
2022/04/05(火) 11:09:24.65ID:Lw+H5ltPd
エフィリン「タマをコロコロする感覚がすき(直球)」
85なまえをいれてください (オッペケ Sr75-7TU2 [126.208.255.73])
垢版 |
2022/04/05(火) 11:19:03.21ID:Z1JRxkWdr
エフィリは男の娘なのか僕っ娘なのか
86なまえをいれてください (ワッチョイ 0db9-ocTk [126.36.188.147])
垢版 |
2022/04/05(火) 11:22:18.27ID:TYuZS4MQ0
メタナイトグラミー賞おめ
2022/04/05(火) 11:26:15.16ID:ykPfEiiH0
>>85
普通に男の子なのでは
2022/04/05(火) 11:26:36.78ID:1Qv15PVr0
オートサーチボム、使いにくいと思ってたのは俺だけじゃなかったんだな。
あのサーチ機能でしか作動しない仕掛けもないし、発想は面白いけど使いにくいわ。
64にあったダイナマイトにしてほしかった。もしくはミサイル
2022/04/05(火) 11:26:39.39ID:Rr3ZNaO/0
今作いつもに比べたらリメイクBGM少なかったね
2022/04/05(火) 11:30:04.85ID:umx/XBW+0
なら完全新規かというと、割と既存フレーズぶっこんでくる
2022/04/05(火) 11:31:47.65ID:vF+nklaw0
もう64カービィの頃のコピーミックスは帰ってこないんだ
2022/04/05(火) 11:32:15.82ID:ACk7o8mu0
グラミー賞Twitterで話題になってたしテレビにも取り上げられるほどみたいだけど
あれHAL研とか作曲者の許可無しだろ?大丈夫なのかね
動画見たらスパデラのドット絵データぶっこ抜いて使ってるし
2022/04/05(火) 11:34:57.35ID:GqsGIajOd
もしかしてラボ・ディスカバールってディスカHA゛ーLってこと?
2022/04/05(火) 11:39:13.97ID:Z1JRxkWdr
単純にディスカバリー+HALでは?
2022/04/05(火) 11:44:30.24ID:ocYu6dDk0
ラボ=研究所だしな
2022/04/05(火) 11:45:10.28ID:1Qv15PVr0
あと、せっかくビースト軍団がいるんだから、アニマルのコピーは欲しかったなあ。
ガルフィからコピーできて、キャロライン倒したらチーター化して、レオン撃破でライオン化するとかさ
2022/04/05(火) 11:47:33.23ID:xH5OQ388d
>>93
ラボ・ディスカバールのロゴの新世界文字を解読するとHALLAB(HAL研究所)
2022/04/05(火) 11:51:19.59ID:Y9w/GDkhp
ラボ・ディスカバールの正体をHAL研究所にしてるのは、ユーモアもあるけど実際にある施設と名前が被ってしまうのを防ぐ意図もあるのかな
2022/04/05(火) 11:51:37.60ID:OcEd+m35a
身も蓋もないけどドリルよりアニマル復活してほしかった気持ちはある
ただ3Dだとあの縦横無尽の突進が活かせないからなあ
100なまえをいれてください (スップ Sdfa-P2c2 [49.97.24.28])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:07:21.77ID:+d3CEjYJd
100%クリアしたけどなんかちょっと物足りなかったな
アプデで追加ステージやボス来ねーかな
2022/04/05(火) 12:10:01.10ID:/vUk+lDJd
穴を掘ってアイテム見つけるまではわかるけど
穴を掘ってそのまま地中を移動する能力をアニマルとするのはなんか違うと思う
だからドリルにしたのでは
2022/04/05(火) 12:12:21.60ID:0UcywkgUa
あとUFO欲しかったな
常時飛行だからギミック無視されるから廃止になったのは明白だけど寂しいよ
2022/04/05(火) 12:19:45.67ID:ykPfEiiH0
ビースト軍団が相手じゃどいつもこいつもアニマルになってしまうのも問題だな
モール(モグラ)カービィにマイナーチェンジして採用する方法もあったけど、それなら64からドリルを引っ張って来ようってなったんじゃない?
104なまえをいれてください (ワッチョイ 762e-Y9Iw [153.129.132.130])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:23:45.19ID:X3KZtppT0
グラミーのやつ聴いたけどそこまで特別なアレンジかと言われるとなんとも言えん感じがある
この方向性はスマブラでも聴いた気がするし
本編でも編曲の妙でAメロをサビにしたりする見事なアレンジ聴いてるからなぁ
2022/04/05(火) 12:25:39.45ID:eBmI5pth0
あんまり言われてないけどタイトルと構成的にスマブラXアレンジのアレンジだからね
2022/04/05(火) 12:27:26.96ID:yhjARil00
新コピー出したほうが新しい感じを出せるからじゃない?
だから似たようなコピーが多くなってる
2022/04/05(火) 12:36:10.22ID:Y9w/GDkhp
スペースレンジャーが歩くUFOみたいなもんだし
2022/04/05(火) 12:42:53.45ID:ceoJlR2xp
隠れられないスナイパーだし
2022/04/05(火) 12:43:12.10ID:WitCxnInd
なんでラストさよならエフィリン→即復活っていうギャグみたいな流れにしたんだろう
せめて出てくるのED後でよかったんでね
2022/04/05(火) 12:43:37.61ID:zRBPz9NLp
今作の友と夕陽アレンジも良かったけどクローンデデデの奴が一番好きなんだよね
2022/04/05(火) 12:46:49.21ID:Fof/yBDP0
これからメタナイト登場するたびに神曲が出るけどしいたけみたいな裏ボスコピペもほぼ間違いなく登場すると思わないといけないのか
2022/04/05(火) 12:47:35.95ID:ACk7o8mu0
UFO、プラズマ、スナイパー、レンジャー
ほいよカービィ遠距離能力四天王ね
2022/04/05(火) 12:51:36.94ID:eBmI5pth0
ドット→3Dモデル
2Dアクション→3Dアクション
の二大転換期で滅びなかった裏ナイトボスはもうウィスピーと同格の存在だよ
2022/04/05(火) 12:54:09.32ID:+zdEFUJnd
安全圏内からプラズマ波動弾ぶっ放したかった
2022/04/05(火) 12:54:36.07ID:NMUNu5O70
ウッズで始まりナイトで終わる
116なまえをいれてください (スッップ Sdfa-BFAS [49.98.212.21])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:55:39.25ID:4zsjotC3d
UFOとかゴーストとかみたいな変わり種コピー一つ欲しかった
2022/04/05(火) 12:56:35.55ID:ntH8iJJIM
ガラクタ
ガラクタ
ダメタ
ガラクタ
バイト
バイト

規則性がありそうで何もない
118なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.129.68.136])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:58:31.72ID:qtlL1pmxa
>>116
タイムクラッシュは?
2022/04/05(火) 12:58:48.52ID:ykPfEiiH0
レンジャーはただ溜めて撃つだけじゃなくてジャスト回避撃ちが強かったり空中からの近距離技もあって、遠距離コピーの中で一番楽しいと思ったわ
2022/04/05(火) 13:00:38.90ID:As/kFgkjF
バイト剣はマスターとかドリフレ秋刀魚みたいなポジションって事で合ってる?
2022/04/05(火) 13:00:55.16ID:CMxB6AlE0
今回で土台できただろうから次作が楽しみだな
次世代機になるだろうけど
今回は個人的には周年作品だしスタアラみたいなお祭りゲー期待してたけど3Dも楽しかった
2022/04/05(火) 13:01:49.30ID:5CkZgEpHp
エフィリン結構喋るし会話もそれなりにあったのに喋れないキャロルより印象薄いとはこれいかに

欲を言えば最後の今までありがとう(涙)にするならもう少し交流を増やしてほしかった
中盤からほぼ不在だし
2022/04/05(火) 13:03:41.13ID:nPaivvu00
>>109
スタッフロールの写真までは「復活したのかな?」程度の描写のはず
再会すると村にいる
2022/04/05(火) 13:05:47.64ID:vP3R8HjWp
日常生活で使いたいカービィのコピー能力ランキングは長らくバブルが一位だったんだけど
今作でタイムクラッシュが新たに一位に躍り出たわ
物落としそうになった時とか咄嗟に発動したい
2022/04/05(火) 13:06:05.89ID:Y9w/GDkhp
なんでみんなキャロラインの名前間違えて覚えてるの…
2022/04/05(火) 13:06:26.62ID:/laN7Pp70
>>124
でも触ると大爆発させてしまう
2022/04/05(火) 13:06:35.98ID:vP3R8HjWp
>>119
わかるわ
回避して攻撃とチャージして攻撃、ついでにたまに空中で散布と使い分けできるのがいい
見た目もめちゃくちゃ可愛いし
2022/04/05(火) 13:08:26.06ID:xUSaag760
>>125
全部フィギュア集めてない?
2022/04/05(火) 13:08:35.72ID:lPabw6tG0
>>125
レオンのソウル全部集めろ
2022/04/05(火) 13:08:56.75ID:ocYu6dDk0
限凸出来るようになってから真っ先にスペースレンジャーを強化したわ
見た目も可愛いし使ってて楽しいし最高だわ
2022/04/05(火) 13:10:10.75ID:As/kFgkjF
とにかくステージクリアしてストーリー進めていくプレイヤーだと
一緒にカフェで飯食ったり家で寝たりしないからエフィリンの印象薄くなるよな
俺はブロッパー釣ってはしゃいでたエフィリンが居なくなった時めっちゃ悲しかったよ…
2022/04/05(火) 13:14:26.52ID:ZK5PzLUf0
レンジャー最初使った時からずっと強いと思ってたわ
まあ案の定強かったけど
2022/04/05(火) 13:14:42.57ID:0QP2K5an0
>>112
レーザーも入れて
134なまえをいれてください (ワッチョイ 1af9-ZYP7 [221.190.135.1])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:17:58.19ID:wVbqwFGD0
>>104
まだ見てないけど、
カービィが受賞するにしても、何でこの曲なのとか、そもそも無許可なんじゃないのかと、
個人的にはあまりいい気がしない
2022/04/05(火) 13:18:51.81ID:F1cvw93Jd
>>112
エンジェル「👼」
2022/04/05(火) 13:20:51.91ID:HZGjhAe/0
30周年の日にアプデきて欲しい
というかその日何かあるよね?
2022/04/05(火) 13:21:01.99ID:0UcywkgUa
エンジェルとか屈指の弱コピーだったから…
2022/04/05(火) 13:23:41.50ID:CMxB6AlE0
>>137
可愛さは最強だから・・・
2022/04/05(火) 13:38:29.73ID:ftJ6L5Ho0
レオンガルフがレオンでキャロラインがキャロルなら
ゴルルムンバやアルマパラパも本名あったりするのかな
2022/04/05(火) 13:40:33.44ID:CqWa4p58a
エンジェルの射程距離で遠距離はおこがましくないか???
カッターの方が飛ぶぞ
2022/04/05(火) 13:48:05.32ID:OOiUTbQCa
そうかアニマルって穴掘るコピーだったんだな。てっきりキャロラインみたいに、爪と突進で戦うコピーかと思ってたわ
2022/04/05(火) 13:48:13.94ID:0UcywkgUa
定番どころだとホイール、ストーン、スパーク、マイク、格闘系も無かったのか
どれも微妙に被ってるから消えたんだろうけど
ホイールとストーンなんてほおばりで出番取られたし
2022/04/05(火) 13:50:43.19ID:m8Oe0XJea
クリアしたので来ました
既に言われてそうだけど困惑気味にカービィダンス参加してくれるレオンさんが凄く可愛い
初見でスタートからフルスロットルで踊れる連中も凄い
2022/04/05(火) 13:52:53.77ID:0UcywkgUa
パラソルとビームもか
これはワドルディ、ワドルドゥが敵じゃないからか
145なまえをいれてください (ワッチョイ daab-qEL5 [61.27.248.251])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:56:24.49ID:BjWCbeRH0
エンディングはどんなでしたか?
ストーリーを教えてください
2022/04/05(火) 14:00:39.60ID:OWPGsxZld
帰れ
2022/04/05(火) 14:00:52.46ID:ztpqy12C0
カービィが無双するストーリーです
2022/04/05(火) 14:05:59.56ID:AR5QZI6rr
>>145
カービィが死んで終わる
2022/04/05(火) 14:07:39.33ID:Z1JRxkWdr
>>145
カービィが「たかが石ころ一つコンボイで押し返してやる」てシーンがある

ラスボスは轢き逃げされて負ける
2022/04/05(火) 14:08:34.58ID:TqxcL60ma
進化とはいえついに新たな光学系コピーが出てきたからレーザー見ることはもうないかもなあ
まあトドメ刺されたライトよりはマシか
2022/04/05(火) 14:08:54.16ID:5lulGEyQa
おれもエリフィン救ってめでたしめでたし、ってなって「こーゆうゲームどっかでやったぞ?」ってずっと思ってたけどベヨネッタだったw
2022/04/05(火) 14:09:14.88ID:b7ReKNQrp
クソ強い→UFO、プラズマ、スナイパー、レンジャー
強い→カッター(ドロッチェ団)、カッターボム、ピッチカッター、ナゴバーニング、バブル
まあ普通→カッター、レーザー
クソ弱い→ビーム

ウィンガボムとニンジャは強いのが近距離なので除外するとこうなる
2022/04/05(火) 14:09:18.50ID:xUSaag760
ちなみに星のカービィディスカバリーは最終面で暴走したエフィリンをカービィが泣きながら吸い込んでゲーム終了
2022/04/05(火) 14:12:47.94ID:0UcywkgUa
>>143
眠りから覚めたら急にカービィが踊ってるから最後に合わせたの好き
もうこれ以上戦わせるなよってなった
2022/04/05(火) 14:14:47.79ID:0UcywkgUa
デデデが親指を立てながら溶鉱炉に沈むシーンは泣いた
2022/04/05(火) 14:15:15.45ID:AR5QZI6rr
まだ絶島途中なんだがレオンって悪いやつじゃないのか
2022/04/05(火) 14:16:56.88ID:BdaMPKPt0
ラストのラストで出てきたぽっと出悪役だから
助けろと言われてもモチベに繋がらなくて困惑したなw
2022/04/05(火) 14:18:18.49ID:Z1JRxkWdr
しゃーねーなと助けに行った末のあのダンスだからな
クリアの有無でレオンの印象かなり変わる
159なまえをいれてください (スップ Sdfa-P2c2 [49.97.24.28])
垢版 |
2022/04/05(火) 14:18:57.99ID:+d3CEjYJd
確かに何で噛ませのソウルなんか集めなイカンのやとか思いながらやってたわ
ラストにちょっと出てきただけで思い入れもそんなに無いし
2022/04/05(火) 14:21:24.61ID:TqxcL60ma
ソウル集めるともらえるフィギュアもなかなか泣かせるしな
2022/04/05(火) 14:23:37.34ID:vF+nklaw0
この辺りはこれが最後かなと思いながらソウル回収した時のエフィリンの反応見るのすごい不安だった
2022/04/05(火) 14:25:57.84ID:+9piybJIa
難しいんだろうけど格闘系コピーは試してみたかった
3Dと相性合わないんだろうけど
2022/04/05(火) 14:27:55.16ID:63MWPp2Ma
ゼルダもそうだけど何故ジャイロ要素を入れたがるんだろう
2022/04/05(火) 14:28:49.36ID:QSnF5O68r
未コンプはモヤモヤするから進んだだけの結果って人も多いんじゃないかな絶島は
エフィリンや見た目補正高いキャロラインに報いるほうがやる気出たと思う
2022/04/05(火) 14:29:52.81ID:+4paZc2UM
>>163
サードパーティだとジャイロほぼないから任天堂作品には入れてあげたいから
2022/04/05(火) 14:30:11.90ID:0UcywkgUa
>>162
強化した時のバリエーションも難しいのかなと思う
攻撃範囲が伸びる以外に代わり映えしない気がする
2022/04/05(火) 14:33:17.81ID:ykPfEiiH0
リストラコピーは普通に3D次回作以降復活の目はあると思うよ
ファイターなんて常連だしそのうち上手いこと落とし込んでくれるはず
2022/04/05(火) 14:34:51.54ID:/laN7Pp70
レオン君に報いることがキャロラインへの報いだよ
2022/04/05(火) 14:36:27.55ID:DcAiM8b/M
みんなキャロライン好きすぎだろ
2022/04/05(火) 14:37:52.68ID:0UcywkgUa
キャロラインはケモナーにハマったろうなと思ったら案の定
2022/04/05(火) 14:38:26.34ID:weTJCkjA0
キャロルで売上初動どれくらい掴んだんだろ
ってぐらいアッチの人には刺さったのかな
2022/04/05(火) 14:38:31.09ID:y3Iek47ya
フォルガトゥンガルのステージBGM良すぎるんだが?
アナザーディメンションがここまで格好いい曲になるとはなあ
2022/04/05(火) 14:44:00.46ID:OWPGsxZld
>>169
だって実質今作のヒロインだし…
2022/04/05(火) 14:46:14.39ID:0UcywkgUa
ディスカバリーの続編作るなら地球を捨てた人類とやりあうというコンセプトとか
流石に頭身違うから無理か
175なまえをいれてください (スップ Sdfa-P2c2 [49.97.24.28])
垢版 |
2022/04/05(火) 14:46:53.42ID:+d3CEjYJd
ニャオォン!アォン!(レオン、起きて…!)
2022/04/05(火) 14:53:22.19ID:ftJ6L5Ho0
新世界って他に呼び名はないのか
○○スターとか惑星○○みたいな
2022/04/05(火) 14:55:43.10ID:xUSaag760
レオンもケモナーにブッ刺さるデザインなんだよなぁ
HAL研に濃いめのケモナーがいるとしか思えない
2022/04/05(火) 15:03:37.46ID:in1xTTkpa
割と3Dで始めたときから人外のデザインに定評あると思うんですけど
2022/04/05(火) 15:05:21.31ID:gE4iy2gl0
エフィリスって完全体だと高貴なケモ戦士だけど培養カプセルの中にいる時はキモイな
耳も溶けてるし先住民に虐められてああなってしまったんだろうか
180なまえをいれてください (スフッ Sdfa-Y/vg [49.104.35.123])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:05:24.00ID:BJ8TFhBdd
エフィリンもなかなか
2022/04/05(火) 15:08:53.91ID:CMxB6AlE0
おれはスワロリーナを推すぜ!
2022/04/05(火) 15:12:08.15ID:umx/XBW+0
エフィリン引っこ抜かれて溶けかけてるエフィリスえっちすぎる
183なまえをいれてください (スフッ Sdfa-Y/vg [49.104.35.123])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:16:25.47ID:BJ8TFhBdd
新世界の呼び名
ケモノスターに決定!
2022/04/05(火) 15:16:46.56ID:nPaivvu00
ここで聞くことじゃないがそういう流れなので教えて欲しい
三魔官みたいなデフォルメキャラが性癖の人って名前あるの?
ケモナーやロボナーを兼ねてる人が多い
2022/04/05(火) 15:17:51.31ID:xH5OQ388d
カービィ性癖おじさんってネタじゃなく真面目にカービィキャラに欲情してるの?
2022/04/05(火) 15:21:02.58ID:uC1czAUEp
エフィリス良いよな
カオスエフィリスも耳が広がって名前出てくる演出カッコ良すぎる

100%達成したのですっぴん縛りでZノーコンチャレンジしようかな
2022/04/05(火) 15:26:16.06ID:vF+nklaw0
ガルルフィ可愛いのに4億も死んでるの笑う
188なまえをいれてください (スフッ Sdfa-Y/vg [49.104.35.123])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:27:29.38ID:BJ8TFhBdd
>>185
してるに決まってるだろ
それにポケモン界隈はもっとひどいからな
2022/04/05(火) 15:28:18.01ID:ocYu6dDk0
任天堂のゲームは基本的に少年たちの性癖を歪ませるからな
俺はペーパーマリオRPGのビビアン(男)で目覚めてしまった
2022/04/05(火) 15:28:43.70ID:/laN7Pp70
蓼食う虫も好き好き
2022/04/05(火) 15:29:33.96ID:l6BjvPvX0
>>186
あの名前演出最高だよな
他のはみんなバーン!って出してくるのにカオスだけファサァ…って感じで出してくるのそれこそ新種感あって好き
192なまえをいれてください (ワッチョイ daab-qEL5 [61.27.248.251])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:32:25.81ID:BjWCbeRH0
無双したカービイが石でコンボイを押し返すもラスボスに轢き逃げされて死ぬ
エフィリンはカービイに吸われデデデは溶鉱炉に沈む
そういうストーリーですね
これでクリアした感じで人に話せますありがとうございました!
2022/04/05(火) 15:41:59.07ID:DcAiM8b/M
バンダナワドルディーが真の黒幕だからそれも含めて話してこいよ
2022/04/05(火) 15:46:18.35ID:weTJCkjA0
>>192
メタナイトはガチャを剣で回そうと不正して捕まりワドの町に囚われてるからな、忘れちゃダメよ
2022/04/05(火) 15:51:53.58ID:J9xdMPeKd
何回も聞くたびにロッシュ限界が歴代カービィラスボスbgmナンバー1に近付いていく
2022/04/05(火) 15:59:43.75ID:gE4iy2gl0
ニルの時も歴代最高とか言われてたな
まぁ俺もエフィリスは最高だと思うが次も歴代最高とか言われてそうだな
2022/04/05(火) 16:00:44.87ID:IAbgs3pE0
>>185
なにをいまさら
2022/04/05(火) 16:07:08.77ID:QSnF5O68r
>>196
ワインのキャッチコピーみたいだな
2022/04/05(火) 16:07:37.02ID:0UcywkgUa
歴代最高を更新してくなんて良いことだよ
2022/04/05(火) 16:10:34.76ID:+UFbMNDId
バンワドは黒幕だけどビースト軍団に労働力提供の見返りにカービィを襲わせる取引してるだけだからそこはまあね?
2022/04/05(火) 16:12:20.64ID:+zdEFUJnd
コンボイ司令官がラスボスの顔を破壊するとこグロかったわ…
202なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-pUis [106.161.183.7])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:25:00.23ID:oOm9H6Z2a
そういえばボス級のワドルディっていないな
次回あたりで操られて巨大化したダークワドルディみたいなの出してほしい
2022/04/05(火) 16:27:47.27ID:kFtQT3Pg0
https://i.imgur.com/PRmG2y7.jpg
https://i.imgur.com/T2dCLHt.jpg
2022/04/05(火) 16:28:26.46ID:UWhE2+5Vd
フェクトフォルガだけ本編限定のボスなんだよな
あれが実質恒例のシューティング枠だったんかな
最初に置かれてるコピーがレンジャーだし
流石にこじつけが過ぎるか
2022/04/05(火) 16:28:42.75ID:JQBLJzo00
ハンターズのグランワドルディは一応ワドのボスと言えるかな?
そろそろ敵ボス化したバンワドと戦うのあっても良さそうだけどね
USDX時代よりもかなりパワーアップしてさ
2022/04/05(火) 16:29:00.28ID:DcAiM8b/M
みんなHAL部屋ってどうやって見つけてるの?
毎回頑張って自力で探そうとするんだけど月に入るとか分かりやすいの以外は結局解説見ないと分からなくて悔しい
2022/04/05(火) 16:31:05.87ID:fcGTQHQNa
HAL部屋だと思って渦潮に飛び込んだ
2022/04/05(火) 16:32:33.21ID:49tUjwNz0
ワドルディは能天気で操れなかったってことは何も考えて無さそうなノディやポピーより能天気なのか
ゴルドーだけは操られてなくて平常運転してる気もするけど

実際今回のノディっていつもより攻撃的だから操られてる感はあるな
2022/04/05(火) 16:35:37.00ID:+zdEFUJnd
>>203
無許可?アレンジがこんな大賞取るのは不思議な気持ちでしかないが
本人が出たがらず一般知名度の無い石川淳の名前が地上波で現れるのはもっと不思議だ
2022/04/05(火) 16:38:54.86ID:+9piybJIa
毎回最高を更新するのは良いことよ
2022/04/05(火) 16:39:10.98ID:JQBLJzo00
>>203
HAL研の名前は出ないの少し悲しいが
何にせよ大きく話題になるだけで御の字だろう
212なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.129.180.189])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:41:59.17ID:lrIzACfia
キャロラインお前猫のくせに化粧してんのかよ
生意気だぞ
2022/04/05(火) 16:42:59.48ID:vjN6wwOlp
ゴルドー
ゴルンバー
ゴルルムンバ
2022/04/05(火) 16:45:00.11ID:ocYu6dDk0
桜井も驚いてたしな
2022/04/05(火) 16:45:57.15ID:qhiKNo7zr
ミスチルの?
2022/04/05(火) 16:46:47.60ID:TqxcL60ma
ゴルドーの棘が伸び縮みしてるのは違和感ないけど、ゴルンバーの棘が体表に沿って移動するのは絶妙にキモい
2022/04/05(火) 16:48:58.82ID:C0VOcL/cd
ゴルンバー転がしたり掴んで殴りつけたりデデデ大王新参に厳しくない?
2022/04/05(火) 16:50:38.93ID:yhjARil00
まあこのタイミングでの賞はちょっとだけでもディスカバの売上に貢献できるかもしれないな
219なまえをいれてください (スフッ Sdfa-Y/vg [49.104.20.10])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:53:21.15ID:EHGCRLfRd
もし無許可アレンジなら後々裁判沙汰にならんか
大丈夫なんかそこら辺
2022/04/05(火) 17:03:43.69ID:OWPGsxZld
宣伝になるなら抱き込んでなあなあってルートもある
2022/04/05(火) 17:15:45.66ID:Zk7zvk0Ja
問題あったら去年秋にノミネートされた時点で待ったが掛かりそうだけどね
222なまえをいれてください (スフッ Sdfa-Y/vg [49.104.20.10])
垢版 |
2022/04/05(火) 17:33:48.07ID:EHGCRLfRd
それもそうか
2022/04/05(火) 17:34:50.49ID:NP2aMD5C0
後半イースみたいでいいね
2022/04/05(火) 17:51:55.28ID:AwY3mXY6p
能天気だから洗脳できなかったワドルディも
乗り移ってしまえば自在に操れる
ただしドゥ化する
2022/04/05(火) 18:04:27.79ID:Xxi/1sFw0
何の伏線も無く突然出てきたあの蝶々って何なの?
2022/04/05(火) 18:05:48.53ID:VmRh4ch/d
前作でもなんの伏線もなく突然出てきた蝶だよ
2022/04/05(火) 18:10:02.87ID:ifewsb340
クリアして裏面開放したはずだけど電源切ってワドルディの町に戻ったらステージセレクトに出てこなくて行けなくなった
どうすれば行ける?
2022/04/05(火) 18:10:56.56ID:TLxJgV1N0
シアターの裏の塔
2022/04/05(火) 18:14:46.69ID:ifewsb340
サンクス
2022/04/05(火) 18:24:12.60ID:gE4iy2gl0
蝶々よりアイマスクしたレオンが遥かにウザい
衝撃波同士が重なって避けられないタイミングがありやがる
2022/04/05(火) 18:24:34.60ID:Pu6+iuZEa
今回も地味にOPに出てる蝶

これからは銀河の人出てこないのかね
2022/04/05(火) 18:29:41.47ID:F4vX8LaOd
100%になったしと思って目標タイム達成してないトレジャーやったけど、なんか目標設定がバラバラよね。異様にシビアに感じるのと初見でなんとなくでも余裕で達成出来るものと…
2022/04/05(火) 18:32:13.01ID:vF+nklaw0
目標タイム行ってなくても100%になったのかよちくせう
2022/04/05(火) 18:33:16.96ID:ykPfEiiH0
バルフレイソードの目標タイムがまさか今までで一番優しいとは思わなかったなあ
マスクドハンマーは容赦無かったのに
2022/04/05(火) 18:38:57.64ID:Z1JRxkWdr
トレジャー目標タイム制覇とか全コピー星付けが100%入ってなくて本当に良かったと思う
2022/04/05(火) 18:38:59.63ID:gE4iy2gl0
目標タイム行ってなくても100%にできたのか
マスクドハンマーの目標タイム狙わなくてすんだわ
2022/04/05(火) 18:40:54.39ID:dP38KzrVa
https://www.youtube.com/watch?v=uvg4ASNDPsM&;list=PLjJC3hyewH5ARJqX9Fz7Ucr_ELGFkgoO6&index=9
この曲すき
https://www.youtube.com/watch?v=1ermkj5ukA0&;list=PLjJC3hyewH5ARJqX9Fz7Ucr_ELGFkgoO6&index=17
これもすき
https://www.youtube.com/watch?v=RdcsowSwYd8&;list=PLjJC3hyewH5ARJqX9Fz7Ucr_ELGFkgoO6&index=22
すこ
2022/04/05(火) 18:43:21.45ID:FNcKob2jp
>>162
というかスタアラのファイターにエンチャント欲しかったわ
あとスナイパーも欲しかった…エンチャントってかっこよくて便利な題材をあれで終わらせるのマジでもったいない
2022/04/05(火) 18:43:52.97ID:XxyDHFXda
理想型の動きをしないといけないほおばりとかと比べてバトル系は一部除いてタイムに余裕がある印象
2022/04/05(火) 18:46:28.57ID:gE4iy2gl0
マスクドハンマーは蛇出てくるのマジキモイから嫌い
二度とやりたくないと思ってたから100%に関係ないと知って安心したわ
2022/04/05(火) 18:46:55.26ID:xH5OQ388d
トレジャー目標タイム全制覇はやったけどタマコロ3ゲキムズはスルーしました無理です
2022/04/05(火) 18:51:58.84ID:VmRh4ch/d
>>239
ほおばりくるまヘンケイのレース一回目40秒以内が条件だし2回目も時間なんやろなぁ…
段 ボ ー ル
2022/04/05(火) 18:54:18.97ID:ztpqy12C0
今更だけどほおばりヘンケイをほおばりベンケイに見間違える
2022/04/05(火) 19:01:51.74ID:B7ouH5ffM
スタアラほどでなくていいから、今回もアップデートで追加要素来ないかな...
ワイルドモードより上の難易度追加とかさらに強化されたボスとか
なんかバルフレイナイトとエフィリスはまだ強化される余地を残してるように感じるんだよなぁ
2022/04/05(火) 19:03:28.59ID:B7ouH5ffM
>>206
1面のやつはたまたま気づけたけど、他のやつはわからんかった
あんなの自力で見つけるの無理よ...最初に見つけた人すごいと思ったわ
2022/04/05(火) 19:03:29.78ID:gE4iy2gl0
HAL部屋初めて行ったけどしょっぼいな
レアストーン置いてくれよ
2022/04/05(火) 19:03:45.86ID:BdaMPKPt0
目標タイムは頑張ってたのに関係なくて凹んでた人がいたから100%以降にカウントしてあげても良いと思った
2022/04/05(火) 19:03:53.20ID:JQBLJzo00
エフィリスはカオスあるけど
バルフレはEX来てもおかしくないかなって感じする
全体的に挙動がシンプルで易しめだし
2022/04/05(火) 19:07:19.26ID:+9piybJIa
>>246
そしたら何回でも往復しちゃうから…
2022/04/05(火) 19:08:27.84ID:L0JkBYuR0
>>243
ほおばりヘンタイ?
2022/04/05(火) 19:10:31.65ID:LmboyWT9p
今回のレイナは隙多すぎる
レンジャーの餌だわ
2022/04/05(火) 19:11:10.55ID:ykPfEiiH0
今作最強のボスってメタナイト・幻のような気がする
あいつだけは本当に慣れない
2022/04/05(火) 19:12:09.02ID:JQBLJzo00
>>251
レイナって略し方初めて聞いた
女の子みたいで可愛い
2022/04/05(火) 19:12:19.67ID:L0JkBYuR0
>>249
そこは初回だけみたいな感じにはできると思う
2022/04/05(火) 19:13:50.62ID:JQBLJzo00
絶島ドリームフォルガにレアストーンあったけどあれって周回可能だっけ?
2022/04/05(火) 19:13:55.11ID:gE4iy2gl0
カオスエフィリスの球体以降ってBGMでエフィリスの心境を表してるように見える
「それではご覧ください!」→追いつめられてトラウマを思い出す
炎の球体化→私はトラウマには負けんぞおおお!!と覚醒。BGMも本気モード

よくできている
2022/04/05(火) 19:16:03.68ID:LmboyWT9p
>>256
なんか可愛く思えてきた
2022/04/05(火) 19:17:32.72ID:VmRh4ch/d
>>255
二回目以降は灰色だよ
2022/04/05(火) 19:18:09.68ID:rXjNThQFd
エフィリスのかわいさってだめんず感だと思うの
2022/04/05(火) 19:21:38.13ID:ZpcREcHua
>>252
メタナイト幻はバルフレイのウルトラソードみたいな露骨なチャンス行動してくれないし、ジャンプのついでみたいな感覚で真空刃飛ばしてくるから嫌い
2022/04/05(火) 19:22:45.14ID:cOMdv6ibp
アルティメットZってバルフレイ以外でクリアさせる気あんのかよってくらい面倒だな
エフィリスまで6分だったのにエフィリスだけで15分かかったわ
2022/04/05(火) 19:26:14.17ID:vf+nk+RFp
真格闘王って初見の裏ボスと戦うのが目的みたいなもんでそれより前はオマケみたいなもんと思ってる
2022/04/05(火) 19:29:54.31ID:eBmI5pth0
メタ幻という形でラスボスとは別の限定ボスが出たのはWiiのしいたけ以来か
2022/04/05(火) 19:30:22.30ID:/vZbSYBLd
仕方ないとはいえ
戦艦ハルバード:甲板と戦艦ハルバード:艦内のメドレーアレンジを
原曲メタナイトの逆襲として紹介されてるのはツッコミたくなるな
265なまえをいれてください (ワッチョイ 6174-oc4D [106.172.82.213])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:47:58.03ID:Z4lTp6eX0
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611290839/?v=pc
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1611290839/859-n?v=pc

キラッとプリ☆チャン プリチケ61枚目
859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab2c-VT6v [106.172.82.213]):2021/02/13(土) 03:50:35.58 ID:Btn5I2HM0
138話(イブちゃん笑って!ウィンターリゾートだッチュ!)でのスキーウェアの色

みらい…ピンク
えも……ピンク
りんか…ピンク
あんな…赤
さら……赤
める……赤
アリス…オレンジ
イブ……オレンジ
266なまえをいれてください (ワッチョイ 6174-oc4D [106.172.82.213])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:48:35.96ID:Z4lTp6eX0
3月25日のスッキリのクイズッスの天の声ゴールドとナレーションの担当が大本眞基子(カービィ役)だったらよかったのにね
ディスカバリーの発売日でその宣伝にもなっててよゐこのカービィのこととかもあっただろうに
2022/04/05(火) 19:49:23.02ID:wmiWwvB/H
メタナイトは通常も幻も背中見せるとあっさり斬りかかってくるから態と隙見せて釣った方が手っ取り早い気がする
2022/04/05(火) 19:55:56.11ID:C+tEp0zld
タマコロカービィとかいうクソゲーの神ゲーたまらねぇよ
単品でゲーム出してくれ200コースぐらいで
269なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.129.182.141])
垢版 |
2022/04/05(火) 19:58:08.77ID:HTe1ddlIa
タマコロのSEリアルすぎてヤベェけど
あれ生音収録したんかな
2022/04/05(火) 20:01:03.17ID:yhjARil00
特殊な条件で手に入るフィギュアの所持数に王冠マーク付いてたけど、
これもしかして普通のフィギュアだとカンストで王冠マーク付いたりするのか?
2022/04/05(火) 20:02:29.10ID:FpbVnXcBr
誰かマスクドハンマートレジャーの目標タイムのコツ教えてくれ、あと3秒で目標タイムなんだが無理
2022/04/05(火) 20:06:13.14ID:vF+nklaw0
>>271
ドーピングすれば?
2022/04/05(火) 20:10:26.02ID:e+QRvVIAa
エフィリスが後のハルカンドラ科学技術に利用されたってことで星の夢やソウルのルーツらしき技を使ってくるのは分かるんだけど
ニルの技がそっくりなのはなんなんだろうね
ニルはハルカンドラの作品じゃなくてハルカンドラ魔術サイドの力のルーツって認識
ニル(ダークマター神)とエフィリスは全く関係ない存在のはずよな
2022/04/05(火) 20:12:01.59ID:+9piybJIa
宇宙規模でめっちゃ強くなると行き着く効率のいい技がそういう系統なんじゃないの
2022/04/05(火) 20:15:54.50ID:NMUNu5O70
ニルはなんかやばすぎて封印されてたんじゃなかったか
実は二人とも同じところで封印研究されてた可能性も
2022/04/05(火) 20:17:44.63ID:PBsEULnj0
エフィリスがハルカンドラ産なんじゃないの
2022/04/05(火) 20:20:30.38ID:U7mZhvvx0
エフィリスが心のヤリ使わなくて良かった
カオス形態とかで使ってこられたら滅茶苦茶混乱してた
2022/04/05(火) 20:21:34.67ID:xUSaag760
>>273
ニルの祖→ギャラクティックナイト他三人が封印?→蝶がギャラを吸収→フォルガがバルフレのソウルを吸収
巡り巡ってこうなった可能性はある
後はラスボスは最終的にああなる収斂進化
2022/04/05(火) 20:23:36.58ID:+9piybJIa
考察は面白いけど、そもそも全てが全部繋がってるとは限らない考察が抜けてると思う
280なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-IKdm [106.146.82.70])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:24:21.64ID:uAOBCUkta
エフェリス戦ってる時は効果音とかでぜんぜん聞こえなかったけど改めて聞くと良い曲だね
2022/04/05(火) 20:27:18.03ID:l6BjvPvX0
エフィリンはニル説とかいうの突飛が過ぎるからどうでもいいんだけど
飛ぶ・食べる・お昼寝描写があるのはなるほどなってなった
282なまえをいれてください (ワッチョイ 41c8-R3aL [202.177.113.180])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:30:45.53ID:jSuuuGZ90
お前らに騙された。それなりに歯ごたえあるときいて
ワクワクしたけど能力ブッパしてればクリアできちまうぞ。
まだステージ4だけど1回も死なんし。つまらなくはないけど歯ごたえ1ミリもねえじゃえねか嘘つき
2022/04/05(火) 20:31:48.84ID:2BL5bosg0
カオスぇフィリス無強化チャクラムで勝ったぜーギリギリだった
カッターだと戻ってくる時に回避できない時あるから大変であった
2022/04/05(火) 20:31:49.46ID:B7ouH5ffM
>>271
基本的には雑魚敵をタメ攻撃のジャイアントスイングで一掃して、遠くにいるハンマーザルだけは空中着地攻撃で出る炎竜巻で片付けるようにするといい感じよ
2022/04/05(火) 20:32:12.56ID:U7mZhvvx0
そういや初めてミスした場所アルマパラパ戦だったわ
檻閉じ込められてどうなるんだろって観察してたら大ダメージ食らって死んだ
2022/04/05(火) 20:34:18.02ID:ngccv/JHa
残りフィギュアだけと思うんだけど98%って何か見落としてる?特殊フィギュアは全部手に入れた…つもり
2022/04/05(火) 20:34:57.72ID:uoNzquG+0
全クリしてから言え
2022/04/05(火) 20:35:17.64ID:HwKeafev0
自分もフィギュアコンプで98%→100%だったよ
2022/04/05(火) 20:36:09.38ID:vF+nklaw0
俺の時は97%から特殊含め全部フィギュア取得で終わったよ
2022/04/05(火) 20:36:41.04ID:+spSB3YMp
オデッセイとどっちが面白い?
2022/04/05(火) 20:36:42.71ID:ykPfEiiH0
裏エンディングのカオスチラ見せの一枚画像がニルっぽく見えるのは分かる
2022/04/05(火) 20:37:40.90ID:+9piybJIa
>>290
何を面白いと感じるかによる
2022/04/05(火) 20:38:24.37ID:VmRh4ch/d
>>286
特殊フィギュアは? のとこにカーソル合わせてaボタンで条件出る
2022/04/05(火) 20:38:32.50ID:rXjNThQFd
>>280
俺も最初BGM聞こえなかったけどSwitchの設定いじったら普通に聞こえるようになったからお試し
295なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:38:35.91ID:UnvVKUe/0
>>282
知らんがな
2022/04/05(火) 20:39:06.11ID:o6shieoXd
エフィリン
EFILLIN
NIL LIFE
2022/04/05(火) 20:40:20.69ID:ngccv/JHa
>>288,289,293
ありがとう
とりあえずこのまま集めてみるわ
2022/04/05(火) 20:42:09.60ID:+9piybJIa
>>296
英訳だとニルじゃなくね
2022/04/05(火) 20:45:41.70ID:+9piybJIa
あとニルってドイツ語じゃなかったっけ
300なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-Y/vg [180.43.230.141])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:47:46.42ID:8TDNXnfK0
ニルは枕にしたいし
エフィリスは抱き枕にしたい
301なまえをいれてください (ワッチョイ 41c8-R3aL [202.177.113.180])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:48:29.50ID:jSuuuGZ90
まあこのゲーム難しい言ってるのは普段ゲームやらないか
よほどド下手な奴だからな。勿論タイムアタックとかは
別で
2022/04/05(火) 20:49:17.84ID:JQBLJzo00
>>273
ソウル系はどいつもこいつも似たような技使うから
魂レベルに根源的な存在まで遡ると皆あんな感じになるんじゃないの?
2022/04/05(火) 20:51:01.80ID:o6shieoXd
エンデ・ニル
ENDE(ドイツ語:終焉)NIL(英語:無)
2022/04/05(火) 20:51:56.13ID:yyFZPV7Fp
ワイルドじゃなければ大体なんとかなるよな
ワイルドでもノーミスとか以外はどうとでも
2022/04/05(火) 20:52:03.84ID:wmiWwvB/H
塩で・煮る
2022/04/05(火) 20:52:43.60ID:+9piybJIa
>>301
とりあえずクリアできちまうならまずしたほうがいいと思う
つまんないっていうならしなくてもいいと思うけどそうじゃないみたいだし
2022/04/05(火) 20:53:12.34ID:o6shieoXd
エフィリン塩で煮てぇ
2022/04/05(火) 20:53:18.34ID:F4vX8LaOd
>>296
つまり…人類は絶滅する!
2022/04/05(火) 20:58:55.41ID:ftJ6L5Ho0
>>273
ニルは淵源の祖だから
あらゆるもののルーツを辿るとニルに行き着くので
ハルカンドラのみならず暗黒物質の技まで使ってくる
2022/04/05(火) 20:59:19.40ID:L0JkBYuR0
>>282
ラスボス倒してすらいないのに!?
2022/04/05(火) 21:00:50.42ID:+//iESTD0
>>307
お前アニメのカワサキだろ絶対
312なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-Y/vg [180.43.230.141])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:01:12.38ID:8TDNXnfK0
裏ルートどころかラスボスまで行き着いてないイキリがいますね…
2022/04/05(火) 21:02:47.04ID:cCGmgOdNd
エフィリンがエフィリスのお腹に現れて僕はいいから殺してぐらいの展開あっても良かったよね
2022/04/05(火) 21:02:53.78ID:WnJUekp80
アプデでスピアが追加されて最終進化はエフィリススピア
いけるな
2022/04/05(火) 21:03:00.75ID:CJMGe5pm0
>>301
カービィシリーズの難しさは100%クリア等のやりこみ要素だからな
常時ずっと難しいわけじゃない
2022/04/05(火) 21:04:04.28ID:ftJ6L5Ho0
でも世の中にははるかぜモードのゴルルムンバに負けるプレイヤーも居るんだろうな
2022/04/05(火) 21:05:15.40ID:Xxi/1sFw0
ようやく100%クリアしたわ
ずっとワイルドモードでやってたけど、最後の闘技場だけはるかぜモードでやってしまったわ
2022/04/05(火) 21:05:27.44ID:JQBLJzo00
まぁ今作はコピー強化にドーピングと救済かなり用意されてるから
自前で積極的に縛らないとワイルドモードでも全然緩い難易度まで落ちてく
2022/04/05(火) 21:05:35.22ID:2dMLuzzsp
こんなゲームで難易度マウントとか猿でもやらないよ…
2022/04/05(火) 21:06:56.21ID:BPX+Vfmqp
体験版だけどゴルルムンバに何もせず負けたらエフィリンに敵の出した星利用しろってアドバイス貰えるんだっけ
2022/04/05(火) 21:10:59.63ID:TG8KrxxI0
無能力で一定時間ダメージ与えなかったら、って聞いた記憶
2022/04/05(火) 21:11:01.21ID:+9piybJIa
>>320
コピー捨ててほおばりしてると、捨てなくてもほおばり変形できるって教えてくれるくらいにらやたらとアドバイスしてくれる
2022/04/05(火) 21:11:23.48ID:0sFLR+F30
最終形態エフィリスの使う技って
・カッター(マルクカッター)
・分裂攻撃(エンデニル)
・ボール攻撃(ドロシアソウル)
・隕石(オリジナル?)
・ブラックホール(ソウル系恒例)
・ビーム(ダークマター?)
ぐらいかな?
大概は隕石以外は過去作のラスボスの攻撃踏襲してるよな
2022/04/05(火) 21:11:37.31ID:BdaMPKPt0
開発者の発言的にはワイルドは歯応えのあるハードモード的な位置付けだからもう少し被ダメージは高くても良かったかも
325なまえをいれてください (ワッチョイ 6174-oc4D [106.172.82.213])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:04.36ID:Z4lTp6eX0
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648295331/?v=pc
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648295331/6-n?v=pc
デリシャスパーティ プリキュア ++DELICIOUS PARTY PRECURE++16

1002コメント331KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6574-wlU/)2022/03/27(日) 01:38:32.00ID:ps8Mm2yA0
歴史プリキュア声優の生年月日表
https://uploader.cc/file/x3rp73j668hn628heqyie76yrmmue7iv4v8wr472ik1b6ad1acpym6lso9v8orqg.png
2022/04/05(火) 21:14:16.85ID:ZxfTdPsa0
緊急回避知らなくてずっと代わりにスライディングしてたから
最後らへんのボスに少し苦戦したなぁ
2022/04/05(火) 21:14:17.71ID:wmiWwvB/H
ドーピング無しワイルドでZに挑むと個人的には結構きつい
2022/04/05(火) 21:23:53.59ID:umx/XBW+0
初見Zでもワイルドドーピング無しメタ剣で雑にコンボしてたらクリアできてしまったので
スタアラよろしくもうちょい殺意高いモードがアプデで追加されてくれると嬉しい
2022/04/05(火) 21:26:43.41ID:l6t7KXXL0
穴に落ちたらやたらHP減るときあるけど何なんだろうな
330なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:30.10ID:UnvVKUe/0
もしも追加ボスがあるとしてレオン&キャロルがタッグを組んできたら、三魔官シスターズみたいに一気に苦戦しそう
2022/04/05(火) 21:31:57.61ID:TG8KrxxI0
トマト持ちライフアップバル剣で初見凸して3回殺されてライフアップ持ち三面熟睡乗せバル剣★ぶっ放した大人げない老ぽよもいるんですよ!

高難度は本質的解決に有効な手法じゃないと思う
2022/04/05(火) 21:33:50.93ID:+9piybJIa
ぶっちゃけ難しくしようと思えばいくらでもできるけど、それが面白さに繋がるかはまた別なんだよな
2022/04/05(火) 21:37:55.32ID:vF+nklaw0
アイテム持ち込んだ方がいいんだろうけど
いっつもコピー解除と間違えて暴発するから諦めた
たまにテラスでトマト無駄に食わせてる
2022/04/05(火) 21:38:20.71ID:ZxfTdPsa0
連戦系で高難度だと戻し作業がめんどいし練習しにくいのよね
個別のボスをチョイスできてリトライ容易なら好きだな
2022/04/05(火) 21:40:30.64ID:49tUjwNz0
>>323
隕石は一応デッドリーサンなんじゃない?
技としてはドロシアとかのと全然違うけど
2022/04/05(火) 21:42:29.44ID:Ck94auBBr
>>263
スタアラのバルフレEXもそうでしょ
2022/04/05(火) 21:43:46.68ID:xMtWmFucp
ソウル達がどいつもこいつも似たような技使ってくるのは
ポケモンとかスクエニみたいに使える技に共通のものがあるって脳内補完してる
ダブルバトルでみんな猫騙し使うみたいな感じ
2022/04/05(火) 21:44:38.60ID:xMtWmFucp
ビームはダークマターよりマルクのイメージがある
2022/04/05(火) 21:45:56.85ID:eBmI5pth0
>>336
そっちは星の三魔官にも出てくるよ
2022/04/05(火) 21:47:35.07ID:WlN5JsR8M
今作のボムとカッターみたいな技置くタイプは相手の行動に依存しすぎるから弱いよな
カッターの溜め攻撃なんて仕様変わったせいで相手が動いたらこっちも移動しないといけないし
2022/04/05(火) 21:49:38.35ID:Ck94auBBr
>>339
あーそういえばそうだった。でもスタアラなら魂辛EX限定で強化三魔官と個別に戦えたりはするよな。あれは限定ボスに含めてしまってもいいかは難しいけど
2022/04/05(火) 21:55:18.62ID:Ck94auBBr
>>301
このゲームを難しいって言ってる奴はクリア後からの話しかしてないと思うぞ
2022/04/05(火) 21:58:08.57ID:TLxJgV1N0
タマコロは難しいぞ!
2022/04/05(火) 21:58:09.38ID:01zAu6Z7d
ロッシュ限界もgoodbyeも褪せ色もめっちゃ良い曲だけど今作のバルフレイナイト戦BGMが特にクソかっこいいね
退廃的というか蠱惑的なエロさが堪んねぇのサ
2022/04/05(火) 22:00:35.40ID:TG8KrxxI0
かいだんほおばりトレジャー★★★
2022/04/05(火) 22:02:23.77ID:EZQ4ynE70
かいだんはパズルゲームだからノーカン(?)
347なまえをいれてください (ワッチョイ bddb-sgGH [116.82.75.33])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:03:14.01ID:PY5sKx9G0
老ぽよって言い方好き 私もそうなの
2022/04/05(火) 22:03:56.12ID:ftJ6L5Ho0
スタアラバイトの曲は黄泉って感じだったけどディスカバイトの曲は地獄感ある
349なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-Y/vg [180.43.230.141])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:10:13.81ID:8TDNXnfK0
赤ぽよ仔ぽよ若ぽよ成ぽよ壮ぽよ老ぽよ
2022/04/05(火) 22:12:26.43ID:eO21oO9L0
総難易度を望んだらまたハートレスティアーズが飛んできかねないからやめるんだ
2022/04/05(火) 22:13:51.97ID:UXLErnjH0
色んなゲームでジャイロ慣れしてたのもあるがタマコロ激ムズはカオスエフィリスを超えてこのゲームで1番難しいと言われるほど難しいとは思わなかったな。5分くらいでクリア出来た
352過去スレ (ワッチョイ 6174-oc4D [106.172.82.213])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:19:42.26ID:Z4lTp6eX0
314(2022/02/28(月) 22:49:39.04に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1646056179//?v=pc

315(2022/03/08(火) 21:21:21.58に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1646742081/?v=pc

316(2022/03/24(木) 07:19:46.91に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648073986/?v=pc

317(2022/03/27(日) 01:13:54.02に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648311234//?v=pc

318(2022/03/28(月) 07:22:14.45に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648419734/?v=pc

319(2022/03/29(火) 12:26:11.84に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648524371//?v=pc

320(2022/03/31(木) 00:04:52.40に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648652692/?v=pc

321(2022/04/02(土) 03:24:25.26に作成)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1648837465/?v=pc

https://ff5ch.syoboi.jp/?q=%40famicom+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%A3
 
2022/04/05(火) 22:21:38.25ID:ftJ6L5Ho0
タマコロゲキムズ星3は慣れると5回に1回はゴールできるようになってきたな
2022/04/05(火) 22:24:29.55ID:L0JkBYuR0
>>352
明らかに発売されてからのスレの伸びがエグいわな
当たり前だけど
2022/04/05(火) 22:28:49.47ID:l6t7KXXL0
任天堂は玉転がしゲームを鬼難易度で出さないと気が済まんのか
2022/04/05(火) 22:36:16.76ID:+9piybJIa
加速度センサーっちゅうのがあるらしい
これ使ってゲーム作れ
コ ロ コ ロ カ ー ビ ィ
2022/04/05(火) 22:37:50.49ID:a6ZL6+Ty0
コロコロカービィとかいう地獄
358なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-P2c2 [106.73.136.162])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:39:31.31ID:h/Fc28cP0
タマコロカービィイイ感じにムズくて好きだけどな
359なまえをいれてください (ワッチョイ fdab-uNFd [110.135.156.179])
垢版 |
2022/04/05(火) 22:40:36.90ID:FQvJDXqe0
個人的に木のボスが嫌
近接戦させる気がないうえに動かないからやりづらい
2022/04/05(火) 22:41:45.36ID:rXjNThQFd
トロピカル幻の迷路が露骨にタイムに響いて嫌い
確定で抜けられる方法が知りたい
2022/04/05(火) 22:45:12.70ID:ACk7o8mu0
>>340
カッターは3Dになってめちゃくちゃ割食ったと思うわ
2Dとは当てにくさが違いすぎる
その分威力増やして欲しい
2022/04/05(火) 22:45:16.96ID:rdosgQZBM
スレチかもしれないけど、カービィのノベライズってカービィと同い年ぐらいの大人が読んでも面白い?
電子書籍版が一部半額になってるみたいだから買おうか迷ってるんだけど...
2022/04/05(火) 22:50:19.82ID:PKyzxgXSa
>>359
トロピカルウッズ?慣れたら鴨だよ
2022/04/05(火) 22:50:25.53ID:fac+grk60
今更だけどトロピカルウッズってもしかしてビースト軍団じゃない……?
2022/04/05(火) 22:58:27.51ID:a6ZL6+Ty0
>>364
はい
2022/04/05(火) 22:59:55.72ID:xVXdbHPp0
もしかしてウィスピーウッズとも別個体で
新世界に自生してた奴なんだろうか
2022/04/05(火) 23:01:33.11ID:OOiUTbQCa
トロピカルウッズ幻のフェンス迷路は、発動前にとにかく接近しておくことが鍵らしい。
発動前に壁を抜けてしまえばいい
2022/04/05(火) 23:01:41.23ID:Q2R9+50b0
>>361
カッターはファイナルカッター使った後
数秒間何もできなくなるのクソ過ぎる
何かアホみたいに密着しないと技出ないし(ライオンの足元で不発するの何やねん)
2022/04/05(火) 23:08:14.53ID:wmiWwvB/H
>>364
ケモノ軍団からノケモノにされたウッズさん
370なまえをいれてください (ワッチョイ 6174-oc4D [106.172.82.213])
垢版 |
2022/04/05(火) 23:09:36.69ID:Z4lTp6eX0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1608705804/?v=pc
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1608705804/489-n?v=pc

M-1グランプリ2020 Part151

1002コメント295KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
489名無しさん (ワッチョイW 1902-JEkn)2020/12/23(水) 19:27:04.02ID:zCE4Y82m0
決勝進出経験者の出身地表
http://or2.mobi/data/img/308529.jpg
2022/04/05(火) 23:10:13.05ID:7ZHcSeg30
今更ながらカービィのお家の暖炉ちゃんと火がつくのね。
10枚の写真の中でワドルディの中でバンワドに続いて2枚に写っている実況ワドルディ優遇されてるなw
2022/04/05(火) 23:19:20.05ID:vF+nklaw0
今週のタマコロゲキムズの世界ベストタイムは06.71ですよ!って言われたんだけど
化け物すぎるだろ
2022/04/05(火) 23:25:52.14ID:ftJ6L5Ho0
ホームボタン連打で1フレームずつ進めて出したタイムじゃないの
2022/04/05(火) 23:25:56.82ID:TLxJgV1N0
幹部招集でトロピカルウッズいないの草生えたわ
2022/04/05(火) 23:27:57.01ID:xUSaag760
どうやってエバーブルグ海岸からレッドガル禁足地まで移植するんだよ
376なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-Y/vg [180.43.230.141])
垢版 |
2022/04/05(火) 23:28:00.94ID:8TDNXnfK0
あいつ範囲内の生物無差別攻撃するからワド籠保管庫扱いされてたって事…?
しかも美味だからとケモノたちに実をむしられたりもしてるの…?
2022/04/05(火) 23:30:08.92ID:l3x7kIB2a
ウッズは集合写真にもいないしちょいかわいそう
378なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-pUis [106.161.183.7])
垢版 |
2022/04/05(火) 23:34:24.85ID:oOm9H6Z2a
マグマ吸ってそう
2022/04/05(火) 23:36:04.47ID:gE4iy2gl0
宝島への行き方探してたら渦の下に怪しい穴あったから飛び込んだら怪しい地下道見つけた
でも何もなかった・・・どうやって行くんだよ宝島・・・
2022/04/05(火) 23:37:20.80ID:d/ZaEsDP0
もしトロピカルウッズが幹部扱いであそこに召集されたら木が海渡って砂漠越えて火山まで登って来ることになるのか…
2022/04/05(火) 23:37:45.38ID:dKCZ2gKba
3Dでダークマターと闘いたいわ
2022/04/05(火) 23:38:07.22ID:HwKeafev0
まさか木が歩くわけないしな…
383なまえをいれてください (スッップ Sdfa-BFAS [49.98.212.21])
垢版 |
2022/04/05(火) 23:39:02.42ID:4zsjotC3d
飛梅伝説みたいなノリでいける
2022/04/05(火) 23:39:20.77ID:QSnF5O68r
>>362
カービィ作品が好きなら楽しめると思うよ
ゲーム題材の作品は設定補完やいい意味の独自解釈が成されているし
小説独自のストーリーはゲームでは見られないような各々が描かれていて面白い
好きなキャラとか作品と相談しながらお試し読みして決めてはどうかな
2022/04/05(火) 23:40:31.45ID:eJNP8NL20
>>301
まだステージ4なら当たり前だよww
2022/04/05(火) 23:41:48.07ID:p+DKNK+Qa
>>362
売上累計200万部超えという支持具合っす
一部タイトル(スタアラ2巻分やハンターズ2巻分)以外はどの巻からでも読めるんで半額なら試しに1冊買ってみたら?
メイン4人の持ち味が特に良かったと思ったのはバトルデラックスとカービィカフェとプププトレイン
2022/04/05(火) 23:45:20.54ID:6Q/ORpLK0
ビースト軍団は元が善良な動物達だから
ディスカバリーの悪役はID-F86・トロピカルウッズ・バルフレイナイトだけなのね
388なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-Y/vg [180.43.230.141])
垢版 |
2022/04/05(火) 23:45:21.44ID:8TDNXnfK0
>>380
ポップスターには歩くどころか空飛ぶ木もいる
甘ったれるんじない
2022/04/05(火) 23:47:31.02ID:iNx3jBGH0
スタアラのゲームシステムは歴代で一番眠くて即売りしたけど今作はダンチで良いな
2022/04/05(火) 23:49:42.84ID:hAZkUhOYa
トロピカウッズは幻の方も含めてただの木だからな
ジャンプしたり出来ない事考えたら普通のウィスピーウッズの方が強いまであるの笑う
2022/04/05(火) 23:51:36.58ID:tXVzl0Zy0
コロコロカービィはタマコロほど鬼じゃないよwww
落ちそうなところは跳ね上げで誤魔化せたしあんなにほっそい道はほぼなかったはず
跳ね上げに気合が入りすぎてカセットをテーブルにぶつけてフリーズさせたのが懐かしい
2022/04/05(火) 23:57:45.11ID:OFxRurUS0
今日スタアラ再開するまでゲームシステムすら忘れてたな
なんかカービィが巨大化して剣を振り回してた覚えがあったけどアレはwiiだったか
2022/04/06(水) 00:00:58.59ID:V/wOaDI60
デデデ戦で偶然発動したことで初めてジャスト回避の存在知った……これ途中で説明とか無かったよね?
2022/04/06(水) 00:06:29.02ID:j9s2OKg40
もしかしてトロピカルって近年のウィスピーの中じゃ最弱?
行く前はユグドラルの物量とフラワーズのテクニカルさを合わせたような戦闘になるかと思いきやそのどっち付かずな印象に留まったんだが
2022/04/06(水) 00:08:47.06ID:in81haa40
ピコハン強すぎて草
ボス連戦Zの中ボス全員一撃かよ
396なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/06(水) 00:09:53.21ID:i9E/XAVf0
>>379
背景をよく見て、そこに行けそうなところを探すんだ
2022/04/06(水) 00:11:26.70ID:6DFn9nJHd
トロピは慣れてからはめちゃくちゃ弱いけど一周目は苦戦したボスの中でも上位入ったな
何が起きてるのかわからんままリンチにされまくった 特に分裂空気弾
2022/04/06(水) 00:12:45.75ID:EG7f7Sn60
トロ幻の根っこ攻撃の避け方未だにわからん
2022/04/06(水) 00:17:28.67ID:sE2DmC1Y0
>>393
他にも何人も「説明なかったよね?」と言ってるし私もそう思ったクチだから、少なくともたぶんゲーム内では説明なかったんじゃないかと思う
2022/04/06(水) 00:22:01.74ID:muREa3Di0
>>394
スタアラ内のウィスピー最下級がユグドラルだと仰る?

3Dだと攻撃範囲やその予告方法の設計が極端になりやすくて調整困難な類のような気はする
2022/04/06(水) 00:25:00.08ID:FTHB1Nh80
トロ幻は近づくまでが大変で後は楽ってイメージ
2022/04/06(水) 00:29:51.28ID:5a/5+xHg0
フェイズ移行で吹き飛ばすなバカやめろ!!
2022/04/06(水) 00:31:55.91ID:rbW4YgLe0
カービィ小説は図書館で試しに借りようと思ったら全部借りられてたな
人気あるんだな
2022/04/06(水) 00:35:49.52ID:bAQ+KoHka
ウッズといえばステージ1でなんとなくボコる枠のイメージが強かったけど最近は中盤なボスだな
2022/04/06(水) 00:36:52.20ID:pUfHqJ0Rd
もしかして調整すればふっ飛ばし前に始末できるのか…?
2022/04/06(水) 00:50:33.37ID:TDCFMa1k0
ハリネズミのやつ針状態だとタイムクラッシュすら効かなくて草
ハンターハンターのあいつみたいだな
マイクがあれば…
2022/04/06(水) 00:52:01.03ID:Nht1Ty2b0
本作はアドみたいに人間のような種族に関する間接的な掘り下げだと思ってる
2022/04/06(水) 00:54:30.47ID:j9s2OKg40
ディスカバリーの正統派で普通に強そうなのに木より格下のゴリラモンドさんとwiiの一頭身ダルマの癖にクソ強いドドブラージャン
何が違ったのか
2022/04/06(水) 01:06:24.20ID:42eOld8Ia
タマコロって開始前から傾けられるからそれでスタートすれば7秒台はまあなんとなく想像できる
2022/04/06(水) 01:08:17.90ID:GPrBD0c50
このゲーム簡単とかマジか
タマコロ激ムズ30秒とか滅茶苦茶苦戦したぞ
2022/04/06(水) 01:09:31.43ID:gWZs+Tyn0
タマコロは想像していたのと操作感違った
2022/04/06(水) 01:36:22.44ID:KUtEFHca0
やっと100%達成したわ
最後はガチャ連打の作業だったけどw
30時間以上やったカービィは初めてだ
2022/04/06(水) 01:36:35.72ID:KUtEFHca0
やっと100%達成したわ
最後はガチャ連打の作業だったけどw
30時間以上やったカービィは初めてだ
2022/04/06(水) 03:14:22.45ID:rbW4YgLe0
すっぴんでアルティメットZノーコン挑戦したら負けまくってマジ不甲斐ない
バルフレイで調子乗ってましたすみません
415なまえをいれてください (ワッチョイ 0139-B2Qc [138.199.21.60 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/06(水) 03:45:26.37ID:ZeEesweM0
幹部招集までワドルディコンプリートして
ガチャも全部取ってんのにクリア率49%てどういう事なの
2022/04/06(水) 04:25:18.77ID:jtoEhPpm0
64ぶりにカービィを手に取ったがカービィってホラゲだったんだな
エフィリス関連ずっと怖かったわ…
2022/04/06(水) 04:37:51.74ID:FvI8gyqca
つばさ文庫版エフィリンちゃん楽しみ
2022/04/06(水) 04:55:27.44ID:H4pn6AHa0
>>415
そのエリアクリアしたら後半は300個のソウル集めがあるぞ
419なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-rNlj [106.130.68.235])
垢版 |
2022/04/06(水) 05:14:58.69ID:9Q/SKjuqa
>>382
ウィスピー(3)&フラワーズ&ウィスピーボーグ「おっそうだな」
2022/04/06(水) 06:12:21.95ID:FvI8gyqca
現エリア内ソウル全回収でエフィリンが「お〜↑」って声出して通知してくれるのは良心的
もし回収済み教えてくれなかったら相当な苦行になってた
2022/04/06(水) 06:34:11.65ID:jzumnil8d
正直ワドルディコンプよりソウルコンプのが簡単だった
2022/04/06(水) 06:43:46.45ID:srym9J1vp
トロピカルは強制的に吹き飛ばされてフェンスがウザい以外は割と普通だったわ
2022/04/06(水) 06:51:26.44ID:qgwtADLRa
>>416
フェクトになるまでは不気味さを押しまくってて良かった
フェクトは可愛げが出てしまったからその点は残念
2022/04/06(水) 06:52:27.61ID:+NRheQRm0
>>420
エリア内全回収すると左下にも通知出るの本当助かるわ
2022/04/06(水) 06:53:58.82ID:l5xw20tR0
エフィリンの通知あると知らなかった一番最初のエリアを取り逃して1面だけ2周したわ
2022/04/06(水) 07:00:28.46ID:QsqzX77n0
カービィってかなり初期からホラゲグロゲに片足ぐらいは突っ込んでたような
2022/04/06(水) 07:19:32.52ID:/wN4VYgnp
64より前からもうラスボスが血出しながら
飛ぶ目玉の時もあったしな
2022/04/06(水) 07:20:55.68ID:KMiJlY850
カービィ3のデデデはこれ元にもどるの?感があったな
429なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/06(水) 07:24:43.84ID:i9E/XAVf0
フェクト・フォルガ襲来

サーキブル・ホットヘッド・バーナード
「お、カービィおるやんけ! 攻撃したろ!」

サ・ホ・バ
「ぐえー」
2022/04/06(水) 07:41:20.41ID:ivha/ETxa
64も試験管に入れられた生き物や細胞ステージみたいなエグいのあるしな
2022/04/06(水) 08:05:04.71ID:oGDPp07ad
トレジャーロードの背景ってなんか意味あるの?
どっかでDNAとか赤血球とかいたよね
床は細胞みたいな柄だし

ラスボスが「侵略種」って理由
2022/04/06(水) 08:09:48.20ID:Ga5BTqCVa
流石にカービィでG第5形態のようなものを見せられることになるとは思わなかったわ
2022/04/06(水) 08:25:30.30ID:YfwDAcd3a
プププランドの生物はすーぐ突然変異する
2022/04/06(水) 08:26:36.37ID:gMTCdrL7H
でも呆れ返るほどの平和があるから
2022/04/06(水) 08:32:24.87ID:jhJfJ21ud
呆れ返るほど平和の代償に、3年だか4年に一度は酷い目に会うことになる国(とついでに星)
2022/04/06(水) 08:32:41.35ID:Lo73Bm5Ba
テーマソングの「ハート色の車」はカービィのことと考える以外にも
先住民の血が青色で心臓も青かったとすれば
ちょうど最初のほおばりヘンケイの車の色になるのではないだろうか
2022/04/06(水) 08:33:30.09ID:XEueP++4p
今回はオープニングにナゾのうずが出たくらいでポップスターさんは安心していたやろなあ
438なまえをいれてください (ワッチョイ dadb-HWLv [61.44.170.230])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:34:19.47ID:j9s2OKg40
>>431
エンデ・ニルの体内にそっくりなんだよなぁ更に言うと細胞のような床は64のファイナルスターからあるし
439なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:34:39.86ID:i9E/XAVf0
スタアラのバッドボスブラザーズのイラスト見ると、改めてポップスターがどれだけ狙われてるのかがよくわかる
2022/04/06(水) 08:34:42.86ID:jzumnil8d
>>431
アナザーディメンションのような入り口のトレジャーロード
中はニルの胎内を彷彿とさせる景観
アナザーディメンションへ繋ぐ能力は元々エフィリス由来
エフィリンを逆から読むとニルライフ
2022/04/06(水) 08:38:37.69ID:j7+0D72Ya
ただまあポップスター被害こうむってもだいたい超短期間だよな
例えばロボプラとか背景の時間経過的に三日天下どころか侵略が丸一日持ったかどうかってレベルだし
2022/04/06(水) 08:39:19.76ID:9tz4sc1ud
一瞬でバンワドが惑星の反対側まで突き抜ける亀裂作るけどそれもすぐ治るしな
2022/04/06(水) 08:40:05.38ID:+NRheQRm0
最終的にはエフィリンのおかげで新世界とプププランドを行き来できるようになったけど道中誰も帰る方法を一切気にしてないあたり流石はプププランドの住民
444なまえをいれてください (ワッチョイ dadb-HWLv [61.44.170.230])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:47:45.38ID:j9s2OKg40
>>437
ポップスター「なんかピンク玉異世界転送されたけどお陰で今回はとばっちりされなさそうやな」

ポップスター「えっ、ぼくも飛ばされるんですか?」
2022/04/06(水) 09:04:37.92ID:ajelLRfep
ブレードナイトとかチリーもカービィに襲いかかってくるけどポップスター住民だよねあいつら
ボンカースとかと同じでビースト軍団と仲良くなったのか?
2022/04/06(水) 09:05:05.14ID:1L/FBkx70
>>443
明日は明日の風が吹くからな
仮にポップスターに帰れなくても新世界で生活エンジョイしてそう
2022/04/06(水) 09:08:04.14ID:j3Igs7sBd
>>446
実際ワド達エフィリンと生活エンジョイしてたからな
2022/04/06(水) 09:19:47.52ID:j7+0D72Ya
帰る方法を気にしてたっぽいのはメタナイトくらいかな
調査とモンハン掛け持ちして4面辺りでテレパシー攻撃受けかけてコロシアムでカービィと合流したからか途中から町防衛モードに入って様子見する感じになったようだけど
2022/04/06(水) 09:23:35.40ID:jzumnil8d
そいや一番の強敵であるカービィは何で洗脳しなかったの?
メタナイト同様しようとしたけど掛からなかったの?
2022/04/06(水) 09:25:28.17ID:HR7ahtmZ0
>>448
カービィもメタナイトもデデデも不在のプププランドってかなり無防備状態だしな
2022/04/06(水) 09:39:49.73ID:DDrqwLNn0
むしろ下手にアプローチかけた結果、勝手にほおばりヘンケイとかいう敗因になる力を呼び起こした説
そういやなんでカービィだけこんな力手に入れたのか判明しなかったな
2022/04/06(水) 09:41:39.93ID:9ZzPl9CEa
大王が居心地がいいからとかいう理由で異世界に居座ってていいのかとは思うけどプププランドなら別にいいんだろうな
しかし城より居心地がいい街って……
2022/04/06(水) 09:46:47.49ID:j3Igs7sBd
>>450
リックカインクーとか…
2022/04/06(水) 09:47:38.67ID:IScfMUiQd
元祖フレンズたちはもっとシリーズ出て欲しかったわ
2022/04/06(水) 09:50:50.35ID:1L/FBkx70
>>451
OPで何かビヨンビヨン伸びてたし
異空間ロードに揉まれてたら何か身体が伸びるようになったんだろう

真面目に考察するなら異空間のエネルギーを吸ったものじゃないとほおばりヘンケイ出来ないんじゃないか?という可能性はある
ゲーム中でも変なオーラ纏ってるし、OP中にも何故か車やコーンが存在してたし
2022/04/06(水) 10:09:07.38ID:muREa3Di0
壁に据え付けロッカーや水風船が異空間経由or異空間注入済みかと言われると

変なオーラは視認性サポートUIの意図も強そう
2022/04/06(水) 10:14:37.72ID:9ZzPl9CEa
フィギュアの説明でも渦を通ったらできるようになった感じに書かれてるから、カービィ自身が何かの力を得たってことでいいんじゃないか
ラストでエフィリンと協力して強化されてたから空間転移と同じ系統の能力かもしれない
まあマスタークラウンでも異空間ロードオープンできるわけだし単純に超パワーってだけかもしれないが
2022/04/06(水) 10:15:26.63ID:ajelLRfep
三角コーンとかスピーカーをほおばったらその形に身体が変形するのはわかる
その状態でつき刺せばハンマーでも壊せないブロックを破壊できるのはまさにカービィの謎パワーとしかいいようがない
2022/04/06(水) 10:17:11.49ID:DDrqwLNn0
OP時点でID-F86の干渉を受けてて、テレパシーで操るどころかカービィの不思議なチカラが作用して、新世界寄りの存在になった結果ほおばりヘンケイができるようになった…みたいな?
テレパシー受けたのが新世界を彷徨ってる時らしいデデデ大王と、同じように通ったであろうワド達が何の干渉も受けてないのがアレだけど
2022/04/06(水) 10:22:58.67ID:qb2NN9w+0
異世界転移したら特別な能力を得ましたってまさになろう系だよな
2022/04/06(水) 10:25:23.51ID:9ZzPl9CEa
カービィは元から特別だから……
462なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:27:34.56ID:i9E/XAVf0
???
「なんでほおばりヘンケイできるのかって?
そりゃあその方が楽しいからですよ」
2022/04/06(水) 10:30:39.77ID:+NRheQRm0
フロスティとかボンガーズはワイルド化してるしデデデもなんか荒々しい格好になってるから何かしらの影響は受けてそう
2022/04/06(水) 10:35:08.21ID:DDrqwLNn0
スタアラでの「カービィのフレンズを作る能力と各地にあるフレンズフロアは、OPで飛び散ったフレンズハートによるもの」みたいに、後々公式がどっかでその辺の背景教えてくれる機会あったらいいな
2022/04/06(水) 10:53:51.86ID:NWdLfrhDa
もし次のスマブラが出たらカービィの切り札がトラックで敵をひき逃げするようになるのかな?
2022/04/06(水) 10:56:18.25ID:TDCFMa1k0
カービィwiki見たら新規雑魚敵の名前ほとんど判明してなくて笑ってしまった

https://i.imgur.com/2cMLm7s.jpg
2022/04/06(水) 10:58:45.29ID:Ga5BTqCVa
ガチャルポンで名前判明してるし編集者がいないだけでしょ
2022/04/06(水) 11:01:22.33ID:cveKemxg0
カービィの洗脳については単にワドルディとかと同じ有象無象のザコ扱いしてたから放っておいて洗脳されなかったんじゃないの
2022/04/06(水) 11:02:20.61ID:9ZzPl9CEa
ゴルンバーって派生作品で見たことあるような気がしたけど今回初出だったのか
2022/04/06(水) 11:07:55.89ID:siL3LCpC0
「こういう遊びがあると楽しそう」という話が先で、そこに合わせて舞台なり設定なりを作るもんな
設定ありきで設定が独り歩きするゲームでは無いし、「カービィだからいい」で許されるのは凄いと思うわ
2022/04/06(水) 11:10:46.21ID:ggl7Cjf5r
>>465
アイクに続く者は多いがまさかファルコンに続く者が現れようとは

メタナイト幻の目を見たとき翼も4枚になるかと思ったがそんなことなかったぜ
2022/04/06(水) 11:19:45.24ID:j3Igs7sBd
>>465
フレンズハート投げて強制的にチーム戦にするよ
2022/04/06(水) 11:41:31.31ID:nP1ewmWCp
ディスカバリーやったら他のやったことないカービィ やりたくなって
トリデラとロボボとスタアラ買っちまった
2022/04/06(水) 11:52:21.63ID:9ZzPl9CEa
そのままswitchオンラインでSFCもプレイしていけ
ディスカバリーとグラミー賞で話題になってるうちに64も来てほしいね
2022/04/06(水) 11:54:29.15ID:nhm4c6oW0
夢の泉はFCと思えないぐらいのクオリティと遊びやすさがある
2022/04/06(水) 12:08:57.56ID:di5AxoJR0
>>473
wiiもやって欲しいけど今の時代やるのキツイよなぁ
2022/04/06(水) 12:12:05.33ID:TDCFMa1k0
>>473
一気にそんなに買うの金持ちだなw発売順にやっていくといい
2022/04/06(水) 12:12:21.08ID:ajelLRfep
ニンテンドーオンライン加入してやったことないFC作品色々いじってるけど
夢の泉はマジでオーパーツ感あるな……操作性とグラフィックが良すぎる
2022/04/06(水) 12:16:11.62ID:nP1ewmWCp
>>476>>477
wiiめっちゃ評価高いからやりたいけど
本体買うの躊躇するわ
2022/04/06(水) 12:16:16.05ID:jhJfJ21ud
何気に3DSはハードル高い
2022/04/06(水) 12:24:04.33ID:NtorAXwPM
Wiiってめちゃくちゃ捨て値で買えない?
482なまえをいれてください (ワッチョイ 762e-Y9Iw [153.129.132.130])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:24:23.72ID:vgBMOUrR0
滅んだ先進文明を不穏に匂わすのってもはやありふれた設定だけど
平和だったけど移住しただけ、って逆にすごい新鮮に感じた
原住民自体が不穏な連中だろというのは置いといて
2022/04/06(水) 12:24:44.20ID:bwpay07gd
3DSは今でもNewを動かしてるけど
Wiiはもう押し入れにしまったから出したくない
2022/04/06(水) 12:28:20.96ID:4KxMkblz0
バーニング強化してみたけど貫通性能ないからバーニング自体結構微妙だな
2022/04/06(水) 12:30:25.23ID:JxIWpyvNp
車頬張るエフィリス見たかったのに…
2022/04/06(水) 12:38:26.03ID:XmTnyIdD0
メトロイドもそうだけどwii uと3dsがあれば過去作丸っとカバー出来るのがいい。
初代とトリプルデラックスしか経験ないからダウンロード出来なくなる前に買いまくっておこうっと。
2022/04/06(水) 12:39:23.86ID:YPJaWbtK0
>>473
カービィWii傑作だからおすすめ
旧ハードの64はコピーミックスが楽しい
謎解きしたいなら2&3!
2022/04/06(水) 12:43:09.58ID:PbO4JDXfp
64はいずれSwitchで遊べるしね
2022/04/06(水) 12:44:22.82ID:nP1ewmWCp
ドロッチェと鏡は何でできるんだ?
2022/04/06(水) 12:44:41.78ID:fE12TQIla
鏡とか今やると攻略見たくなると思うな
普通にクリアするだけでも結構だるい
2022/04/06(水) 12:48:12.20ID:iJ0jiqyO0
やたら長い導火線が無かったのは評価する
2022/04/06(水) 12:48:28.52ID:X9NvydBwd
ドロッチェはDSだから3DS持ってれば出来るな
今は本編はwii以外Switchと3DSで出来るんじゃないか?
2022/04/06(水) 12:49:17.08ID:nP1ewmWCp
>>491
階段を動かしながらやるのはちょっとだけ許さない
2022/04/06(水) 12:50:34.47ID:j9s2OKg40
新世界の先住民は能天気に性善説で生きてるある意味ポップスター住民と良くも悪くも似た性格だったのかもな
ハルカンドラ人を同属と仮定すると遺産がガバセキュリティなのも悪用された時の危険性という発想すらなかったんだと思う
2022/04/06(水) 12:50:37.41ID:FqA5Xk2v0
美しいであろう…とかレオン越しに自己紹介するID-F86おちゃめですき
496なまえをいれてください (ワッチョイ 762e-Y9Iw [153.129.132.130])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:50:41.69ID:vgBMOUrR0
導火線が突然すごい速さで燃えたりするのあれ何?
2022/04/06(水) 12:51:20.37ID:nP1ewmWCp
>>496
R押してないか?
2022/04/06(水) 12:53:17.40ID:EG7f7Sn60
大砲に潜ると導火線が早く燃えるってどういう原理なんだよ
2022/04/06(水) 12:55:48.17ID:FqA5Xk2v0
大砲に潜るというほぼかわいいだけムーブに実用性が付与されたのは地味に驚いた
2022/04/06(水) 12:56:10.69ID:BiYvWFV80
今作のキャピーはキノコ取るとあたふたする所がかわいいよね
マリオでノコノコからコウラ取ってしばらくしたら諦めてガッカリするのと似たかわいさがある
2022/04/06(水) 12:56:13.78ID:iJ0jiqyO0
鏡は多くの人が望んだであろうフル洞窟大作戦みたいな探索型カービィで
桜井最終作でもあるんだったかな
なのに強烈にコレジャナイだったなあ
2022/04/06(水) 12:57:04.59ID:gTmd7BuhM
導火線ガードボタンでも早くなるのクリア後に知ったわ
ずっと↓押してた
2022/04/06(水) 12:59:18.26ID:zXL0Y5H8d
は?鏡最高傑作だろうが?
2Dカービィの中だと個人的にはロボボとのツートップだわ
2022/04/06(水) 13:04:24.52ID:qRPaTZ6M0
鏡は内輪ネタ嫌いだから自分が担当してたらスマブラなんて能力採用しなかったって聞いたけど
2022/04/06(水) 13:07:41.26ID:siL3LCpC0
ロボボやたらと評判良いよな
俺も2DカービィではSDXの次に好きだけど
2022/04/06(水) 13:09:13.23ID:muREa3Di0
鏡はまさにゲーム性を上げて一般性を落とした本編代表なイメージ
馬鹿正直だと振り出しに戻る踏まされ続けて表EDにすら辿り着かないの数字系に匹敵する悪質な裏目だと思う
2022/04/06(水) 13:10:17.90ID:ajelLRfep
ディスカバに慣れてから2Dカービィやると飲み込みたい時についR押しちゃう
2022/04/06(水) 13:17:31.15ID:IDh1MKmXr
オート飲み込みオフにしたらたまにボタン押しても飲み込まず発射待機状態になることが多くて結局オンに戻したわ
2022/04/06(水) 13:18:17.30ID:yFh6zfqBd
鏡は侵入ルートが1箇所しかない遺跡とかいつの間にかすげえ所に来た感のある宇宙が好きだった、氷はホント面倒だったけど
個人的にはメトロイド思い出すああいう探索系好きだけど間口広くってコンセプトからは外れちゃうからなあ

>>491
長い導火線はドラゴニックのトレジャーくらいか?
まあリトライ容易だからあまり気にならなかったけど
2022/04/06(水) 13:19:57.67ID:FqA5Xk2v0
メタナイトの逆襲の「だらくに満ちたプププランドを、この手で変えてくれる!」って過激思想だなぁと思ってたけど
異世界送りされて街を作って最初に建設するのがシアターとかそら真っ当な神経してたらキレるわ
2022/04/06(水) 13:22:11.48ID:Sb7MvaNYM
>>468
実際表の洗脳レオが「何だこのピンク玉ァ!」みたいなリアクションだったから危険視も特別視もされてないよな
途中で気絶して一方的に流されたのも関係あるんだろうか
ワープスター乗って自分から殴り込んでたら感知されていたのかも
2022/04/06(水) 13:26:28.33ID:42eOld8Ia
>>510
ある意味日本みたいだわプププランドって
ロシアがドンパチ始めても平和ボケしてるの見てたらメタナイトみたいにキレるやついてもおかしくない
2022/04/06(水) 13:31:06.04ID:VZLX4DVia
ロボプラは敵陣が一方的な割にやや胸糞(当時の熊Dの傾向)なのと相棒と大団円できなかったのとソウルの最後っ屁でボス連戦が振り出しに戻りかねない初見殺し以外は好き
そしてディスカバリーはいま挙げたもの全部解決や解消してくれて感謝しかない
2022/04/06(水) 13:37:50.57ID:d29X9Rj/d
ダッチカービィみたいな番外編はもう出ないんだろうなぁ
画面をタッチして操作するDSだから出せたわけで
2022/04/06(水) 13:39:08.38ID:4VTN4NSkr
>>511
強そうな大王や剣士…絶対使える
フロスティ等の住人…使える
ワド…ハムスター扱いでいいか
見た目弱そうな堕落したピンク玉…いらね

洗脳できなかったのではなくしなかった説が有力か…?
2022/04/06(水) 13:39:56.99ID:ajelLRfep
メタナイト「お前ら普段からちょっと堕落しすぎでしょ
俺みたいなやつから襲われたらどうすんの?」→ハルバード発進
カービィ「うるせぇ堕落させろや」→ハルバード破壊
2022/04/06(水) 13:43:07.56ID:EG7f7Sn60
マホロアもスージーもザンパルも星のカービィって名前知ってるくらいには有名人なのに新世界じゃ無名なピンクの招かれざる者だから…
2022/04/06(水) 13:43:52.27ID:5+CNpU1ra
リーダーと目されるデデデの洗脳に成功するも家臣が従わずに逃げ出した上、雑魚も直接洗脳しようとしたら能天気すぎて洗脳できないとかエフィリス困惑してそう
いやまあデデデを心配して残った個体が捕まったのかもしれないが
2022/04/06(水) 13:45:01.92ID:ZbO3oc/J0
終盤の日本語アナウンスが流れる展開からゼノみを感じたんだけど
そういやロボボでシュルクamiiboを読み込んだらソードではなくエスパーなのも
HALもゼノみたいな世界観に理解があるのか
2022/04/06(水) 13:45:19.55ID:by8QD1u/a
ワド達も大王様が洗脳されるのにも慣れてきた説
2022/04/06(水) 13:48:48.51ID:PqNrxKcdM
ケモノに近いものほど洗脳されやすいのでは
2022/04/06(水) 13:49:43.72ID:hkKJimswr
ラボ・ディスカバールは火山であるレッドガルから一変した世界観してたのもヤバいよね
遠景に自然物が見えなくて人工的な都市が並ぶラスボス戦の背景に鳥肌が立った
2022/04/06(水) 14:04:45.57ID:FqA5Xk2v0
タランザもデデデの事を下界の勇者と勘違いしてたし
洗脳素体としてめっちゃ優秀なんだろうなデデデ
2022/04/06(水) 14:11:19.98ID:gRWhXSIs0
ロボボの機械化ってあれ完全にMOTHER3だよな
プププの住民?機械化は思い出してショックだったわ
2022/04/06(水) 14:11:25.10ID:ZbO3oc/J0
例えばアナザーディメンションは火山から異空間って感じで
トリデラもロボボもスタアラ決戦場はワールドの続きって感じで
だけどレッドガルからのラボ・ディスカバールは立地が謎って意見も見た
2022/04/06(水) 14:11:41.66ID:nxpqIDRd0
ロボボの危険運転わにゃ好き
527なまえをいれてください (ワッチョイ 059b-pnX4 [118.241.221.220])
垢版 |
2022/04/06(水) 14:20:12.06ID:2HAg4VfF0
今回珍しくワープスターが終盤かなり空気だったな
最後はてっきりワープスター頬張るのかと思ったら突然のトレーラーで笑った
2022/04/06(水) 14:28:46.04ID:H4pn6AHa0
ボリューム的には十分だったし、ゆるゲーマーも切り捨てないけど100%クリアを目指すとどのユーザーも結構遊べる。こういうゲームが何年も売れ続けてミリオン達成するんだろうなと言うお手本の様な作品だった。
2022/04/06(水) 14:29:23.71ID:qRPaTZ6M0
トレーラーでプププランド突撃して押し戻すつもりかと思ってた
2022/04/06(水) 14:30:07.54ID:L45WaP8ad
有料DLCでワイルドモードのさらに上のスーパーワイルドアルティメットモードとか来るかな
あらゆる攻撃で体力8割ぐらい飛ぶ大人向けなモード
2022/04/06(水) 14:31:57.72ID:nhm4c6oW0
とうとうワープスターまで食べ始めたら笑うわ
2022/04/06(水) 14:33:05.89ID:jtoEhPpm0
DLC出るならハンマーとソード以外の4つ目の技術書の追加も頼むぞ
もうこれ以上どう強化しろって感じではあるが
2022/04/06(水) 14:35:21.16ID:gRWhXSIs0
ディスカバリーは
神々のトライフォースぽく感じたかないい意味で
次はマジでオープンになったりするのかな…
2022/04/06(水) 14:36:03.91ID:2Gah98P90
一般人お断りの難易度は要らないけど、強化済みコピーでも敵側にもそれなりに攻撃ターンが回ってくる程度の体力は与えてやってほしい

コピー強化したらアクションゲームじゃなくてただただ単調に瞬殺するだけのゲームじゃんこれ
2022/04/06(水) 14:36:24.39ID:UKkaT+wwM
ドット絵時代のワープスターは星食べよみたいで普通に美味しそう
アニメでワープスター飲んでなかったっけ?
記憶違いかな
2022/04/06(水) 14:37:05.73ID:ZbO3oc/J0
ディスカバリーだとカービィ視点で
英語のフォルガトゥンランドは舞台視点に聞こえる
裏ワールドで英題隠す気ないのすこ
2022/04/06(水) 14:37:25.98ID:iq1AhcI60
ワープスターが食べ物ってそれなんて星型のお菓子?
2022/04/06(水) 14:41:49.85ID:dJExbe1p0
>>512
そもそもロシア以外でも普通に戦争してるからなw
今回は西側が本気出すと怖いからアレだけど
2022/04/06(水) 14:44:48.83ID:dJExbe1p0
>>533
マンネリ回避も兼ねて、昔のゼルダみたいなカービィがやりたいなぁ
フィールドとダンジョンが別れてると燃えるわ
2022/04/06(水) 14:48:12.51ID:vBiAkoOx0
次出るであろう外伝作品も本格的な3Dなものになってたりするんかね
541なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-pUis [106.161.185.161])
垢版 |
2022/04/06(水) 14:53:19.19ID:RvyaeMbFa
カービィが善人でよかったわ
実質ダークマター一族だし悪意があったら全宇宙レベルじゃなくて次元崩壊の危機
2022/04/06(水) 14:53:52.61ID:FqA5Xk2v0
張り付いてごりごりやるの強すぎだし
表はともかく裏のボスは接触にダメージ判定あって良かったやろ
2022/04/06(水) 15:02:09.12ID:ajelLRfep
新世界のビル群とかショッピングモールの寂れた雰囲気めっちゃ好きなんだけど、次回作はいつものファンタジー世界に戻っちゃうのかなぁ
2022/04/06(水) 15:02:17.20ID:EG7f7Sn60
次の外伝作品はタマコロカービィZだぞ
2022/04/06(水) 15:06:54.02ID:bSCbHe2Rp
コロコロカービィZ?(空目)
2022/04/06(水) 15:08:15.01ID:42eOld8Ia
>>531
アニメ…
2022/04/06(水) 15:10:44.16ID:42eOld8Ia
>>541
というか悪事を思いつけないんじゃないか?
理性で悪事を働かないわけじゃなくそもそも知らないから発想として出てこない
カービィが悪に染まっても鏡のシャドーカービィ並のイタズラで終わる
2022/04/06(水) 15:14:04.84ID:1L/FBkx70
ごはんとおひるねが出来れば満足だからな
悪事を働く必要がない
2022/04/06(水) 15:14:05.40ID:ezmVVAMG0
>>534
というか強化を解除できるようにして欲しいわ
一度強化したら戻せないのはひどい
2022/04/06(水) 15:15:08.13ID:HOcyUrjEa
>>536
Forgotten のことか?
カタカナにするならフォゴトンだと思うのだが…
2022/04/06(水) 15:17:50.35ID:O+NCw15ld
ワープスターで気になったんだがワープスターがガチでワープしたのスマブラSP以外にあったっけ?
2022/04/06(水) 15:19:03.97ID:ym1fu7TWM
カービィフェスのグッズ受注販売始まったから欲しいやつは予約しとこうな

https://twitter.com/kirby_jp/status/1511539194837221381?s=21&;t=RNS7I00EjyoGY3M8KQXjig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/06(水) 15:19:13.71ID:KUtEFHca0
アルティメットZギガントソードでやったら回避できないの忘れてて35分かかって草
ワイルドデデデがやばかったわ
2022/04/06(水) 15:21:50.53ID:nP1ewmWCp
>>552
タンブラーとTシャツ欲しい
2022/04/06(水) 15:24:27.88ID:iq1AhcI60
>>534
それはそれで「ボスが瞬殺できない!遅延行為!マジ腹立つ!」って文句言う人も出そうだな
2022/04/06(水) 15:26:52.64ID:iq1AhcI60
>>549
進化しても進化前に戻すことができるだけ破格だぞ
基本強化したものって元に戻せないことの方が多いしな
それでひどいはわがまますぎる希ガス
2022/04/06(水) 15:27:13.70ID:ZbO3oc/J0
カービィにとっては新世界でも
もし流行っていた新世界の歌は新しい世界に行きましょうと言う皮肉ならば
彼方夢の大地とも言っていたな
ポップスターってやっぱり奇跡の星なんかね
今までとはまた違う種類の闇やね
2022/04/06(水) 15:27:53.87ID:jhJfJ21ud
キャロラインの柱逃亡レベルで遅延行為と思う人もいるが、そういう人には炎クソカエルを堪能させてやりたい
2022/04/06(水) 15:28:18.07ID:ym1fu7TWM
あとはモスバーガーとカービィのコラボのやつも今日だったな
モスバーガーをいつも使ってる人なら実質タダでグッズが買えるぞ

https://www.mos.jp/cp/luckybag202204
2022/04/06(水) 15:30:02.86ID:iYZmUsBwr
毒吐くカエルがポイズンゲロムって知って即アイツ思い出したんだよなぁ
561なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-rNlj [124.210.200.173])
垢版 |
2022/04/06(水) 15:33:16.66ID:+0tGufBP0
>>542
どちらかというと中ボスの接触ダメージはなくてもよかっただろ感
2022/04/06(水) 15:41:30.73ID:muREa3Di0
>>528
言うてスタアラも4年ステルス売れ続けでミリオンな訳で

評価軸が幾つか根本から違うと思う

>>551
桜井曰くはそもそもスマブラSPでワープしたの自体が原作でやった由来
可能性があるのは初代/はるかぜバブリークラウズのクラッコJr後らしい
2022/04/06(水) 15:44:12.08ID:BOZRbtM70
100パーセントがもっと楽なら良かった
スタアラもこれもそうだが本編クリア時間の割に100パーセントへの道が長すぎる
2022/04/06(水) 15:44:49.22ID:YPJaWbtK0
モスのグッズセンス無さすぎ
ターゲット年齢層が低いからってのもあるかもだけど
2022/04/06(水) 15:45:34.26ID:Vr7bMaAFM
>>563
ヌルゲーだけやってろよww
2022/04/06(水) 15:45:44.48ID:4VTN4NSkr
ゲキムズタマコロでストレスやばかったが遅延クソガエル思い出すとそうでもなくなった
ありがとう
2022/04/06(水) 15:46:32.77ID:UTzwJfOAd
>>550
語源が露骨な名前ってことでしょ
忘れられた完全生命体であるフェクト・フォルガとかPerfect Forgottenが語源って露骨だし
2022/04/06(水) 15:52:16.59ID:BOZRbtM70
>>565
いや難易度的には大したことは無いがガチャ引くのにひたすらコイン集めするのが作業感半端ないって言うか
せめてガチャを集めやすくしてくれれば100パーセントまでやろうと思えたんだけどね
昔のカービィとか100パーセントすぐ出来たじゃん?
まあ本編には満足したからもうやる気ないから良いんだけどね
2022/04/06(水) 15:53:31.99ID:Ga5BTqCVa
64のカード集めも普通に被るしなかなかだった記憶が
2022/04/06(水) 15:54:07.13ID:gWZs+Tyn0
>>566
遅延クソガエルって誰?
2022/04/06(水) 15:56:18.01ID:UTzwJfOAd
>>568
ガチャなんてコンプするまで引いても余裕で数万コイン余らんか?
2022/04/06(水) 15:57:02.93ID:gB1yOfmoa
ガチャ用のコインはすぐ集まるでしょ
ちょっと釣り楽しんでたらコイン大量に余っちゃったので使い道もっとあればいいのになーと思ってる
ワドライブにもっと貢いだりしたい
2022/04/06(水) 15:57:34.86ID:1L/FBkx70
そもそもすぐ100%にして何が楽しいんだか知らんが
トリデラのキーホルダー以降からあるランダム収集要素の中ではかなりすぐ集められるように出来てるぞ今作
574なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/06(水) 16:00:20.03ID:i9E/XAVf0
>>570
トリプルデラックスのヴォルゲロムというカエル型のボス
頻繁にステージ奥に逃げて攻撃できなくするもんだから嫌われがち
2022/04/06(水) 16:00:27.24ID:huguCEF+d
単純にガチャの演出がだるいかな
2022/04/06(水) 16:00:39.20ID:1L/FBkx70
何ならHAL部屋系の隠し要素探しつつのんびりガチャ回してくか〜とか思ってたらすぐ全部埋まったからな
レアストーンと交換するワドの価値もないし、ガチャ3回に1回新規確定は救済しすぎとすら思う
2022/04/06(水) 16:00:59.82ID:jhJfJ21ud
>>570
ヴォルゲロム で検索すると正体分かるぞ
ちなみにカービィトリプルデラックス登場キャラでなんかのシナリオに深く関わってるとかではないから安心して
2022/04/06(水) 16:02:13.20ID:UTzwJfOAd
>>575
A連打
2022/04/06(水) 16:02:32.53ID:ezmVVAMG0
アルマパラパ君は遅延クソガエルの血を引いてる
2022/04/06(水) 16:04:02.12ID:huguCEF+d
>>578
やってはいるよ
ごめん
2022/04/06(水) 16:04:51.07ID:ajelLRfep
ガチャ交換ワドルディ、ダブったフィギュアも引き取ってくれたらいいのに
50個につきレアストーン1個とかでいいから
2022/04/06(水) 16:05:22.73ID:BOZRbtM70
みんなコイン余ったのか
アルティメットZクリアしたところだけどまだガチャ半分ぐらい残ってるわ
583なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-pUis [106.128.125.191])
垢版 |
2022/04/06(水) 16:09:22.59ID:7AdFUQHla
まぁガチャとかノーダメとかのミッション無しで探索のみで100%にしてほしかったかな
2022/04/06(水) 16:10:48.86ID:14V21Svd0
>>582
持ってないやつが出る確率かなり高いからな
半分くらい埋まってるならコイン余るんじゃない?
2022/04/06(水) 16:11:29.30ID:enKNsdPud
>>582
特に稼ぎとかはしてなかったが、ガチャコンプ後も1万くらい金は余った
レアストーンは全然足りねー
2022/04/06(水) 16:11:57.17ID:kkNyQ4FVa
ポイズンゲロムくんは攻撃も最初倒せないのも嫌らしいとはいえヴォルゲロムのせいで必要以上にヘイト買ってそう
2022/04/06(水) 16:13:03.78ID:H4pn6AHa0
>>583
ノーダメ無しだとヌル過ぎるよ
2022/04/06(水) 16:13:18.84ID:gWZs+Tyn0
ヴォルゲロム検索したらキモくて草
トリデラはプレイしたはずなんだがこんな奴全然覚えてねぇ
2022/04/06(水) 16:17:04.20ID:1L/FBkx70
コンプ条件まで易しくしろは流石に甘えすぎ
2022/04/06(水) 16:20:52.54ID:BOZRbtM70
トリデラは全体的にボスが強かった覚えがある
蜂とか
2022/04/06(水) 16:22:49.69ID:apTkPQ+Ga
トリデラはウィスピーが歴代最強だからな
2022/04/06(水) 16:23:59.92ID:YQTeopeH0
ディスカバ程度で難しいと言ってたらカビファイ2では確実に発狂する
2022/04/06(水) 16:25:26.97ID:jhJfJ21ud
カビファイ2は序盤に体力半分の火力アップを引けるかどうかで難易度変わると思う
2022/04/06(水) 16:31:37.51ID:ajelLRfep
100%は裏ボスのノーダメもタマコロの激ムズもトレジャーの目標タイムもクリアせずに達成できちゃうんだが

カービィ過激派はそんなのでは満足できないので自主的にチャレンジするしなんならタイムアタックもする
2022/04/06(水) 16:31:49.86ID:42eOld8Ia
柱逃亡してもレンジャーなら攻撃できるので遅延行為とは言えん
2022/04/06(水) 16:32:19.89ID:WN9XaU2ud
>>579
幻の方は隙だらけだぞ
まず初手がハリボテカービィボムだからピコハン★貯めて殴れば第二移行
次も突進からハリボテカービィボムだから突進避けてからピコハン
最後は砂嵐呼びから人形投げだからその間にボコって終わり
2022/04/06(水) 16:34:04.12ID:EG7f7Sn60
ピコハン以外に中間進化でオススメ能力ある?
2022/04/06(水) 16:39:51.69ID:1L/FBkx70
>>594
トレジャー目標タイムとかタマコロ激ムズがクリア率に含まれてないのにはビックリした
100%クリア(100%じゃない)ってそれはそれでどうなんって気もするな
2022/04/06(水) 16:43:01.27ID:siL3LCpC0
凍らせやすく火力もあるってことでフロストアイスとか
2022/04/06(水) 16:44:26.49ID:BFhxUC000
すごい細かいけどトレジャーロードって難易度表記5で良くね
3が最大だと窮屈だし難易度詐欺もちらほらあるし
2022/04/06(水) 16:45:10.09ID:zs4fuHS6d
>>597
ノーブルレンジャーは?
2022/04/06(水) 16:45:13.86ID:qRPaTZ6M0
レンジャー二段階目の方が連射あるみたいだし
火力あげればスペレン越えるんじゃねって勝手に思ってる
2022/04/06(水) 16:46:35.96ID:nP1ewmWCp
トレジャーロードの目標タイム1番キツいのなんだろ
2022/04/06(水) 16:47:46.61ID:nxpqIDRd0
ダブルハンマーが一番苦戦した
あと車のやつもちょっと手こずった覚えある
2022/04/06(水) 16:51:47.96ID:kkNyQ4FVa
クリスタルニードルはジャンプに気づいても何回かやり直したわ
606なまえをいれてください (スプッッ Sdda-yO/e [1.79.86.115])
垢版 |
2022/04/06(水) 16:53:34.32ID:qI/SdYvrd
ずっとメタソでやってるけどアルマとキャロラインに関しては幻の方がやりやすく感じる
2022/04/06(水) 16:54:45.24ID:gWZs+Tyn0
キャロラインは幻になっても可愛いけどアルマはすげぇキモくなってるな
主に顔が
2022/04/06(水) 17:04:17.66ID:nxpqIDRd0
アルマの目ロイコクロリディウムみたいでキモいわ
2022/04/06(水) 17:14:41.72ID:zuWWlxBop
階段は解法探しが面倒だったな
2022/04/06(水) 17:16:59.54ID:nP1ewmWCp
トレジャーは最後のほおばりリレーみたいなやつ好き
611なまえをいれてください (スッップ Sdfa-P2c2 [49.96.30.53])
垢版 |
2022/04/06(水) 17:22:44.00ID:o/NeniAPd
マスクドハンマーは空中B長押しで竜巻出るの分かれば余裕やろ
2022/04/06(水) 17:23:50.61ID:0A4R9uwtp
タマコロよりドラゴニックファイアの方が苦戦した
613なまえをいれてください (ワッチョイ 89f6-rDH0 [114.172.219.137])
垢版 |
2022/04/06(水) 17:26:33.35ID:Nrl3Qg3n0
twitterのプププランド侵略論みて
久々にカービィやりたくなったんですが
今までのカービィをswitchで復習するのって
何を始めるのがいいでしょうか
スターアライズ?それともさらに過去の移植版あります?
2022/04/06(水) 17:26:49.72ID:qRPaTZ6M0
ストームの火力でどうやって目標タイム切るんだよってキレながらプレイしてた
2022/04/06(水) 17:33:01.49ID:ajelLRfep
>>613
ニンテンドーオンライン加入してたらファミコン時代からできるよ
2022/04/06(水) 17:44:59.83ID:sxqgeGlU0
ふと思ったんだけどラスボスのトラックのやつってボタン連打足りなかったらどうなるの?
2022/04/06(水) 17:46:47.27ID:7pbS1UJg0
放置したりミスったりてもボス微回復か自分小ダメージでやり直しなるだけ
2022/04/06(水) 17:48:07.18ID:nxpqIDRd0
エフィリスからしたらたまったもんじゃないなそれw
死力尽くして退けたらすぐおかわりくるとか
2022/04/06(水) 18:01:53.65ID:LuXhUspk0
コピーの強化段階選択も欲しいけどまちかどワドライブのステージも選択できるようにならないかな
最後メジャーになっちゃうのもいいけど初期の素朴な感じも好きだった
2022/04/06(水) 18:04:13.85ID:sxqgeGlU0
>>617
死亡扱いじゃないなら本当にお前が死ぬまで殴るのをやめない!じゃん…
2022/04/06(水) 18:06:55.09ID:UscOaMOla
最近のカービィやってないから無知だけどもう刹那の見切り系ゲームって入ってないの
今回は魚釣りがそれに該当するけど
2022/04/06(水) 18:08:26.86ID:XmTnyIdD0
ユーザー沢山作ってファイルを分ければ…8ユーザー?だから24通りの状況を作れる!足りなければ本体も増やす!
2022/04/06(水) 18:10:12.49ID:LwYfxlZX0
タッチカービィくらいの難易度ほしかったけど需要ないんかな
あの頃の何度もゲームオーバーになりながらもやっとクリアできたーみたいな達成感が通常ステージに欲しい
2022/04/06(水) 18:14:32.89ID:/ZPjAdqMp
コロコロカービィってもうできないの?
2022/04/06(水) 18:17:04.63ID:nj4WxwyE0
>>619
ワドライブ、早々にチップ全額投入してしまいステージのデザインも変わっちゃうのかーてなったわw
2022/04/06(水) 18:19:09.01ID:jPPyd0KJd
ノーダメージアイスで達成し
ワドルディ全員救出できたぁ
2022/04/06(水) 18:20:00.19ID:AkTbJnjed
>>612
一部のトレジャーすげえ大変だよな
タマコロは激ムズでも4,5回やれば目標タイム切りいける
2022/04/06(水) 18:22:21.44ID:GKhQQj65d
>>627
いやそんな数回で無理だわ…
2022/04/06(水) 18:23:53.18ID:FqA5Xk2v0
「クリアは誰にでもさせるが100%には簡単にはさせてやらん」ではなく「誰でも100%にさせてあげる」方に舵切ってるなとは思う
2022/04/06(水) 18:26:23.17ID:zGUJw9XBd
>>627
2022/04/06(水) 18:31:18.12ID:JDscp9Jb0
>>362
かなりたくさん出てるから時間とお金に余裕あるなら全部買えばいいし
無ければゲームに関係しそうなやつは小説ならではの表現みたいの見られるからそういうの買うといいよ
2022/04/06(水) 18:33:01.08ID:NtorAXwPM
俺はタマコロ言うほどムズくなかったわ
小学生のときにああいうビー玉迷路作って遊んでた経験が活きたのかもしれんw
ゴリ押しする癖があるからダブルフロストアイスノーダメが1番時間かかった
2022/04/06(水) 18:37:56.34ID:BFhxUC000
ダブルフロストは性交法だと下手には無理だったからタイムクラッシュ運んで無理やり突破したわ
2022/04/06(水) 18:39:53.73ID:H4pn6AHa0
>>633
エロいなw
2022/04/06(水) 18:42:38.49ID:WiUSAUS70
>>633
まさかの3P
2022/04/06(水) 18:42:52.53ID:GD93sUUnd
>>629
カービィ過激派「タマコロ激ムズやらトレジャーロードの目標タイムが100%含まれないなんて…」
2022/04/06(水) 18:43:47.93ID:1L/FBkx70
ダブルじゃなくてツインだし
性交法は笑う
2022/04/06(水) 18:48:09.05ID:Y5tCWVUgr
よく考えたらデデデって洗脳解けた後もワイルドな服と赤いペイント?してるのか
気に入ったのか?
2022/04/06(水) 18:48:11.71ID:Vbc7qmda0
>>629
確かに
でも正しいと思う
100%にするのに、コロコロのゲキムズを延々とやらされたら、苦行でしかない
2022/04/06(水) 18:51:27.89ID:gWZs+Tyn0
カービィ熱が再燃してスタアラ買ってみたけどやべーこれ俺には合わん・・・
単騎で冒険したいのに仲間がワチャワチャいて仲間がいないと開かない場所もあったり仲間が勝手に攻撃したりで思ってたのと違う・・・
リボンちゃん操作できるというから手を出してみたけどディスカバの方が面白いな
2022/04/06(水) 18:55:30.59ID:1L/FBkx70
まぁジャイロに関しちゃ上手く行かないって人もいるだろうしな
俺はコロコロ楽しかったけどね
2022/04/06(水) 18:58:16.99ID:ajelLRfep
ディスカバっぽいカービィやりたくて過去作あさっても、ディスカバっぽいゲームは今のところディスカバしかないからな……
2022/04/06(水) 18:58:18.46ID:qRPaTZ6M0
タマコロにあんまり良い思い出ないけど
ゲキムズの次の難易度のタマコロやりたい
2022/04/06(水) 19:06:38.79ID:9tz4sc1ud
ツインフロスト言われるほど苦戦した記憶ないわ
雑にトルネードかなんかで処理したよ
2022/04/06(水) 19:17:41.91ID:1L/FBkx70
ディスカバはトリデラロボボの3DS作品の方がゲーム性の雰囲気近いからなぁ、特にロボボ
2022/04/06(水) 19:18:49.63ID:pUfHqJ0Rd
タマコロ依存症のカービィ多すぎない?あれヤバイ奴だよ?
2022/04/06(水) 19:23:17.13ID:42eOld8Ia
>>640
まー仕方ない
フレンズ能力使いこなせるとそれなりに楽しいけど
2022/04/06(水) 19:25:18.56ID:iq1AhcI60
それより、ツインフロストと3Pしたって話を詳しく
誰がネコで誰がタチで誰がホモ?
2022/04/06(水) 19:30:10.44ID:JDscp9Jb0
新世界の県北でやりたいやつ、至急メールくれや。
650なまえをいれてください (スッップ Sdfa-BFAS [49.98.212.21])
垢版 |
2022/04/06(水) 19:39:05.75ID:bh0ODQald
>>629
別ゲー移る前に100%にしないと落ち着かない人間だからこの方が助かる
タマコロとか目標タイムとかパーセンテージに影響しない高難度やり込み要素あるのも👍
2022/04/06(水) 19:52:03.07ID:42eOld8Ia
ロボプラ、カビハン、スタアラ、ディス
なんかしらの形でコピー能力を強化するって続けてきたんだな

次どうするんだろう
2022/04/06(水) 19:53:29.44ID:fBeU+yCr0
次回作はコピーを分岐進化させよう
2022/04/06(水) 19:54:09.26ID:+xH3vbin0
64のミックスコピーにに戻ろう
またライトセーバー振り回させてくれ
2022/04/06(水) 19:54:52.92ID:JDscp9Jb0
64リメイクしよう
コピー技も増やして
2022/04/06(水) 19:55:16.21ID:gWZs+Tyn0
ツインワイルドフロストノーダメはツインドリル使えばびっくりするぐらい楽勝だなこれ
多分ドリルが最適解だ
2022/04/06(水) 19:55:37.87ID:xdi2+vo40
ここらでリメイク出して欲しい
2022/04/06(水) 19:56:42.05ID:fBeU+yCr0
そういやリメイクって夢の泉とスパデラだけしかないのか
2022/04/06(水) 19:58:58.88ID:42eOld8Ia
ミックスに戻るならコピー7種類くらいに減るけどいいのか?
2022/04/06(水) 19:59:12.61ID:iq1AhcI60
個人的には参ドロをリメイクして欲しいかも
そうしてダークゼロを死ぬほど強化して散々ばかにしてた奴らを見返してやるんだ…!
2022/04/06(水) 20:03:46.00ID:EG7f7Sn60
Wiiは小説も出ることだしSwitchでHDリマスター来そう
2022/04/06(水) 20:04:24.07ID:qRPaTZ6M0
自販機ほおばりとかジャンクニードル辺りに64味かんじて懐かしかったわ
アイスサンダーとニードルニードルじゃん
2022/04/06(水) 20:09:10.47ID:jtoEhPpm0
何度もほおばりベンケイで体伸び縮みさせてるのに元の丸い形に戻るの謎素材すぎる
2022/04/06(水) 20:10:00.02ID:yMxKAwpc0
ツインフロストノーダメはさんざんドリルで地中ダメージ受けて頭きてドラゴニックで行ったら2、3回くらいでいけたわ
開始直後に端によって突進してくる方を角に来させて着火するとやりやすかった
当然ドーピングはしたけど
2022/04/06(水) 20:14:10.48ID:fBeU+yCr0
ツインフロストはメタナイトでやったな
我ながら馬鹿だったわ
2022/04/06(水) 20:17:14.65ID:FuI31NYBr
2とか3とかリメイクしないかな
乗る奴好きだった
2022/04/06(水) 20:18:54.75ID:81CVVUjha
ツインフロストはレンジャーで回避ぴょんぴょんしてたかな
2022/04/06(水) 20:23:34.79ID:XmTnyIdD0
メタナイト戦最初のソードってスライディングで無視出来るのね…今更気付いたわ…
668なまえをいれてください (ワッチョイ b674-hiSA [121.106.170.210])
垢版 |
2022/04/06(水) 20:33:14.53ID:Z7679liz0
普通に攻撃でも弾き飛ばせるよ
2022/04/06(水) 20:35:11.40ID:6+upsppWr
なんなら空気弾でも吹き飛ばせる
昔は取らないと進ませてくれなかったのに近年は融通効くようになったな
2022/04/06(水) 20:35:17.65ID:XmTnyIdD0
なんと?!
2022/04/06(水) 20:36:16.88ID:MJY0stV9d
ボタン配置が気に入らないドロッチェ〜ロボプラをリメイクしてほしい
2022/04/06(水) 20:39:39.70ID:fBeU+yCr0
昔から放置してたらメタナイトは諦めてくれるよ
2022/04/06(水) 20:41:44.61ID:Nq+qBExV0
なんで頑なに剣使わせようとするんだろ
2022/04/06(水) 20:44:03.05ID:42eOld8Ia
>>673
手持ちに剣以外の武器無かったんだろ
2022/04/06(水) 20:50:20.78ID:7rgjGn7Ra
あいつ部下には武器選ばせてるくせにカービィには剣しか渡さないのなんなの?
2022/04/06(水) 20:50:45.73ID:MJY0stV9d
剣に自信あるから正々堂々と戦いたいだけじゃないの
2022/04/06(水) 20:52:05.11ID:68Xhge6La
おそろいが嬉しいから
……っていうのは公式監修4コママンガ集ネタだったかな確か
2022/04/06(水) 20:52:11.91ID:At2R/q5md
剣のプロがなんかコピーするやつに剣の腕で負けるって何気に悲しくね
2022/04/06(水) 20:52:52.88ID:nEiNZgUbr
カービィにソード以外の適正が無いと分かっているからかもしれない
実際ナイツ吸ってもスカだし
2022/04/06(水) 20:56:52.89ID:JoUKLJ7l0
>>678
それ言っちゃうとカービィが相手するヤツの大半が悲しみに該当するぞい
あと確か桜井さんいわくコピー元の存在より威力が乗るらしい
2022/04/06(水) 20:57:54.70ID:xdi2+vo40
ノーダメージ系はアイス使うとめちゃくちゃ楽になるんだよね
2022/04/06(水) 21:03:13.95ID:42eOld8Ia
>>680
スマブラでもコピーしたほうが威力高いもんな
2022/04/06(水) 21:13:33.28ID:xRkZsCA50
マジレスすると丸腰の相手に切りかかるのは剣士にとっては恥だから武器を渡してる
2022/04/06(水) 21:17:10.81ID:iq1AhcI60
>>683
丸腰(スペースレンジャー)ってか?
2022/04/06(水) 21:23:31.52ID:ZbNqRuKN0
ソード好きじゃないから毎回シカトしてたわ
686なまえをいれてください (ワッチョイ fdab-uNFd [110.135.156.179])
垢版 |
2022/04/06(水) 21:27:19.65ID:NcznC55X0
律儀にソードに変えて相手してたよw
技がかっこいいからみてて楽しいメタナイト様
2022/04/06(水) 21:30:16.82ID:ZbNqRuKN0
30周年ミュージックフェスのtシャツ着てるカービィ何故かすごいデブに見えるんだよなあ
グッズ欲しかったけど購入を悩んでしまう
服着てない方が可愛いかったと思うな
2022/04/06(水) 21:34:23.15ID:qRPaTZ6M0
自分は強い剣使って相手になまくら渡す方が恥じゃね
2022/04/06(水) 21:39:33.83ID:triUFTW70
今回は普通の剣渡したと思ったらなんか蝶のコスプレしだすからな
2022/04/06(水) 21:42:27.35ID:EG7f7Sn60
渡した剣が魔改造される様を目の当たりにしたメタナイト心境や如何に
2022/04/06(水) 21:42:35.58ID:Yn9ezTMO0
ツインフロストノーダメには殺意湧いたな…
何度目かの再挑戦でトルネードで大胆かつ慎重に処理した
692なまえをいれてください (スッップ Sdfa-yO/e [49.98.158.125])
垢版 |
2022/04/06(水) 21:45:50.82ID:eczGDwF5d
>>688
この点に関しては少なくとも今作はボロ剣でも弱体化しないので言いがかりなんだよなぁ
2022/04/06(水) 22:01:41.25ID:HfyJt4S40
4段階目コピーが増えるとしたら、既存キャラを元ネタにしたコピーだろうけど、
それっぽいのはスージーの銃ぐらいしか思いつかない。
2022/04/06(水) 22:08:47.35ID:pUfHqJ0Rd
レーサーボールにしよう
2022/04/06(水) 22:08:55.63ID:42eOld8Ia
むしろ剣の強さより己の強さを上げることに興味があるメタナイトからしたら剣の強さ自体は最重要事項ではないんじゃないか
696なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.128.100.147])
垢版 |
2022/04/06(水) 22:11:52.00ID:f4mGifsMa
今回ソードでメタナイトと戦った時に
今までカービィで感じたことのないアクションゲームやってるぜ感を感じた
あれならGet Itする価値あるわ過去作では無視してたけど
2022/04/06(水) 22:14:21.90ID:JDscp9Jb0
ソードで戦うと必殺技のときガードで押し返せるギミックは面白いと思った
黄泉ステップで逃げまくってたけど
2022/04/06(水) 22:14:55.15ID:JoUKLJ7l0
>>693
むしろ今回は作中で出ない過去キャラを元ネタにするファンサデザインは極力やらないようにしてるような
カビハン装備の逆というか
699なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-oc4D [106.130.193.32])
垢版 |
2022/04/06(水) 22:17:27.58ID:MRBp7wT5a
もしM-1の決勝のファーストラウンドで「SASUKEのエリア名と関口宏の東京フレンドパークIIのアトラクション名とプリキュアシリーズのプリキュア名をカービィの声真似で発する」ネタを披露したら、そのコンビは2009年の笑い飯(668点、100点の評点を獲得)や2019年のミルクボーイ(681点)のを超える殿堂入りネタとなり得点も682点以上と最高記録更新となり大本眞基子(カービィ役)からもTwitterで大きく称賛されそのことも多くの新聞・ワイドショーで取り上げられそう
2022/04/06(水) 22:23:56.94ID:MXeGL5VZp
やっぱりEXモード、真格までストーリーに含まれてるのはいいと思うわ
逆に言えば終わり方完璧すぎて追加要素思いつかないが
2022/04/06(水) 22:24:06.36ID:8n8pdYXSa
あの武器屋ワドにギャラクティック・ノヴァの設計図渡せたらプレジデントよりも上手く原作再現してくれそう
2022/04/06(水) 22:25:22.90ID:42eOld8Ia
>>701
渡せたら、な…
2022/04/06(水) 22:27:00.70ID:BFhxUC000
本編はそうでもないけど裏面の難易度何気にきつくね?
ワイルドモードだけど死にそうなるわ
2022/04/06(水) 22:28:21.66ID:5a/5+xHg0
ギャラクティック・ノヴァの設計図ですか!
2022/04/06(水) 22:31:58.14ID:triUFTW70
絶島は露骨に回復アイテム少ないね
2022/04/06(水) 22:43:51.89ID:uONktuMk0
食べ物ありそうな場所に来た→コインしかないやん
絶島で何度もあったなあ
2022/04/06(水) 22:44:01.22ID:BOZRbtM70
生まれてこの方1回も死なずに本編をクリアしたのはこのゲームだけだったな
708なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-oc4D [106.130.193.32])
垢版 |
2022/04/06(水) 22:44:40.89ID:MRBp7wT5a
>>52
これを機にテレビ番組での大本眞基子(カービィ役)のナレーションが著しく増えそう
2022/04/06(水) 22:47:35.85ID:+7keDighd
難しいなら回復アイテム携帯すれば良いだけでは
2022/04/06(水) 22:49:58.65ID:CQTMBBOM0
362だけど色々レスありがとう
試しに半額になってた小説版カービィ買ったから読んでみてるけど思ったよりオリジナル要素多いんだね、まぁ元々はっきりした設定なんてなかったからそりゃそうなるか...
でもちゃんと子供向けじゃなくて全年齢向けに作られてる気がして面白そう、全部読んで良かったら他の巻も集めてみようと思うよ
2022/04/06(水) 23:04:49.02ID:jdsEeAXF0
なりきり能力嫌いじゃないけど好きでもない
2022/04/06(水) 23:05:34.58ID:FQ+X4CM70
メタナイトソードはお面外したい
2022/04/06(水) 23:07:46.67ID:jtoEhPpm0
その設計図があればバルフレイソードが作れそうです!って言い出した時は正直何言ってんだ状態だった
設計図さえあれば何でも作れそう
2022/04/06(水) 23:10:01.75ID:QsqzX77n0
設計図さえあればノヴァだろあと星の夢だろうとハルトマンの椅子だろうと作れるぞ
2022/04/06(水) 23:22:38.88ID:5a/5+xHg0
ダークマターの設計図ですか!
2022/04/06(水) 23:22:58.17ID:yMxKAwpc0
実際メカ操るくらい科学に明るいわ識字率高いわ人口多いわで気持ちひとつでポップスターの頂点に君臨できそうなんだよなワドたち…とうとうカービィの吸い込みにも抵抗できるようになったし
本人たちが能天気なのが救いか
2022/04/06(水) 23:24:20.47ID:gMTCdrL7H
ワドルディは今までに色んな道具だ機械を操ってきたからな
相当器用な種族
2022/04/06(水) 23:25:31.67ID:FqA5Xk2v0
ワドルディハルカンドラの科学派説
719なまえをいれてください (ワッチョイ aa6b-aB86 [133.155.233.223])
垢版 |
2022/04/06(水) 23:27:18.65ID:UViIVEsa0
ワイルドハンマーがめっちゃ好きなので弱いの承知でアルティメットZで使ってるんやが、使えば使うほどガチでピコハンの完全下位互換なんやなって痛感する…
アプデがあるならせめて一撃の火力だけはNo.1にしてくれ…
2022/04/06(水) 23:31:55.84ID:FQ+X4CM70
そういやコピー能力ってカービィが見つけたやつを店に並べるって言ってたけど、一度もコピーしないで設計図持ってったらなんか言うんだろうか
721なまえをいれてください (ワッチョイ fdab-uNFd [110.135.156.179])
垢版 |
2022/04/06(水) 23:43:10.10ID:NcznC55X0
クラフトボスのコラボ動画でカービィじゃない大本眞基子を初めて聞いた気がする
2022/04/06(水) 23:44:22.47ID:7MarNz9o0
>>721
もっと新・光神話パルテナの鏡プレイして
2022/04/06(水) 23:46:15.86ID:5a/5+xHg0
ついで収録したFEのリンの声も聞いてあげて
2022/04/06(水) 23:49:57.73ID:yblockWt0
>>705
ちょいちょいスリープ見た気がするから寝て回復しろってことかもしれない
2022/04/06(水) 23:52:14.46ID:ZtWrJCr/0
あとコレクター・ユイも全話見て
2022/04/06(水) 23:59:06.28ID:triUFTW70
>>724
ドーピングも付くし実際お世話になったわ
2022/04/07(木) 00:08:15.55ID:/LlRHA7N0
絶島は特に遊園地がきつかったな
暗闇の所でソウル探し回って何回も落ちて大ダメージ受けた
2022/04/07(木) 00:19:03.51ID:tipeXhnFa
表ラスボスをくるまほおばりの上位版のモンスタートレーラーほおばりで倒すってなるとかっこいいのに
表ラスボスがモンスタートレーラーに轢かれて死ぬ(死んでない)ってなると凄い間抜けに見えるのはなんでだ
2022/04/07(木) 00:22:10.53ID:zjQyCFHW0
流行りの異世界転生だぞ
2022/04/07(木) 00:24:12.59ID:o7KhnC/Pp
だってそいつ実験されて見世物にされて放置されてたし
2022/04/07(木) 00:28:32.50ID:5QEficQz0
タマコロ全部クリアしたから今夜はよく眠れそう
2022/04/07(木) 00:43:57.07ID:Ombzjfh10
実はモンスタートレーラーがティンクルスターアライズ並みに凄いものだったのかもしれない
2022/04/07(木) 00:56:34.99ID:1PLULmuE0
ただのモンスタートレーラーじゃない
カービィの無限の力とエフィリンの力でブーストかかってるモンスタートレーラーだからな
真面目にティンクルスターアライズ並の威力があるかもしれないぜ
2022/04/07(木) 01:09:25.15ID:Rz4ogfJu0
トレーラーに轢かれたことあったらエフィリスが死ぬのも分かると思うけどな
2022/04/07(木) 01:13:19.80ID:Vx0zVVJO0
轢かれた後も思念だけで再起したんだから大した執念だ
2022/04/07(木) 01:15:22.67ID:7A0YMuic0
思念を轢くトレーラーって…
2022/04/07(木) 01:25:59.35ID:b9uH1jDo0
表ラスボスの最後、見たことも無いトレーラーが唐突に現れて活躍したから「なんで?」って口に出ちゃったなぁ...
もしかして俺が気づいてないだけであのトレーラーって何かシリーズに出てたやつだったりする?
2022/04/07(木) 01:32:05.36ID:/icSnhbD0
一瞬えっ?てなるけど最初にほおばりしたくるまの上位互換だからな
わざとらしく戦闘機とか出すより原点回帰を重視したんだよ
2022/04/07(木) 01:33:03.30ID:Ya900jIf0
>>719
ワイルドハンマーのモンハンっぽい重量感が好きで、効率求める時はピコハン+★、純粋にボスとやりあうアクションしたい時はワイルドハンマー+0と使い分けてるわ

>>720
それ自分も気になって別データで進める時に試してみたけど、初回特典おためし進化対象のカッターとファイアだけ普通に並んでた
2022/04/07(木) 01:40:25.60ID:/LlRHA7N0
トラックに轢き殺されるラスボスって前代未聞じゃないかな
2022/04/07(木) 02:01:48.20ID:PNg60SBta
吉良吉影「せやな」
2022/04/07(木) 02:04:22.24ID:XA7Tjj9Ud
スプラッシュラッシュガードしたら9割喰らって草
https://i.imgur.com/WDQI55Y.gif
(普通に当たると無敵発生するから少しくらうだけ)
2022/04/07(木) 02:08:44.77ID:CmQqF4930
あのトラックファイアパターン有るからオプティマスプライムだし星二つを急接近させるのはダークサイドムーンで見た
744なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-rjGR [106.146.31.91])
垢版 |
2022/04/07(木) 02:18:51.70ID:p8I3k2IYa
2時間粘着してタマコロゲキムズ☆3できた!肩痛いわ
2022/04/07(木) 02:25:05.71ID:/LlRHA7N0
>>741
そういや救急車に頭潰されたエフィリスより情けない奴もいたな

>>744
いくら散財したのか知りたい
746なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-Y/vg [180.43.230.141])
垢版 |
2022/04/07(木) 02:28:47.43ID:rXAdw4Zp0
★<俺より情け無いラスボスが出ただって?w
2022/04/07(木) 02:40:37.07ID:/icSnhbD0
みんなで追い詰めたおかげで救急車に轢かれてようやく死んだんだよなぁ…
そして死後の魂を騙し討ちにして本当の意味で葬った奴もいるわけだし
宝箱に隠れてただけの黒ヒトデとは訳が違う
2022/04/07(木) 02:41:31.50ID:a/BfqSDPd
無人在来線爆弾ほおばり
2022/04/07(木) 02:44:49.75ID:LRKrsWDJ0
トラックで死亡といえば異世界転生
あの世界から追い出してエンド
2022/04/07(木) 02:46:04.22ID:CmQqF4930
ダークマインドの方は曲も最近拾われてるのに
★はしょっぱいDS音源の曲のままって酷ない
751なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/07(木) 02:49:23.97ID:epKDdjq30
>>742
ガード削り全段ヒットの方がかえってダメージ増えるの、USDXのマスクドデデデが使う回転攻撃みたい
752なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/07(木) 02:52:56.47ID:epKDdjq30
>>750
星のドロッチェの最終ステージ構成を見て「お、あの曲来るな」と期待したのに
真!ドロッチェ団のテーマというオチ
2022/04/07(木) 03:15:57.84ID:7A0YMuic0
タマコロゲキムズ3は左上にいくまではほぼノンストップ高速で駆け抜けてそっから慎重に行ってたわ
目標以内の27秒でクリアできたけどジャイロ嫌いだしコイン3000枚くらい消えたしもうやりたくねえよ
2022/04/07(木) 03:27:34.31ID:/LlRHA7N0
タマコロ屋ワド「ウシシシwwボロ儲けwww」
2022/04/07(木) 03:51:06.62ID:mfY4rouN0
>>742
避けてると気付かなかったけど迫力あるな今回のスプラッシュ
2022/04/07(木) 04:18:58.43ID:vpYHItKf0
元気ドリンクって元気ドリンコって名前じゃなかったっけ
俺の記憶モンハンとごっちゃになってんのかな
2022/04/07(木) 04:25:36.98ID:2APw3uZha
好評発売中ってスレタイに書くの笑うからやめろ
2022/04/07(木) 04:29:25.07ID:mfY4rouN0
>>756
むしろモンハンがドリンコにしてんのはカービィとの被りを避けたから説すらある
他のドリンク系アイテムはドリンコじゃなくてドリンクだからな
2022/04/07(木) 04:49:13.55ID:YWmrqn6p0
無強化初期ソード縛りでアルティメットzやってるけどカオス硬すぎて草
第二形態の火力クソ高いしHP満タンでカオスまで行っても普通に押し負けるわ
2022/04/07(木) 05:24:16.29ID:xZufskBDr
Wiiから10年ぶりにカービィしたけど
面白くてビックリ

もういい大人なのに久しぶりに夢中でクリアした
2022/04/07(木) 05:35:29.10ID:1O8tpJiH0
ブルブルスターも新世界(旧世界)と同じように原住民が捨てたのは濃厚だと思うなあ
2022/04/07(木) 05:37:50.48ID:2tH2J07j0
>>739
ありがとう
自然に発生しそうなのクラッシュくらいか
2022/04/07(木) 05:49:20.14ID:JwEEJY4J0
今すっぴん縛りで進めてるけど武器屋できた時点で強制的にファイアかカッター強化させられる
あと対応する設計図を入手すると一度もコピーしたことのない能力でも店に並ぶようだ
2022/04/07(木) 06:05:53.43ID:qsBCsOfEr
ディスカバリーの曲を聞いて思うカービィらしい音運びとは何かって話
やっぱり3辺りからカービィらしい音運びってのが確立してる気がする
狂花水月は最初びっくりしたけど今聞くと要所要所でカービィサウンドらしいと思う
小笠原さん下岡さんは継承しつつも新たな風を吹き込んでる気がする
2022/04/07(木) 06:07:34.52ID:1O8tpJiH0
ムーンライトキャニオンはエアライドっぽいってコメント見て
確かにと頷いた
2022/04/07(木) 07:40:56.25ID:UW/uKgyF0
>>749
自分が作った異世界に転生、死神に食われて偶然追加チート獲得、直後に前回死因と同じ奴に再度捻じ伏せられる
謎展開過ぎてなろうメタギャグでもまず出なさそう

>>765
ムーンライトはゼルダっぽいってのを一番よく見る気が
2022/04/07(木) 07:48:18.42ID:svlA9JBh0
真EDまでいった
ゲームとしては滅茶苦茶面白いんだけどストーリー展開にちょくちょくついていけなかったな
表ED時にレオン以外のビースト軍団と突然和解してるのとかバルフレイナイトのラスボスのっとりとか…
768なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.128.102.103])
垢版 |
2022/04/07(木) 07:49:46.05ID:DM/GspPEa
フォルガが洗脳してたんだから和解して当然じゃん
2022/04/07(木) 07:51:28.34ID:JWZS9yw2d
>>767
ビーストは洗脳されてただけだから解いてくれたカービィは恩人だからそりゃ仲良くしたいでしょ
夢見鳥はOPにもいる
2022/04/07(木) 07:51:58.49ID:zkrRaEIza
バルフレイナイトは誰も理解してないから……
2022/04/07(木) 07:55:30.73ID:8hfmMlod0
ストーリーの細部を後々入手できるガチャ文で補完してるからリアタイだと疑問符が浮かぶ場面がちょいちょい有り得るかもね
2022/04/07(木) 07:57:29.94ID:svlA9JBh0
>>769
レオンは操られてたっぽいの分かる(表ED前は言葉喋ってたし)けど他も操られてたの?
洗脳された主に従ってただけだと思ってた
773なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.128.102.123])
垢版 |
2022/04/07(木) 08:03:34.40ID:Cuzeh0qia
その前のデデデも洗脳されてたし普通にわかるっしょ
だから洗脳じゃなく通行人殴っただけだったトロピカルウッズがネタになる
2022/04/07(木) 08:08:22.39ID:JWZS9yw2d
キャロルは洗脳ではなくレオンを慕っていたからレオンがおかしな行動をしだしてもレオンを信じて協力してたみたいだけど
2022/04/07(木) 08:11:24.72ID:8hfmMlod0
>>772
そこは確かにどっちとも取れた
思念波洗脳が広範囲だったことも示唆されてたし豹変レオンに戸惑いつつ信じて従った話もあったし
2022/04/07(木) 08:12:04.77ID:6oDSCcVt0
レオンとワイルドデデデでは状態が違うし(マスクのせいかもしれんけど)
洗脳にも強度があるのでは

リーダーは完全な手駒にして手下は少し凶暴になる程度とか
2022/04/07(木) 08:12:05.25ID:lPTVnK0hd
トロピカルウッズは異世界の存在でもピンクの悪魔に対しては本能が危険と判断したんだよ(適当)
2022/04/07(木) 08:13:45.06ID:szDpOBdMa
思念波/強→レオン、デデデ、メタナイト(効かず)

思念波/弱&広範囲→ビースト軍やポップスターのザコ敵や中ボス、ワドルディ(効かず)、カービィ(効かず)、デデデ以外の幹部ビースト(効いてたか不明)

想像も混じってるけどこういう解釈
2022/04/07(木) 08:15:46.04ID:1OyOkelb0
洗脳されてたのはデデデとレオンだけで、キャロルというかキャロラインたちは、なんかおかしいなーと思いつつ従ってただけだと思う
アルマパラパはどう思ってたか知らんけど
あいつこわい
2022/04/07(木) 08:19:23.59ID:JaHuhun30
もっとも洗脳されてたのはレオンとデデデくらいで他幹部はその指示の下で行動していた感じがするけどな
特にキャロルはそれ分かっていた上でレオンを信頼していたから自我を弄られたりはされてなさそう
2022/04/07(木) 08:19:37.52ID:nmwEWelwd
デデデが洗脳されてると分かったのは過去作やってて彼のキャラを把握してたからだし
トロピカルウッズが敵ですら無いとか初耳なんだが…
レオン以外のビースト軍団も洗脳されてた(キャロラインは違う?)っていうのはゲーム内情報で分かるの?フィギュアとか?
2022/04/07(木) 08:26:34.17ID:nmwEWelwd
ビースト軍団との和解が真ED後ならまだ納得できたかも
表ED時点だとボスが生死不明の行方不明なのに「わーいカービィありがとう!」って感じで呑気に過ごしてるから本当にレオン慕ってるのか?って思ってしまうw
2022/04/07(木) 08:27:44.07ID:RKL0ch79a
フェクトフォルガかなんかのフィギュアの説明でアニマル達を時間をかけて徐々に洗脳…との話だったから
雑魚的も薄い洗脳にかかってた可能性は高い

キャロルは効いてない筈
2022/04/07(木) 08:30:33.58ID:JWZS9yw2d
>>782
キャロルはレオン助けてくれって心配してたじゃん
2022/04/07(木) 08:42:15.16ID:nmwEWelwd
>>783
幻ボスのフィギュアはガチャどんどん回して結構ゲットしたけど表ボスはまだゴリラとデデデしか持ってないな
今まで攻略中にスペシャルページで見られてた部分が後に回収するフィギュアに回されたこともあって説明不足感があるのかなあ
フィギュアで説明見られるのは凄くいいアイデアだと思うんだけどね
2022/04/07(木) 08:45:33.99ID:UW/uKgyF0
モールや遊園地とかのへいわボケ担当ガルルフィは洗脳入ってないように見える
2022/04/07(木) 08:49:50.19ID:JaHuhun30
フォルガの性格的に軍団丸ごと洗脳するのは面倒だったろうからまず司令塔を掌握、そいつの指示で行動させ皆自然に自分に傾倒していくのが理想だったんだと思う
2022/04/07(木) 08:55:22.57ID:oSoRlKR/0
ポップスターと新世界とで時間の流れるスピードが違う説とかはないん?
カービィ目線ではエフィリン再開まで一瞬だったけどエフィリンやビースト軍目線だと結構時間だってそうだったし…

あとデデデとカービィでポップスターから転移させられたタイミングにそこまで差は無かったはずなのに新世界ではデデデのが大幅に早く来てたみたいだし
2022/04/07(木) 09:01:20.93ID:Hko0WNsFa
>>788
新世界の方は空間ごとに規則正しく時間が流れてるのかも微妙
止まってる時計の時刻バラバラだしパレード面は常夜だしカービィハウスはいつ何度寝ても「おひるね」だし
790なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-oc4D [106.130.193.32])
垢版 |
2022/04/07(木) 09:04:57.78ID:UO4GSNO0a
どっかのCM・ネット動画・番組でカービィとのコラボをするならナレーター(ナレーション担当)も大本眞基子(カービィ役)にしないと
2022/04/07(木) 09:05:06.49ID:qOqTwPdPp
ビーストがカービィと仲直りしたのはボスが洗脳されてた変なやつをぶちのめしてくれたからってのもあるけど
無理やり変なやつに融合させられた同胞を引き剥がしてくれたからってのが一番じゃないの?
792なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-oc4D [106.130.193.32])
垢版 |
2022/04/07(木) 09:05:25.46ID:UO4GSNO0a
どういうものが>>790に書かれているものを彷彿とさせるのか

https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/tv/1071865100/?v=pc
https://tv6.5ch.net/test/read.cgi/tv/1071865100/600-n?v=pc

東京フレンドパーク2を語ろうパート2
600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:32 ID:cBMbo3yD
くるまコールやるなら
画面もちゃんとだん吉に差し替えないと
2022/04/07(木) 09:07:00.54ID:CfagJ5MFd
そもそも一緒に吸い込まれたはずのワド達がカービィが来るまでに町作って侵略されるくらい時間差あるし異空間ホールの方に時空歪ませる働きがあるのでは?
2022/04/07(木) 09:08:59.91ID:a02YQGJKa
洗脳はかなりエネルギー使うからリーダーだけに抑えてたと解釈してる
幹部はフィギュア説明にも不穏なこと書いてないしレオンに従ってただけだと思われる
レオンは取り憑かれるまで一見まともなのに対してデデデは完全に理性失ってるから、デデデはかなり強度の高い洗脳を受けてたかもしれない
(カービィに友好的なふりして不意打ちとかもできたはず)
2022/04/07(木) 09:13:59.60ID:JaHuhun30
それにしてもレオンとキャロルに関するストーリーの流れとか背景を見るとロボプラのハルトマンとスージーにどことなく似てる気がしてくるな
ハルトマン親子も確かケモノっぽい没デザインがあったからオマージュというか換骨奪胎ってやつか?
2022/04/07(木) 09:20:02.33ID:HHYE6SmAd
>>793
一緒じゃないでしょ
何回か渦は発生してるみたいだし
2022/04/07(木) 09:27:00.39ID:RUt6MUJ00
デデデは他の影響を受けやすく自己主張の強い人物というイメージ。
現実でもちょいちょいいる、TVとかで小耳に挟んだだけで自分で真偽を確かめたわけでもない事を圧倒的真実だと思い込んで、他人に対して高圧的に生まれた時から知ってる宇宙の真理であるかのように押し付けてくるような人…
2022/04/07(木) 09:37:18.83ID:8hfmMlod0
>>795
ディスカバリーはロボプラリベンジ版な側面もあると思う
ロボプラってマニア層の評価濃度は濃いからネットのこういう所とかでは評判良いけど発売初動の勢いとかライト層含めた広範囲ユーザー間だと埋もれ気味な作品だったし

新キャラの内面印象をより良くしたり町発展って形で自陣のやられっぱなし感が減ってたり後味よくしたりと熊崎D式カービィワールドっぽさ残しつつブラッシュアップされてる感じある
2022/04/07(木) 09:39:46.31ID:RKL0ch79a
サウンド全95曲は少ないな…とか思っちゃう
ここ数作品で完全に感覚麻痺してる自分がいる
2022/04/07(木) 09:40:27.55ID:4AB5QHp1a
スイッチ全押しに失敗したから見捨てられるワドルディさん
https://pbs.twimg.com/media/FPpffnLaAAIm8zo?format=jpg&;name=large
2022/04/07(木) 09:42:43.09ID:BTjQn+5ha
最近のサウンドは使いまわし結構多かったからねぇ
ほぼ新規だけで100弱は多くね?
2022/04/07(木) 09:43:18.15ID:o04e91MAr
>>799
いうて今までの作品は過去作からの流用曲含めて最100曲とか200曲だからなあ
今作は全部新規だし充分なのでは?
2022/04/07(木) 09:51:12.57ID:w54PW7Uk0
今作過去作BGM流用ステージないもんな
2022/04/07(木) 10:04:22.78ID:u+rSLLp7r
体感では色々聞けてボリュームあった気がするのに数字で見るとこんなもんだっけ…となる
2022/04/07(木) 10:06:39.20ID:a02YQGJKa
まとめて見返すと1ワールドあたりの曲数少なくてびっくりする
2022/04/07(木) 10:08:29.43ID:e2zpGqX6p
??????
「やっぱ洗脳するなら乗り移らないと
 乗り移らないと弱い奴もいるし」
807なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-d65o [106.128.195.87])
垢版 |
2022/04/07(木) 10:24:22.26ID:4iDRSBOza
元の曲がいいから使いまわしでも全然良かった
なんなら海のBGMはカインのテーマとか想像してたから肩透かし食らったけど、新規の曲もやっぱいい曲
2022/04/07(木) 10:35:25.15ID:2tH2J07j0
元々つよいやつに取り憑くのやめろ
2022/04/07(木) 10:39:02.63ID:1akWDMgr0
カービィのBGMがグラミー賞取ったのってガチだったんだな…
エイプリルフールネタかと思った
2022/04/07(木) 10:41:08.06ID:yzvhpsvC0
BGMは、今時のBGMが増えたとは思ったが、数自体は気にしたことなかったな
2022/04/07(木) 11:07:03.89ID:qBDImGHJ0
初カービィだったが、ディスカバリーくっそ面白かったわw
100パーセントクリア2回やったくらい面白かった。
たまたまニンテンドーダイレクト見て面白そうだなって買ったんだけど
何かメニューとか、ひらがなばかりだし、のんびりした感じのゲームだし小学生向きか?って思ってたら
後半熱い展開があるし、まさかあんな強い奴が出てくるとはね・・・後半ほんと難しかったわ。
兎に角、全編丁寧に作られているゲームだなって感じたし、さすが30年続いているシリーズだと思ったね。
今は、いつしか双星はロッシュ限界へを聴いて余韻に浸ってる。
(この曲名も、曲自体も、曲が流れる戦闘も最初のカービィの印象と全然違ってめちゃくちゃカッコいいんだけどw)
2022/04/07(木) 11:10:29.67ID:w1pmRDZTd
ロッシュ限界があとから凄いじわじわツボってきてる
作業用に聴いてるのは他の数曲なのに最近はそっち聴いてない時の脳内BGMでこっちが上書きしてくる
2022/04/07(木) 11:21:22.09ID:Ib4kqwd0r
曲名分からんけど、5面〜6面のトレジャーロードのbgmが好きだな
2022/04/07(木) 11:21:59.47ID:IRVZz9P6d
個人的にWii以降のラスボス曲で好きなのは双星>狂花水月>星羅>回歴>CROWNED
2022/04/07(木) 11:22:08.53ID:RKL0ch79a
フォルガトゥントレジャーだな
終盤感あって俺も好き
異空間ステージもっと欲しかったなぁ
2022/04/07(木) 11:26:28.55ID:a02YQGJKa
3〜4面のめくるめくトレジャーも好きだわ
3の3-1みたいなゆるさがある
2022/04/07(木) 11:31:32.76ID:GaqU2ZFL0
超序盤曲だが、トンネルくぐってが結構好き
というかどの曲もカービィみがあって良いよなぁ…
818なまえをいれてください (ブーイモ MM0e-8Uld [133.159.153.21])
垢版 |
2022/04/07(木) 11:38:56.44ID:MwJMSmJoM
やべえやつ多いわ
2022/04/07(木) 11:39:40.41ID:tRKRozbBM
海ステージBGMが1発でカービィの海面ってわかる仕上がりになってるのは毎作感心するわ
2022/04/07(木) 11:46:04.93ID:/LlRHA7N0
エフィリスの大きなお耳って緑色の裏側の方はモフモフしてて触ると気持ちよさそうだな
表面は色のせいか臭そう
2022/04/07(木) 12:05:36.57ID:BsC7W2nld
セクトニアおばさんとエフィリスが取り付き合いしたらどっちが主導権握るのっと
2022/04/07(木) 12:09:58.35ID:CmQqF4930
少ないけど石川曲64ぽくて作風が前面に出ている気がする
2022/04/07(木) 12:11:51.03ID:a02YQGJKa
エフィリスは憑依が本業じゃないからセクトニアが勝ちそう
824なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/07(木) 12:18:34.30ID:epKDdjq30
追獣が何気に好きかもしれない
得体の知れない恐怖が迫ってくるような曲調が個人的にツボ
2022/04/07(木) 12:19:43.53ID:89wq3xLf0
なんかエフィリス色々弱くてこれだけでは終わらない気もしてきた

設定だけじゃなくてゲーム的にもカオスは近年のカービィの真ラストとしては相当弱い部類だったし

アプデで追加ボス欲しいけどあまりに強くても困るな
ギャラクティックランスとかバルフレイ以上の武器も実装してくれたら良いが
2022/04/07(木) 12:25:06.97ID:GaqU2ZFL0
4/27に無料アプデで何か追加される説
827なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-nDHp [106.128.74.39])
垢版 |
2022/04/07(木) 12:27:23.92ID:/cELCNp4a
エフィリスが弱いというより今作のカービィが高性能回避やら強コピーやらで強すぎる感
2022/04/07(木) 12:29:31.75ID:u+rSLLp7r
ニルはソウルより上があったしバイトも黒が残ってるから強化ボス出そうと思えば出せそうだよな
エフィリンと完全に1つになったエフィリスにこれ以上引っ張る余地あるか?っていう問題はあるが
2022/04/07(木) 12:29:45.49ID:2tH2J07j0
前回はドリームフレンズが全てを持ってってたからこのくらい強くていいのだ
2022/04/07(木) 12:30:12.74ID:o04e91MAr
カオスエフィリスは耐久力や攻撃力も高いしむしろ歴代最強まであると思ったがまさかバルフレイソードやドーピングしてるわけではあるまいな?
2022/04/07(木) 12:31:49.33ID:s/IQgH31d
エフィリスは弱いでしょ
ヒトカスに捕まって玩具にされたラスボスとかカービィ史上初だし
2022/04/07(木) 12:32:00.47ID:iKn+1pGzd
ストーリー的にはシンプルかつ王道の筈なのに所々で「……???」ってなって没入感削がれちゃったのが凄い残念だったんだよな
エフィリンも可愛いんだけど「んで、こいつはなんで付いてきてるの?目的は何なの?」感がずっとあって愛着持ちきれなかった
ゲームとして滅茶苦茶面白いし革新的だしボリューム満点だからそこは本当に満足してるんだけどね
2022/04/07(木) 12:32:14.57ID:1EQgMP/Td
弱いとか言ってたら次の形態でそれではご覧下さいと同時に目の前ワープからのブラホぶち込んできそう
2022/04/07(木) 12:32:29.61ID:4AB5QHp1a
回避機能無かったら強敵だった
回避で殆ど対処できるからなぁ
835なまえをいれてください (ワッチョイ 4674-tJbw [113.154.116.77])
垢版 |
2022/04/07(木) 12:33:05.26ID:qBDImGHJ0
>>825
えっアレで弱い方なのか・・・
俺は初見死にまくったし、初カービィの俺としてはカービィにこんな強い奴が出てくるとは、ってビックリしたんだけど。
今は余裕で倒せるようになったけど。
というかカービィ自体、戦闘力高いよなw何者なのカービィって・・・
836なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.128.100.140])
垢版 |
2022/04/07(木) 12:34:00.28ID:6kSpr45ea
エフィリン単独だと捕まっちゃうから
強者のカービィにひっついてるんだよ
コバンザメだよ
2022/04/07(木) 12:35:11.64ID:VF0oe/Et0
カオスエフィリス第二形態の火力にはビビった
2022/04/07(木) 12:36:20.14ID:UFkBMgm60
ザコ敵にも、ボスのようにHP残量が分かるダメージバーが欲しい。
2022/04/07(木) 12:37:08.13ID:1PLULmuE0
更にエフィリス強化はもう要らんわ
スタアラのニルとか割と鬱陶しかったし
それくらいならもう新しいボス欲しいかな
2022/04/07(木) 12:38:01.45ID:+RDkLX/Rp
>>838
鏡の大迷宮「^^」
2022/04/07(木) 12:39:39.88ID:o04e91MAr
エフィリス、人に捕らえられた云々がネタにされつつあるが、エフィリスレベルを余裕で抑えられる人類なら今までのラスボスも余裕でしょ。組織的にも大きい星の夢くらいしか対抗できないんじゃないか?
2022/04/07(木) 12:40:11.87ID:89wq3xLf0
>>830
もちろんバルフレイ&HP2本だ

俺はゲーム下手だからカービィのボスバトルは基本ストーンでしか挑まないけど今回は無敵能力なしで苦戦せずクリアできたのがちょっと拍子抜けだった
結局HP2本要らなかったし

たぶんシューティングがないから楽だったんだな
今までもエンデニルと星の夢のシューティングパートが一番キツかった
2022/04/07(木) 12:40:24.48ID:Tb1hJv0Ea
裏ボス難易度
S 生誕ニル 星の夢SOS
A セクトニアソウル カオスエフィリス
B マホロアソウル ソウルオブニル
C マルクソウル

こんなもんじゃない?
カオス弱いってのは感覚麻痺ってるだけだよ
2022/04/07(木) 12:41:26.46ID:C7n9YdSr0
エフィリンは任天堂よりはサンリオっぽい印象
キティちゃんとかキキララの隣にちょこんと居ても違和感無さそう

しかしよく考えればカービィもサンリオとそこそこ親和性高いわ
2022/04/07(木) 12:43:35.05ID:+RDkLX/Rp
>>844
フラットくん思い出したわ
2022/04/07(木) 12:44:40.93ID:w4z10xYQ0
慣れないうちは2回くらい死んで、プライド捨ててドーピングして挑んた3回目も死にかけのギリギリだったから普通に強く感じた
通常エフィリス戦でも2回くらい死んだしなんなら普通のキャロラインでも1回死んだ
2022/04/07(木) 12:45:03.60ID:o04e91MAr
>>842
シューティングはコピーでの誤魔化しが効かないからな。ただカオスは生身カービィの状態で戦うボスとしてはかなり強い部類だと思うぞ
2022/04/07(木) 12:46:35.07ID:xfSKz5D7d
バルフレイソードって高性能回避と回復有りでさらにHP2本にするということは1本目に突入しない限り常にビームが出るやつじゃん
バイトソードとスペレンとゴリ押しハンマー使ってボス弱かったとか言ってる人ちょいちょいいるけど正直モヤモヤする
2022/04/07(木) 12:46:35.59ID:o04e91MAr
>>843
概ね同意だけど個人的には星の夢は最後のハートレスティアーズのインパクトが強すぎるだけでセクトニアソウルの方が全体的には強かった印象
2022/04/07(木) 12:47:00.52ID:Rz4ogfJu0
64の裏ボスは初見でも十分いけるレベルだな
何したらダメージ入るのかわからなくて適当に打ってたら勝てたパターンだけど
2022/04/07(木) 12:47:34.23ID:IInAuzU60
結局生誕ニルや星の夢SOSが強いのって高難易度シューティングからの連戦だからだしな
852なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.128.103.176])
垢版 |
2022/04/07(木) 12:49:14.47ID:MFg86oMTa
負けたら闘技場最初からやり直しのプレッシャーの中で戦うのとじゃ全然違うしなぁ
2022/04/07(木) 12:49:15.64ID:WUZBX1B50
バルフレイナイトって英語だとモルフォナイトなんだね
どっちもかっこいい
2022/04/07(木) 12:49:28.75ID:89wq3xLf0
>>848
あのビームってそういう性能だったのか
一回でもダメージ受けると出ないものかと思ってた

たしかにバルフレイの回避がなければ俺はワイルドデデデで終わるだろうなあ
2022/04/07(木) 12:49:28.91ID:yC96AWhH0
ほおばりCMで最初見た時イマイチだったけどプレイしてみると楽しいし変な形のカービィも可愛く思えてきたな
今回不満点をあげるとしたらスティックガチャガチャとコピーコマンド説明無いのが残念だったかな
後はかなり楽しく遊べたわ
2022/04/07(木) 12:50:20.58ID:aXsPlvob0
すっぴんならまだしも未強化能力でカオス倒そうとするとコンクリート殴ってるみたいでかなりつらい
2022/04/07(木) 12:51:23.30ID:PA1TJHm/d
チートコピーやドーピング使ってクリアしといて簡単とか弱いって言ってるやつなんなんって見る度思うわ
救済枠は必要だとは思うけどこういうのが出てくるから嫌なんだよな
2022/04/07(木) 12:52:29.89ID:tE0x6pmEd
次回作では戦闘機をほおばってシューティングだ
2022/04/07(木) 12:54:29.65ID:9dLQGwxRp
バイトくんマジで何したいのか分からなくて怖い
カービィ達付け回してヤバい強敵浄化してくれる味方と思いきやそのまま普通に襲いかかってくる
そういうの嫌われるよ
2022/04/07(木) 12:55:50.71ID:BsC7W2nld
無強化初期コピーでちゃんと強さの物差し測ってる?
バルフレだの強化ピコハンだのでやってたらそりゃ弱いに決まっとるがな
2022/04/07(木) 12:55:53.48ID:+hksHgogp
バイトソードちょっと強くしすぎだとは思った
あんなん鬼神リンクやん
2022/04/07(木) 12:56:43.40ID:IL7kKxt20
バルフレイ使った上でむずかった
回転ビーム痛すぎるんじゃ
2022/04/07(木) 12:57:33.97ID:C7n9YdSr0
>>845
マイメロディ詳しくないから今までフラットくん知らなかった…
もっと有名だったら「似てるw」ってネタにされそう
耳の欠けと尻尾の太さと色合いで差異はあるけど(あと飛べるか飛べないか)
2022/04/07(木) 12:59:01.72ID:AS4BY56md
やっぱラスボスはシューティング要素必要だなって思った
2022/04/07(木) 12:59:51.66ID:KPUoeBDE0
スペレンでビーム躱した後3回きっちりカウンター撃つと追撃もらうのはちゃんとしてるなぁと
2022/04/07(木) 13:01:19.05ID:89wq3xLf0
俺はド下手だから毎回そのゲーム内で一番強い状態にして挑むけどそれでも今までは50回ぐらいはやり直してやっとクリアしてたんだよ
2022/04/07(木) 13:01:50.70ID:tE0x6pmEd
色んなコピーで遊んでるけどエフィリスが落としてくる隕石だけいつまで経ってもうまく避けられん
槍ブンブンのフェイントもそうだけど落ち着けず勢いで行動しちゃうタイプだからなかなかに戦いにくい
2022/04/07(木) 13:02:13.77ID:qOqTwPdPp
お前がアクションゲーム上手くなったんだよ
良かったね
2022/04/07(木) 13:02:24.57ID:XehG7UWGa
自分としてはシューティング要素むしろ無くしてくれたのありがたいけどなあ
コピー能力関係ない別ゲーになるし少なくともボスラッシュモードではやりたくないわ
2022/04/07(木) 13:05:12.42ID:AS4BY56md
>>869
本編のときだけシューティングパート入れてくれるのが一番良いと思うわ
格闘系のときはシューティングパートはカットという感じで
2022/04/07(木) 13:05:59.68ID:o04e91MAr
>>869
同意。ただ昔からのお馴染みで無いなら無いで寂しいから、今作のモンスタートレーラーほおばりみたいな勝ち確イベント戦で次回作はシューティングさせてほしい
2022/04/07(木) 13:06:30.28ID:BsC7W2nld
>>871
理想は鏡のスタッフロール状態よな
2022/04/07(木) 13:06:59.06ID:9dLQGwxRp
今作はカオスまで倒して完結って感じだからバイトソードやらドーピングアイテムやら、得意じゃない人でもある程度クリアできるように救済くれてるんだろうな
コンティニューまでできるのは驚いた
874なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-Y/vg [180.43.230.141])
垢版 |
2022/04/07(木) 13:08:18.32ID:rXAdw4Zp0
ドーピングやバルフレイ使っといてカオス弱いとかイキリすぎて草
そこまでするなら初見ノーダメで殺すくらいしろや
俺はやったぞ
2022/04/07(木) 13:08:36.18ID:qBDImGHJ0
あのチョウチョ、夢啜る極鳥って何だ?
って色々調べてみたり、ソウル系ボスとか
カービィの設定なかなか面白そうだなって思った。
スタアラとかやってみようかな・・・
3DS持ってるからロボボとかも面白そう。
2022/04/07(木) 13:10:05.98ID:a02YQGJKa
今までの形式のストーリー→表ボスバトル→エクストラや〇〇GOで2周目→裏ボスバトルなんてライトゲーマーはついてこないだろうし
絶島で実質的なエクストラモードやってZで完結させる流れは良かったと思う
ポケモンも剣盾のバトルタワーは禁止伝説使えたりして誰でもクリアできるようになってたしそういう時代か
2022/04/07(木) 13:10:25.14ID:IInAuzU60
カオスエフィリス戦は第1形態の槍ブンブンからの地面突き刺し赤竜巻に繋げてくる行動パターンと、第2形態のバウンドポンドが苦手
2022/04/07(木) 13:11:13.99ID:qOqTwPdPp
ディスカバリーってカービィシリーズの中でも3Dアクションっていう新しい要素に挑戦した意欲的な作品だから
そういう「今まで毎回やってるお約束だからこれはやっとかないとね」っていうノルマからは脱却していいと思うなぁ

シューティングは楽しいけど毎回やる必要ないよ
879なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/07(木) 13:14:32.28ID:epKDdjq30
レンジャー系があるからシューティング廃止した説
2022/04/07(木) 13:15:47.07ID:eDlLc6TIa
まあ星の夢シューティングはゲームとして完成度めっちゃ高かったから恋しくなるのは分かる
あれやった時はHAL研はスターフォックス作れるんじゃないかとすら思った
2022/04/07(木) 13:16:23.82ID:scRXy+2Xd
これからはシューティングじゃなくて最後のレバガチャが恒例になっていくのか…?
レバガチャって嫌われてる部分もあるしあんまり恒例になってほしくないんだけどな
2022/04/07(木) 13:18:06.50ID:9dLQGwxRp
シューティング欲しかったけど毎回専用乗り物考えるのも大変そうだな
2022/04/07(木) 13:19:24.54ID:/ZFUX5VWa
シューティングの代わりに久しぶりの逃がさんぞフェイズはあったな
叩けば効くし決着が逃げ切りじゃなくて討伐だった分メタナイトよりフォルガの方が初見時システム的には気持ちに余裕は持てたが(見た目のエグさは別)
2022/04/07(木) 13:19:40.14ID:GaqU2ZFL0
個人的にはシューティングが無かったのはとても嬉しかった
2022/04/07(木) 13:20:12.31ID:IInAuzU60
>>881
別にレバガチャ自体は構わんけどジョイコンがゴミ耐久だからSwitchではやらせないで欲しかったな
2022/04/07(木) 13:20:46.23ID:78Bmb9DK0
別にあれはガチャってほどではなくくるりと回す程度で良かったよ
2022/04/07(木) 13:22:18.14ID:NQ/A+2eMd
レバガチャっても力入れずにゆっくりやるだけで成功の甘々仕様だからコントローラへのダメージなんてないでしょ
2022/04/07(木) 13:22:23.64ID:W2/KCpvga
レバーガチャガチャさせるやつなかなかできなくてジョイコン壊れるかと思ったからそこだけはもうやりたくない
レバークルッでやれるもんなの?
2022/04/07(木) 13:23:09.69ID:IL7kKxt20
そういやドーピングって消せたりする?
フィギュアのために大量に飲んだ速度アップがくっそ邪魔なんだけど
2022/04/07(木) 13:23:43.95ID:o04e91MAr
まあエフィリス戦のレバガチャはシチュエーション的にも全力でやりたくなっちゃうから気持ちはわかる。実際は軽くでも全然間に合う調整になってるんだけどね
2022/04/07(木) 13:24:24.73ID:cMlYm47d0
レバガチャも連打もそこまで嫌いじゃないけど
最後の奴は無駄に長すぎた
2022/04/07(木) 13:27:08.00ID:1akWDMgr0
最後にまさかのQTEがあったしな
2022/04/07(木) 13:27:25.20ID:qOqTwPdPp
わかった

ラスボスバトルは音ゲーにしよう
2022/04/07(木) 13:28:10.79ID:DgQpTidK0
>>887
ゲージとか無くてレバガチャの進行度分からない以上失敗したくないから全力が基本だよ
手抜きで成功するって知るためには失敗前提で何度も限界ラインを探る作業が必要になる
2022/04/07(木) 13:34:07.49ID:BsC7W2nld
>>893
新宿地獄阿波踊りを所望か
2022/04/07(木) 13:34:44.68ID:tE0x6pmEd
他のコピーと無闇に比較して悪く言ったりしなけりゃ良いとぼくぁ思います
ゲームを楽しめた前提でね
2022/04/07(木) 13:37:11.37ID:C7n9YdSr0
>>861
鬼神リンクは思ったw
マスターソードの剣ビームはカービィのソードコピーが元だっけ? 鬼神リンクが持ってるのはマスターソードではないけど

>>893
某マルチバッドエンディング鬱ゲームかな?
2022/04/07(木) 13:39:53.85ID:78Bmb9DK0
100%行ったら流石にもうやることないかな
メタやデデデのモードとか、オンラインマルチプレイ追加とかこないかなあ
899なまえをいれてください (ワッチョイ 5a62-RJrg [59.146.28.34])
垢版 |
2022/04/07(木) 13:40:25.75ID:ZOpD8qAJ0
ディスカバリーやって面白かったから他のカービィやろうかなって人めっちゃ見るな
900なまえをいれてください (スップ Sdfa-8v/R [49.97.24.187])
垢版 |
2022/04/07(木) 13:40:57.08ID:Ue7eSXQBd
労働シーン見てワドルディじゃなくてウィリー吸い込んで走らせとけば良かったんじゃと思ってしまった
2022/04/07(木) 13:42:17.51ID:IInAuzU60
爽快感を出すための演出でスティックへのダメージを恐れて調節することが頭によぎった時点でもう駄目だと思うわ
まあゲーム自体じゃなくてジョイコンの品質が悪いんだけどな
2022/04/07(木) 13:44:33.46ID:tU+KEDfXa
ウィリーは多分ワドルディより圧倒的に数が少ないんじゃない?
2022/04/07(木) 13:44:38.62ID:MgaPoJdNa
>>898
まるで敵視点から見た時のカービィのジャスト回避みたいな超速回避モーションがあったメタナイトはワンチャン
町防衛してた頃のvsビースト軍3Dカビハンならぬメタハンはちょっとやってみたい
904なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-d65o [106.128.195.87])
垢版 |
2022/04/07(木) 13:47:58.01ID:4iDRSBOza
捕まって見世物にされる雑魚とは言うがそもそも住んでいたのは哺乳綱サル目ヒト科ヒト属ヒトだったのだろうか
2022/04/07(木) 13:50:02.19ID:a02YQGJKa
少なくともエスカレーター等のサイズがカービィサイズだから地球人類ではないし
人型だとしてもアドみたいな感じだろうな
2022/04/07(木) 13:50:39.59ID:w54PW7Uk0
ワドルディが走らされてたアレって元はその世界に住んでた何かが走らされてたってことだよな…?
2022/04/07(木) 13:51:23.68ID:/LlRHA7N0
バルフレイってそこまで強いか?今作のソード系って何か使いにくい気がするんだよな
スペレンの方が使いやすいし強い気がする
908なまえをいれてください (スップ Sdfa-8v/R [49.97.24.187])
垢版 |
2022/04/07(木) 13:54:32.14ID:Ue7eSXQBd
>>907
バルフレイの強みは回復機能と持続の長い回避だよ 回避を極めてノーダメで行ける超人ならスペレンかもだけど大抵の人はバルフレイが超強力なコピーだよ
2022/04/07(木) 13:57:41.90ID:QRo3SuKdd
最終的にはスペレンとピコハンの2強だと思ったわ
2022/04/07(木) 14:01:22.28ID:zjQyCFHW0
逆にドリルが一番どうしようもない気がする
こいつでアルティメットZクリアできる未来が見えない
2022/04/07(木) 14:02:12.63ID:5t7/TIWLa
バルフレイ→救済
スペレン→ノーダメ向け
ピコハン→TAのやりこみ勢向け
2022/04/07(木) 14:02:21.91ID:Ya900jIf0
>>762
しまった自分が文盲すぎた
>>739ははじめて武器屋に行く時の話で、設計図を自分で拾って渡しに行った時の話じゃねーわ
2022/04/07(木) 14:02:53.03ID:IInAuzU60
バルフレイ除いても今作のソードは大分強くなったなって印象あるわ
未強化メタナイトソードでもアルティメットZはいける
まあレンジャーとかハンマーあたりの強コピーには劣るにしても
2022/04/07(木) 14:03:40.28ID:78Bmb9DK0
ドリルはアルZこそ厳しいが道中では十分強い
2022/04/07(木) 14:03:56.21ID:zmPsi18W0
レバーなんて親指くるくるさせとけば間に合うんだけどキチガイみたいにガチャガチャしてる人いるの?
2022/04/07(木) 14:04:17.82ID:aXsPlvob0
バルフレ手に入れるまではトルネードで頑張ってたがあぁもゴリ押しできる性能だと流石に捨てざるを得なかった
空中待機までできるのは汎用性の塊すぎる
2022/04/07(木) 14:05:44.01ID:QRo3SuKdd
ノブレン★もスペレン★にそこまで劣らないから強い
レアストーン食いまくって下位互換だからわざわざ作る価値はないけど
918なまえをいれてください (ワッチョイ 5574-rNlj [124.210.200.173])
垢版 |
2022/04/07(木) 14:15:15.58ID:xyhTs/kx0
>>761
公式で寒くなりすぎたから引っ越したって言われてなかったっけ
2022/04/07(木) 14:19:39.78ID:C7n9YdSr0
>>918
「住んでいた人は引っ越しちゃったんだって」って伝聞系の書き方だから事実は違うかもという見方も一応できる
2022/04/07(木) 14:27:48.96ID:qOqTwPdPp
ホロビタスターとブルブルスターあたりの裏設定を膨らませて再構築したのがディスカバリーの新世界……
ってのは考えすぎか
工場見学とかデパート探索とか、何かとディスカバリーと似てるステージが多いよね
https://i.imgur.com/w4e2oL5.jpg
https://i.imgur.com/Z1QNxMA.jpg
2022/04/07(木) 14:31:50.44ID:4vkNsmcC0
何か暗闇電球ステージとかもホロビタスターに似てたね
2022/04/07(木) 14:41:24.17ID:/4bpRwtTd
冗談と思われるかも知れませんが「さんかくほおばりでマグマに落ちるな」のミッションがクリア出来ません
最後の落ちる柱から蛇の所に飛び移るコツというかタイミングってありますか…
2022/04/07(木) 14:42:04.58ID:UW/uKgyF0
ほおばりバカゲーするのに使う道具がプププ世界観の謎物体だと何したいのか分かりにくいから現実下敷き世界が必要だった、って話じゃなかったっけ

プププランドの地面によく刺さっているアレほおばり
924なまえをいれてください (アウアウアー Sa7e-7Hxa [27.85.207.183])
垢版 |
2022/04/07(木) 14:43:29.93ID:kih0A/vAa
今作3Dつながりか何かと64を意識してるような要素多くて嬉しかったな
(厳密には64は2Dアクションだけど)
2022/04/07(木) 14:43:54.53ID:WGdWOqSq0
今作ボス強いけどそれ以上にカービィが強すぎる
ドーピングせずとも回避が強いせいで避け方考えなくてもタイミングさえ合わせればどうにかなってしまう
2022/04/07(木) 14:45:42.33ID:zjQyCFHW0
>>922
緑コイン2つ目と3つ目の間でジャンプして飛距離足りなかったら突き刺しモーションで多少は前進するでしょ
2022/04/07(木) 14:45:59.19ID:pJRzSNr9d
>>922
コインスターがガイドラインみたいに配置されてた記憶
2022/04/07(木) 14:46:14.34ID:UW/uKgyF0
>>922
コインの導線を信じろってキノコ王国の古事記にも書いてある
あれは解釈に一ひねり要るかもしれんけど、最後に置かれてるコインが「ここまで柱に乗っとけ」サイン、の筈

どうでもいいけど蛇いなくて亀だったような
2022/04/07(木) 14:47:56.21ID:zjQyCFHW0
3つ目のコイン取ってもいいかも
2022/04/07(木) 14:51:21.81ID:L4QU7KIsd
蛇じゃなくて亀でしたね すみません
アドバイスもありがとうございます
落ちてる途中に突き刺しモーションをするのは盲点でした
挑戦してみます!
2022/04/07(木) 14:54:28.16ID:IL7kKxt20
ピコハン攻撃は最大の防御過ぎてバルソードの立場がなくなってる…
2022/04/07(木) 14:55:23.39ID:s/IQgH31d
>>928
マリオメーカー「せやせや」
2022/04/07(木) 15:18:42.40ID:a02YQGJKa
ピコハン★はコロシアム周回したご褒美みたいなもんだから強くてもいいんじゃないか
2022/04/07(木) 15:27:24.54ID:In7USUoTa
バルソーは最強の盾
2022/04/07(木) 15:37:48.41ID:7A0YMuic0
バルフレイは剣巨大化からの縦回転斬りのダメージがデカい
2022/04/07(木) 15:49:54.23ID:pJRzSNr9d
冥王斬閃モードにするとほぼノーダメ前提になるから結構忙しくて
2022/04/07(木) 15:50:39.39ID:ZIJGUz83r
ボンカースやフロスティなどのお馴染みの中ボス
ブレイドナイトやチリーなどのお馴染みの雑魚敵

こいつらは恐らく思念波の影響を受けてなくて、単にデデデに付き従ってるだけなんかね
上司の様子が明らかにいつもと違うことに気付け
2022/04/07(木) 15:54:38.68ID:qOqTwPdPp
ボンカースとフロスティとギガントは先に新世界来ててワイルド軍団と意気投合したってガチャルポンに書いてたよ
別にもともとカービィと仲良しではないし襲ってくるのはまあ不思議ではない
939なまえをいれてください (ワッチョイ 6d70-THka [222.0.142.218])
垢版 |
2022/04/07(木) 15:59:08.62ID:epKDdjq30
敵キャラはトリデラやスタアラで普通に歯向かってるので
特に普段からデデデの配下ってわけではないと思われ
2022/04/07(木) 16:06:52.35ID:GaqU2ZFL0
配下と呼べるものはワドくらいなのかもね
2022/04/07(木) 16:36:02.25ID:CdDhTbyfa
中ボスはイメチェンしてるだけみたいだし、ワドルディと同じく順応力が高すぎる
942なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-pUis [106.161.194.142])
垢版 |
2022/04/07(木) 16:37:12.59ID:3mETSljba
ドンキーのバナナは嘘つかないようにコインは嘘つかない
2022/04/07(木) 16:57:00.47ID:buNJk6E3a
ディスカバリー面白かった!他に同じようなのない?って人にオススメしたいのは割とガチでクラッシュバンディクー最新作
2022/04/07(木) 16:59:44.86ID:3nj7hTk90
マリオ3Dワールドもお勧めしたい
コピー能力ほどでもないけどマリオも能力要素あるし
2022/04/07(木) 17:02:37.23ID:rT7k2ay00
バルフレイソードってどう使うのが正しいんだ?
強さが全然わからん
2022/04/07(木) 17:04:55.59ID:FQvzWjM5a
地上ブンブンと回避してるだけで強いよ
2022/04/07(木) 17:12:57.50ID:1cuPB4Dep
エフィリン助けるレバーぐるぐるは良かった
カオス戦で毎回やらせるのはやめちくり
2022/04/07(木) 17:14:23.04ID:jQ8NNmzWM
フェクトエフィリスはエフィリン抜かれたら身体を保てなくなったけど身体側に意思があったけど、
カオスエフィリスはソウルの方が本体で身体はあっさり分解してたし、アイツの実態って思念獣ソウルエフィリスを取り込んで暴走したバイトのような気がしてきた
2022/04/07(木) 17:41:53.16ID:STwQhpdZ0
>>390
幻で2回しんだわ
根っこの攻撃ガード貫通してくるから食らいやすい
2022/04/07(木) 18:03:25.30ID:IInAuzU60
>>948
片割れだけ抜かれるのと魂を抜かれるのでは違うってだけの話だと思う
2022/04/07(木) 18:04:34.99ID:Ya900jIf0
トレジャーロードのバフアイテム禁止ベストタイム記録用データ(ショップ、お届けワドル便に話しかけてない、ディープスリープに進化させてない)作ってるついでに

各ボス面のBESTコイン枚数を0にしようと思ってたけど4面デデデが開幕にガルルフィ2体連れてて小一時間進まねえ
なんとか第二形態に移行できればガルルフィ倒さずにクリアできるんだが、デデデヒップドロップの衝撃波で勝手に死んでいってしまう

……というしょーもないやり込み?やってるけど、副産物としてデデデお供ガルルフィ2匹は普段先に倒した方だけが1コイン落とすけど、同時に死んだら両方が1コイン落としてベストスコア狙うデータなら有用という知識を得た
2022/04/07(木) 18:21:59.19ID:HZov8pt8d
フォルガと同化した夢見鳥のソウル
エフィリンに取り込まれたけどもう今後バルフレイナイト出てこないのか?
2022/04/07(木) 18:26:53.98ID:WGdWOqSq0
しいたけはバイトに吸われた後もハンターズでラスボスとして出演してたな
2022/04/07(木) 18:31:45.02ID:zjQyCFHW0
>>951
やり方一緒なのか分かんないけど
ガルルフィ端に寄せてデデデ突っ込んできたところにピコハン☆チャージ二回当てたらガルルフィ殺さずに二段階目進めたぞ
2022/04/07(木) 18:34:44.72ID:c+AKQx2G0
ワドこれもう助からないだろって隠され方多くない?
むごぉい…
2022/04/07(木) 18:37:26.92ID:Ya900jIf0
>>954
挑戦ありがとう、だが+★強化が出来るということはクリア後で、クリア後の場合はワドルディ3匹の代わりにゴールボーナスで30コイン入ってしまうんだ……
2022/04/07(木) 18:38:19.30ID:HZov8pt8d
てか夢見鳥とエフィリスってどっちもやばい奴のソウルを取り込んだエフィリンて
いつ身体支配されて究極の生命体とかになってもおかしくなさそう
DLC来んかな
2022/04/07(木) 18:46:07.47ID:zjQyCFHW0
>>956
あぁゴール時のコインもダメなのね
色々試したけどこれは無理そう
2022/04/07(木) 18:48:34.12ID:LRKrsWDJ0
単品でかなり完成された作品だと思うけど
それだけに蝶々だけわけわからん
2022/04/07(木) 18:52:02.95ID:UW/uKgyF0
バルフレは散り方がスタアラ時とほぼ同じだし多分物理的に殺しても殺せない勢

バルフレがどっかで狩り集めてた(原生種の?)ソウルの中にソウルフォルガも突っ込まれたままカービィに纏めて叩き落とされて、
他ソウル継ぎ接ぎで欠乏分を修復してカオスエフィリス作り直したけど表面のエフィリス部分をまた破壊された結果ソウル共に主導権を奪われ、
マホロアやハルトマンのように本体を他ソウルに焼却される最中だった、みたいな筋書きが思い浮かぶ
2022/04/07(木) 18:55:36.21ID:WGdWOqSq0
おとどけワドル便でかくとうコロシアム入力してこうげきアップの薬貰って使ってからタイムクラッシュでデデデだけ攻撃すればガルルフィ倒さず前半戦突破できるんじゃね
2022/04/07(木) 18:56:13.84ID:LRsvzipYd
蝶々はOPとレッドガル右側の祭壇で登場は示唆されてたよ
それ以外の訳分からん事は前作でもそうだったで片付くよ
2022/04/07(木) 19:03:25.53ID:HZov8pt8d
エフィリスを最後の裏ボスにしたいけどエフィリンと身体を失って戦力が大幅に落ちてしまったフォルガをどうやってフェクトエフィリスより強くするか
夢見鳥は都合の良い存在だったんだろうなぁ
前座としてバルフレ状態も出しとけばシリーズファンは喜ぶだろうってのと
2022/04/07(木) 19:13:55.21ID:eDcPnwkX0
エフィリス自身は凄い生命体ってだけでマスタークラウンやきせきの実みたいな超パワーの道具があるわけじゃないから
強化のためにバルフレが必要だった>>963の説はしっくりくるな
2022/04/07(木) 19:24:54.03ID:HZov8pt8d
コロシアムに最後のボスを突っ込むとストーリーとは繋がらないおまけのミニゲーム感が強くなるけど
強者の戦いに誘われる夢見鳥の特性がコロシアムに合ってるし
身体は失ったけど特殊な空間を作り出しそこで思念体を生み出せるエフィリスの特性
コロシアムを特殊な空間に繋げることで最後のエフィリスをストーリーとして違和感なく登場させたのは上手いと思った
2022/04/07(木) 19:26:15.75ID:WGdWOqSq0
ヤバいアイテムを使用してるわけじゃないのに星ひとつ引き寄せられるレベルの空間転移能力を持ってて
洗脳と憑依と吸収も使えてソウル化まで出来るエフィリス(フォルガ)が紛うことなき究極の生命体すぎる
2022/04/07(木) 19:30:27.01ID:HZov8pt8d
そのやべぇ奴を捕獲して実験体にして事故ったから見せ物にして捨ててどっか行っちまったハルカンドラ人(多分?)とかいうもっとやべぇ奴ら
968なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-d65o [106.128.195.87])
垢版 |
2022/04/07(木) 19:32:52.93ID:4iDRSBOza
現実の人間も昔はライオンなんて捕まえられるわけなかった
今は技術の発達で余裕で捕獲できるやろ

スケール違うけどそんなもんでしょ
2022/04/07(木) 19:35:33.42ID:pJRzSNr9d
最強なのに最弱という水と油が混ざりあった奇跡の生命体
更に美形でふわふわでもこもこという究極の生命体
2022/04/07(木) 19:36:53.94ID:Ombzjfh10
善の心の化身と悪の心の化身に分かれたあと
悪側が善を吸収してパワーアップってドラゴンボールの魔人ブウを思い出した

過去に捕まった時は博愛成分のせいで現在より弱かったんかなと想像してる
2022/04/07(木) 19:40:06.41ID:Kk4xoYvir
>>969
エフィリスくんはマヨネーズだった…?
972なまえをいれてください (ワッチョイ 6174-oc4D [106.172.82.213])
垢版 |
2022/04/07(木) 19:46:20.48ID:tQlXkxYP0
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648220609/?v=pc
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648220609/44-n?v=pc
ポケットモンスター 57

936コメント351KB
全部
1-100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df74-wlU/ [106.172.82.213])2022/03/27(日) 09:12:57.90ID:ps8Mm2yA0
初代18話って、水着だったところをラッシュガードに差し替えれば海外版でも放送出来るのでは
https://appget.com/c/special/172175/pokemon-58/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜中略〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-yXNH [126.140.202.176])2022/03/27(日) 09:18:53.77ID:iGLOVR760
>>44
昔はコジロウが女装でムサシが男装してたんだよな
今だったらLGBTへの配慮で放送できそう
2022/04/07(木) 19:46:33.06ID:HZov8pt8d
最強の能力を持ち、野望のためにしっかり計画を立てる頭脳も持っているけど
追い込まれたらもはや策を練るのも面倒だとか言い出しちゃうズボラな面も見せる性格してるからな
そこも付け入る隙になったのかもしれない
2022/04/07(木) 19:46:57.85ID:E5E6WyWCd
👼💥🚛🐭💨
2022/04/07(木) 19:49:46.24ID:WGdWOqSq0
「多くの原生種に対し侵略活動を続けてきました」って言ってたからエフィリス飛来から捕獲までにはかなり年月かかってそう
そこから能力研究始まって「惑星間ワープ技術の基礎となる」だからドリームツアーやってる頃にはワープ技術はもう完成形になってると思うし
研究開発から30年後のワープ実験事故が歴史的な出来事として語られてるからエフィリス捕獲からドリームツアーまでに100年以上は掛かってそう
2022/04/07(木) 19:53:28.74ID:LflnpPec0
エフィリンって分離してからずっと何して過ごしてたのか
そもそも自分が侵略種から分離したの知ってるのか
まだまだ謎が多すぎる
2022/04/07(木) 19:53:37.14ID:/LlRHA7N0
バルフレはエフィリスに吸収されて完全消滅したからもう二度と出てこないだろうな
2022/04/07(木) 20:03:53.08ID:1PLULmuE0
エフィリスがハルカンドラに作られた生命体説もあったな
何にせよ蝶々然りカービィ本人然り、異空間を超えた宇宙には超生物が沢山いるものなんだろう

>>950
>>970
次スレは?
2022/04/07(木) 20:05:00.15ID:w54PW7Uk0
しいたけもバイトもなんやかんやでまた登場するでしょ
色々とぶっ飛んでるようなやつらだし
2022/04/07(木) 20:08:41.43ID:qCoR3hYVa
950も970も居なさそうなら立ててみるわ
981なまえをいれてください (ワッチョイ 5a4d-5K2u [125.193.202.238])
垢版 |
2022/04/07(木) 20:11:29.46ID:+PCSCnu00
バイト消滅?時のファサって演出してあんまり倒してる感ないからもし完全撃破するならもっと勢いよく爆発四散してほしい
2022/04/07(木) 20:15:40.61ID:8EDiAiN+0
夢見鳥ならプププランドにまだまだいるだろ
2022/04/07(木) 20:16:12.50ID:WGdWOqSq0
ウルデラのしいたけは凱旋流しながら翼もげて爆散してたのに…
2022/04/07(木) 20:17:24.52ID:qCoR3hYVa
すまんエラー出た
他の人頼む
2022/04/07(木) 20:18:13.21ID:Ombzjfh10
ごめん970です建ててみます
2022/04/07(木) 20:21:46.02ID:Ombzjfh10
だめだ自分もエラー出たんで他の人お願いします
2022/04/07(木) 20:30:21.04ID:zjQyCFHW0
行ってみるか
2022/04/07(木) 20:33:10.13ID:zjQyCFHW0
ここの初めてなんでチェックよろ

【ディスカバリー】星のカービィ総合323【好評発売中】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1649331124/
2022/04/07(木) 20:39:40.16ID:1PLULmuE0
>>988
990なまえをいれてください (ワッチョイ 6174-oc4D [106.172.82.213])
垢版 |
2022/04/07(木) 20:40:35.52ID:tQlXkxYP0
次スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1649331124//?v=pc
2022/04/07(木) 20:53:31.47ID:DmcX0WjHd
新スレへと旅立った人々より乙
2022/04/07(木) 21:49:13.52ID:r5U4YqpU0
しつもんまだはやい
993なまえをいれてください (アウアウウー Sa39-Y9Iw [106.128.102.191])
垢版 |
2022/04/07(木) 21:59:31.91ID:oSoRlKR/a
キャロル!中に出すぞ!
2022/04/07(木) 21:59:46.55ID:pJRzSNr9d
エフィリンにセクハラでもしてくるか…
2022/04/07(木) 22:06:01.48ID:zmPsi18W0
レオン!レオンーキャウゥン
2022/04/07(木) 22:06:17.78ID:1PLULmuE0
レオンのキャロルに童貞奪われてそうな感じ凄い
2022/04/07(木) 22:23:27.51ID:cFO5DeIka
1000ならドリームフレンズにエフィリン追加
2022/04/07(木) 22:37:31.08ID:wfKgKMINM
概ねクリアしたわ面白かった
オープニングムービーもストーリーもあっさりしてんね
ロボプラやスタアラのメインキャラ勢揃いで設定もりもりなド派手さが印象に残っちゃっててな
ステージはリアル寄りでカービィっぽくないなと思ったけどポップスターが舞台じゃないし新天地って感じでこれはこれで良い
2022/04/07(木) 22:37:41.50ID:WUZBX1B50
いつしかこのスレはロッシュ限界へ
2022/04/07(木) 22:39:05.15ID:1PLULmuE0
1000なら追加コンテンツ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 0時間 51分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況