X



ロックマンX part252

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/30(月) 19:53:01.65ID:6WqXF0ZLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

>>980がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>980が近づいたら書き込まないように。

[ロックマンX アニバーサリー コレクション1&2]
http://www.capcom.co.jp/rxac/

[ロックマンX サウンドBOX]
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/info/390/

前スレ
ロックマンX part251
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644450558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/30(月) 19:54:14.11ID:A2FSs19Ja
>>1
>>980
サウンドBOXはリンク切れだから直してくれ
2022/05/30(月) 20:16:39.95ID:A2FSs19Ja
ロックマンX1入力遅延

SFC (2.44フレーム)
SFC・クラシックミニ (3.67フレーム)
PS2 (4.86フレーム)
WiiU (4.46フレーム)
WiiU・プロコン接続(4.98フレーム)
3DS (4.77フレーム)
PS4Pro (7.97フレーム)
XboxOneX (7.89フレーム)
Switch (7.27フレーム)
Switch・携帯モード(8.04フレーム)
Switch・携帯モード、プロコン接続(7.46フレーム)
PC (7.22フレーム)

・SFCミニのX1はSFC実機に次いで遅延が低い模様

https://i.imgur.com/O6RDejw.jpg

https://youtu.be/EvZkty_FQHA?t=151
2022/05/30(月) 20:16:58.34ID:A2FSs19Ja
↑続き
ロックマンX4入力遅延
PS1 (3.85フレーム)
PS2 (3.89フレーム)
PS4Pro (6.67フレーム)
XboxOneX (4.77フレーム)
Switch (4.97フレーム)
PC (3.82フレーム)

ロックマンX7入力遅延
PS2 (4.85フレーム)
PS4Pro (6.4フレーム)
XboxOneX (4.61フレーム)
Switch (5.14フレーム)
PC (3.64フレーム)

ロックマンX8入力遅延
PS2 (3.87フレーム)
PS4Pro (5.42フレーム)
XboxOneX (3.84フレーム)
Switch (5.05フレーム)
PC (1.81フレーム)
2022/06/05(日) 14:34:06.45ID:OkV2JTM50
PSplusでイレハン遊べないんか?
2022/06/05(日) 15:05:04.70ID:pmvcYlZOx
俺がVitaを買わない内にイレハンが今やUMDでしか遊べないようになっててショックだ
あんなに良いゲームなのに勿体ない
本当はロクロクみたいに続編構想があって
gdgdになったシナリオの再構成をしたかったのかなぁとも思う
PSPロックマンは本当に惜しかったな………
2022/06/05(日) 18:42:06.39ID:awLuPMd90
エミュでやれ
2022/06/12(日) 01:10:04.00ID:qK6Wgt5Q0
アニコレでシリーズ初体験、現在x6をプレイ中。
噂通りテンポが悪いから、精神的にツラいな…。
いきなり「難しい」でやるのは無理があったか。
今のところx1~3がシンプルで楽しい。
2022/06/12(日) 01:15:08.75ID:ac+WpDy5M
>>8
ゼロだと楽しいよ
不評な不死鳥面の中ボスもゼロのラーニング技だと気持ちいいし
2022/06/12(日) 06:32:12.18ID:cFe3vcaYM
X6のゼロ初プレイしてみたけど、装甲紙で死にまくる
被弾するのも悪いけどさ
2022/06/12(日) 06:49:50.35ID:OOmjhNXh0
X6とX7はクソゲーだから無理して遊ぶな
2022/06/12(日) 06:50:47.89ID:liJK9Tcw0
かけだしハンターモードばんばんつかえ
2022/06/12(日) 10:50:42.12ID:w9Vun/gaa
ゼロメインでやるなら黒ゼロにしちゃってよかったと思う
トロフィーも貰えるし、仮に通常プレイしたいとしてもアルティメットアーマー解放してトロフィーだけは貰った方がいいわけで
2022/06/12(日) 11:30:30.59ID:tS6xB3xd0
糞蛇はチャージメタルアンカーが一番楽だと思う
2022/06/12(日) 14:39:00.88ID:qK6Wgt5Q0
評判の悪いヒートニックス面からやろうとしたけど
下から迫ってくる溶岩エリアのナイトメアスネークで詰んだわ。
アドバイス通りメタルアンカーを使えば、瞬殺。
なんやこれ・・・・。
2ステージ攻略するだけで、めちゃくちゃ時間がかかってる。
メタルシャーク面のプレス機とか、聞いてはいたけどヤバいな。
チャレンジを先にクリアしたってのもあるけど、ボスはあまり強くないね。
なんかファンの人が厳しい評価をつけるのがわかったわ。これまでとは明らかに違うゲーム性だね。
2022/06/12(日) 18:05:31.42ID:ExUzh5bux
下から上がるところは素エックス武器無しでやるとマジで詰む
絶対まともにテストプレイしてないだろって箇所の一つ
2022/06/12(日) 18:21:48.45ID:3f73BnBk0
6は内容の質以前にゲーム性がこれまでと違ってて戸惑う
その中でもプレス機のステージはとりわけ苦痛に感じたわ

Xはダッシュでサクサク行かせてほしい
2022/06/12(日) 19:57:23.52ID:lA8p1RDS0
X6のゼロはゲイト面のクソプレス機のせいであまりやりたくない
19なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-jzoI)
垢版 |
2022/06/13(月) 01:56:15.08ID:94qUDE180
なんかプレスされるステージでもフットパーツがないと詰む所があったような。

話題変わるけど、ロックマンX4でカーネルが紫の衝撃波を使ってくる条件って何?
2022/06/13(月) 01:59:24.90ID:2FeDMIii0
あそこはギリギリ詰まないけどノーマルだと突破困難ではある
2022/06/13(月) 12:38:41.56ID:jLZpON5t0
>>1
ソニック乙トリーグ
2022/06/13(月) 22:43:11.58ID:GKXqmHTs0
x6は攻撃をかわすのが面倒になって
結局ゴリ押しで進んでしまうな・・・・
2022/06/14(火) 12:05:38.72ID:tJhMguCSa
遊んでるうちにノーダメージでスムーズに進めるよう作られてないと気づくからな…
2022/06/14(火) 12:33:44.20ID:OjizWdjJ0
ワールド2もそんな感じだったな
あっちはX2やX4を下回るヌルゲーだけど
2022/06/14(火) 12:45:27.98ID:p5vkIhHo0
ハシゴ登ってる最中に食らっても落ちずに登っていけるしなw
2022/06/16(木) 02:10:58.08ID:1VT2Qk9+0
6はハードモードでしかやったことないから
ナイトメアウイルスと弾幕で
グッチャグチャのイメージしかない。あれでよくOk出したよな。
ロックマンを知らない人たちが作ったように感じる。
ノーマルでやればそれなりにアクションゲームとして成立してるのかな?
2022/06/16(木) 02:45:55.04ID:5Wui/zJF0
多少マシ程度
ってか何で最初からハードでやるんだw
X6はスケジュールがとにかくキツかったってのを聞いてから遊ぶと
確かにそうなんだろうなって箇所が多々見られるよな
セントラルとか投げやりにナイトメアウイルス配置しただけだし
マグマとミジニオンは中ボス連戦だけ
妙に短いシェルダンステージ
プレス機みたいにギミックで進めないように構築してたりとか
特定のアーマーだと詰むとこあったり
全体的に雑なのも突貫で作ったんだろうなと
丁寧に作ったのってヤンマークのところぐらいじゃね?
2022/06/16(木) 11:20:25.53ID:/X+zFYHd0
スケジュールのキツさなら本家の2や7もそうだったと聞く
でもあちらの評価は昔から高い
2022/06/16(木) 11:32:25.98ID:2A96u5Tp0
センスの問題では
2022/06/16(木) 11:39:45.84ID:YmeTFY31a
カットシーンも急ぎで描いた感あるしね
2022/06/16(木) 12:48:44.28ID:EPQ7tKlix
開発規模も違うしな
それでも7は細かいところまで作り込みがスゴい
2022/06/16(木) 14:08:51.05ID:C2tkhvVZa
>>27
大人になってから開発事情とか知ってプレイするとここはそういうことなんだろうなとか思えるよね
2022/06/16(木) 17:10:27.69ID:JHxNkd/Yx
そのわりにアナザーステージ作って
いつもより労力2倍掛けてたり
アナザーボス3体のテキスト差分キッチリ8つ分作ってたり
妙に作り込むという
だからこそ無茶なスケジュールになったのかも知れんが
シグマ戦第一形態とかよくよく考えたら
ステージとBGM同じだもんなぁ
第二も過去曲のアレンジだしかっこいいけど
2022/06/16(木) 17:27:34.77ID:2A96u5Tp0
声優もすごい勢いで決まったのかな
2022/06/16(木) 20:54:47.23ID:477F3Tln0
XDiVEの場を借りてX6の調整版欲しくもなるけどプレス機頭から触れるだけで挟まれる判定だし変に夢見ない方がいいかも…
2022/06/16(木) 21:09:21.73ID:2hassYLGx
X6整えると別ゲーになりそう
2022/06/16(木) 22:47:39.82ID:YxLNjEp9a
新作を出すレベルの労力を費やしそうだな
2022/06/17(金) 05:02:15.51ID:zy8CMe3o0
>>34
変に金はあったんだろうな
X5じゃまるで予算出なかったのに、X6では青野武さんや藤原啓治さんがいる
2001年時点の藤原啓治さんて、ひろし以外に当たり役としてビーストウォーズでダイノボット、
ゾイドでアーバインを経ていい時期だったんじゃないだろうか
2022/06/17(金) 08:24:23.91ID:IgYjpra+0
X6のファルコンアーマーはX5から据え置きの特殊武器消費減少とギガアタックとダメージ軽減しか役に立たんのキツすぎる
X5のままだとダメとしても弱体化し過ぎだし、XDiVEみたいに飛行時間短くして高度制限あったり地形は貫通するけど敵は貫通しないくらいで良かった気がする
2022/06/17(金) 08:28:26.57ID:K4nmvD7a0
X6でマトモにエアダッシュできるのがアルティメットだけってどういうことよ。
2022/06/17(金) 09:43:58.83ID:VsJCGxfB0
海外のバランス調整ハック版X6だと素エックスもエアダッシュできて便利そうだった
https://youtu.be/PPN5BSftBnc
2022/06/17(金) 10:11:15.21ID:t3blBIW8a
正直ブレードアーマーは空中ダッシュで通常のエアダッシュ、ジャンプボタンでマッハダッシュなら良かったかもね
XDiVEだとそうしてきそうだけど
2022/06/17(金) 21:05:51.00ID:lsaOO9Fza
>>39
特殊武器チャージがあるからファルコンで充分

マグマブレード、チャージメタルアンカー、チャージアローレイ
この三つ使いこなせばx6なんぞぬるゲーよ
2022/06/17(金) 21:39:09.62ID:whUuBuY40
>投げやりにナイトメアウイルス配置しただけだし
これはほんとそうだね。
なんか専門学校を出たての新人たちが作ったって感じ。
2022/06/17(金) 22:41:54.91ID:zcUv6N8p0
なんか配置に製作者の意図が感じられない
そうじゃなくて、こう動かして欲しいんだなってやっててわかるゲームの方が気持ちいいよね
2022/06/17(金) 23:01:17.94ID:E3YOcdgV0
X8ばかり言われがちだけど
X5も結構ギミック重視でテンポ悪いステージ多いよな
デスエベンジは論外
アレはスネークと違って完全な手抜き

そう考えるとアニコレ2って
やっぱりまともなロックマンX無いな………w
2022/06/18(土) 22:56:59.27ID:NRkKUpml0
6は難易度の上げ方が雑すぎるんだよね。
アマゾンエリアの不死身のカマキリは
完全に倒す方法ってないの?
画面中カマだらけになって強引に突破してたから対処法がわからんまま。
そういうの多い。
2022/06/18(土) 23:00:02.64ID:G/NpPlc10
>>47
ヤンマーオプションで止めさせば完全に倒せるよ
2022/06/18(土) 23:10:56.79ID:sEU5yrgW0
何でそこのステージをクリアしたら手に入る武器を弱点とするんですかねぇ………
50なまえをいれてください (ワッチョイ b374-SyZf)
垢版 |
2022/06/19(日) 00:30:54.33ID:Uj8os91/0
クリアしたステージでも何回も遊んでくれよな!ってカプコンからの粋な計らい
2022/06/19(日) 10:34:11.79ID:+ffV9DeV0
本家2ならブービームトラップのステージだけはクソゲー感が酷かった
ブービームトラップとエイリアンはエネルギー切れで詰む所もクソだな・・・

本家2の評価が高いのはメタルブレードの使い勝手が良すぎたせいかもしれない
あれに比べたらたいていの武器が微妙武器になっちゃうし
2022/06/19(日) 10:35:33.52ID:+ffV9DeV0
ワイリーステージ前半の曲がカッコ良かったのに
不気味でグロイ曲になるからテンション下がるんだよな
ブービームトラップステージは・・・
2022/06/19(日) 10:40:50.27ID:PlSUiQ210
そのステージにあるパーツはそこにいるボスの特殊能力が必要
そのステージにあるライフアップは(通常の方法だと)↑のパーツで作るアーマーが必要

こんな面倒なことを何故よりによってシリーズ屈指のクソステージであるマッコイーンでやってしまったのか
2022/06/19(日) 11:11:44.65ID:mCAtZAMp0
マッコイーンステージは面白くないけど簡単だからまだいいよ
一回失敗したら取り返しがつかないX6のレスキューの方が嫌
2022/06/19(日) 12:35:46.59ID:UGyADL4m0
>>53
コレな
あのステージはとにかくストレス溜まる
テンポ悪い上につまらない
自由なアクションが出来ない
アクションゲームとして最悪
スネークはまだ動き回れたり早く撃破しようと思えば出来るだけマシ
デスエベンジは攻撃出来ない強制スクロール時間が長すぎる
その道中が面白ければ良いがひたすらつまらんしな
おまけにBGMも過去曲使い回しで音楽に期待寄せてるファンを裏切ってるし
2022/06/19(日) 13:15:13.99ID:0hMksRPc0
俺はあのBGM好きだが
2022/06/19(日) 13:17:02.24ID:yS6xNEcD0
それってあなたの感想ですよね云々
2022/06/19(日) 15:40:53.33ID:D3Kd4mqBa
x5はやたら多いリフト地帯がクソ。本当に待つだけだから

ブーメルクワンガーの針とか、マシュラームの適度に蕀とか、そういう配慮がない
2022/06/19(日) 15:45:01.66ID:yS6xNEcD0
クワンガーやマシュラームの強制スクロールはわりと急かされるんだけど、マッコイーンの強制スクロールは待たされるんだよな
マリオにしてもロックマンにしても、待たされる強制スクロールは基本的にないだろと小一時間問い詰めたい
2022/06/19(日) 17:22:46.74ID:6SA1Qglo0
アクションゲームを設計する上でのセンスが欠落している箇所が散見されるんだよな
2022/06/19(日) 23:28:47.95ID:1PCvTiCF0
ナイトメアマザーとかな。

でもx6のプレイ動画はだいたいおもしろい。
ティウンティウンしまくり。
死にまくってるのを客観的に見ると笑ってしまう。
2022/06/20(月) 02:37:07.31ID:G2p8y5Gf0
オワタ式でとりあえず3000回死んだら徐々に縛り解禁するみたいなこと言ってて次元が違うと思った
2022/06/20(月) 02:41:25.49ID:8Eg3D3l40
花火大会タグに笑った記憶
2022/06/20(月) 05:18:59.96ID:do68ZQAf0
ゲームが面白いこととプレイ動画が面白いことは別なんだなって思い知らされるわ
クソゲーのプレイ動画は面白いことが多い気がする
クソゲー扱いされることが珍しくないコンボイの謎のスーパープレイ動画も面白いし、ノーマルエックスでナイトメアマザーノーダメ動画は見応えある
2022/06/20(月) 07:44:40.15ID:1rBOXIJG0
ファイナルソードかよ
2022/06/20(月) 11:53:59.41ID:8Eg3D3l40
面白いクソゲープレイ動画は編集ありきでネタになるところだけ見られるからなぁ
オワタ式だってノーカットなら視聴者側も結構な苦行
2022/06/20(月) 12:34:41.87ID:s3eUoJPx0
RTAもいいよな
そこでそれ使うんだ、とか新しい学びがある
2022/06/20(月) 18:46:42.25ID:8+tLgjkQr
RTAはマッハダッシュめっちゃ使いまくるんだっけ
2022/06/20(月) 19:51:36.18ID:PtvyALxI0
>>60
当時のスタッフにADHD患者でもいたのかな
2022/06/20(月) 20:59:22.56ID:oxfemsT30
>>69
そういう言い方は気持ち悪いし差別的なのでやめよう
2022/06/20(月) 21:21:26.20ID:IwxbuVwH0
ちゃんと監修する人がいなかったのかね。
途中でチェックしたら、スケジュール的にもう取り返しのつかない状況だったとか。
ウィルス減らしたり敵の攻撃を緩めるような
単純な引き算の調整でマシになったのでは、とも思うけど、
素人が思うほどそう単純でもないんだろうね。
でもなあ、「むずかしい」はいらなかったんじゃないかな・・・
2022/06/20(月) 21:28:24.23ID:qLRduFv80
ナイトメアウィルスの弾や地形貫通を無くすかファルコンアーマーも貫通残したりブレードアーマーもショットで地形貫通をできるとかあれば良かったかもしれんね
2022/06/20(月) 21:31:53.75ID:3AukkTSt0
ブレードアーマーがあんまりブレードじゃない気がする
2022/06/20(月) 21:33:28.01ID:s3eUoJPx0
ブレードアーマーはセイバー三段斬りくらいさせてくれ
2022/06/20(月) 21:39:07.45ID:oxfemsT30
セイバーの振りが早くなるを何故かブレードに割り当てず
シャドーに当てるという
チャージショットもわかりやすい強さの円月輪だし
2022/06/21(火) 23:53:00.08ID:t4LcIBFB0
ブレードアーマーって
ブレードを主張するためにショットを弱くしたのかな。
でも使わないよねあのブレード。
機動力が欲しいときのブレードアーマーだもんね。
あれ、ファルコンアーマーってなんだっけ。
2022/06/21(火) 23:56:58.53ID:oxbjAhdm0
ガイアアーマーはショット力
シャドーアーマーはセイバー力
ファルコンアーマーは空を飛び
ブレードアーマーは地獄耳
2022/06/22(水) 10:45:30.65ID:Qqe6dvkX0
シャドーアーマーが実質ブレードアーマーなの笑う
2022/06/22(水) 10:59:17.35ID:JwJIlUPGx
忍者っぽい何かが思い付かなかったのかな
そういや俺毎回アルティメットバスター付けてシャドー使うから
通常弾使ったこと無いわ
2022/06/22(水) 11:59:16.10ID:Qqe6dvkX0
>>79
同じく
その状態で天井張り付きすると…
2022/06/22(水) 14:08:37.90ID:no/T6tmL0
アルティメットアーマーとかにアルティメットバスターつけてゲイト研究所行ったときの「あ!アイスバーストで足場つくれねえじゃん」感
2022/06/22(水) 22:50:45.57ID:5JdEA0fc0
シャドーアーマーにアルティメットバスタ-って
結局みんなそこにいくよね。
ゲーム終盤はもうすべてが面倒になるから、これ一択だったわ。
攻撃力の高さにものをいわせてステージごり押し。
雑に作られた忍者龍剣伝って感じになる。
2022/06/23(木) 00:09:26.74ID:KkTpLAAT0
ついでに言うとブレード使うときもアルティメットハメるわ
その方がチャージセイバーもすぐ出せるし
だからじつを言うと特殊武器もあんまり通常弾使ったこと無い武器が多いw
2022/06/23(木) 00:41:05.99ID:TrIJHsB+p
X6の動画面白いよなぁ。
てかナイトメアマザーをノーダメクリアしてるやつとか14年前の動画かよ。。
2022/06/23(木) 01:03:05.59ID:Y+cSwqYY0
チャージマグマブレードばんばん出しながら進むのすき
2022/06/23(木) 01:30:10.74ID:/WLBaMXJ0
ボスが使うものより上位互換になるの凄いよな
2022/06/23(木) 02:30:08.74ID:KkTpLAAT0
ヒートニクス本人はマグマブレードなんて使ってないという
2022/06/23(木) 02:32:01.70ID:Y+cSwqYY0
ゴッドバード(笑)
2022/06/23(木) 05:19:20.84ID:Aha40zu6a
上位互換といえば真っ先にストームトルネードを思い出す
2022/06/23(木) 10:10:46.73ID:/ptzsN4ha
まぐますとりーむ!
2022/06/23(木) 10:15:14.22ID:vB93prti0
イーグリート隊長は何がなんでもエックスを落としたかったんだよ…
92なまえをいれてください (ワッチョイ 8ff6-/k5j)
垢版 |
2022/06/25(土) 20:33:24.76ID:XRmsdrDs0
>>89
初見でうわぁあの風かよ・・・って思ったら強すぎてワロタわ
2022/06/25(土) 23:03:25.07ID:DgsDvyF60
イーグリードって部下人質に取られてるし嫌々戦わされてるから加減してるって言うかエックスに倒されるように仕向けてる感あるからあんな感じなのかも
Xチャレンジでも正直かなり楽に処理できるし
2022/06/27(月) 10:45:15.98ID:B7qtlyWW0
みんなアニコレで遊ぶ時フィルタ何使ってる?
俺は2のブラウン管風が一番しっくりくるし綺麗に見えて好きだわ
1の滑らかなのは滲みが不自然で汚いし
3だと今のHD画面じゃドットが細やかに映り過ぎて見難い
2022/06/27(月) 11:57:57.69ID:chunWAji0
画面サイズオリジナルのフィルターオフだわ
2022/06/27(月) 12:27:20.85ID:kjnQqtMDa
どれか忘れたけど、X5以降は文字に違和感少ないやつにしたな
多分>>94と同じ
2022/06/27(月) 13:15:19.63ID:DieOqSG10
Xチャレンジの敵ゼロが使う電刃って弱体化してるのね
途中キャンセルできたり攻撃範囲の広さを考えると妥当なのか
2022/06/27(月) 16:22:35.56ID:GCKkZSNk0
なんつーか2001年~2003年頃のカプコンって微妙に迷走してた気がする…バイオハザードのナンバリング作品がゲームキューブに移行したり、ブレスオブファイア5の売上激減、デビルメイクライ2のゲーム内容の評判がイマイチだったりと
2022/06/27(月) 16:27:04.99ID:chunWAji0
PS2やGCになって大容量になった反面、なんか薄味になった時期じゃないか?
2022/06/27(月) 16:34:33.75ID:6GfkBsn7a
>>98
微妙にというか確実に迷走してた
2022/06/27(月) 16:51:49.03ID:b7pFCkrAx
ロックマンはエグゼのおかげで景気良かったよな
ローンチタイトルとコロコロタイアップは強いなと思わされたわ
Xの出来何とかして欲しかったが
2022/06/28(火) 13:00:31.65ID:4BOaOJZxa
児童向けの新規IPが欲しくてロックマンの名前を使ってRPGを作って成功させた形だが、それによってロックマンシリーズが景気よかったと言われると首を傾げる
既存のアクションゲームとしてのロックマンシリーズの本家とXは死に体だったし、ロックマンゼロはカプコンの経営の外から淫帝が企画立てて稲船が許可を出す形で実現した、名義貸しタイトル
Xシリーズは駄遺産により評価が失墜、本家は動画サイトによるブームを受けて制作されたロックマン9まで沈黙していた
2022/06/28(火) 13:57:56.58ID:tZwVtu3n0
移植ではあるけどバトルファイターズやロクフォルあったし、ロクロクもあったから沈黙してたって程ではないんじゃない
2022/06/28(火) 14:18:02.16ID:4BOaOJZxa
ロクロクは2006年、ロックマン9は2008年か…
パワーバトルとロクフォルの移植は国内でしか展開してなかったタイトルを海外展開するにあたってのオマケじゃなかったっけ…(ソースがなくて自信ないが)

>本家は動画サイトによるブームを受けて制作されたロックマン9まで沈黙していた
ここは撤回、訂正する

本家のナンバリングタイトルは動画サイトによるブームを受けて制作されたロックマン9まで沈黙していた
105なまえをいれてください (スプッッ Sde3-gTzl)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:25:39.19ID:JrVBWdnKd
おいジジイいきなりどうした?
2022/06/28(火) 15:50:44.07ID:eCkBqI8nx
でもエグゼ無かったら多分あそこでロックマン終わってたと思うし
しっかり次世代に繋いだと思う
ガンダムで言うところのSEED的ポジションかと
2022/06/28(火) 18:02:43.04ID:gloLA+5Va
アニコレ出すよりはXDiVEのイラストとグラフィックで全シリーズリメイクして欲しかったね
XチャレンジをXDiVEの後やると横が狭く感じて結構きついし
って言うか所謂エミュレーターじゃなく当時っぽく作ってるんだし画面比率くらい今の仕様選べてよかったんじゃあ
2022/06/28(火) 18:07:31.78ID:4BOaOJZxa
>>107
ゲーム性が著しく変わる
ロクロクやイレハンでよくわかったのでは
2022/06/28(火) 18:25:49.31ID:ILF39WyI0
・サイバーミッション、ソウルイレイザー、コマンドミッション、イレハンXも収録
・どこでもセーブ&ロード機能(スロットは5個~10個くらいあると最高)
・ゲームスピードの調整や巻き戻し機能
くらい豪勢にした真アニコレを出してくれたらもう何も文句言わないよ
2022/06/28(火) 21:21:04.58ID:aezZez7V0
別に画面の見える範囲増えるだけなら便利にはなるだけでゲーム性変わるかな?
その画面比率準拠のアクション求めるなら変わるけど
2022/06/28(火) 21:22:57.62ID:OsnFo00D0
画面が広くなったロクゼロはやってみたいな
2022/06/28(火) 21:28:18.38ID:ILF39WyI0
最近出たソニックオリジンズは移植にあたって画面サイズ広がってるね
逆に昔GBA移植された初代ソニックは画面くそ狭かった
ソニックならかなり難易度にも影響ありそう
2022/06/28(火) 22:32:49.53ID:lBmJUsOI0
GBAロクフォルは理不尽に片足突っ込むぐらい難しくなったなw
覚えないとオリジナルじゃやらないミスや接触が発生する
2022/06/28(火) 22:54:45.28ID:4BOaOJZxa
>>110
大半のロックマンは画面+1キャラ分くらいまでバスターが届くようになってて、雑魚の復活も雑魚の出現ポイントが画面外に出ただけじゃ復活せず、
画面外+1キャラ分よりも更に遠くのバスター有効範囲外に出ないと復活しない。

ロクゼロだと、仮に画面の見える範囲を広くするとバスターの有効射程圏も延びることになり、有効射程圏が延びるということは敵を遠くから早期に処理(撃破)できることになる。
バスターが強くなるので、セイバーそのものの性能を据え置きにしても、相対的にはセイバーが弱くなる。
意図してバスターで倒せる敵を見逃してセイバーを使うようにプレイすることは可能だけど、それは最適解ではない。

2Dソニックは詳しくないけど、僅かな経験上で知る限りはロックマンほど左右に動いて寄ってくる雑魚じゃなくて位置固定のタイプが多くて、
視野が先まで見えることにより進行先のオブジェクト…リングやトゲなどが早く見えるようになり、原作よりも先を見越して疾走しやすくなり快適なのでは?
日本語難しいな。わかりにくかったらごめん。
2022/06/28(火) 22:58:02.72ID:4BOaOJZxa
イレギュラーハンターXは画面外要素の設定がおかしくて、画面外にバスターは届かないわ、雑魚敵の出現ポイントが画面外に出た瞬間に雑魚敵が再生したりして、
これほんとに従来のロックマンシリーズを知ってる奴が作ったゲームなのか?と疑問に思ってる
移植もとのX1やってたら、そうはならんやろ
2022/06/29(水) 01:00:40.44ID:/Ccji/cb0
ゲームギア版ロックマン5は画面が狭くて鬼畜だったらしいな
2022/06/29(水) 06:52:31.28ID:VKGbhDH0r
エグゼもコレクション登場か
しかも1と2で分けないで全作入ってるって羨ましい
2022/06/29(水) 07:08:59.37ID:4lrs78jQ0
なおDL版
2022/06/29(水) 07:40:28.20ID:JZDBL/rR0
ファイナルソードは
ttps://www.youtube.com/watch?v=2ilblPL-kM0

ドラゴンズレアの
ttps://www.youtube.com/watch?v=EbGGC7qXCA0

上位互換とでもいうべきなのかバランス調整は意外とちゃんとしてる気がする
2022/06/29(水) 07:49:29.29ID:wrxQejAra
>>119
なるほどね
2022/06/29(水) 12:14:48.13ID:Krd145FE0
>>109
まず遅延対策を何とかしろと
2022/06/29(水) 12:16:19.29ID:Krd145FE0
>>116
曲も酷すぎて耳にも鬼畜だぞw
2022/06/29(水) 13:12:46.13ID:OwXrga9Ex
コマミソとイレハンは救済欲しいよな あんなに良作なのに
2022/06/29(水) 13:18:39.67ID:iMMBjpTX0
>>121
そうだった
2022/06/29(水) 15:45:30.17ID:Z/vqPFmEp
コマミソもSwitchで売ってくれんかな
2022/06/29(水) 16:11:17.54ID:lvzszBuq0
7月発売の「カプコンアーケードスタジアム2nd」でパワーバトルファイターズの1と2が配信されるんだな、PS3で買ったような気がするけどまあ単品なら400円で買えるし買っとくか
https://www.capcom-arcade-stadium.com/2/ja/
2022/06/29(水) 20:04:28.39ID:dk6GQ89O0
X5とX6はなんやかんや楽しめたけどライフアップが一番不満だったなぁライフアップの配分をデビルメイクライ4の主人公2人に完全共有かX8みたいに各自ショップ購入形式にすれば良かったのにX5~X7の開発スタッフやテストプレイヤーとかこの件に関して全然指摘なかったのかよ…
2022/06/29(水) 21:09:11.84ID:UepZCrOwa
2周目の引き継ぎがあればすべて解決だったんだ。
X6のレスキューも含めて。
せめてアニコレでは引き継ぎさせて欲しかった。
2022/06/29(水) 21:51:28.96ID:EDk6f4NO0
>>127
ただX8みたいにステージ一切関係なく稼いで買うとか言うのも味気無いしみんなで共有か自由に再配分できればよかったって感じだよな
2022/06/29(水) 21:56:32.38ID:iMMBjpTX0
X8のショップシステムはなんでもかんでもショップに詰め込みすぎじゃないかと思った
2022/06/29(水) 22:55:57.70ID:4lrs78jQ0
それは俺も思う
ステージのどこに隠されてるか探索するのが楽しかったのに
ライフアップは確かに均等に出来るけど俺も味気ないと思ったし
何よりあそこまでショップに集まるとめんどくさい

アイテム探索に振られてるレアメタルは
探すの難しいしな
極端なのよX8
2022/06/30(木) 00:30:47.40ID:1sDNJOB00
X2のアイテムトレーサー的なものが無いんだっけ
2022/06/30(木) 01:22:16.30ID:f+UyIzWD0
本家7みたいに、大量にネジ集めなくても場所を知ってればサーチラッシュで取れるぐらいでよかったかも
2022/06/30(木) 01:47:23.57ID:wdNrblOx0
>>132
一応パレットをナビゲーターにすると教えてくれるんじゃなかった?
俺はそんなこと知らずカンニングしたから知らんけど
2022/06/30(木) 20:41:50.86ID:+1lH7NzT0
最近動画でPS版X3のドップラーステージの曲を聞いて、神曲だなとオモタけど、
移植版X3のアレンジBGMは評価低いみたいなんですけど、ここの住民の皆さんは
どんな評価ですか?

さすがにOPステージはSFCのがいいなと思ったけど…
2022/06/30(木) 21:06:10.58ID:hlG5Fqgmx
プロローグ:豪華になった感じで良い

タイトル:微妙

OPステージ:シャッフルリズムになってるのが面白くてこっちも好き

ゼロのテーマ:嫌いじゃないけどメロの音が安っぽい

ステセレ1:安っぽ過ぎて嫌い

ホーネック:イントロがかっこいい

バッファリオ・シーフォース・ナマズロス:PS版にアプデって感じで良い

ビートブード:原曲が圧倒的

シュリンプァー:SFCのがカッコいいけどコレはコレで好き

マサイダー・タイガード:PS版の方がリズミカルで好き

VAVA:ドリフの早口言葉

武器取得:原曲の方がカッコいい
2022/06/30(木) 21:09:28.59ID:hlG5Fqgmx
ステセレ2:PSの方が雰囲気あって好き

ドップラー1,2:原曲のギターサウンドの方がカッコいい

ドップラー3:雰囲気は好き

ボス戦:モッサリしててダメ

大ボス戦:原曲の方がシブくてかっこいい

シグマ1:メロディーラインのワチョワチョワチョワチョって音がダサい

シグマ2:PSの方が壮大で好き

エピローグ:どっちも味があって良き

ED:音が安っぽい

パスワード:音がモッサい


俺はこんな感じだな
好きなのもあるけどダメに感じるヤツはどれもシンセの音が安っぽくてダサい
ボス戦が軒並みそんな出来なのが残念
2022/06/30(木) 21:16:15.57ID:2rgaiBA5a
PS版X3もPS4でヤらせて欲しい
2022/06/30(木) 21:50:55.71ID:ul23OxHC0
X3の曲はSFC版の毒々しく重いメロディが好きだったから
移植版を聞いた時なんだか全体的にポップな印象になってしまって微妙だった
2022/06/30(木) 22:05:04.56ID:x+6al64H0
アニコレでX3始めてやったときPS版に比べて音が重いって言うか何か合わなくてトロフィー以外はPS版引っ張ってたね
2022/06/30(木) 22:28:42.95ID:8zaRZhS/0
ゼロのテーマがホームセンター
これが全て
2022/06/30(木) 22:42:08.60ID:mSfsmkOzp
X3と言えばオープニングアニメめっちゃ好き。
曲も好きだし、アニメの世界観もXらしさが出てると思う。
VAVAがゼロに一瞬で一刀両断されてるところとか最高。
2022/06/30(木) 22:52:02.79ID:wdNrblOx0
PS/SS版X3はケイン博士のテーマがかっこいい
2022/07/01(金) 13:44:13.17ID:SIS7XWTca
タイガードはループが異様に短いな
2022/07/01(金) 23:12:25.08ID:b1AQv6dWM
>>141
あの時代の電子音声なら全部ホームセンターの音楽やろ
SFCもPSもホームセンターなんだわ
2022/07/01(金) 23:19:01.99ID:lpDqJvvb0
1998年頃のジャスコ(現イオン)の店内で
アーケード版ロックマンのジャイロマンアレンジ曲が流れていたのを思い出した

つまりホームセンターの曲で正しい
2022/07/02(土) 00:06:08.86ID:frhKWXj70
>>145
SFCがそう聞こえるなら耳鼻科行ってくれとしか
2022/07/02(土) 00:08:29.88ID:73DfEQSna
145「ロックマンXの音楽がホームセンターに聞こえるんですが」
医師「は?」
2022/07/02(土) 00:50:25.26ID:fRJCF91y0
PS版X3のゼロのテーマはホームセンターのテーマと言われれば「ああ、確かにwww」みたいになるけど
それまでは普通に格好いいアレンジだと思ってたな
2022/07/02(土) 00:52:45.09ID:73DfEQSna
X3ゼロホームセンター説、昔俺が言い出したら謎に同意され始めたような記憶があるんだよな
俺が戦犯なのかもしれん
別にただシンクロして同じ感想を抱いた人が沢山いたのかもしれないけど
2022/07/02(土) 08:03:46.97ID:IUckcOQg0
メロディーのシンセがホムセンのBGMっぽいんだよなw
2022/07/03(日) 16:17:35.23ID:p12r0gAZ0
X5の動画見てると最初のキャラ選択画面でXがアーマー着てたりゼロが黒ゼロだったりしてる動画があるんだけどPC版のMODか何か?
2022/07/03(日) 17:51:22.37ID:PMyy+RC80
チートでしょ
2022/07/03(日) 19:20:51.39ID:eLz8zp8G0
戦い終わった後のアーマーってどうしてるんだろ
攻略本の四コマだとライトに返してたが
2022/07/03(日) 19:52:03.56ID:IbgzIkWU0
ロールちゃんが勝手に売ってる
それでいいじゃねえか
2022/07/03(日) 20:00:41.20ID:yFGyj84I0
エックスやゼロ、アクセルは給料貰って何に使ってんだろ?アクセルはゲームを購入して遊んでるとか?
2022/07/03(日) 20:17:30.69ID:tljFvlO/a
レプリロイドに給料やオフといった概念はあるのか?
まずそれからだ
アイアンリーガーじゃないんだから…
2022/07/03(日) 21:38:05.84ID:TIoprXiB0
給料あるとしたら、金なのかなあ
パーツとかオイルとかで支給じゃないか
2022/07/03(日) 21:41:51.00ID:IbgzIkWU0
>>158
それは報酬じゃなくて普通に仕事道具として支給されるべきじゃね
2022/07/03(日) 21:46:17.98ID:tljFvlO/a
アイアンリーガーは、高級オイルを飲めてたような気がする
2022/07/03(日) 22:06:17.93ID:PMyy+RC80
給料も休暇もないぞ
死ぬまで戦い続けるだけだ
2022/07/03(日) 22:07:43.00ID:tljFvlO/a
なんでシグマはゼロが夢で謎の老人の姿を見てるの知ってるんだよ
ストーカーかよ、こわ
2022/07/03(日) 22:14:02.17ID:nFWgmaT80
X5で協力してくれたワイリーが教えたと考えるのが自然だから
ゼロが万が一善玉になったときに悪方面に戻すために記憶を浸食するシステムをワイリーが意図的に組み込んでいたとしか考えられん
2022/07/03(日) 23:07:53.49ID:7CJs3fUk0
ゆめ…きょうみないわ…
レプリロイドがどうやって?
2022/07/04(月) 02:43:57.61ID:ps9Q4GAz0
その対比としてエックスが夢を見る余裕が出てくるのは好き
2022/07/07(木) 01:40:25.94ID:zpR9t+3VM
X8は終盤がアイワナばりのトゲ地獄でクリアを友人に託した思い出
2022/07/07(木) 10:42:14.13ID:ebmmOLDC0
もう少しテンポが速ければホムセン感はないだろうにな
2022/07/07(木) 17:55:02.41ID:qf6eW91La
アニコレやってるんだけどX3のラストで死んだわ
やっとこさシグマ倒したのにこの仕打ちひどくない?心折れた
2022/07/07(木) 18:08:42.82ID:8XNnm1Ald
それはたぶん幼少期みんな経験したこと
2022/07/07(木) 18:11:29.69ID:QeAF6BlGa
アニコレX3は遅延の影響でかなりきつい
俺の場合、実機ならノーマルエックスバスターオンリーでシグマ倒せたけど、アニコレだとどうしてもどっかでミスって倒せない
俺の結論は、スーパーファミコンを起動するしかない
2022/07/07(木) 18:54:23.46ID:p/QtajKD0
左側から登ろうとして死んだことが過去2回
間あくと忘れちゃう
2022/07/07(木) 18:57:30.97ID:du1PbUSxa
まさに左側から
タンク4つ使ってギリ倒せたところなのに
もうやりたくないよ~
2022/07/07(木) 20:05:08.79ID:VAK0eZBfx
そこはアニコレの遅延を疑惑から確信に変えてくれるところだよな
マジでつっかえる感じがあってアニコレだと無事に乗り切れた事無いわ
2022/07/07(木) 21:30:02.23ID:feoJapfe0
アニコレのX5とX6で、モニターサイズのType2にしてもサイズが変わらないんだけどそういうもの?
Switchの携帯モード
X7X8とかクラコレの8は小さくなるんだけど
2022/07/07(木) 21:54:49.32ID:IULLJL6/0
>>174
そういうもの
2022/07/07(木) 21:59:17.21ID:du1PbUSxa
X3やり直してるんだけど最初に虎と虫倒したせいで氷弱点のやつを氷で倒せなくなってしまった
氷ステージやってると絶対に途中に出てくるんだけど
また最初からやれってこと?
2022/07/07(木) 22:15:24.00ID:rVxJR3CGa
>>176
何言ってるかよくわからない
タイガードはともかく、虫はホーネックとビートブードの2体いるじゃん
フロストシールドが弱点なのはシーフォースだけど、ステージ途中に出るってことはヴァジュリーラのことか?
俺には質問意図が読解しきれないから、もっと俺みたいな馬鹿にもわかるように質問しなおしてほしい
2022/07/07(木) 22:17:48.70ID:8S6tl+rpd
ビームサーベル狙いか?
2022/07/07(木) 22:21:22.02ID:YtGQV+UR0
ドップラーステージの壁登りのとこも遅延のせいで妙にきつかった
2022/07/07(木) 22:26:02.25ID:du1PbUSxa
説明下手くそでマジすまんw
ビームサーベル狙いで新しいデータで始めたんだけど
氷のやつが倒せなくて先に虎とカブトムシを倒したんだけど
そろそろ氷のボス倒そうと思ったら氷で倒さないといけないやつが途中に出てくるようになったせいで弱点つけなくなった
と言いたかった

ちなみに今やったらたまたま出てこなかったからそのまま進めた
結局このままでも問題ないということで勝手に納得して自決した
スレ汚しすまん
2022/07/07(木) 22:29:36.63ID:3gTwSoUL0
X3は例の3人を始末するとなるとバッファリオ→マサイダー→タイガード→ナマズの順番になってしまう。
2022/07/07(木) 22:51:16.37ID:wBwHqB4M0
>>179
わかる
こんなに死んだ事無いわってぐらい死んでメッチャショックだったなw
2022/07/07(木) 22:56:54.58ID:K9l+/7M50
どうすれば遅延極小でかつキャプチャも出来る環境に出来るのかわからない
SFCとあと何を買えばいいんだ
ブラウン管は現実的じゃないし
2022/07/07(木) 23:08:17.33ID:rVxJR3CGa
>>183
お金があるなら4K有機ELテレビだと思うけど…
テレビ側にS端子やAV端子をつなぐことのできるケーブルが付属してなかったら、S端子やAV端子をHDMIに変換するケーブルも必要
私事だが、俺のREGZAにはS端子やAV端子をHDMI端子につなぐケーブルが付属していたから助かった

キャプチャはわからん
2022/07/07(木) 23:57:33.76ID:feoJapfe0
>>175
マジか
8は小さくしてちょうど良かったんだけどな
2022/07/08(金) 04:15:44.37ID:hK2fB0lB0
>>180
ビームサーベル取得条件(の内のひとつ)は「ステージ途中で乱入できるVAVA mk-IIを弱点武器で倒す」で、ヴァジュリーラとマンダレーラは弱点武器で倒したかどうかは関係ないよ
この二体はドップラーステージ1のボスがどうなるかに関わる
2022/07/08(金) 12:08:40.59ID:tNGFQ1yYa
アニコレX3はマジで苦行レベルだったね
2022/07/08(金) 12:30:37.45ID:7lYHJrhc0
俺もアニコレX3だけはどうしてもダメでゲロ吐きながらやったわ
2022/07/08(金) 16:51:21.08ID:bialfcef0
>>183
こういう遅延も抑えてくれるガチのアップスキャンコンバーターを使う↓

おすすめアップスキャンコンバーターは?その20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656502453/

スレのテンプレから抜粋

◆RetroTINK
5X-Pro
https://www.retrotink.com/product-page/5x-pro
2X-Pro
https://www.retrotink.com/product-page/retrotink-2x-pro

◆VGP
OSSC Pro
https://videogameperfection.com/2020/01/18/ossc-pro-is-coming/
OSSC
https://videogameperfection.com/products/open-source-scan-converter/

◆マイコンソフト
XRGB-mini (フレームマイスター)
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-mini.html
XRGB-3
http://www.micomsoft.co.jp/xrgb-3.htm
2022/07/08(金) 17:47:37.42ID:SV2N4gzq0
>>189
おおーありがとう大変助かる
RetroTinkがRTAJapanでも使われるほど信頼性が高いんだな
2022/07/08(金) 18:14:44.33ID:T4UFpEGJa
やっとX3の実績全部取れたわ
クリアするだけでも苦痛だったけど何とかやりきったぞい
192なまえをいれてください (ワッチョイ 1fbc-pVYn)
垢版 |
2022/07/08(金) 22:06:47.24ID:Lx4W3Y5P0
3で苦痛だったら5とか7発狂死しそう
2022/07/08(金) 22:15:30.72ID:hK2fB0lB0
X3は自分なりの遊び方(何を取るかとか)見つけると結構楽しいよ
全アイテム集めようとすると疲れる
もう長いことハイパーチップ取ってないな
2022/07/08(金) 22:22:58.86ID:OMoQeTbYa
>>192
遅延が苦しいって話の流れなんだが
2022/07/08(金) 22:35:47.51ID:hK2fB0lB0
(そっちだったか…)
2022/07/08(金) 22:42:59.64ID:SV2N4gzq0
無印11の遅延はまだ許容範囲だったからやっぱエミュって難しいんだなって
2022/07/08(金) 22:50:45.08ID:OMoQeTbYa
スーパーファミコンのエミュは難しいと聞く
だから実機とか、法的にグレーゾーンのアレとかが売れる
2022/07/08(金) 23:10:48.46ID:3LgybHIo0
アニコレから入った新参だけど1~3が大して面白いと感じなかったのはそういう事だったのか…
2022/07/08(金) 23:27:50.68ID:YAs7xYHMa
1は比較的遊びやすかった
2もまあまあ、3はひどいけどBGMがかっこいいから許した
2022/07/09(土) 00:39:15.87ID:hdCxNntI0
やっぱアニコレ3は皆遅延に苦しめられたのか
2022/07/09(土) 00:44:05.54ID:gezW6RUha
くらえ!ネビュラ遅延~!!
2022/07/09(土) 00:51:56.72ID:qQ+yebw/0
遅延のせいでX1は壁蹴りダッシュジャンプ我よく不発するんだよなー
2022/07/09(土) 06:46:47.72ID:qyQlmuSC0
本家7は特に気にならないのになぁ
2022/07/09(土) 07:02:30.73ID:4MSIphnr0
ソニーのブラビアだけど
アニコレX1~X3をダイナミック画質モードだとたしかに遅延凄いな…ゲームモード画質だとギリギリ許容出来るけど
2022/07/09(土) 07:10:04.48ID:zWq9LucP0
>>200
俺とかそうだけどPS版が初X3だとマジでキツいね
エミュでX3やったときですら変な処理落ちあってキツかったけどアニコレはまさかのラストで4つサブタンク使ってギリギリだったし
2022/07/10(日) 00:55:01.25ID:BjhYxCMy0
俺の環境でアニコレX3の遅延計測したらだいたい7Fだった
コントローラー特有の遅延考えると頑張ってはいるのかな
ちなみに無印11は4~5Fの遅延

実機+ブラウン管を計測してみたいもんだ
2022/07/10(日) 01:48:00.90ID:d5BPJKh90
本家11って遅延あるのか
2022/07/10(日) 13:22:49.99ID:MYBKQQ/ea
Xチャレンジ面白くないね
2022/07/10(日) 14:10:18.77ID:s87Hu+Zox
ミセスのロゴがXのヘルメットに見えるのは俺だけかね
2022/07/10(日) 17:01:02.11ID:tGN3lxGQd
>>201
評価する
211なまえをいれてください (ワッチョイ 35aa-2s+q)
垢版 |
2022/07/10(日) 17:25:13.10ID:8oNcQGQE0
X3をプレイする場合PS4版より3DS版の方がいいのでしょうか
2022/07/10(日) 17:32:33.67ID:tkrXc+aSa
>>211
そうだね
俺はNew3DSは握りにくくて結局スーバーファミコン実機にしてるけど
2022/07/10(日) 17:35:08.15ID:8oNcQGQE0
>>212
New3DS版を購入してプレイしてみます
回答ありがとうございました!
2022/07/10(日) 18:00:02.59ID:k+4Tl4Tb0
子供の頃は最新機種が古い機械に負ける事があるなんて考えもしなかったなあ
ていうかSwitchもPSも何故コントローラーを有線接続すると遅延が増えるんだ
2022/07/10(日) 18:01:50.10ID:tkrXc+aSa
インコムよりサイコミュの方が強いじゃん的な
2022/07/10(日) 22:59:59.79ID:q413ly+c0
アニコレ、遅延があるのを最近知ったんだけど
昔ではまずなかったダッシュ壁蹴りの失敗が時々あるんだけど
もしかしてコレか?
2022/07/10(日) 23:08:54.85ID:/FFTi8bEM
全ての操作が同じように遅れるはずなのに壁蹴り関係は妙に違和感強いよな
なんでだろ
2022/07/10(日) 23:20:46.30ID:d5BPJKh90
壁蹴りって処理難しいのか?
7とかゴミだしさ
2022/07/11(月) 00:14:58.99ID:p26Blf+60
>>208
ボスを雑多に詰め込んだり持ち込める特殊武器数制限やオートチャージに連射のような便利機能消されたりアーマーも劣化フォースアーマーだけとかゼロ無しは痛いよな…
持ち込める特殊武器に制限かけていしスコアにならなくていいから歴代アーマーを使いたかったしゼロも歴代必殺技組み合わせて使いたかった

>>211
steamかswitchの間違いでは?
2022/07/11(月) 00:36:44.92ID:sBJkOVkz0
Xチャレンジはとにかく堅すぎてやる気出ない作業感強い
EASYが一番楽しいわ
2022/07/11(月) 06:44:34.03ID:jzFvibOla
>>219
バーチャルコンソールってことじゃない?
2022/07/11(月) 07:57:32.85ID:tKa5hOFH0
スピード感のあるX7がやりたい
2022/07/11(月) 22:32:18.35ID:PjHThpTY0
PS2をクロックアップする。
2022/07/11(月) 22:38:12.03ID:HzF+K+Lba
おばあちゃんが言っていた…
2022/07/11(月) 23:09:46.71ID:9qGI8qyU0
X7は全ステージ2Dモードにしてゼロの攻撃範囲広げたらだいぶマシになりそう
いやならない
2022/07/11(月) 23:21:31.45ID:CJV3W6ZYp
X8とかイレハンのチャージショット溜めてる時の一番高い音すこ
2022/07/11(月) 23:30:17.67ID:sBJkOVkz0
アレテンポ悪いから好きじゃない
X2~3ぐらいの速さで溜まって欲しかった
2022/07/11(月) 23:52:17.31ID:9qGI8qyU0
イレハンはフルチャージ長いよね
2022/07/12(火) 00:35:19.46ID:zMl1nKC60
SFCと同じ時間だと既に強すぎる特殊武器チャージがヤバイ事になりそうではある
2022/07/12(火) 02:53:25.07ID:eMfvsgTU0
>>220
半年ぐらいやり続けたらハードもクリアできるようになるよ。
達成感はないけど。
あるのは、やっと他のゲームに集中できるという解放感。
開発チームでも一人しかクリアできないゲームモードなんて、どうかと思うわ。
2022/07/12(火) 03:54:11.83ID:TzEVTe/O0
ハードモード半年やれって台詞、ガンヴォルト情報局で聞いたな…
2022/07/12(火) 05:03:53.51ID:aeS6eLX9a
面白ければいいんだけど苦行になってしまうとな
ゲームなんだし
2022/07/12(火) 05:19:24.21ID:xbq9m5xK0
ウッチーの声が無理
2022/07/12(火) 06:36:11.84ID:wLrussNO0
Xチャレンジはノーダメ動画とか見てるのが一番楽しいわ
2022/07/12(火) 20:45:52.99ID:M2VkNQsRa
X7のボスのライフゲージって何らかの要因で変動するっけ
難易度きびしいでラスボス行ったら初回はライフ2本なのに次は1.5に減ったんだけど
2022/07/15(金) 09:36:20.54ID:AUBKkGMTa
X7職人は珍しいから解答してくれる人もなかなかいない
2022/07/15(金) 20:05:34.70ID:rWHhJzQVM
本家6のミスターXとX6の復活のハンター
どっちも正体がバレバレなんだけどその辺りは(ある意味)親子なのか…
2022/07/15(金) 23:14:11.53ID:2Bh+Yaql0
>>236
これ笑うわww
2022/07/16(土) 09:56:35.16ID:+Ancc+eua
わりと剰りがちなX6職人に「いまX7職人が人手不足だから狙い目ですよ?」って誘っても拒否られるんだよな
2022/07/16(土) 11:01:06.78ID:DGbXp5q90
X6は奥が深いからな
2022/07/16(土) 15:09:00.26ID:uIv06g5pa
クソゲーマニアすら食いつけないのか
2022/07/16(土) 15:57:13.35ID:xaJKnAqo0
蓼食う虫も好き好きとはいうがX7は蓼にも及ばないと言うことか
243なまえをいれてください (ワッチョイ 0574-+Ps4)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:07:08.63ID:PWAMcEwD0
3人全員チップフル強化した上で無双プレイしたくてプラス2周くらいした俺でも>>235に答えられなくて笑った
2022/07/16(土) 17:58:43.64ID:2qVtnsyT0
攻略本とか見たら載ってるのかな?
2022/07/16(土) 18:02:04.47ID:taXNyuOia
攻略本とか不完全なの…
2022/07/16(土) 18:44:32.03ID:zdKKTK+Vx
X7のライフゲージ見難いから嫌い
そのくせロクゼロ形式で二重だもんな
角から角までクソなのよ
良い所挙げた方が早いって言う
2022/07/16(土) 19:24:34.20ID:dMocED/k0
X7はPS3のゲームアーカイブでスルーされたりX8のサントラの説明書にプロデューサー?からX7のコンセプトや方向性に異議を唱えたりと曰く付きの作品だよなぁ…
2022/07/16(土) 19:40:42.23ID:zdKKTK+Vx
サントラでも苦言あったのかw
X8のは持ってないから詳細聞きたい
2022/07/16(土) 20:20:51.32ID:57uQd0Ho0
5~8ではどれが一番良作?
2022/07/16(土) 21:06:48.19ID:bepyOvKud
一番まともなのはX8
一番面白いのがX6
2022/07/16(土) 22:05:16.48ID:8PfCX+nU0
五十歩百歩
めくそはなくそ
2022/07/16(土) 22:08:22.68ID:NkncxlHIa
>>250
しれっとX6を勧めるな
2022/07/16(土) 23:37:56.29ID:OBcbH8QSa
X8サントラは持ってるけどどこに保管してあるなわからない…
X7についての言及気になる
2022/07/17(日) 00:09:11.20ID:pNlobJSa0
X8サントラのブックレット見てきた
ディレクターの白浜さんはXがシリーズを重ねるごとにいろんな要素が入りすぎて
ゲームもユーザーも息苦しそうにみえたのでX8でリセットして原点回帰したと語ってた
プロデューサーの北林さんも同じくX8のテーマは原点回帰と語ってるけどどちらもX7への直接的な言及は無し
2022/07/17(日) 00:39:03.74ID:ZcvsKs7Y0
ソレって大体駄遺産のせいなんだよなぁ………
しかし8を原点回帰と言われるとかなり疑問があるぞ
X1,2遊んだ事あるのか?ってレベル
2022/07/17(日) 01:05:35.19ID:d7iqZX+a0
原点回帰しても続投してるレスキューは今や絶対外せない重要な要素というわけか
2022/07/17(日) 01:20:07.60ID:w7e90/rd0
X8はもう何千回も言われてるけど、とにかく「普通のステージ」が少なすぎんねん
2022/07/17(日) 01:58:21.67ID:qtdlv11w0
X8はロックマンの様式美でもあるとはいえ1ボス1ステージで8ボス+αの形に固執してるのが顕著に出てるのよね
X7も3Dにするんだったらもっと大幅に作り変える覚悟が必要だったのを「3D化が失敗だった」と責任転換して可能性潰しちゃった感じあるし
2022/07/17(日) 11:46:44.09ID:d7iqZX+a0
マリオみたいに2Dと3Dは完全にすみわけしたほうがよかったな
3D方面はDASHという成功例があったんだからそっちに任せておけばよかった
XシリーズファンはXに3Dを求めてない
2022/07/17(日) 12:19:54.97ID:Hq/mv8h8a
X7は移植じゃなくてリメイクで良かったかも
3Dのアイデア自体は面白いし操作性改善すれば普通に楽しめてた
2022/07/17(日) 16:43:33.60ID:5032I7Av0
X7久々やったけどグライドアーマーの追尾弾妙に強くないか?
ラストのシグマ戦で使ったらしつこいくらい出現ポイントでぐるぐる回ってて最終的にそれヒットさせてるし
見た目ショボいけど本体のチャージショットより強く感じる
2022/07/17(日) 16:56:23.12ID:OHr0LFufx
アレ、エフェクト手抜きすんなよな
それだけでパワーアップ感が削がれる
2022/07/18(月) 10:39:44.05ID:GE1Fd2i0a
>>260
最初に発表されたときはロックマンX1の3D版といった様子で、オープニングのハイウェイに丸肩の旧ゼロだったりした
当然オープニングのハイウェイはX7本編に残ってるし、X1の雑魚敵が多いのももしかしたら3D版ロックマンX1として作っていた名残なのかもしれない
2022/07/18(月) 13:23:06.11ID:6LXt5Nbva
そんなX7も今日で19周年だそうだ
来年で20周年とか震えるな
2022/07/18(月) 13:26:40.62ID:UxShbcM/M
一応シリーズ全てふれてきてるがX3が一番雑魚敵が厄介な気がする
死に際にドリル飛ばしてくる戦車とか
チャージショットをジャンプで避ける人型のやつとか
2022/07/18(月) 13:30:14.78ID:GE1Fd2i0a
未だにX7特典の岩本マグカップ保持してる人いるのかな
2022/07/18(月) 14:58:12.52ID:+A6pYnlg0
3はとにかく固くて強敵が多いよな
攻撃の弾道も結構いやらしいの多くて苛つくw
ひさしぶりに遊ぶとボディ無しでライフも低い序盤がキツい
2022/07/18(月) 15:03:19.10ID:GE1Fd2i0a
X3やるとダブルチャージくれ、前の奴くれって本気で思う
2022/07/18(月) 15:13:55.82ID:7/Uh+WEy0
硬いザコ多いけど
トラアードサンダーとかフロストシールドとかスピニングブレードを
駆使して進むと割とスムーズだったと思う

いわゆるガード状態になるザコは少ないからストレスは少ない
2022/07/18(月) 16:19:58.72ID:QhamaAYpp
X3、特定の雑魚に特殊武器使うと必ず回復アイテム出るみたいな仕様あったよね?
ああいうのって他でもあるっけ
2022/07/18(月) 22:12:36.02ID:qCIw9l7ea
>>270
チャージストライクチェーンとかクリスタルハンターで凍らしてからダッシュ体当たりとか
2022/07/18(月) 22:24:27.31ID:+A6pYnlg0
>>271
コレ知らなかったわ
何が出るの?
2022/07/18(月) 22:51:13.78ID:gJtRODiH0
X3のアーマーはXDiVEで化けたから…
2022/07/19(火) 14:00:04.50ID:qnwCjSAq0
クリスタルは武器EN回復、ヘチマは知らん
多分ライフ回復じゃないのかな
2022/07/19(火) 18:52:40.90ID:bTu5u0+za
レプリロイドに利き腕とかあるかはともかくゼロってセイバーを左右どっちでも持つし左利きか右利きか分かりづらいよな
バスターもX3までは両方にあるからそれに合わせてセイバー左で持つって判断でもなさそうだし
2022/07/21(木) 12:51:39.56ID:5aQ34D6Ea
>>272
チャージストライクチェーンは各種回復アイテムが出るはず
ライフアップまで出たかなぁ?
2022/07/21(木) 14:36:00.03ID:+4UWwTus0
ライフアップ!?
2022/07/21(木) 14:42:04.50ID:8t1Hoq7yM
上で指してるのはおそらく1UP(生首)であって、体力上限増加(ハート)ではないかと
2022/07/21(木) 14:46:21.11ID:5aQ34D6Ea
ごめん、ライフアップじゃない
1UPね
ほんとごめん
2022/07/22(金) 13:59:20.62ID:4Wtpfmmua
X5クソゲーすぎる
2022/07/22(金) 17:12:54.13ID:w67PWG0b0
チャージストライクチェーンってあのアイテムが何故か出てくるの仕様だったのか…シグマ戦にも出てきてバグかと思ったわ
2022/07/23(土) 04:03:50.49ID:cbV0HXDt0
Xシリーズのストーリーあまり詳しくなかったけどこれ全部ワイリーが元凶だったんだな
それ知ったせいで無印シリーズの土下座→逃亡にちょっとイラっとするようになってしまったわ
ところでゼロが悪から正義になった理由ってなんなの?毒が裏返ったとかそんなん?
2022/07/23(土) 04:33:15.58ID:EatroYBpa
X5クソゲーかと思ったけどシステム理解したらそこそこ面白くなった
でもアーマーどれも微妙だなぁ
2022/07/23(土) 07:02:16.05ID:QV+CKb/td
X5とX6はゼロで遊ぶもんだ
2022/07/23(土) 07:13:54.58ID:VD042W1sp
X5の森久保の声は合ってると思った。
X6〜7は最悪だけど。
2022/07/23(土) 10:29:29.46ID:BeWRGrE30
>>285
収録環境悪いのかX5の声聞き取りづらくてアニコレの時X6と統一して欲しいと思ってた
2022/07/23(土) 12:31:23.78ID:/Ia/2+m60
ダイナモの声優がついでに主人公の声やっただけだから・・・
2022/07/23(土) 13:08:38.90ID:f32CVhxn0
伊藤健太郎の声よく合ってたのになんで4だけで変わったんだろ
289なまえをいれてください (ワッチョイ b974-WovH)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:37:15.19ID:vu2qeWKT0
4の声優はアクション中は良いけど数少ないムービーのときが微妙だったわ
2022/07/23(土) 13:42:53.93ID:DJMU2A//x
主題歌も歌える声優を使って
予算抑えたかったんじゃないか
ゼロも使い回しだから
声優の費用森久保だけだもんな
2022/07/23(土) 13:43:12.36ID:AOW/xpDaa
エニグマ全然成功しねーぞおい
何回同じステージクリアさせるつもりだよ糞が
2022/07/23(土) 14:24:43.08ID:g3m6znXua
森久保がカプコンのレーベルという、単にズブズブのやつですよ
2022/07/23(土) 14:42:02.44ID:Fr7pbDMjd
大人の事情をかんじる
シグマににた、いやそれ以上の
2022/07/23(土) 15:59:55.75ID:Zvc2HMFe0
https://youtu.be/rf8ZMTiU_9Q?t=103
アニコレ発売記念動画で伊藤さんが声優変更に触れてたな
2022/07/23(土) 17:03:08.53ID:TaVOdH1h0
タイトル読み上げとボス名読み上げと主人公役とライバル役とOPとEDが森久保の森久保ゲーだからな
2022/07/23(土) 19:52:23.80ID:BKfOcM2y0
ふと思ったが歴代シリーズはスッピンX(パーツ無し)でシグマ倒せるもんかね?
初代は強制フットパーツなので別として
2022/07/23(土) 19:57:26.02ID:eG+3MRMK0
45678は素Xでやったことあるから出来る
2と3もダッシュ標準装備だから避けられない攻撃はないはず
2022/07/23(土) 21:04:17.41ID:O6pMQbRO0
無印ロックマン作品の声優もアニメ、リメイク含めれば担当声優が全然統一してないよな(声優が引退、休業、鬼籍に入った等の理由もあるかもしれないが)ディズニー作品のキャラみたいになるべく同じ声優に統一してほしいわ
2022/07/23(土) 21:09:35.26ID:cpBydfsJM
イレハンのエックスをアーマーとライフアップでフル強化し、
赤くて威力の高いチャージショットを加えてやればあの時点でのゼロの性能はほぼ再現できる
つまりライト製のアームパーツを取らずにヴァヴァを倒した状態が実質ゼロモードなのではないだろうか

イレハン2が出ればゼロモードは面白くなりそうなんだけど…


>>298
ゼロとアクセルとシグマはブレないのにエックスとヴァヴァは…
2022/07/23(土) 21:18:34.16ID:2CA6T01+d
>>296
全部可能や
1もフット無しシグマステージ開始パスワード使えば可能や
2022/07/23(土) 21:38:26.19ID:f32CVhxn0
無印11は英語音声のロックマンがギャグ過ぎて酷い
2022/07/23(土) 21:44:34.20ID:we0PU1ca0
何度も言われてるかもしれないがシグマってシナリオ上、別にいなくてよかったよな
ラスボスも以下のキャラで代替できる

X2 サーゲス
X3 ドップラー
X4 ジェネラル
X5 ゼロ
X6 ゲイト またはアイゾック
X7 レッド
X8 ルミネ
2022/07/23(土) 21:58:24.55ID:f32CVhxn0
同じキャラに同じような役回りをさせるのは大事だと思う
2022/07/23(土) 22:02:28.53ID:Z9VKeLAU0
毎回同じラスボス倒すのがロックマンだから
2022/07/23(土) 22:14:22.29ID:mPj4m2G10
8でラスボスΣじゃ無かったときショックだったろ?
コマミソはさすがにもうΣはいないのかと思ったけど
2022/07/23(土) 22:15:51.02ID:cpBydfsJM
あれはルミネがゴミカスすぎて…
ーダイパスも大概だけど
2022/07/23(土) 22:59:00.53ID:eG+3MRMK0
ルミネは立場的にはエルピスみたいなものだもの
新世代型を目覚めさせた大事な役割だけどストーリーで言うなら本当に新世代型に決着付けるための話は8の後にくるはず
それでもシグマに引導渡してくれたのは功績だと思うけれど
2022/07/24(日) 00:06:22.72ID:2UB/DOdd0
X5は覚醒ゼロの方が自然だったよな
敵、みかた かんけいなしに戦えるしな。
2022/07/24(日) 00:59:20.24ID:8LsFlj8/0
ワイリー的にあの結末はどうなのあれ
非覚醒ルートならアイゾックになって未練たらたらで探してたとは言われてたが
覚醒ルートだともう諦めて成仏するんじゃね
2022/07/24(日) 01:00:19.35ID:HOltfa9D0
6のゲイトの最後っ屁みたいな扱いは酷すぎないか?
かと言ってゲイトを裏で操ってました!ってのも陳腐だしなあ
2022/07/24(日) 01:27:53.60ID:ENSvzvWg0
シグマ倒せばシグマウィルスに侵されたレプリロイドが助かるってわけじゃなさそうだし
4~7のいくつかもΣは前座でよかったような気はする
逆に前座としてのお約束キャラになったらそれはそれで嫌だけど
2022/07/24(日) 01:42:49.62ID:XjrZgjHyp
なんだかんだでみんなX5〜6大好きだよな
2022/07/24(日) 01:49:49.11ID:2UB/DOdd0
>>310
X6は何か外伝というか、
劇場版的なストーリーに思える
それこそTVで綺麗に完結したが
好評により無理矢理劇場版を作ることになったみたいな
2022/07/24(日) 05:27:26.04ID:he6HLvFAa
X6くそつまんねえな
雑魚の湧きがウザすぎる
2022/07/24(日) 05:38:56.74ID:yaC//t/G0
X6って何も考えずに作ってクソになった感あるけど
プレス機のステージは彼らなりに考えてクソステージを作ったように思える
2022/07/24(日) 05:45:41.14ID:ZyKZF0XZ0
火山もやべえよ
あいつ一体何体出てくるんだよ
2022/07/24(日) 09:38:09.03ID:H3Ie0pcR0
2以降はワイリーの影をちらつかせながらつどつどシグマウイルスってかその場合ゼロウイルス?に侵されたラスボスってのもありだったかもなあ
てか新世代型とか出すならシグマもゼロもワイリーも決着付けてから次に進んでほしかったなあ
せめてシグマは終わらせてから
2022/07/24(日) 11:09:38.99ID:hx33tBlE0
アイゾックが出てきたときはこいつがどうストーリーに絡んでくるのか楽しみだったけど
最後まであんまり絡んでこなかったな
2022/07/24(日) 13:07:57.31ID:6j+pDzVja
X6は名優の無駄遣い
2022/07/24(日) 13:36:51.70ID:u3xrHL9hx
でもおかげでキャラは魅力的だし
俺がX6を愛せる理由の一つだわ
2022/07/24(日) 14:07:40.93ID:Qb2lHCYl0
>>282
例の内部初期資料からはウイルスが反転作用を持っているからだが
「ロボット破壊プログラム」という名前を冠してるうえに
あくまでもウイルスが正常に作用した結果が覚醒ゼロなので
シグマに殴られた時にたまたま奇跡的にカカロットになったのでは?という程度しか推測できない
2022/07/24(日) 15:57:48.70ID:8LsFlj8/0
ハイマックスの演技とか若本が覇王丸化する直前あたりだから貴重
2022/07/24(日) 16:03:06.54ID:a2G8Rv9rd
ハイマックスってゼロのDNAからつくったレプリロイドという3作品くらい出られそうな設定だけどなんかすぐ死んだな
2022/07/24(日) 16:08:12.20ID:wJGvhvl2a
ハイマックスの若本好きだわ
今はどのキャラもふざけて聞こえるから嫌い
2022/07/24(日) 16:12:46.68ID:hx33tBlE0
ゼロのコピーは復活ゼロに倒される運命
2022/07/24(日) 17:35:32.38ID:k0q/JgrS0
ハイマックスが主人公で操作できるゲームあったら、ガード無双だな。
2022/07/24(日) 18:14:28.67ID:dew5goxed
あとハイマックスといえば空中浮遊ポーズがアルティメットアーマーエックスのホバリングとそっくりなんだよなどうでもいいけど
2022/07/24(日) 18:24:55.98ID:gOuSHuMQ0
ハイマックス主役ゲームならタワーディフェンスものだな
自分はろくに動かずナイトメアを配置したりデスボール投げたりしてハンターの侵入を防ぐ
メカニロイドはゲイトに金を払わないと配置してもらえないからお伺いを立てたりご機嫌取ったりもする
2022/07/24(日) 18:55:29.17ID:l4YjxPd0a
なんとかき鋼鉄のなんとか2のハイパーガードか
2022/07/24(日) 20:28:42.72ID:2RhAtOj0d
ゲイトは第4の主人公として復活させるべき
2022/07/24(日) 21:17:34.05ID:Qb2lHCYl0
中の人は復活できない
2022/07/24(日) 21:18:21.47ID:KTrGxSTn0
>>296
X1もパスワード操作でフットパーツなしクリアできるぞ
遅延もあるからオリジナル版よりクリアその物がきつくなるけどな
2022/07/24(日) 21:27:38.93ID:u3xrHL9hx
Xチャレンジのゲイトは
デモシーンの台詞持ってきて戦闘前にしゃべるようになってたな
アレは良かった
2022/07/24(日) 21:44:55.58ID:PiLe2+E60
X6の病み上がり状態のシグマをラスボスって酷くね?無理に出さんでも…
2022/07/24(日) 23:47:10.64ID:k0q/JgrS0
>>334
あれ初めて見たときは思わず「X5でシグマを成敗してから時間たってないもんな(現実時間の方)」と思った。
2022/07/25(月) 00:43:39.82ID:KZ7V9fEK0
X6と言えばやたらとデリートという言い回しを多用してたのが
何か違和感あったな
今までそんな言い方一度もしてなかったのに
エグゼの影響だろうか?
2022/07/25(月) 01:29:55.67ID:O+Oy7qXta
X6ずっとやってたら左目おかしくなった
2022/07/25(月) 08:24:14.21ID:iKrLsxYsa
ナイトメアね
2022/07/25(月) 13:45:31.92ID:xytAQrqZd
ランダバンダかお前は
2022/07/25(月) 14:04:37.71ID:ZVacJAJR0
>>331
かわりにジェネリックひろしもとい森川を起用すればいいとおもうんだが
2022/07/25(月) 14:31:35.20ID:a6jCq6xF0
一見そう思うだろ
でもジェネリックひろしのひろしは完璧だけど
アレはあくまでひろしの声だから大丈夫なのであって
ゲイトのイケボを再現しようとしてもセフィロスになってしまう可能性がある
2022/07/25(月) 14:39:02.67ID:fQnSUphLa
タークスのレノの声どうするんだろうね
2022/07/25(月) 17:12:35.70ID:N93HMYfhd
うたわれるもののハク役の人は違和感なくて良かったな
ゲームの方はやってないから似てるかどうかはわからないんだけど納得はできた
2022/07/25(月) 18:40:08.25ID:2hHjbTJ90
声優ならエックスだってX4からX5であまりにも変わりすぎてるだろ
2022/07/25(月) 19:22:26.60ID:RWQ3PUmN0
4までしかやっていないけど好きな順
2>4>1>>3

5以降の作品にも期待したい
2022/07/25(月) 20:15:40.48ID:9Y7mQ1YLM
まあロボットの声なんてある程度自由に変えられるだろうしな
2022/07/25(月) 20:17:21.94ID:fQnSUphLa
名探偵かよ
2022/07/25(月) 20:19:39.46ID:tez5dpN00
今You Tubeで配信されてるレッツ&ゴーのアニメ47話のエンディングクレジット見たらエックスを担当した3人の声優が共演しててワロタ
2022/07/25(月) 20:20:10.80ID:UqsC7YEfd
エックスなんてMOKUOO社とかいうところのやつだしな音声装置
2022/07/25(月) 21:51:04.95ID:9Ch6PwWu0
現実的に考えたら全てのパーツが自家製なんてありえないし…
2022/07/26(火) 23:35:13.20ID:0RnLyzaaa
ゲイトかんたんでも強かったなぁ
せっかくシャドウでここまで来たのに諦めそうになったわ
まあでもクリアしてみればX6なかなか面白かったよ
2022/07/29(金) 02:01:19.30ID:KRZYoH700
X8のシグマパレス終盤ゲート前のところ真ん中にトゲあるけどあれゼロなら雷光閃、アクセルならホバーだとしてエックスはアルティメットアーマーのノヴァストライク以外どうやって通過するんだろ
プリクルバリアで強引に抜ける以外思い付かないんだけど
2022/07/29(金) 02:49:47.78ID:eU1GpJ5F0
通常ジャンプ→エアダッシュで全員行けるよ
2022/07/29(金) 03:44:15.43ID:csBMuVCJ0
あそこらへん3Dの視認性の悪さ実感出来るよな
2022/07/29(金) 04:48:29.63ID:KRZYoH700
>>353
マジか、普通にあれずっと何か必須ゾーンと思ってた
恥ずかしいこと聞いてすまない
2022/07/29(金) 08:21:11.78ID:ds2OishGa
X7トロコンしたからX8始めたんだけどもっさりに慣れすぎてものすごくやりづらいw
ノーマルでも結構な被ダメだしX8ってシリーズの中でも難しい方なんだろうな
2022/07/29(金) 08:58:16.24ID:P4+pzcZMa
>>356
X8は結構シビアな操作を求められるし、即死ギミック多くて死に覚えゲーの側面もある
8以前とは違う方向性に難しくて面食らうよね
2022/07/29(金) 09:39:10.99ID:YNXd1Maxa
まだOPステージしかやってないけど即死多いのか
リトライが回数制みたいだからちょっと不安だ
2022/07/29(金) 09:47:07.42ID:F+wH6F8md
8のよくわからん死と言えばボルトクラなんとかさんステージ
2022/07/29(金) 10:03:40.76ID:W4JXp7bRd
X8はOPステージが一番楽しいかもしれん
2022/07/29(金) 10:05:02.51ID:3Vgg7SuI0
被ダメが大きいのはキャラチェンジしながら戦う前提だからってのを前に聞いたな
2022/07/29(金) 10:37:29.44ID:8kq6b4NCd
8好きなんだけど強スク多くて萎える
ダイナスティとセントラルホワイトとヤコブ
ガッツリ操作して進みてぇよ
2022/07/29(金) 10:38:44.95ID:csBMuVCJ0
ヤコブはBGMのおかげでまだ遊べるが
ステージ自体はつまらないよな
2022/07/29(金) 18:18:33.06ID:Di6vqZ1Za
X8ステージにかなり癖あるな
一回ずつ回ってみたけどほぼボスまで辿り着けなかったわ
アイテム買うしかないかなぁ
365なまえをいれてください (ワッチョイ 69aa-KhYN)
垢版 |
2022/07/29(金) 22:35:10.28ID:8DIaxkAa0
X4をプレイするならPS版がいいんでしょうか
2022/07/29(金) 22:52:17.25ID:csBMuVCJ0
X4ならアニコレでもさほど違和感無いしアニコレで良いと思う
2022/07/29(金) 22:55:49.44ID:71ZjcuCc0
X8のギミック勝負なステージ構成は全30~40ステージぐらいあってその中に混じってくるとかならともかく
ロックマンシリーズの文法に固執して8ボス+αステージの構成のままやるには無理がありすぎたと思うわね
普通にアクションゲームできるステージのが少ない印象(というか実際少ない)っていう
2022/07/29(金) 22:57:15.27ID:OC3vGZkkp
X8難しいっすね。。
これ最初からハードモードにするのは無謀なゲーム?
2022/07/29(金) 23:20:22.82ID:71ZjcuCc0
X8は引き継ぎ周回想定な感じのあるハードを初回で挑むのは中々厳しいからノーマル→引き継ぎでハードが無難じゃないかな
イージーモードはあんまりよろしくないヤツ(システム簡略化で使えなくなるものもあるとかラスボスと戦えないとか昔のゲームにありがちなペナルティも付く悪い例のタイプ)だからやらなくてもいいとは思うけど
2022/07/29(金) 23:34:32.04ID:csBMuVCJ0
イージーで未だに最後まで遊んだ事無いが
シグマで終わるんでしょ?
シグマ倒したらいきなりエンディング入るの?
2022/07/30(土) 02:48:00.53ID:Q/KzXAV2d
ルミネ前のシグマ倒していきなりスタッフロール入ってライト博士の一文が入って終わり
VAVA撃破後のイベントも無し
372なまえをいれてください (ワッチョイ edaa-5d0O)
垢版 |
2022/07/30(土) 05:31:02.45ID:DdTYoUez0
>>366
なるほどどうもです
2022/07/30(土) 08:11:17.24ID:h1PcBpbja
ダイナスティくそつまらんな
2022/07/30(土) 11:42:32.98ID:eUZiIQsOd
俺もX8初プレイ時はどのステージもボスまで辿り着けなかった
ロックマン得意だと自負していたので大変ショックでした
2022/07/30(土) 12:01:18.47ID:MX2eUwy70
X8のステージはプリムローズが一番鬼門じゃない?あのトゲ付きブロックの部屋は今も苦手だわ
2022/07/30(土) 12:02:27.69ID:HuZraHnAa
>>375
真ん中で左右に歩くだけで回避できるぞ
ギリギリになっても間に合う
2022/07/30(土) 13:11:00.09ID:YzIys95J0
棘付きブロック部屋は動画見て攻略法覚えたわ
2022/07/30(土) 13:14:40.57ID:i6ZpAXqfa
X8ようやく8ボス倒したけど面白いよりストレスが勝ったわ
普通に横スクで撃ちながら進むステージが欲しかった
ボス戦もあんまり面白くないし
ごめんだけどX7の方がまだ良かったかもしれん
2022/07/30(土) 13:14:48.21ID:zd23a/25M
黒ゼロ+Σブレードで攻めて、回避困難な時はアルティメットアーマーにチェンジ
X8はこれで一気にヌルゲー化する
2022/07/30(土) 13:38:22.09ID:lhm/j3O6M
x8死んだら最初からなのに即死多いのがな
2022/07/30(土) 13:56:18.60ID:MiVjFhpIx
ブロック部屋はいつもVAVAに来てもらうわ
2022/07/30(土) 14:00:44.24ID:s36iDhdB0
黒ゼロとΣブレードが楽しいから許す
2022/07/30(土) 15:11:55.76ID:p/xK72zAa
>>375
そこは調整してVAVAに来てもらってるね
2022/07/30(土) 16:15:56.27ID:6/LbpaAWa
>>376
マジこの方法以外でクリアできん
2022/07/30(土) 16:23:12.29ID:HuZraHnAa
>>384
上に乗ったり降りたりと無駄なことをやって無駄に大変な思いをしてる人いるよね
2022/07/30(土) 16:32:41.96ID:DFNlghVR0
>>318
エックスが勝てなかったハイマックスをゼロが倒したなら
ゼロがエックスに勝ったも同然と満足して成仏したとか
2022/07/30(土) 18:35:15.05ID:ydHX/qdTa
スレの流れ見て気づいたけどお前らかずのこ見てるだろ
2022/07/30(土) 20:18:52.54ID:vnWP1tRt0
みんな黙ってたのに…
2022/07/30(土) 20:28:04.50ID:WmcZO5cta
X8100%にするのに何回も潜らないといけないのクソだるいな
強制スクロールの面は特に
X9はもっとシンプルにしてくれていいぞ
390なまえをいれてください (スププ Sd9a-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 00:44:21.75ID:RpGht8Rod
X4のアイリスってもしZEROがカーネルに破壊されてたらゼロのパーツを取り込んで兄貴に襲いかかってたと思う??
2022/07/31(日) 02:49:48.54ID:2kSefpum0
思わない
てかアイリスって何で襲ってきたんだっけ
メンヘラの必殺技あなたを殺して私も死ぬだっけ
2022/07/31(日) 03:18:41.91ID:rFNeRVIF0
X4のストーリーは脳内補完しなきゃいけない所が多すぎる
2022/07/31(日) 05:41:11.22ID:6f+UGCKh0
…しゅくめいなんだね?
2022/07/31(日) 06:17:23.50ID:j4cb1zel0
アイリスはどこ出典か忘れたが明確にイレギュラー化していたと明言されてたような
そもそもイレギュラー化って何だよってのが明確じゃないシリーズだけど
2022/07/31(日) 08:11:30.46ID:MHJ087rY0
X6の8ボスほとんど事故にみせかけて処分されたのなんでなん?
事故にみせかけるとか闇深すぎない?
396なまえをいれてください (ワッチョイ 658c-sMW4)
垢版 |
2022/07/31(日) 10:47:20.69ID:8SZ3e5L+0
久しぶりにやってみたら昔はノーダメージ余裕だったのに、苦戦したりボスに負けたりしてビビった
あきらかにSF版からボタンの反応とか遅くなってるよな、このゲームで歳とって下手になるとか
ありえんし
2022/07/31(日) 10:48:09.07ID:RQUOlxPK0
アニコレなら遅延
2022/07/31(日) 17:49:47.32ID:Yb/77bcT0
ナーフ要求されて自ら殻を脱いで自害した亀
2022/08/03(水) 20:51:28.62ID:AwqGvdTua
このスレはお前たちの庭だなぁ!
2022/08/03(水) 21:04:33.75ID:fUKLJYAzM
>>370
イージーは正直やる価値無いと思う
アイテム開発不能なのが痛すぎる

最初は裏技でアイテムや特殊モードを出してノーマルで慣れて、
慣れたらそれらを縛るなりハードをプレイするなりすれば初心者でも十分安心できるかと…
2022/08/03(水) 22:54:53.03ID:yz5Tacna0
PC版X8はなんで隠しコマンド無効だったんだろう
2022/08/04(木) 00:27:36.70ID:LniCrj+L0
>>400
オリジナル版もアニコレもコマンド入れまくった上でいきなりハードでやったし腕に自信あれば開幕ハード楽しいぞ
アルティメットアーマーとか明らかコマンド入れて初回で使うこと前提な感じだし
2022/08/04(木) 00:34:50.20ID:CLVzWq1sp
ダッシュボタンってLにしてる?
2022/08/04(木) 03:49:28.21ID:bm7F7qI80
プロコンはZR
SFCではAのまま人差し指でダッシュしてた
プロコンは右スティック邪魔でA無理だった
2022/08/04(木) 06:46:48.50ID:IH8ZmnKO0
昔も今も普通にAボタンダッシュでやってて不自由ない
ロクゼロはLダッシュだからやりにくかった
2022/08/04(木) 08:44:47.25ID:RlISHGwb0
Lにするとボタンが壊れないか心配でな
DS LiteのLボタンはよく死んだなぁ
2022/08/04(木) 08:51:59.15ID:yiOZ1fWB0
3DSのバーチャルコンソールでサイバーミッション買ったけど、ゲームボーイの操作方法でダメだった。
オープニングステージで死んだ。
2022/08/04(木) 08:59:47.68ID:kFWS0KnZa
Lボタンダッシュだと、ダッシュとジャンプを別の手で操作しなきゃいけないから誤操作しやすい
対してAボタンダッシュなら、右親指一本でダッシュジャンプができる
どちらが優れているかは明らか

ロクゼロはGBAのボタン数が足りないから仕方なくLダッシュにされていただけ
DSなど4ボタンのハードに移植されたやつではAや○に割り当てるのが正当だと思ってる

ただ、DS版では確かAダッシュ割り当てできなかったような気もする
switch版はAダッシュに変えて通しプレイしたけどなんの問題もない
2022/08/04(木) 09:17:06.45ID:MLJqmmC6a
ダッシュはRじゃないと無理だわ
2022/08/04(木) 09:25:53.52ID:9gJvftpw0
デフォルト→任天堂配列で言うYBA同時押しは若干無茶を感じる
Lダッシュ→ロクゼロと同じはずだけど何故か違和感がある
Rショット→連打がしにくいのとゼロ操作時の違和感が凄い
で結局デフォルトに戻ったな
2022/08/04(木) 09:45:11.61ID:d5MfA3yLM
スーファミ畑だからAダッシュに慣れてるな
いつぞやゲームボーイカラーに移植されたときは→→ダッシュとかで苦労した記憶
2022/08/04(木) 10:15:51.67ID:RlISHGwb0
>>408
DS出来ないっけ?
俺はゼロコレでも設定いじってAダッシュしてた記憶があるけど
武器は切り替えをLRで変えるタイプで
2022/08/04(木) 11:03:29.68ID:goNDu29rd
Aダッシュだとダッシュ壁蹴り中にショットがどうしてもできなくてRに変えてしまう
2022/08/04(木) 12:04:58.86ID:cyv8E3Zza
LダッシュはゼロとZXではできるけどXシリーズはXDiVEも入れてAって言うか丸ボタンでダッシュにしてる
2022/08/04(木) 12:10:52.80ID:/j2GPom9p
ダッシュ壁蹴りチャージショットができない、というかここぞと言うところでクソみたいな押しミスするから
Aダッシュでできる人を尊敬している。
2022/08/04(木) 12:14:04.13ID:kFWS0KnZa
>>413
そっかすまない、DS版でも出来たっけ?ずっと前だからよく覚えてなかった
当時コンフィグが思い通りに行かなかったような感触だけはしっかり覚えてた

武器切り替えとの兼ね合いで諦めてただけかも
2022/08/05(金) 15:54:29.89ID:QKCFkhMur
switchから今更始めたわ
とりあえずx1クリアしたけどまさかの3連戦はムズかった
2022/08/05(金) 17:01:30.26ID:SVDyoI67d
次のX2はX1より簡単だから安心しろ
2022/08/05(金) 17:33:19.72ID:QKCFkhMur
今やってるけど確かにステージは簡単になったかんじするね

ボスはなんかワニで2回ほど死んだ
2022/08/05(金) 17:42:25.75ID:pxW0/IV5p
恥を忍んで言うとX5のライドチェーサーステージで20回以上死んだ気がする
2022/08/05(金) 17:51:53.20ID:WNRIQEMq0
>>420
20ならむしろ少ない方じゃないか?
2022/08/05(金) 17:53:21.40ID:S+d/z/ER0
X5のライドチェイサーはアイテム取り損ねて壁に無駄弾を撃つ時間が虚無
2022/08/05(金) 18:02:13.41ID:PYQDprap0
むしろパーツのためにわざと20回ぐらい死ぬのを推奨してるのがあのステージ
2022/08/05(金) 19:08:22.80ID:eXmZrA10M
初見はだいたいready?でまだ準備出来てなくて落下
2022/08/05(金) 19:39:40.16ID:3T/F24n60
アレ誰もおかしいと思わなかったのかな
2022/08/05(金) 19:52:31.62ID:WNRIQEMq0
初見は突然訪れた死に笑いがこみ上げたもんだ
2022/08/05(金) 20:34:31.38ID:M4wKTv6t0
>>425
普通なら平坦な道もう少し用意してREADYの文字ある間は死なないとかするんだろうけど
まあ熟練者はそこで時間経過させるから効率良いって思うようにしてる
2022/08/05(金) 20:39:12.64ID:vLMcyFhT0
あのゲームがおかしいはあの場面だけじゃないから仕方なし
2022/08/05(金) 20:39:15.90ID:3T/F24n60
ステージ的にもあそこがライドアーマーなの違和感あるよな
あそこ研究所なのに・・・
2022/08/05(金) 20:56:16.16ID:RcmNrhr3M
強制スクロールの中でも屈指の強制力
2022/08/05(金) 20:57:39.15ID:OTYZD6a1a
>>429
アーマー?
2022/08/05(金) 20:58:47.07ID:RcmNrhr3M
でもX4のライドチェイサー後半のステージは特殊小型船舶(水上バイク)の免許取るきっかけになったから今でも好き
2022/08/05(金) 21:07:30.81ID:OTYZD6a1a
>>432
ちょっと詳しく聞かせてもらってもいいか?
2022/08/05(金) 21:23:15.52ID:wDT+Lqxop
イイハナシダナー(;∀;)
2022/08/05(金) 21:36:12.19ID:oLdCXW9f0
>>433
船はタイヤがないから四輪二輪ではなく
一級(ほぼ制限無し・ボート)、二級(5海里まで・ボート)、特殊(2海里まで・マリンジェット)に分類される
バイクタイプは特殊小型船舶で教習所なら当時だと2日間教習と実技で7-8万くらいで取れた

当時はやるおの水上バイクスレ見てたが今だとブログやYouTubeの方が情報あるかも
2022/08/05(金) 21:51:38.76ID:3T/F24n60
>>431
すまん、チェイサーだw
2022/08/05(金) 22:07:45.42ID:OTYZD6a1a
>>435
立派だなぁ
2022/08/06(土) 01:25:06.72ID:61+CtbVU0
かけだしハンターモードにするとX4とX5のライドチェイサーステージくっそノロノロ運転になるよな
2022/08/06(土) 01:49:01.03ID:bUCBE3QIM
X4のライドチェイサーステージ、BGMとボスの声だけ無駄に格好良かったなw
2022/08/06(土) 12:56:43.26ID:bqQY6dsw0
最低速で旋回しながら爆弾回収のイメージがある7チェイサーも
慣れれば爽快感のあるステージになるのだろうか
2022/08/06(土) 13:25:19.40ID:mcMmwIyC0
x7のライドチェイサーステージは遊園地のゴーカートみたいだったわ()
2022/08/06(土) 13:26:22.53ID:vOlMO5Ioa
X7ライドチェイサー芸人の動画見たところ、爽快感はなかった…
2022/08/06(土) 13:30:34.46ID:kxGNeuxZ0
減速ありきだと疾走感が失われてしまうからなあ…
2022/08/06(土) 13:58:06.13ID:ff+tndC4p
Xの緑色のチャージショットすこ(4〜6)
2022/08/06(土) 14:04:29.44ID:bqQY6dsw0
PS版X3の「ドボン」みたいなチャージショットの音好き
2022/08/06(土) 15:46:07.18ID:Xw8fwK1Qx
7のライドチェイサーまともに加速して攻略出来る人いるのか?
アレコースと爆弾回収がそもそも糞なんだが
ライドチェイサー自体も加速しても
音やエフェクトも無いから
グライド飛行と同じで爽快感も無いし画がシュールなんだよな
せっかくデザインはかっこいいのに
2022/08/06(土) 16:51:16.96ID:dh7ecgSQa
>>444
X3までは毎回チャージショットの色赤身が増したけどPS以降は変化無くなったよね
2022/08/06(土) 17:16:59.85ID:32NfVMpzd
X3フルチャージショットの残り香みたいな小さいエフェクト好き
2022/08/06(土) 17:24:32.13ID:vOlMO5Ioa
>>447
赤みが増していくのは、全作のチャージショットよりも強力になっている(ゲーム的には威力は変わらないが…)という表現だったんだろうかね
X1でのアーマーの機能であるダッシュがX2にてデフォルトになっているように、バスターの威力も底上げされていそう
2022/08/07(日) 07:50:26.18ID:fjHtluSn0
X4のOPを久しぶりに見た
懐かしくて泣いた
2022/08/07(日) 11:09:12.27ID:ToB194wy0
X7は2Dならマシなんて事はないだろ

ウインド・カラスティングは駄遺産の作ったボスにしてはマシな動きしてたけど

シグマ第一形態は弱すぎて論外だった。
X4だって第一形態のシグマはクソ雑魚だったけど
2022/08/07(日) 11:17:11.38ID:ToB194wy0
アイゾックはワイリー知らないにしてもお前サーゲスだろって突っ込まれなかったのが不思議だった・・・

ロックマン6でミスターXがお前ワイリーだろって突っ込まれないのと同じか

X4のシグマは顔の見えないフードマントの死神っぽい姿で、誰だかわからない見た目だったのに
ゼロが一目でシグマって見抜いてるのが逆に凄かったのに
2022/08/07(日) 11:30:27.17ID:aZq4wUlZM
ミスターXのお粗末な変装もそうだけど、ラストで縄で縛られているところも笑いを誘う
いや縄で縛るとかいつの時代だよw せめて手錠とかだろw
ゼロが記録映像か何かであれを見たら流石に頭を抱えてしまうだろう
こんなのが自分の生みの親なのかと…
2022/08/07(日) 12:24:33.42ID:DCkyIOVLa
カラスティングもシグマ第一も
奥川に引っ込むのは糞だと思う
ってかX7は2Dでも敵だけ奥行きあるの理不尽だわ
2022/08/07(日) 12:25:24.51ID:DCkyIOVLa
奥川←×
奥側←○
ついでに2Dでもロックオンのせいで上手く狙えないのゴミ
2022/08/07(日) 21:12:56.68ID:fjHtluSn0
X5ってストーリー、演出的に楽しめる?
4をクリアしてプレイしたくなった
2022/08/07(日) 21:14:08.48ID:aK4E1yXo0
楽しめません
2022/08/07(日) 21:45:34.37ID:0NGH1Jgxd
零空間だけは楽しめるかも
2022/08/07(日) 21:52:30.92ID:cHuZ8c+m0
終始壊滅的
2022/08/07(日) 22:11:59.98ID:QuC9/jXf0
アニコレのXチャレンジのランキングについて教えてください。

あれは世界中のプレイヤーのランキング?
あと、クリアしたハードでの集計ですか?
それともPS4やswitch等すべてひっくるめたランキング?
2022/08/07(日) 22:51:22.37ID:eCha5aEdM
コロニー破壊に失敗するとゼロが使用不能になるのは割と致命的かも
せっかくX4で不完全だった部分も補完されてプレイヤーキャラとしてのゼロが完成したといえる作品なのに
2022/08/07(日) 23:24:41.21ID:xMqSAmhS0
ライフアップやエナジーアップの効果が取った方のキャラにしか反映されないのに
完璧なプレイしてても運次第でコロニー破壊失敗してゼロ使用不可、ついでにバッドエンドコース
まー、これでじゅうぶんくそげーだ。
2022/08/07(日) 23:37:19.38ID:uIbMo5se0
ゲームの出来は微妙だが、
ファンと語り合いたいならX5と6は必修タイトルだ
皮肉なことに結局ネタにして盛り上がってるのはいつもこの辺なんだw
2022/08/07(日) 23:39:09.11ID:aK4E1yXo0
かってにいろいろなことをしおって
2022/08/08(月) 00:26:25.10ID:Ltnw7Buh0
ゼロってゼットバスターがX6では強化されたって言うかX5が無いよりマシレベルだけど、一体どこで直したんだろ
誰かが修理したのか回復機能でとかゼロ本人もよくわからんみたいだが
2022/08/08(月) 00:50:20.41ID:tkLHDGExM
別のボタンを割り当ててゼロに2種類の武器を併用させる
後のロクゼロで成功した事を思えばこの発想自体は正しかったと思う
X5の時点ではバスターが低性能すぎて話にならなかったがw
2022/08/08(月) 01:36:30.98ID:UyIMAPOkd
△ボタンをバスター専用にしたせいで旋墜斬という悲劇が生まれてしまったんだ
2022/08/08(月) 01:38:57.03ID:DMt009rU0
それはボタン2個というよりロープアクションがあるにもかかわらず↑+攻撃というコマンドがすべてだろうw
2022/08/08(月) 01:50:00.31ID:wpgFfmNP0
穴の上に浮かんでるクソどもも悪いんや
2022/08/08(月) 04:16:13.47ID:LdqAPPMf0
全部悪いってことか
2022/08/08(月) 06:13:57.77ID:a6tEikD40
5プレイしてみます
2022/08/08(月) 09:55:14.82ID:QxUuofuF0
誰か>>460に応えてやれよ
2022/08/08(月) 20:55:17.00ID:u5CqmL0I0
>>468
↑入力なのに下方向に技を繰り出すところも謎
普通はこう…アッパー的な技をさあ
2022/08/08(月) 21:02:53.55ID:tonryiRB0
知ってたら答えてあげたい
2022/08/08(月) 21:48:11.26ID:WA3u8L2xx
>>473
と、なると斜め右+攻撃が良かったのかな
スライディングみたいな
2022/08/08(月) 23:27:23.33ID:a6tEikD40
5のOP曲気に入った
2022/08/08(月) 23:32:16.39ID:zi3b9XPWp
5のBGMは神曲揃いよね。
8ボス戦の異色なBGMたまんねぇ。
2022/08/09(火) 00:17:54.03ID:Al2BubbwM
ダークネクロバットのBGMいいよね
2022/08/09(火) 00:40:20.42ID:CdBJ5unpa
>>456
ネタバレになるから詳しくは言えないが、どっちのルートでもシグマステージ3のボス戦は熱い
2022/08/09(火) 00:50:43.61ID:FqPoTAy20
http://iup.2ch-library.com/i/i022098477415874711247.png
カプコンvsSNKってやつの動画見てたら
なんか駄遺産言語っぽいのが出てきた(´・ω・`)
2022/08/09(火) 01:01:57.57ID:9daiDQkea
>>479
X5に熱い戦いなんてあったっけ…
検査受けるために帰れとかなんとか
2022/08/09(火) 01:21:30.84ID:lvSeGrUK0
パラパラもネタにされるけど
後半の泣きメロはじつにロックマンらしくて良いよな
ボツBGMも良い曲多い
ってかマッコイーンもライトカプセルも新曲のあっちにして欲しかった
2022/08/09(火) 01:44:53.22ID:wyiswY0Od
X5海外版の悲しいエンディングBGM好き
2022/08/09(火) 02:00:40.93ID:lvSeGrUK0
アレってゼロ覚醒ENDの曲と違いあるの?
2022/08/09(火) 22:36:42.47ID:zRG3C2fL0
X チャレンジって
ゲーム的におもしろくないな
486なまえをいれてください (スップ Sd73-O/Th)
垢版 |
2022/08/10(水) 05:51:39.20ID:gr40nr9ad
>>480
そっちのはカプコンvsSNKじゃなくて、SNKvsカプコンな
カプエスは神ゲーだけどSVC普通にクソゲーだから間違えないでほしい
487なまえをいれてください (ワッチョイ eb31-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:59:04.82ID:mbk6kKA30
>>485
無理のあるギリギリの戦いって改造ゲーム臭が強くなるからなあ
懐ゲーのファンサービスは色々難しい
2022/08/11(木) 11:23:17.40ID:DJDxe6/k0
カプエスとエスカプが違うと言われても
ロックマンDASH2大いなる遺産と
ナイトガンダム物語大いなる遺産との違いぐらい
わからないよ
2022/08/11(木) 23:28:24.62ID:vNGcZRAvp
X8むず過ぎ…
なんだこれ
490なまえをいれてください (スプッッ Sd73-zI8+)
垢版 |
2022/08/12(金) 00:47:48.36ID:KymVQ1OSd
壊れそうで……
2022/08/12(金) 02:32:53.52ID:OVVy+AzLd
(壊れそうで)
2022/08/12(金) 06:46:54.48ID:C1W2vtH00
抱きしめてくれるより
2022/08/12(金) 08:53:06.92ID:/V2wcRJF0
もっと理解(わ)かって欲しい
2022/08/12(金) 09:59:13.13ID:ozvgKXOY0
負けない愛がきっとある、は実はシグマ→エックスのソングなんだよね…
2022/08/12(金) 11:05:11.21ID:+Nt3QhvVd
夢で終わらせないとかInto Free DANGANとか
カプコンの選曲センスってどうなってたんだろうな
2022/08/12(金) 13:23:12.87ID:5tPkjslip
何度でも言うが、俺はPS版X3のオープンニングアニメが好きだよ
2022/08/12(金) 14:46:07.65ID:2eUZ1qP10
96年当時の目線でも古臭い絵柄と演出でカクカクなアニメーションだったけど
エックスとゼロとシグマがちゃんと動いているというだけで意味があった
2022/08/12(金) 15:01:03.97ID:uZoN8Ex2x
ロックマンのゲームアニメの中では
一番低予算臭するけど
雰囲気ってか内容は好きだわ
ボス紹介のは微妙なのもあるけど
2022/08/12(金) 18:14:04.41ID:3AyNS69X0
あのボス紹介ムービーはとにかくロードが長すぎた
2022/08/12(金) 18:49:44.65ID:AS66qLfda
x3のアニメってむしろ一番公式絵に近い気がする
x4とか本家8はなんか違和感が
2022/08/12(金) 20:29:18.91ID:ae9Qz4oDd
X5のウイングスパイラルとポーズメニューの切り替えを使った移動が昔から苦手なんだけど、あれって連打を頑張るしかない?
502なまえをいれてください (ワッチョイ a1aa-zI8+)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:48:20.57ID:fhVAqiRs0
モンキーは良曲
2022/08/12(金) 22:21:29.20ID:CLRzGp8Z0
>>500
コレはわかる
良いカットのところはX4より好きだわ
本家8はアニメ用に解釈された感じで個人的にはアリだけど
X4は明らかに何かが違う
2022/08/13(土) 00:32:35.68ID:pei8ZBPip
エックスが悪人フェイスよね
2022/08/13(土) 00:52:57.80ID:Y1iDHkFz0
俺もX4の作画はなんか受け付けなくてX3のほうがらしさあった
2022/08/13(土) 01:40:17.43ID:NH6Kf5Vk0
シグマは一番上手い
3のは間抜け面だしイレハンのは何か坊さんみたいで違う
ってかイレハンのアニメもメッチャ好きだけど
あんまり予算掛かってなさそうな感じするよな
影無しカットも結構あったし
2022/08/13(土) 08:02:38.83ID:a13ksKSId
作画がどうのこうの以前に
X4のロックマンの顔の印象が全くない
2022/08/13(土) 08:33:29.31ID:UlpmzxRF0
アニメでエックス出すと、アーマーの取得状況反映できないからな。
2022/08/13(土) 08:39:11.83ID:oRHYQN9Ga
X4のロックマン…?
2022/08/13(土) 13:21:34.88ID:tRcdFeOGx
そもそもゲーム中の顔グラのドットからして画風がそれまでと違うよな
やけに濃いと言うか
かっこいいけどね
2022/08/13(土) 13:27:19.45ID:Qz2PSCHA0
ロックマンって無印もXも
子供が好きそうな個性あるボスキャラ多いけど
一大コンテンツにはならなかったね。
難しい横スクロールアクションなんて今の子はやらないか。
2022/08/13(土) 14:05:05.67ID:NH6Kf5Vk0
俺の周りだけかも知れんが
マリオと並んで昔はアクションゲームの代表だったぞ
みんな必ずやってたし家に遊びに行ったらどっちも何かしらあった
GBA世代はエグゼやってた子も多いし
一大とまでは行かずともそれなりにムーブメントはあったのでは
2022/08/13(土) 16:42:43.37ID:DC3nqqLR0
ロックマン無印、ロックマンXをメガドライブとかで展開しとけばもう少し知名度やプレイ人口は広がってただろうな
2022/08/13(土) 17:06:36.47ID:bh0y2hps0
ナンバリングで10超えてる作品てだけでも凄いよなあ
Xももう一本がんばってロックマンXXってやってくれ
2022/08/13(土) 18:29:22.75ID:a13ksKSId
FCにおけるロックマン
SFCにおけるX
GBAにおけるエグゼ
はその世代なら知らない人は居ないと思う

PSPS2は2Dアクションそのものが下火
更にX567の迷走が追い討ちに
DASHは出すのが早すぎた
流星は良かったけど、システムの大幅な変更とバージョン商法(最クソ)がダメだった

今は有名シリーズや話題になるゲーム以外は売れにくくなってるから
メトロイドも復活したし
今こそ、XとDASH復活させるべきやわ
2022/08/13(土) 18:47:23.32ID:Y1iDHkFz0
XDiVEがあるけど正直据え置き機でもプレイ可能にしてほしい
コントローラー繋げばこれまでと遜色ないけど対戦や協力とかスマホスペックで同期がボロボロだしオンラインはやはりPS4やswitchにやらせるべきかと
2022/08/13(土) 20:29:16.70ID:lnbFDZ3O0
X5以降は正直イマイチだけど新要素入れてみようとした部分だけは評価してもいいところだとは思う
まあその新要素の作り込みが甘くて滑り続けちゃったんだけど……
2022/08/13(土) 20:52:30.03ID:hnW2gcyXM
個人的にはX4が一番好きだな
ゼロの完全プレイアブル
アイリスというヒロイン
ボスのボイス初実装
クーデターシナリオ
水上を疾走するライドチェイサー
当時小学生だったが色々と衝撃を受けた思い出
2022/08/13(土) 20:55:30.99ID:PjmE+ylcM
>>518
ゼロはその時点では明らかに不完全だったのよ
エックスのアーマーに相当する強化手段も無いし、弱点を突けないボスもいた
それが本当の意味で完成したのがX5
2022/08/13(土) 20:59:29.43ID:hnW2gcyXM
>>519
だからこそゼロは上級者向けって風潮があってそれはそれで良かったんだよなー
2022/08/13(土) 21:14:42.24ID:Dhv5GeeU0
X5のゼロ強すぎんだよなあ
2022/08/13(土) 22:13:32.66ID:a13ksKSId
>>517
新要素が噛み合わ無かったんじゃなくて
根本的なレベルデザインがとち狂って嫌がらせだらけにしたのがダメなんだよな

変にX5が売れたからX6もその路線で悪化させて
死に体のX7に未完成の新要素加えて死亡した
2022/08/13(土) 22:38:17.85ID:NH6Kf5Vk0
X5はなぁ………
初心者救済のハズのパワーアップパーツが
レベル上げないと入手出来ない
(やさしいだとレベルが上がらないので入手不可)
ライフアップを8つ集められないゼロ
コレでユーザーフレンドリーは(笑)なんですわ
ナビゲートも強制でテンポ疎外するだけでウザい
その上攻略法のアドバイスと言うよりはただの仕掛けの説明って言う
初実装した本家のオコワから劣化してるし
2022/08/13(土) 22:47:39.17ID:k0sxvJ+6a
複数のアーマーを使えるシステムそのものは悪くなかった
2022/08/14(日) 03:25:42.21ID:omt0byR/0
アーマー複数はテンション上がったけど
脚だけとか腕だけとかの状態じゃ使えないってことにはガッカリした思い出
2022/08/14(日) 03:53:00.73ID:5LvrVjOoa
ガイアアーマーのヘッドバーツだけ使いたい
527なまえをいれてください (ワッチョイ e9aa-zzQa)
垢版 |
2022/08/14(日) 09:11:31.03ID:gc5BcjmX0
>>518
自分もX4が一番好き
2022/08/14(日) 13:16:39.66ID:OV9NnuPia
x4ゼロのボス戦って一応全員弱点技あった記憶だけど
ドラグーンとかビストレオは雷神撃駆使するとサクッと終わる。

慣れるとエックスよりテンポよく進める良調整だと思うんだけど
2022/08/14(日) 16:00:42.37ID:r8SsX2Xxx
弱点突けないのはスパイダスじゃね?
正確には突きにくいというか
X6でもタートロイドは突けないしな
2022/08/14(日) 16:01:06.40ID:zsNHax5I0
当時のゲーム雑誌には
ゼロ用の弱点武器表記欄に「気合いで倒せ」と書かれていた
ドラグーンとビストレオ
531なまえをいれてください (ワッチョイ e9aa-zzQa)
垢版 |
2022/08/14(日) 16:07:26.82ID:gc5BcjmX0
命がけで戦ってこそ意味がある!
2022/08/14(日) 16:09:40.30ID:HUnEF6Ez0
クジャッカーはなぜ龍炎刃でヒドイワになるのか
謎である
2022/08/14(日) 16:10:22.92ID:kX5CHSiP0
スパイダスの弱点武器って空中ダッシュ中だと出ないんだっけなあ
2022/08/14(日) 16:28:36.29ID:r8SsX2Xxx
>>532
焼き鳥になるからじゃね?
まぁ他はシンプルに上攻撃出来る武器の方が
当てやすいだろうみたいな配慮かな
2022/08/14(日) 16:41:32.37ID:GyaqutwI0
炎→氷とかは分かりやすいが、
謎の組み合わせだと久しぶりにやったときに弱点忘れてたりするのはある
2022/08/14(日) 20:59:20.88ID:3XOSGjKu0
X4の実質弱点付けないボスも調整不良だけどX6のタートロイドももう少し部屋やタートロイド自体のサイズ調整頑張れって思った
ハイジャンプあれば天井に張り付けるとかあっても良かったと思う
2022/08/14(日) 21:15:40.18ID:HUnEF6Ez0
でも仮にタートロイドに氷狼牙が当てられたとしても普通に斬った方が絶対速い
2022/08/14(日) 21:26:55.85ID:gVDLnD00d
X567はそれ以前の問題なんだわ
2022/08/14(日) 21:28:57.55ID:5LvrVjOoa
「、」とか「・」を使えない奴って日本語勉強してきたんだろうか
2022/08/14(日) 21:29:52.56ID:fwn+xcPI0
5以降のゼロは攻撃の予備動作デカ過ぎて爽快感無い
4はボタン押したら即攻撃判定が出るモーションだったのに何でもっさりになったのか
2022/08/14(日) 22:15:25.81ID:QHjVTPIM0
タートロイドは初めて見た時から塗りが何か違うのが気になる
ヒートニクスはイラストのイメージよりもやたら小さいし
そもそもドットのクオリティがGBCみたいでダントツに低いし
みんなアニメの枚数少ないしで何か全体的に質悪いよね
ゲイトも返信前は顔浮腫過ぎだわw
2022/08/15(月) 00:05:26.87ID:c6sxbYm1d
>>539
上品やなお前
上流階級はこんなとこ似合わないゾ😊
2022/08/15(月) 10:17:22.31ID:sf1ZVj7Pa
ゲイトのホバー空気椅子は何とかならんかったのか
2022/08/15(月) 12:16:49.25ID:c6sxbYm1d
なんだよホバー空気椅子って
空気椅子がホバーってどういう事なんだよ
そもそも何を指してるんだ?
2022/08/15(月) 12:42:27.62ID:sf1ZVj7Pa
>>544
まぁ頑張れ
2022/08/15(月) 12:46:31.37ID:c6sxbYm1d
>>545
何その返し方
答えにもなってないし
煽り方としてもおかしい

日本語勉強してきたんだろうか
2022/08/15(月) 12:46:57.59ID:rIhQ8fnG0
ワロタ
2022/08/15(月) 12:53:07.72ID:1VGi0HL+M
ゲイトでいうとあの足場配置は個人的にはあまり好きではなかったかな
イーグリードみたいに両端がないのは決戦の舞台って感じでいいけど
2022/08/15(月) 13:00:49.61ID:sf1ZVj7Pa
>>546
その調子だ
2022/08/15(月) 15:48:23.15ID:kH88vxxj0
>>548
ちょっと部屋狭いよね
2022/08/15(月) 17:54:58.48ID:7ByFEptm0
インティが本腰入れてメトロイドヴァニア作るらしいな
Xシリーズもメトロイドヴァニア作れよ
2022/08/18(木) 07:45:32.42ID:VYZ+NXx40
弱点武器なしだとビストレオやドラグーンよりクジャッカーの方が強い気がする
ホーミングしてくる羽根を避け切るのが凄い大変だった・・・
553なまえをいれてください (ワッチョイ e9aa-zzQa)
垢版 |
2022/08/18(木) 07:49:25.56ID:1UpUJKtF0
お仕置きの時間よっ
2022/08/18(木) 09:30:40.12ID:NjSOwyD10
イクワヨッ(シャキーン)とボスBGMが被って始まるの格好良くて好き
オカマにはもったいない
2022/08/18(木) 09:51:05.51ID:W/3vnh3q0
オカマのせいか海外版だと声ないんだよな
2022/08/18(木) 12:49:05.97ID:V7SRM01TM
見た目は格好良い
(弱点武器を使わなければ)割と強い
ステージの雰囲気もBGMも良い

なのに弱点武器を当てた時のリアクションだけで完全にネタキャラに成り下がるクジャッカーw
実はオカマキャラなのに女装する気ゼロなんだよな
ある意味、シリーズで最も男らしさを強調した外見とさえ言えるかも知れない
2022/08/18(木) 13:26:29.36ID:8HfMbBfD0
クジャッカーのホーミング弾は最初は避けられなかったけど
梟キノコドラグーンビストレオの各攻撃よりは対象わかりやすかったから
X4の中じゃそこまで強い印象は無いかな
2022/08/18(木) 14:04:46.07ID:i862MJ77x
回避の難しさはフクロウルが一番キツい
2022/08/18(木) 14:50:13.79ID:OTXthXIf0
セリフ的には「ここを通す訳にはいかんのだ!」が一番印象に残ってる
2022/08/18(木) 18:57:59.78ID:g1wUNOx1a
弱点武器なくても攻撃が単純だからクジャッカーは余裕なイメージ

やべーのはフクロウル
2022/08/18(木) 19:00:22.47ID:M7dwvRlia
フクロウルになんかヤバい攻撃あったっけ
2022/08/18(木) 19:07:56.45ID:ls51VuCc0
奥の手だ!!!
2022/08/18(木) 20:27:17.05ID:fqIf62Yod
ブルルア!みたいに叫びながらサイクロンを4つ出して最後にその4つがこっちに向かって飛んでくる攻撃はうまくよけられん
2022/08/18(木) 20:52:20.04ID:uNIOHdAl0
初手フクロウルで苦労した覚えがないが・・・
初手でしんどかったのはマシュラーム
2022/08/18(木) 21:29:26.28ID:IyGXD4jF0
>>563
なんかドラゴンボールのセルの解説みたいで草
2022/08/19(金) 00:58:31.71ID:zn8WqIgT0
4つの玉を出して飛ばすやつ、しょこたん!しょこたん!と叫んでるのかと思ってた
2022/08/19(金) 01:24:58.46ID:qwWCagO00
天空覇とかいうありがたみがよくわからないラーニング
空円舞と同じくおまけで付いて来る的な扱いか
黒ゼロの特権にして
何かフクロウルらしい技を与えて欲しかったな
飛燕脚も
おかげで4のゼロのラーニング技は6つって感覚
2022/08/19(金) 14:48:17.28ID:M3gYffC90
X4久々にやったらダッシュ姿勢になるまで一瞬間があることを忘れてた
波動拳とかのダッシュくぐりがギリ間に合わなかったりしてつらお
2022/08/19(金) 15:31:11.65ID:tYvBipN60
X3までと比べてダッシュはもっさりしてるしエアダッシュは終わった後の落下時にスピードが乗らないし
2022/08/19(金) 15:36:23.77ID:DMjrndal0
敵弾を消せるって説明だけだと「凄い能力じゃん」と思えるけど、実際はどれが天空覇のおかげで消せてるかわからないってあるあるだと思う
避けた方が確実ってのもあるけど
2022/08/19(金) 16:07:15.43ID:QPFMqdZB0
消せて楽しーってなるのはビストレオのツインスラッシャーくらいだ
2022/08/20(土) 21:21:22.64ID:cMokbMXX0
3DSで?版を買ったけど
ダッシュ壁蹴りはできないのか
2022/08/20(土) 22:39:14.33ID:3GoiEoi00
フクロウルステージにいるようなザコの放つ極太レーザーを
打ち消せたら面白かったのにと思う天空覇
2022/08/20(土) 22:48:37.29ID:QtNvbjU8d
セイバーの色は緑色の方が好きなんだが
2022/08/21(日) 00:08:24.73ID:J6lkCBVS0
X8もセイバー変色して萎えた
2022/08/22(月) 16:59:33.45ID:Xln1OkKbp
X5までのセイバーって今もXが持ってるの?
武士沢ブレードださいよね。。
2022/08/25(木) 20:39:40.06ID:ucMbSLd/M
6のエックスとゼロのセイバーは各々ゼロシリーズのゼロとオメガの剣になったという解釈でいいのだろうか
エックスが持っていた剣が(コピーボディの)ゼロに渡され、
おそらくはゼロのオリジナルボディと共に封印されていた剣がもう1本ある辺り


>>575
エックスとアクセルなら可能な特殊武器無しの縛りプレイがゼロだと不可能なのは問題といえば問題だわな
三葉虫を倒すと鉱物属性の特殊武器に上書きされる形で無属性の通常攻撃が不可能になってしまう
578なまえをいれてください (ワッチョイ ffb4-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:49:33.01ID:PY0AGR2f0
ロックはただの家庭用ロボットという設定がよかったのに

エックスは全てのレプリロイドの始祖的ポジションだから面白くないよな

だいたい、そんな天然記念物は博物館に保存されてるもんだろ
2022/08/26(金) 08:42:18.31ID:IuQI15Cfa
貴重なはずのオリジナルが
危険極まりないイレギュラーハンターとして活動しているという
2022/08/26(金) 08:44:52.42ID:PUnVlYzAd
しかもエリート部隊とはいえB級として仲間にバカにされることもある
2022/08/26(金) 10:43:36.00ID:PUR0O9eN0
しかも年下のハゲが上司だもんな
2022/08/26(金) 14:34:43.23ID:iUPqj4bId
レプリロイドはたいてい毛がないし
2022/08/28(日) 20:05:21.74ID:Ct84rMcR0
ケイン博士はエックスを起こさず速攻で博物館に寄贈すべきだったな。
2022/08/29(月) 22:17:44.56ID:q4eqMjNVx
積極的にシグマをネタキャラ化するDiVE草
もうラスボス枠には要らないけど
何かもし新作出たらDLCのボスとかで出てきて欲しくなるわw
後一回ぐらい声付きで暴れてるところ見たい
2022/09/06(火) 13:06:47.91ID:Eqp39kyN0
ロックマンエックスシックスマダー
2022/09/06(火) 13:07:33.31ID:Eqp39kyN0
エックスシックスは既に出てたわ

エックスナインマダー
2022/09/06(火) 21:59:13.75ID:m6Z5ie0F0
X4のENDからストーリーが分岐してダブル編がスタートです。
2022/09/08(木) 20:52:56.63ID:4FLVPr760
X6の難易度ってニューゲーム選ぶときのみ反映?
むずかしいにして途中のデータコンテニューしても難易度上がってる気がしない
2022/09/08(木) 20:57:27.49ID:XuCytnOUd
X5とX6の難易度設定はニューゲームのみ適用
途中で変えることはできない
2022/09/08(木) 21:12:56.48ID:aAbGLkBL0
RTAinJapanのロックマンX見たけど別ゲーみたいな動きしててすげーな
2022/09/09(金) 14:59:20.46ID:TLBl5WdT0
>>589
やっぱりか
むずかしいで遊ぶときゲーム再開する度にメニューから難易度弄ってたのも意味なかったんだな
ありがとう
2022/09/10(土) 00:25:00.95ID:V1c7Vy/lM
前作の攻略サイトの情報の受け売りで恐縮なのだけど、
今作の商店の品数は前作のデパートよりむしろ増えてないか?
2022/09/10(土) 00:29:41.95ID:V1c7Vy/lM
すまない
別ゲーの話なので無視してくれ


コトブキヤのプラモの予約が始まったな
ウルフシグマが写ってる特典の背景ボードだけ欲しいw

というかシグマとかヴァジュリーラとか、主役級以外のキャラも出してほしい
2022/09/10(土) 00:59:50.35ID:6xpDUOwB0
ヴァジュリーラはプラモ映えしそうだな
すっかりネタキャラだけどアイツイケメンだし
2022/09/10(土) 11:25:50.92ID:mfBuKbvea
8ボスがほしい
2022/09/10(土) 16:24:11.46ID:mBvcHKcf0
>>591
むずかしいモードは元がアレなゲームにザコ敵が増えたり回復アイテムが出なくなったりで正直楽しさはないんだけど、
X5なんかは零空間1の即死レーザーが増えるとかあってそこだけむずかしいモードの特権だぜ
一度やってみるといいぞ
2022/09/10(土) 17:35:40.39ID:uVMFJxkI0
>>596
X6は8ボスだけは定期的に周回したくなるんで今回はむずかしいにしてるけど
X5はあまりやらないんだよな
どんな内容だったか記憶も薄れてきたしX5もやってみるわ
2022/09/10(土) 17:41:46.26ID:PwFArZVh0
X6の8ボスって全員クソじゃない?
2022/09/10(土) 20:06:51.15ID:mBvcHKcf0
X5の8ボスよりはマシじゃない?喋るし
2022/09/10(土) 22:29:29.06ID:6xpDUOwB0
5はレベルと連動してライフが糞長くなるのが怠すぎるわ
最終ステージとかめんどくさすぎてやる気失せる
ってかむずかしいだとレーザー数増えるのかw
昔やった事あるけど気付かなかったわ
2022/09/10(土) 23:24:21.62ID:mBvcHKcf0
アニコレならルーキーハンターモード使えばボスラッシュもある程度サクサク終わらせられるのでよくお世話になってる
やはりX5最大の問題点はエイリアだ
2022/09/11(日) 14:31:36.79ID:fCmakTsL0
X6のボスのライフは少なすぎて物足りない、最大の状態でも歯応えがないという、結局従来のボスのライフがちょうどいい
2022/09/11(日) 15:00:06.79ID:lWcxdgze0
>>602
Xチャレンジで結構凶悪化したX6ボスは多い気がする
ペガシオンが輪をかけて酷いけどな
せめて16:9画面ならまだ避けやすいけどさ
2022/09/11(日) 15:49:42.21ID:0DMmrIF60
ペガシオンはむしろ弱体化してるボス筆頭だろ
2022/09/11(日) 16:07:41.55ID:2X6GLaW/0
Xチャレンジでのシャイニングタイガード嫌い
2022/09/11(日) 16:58:22.94ID:qG4ukT/Oa
ペガシオンそのものより同時配置されるボスやステージが凶悪な感じかも
607なまえをいれてください (スフッ Sd0a-rxz5)
垢版 |
2022/09/15(木) 23:16:24.58ID:hiay+yisd
https://m.youtube.com/watch?v=ER6CVQq41jM
イントロがロックマンX2に似てるのって既出w?
2022/09/16(金) 00:02:12.43ID:4XFlj8DJa
似てるか? x2のどこだよ
2022/09/16(金) 00:43:39.17ID:J8DLLzzz0
ボス選んだときのあれだろ
2022/09/16(金) 12:42:04.52ID:dG3bBH5ua
>>607
それ初めて聞いたけど似てる
2022/09/16(金) 14:59:08.95ID:MW1dTD6Ya
ギャバン初めて聞くってマジかよ
それよりX1ステージセレクト画面がテッカマンブレード、永遠の孤独
2022/09/16(金) 15:44:35.48ID:kagaSa+C0
無印だけど7のワイリーカプセル戦のイントロが
グラディウスⅡの中間要塞戦とかスーパー魂斗羅の1面ボスに似てるな
2022/09/16(金) 16:01:54.62ID:G3FA32Y2d
担当ステージの詳細は知らんけどたぶん作曲者同じなのかファイナルファイト2のステージ4で
アルマージのイントロが出てくる
614なまえをいれてください (スフッ Sd0a-rxz5)
垢版 |
2022/09/16(金) 17:56:26.20ID:pE3zzlf1d
>>611
ギャバンは初めてだけど無印Xと
中森明菜のTATOOは有名だよなw
2022/09/16(金) 19:42:35.02ID:M8OuPWm+d
ロックマンX1の犬からの3連戦が一番たいへんだった。タコは強いしブーメル・クワンガーは戦い方知らないと鬼のような強さだった。ライフアップも知らなかったし。
ロックマンX版のロックマンDASH今ある?
2022/09/17(土) 07:31:31.48ID:YV4TDpSY0
犬 弱い
シグマ第一形態 パターン化できるし時間かかるけどノーダメで倒せる。でも指は疲れる。
シグマ第二形態 強い。フルチャージしたバスターかアルマージの武器じゃないとダメージ与えられない
2022/09/17(土) 07:43:58.48ID:r8eJD+WJx
ウルフは固くて狭いのも辛い
デザインはイレハン版の方が好き
ってか1だけ狼とかちょっと可愛い要素あるのは本家のなんだろうな
2022/09/17(土) 10:00:47.28ID:opQKLzbB0
手と壁の間に挟まれる。
2022/09/17(土) 10:49:20.02ID:43sneRfsd
第二形態って波動拳あてられるん?
2022/09/17(土) 14:42:34.83ID:Z46pUo6sd
当てられるけど効かないよ
2022/09/17(土) 18:07:01.05ID:AI05wCoea
シグマ2戦目は、基本的に真ん中に立つことを意識すれば結構楽になる
622なまえをいれてください (スフッ Sdbf-t9AK)
垢版 |
2022/09/19(月) 01:28:50.32ID:03+0KvDMd
>>620
内部処理は威力32の豆バスターだからなw
2022/09/19(月) 17:43:26.85ID:F4gB17R00
>>612
どっかで聞いたと思ったらそれだわw>要塞
2022/09/19(月) 17:47:05.89ID:F4gB17R00
これを聞いた時あれ?と思ったんだが
なんかロックマンではない元の曲があるとかじゃないよね?
https://youtu.be/3M1oJeBVbSY?t=210
2022/09/19(月) 18:56:02.91ID:KLTlIP8z0
>>614
中森明菜好きだけど言われて気づいたわ
有名なのか?
2022/09/19(月) 22:45:00.88ID:NPTepxFd0
DiVEのシャドーアーマーの通常弾X6のよりかっけぇな
原作のはただのキラキラした弾だったからな…‥……w
2022/09/20(火) 01:02:00.87ID:cB3LeTtld
ほぼクレッセントショットのまんまだったしな
2022/09/20(火) 19:42:31.31ID:/Cj+ioT4a
XDiVEのwikiでX6でアルティメットアーマー出してもしファルコンアーマー消えたらマグマエリアが無理ゲーって書いてたけど、アルティメットアーマーでもダメな要素って何かあったっけ?
2022/09/20(火) 22:44:25.88ID:qRK6q62ad
そんなところあったっけ…?と考えた末に
下からマグマが迫ってくる縦長部屋に出現するナイトメアスネークの下二つの部位をファルコンアーマーのギガアタックでしか壊せない、と思っているのでは?
という結論に至ったがどうなんだエイリア?
2022/09/21(水) 14:03:23.31ID:tUSiiYm6a
頑張ればノーマルエックスでもいける
2022/09/21(水) 14:05:18.92ID:s8ro5aINa
>>628
何もないよね
2022/09/21(水) 14:15:31.35ID:bVL2Ht7Cd
ステージもファルコンアーマーの性能も覚えてないけど
書いた人がファルコンアーマー以外では自分には無理ゲーって言ってるとか
2022/09/21(水) 14:21:09.31ID:s8ro5aINa
>>628
直すから該当ページ教えて
わざわざ探しに行くまでのやる気はない
2022/09/21(水) 14:58:02.89ID:aSbgKLnCa
>>633
https://wikiwiki.jp/rockmanxdive/X%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC

原作での性能説明欄のところ
2022/09/22(木) 13:32:56.61ID:n+A0pQNmH
アニコレ買いましたがX1とX3だけクリアできてないです
2022/09/22(木) 13:49:33.08ID:lwwRVQrad
お前ならできる
2022/09/22(木) 14:17:47.36ID:Ps+nfLXI0
そこの2つは遅延の影響モロに食らうタイトルだしな
2022/09/22(木) 18:03:07.29ID:LIigQgPVH
割とリアルタイムでやった頃と変わらん感じでクリアできたから
かなり遅延があるのここで知ってびっくりした
2022/09/22(木) 18:46:15.99ID:gN7rFjbBa
正直遅延とか感じなかったんだよなあ...
X1は子供の頃めちゃくちゃやってたからアニコレでも楽勝だった
あんまり関係ないんじゃない?
2022/09/22(木) 19:34:39.76ID:lhIkPJ3y0
やり比べてみると違うよ
アニコレは何というか、気持ちよくない
2022/09/22(木) 20:04:06.87ID:XN7WgvgNa
俺は壁蹴りで上に登る時に何かつっかえる感じがあるけど
最初は気のせいかと思ったけど
その後実機でやるとやっぱり違うんだよね
2022/09/22(木) 21:03:40.39ID:gN7rFjbBa
まじか、試してみたいけどもうスーファミ動かないんだ...
2022/09/22(木) 22:09:31.33ID:OJdcdr7L0
違うとは思うけどクリアできない理由にしてる人は老化してそう
2022/09/23(金) 01:16:11.29ID:+jGXB5EH0
Xチャレンジでアーマー無しにしてもフットパーツだけは付くしX7以降は標準化してXDiVEではどのアーマーでもエアダッシュできるようになったりともはやエックスにも必須アクションになってるよね
2022/09/23(金) 01:27:16.00ID:4BT7k2jJd
実際Xチャレンジはエアダッシュとホバリングないとキツすぎてヤバい
2022/09/23(金) 08:33:50.00ID:sw4fxaSP0
X7の標準化はダッシュ壁蹴りの処理が直せないから
付けたような気がしなくもない
2022/09/23(金) 21:31:56.83ID:lzMEAg7B0
>>646
ダッシュ壁下痢がまともにできなかった時点で開発を諦めてほしかったね
2022/09/23(金) 21:33:59.42ID:NzXmk+H1a
壁下痢したら洗浄じゃ済まなくて壁紙交換しなきゃいけなそう
2022/09/23(金) 22:02:47.74ID:fApyrR6cd
X5とX6は結構楽しんでるんだが、X7だけはマジで面白いところが見つからない
2022/09/23(金) 22:10:49.78ID:sw4fxaSP0
駄遺産共通としてキャラは良い
他は…‥……うん、無いな
2022/09/23(金) 23:50:03.95ID:FGr6j9BJ0
会話はいいだろ
会話は
会話だけは
2022/09/24(土) 00:09:46.05ID:CyV5Qt8Ca
日本語がおかしくなかったり会話のやり取りが洒落てたのは、シナリオ外注(カプコン株100%の子会社?だが)の故・フラグシップが優秀だったんだろうな
2022/09/24(土) 23:19:56.59ID:KrxBgpgY0
おどけてたデボニオンがエックスには本音で話して介錯頼んできたり
発狂したハイエナードの演技がそれぞれ微妙に違ったり
カラスティングやアリクイックが相手に応じて別の主張したり
設定上狂ってるはずのストンコングがそれでも誇り高かったり
会話は一番好き
2022/09/24(土) 23:23:20.77ID:zJX6jf8z0
X7っていい所は評価できるんだよな
ゲーム的にもレスキューで強制残機増加しないし、わざとゲームオーバーになってもその時点でレスキューできたか死んでしまったか出してくれる上セーブから中間ポイントからリスタートすぐできるし
2022/09/24(土) 23:38:32.69ID:bSsJ/nuC0
>>653
X5の頃から差分は評価出来るよな
ちょいちょい見られる駄遺産構文がアレだが‥……w
2022/09/25(日) 00:41:08.73ID:2cvDOBP30
レスキューイベントも要らなかったかな。
2022/09/25(日) 23:28:38.14ID:KUeI2DLv0
X6の時点でレスキューの仕様の不味さは十分でてたのに
7になってもそのまま続いたのはユーザーの意見が一切届いていなかったのか
2022/09/25(日) 23:31:48.65ID:UxOFUKQQM
強化パーツをレスキュー対象に持たせるのはやめてほしかった
ミスしたら二度と回収できないんだもの
その点では8の購入方式は良かった

ナビゲーターもそうだけど、5と6の不評要素が改良されて8では魅力になってるのは皮肉だよな
2022/09/25(日) 23:35:25.11ID:XHdkRzTE0
6適当に見えてパーツ持ってるヤツは
何となく救出してても必ず毎回漏れないようには
配置してるのは良心的かな
攻略本見ずに一回も漏れた事無いから優れた配置にはしてある
2022/09/26(月) 01:29:45.80ID:t3lQu+and
X7のレスキューは初見じゃ無理だろってのが多すぎるし、なんらかの攻撃食らったら死ぬってモロすぎるだろ
2022/09/28(水) 01:09:17.95ID:QkNVNyU20
X6のプレスされても平然としてるレスキューもそれはそれで釈然としない
2022/09/28(水) 01:49:39.46ID:71br07hud
>>661
浮いてるやつも「お前なんなんだよ!!」って気持ちになるわ
2022/09/28(水) 10:25:36.95ID:j8AG8Oae0
メットールはちゃんと潰されるのにな
2022/09/28(水) 23:48:05.81ID:QkNVNyU20
>>662
集団で浮いてるのほんとむかつくわ
2022/09/29(木) 00:26:31.49ID:mco+og8m0
>>664
あの3体まともに救えた事無いわ
頑張って救う気もしないけど
2022/09/29(木) 02:19:24.33ID:o0rR8yPUd
>>664
ミジニオンステージのデブのこと?
2022/09/29(木) 02:20:40.94ID:tmy+mF1I0
あいつらなんか見覚えがあるデシ
2022/09/29(木) 05:15:18.89ID:U2MUUjHi0
コンベアーステージのアナザーボスゲート前のことかな?
完璧に安定はしないけどいつも左向いてチャージマクマブレードしてるわ
2022/09/29(木) 06:15:38.80ID:3RWvhLcwd
そういやヴォルファングステージの救助レプリって狼型だけどあいつらメカニロイドじゃなくてレプリロイドなのか
2022/09/29(木) 09:19:43.96ID:z3FIAZuG0
ナウマンダーステージに出てくるローリングガビョール
あれが設定的にはレプリロイドなんだから見た目に依らないのだろう
2022/09/29(木) 18:55:45.65ID:PZbXVVD00
メカニロイドって最初から出てたっけ?
2022/09/30(金) 08:04:07.30ID:EMdvS6gZ0
ものすごい地味な事だけど
X6のED後のリザルト味気なさ過ぎるよね
フォントも何かまんまだし
表示出てくるのも昔のPCの起動画面みたいだしw
2022/09/30(金) 13:38:59.37ID:ceczhCec0
ローリングガビョールがレプリロイドって
意識あるのにあんな同じトコ往復するだけの仕事させられてるのか…?
2022/09/30(金) 14:29:17.81ID:g8hKq+BSd
あいつX5にもいるよな
2022/09/30(金) 18:43:58.38ID:FH0+10yj0
あれレプリロイドだったんか
何を思いながら回り続けてるのか気になる
2022/09/30(金) 18:44:31.89ID:fX0cL6TZ0
社会の歯車の俺たちみたいだね
2022/09/30(金) 22:33:51.20ID:tVjD5vfr0
プレミアムフライデーがX4のボス紹介の声で脳内再生される
2022/10/01(土) 01:17:49.57ID:WlxWGRx6a
オレは歯車にさえなれているかわからないぜ
2022/10/01(土) 01:32:48.31ID:wAJyXYGAd
俺はなれなかった
2022/10/01(土) 20:26:06.62ID:0oNFwEhF0
>>657
6は要レスキューのキャラが死ぬのは一部ステージ除いてあんまりなかったけど
7のはどんな攻撃でも死ぬし、死ぬための位置に配置されてるからむしろ悪化してる感じ
2022/10/01(土) 20:34:13.82ID:f5oEvnAGd
>>680
前もってギミックを知ってないと助けられないの結構いるよね
682なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-pIDl)
垢版 |
2022/10/01(土) 22:17:36.40ID:0jxiPjK50
今知ったがロックマンゼロルートだと5のコロニー落下を防げなかった世界線でアクセルも最初から存在してないんだな
どうりでこっちよりも世界が荒廃してると思った
2022/10/01(土) 22:27:53.64ID:sLqEthCCd
コロニー落下の影響もあるけどオメガのせいで人類60%・レプリロイド90%が死んだから、そのときの戦いで街とか破壊されただろうし、復旧する人員もろくにいない
だからゼロシリーズはネオアルカディア以外人が住めるところがほとんどない
2022/10/01(土) 23:38:17.89ID:WKhTeOZy0
X7のレスキューキャラはデザインも気に入らない
アイツら視認し難いし浮き方も3DだからかX6よりも不自然に見えるし
地味に7のアカンところ
2022/10/01(土) 23:54:14.29ID:wVJh9vD00
X3はPS版が初だったせいかXチャレンジのタイガードの攻撃のSEがショボすぎてこれだけでもPS版採用したらダメだったのかって思う
2022/10/02(日) 00:49:27.44ID:6wDpwDtQ0
SFCは何であんな猫の鳴き声みたいな音出すんだろうなw
2022/10/02(日) 01:26:35.64ID:FI9n8rlt0
確かに猫といえば猫だけどな
688なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 12:14:04.56ID:7f3uaLUF0
>>683
そう思うとまだXシリーズの世界線の方がマシだな
人類みんなが地下都市に移住したとはいえ、コロニー落下防止+オメガもいないから人類もロボットもまだまだ生存してるし
2022/10/02(日) 12:46:27.25ID:8gPgdFMWa
>>682
2022/10/02(日) 13:15:25.41ID:oRm0McWGd
人間もレプリロイドも居ない未来が待ってるんですけどね>ダッシュ
2022/10/02(日) 13:19:36.46ID:7f3uaLUF0
>>690
DASHってXルートとゼロルートのどっちの世界線から繋がる奴なんだろ?
2022/10/02(日) 13:28:21.23ID:8gPgdFMWa
そのXルートとかゼロルールっていうのは何なの?
2022/10/02(日) 13:33:16.99ID:7f3uaLUF0
>>692
公式からロックマンXとロックマンゼロはX5とX6のマルチエンディングから分岐したパラレルワールドって公言されたことからルート呼びになってる
2022/10/02(日) 13:35:24.90ID:8gPgdFMWa
>>693
いつどこで明言されたの?
2022/10/02(日) 13:42:48.98ID:74QVBiaOr
>>693
X7のアリクイックの会話やゼロエンディングも知らなければ、リマスタートラックロックマンゼロのコメントも読んだことなさそう
2022/10/02(日) 13:56:01.51ID:7f3uaLUF0
>>695
アリクイックのアレって過去の虚像=X6のゼロルートEDの事言ってるのかもしれないしあいつの能力が並行世界の映像を読み取れる力の可能性もあるんじゃないの?
そもそもゼロもゼクスもインティが自分達の勝手な解釈という前置きの上で述べてるから本当にXシリーズから直接ゼロゼクスに繋がるかは不明じゃね?
2022/10/02(日) 14:02:25.18ID:8gPgdFMWa
>>696
いつどこで公言されたか教えて
2022/10/02(日) 14:05:03.72ID:7f3uaLUF0
>>697
確かR20+5だったかな
2022/10/02(日) 14:08:17.46ID:8gPgdFMWa
>>698
何ページ?
2022/10/02(日) 14:31:19.61ID:7f3uaLUF0
>>699
スペシャルコーナーのインタビューかな
2022/10/02(日) 14:55:52.60ID:NCP/bFwxd
最終作のゼロ4でコロニー落下したってシエルの口から言われていたし未然に防いでるX の直接の続編がゼロになるとはとても思えん
2022/10/02(日) 14:57:17.61ID:8gPgdFMWa
>>700
ページ数をおしえてくれるかな?
2022/10/02(日) 14:58:26.30ID:NCP/bFwxd
>>702
たぶんその人に適当に答えてるだけだと思うから…
2022/10/02(日) 15:05:29.15ID:nkzeZX9a0
そもそもゼロはダッシュが出たあとに出てるんだから最初はXから続く予定で作ってたんじゃない
でゼロからでも繋げられるようにしただけとか
詳しくないけど
2022/10/02(日) 15:57:31.91ID:NCP/bFwxd
5か6で分岐した世界線がダッシュ辺りで再び統合されたマルチバース説
2022/10/02(日) 17:34:25.80ID:PFmYkl4Bd
ゼロシリーズは本編の会話でシグマの名前が一回も出てこないのちょっと寂しい
2022/10/03(月) 12:46:53.39ID:lSGgjQ8z0
エルピスの暴走がシグマに似てるって仄めかされてたけどあからさまな言及は避けてた
物語に絡まずシリーズファン以外にわからん単語出しても混乱を生むだけと思ったか
2022/10/03(月) 13:00:16.96ID:0HqjANIc0
フェニックマグマニオンとかいう鳥が鳳凰幻魔拳みたいな何かで
シリーズファン以外にはさっぱりのキャラで攻撃してくるんですけどね
2022/10/03(月) 14:31:32.95ID:ULgp0xhN0
アレはちょっとテンション上がった
プレイヤーといいああ言うのは無条件にテンション上がる
2022/10/03(月) 15:12:44.15ID:ZAWHgs8fa
>>708
4人いて半分がゼロさんが直接戦ったことない人で笑うんだよな
ハニワは岩本版とX5オープニングの回想一枚絵で何故か戦ってるけど
2022/10/03(月) 17:19:20.52ID:H7IPYltZd
ゼロシリーズは3まではXシリーズの直接的続編と思ってワクワクしてたけど
4の冒頭でユーラシアコロニー墜落したの知ってからあ、これパラレルじゃんって複雑な気持ちになった
2022/10/03(月) 17:38:11.04ID:ZAWHgs8fa
なんでユーラシア墜落してたらパラレルなの?
ロクゼロのユーラシアは円筒形にデザインが変えられてて、細部のディテールは違うけどユーラシアが墜落して世界が荒廃したというあらすじは踏襲されてるぞ

>>700は結局脳内ソースで逃げたの?
本当はXルートとゼロルートに分岐するなんて公言なんてされてないのにね
2022/10/03(月) 17:42:43.30ID:ZAWHgs8fa
もうflashプレイヤー動かなくて今時の環境じゃ見られないけど、ページは残ってるZXA TUNESインストアイベントの質疑応答とか無視してる奴も多過ぎ
2022/10/07(金) 23:14:46.06ID:Oz8ZEZUT0
ゼロスレで言う方が良いのかもだけどX1のオクトパルドステージが数百年でZXAの油田って言うか砂漠地帯に変わるってどんなかわりかたしたんだろ
2022/10/08(土) 02:55:59.05ID:IofWjK8j0
そもそも無印とXも互いに伏線は残してるけど作風が違いすぎて本当に正史に繋がるかどうか疑問に思う時はある
ワイリーはいつ頃からただの頭のおかしい爺になったのかとかXシリーズの時代ではタイムマシンや地球外ロボットの存在がどこにも見当たらない事とか
2022/10/08(土) 03:52:14.12ID:N/w6PU3Zd
>>714
あれってどっかで明言されてんの?
ウツボロスの頭が出てくるとか匂わせはゲーム内にもあったけど
2022/10/08(土) 13:43:49.16ID:k/0AtWWca
>>716
一応ここは昔海の底だとか言及されてたはず
地形もなんとなく似てるし
2022/10/08(土) 15:09:03.47ID:8p3lrH6U0
このスレは明言されてるソースをとても気にするけど
Xシリーズ全般やインティが明言しないで臭わせるの大好きだからとにかく翻弄されまくるよね
ZXAはアクセルではないみたいな釣りを毎度される
2022/10/08(土) 15:39:52.93ID:IofWjK8j0
パワーバトルでは既にゼロを作り始めてたけどこの時はまだワイリーは頭おかしくなってはいないからいつごろからただの狂人になったのかが気になるんだよな
2022/10/08(土) 15:50:08.00ID:0JE/Qs+c0
脳の老化で怒りっぽくなったのかな
そういう爺さん多いし
ライトはイレハン見るにそのまま年取って衰弱してる様子だったが
ワイリーは執念でいつまでも元気なジジイタイプだな
2022/10/08(土) 19:59:34.53ID:IofWjK8j0
そうだね良かったね

あまり気が付かないけどコマンドミッションの西暦って22XXでゼロシリーズの時系列と同じ本来のXシリーズから100年後なんだな
コマンドミッションが本来のXシリーズから繋がるかは不明だけど
2022/10/08(土) 20:52:33.92ID:ibZrmXI5d
コマミの発売はゼロ3よりも後だからカプコン側がXとゼロを明確にパラレルに分けたと扱っても不思議じゃないな
723なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 02:38:17.90ID:zf33D7950
wikipediaにX8でシグマは死ぬ際にウイルス本体の離脱が出来なくなって苦しみながら正常化し完全に消滅したってあるけど本当なのかな?
724なまえをいれてください (ワッチョイ 03f6-gu4K)
垢版 |
2022/10/09(日) 09:58:52.02ID:NcdAdLf+0
ウィキみて思ったけど
パレットみたいにさんづけ敬語で話すレプリロイドって珍しいな
725なまえをいれてください (スッププ Sdea-N/74)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:10:14.41ID:fx5mnhu9d
カプコンスタッフはゼロ贔屓目立つし
アイリスも本編4以外にソウルイレイザーやpxzで出演させてXDiveでもバリエーション豊かなら次回作でアイリス復活とかやっても不思議じゃないな
726なまえをいれてください (ワッチョイ 1b74-IBKg)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:52:38.72ID:QV+Jwi7S0
てかエックスとゼロってレプリロイド扱いされてるけど厳密にいえばロボットじゃないの?
エックスを参考につくられたのがレプリロイドだろ?
727なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 14:58:49.31ID:zf33D7950
ロボットだけど二人とも自分の出生をほぼ知らないからレプリロイドだと思い込んでるだけに過ぎない
2022/10/09(日) 15:06:44.56ID:500rg43j0
今更だけどなんでゼロの方が先輩なん?
2022/10/09(日) 15:20:21.57ID:vM29ictT0
エックスがフィギュア収集で自堕落な生活を送ってる時に
先にイレギュラーハンターに入隊されたから
2022/10/09(日) 15:21:13.46ID:SF4KdnLf0
イレギュラーハンターへの配属はゼロの方が早かったんじゃないっけ?
そもそもエックス自体発見されて再起動されるまで何十年もかかったりしてその間にゼロが暴れてたとかだったような
2022/10/09(日) 15:32:30.56ID:LpHROCz60
世界的にそれなりの問題になってない限り、エックスはイレギュラーハンターになりたいとか言わなそうだしなぁ
2022/10/09(日) 15:42:23.84ID:vM29ictT0
>>730
https://pbs.twimg.com/media/DnE52EFVAAEB0k0.jpg
んな事書かれとらんじゃないか
2022/10/09(日) 15:46:11.74ID:zf33D7950
>>732
これなんていう名前の本?
2022/10/09(日) 16:02:46.08ID:QjdXUl66a
>>732
もしかしてそれノベライズ版の設定かも
2022/10/09(日) 16:29:46.63ID:vM29ictT0
ケイン博士の日記でググれ
26年前のものがノベライズ版な訳あるかw
2022/10/09(日) 19:09:38.55ID:LpHROCz60
もしかしてPC版のX1のマニュアルか何か?
2022/10/09(日) 21:54:15.81ID:vM29ictT0
画像そのものは2005年の大全集
再録されたもの
2022/10/10(月) 06:13:05.23ID:U+GBv3tV0
>>728
それは岩本版のみの設定
2022/10/10(月) 12:02:28.51ID:AG9V9Xu40
プレステ版X3の様子からすると
多分同時期の配属だよなアレ
2022/10/10(月) 17:04:49.29ID:U+GBv3tV0
>>734
>>736
お前ら無知にもほどがあるぞ
2022/10/10(月) 18:40:33.57ID:hOS403TL0
ゼロシリーズの四天王も八審官もいいキャラしてたからエックスもゼロも健在のこっちの時空で生まれてたら普通にハンターしてたり裁判官してたりの幸せ生活だったんだろうな
カプコンさん是非ともこっちのシリーズの時空でこいつら出してください
742なまえをいれてください (スッププ Sdea-N/74)
垢版 |
2022/10/10(月) 18:51:18.48ID:a4uUftJid
バイルもコピーエックスもいないから
やろうと思えばエックスの望む本当の人とレプリロイドの共生世界を作れるだろうけど
シグマとVAVAも同時に健在だからこいつらのせいで四天王と八審官がイレギュラー化される危険性も孕んでるぞ?
743なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 19:59:40.12ID:hOS403TL0
八審官はともかく四天王ってイレギュラー化するっけ?と思ったけどハルピュイアがベビーエルフに乗っ取られそうになったか
2022/10/11(火) 01:00:15.58ID:XEqr62cz0
レッドアラートはウィルスじゃなくて直に改造したっぽいから
コロニー落とし以降は感染力自体は大分下がってそうだな
2022/10/11(火) 01:39:14.91ID:Mz1OTxSg0
コロナみたいだなw
746なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:12:06.08ID:QUGqUI+q0
>>744
X8でも新世代レプリロイドに後を任せるみたいな発言してたしウィルス戦法はもう辞めた臭いよな
747なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 12:14:52.19ID:QUGqUI+q0
ゼロさんX5で死亡と見せかけてX6で復活したり
そのX6で自分を封印(ゼロルート行き?)しときながらX7でまたハンター業やってるし
X8で引退宣言してるけどどうせX9や10で普通に続投なのは見え見えなんだわ
そもそも100年後のコマミでも現役ハンターやってるしな
2022/10/11(火) 13:22:34.20ID:Mz1OTxSg0
その辺は無理矢理X6を作って続けた弊害だから・・・
まぁゼロは死んだまま出さないという手段があったワケだが

シグマはもう後半はただエックスとゼロに執着してただけだよな
8は宇宙に進出して新世代型レプリロイドと共に
新世界を築こうとしてたみたいだが
逆にルミネに利用されていたって事でOK?
749なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:27:26.66ID:QUGqUI+q0
そもそも当初はX5でシリーズ完結させるつもりでゼロもシグマも完全に死なせる予定だったしな
けど人気シリーズだからか無理やりX6を出して繋げちゃったし
2022/10/11(火) 13:51:47.61ID:GSJVwH8m0
>ゼロは死んだまま出さないという手段

ロックマンXでゼロを出さないのは
もはやストリートファイターでリュウを出さないようなものなので
選択肢としてまずほとんどあり得ない

アクションゲームはまずアクションが面白くなければいけないので
ゼロを消すなら近接タイプの互換キャラが求められる
しかしゼロを消してまでそんなキャラを用意したところで人気は保証できないし
開発側としてはそんな冒険したくないのだろう
751なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 13:56:08.89ID:QUGqUI+q0
逆に言えばエックスもシグマもいないゼロシリーズも続けていくの難しくなったせいか4で完結させたしな

やはり無印がロックマンとワイリー、Xがエックスとシグマが必要不可欠なネタとして成立してるからそれらが欠けると一気に風呂敷拡げづらくなるね
2022/10/11(火) 14:23:33.16ID:TDywhqIh0
近接タイプの互換キャラならセイバー持ったエックスでいいのでは
初期+2種類で3種類もアーマーあるなら近接特化タイプでもいいだろうし
ついでにアルティメットみたいに裏技のコマンド入力すればゲーム開始時から近接アーマー所持しとけば尚良し
2022/10/11(火) 14:24:32.80ID:Mz1OTxSg0
ゼロシリーズも結局いつものお約束悪役それも悪の科学者出してるしなw
2022/10/11(火) 14:29:12.23ID:JzNUaVnNd
バイルの場合目的がただの復讐一筋でワイリーシグマのような多様性が皆無だから実質3と4の2作にしか出番無かったしな
やはり世界征服とかの分かりやすい悪の親玉がロックマンシリーズに求められるか
2022/10/11(火) 14:34:12.40ID:g3PayZNgd
無印はワイリーがロボットで暴れてくれればいいからいつでも終わらせられるしいつでも再開できるけど
Xは下手にストーリー続く感じで作ってるのがネックだなあ
X8は凄く面白かったし作ってくれてありがとうと思ってるけど
ストーリー的には5か6で終わらせておくべきだったと思ってる
2022/10/11(火) 14:39:06.81ID:Mz1OTxSg0
せめて6だよな
ゼロもいる状態のエックスEDメッチャ好き
その後のI.D.E.A.でメチャクチャだったX6の苦労も浄化されたわw
アレ聞くためだけに昔は何回もやったりしてた
757なまえをいれてください (スッププ Sdea-N/74)
垢版 |
2022/10/11(火) 14:51:24.84ID:d1MHUeTpd
Xシリーズは無印のようなコミカルじゃなく一貫してシリアスだから話を継続しにくい面があるのは否めないよな
ワイリーは暴れても世界がいつでも元通りに復興出来て人命もロボットも死なないで済むけど
Xシリーズはシリアス故に人命とロボットの死者の数が計り知れなくてシグマが暴れれば暴れるだけ世界が荒廃していくから話が続けにくいんだよな
2022/10/11(火) 15:07:56.27ID:QUGqUI+q0
確か無印は初代から8ボスも倒して洗脳解除したり純ワイリー製なら懲らしめて終わりって扱いだったか
こっちは一度敵対したら殺す以外に手段がないからそりゃ犠牲者の数は半端ねえわ
2022/10/11(火) 15:19:04.91ID:xdi2sGDZ0
ストーリーの分岐点は個人的には4
ラスボスシグマやめるならここだったと思う
後シグマ続投ケインリストラで人間出てこないのにレプリロイドだけの世界って言われてもなとかもある
元々ストーリー展開ガチガチに決めて作ってたわけじゃないだろうから仕方ないだろうけど
X掘り下げ切らないままゼロの方掘り下げ始めて2で匂わせてたワイリー周りを4から6でまた延々やって
結果的にゼロの過去よりXの過去の方がよっぽど謎になるのもアンバランスな気がする
2022/10/11(火) 15:24:33.21ID:Mz1OTxSg0
3じゃね?
ワクチンプログラムで消滅で良かったと思う
それと人間側の描写というか存在が全然無いせいで
人間を支配するとか人間とレプリロイドの共存みたいなのが
全く実感沸かないのも昔から気になってた
まぁメインはアクションだしそこまで描写する隙間はあんま無いけど
761なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 15:38:30.15ID:QUGqUI+q0
確かにシグマがワクチンで完全消滅しておきながら普通に復活してるのは意味わからないよな
まあメタ的に言えば、人気シリーズだから無理やりでも続けざるを得なくなっただけだろうけど
2022/10/11(火) 15:44:30.72ID:xdi2sGDZ0
>>760
3でシグマ消滅してるから4はシグマラスボスにするのやめること出来たと思う
って意味なんだ伝わりにくくてすまん
2022/10/11(火) 15:45:05.68ID:H/PBoMZK0
3でワクチンプログラムぶつけて消滅したから4からはシグマ出ないようにしても良い分岐点ってことで二人とも同じこと言ってるんじゃない
俺も4からはゼロラスボスに据えるためにもシグマは3で終わらせといたほうが良かったと思う
2022/10/11(火) 15:54:38.14ID:j47PEozj0
アニメムービー導入するからせっかくなんでシグマもアニメに出そうか程度のノリだったと推測
ただ、そうすると発見された当時のゼロが暴れん坊ロボットだっと件の語り手がいなくなるんだよな
別の語り口にしないといけなくなる
765なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/11(火) 16:19:28.01ID:QUGqUI+q0
令和の時代である今ならREエンジン使ってシリーズの背景を事細かに描写とか出来そうではあるな
ソシャゲとかで稼いだ資金使って最新作作ってくれカプコン
2022/10/11(火) 16:40:47.09ID:DfLicFYHd
ゼロシリーズの四天王のプレイアブル化の声多かった記憶あるからXに逆輸入して実装してくんねーかな
2022/10/11(火) 19:53:46.08ID:eFn1aGV2d
は?
2022/10/11(火) 20:41:48.35ID:GSJVwH8m0
>>752
エックスだとヒッフッハでめった斬りができないというか
それがいきなりできるようになってるとなんか変じゃん
2022/10/11(火) 20:46:40.90ID:Mz1OTxSg0
ゼロとの差別化というゲーム的都合は置いといて
エックスがセイバー大振り一発しか出来ないのは
ゼットセイバーの扱いが難しいからかな
2022/10/11(火) 20:59:47.47ID:QUGqUI+q0
岩本版だとセイバーめちゃくちゃ重くてゼロ以外に扱えないとかだっけ?
まあエックスだと一振りしか出来ないからヒッフッハしたいならゼロ一択だわ
2022/10/11(火) 21:06:18.80ID:x2FkVxSFM
それならゼロにもバスターあるんだし、イレハンの描写を信じるならエックスのそれより強力なのだから、
変な制限かけないでバスターも自由に撃たせろよという事になり、最終的に両者の性能差が無くなってしまう

というかゼロシリーズのゼロがあの性能なのだから下手するとエックス涙目なんて事になりかねないが



>>759
そもそもライトが作ったって最初から明言されてるし、
見た目や性能からじてもロックマンの実質後継機なのは明らかだろ
イレハンで掘り下げるまでもなく当時から安全性を確認している時間が無かったとされてたし、
その時点で最晩年の作だという事も示されてた
2022/10/11(火) 23:22:14.70ID:ijgQPM+J0
岩本版だとゼロのバスター故障してたっけか?
2022/10/11(火) 23:47:53.24ID:XEqr62cz0
赤いイレギュラー時代のトラウマでバスターが撃てなくなって
回路をあれこれ弄り回しても復活できない状態のままアースクラッシュ撃って完全に不能になった
腕ごと吹っ飛んだんだから回路もクソもないだろとか
落鳳波は使えるのかよとか突っ込みどころはある
2022/10/12(水) 00:08:53.43ID:IIG2SgY60
>>771
そこは芋づる式というか対比でゼロもワイリーの最晩年のそれだってわかるじゃん
取ってつけたようなもんとはいえゼロのアイリスに類するものだったりがないし
Xってキャラとしては初期に出てたその辺の設定だけでそれらを生かせずキャラとしてはペラペラのままになっちゃったのが掘り下げが足りなくないか
主人公キャラだから仕方ないけどライトが危惧してた部分とかどうでもいいくらい他のレプリロイドがスナック感覚で自由意思で反乱し始めるし
775なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:10.78ID:T3/OyBA60
steamのほうでコレクションの評価が無印は2種とも非常に好評で
これとゼロのほうが一貫してやや好評なの何が良くなかったんだろうな?
2022/10/12(水) 15:05:38.17ID:MgS7FFoyp
ゼロは1,2の難易度とZXの移動回りがネックになってる気がする
1,2の武器レベルアップと、救済にならないサイバーエルフは本当に大変だった……
777なまえをいれてください (ワッチョイ 1b51-8WGp)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:24:23.35ID:JA7ePKNV0
クイックセーブと巻き戻しを完備してるクラコレ1が一番やりやすかったとは思うなぁ
ゆとり仕様と言われればそれまでだけど
2022/10/12(水) 15:47:55.82ID:h0+N2EQba
UIが味気ないのがなぁ
3DS版はひどかったちょっと動作もモッサリ気味だったし
Mr.Xも誤字ってたりとか
そもそもコレ元は海外のみでローカル売りなんじゃね?とか結構やっつけだなと思った印象
後発の移植版とSwitch版リリースによるアプデで優位性は上がったけど
2022/10/12(水) 18:37:54.22ID:JBYalxBKd
ゼロのステージクリア後の評価でボス武器貰えないのはロックマンとしてはどうかなあと
2022/10/12(水) 19:09:07.67ID:QgzsIgn4d
ゼロシリーズは評価だけいらん
2022/10/12(水) 19:30:49.61ID:cZGYgiYPd
ゼロシリーズはXシリーズの自キャラを強化していく楽しみが世界観とシステムで否定してくるからそこだけは好きになれない
2022/10/12(水) 23:00:31.41ID:9yh7Dzdca
デフォで縛りプレイ要求されるからな
2022/10/12(水) 23:17:52.49ID:N7C7c7Z/0
そんな事言ってお前らシエル様がサイバーエルフ全部売っちゃったけどお願いって
全裸で迫ってきたら喜んで装備無しで出撃するんだろ?
2022/10/13(木) 00:42:30.74ID:iIlE0uQN0
敵を倒せば倒すほどハンターランクが下がるゲームがありましたね
2022/10/13(木) 03:08:09.82ID:kr1N6eqT0
なんか強化要素とかイージーモードは甘えみたいな縛り推奨みたいなのとかわざと不利な戦いした方がスコア出る若干捻くれた仕様とか
一時期妙にそういう作り入れる風潮あったけど冷静に考えたら制作側がハマったら駄目なやつだわな
786なまえをいれてください (スップ Sdea-N/74)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:35:19.69ID:2D9IzXv8d
そもそもロックマンシリーズでそんな捻くれた仕様は合うわけないからな
無印のようなシンプルさで良いんだよ
2022/10/16(日) 07:21:59.78ID:7vKi8cJc0
倒せ あいつを
2022/10/16(日) 10:36:38.92ID:6QHYUCsa0
前から気になってたXの1と2、PSstoreでセールしてて丁度良いから買った
インストール終わるまで待機
789なまえをいれてください (スップ Sdbf-ARgO)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:41:44.18ID:UOOmVgeJd
もう2年も続いてるのか
とてもサ終するような気配はないな
https://rockmanunity.blog.jp/archives/9952517.html
2022/10/17(月) 20:58:42.88ID:YUWVpaXe0
売れてんのかな?
2022/10/17(月) 21:12:48.88ID:4O5oBlnr0
全くやってないしその界隈の人ら結構めんどくさいけど
ロックマンの盛り上がりに貢献してるから良いわ
Xoverは地獄だったからなぁ………
2022/10/17(月) 21:53:53.77ID:xhze+H7Od
新規イラストが出てくるのは嬉しいポイント
覚醒ゼロとかゼロナイトメアとか今まで公式絵って物がなかったし
全員ボイスも新規だったら最高だったんだけど、基本的にはボイスは流用だからなあ
2022/10/17(月) 21:56:59.09ID:4O5oBlnr0
ボイス流用なせいで音質に差があるのが泣けるよなw
2022/10/18(火) 18:55:43.08ID:FH2mJ84J0
Xスレの人に聞きたいんだけど、X4のアルティメットアーマーと黒ゼロの隠しコマンドってゲーム中に表示されてたシーンあったっけ?
それとも完全に調べないと出てこないコマンド?
2022/10/18(火) 18:56:30.02ID:FH2mJ84J0
>>794
ネットとかで
2022/10/18(火) 19:44:56.03ID:oidleDH70
公式サイトにもPC版と併せて載ってたよな
2022/10/18(火) 20:03:26.45ID:xwmSoVZD0
Wikipediaから公式サイトのアーカイブに飛んでみたらたしかに載ってた
2022/10/18(火) 20:06:26.20ID:fAyJtLtrM
>>794
ゲームクリア後のED画面をしばらく放置していたら表示されたはず
昔の記憶だから勘違いかも
2022/10/18(火) 20:17:13.01ID:oidleDH70
>>798
それは5
4はパスワードじゃなくてX3までのお馴染みのエピローグの文章が流れる
2022/10/18(火) 20:35:32.71ID:e84+1MAg0
黒いゼロはかっこいいぞ!みたいな何ともボンボンくさい頭の悪い褒め言葉が書いてあった記憶
2022/10/18(火) 21:02:52.21ID:UJI8Ulcj0
ほんとにカッコいいだけなのが
2022/10/18(火) 21:09:14.91ID:oidleDH70
アレは昔はよくあった本当の裏技だよな
特に能力が変わるわけでは無いが見た目が変わります!っていう
2022/10/18(火) 21:31:36.42ID:9fjeBuzw0
ファミ通ブロスとザ・プレイステーションに同じタイミングで裏技掲載されていた
当時コンビニでよくゲーム雑誌立ち読みしていたもんだ
2022/10/18(火) 22:15:46.03ID:oidleDH70
今はソシャゲの情報ばっかでつまらなくなったよな…………
そもそもネットで充分ってのもあるし
2022/10/18(火) 23:15:03.30ID:zm8esGeu0
自力でフル装備までできるバランスだけど本を見なきゃわからない波動拳みたいな隠し装備があるぐらいが丁度いい
X8はぐらいのボリュームになると自力で全装備回収無理
その代わりライフとか攻略にいるものは初期から買えるようになってたけど
2022/10/18(火) 23:27:53.00ID:oidleDH70
X8はレアメタル関連がノーヒント過ぎる
パンデモニウムのところとか攻略本やサイト無しでは無理だったわ
807なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-x3A7)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:57:11.62ID:GIiLFsLX0
モンキー
2022/10/19(水) 08:38:19.35ID:w2/MHvrd0
そういや意外とサルモチーフのボスって
まだXじゃいないのか
マントヒヒはいるが
2022/10/19(水) 11:49:18.77ID:yVk/13+O0
自分>>803だけど
確認したらザ・プレイステーションじゃなくて
「ハイパープレイステーション」(ソニーマガジンズ刊)1997年10月号だったわ

記憶違いがあるからちゃんと調べんとダメだな
あやうくデマ流して放置するところだったわ
2022/10/19(水) 16:06:07.77ID:PEASYsaV0
ボスは意外と昆虫モチーフや海洋生物モチーフが多いからなー
2022/10/19(水) 17:24:07.49ID:ljgTUq5/d
Xシリーズとゼロシリーズでのモチーフかぶりって結構多いよね
2022/10/19(水) 17:35:43.46ID:zeUdO+pca
そこ気にしてたらボス作れないし良くね
2022/10/19(水) 18:04:04.27ID:wVYh4cwd0
オオカミとかハイエナはいるけど
なんとかドッグとかなんとかキャットが何気にいない
2022/10/19(水) 22:46:49.26ID:JzB/eJUXa
ゼロには猿のボスがいたな
815なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-x3A7)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:20:29.91ID:c9NQgTqu0
モンキーは良曲
2022/10/20(木) 01:39:20.96ID:vUZJv+O40
レスありがとう 当時の人達は知る手段が限られてたんだろうな
2022/10/26(水) 10:30:39.66ID:Hsui1omua
ゼロってバスターは左右どっちもあったんだっけ
X5の敵ゼロは同じバスターを二連射してたはずだし、X2とX3がちょっとうろ覚えで
2022/10/26(水) 10:49:05.56ID:0Gr6Wzh20
左右というか、手前と奥ということか?
X2もX3もダブルバスターだよ
ダブルバスターという名称ではないけど
2022/10/26(水) 12:18:19.40ID:Hsui1omua
>>818
ありがとう、また君に助けられた
ゼロってバスター扱い悪いからその辺は自信無いんだよね
2022/10/26(水) 20:52:00.96ID:a50j4st50
X、不倫する
イレギュラーめぇ!
2022/10/26(水) 22:13:30.96ID:OLbJHtvr0
櫻井大好きだからどうか無事であって欲しいが昨今の流れから行くと・・・
芸能人の不倫なんて昔はスキャンダルネタでみんなよくある話と楽しんでたのに
何でこんな一気に不倫したら鬼のように叩かれるようになったんだ?
2022/10/26(水) 22:18:28.65ID:T8Hpfplt0
櫻井孝宏・・・イレギュラー認定する!
2022/10/26(水) 22:38:33.14ID:gvdohTY20
ベッキーだとかアンジャッシュの時もそうだったけど
芸能人や声優の不倫とかクッソどうでもいい
恋愛沙汰になんで他人が口出しするのか意味不明で理解できない

旦那の金を大量に不倫相手に振り込んでいたとかでもない話に
大義名分使って叩いてる奴の方がヘドが出るレベル
2022/10/27(木) 00:17:20.14ID:RtUXBWVs0
>>808
個人的にカメリーオが副隊長だった部隊の隊長はサルかオオハシじゃないかと妄想してる

>>821,823
今回は、相手が一緒に仕事してる人だったのが不味かったそうで番組が潰れるかも知れないらしい
まぁ、それもプロなら関係者が揉み消してでも視聴者の為に何事もない様に続けるべきじゃないかと思うが
2022/10/27(木) 00:55:29.55ID:z/9gFcXv0
なんか櫻井が未婚者のフリをしていたとか女の方が10年交際していたとか胡散臭すぎる内容で吹いたわ

声優業界内でそんなに秘密にしておける訳がないし
櫻井もう50歳手前だし
女は結婚するつもりなら数年目で言わなかったのか

妻帯者と知らないフリをして近づいたんじゃないのか
2022/10/27(木) 07:29:35.14ID:LjYA2Kmz0
不倫なんか俺もしてたし、みんなしてるだろ。
でも、これを機に伊藤エックスに戻してもいいんやで。
2022/10/27(木) 11:35:30.96ID:w+9EUDKo0
不倫、盗作、窃盗
そんなの普通の人間はするわけないだろ
2022/10/27(木) 11:51:19.02ID:z/9gFcXv0
知らねえけど不倫はする奴はするんじゃね

風俗行ったら不倫か?
それとも体だけならOKで
心がこもったらNGなのか?
おかしな理屈だ
2022/10/27(木) 13:25:31.12ID:lkt+GnkO0
下半身がイレギュラー化してしまったか…
2022/10/27(木) 13:41:34.68ID:kiDNQ5MPa
X4のエックスが一番声あってるよ
2022/10/27(木) 14:23:29.56ID:h0VfAhvL0
どうしてイレギュラーは発生するんだろう
2022/10/27(木) 19:01:51.94ID:bwCV7DM10
今の伊藤さんにはもうあの頃の声だせないやろ。

無難に森久保に戻しとくか、水島大宙とか花江とかの似たような声帯の人にしとくかのいずれかやろ。
2022/10/27(木) 20:17:34.62ID:1o+hG//70
水島はゼロのエックスもやってるから妥当っちゃ妥当だが
櫻井エックス好きなんだよなぁ
イトケンは今やウォーロックだしな
2022/10/27(木) 21:50:16.58ID:T31bGGLTd
ゼロの水島エックスは最初聴いたときキラヤマトの人かと思ったわ
2022/10/27(木) 21:58:22.62ID:HgSnBipga
X9出てくれたら声は誰でもいいよ…
2022/10/28(金) 00:49:32.50ID:U0DGaE0W0
声優とか関係なく次回作出る気配無いからでえじょうぶだ
2022/10/28(金) 05:02:01.91ID:pCY6SRIm0
正直櫻井の声はちょっとおっさん臭いと思ってた
2022/10/28(金) 06:09:50.77ID:pf5lHaQG0
エックスなんて何回も声変わってるんだから別に櫻井じゃなきゃダメってわけでもなくね?
ゼロとアクセルは変えたらクレーム来そうだけど
2022/10/28(金) 08:17:12.59ID:NIKqS5cr0
主役の声がコロコロ変わるってのもよく考えたらひでーわ
2022/10/28(金) 12:12:14.96ID:ddm8Ejhoa
17年新作無いのに、何を危惧してんだ(笑)
2022/10/28(金) 20:34:01.59ID:pf5lHaQG0
>>839
カプコンってそういうとこあるよ
今でこそそういうのは減ったけど昔はあんまり声にこだわりがなかったのか続編でキャストが変更されてたりストリートファイターシリーズとかでもしょっちゅう変わってたし
842なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-Dygf)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:52:12.40ID:NxrVpiC+0
そもそもなんで声優変えるんだ?
2022/10/28(金) 21:05:51.76ID:ttl3f1ozd
お金の力だよ
2022/10/29(土) 00:14:16.96ID:BCkdRbQ50
カプコンって昔から
真面目にストーリーとかキャラとか深く考えるのは恥ずかしい照れくさいって思ってるわ絶対
俺たちはゲーム屋であってアニメ屋じゃないみたいな
だから声優なんて当然こだわりもない

それを取っ払って中二足したのがインティ
なイメージ
2022/10/29(土) 01:10:19.89ID:caonKzRUa
カプコンはとりあえず時間経過してメインキャラ高齢化させていくスタイル、という印象
2022/10/29(土) 08:46:14.66ID:gxPBNTHyd
ちゃんとストーリー考えとかないとガイルの親友がブランカになったりダルシムが科学者にされたりするぞ
2022/10/29(土) 09:22:33.86ID:/diXfV9+0
無印からXの間とか妖精戦争とか匂わせるだけで永久に語られないんだろうね
2022/10/29(土) 11:47:34.82ID:ufyKVdW80
妖精戦争はあれですべてだろう
ゼロが寝てた理由と、オメガは強いぞーヤバいぞーってのと、Xシリーズで復興し始めた文明をもう一度ロクゼロ1規模までまた崩壊させる辻褄あわせだからね
テロスでよくオーディオドラマにしてくれましたねありがとうってレベル
849なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-HLP5)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:24.22ID:Htd8sOwM0
Xとゼロシリーズの繋がりで矛盾点が大分多いからほんとに正史なのか疑わしいんだよな
2022/10/29(土) 14:19:46.76ID:BCkdRbQ50
>>846
2時間で全部のキャラ出してハリウッド映画にするって内容で
アレはむしろよくできてると思うw

まぁなんか香港映画スターだけ居なかったような気がするが気のせいだろう多分
2022/10/29(土) 14:26:23.59ID:ufyKVdW80
実写版シティーハンターを見せられてしまうと、実写版ストリートファイターや実写版マリオは歴史の闇に葬りたくなるのもわかる
スト2は映画版とTV版V、漫画はボンボンやゲーメストの「たしかみてみろ!」があるからそんなにメディアミックスでしくじってるイメージはない
アニメ版バーチャファイターは好きだが、ある種の変身ヒーロー的ストーリー・演出になってて見る人を選ぶ

あの頃って、よく映画の割引券を学校の前で配ってたよね
どういう業者の人だったんだろうか
2022/10/29(土) 14:26:54.99ID:ufyKVdW80
>スト2は映画版とTV版V、
アニメのことね
2022/10/29(土) 18:13:39.65ID:dIJyPFTS0
ZEROはワイリーがロックマンを倒すために制作した最高傑作だという
だとすれば何故あのワイリーが作った武器の中で最強であるあれを装備させなかったのだ
そうメタルブレードだ。メタルブレード改を装備したZEROは間違いなくもっと強くなるよなー
2022/10/29(土) 18:31:00.23ID:ufyKVdW80
メタルブレードに似た性質を持つスピンホイールを全段腕でガードできる(X2)あたり、ロックマンの特殊武器に対抗する防御力を重視したのかもしれん
855なまえをいれてください (スプッッ Sd73-Yt6m)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:27.84ID:kiihfEIKd
>>853
それ以前に持ち主のメタルマンもドクロボットも惨敗してるだろ
あれはロックマンが使うから強いのであって、ワイリー製のロボが使えばただの丸ノコだわ
2022/10/29(土) 20:58:43.75ID:C/orxTifd
ゲーム中でも二回くらい突っ込まれてたけど、マジであの髪はなんなんだ
2022/10/29(土) 21:06:38.36ID:mE6lm+TlM
ゼロは既に世界を滅ぼすくらいの規模狙ってそうだし、そもそも対ロックマンなんか眼中に無いだろ
エックスと同等以上というのは流石に対ロックマン用のロボット程度には過剰な性能だし

というか変な主役補正かかってるだけで実はフォルテで十分なんだよな
2022/10/30(日) 03:00:40.18ID:lri/Bp5m0
>>857
・フォルテはワイリーの命令をきかない
・フォルテニウムは当時最強のエネルギー源だったが、それはその当時だけのこと(ワイリー談)
・髪の長いロボットは、もはやロボットのレベルではない(ワイリー談)
・髪の長いロボットとアレが完成すれば世界は自分のもの(ワイリー談)

ロックマンを倒すためにゼロを作ったと反論しようと確認したが、確かにロックマンを倒すためにゼロを作っているとは一言も言っていないな…。
世界を滅ぼすとも言ってないけど。
2022/10/30(日) 03:17:21.63ID:fhgLiYBi0
ワイリータイムマシン持ってるんだから未来のゼロをさらってきて強化しようぜ
それを繰り返し無限に強くなるZERO
2022/10/30(日) 03:27:44.00ID:lri/Bp5m0
元の世界線に戻れなくなるワイリー
2022/10/30(日) 03:40:04.01ID:HE57B9X90
一応言っておくがゼロがロックマン倒すために作られたというのは
ゼロコレの時の公式動画で明言されているぞ
2022/10/30(日) 03:46:21.80ID:lri/Bp5m0
https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY/status/1232500533069414401

YouTubeからは消されてるけど、ツイートが残ってたな
当たり前すぎて逆に明言されてるのがレアっていうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 04:02:14.59ID:fhgLiYBi0
見た目変わっても雰囲気変わった?で済ませりゃええねん
カーレンジャーでもやってたし大丈夫

てかエックスが目覚めた100年後てロックマンシャドウの時代だな
2022/10/30(日) 04:45:59.71ID:wsBLznFT0
倒すため≠対抗するため
ロックマンを破壊するためとか言うよりは
ロックマンを超えるロボットを作るため
ライトを超えるためが最もな動機の気がするな
11の描写を見るに自分の技術を認めて貰いたいが原動力っぽいし
常にライトの二番手なのがコンプレックスっぽいしな
2022/10/30(日) 04:50:21.45ID:lri/Bp5m0
X4ゼロ編のムービーだと、ゼロの夢の中で謎の老人()が明確に「倒せ」「破壊しろ」って言ってるね
謎の老人()がワイリーではない可能性は当然ないわけで…
2022/10/30(日) 06:44:02.07ID:GSYDG9W3a
それまでにさらに屈辱的な敗北があったのかもね
年相応に衰えていくライトに対して
晩年の方がさらに狂人になって元気なジジイと化してるワイリーってのは地味に面白い
現実でもお人好しなじいさんは死んでいって
イヤなジジイはいつまでも元気だしな
2022/10/30(日) 08:46:06.04ID:VsiEOv08M
ここでいう対抗は対抗で何をしたいのかというと
パン食い競争やストⅡで対抗させるという話でもない限り
普通に倒すか世界征服の邪魔をさせないように防衛するかといった意味にしかならないので
どのみち戦わせる以外の選択肢はない
2022/10/31(月) 20:57:50.96ID:FLpCjwXb0
>>866
まぁ末っ子が心配すぎて死んで死にきれず自分をAI化してまで生き存えてる点で言えばどっちも倫理観ゼロの狂人だけどな
さすがはカプコン製のヘリならぬカプコン製の科学者だよw
2022/10/31(月) 23:42:37.38ID:uLg0LM25d
>>865
ゼロナイトメア(に入ってる記憶とか意志?)もライトの青色のロボットを殺すっていうのが大事みたいだしな
2022/11/01(火) 02:34:18.09ID:0abPiGgp0
ははっ! 死ねや エックス!!
2022/11/01(火) 11:59:46.08ID:mOJvXm550
ロクゼロのオメガとどっこいどっこいな人格
2022/11/16(水) 14:02:29.91ID:MzJTt4tg0
過疎ってるな
ゼロスレは活発だからもうあっちと統合してしまおう
2022/11/16(水) 16:08:55.12ID:zEU3oVDz0
させるかー!

おまえのやることなんか
おみとおしなんだよ!
2022/11/16(水) 17:46:08.05ID:dkrASjRha
・・・させるかー❗
2022/11/16(水) 17:54:25.18ID:PcDy1h060
うわーっ
2022/11/16(水) 23:11:29.17ID:chhUKUdu0
ゼロスレの「普段から関係ない雑談して住人が在中してるから、話題が挙がった際に反応が早い」理論は本当なんだろうか
Xスレは閑古鳥が鳴いてても、話題があると一気に人が集まるような…
2022/11/16(水) 23:57:22.55ID:ycbLXFlP0
ゲームに関しては語り尽くされてるし動きのあるDiVEも専用スレがあるもんねぇ
2022/11/17(木) 01:50:30.68ID:FegFtVlpd
じゃあ好きなザコ敵を語ろうよ
2022/11/17(木) 01:55:31.85ID:q6gaRabx0
アジフライ
2022/11/17(木) 07:50:02.32ID:EMY/oSPc0
嫌いな雑魚なら腐るほどいるけど好きな雑魚と言われるとパッと出てこない…
強いて言うならメカメカしいバットン
2022/11/17(木) 08:12:04.06ID:VMqsc3/L0
蒼き雷霆ガンボルト
2022/11/17(木) 08:41:48.97ID:Byi5IZzBa
ノートルバンジャー
2022/11/17(木) 09:09:54.32ID:baJ0ET1o0
ビクトロイド改
2022/11/17(木) 12:32:58.54ID:uNumtOzb0
ブレードアーマーのプラモの発売日決まったけど今回は特殊バージョン来るのかな
今までがなにかとあるから様子見だけどそもそもブレードアーマーってそういうネタ思い浮かばなくて
マグマブレード持たせるとかガードシェルバージョンとか誰得だろうし
2022/11/17(木) 19:11:22.37ID:Byi5IZzBa
誰得なカラバリにエフェクトパーツとかの付加価値を付けるのが玩具メーカー
クソショボチャージショットエフェクトとかつけられても困るから欲しいのはチャージセイバーかな
マグマブレードはライジングファイア付属の龍炎刃パーツで代用できるし
2022/11/18(金) 01:11:20.17ID:8BdMM1MKM
6に出てきた紫色の格闘家の上半身みたいな雑魚が嫌い
とにかく鬱陶しい

本家だと1作目の歯をむき出しにして笑ったような顔で宙を飛んでて急に体当たりしてくる奴と、
4のテントウムシが嫌い


好きな雑魚は本家6のダチョーンアマリザイコ
名前と性能の残念さが良い
2022/11/20(日) 01:39:01.34ID:RGviwFUp0
X4の火山ステージに出てくるミサイルランチャーみたいな雑魚が苦手だった
5にもいたような気がする
2022/11/20(日) 07:48:28.79ID:uzxb1jIHd
X5にもX6にもいるよ
2022/11/20(日) 07:54:20.04ID:xF/45Lrbr
旋墜斬の新しいバグが見つかったってのはマジなのですか?
2022/11/22(火) 19:14:09.81ID:HWhm9IsU0
X6のグランドスナイパー嫌いじゃない人いない説
2022/11/22(火) 22:22:24.19ID:yFfmG/z9a
X6はウザい雑魚が多かったな
2022/11/23(水) 06:26:20.19ID:bVwHC/Qwa
ウザい上に置かれてる地形も最悪
トーテムポールとか露骨に下段を攻撃しづらいところにいたりするしな
2022/11/23(水) 07:23:06.40ID:4isT5rBDd
ヤンマーオプション以外では無限復活するカマキリとか何食ってたら思い付くんだよ
2022/11/23(水) 07:43:36.98ID:/VGFQT7+a
しかもそのステージの武器が弱点だしな
そしてそこ以外出て来ないという
2022/11/23(水) 22:32:53.54ID:LFF+Q9Q6a
ゴリラやナイトメアも嫌いだった
2022/11/24(木) 00:38:42.96ID:gVljWOGC0
ナイトメアウイルスが壁すり抜けてレスキュー対象殺した時のストレス
897なまえをいれてください (ワッチョイ 7702-Q5Pd)
垢版 |
2022/11/24(木) 22:59:02.17ID:8Qf8w9Nd0
視界を遮るナイトメアは本当にあたおか
褒め言葉じゃない方のあたおか
2022/11/25(金) 02:01:41.78ID:uoRrygg10
X6は嫌いじゃない雑魚を探す方が難しい
マシなのはメットールやバットンくらいか
あとソウル稼ぎさせてくれるダイナモとかいう雑魚は好き
2022/11/25(金) 02:11:12.37ID:28xja5y70
なんでハンターベースで名付けたナイトメアソウルって名前知ってんだよ
おかしいだろ
2022/11/25(金) 09:43:30.64ID:VSYLxl3+0
内部にスパイがいる
2022/11/25(金) 09:45:17.12ID:28xja5y70
ダグラスお前か
2022/11/25(金) 09:45:30.64ID:FouiKYdMr
内部にスパイ?
かこのイレイズ事件に似ているわね…
2022/11/25(金) 11:06:06.73ID:5oep+YpZa
>>898
イナミテンプルやるとバットンもマジで嫌いになるんだよな…
2022/11/25(金) 11:10:44.79ID:28xja5y70
X6の話題は盛り上がる
905なまえをいれてください (ワッチョイ 7702-76XF)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:39:06.57ID:1W7dCiLF0
5と違ってハンターランクが経験値制度でレスキューの死亡だけ注意すればいいから
駄遺産Xの中ではまだ遊びやすい方やしね
色々とムカつく部分もあるけどたまにプレイしたくなる
2022/11/25(金) 12:05:00.99ID:3ldCytRT0
プレス機さえ無ければ私の評価は悪くなかった。
2022/11/25(金) 12:21:17.75ID:joeHlNpca
イナミテンプルのバットンは
接触による無敵時間でトゲすり抜けて
アイテム回収にも役立つし個人的にはおk
2022/11/25(金) 12:59:21.44ID:tvqFzhWCd
8ボス誰も倒さなくてもアイテム全回収できるのはX6だけ
2022/11/25(金) 17:46:23.66ID:bRFDk1mxM
何のありがたみも感じないな
2022/11/25(金) 18:00:30.73ID:6ro0BYCG0
X7が無かったらX6がワーストだった
2022/11/25(金) 18:43:12.34ID:dx0XG6OG0
X6はクセになるクソなんだよ
2022/11/25(金) 18:45:40.73ID:6ro0BYCG0
ただのクソだろ
2022/11/25(金) 19:16:57.83ID:VSYLxl3+0
コンボイの謎や仮面ライダー倶楽部をただのクソというような奴なら
X6にも同じ評価を下すだろうな
2022/11/25(金) 19:27:12.18ID:vYolY6lNd
糞にもいい糞と悪い糞がある
2022/11/25(金) 19:35:58.11ID:97eVov5T0
俺はX7は疲弊しながら一周だけして封印した事を考えるとなんだかんだレスキュー全回収する位にはやりこんだX6には何か魅力があったのかもしれない
2022/11/25(金) 22:21:36.92ID:/1jg5Btta
遊べるクソ
ゲームというよりくだらない「オモチャ」
917なまえをいれてください (ワッチョイ eff6-r2vm)
垢版 |
2022/11/25(金) 22:37:09.62ID:GaGMdVKj0
X6好きなやつってEDF2も好きだよな
たぶんだけど
2022/11/25(金) 22:38:36.50ID:PP4cj4bR0
パワーアップパーツが歪なゲームバランスを補ってるって感じだな
それらとアーマー4種で性能をカスタマイズ出来るのは
X6のみの楽しさと言えよう
ステージに配置されてるライフアップ以外の
ライフとエナジーも8つ回収出来るし
コレらの入手方法がX5のままの仕様だったらゴミ確定


俺的には5の方がつまらんのよなぁ
ステージが6より整ってる割につまんない
テンポ阻害する構成が多いからかな
LV96になるとライフクソ長くなるボスもダルくて嫌い
アーマーも使えるの遅くてさほど遊べないし
2022/11/26(土) 11:39:55.57ID:7QwWpVtOa
エイリアの通信がウザすぎてアニコレ発売日に買ったのにX5クリアしてないわ
2022/11/26(土) 14:08:17.20ID:81+h/Sooa
通信全て聞いた状態で
ステージやっても大してテンポ良くないという
そらそんな状態でナビゲート強制で止められたらウザいわな
ってかいちいちギミック説明し過ぎなんだよ
アレじゃ攻略のし甲斐も無い
2022/11/26(土) 14:11:17.44ID:n2hFLUtw0
もういっそライブノベル導入してステージ進行中ずっとエイリアに喋らせろ
2022/11/26(土) 20:11:26.65ID:f26Q01lqM
駄遺産にしては面白いギミックだね
2022/11/26(土) 21:24:34.97ID:r1uQSpUZ0
それいいわ
エイリアの昔話とか世間話とか聞きたい
2022/11/26(土) 22:56:23.72ID:c3CNsNh0d
シグマがずっとしゃべってる方が面白いと思う
2022/11/26(土) 23:09:36.21ID:81+h/Sooa
全力で恋!!
2022/11/27(日) 09:47:17.28ID:eSCUfBWi0
ボダラン2のハンサムジャックとかFar Cry4のパガン・ミンとか道中ボスがずっとこっちに話しかけて来るのはボスのキャラにもよるけど面白いよね
2022/11/27(日) 23:11:00.55ID:F0ehMVes0
X8ではクラゲステージならずっとボスが喋ってたな
2022/11/28(月) 00:19:16.81ID:88JgEsBS0
せっかく難易度選択追加したんなら、やさしいのみナビあるとかでよかったのにな>X5
2022/11/28(月) 01:26:43.34ID:Uvcx20w50
そもそもセレクトで任意にすべきだったんだよ
本家オコワはそうしてたくせに何故そのまま踏襲しなかったんだオオコよ
2022/11/28(月) 07:00:40.18ID:gCnV1A+r0
>>929
本家オコワとは?
オコワ何か関係あるの?
2022/11/28(月) 07:42:54.42ID:Uvcx20w50
>>930
すまん、コンプリートワークスの間違いだ
要はPS版1~6
2022/11/28(月) 07:50:25.94ID:gCnV1A+r0
>>931
ありがとう
PS版ロックマン(1~6)ってコンプリートワークスっていう名前であることを初めて知った
パッケージには書いてないが確かにその名前で記事が沢山出てきた
追加要素があるとは言え、ファミコンの移植で各2800円はひどいよね
2022/11/28(月) 10:49:16.33ID:/kEFwS/ta
>>932
アレじつはパッケージにも表から見て
左に書いてあるんだよねw
帯で隠れるところ
まぁでも当時は移植でまとめて収録してるソフト
あんまり見なかった気もするしそんなもんじゃない?
個人的にはそれより1~3と4~6で
UIデザインやアレンジBGMの凝り様に差があるのが気になったな
パーツは4~6にしかないし1~3でも付けて遊んでみたかった
外注先が違うらしいが
2022/11/28(月) 10:58:23.57ID:wWMnsEMa0
紛らわしいからプレコワとかちゃんとした略称にしてくれ
2022/11/28(月) 18:43:31.13ID:Z1gnkKfIr
今は本家1~11、パワーバトルファイターズ、X1~8、Z1~4、ZX、ZXAがひとつの機種で寝っ転がりながらできるんだから良い時代だ
エグゼもくるしあとはコマミソとイレハンとX新作きてくれ
2022/11/28(月) 19:22:26.76ID:nonEoJxQ0
ロクフォルもお願い
2022/12/02(金) 18:25:35.90ID:FctnYXK+p
DASHのこと忘れないで……
2022/12/02(金) 21:14:54.66ID:37jmbqo+0
ロックマンズサッカーは今しかない
2022/12/02(金) 21:46:07.97ID:LIzs016i0
ロックマンXサッカーめっちゃやりたい
第三製でも構わない
2022/12/02(金) 23:13:17.54ID:X7Cm3Kdra
させるかー!おまえのシュートなんか
おみとおしなんだよ!
2022/12/03(土) 00:51:29.83ID:3u7sUrTNd
スポーツなかんじでね
2022/12/03(土) 01:31:21.81ID:qpOeDHTf0
まー、これでじゅうぶんだ
2022/12/03(土) 02:10:11.50ID:13/NAE5Q0
うわーっ
うわーっ
うわーっ
2022/12/03(土) 07:36:21.46ID:un+nV+Cb0
ゴールキーパーしてるウェブ・スパイダスが目に浮かぶ
アイアンリーガーの敵ゴールキーパーがやってたみたいなやつ
2022/12/03(土) 07:47:05.57ID:093jQY+va
>>944
たとえがわかりやすすぎる
2022/12/03(土) 13:16:45.37ID:gDOU2Lmk0
ここを通すわけにはいかんのだ!
2022/12/03(土) 14:01:58.10ID:13/NAE5Q0
サッカーなら駄遺産テキストも悪くないじゃないか
2022/12/03(土) 20:25:01.14ID:c96TBwZmM
ファール…なにをこんきょに…
2022/12/03(土) 20:34:12.36ID:OohGjeDK0
PKは成功失敗にかかわらず
シュート!
シュート!(別視点)
シュート!(さらに別視点)
2022/12/03(土) 23:33:34.47ID:c96TBwZmM
アドウェイズに作らせるぞ
2022/12/04(日) 15:05:29.77ID:KULk39Asa
ゼロがサッカーだけじゃなくバスケもしたそう
2022/12/04(日) 18:33:02.96ID:34ncsgzn0
ライト博士のあごひげがたぷたぷされてしまう
2022/12/06(火) 19:43:27.46ID:TvVanumb0
今更ながらPC版に興味出て来たんだが
X3,4,8ってWindows10でも動く?
特にX3がPS,SS版仕様なら
PS2が死んだ時のために持っておきたいんだけど
2022/12/06(火) 20:09:23.94ID:5hL9LIya0
うろ覚えだが8は動いたと思う
ただ32bit版だったから64bitだとはっきりとは言えん
2022/12/06(火) 20:10:27.64ID:TvVanumb0
やっぱ64bitだとダメかね
2022/12/07(水) 02:19:45.31ID:6gFSd5Oo0
128ビッタ
2022/12/07(水) 22:44:20.29ID:CDzL0lfRr
今さらアニバーサリー1買った
ジョイコンだと操作ムズいね
2022/12/07(水) 23:31:47.31ID:ok2TvJBzd
遅延がね…
2022/12/07(水) 23:47:31.57ID:UcPbfNAL0
せっかく名作でスピーディーアクションが魅力な
SFCタイトルがなぁ
しかもXの特徴である壁蹴りアクションで弊害出るのが痛い
壁蹴りって処理難しいんかね
X7は言わずもがな8もちょっと挙動2Dの頃と比べて変よね
2022/12/08(木) 14:07:36.19ID:pgZU9WSEd
結局操作遅延の修正ってアプデ無いんだっけ?
SwitchのテレビモードでX5のライドチェイサーでアイテム回収するやつ全然クリアできなくて衰えたなぁとか思ったけど
携帯モードでやったらあっさりクリアできたの思い出す
2022/12/08(木) 14:13:09.81ID:EsYnNetCd
X4のスティングレンステージもだけどルーキーハンターモードにするとライドチェイサーすげえノロノロになってなんか面白い
2022/12/08(木) 22:28:08.33ID:cXHM0OtYa
X2の蛾のゴミばら蒔きとかサーゲスの回転弾とか
処理落ちのおかげで避けやすい
2022/12/09(金) 00:04:10.99ID:EJYLBFC30
モスミーノスは放っておいたら成長するの昔知らなかった
2022/12/09(金) 00:59:10.61ID:F/sVjD9c0
自分もアニコレの称号の獲得条件で初めて知ったよ
ついでにオクトパルドの腕やナウマンダーの鼻が切断できるのも
2022/12/09(金) 13:43:25.00ID:k62ItaeR0
昔は気づかなかったけど確かにミノが少しずつ大きくなってんのな
2022/12/09(金) 14:19:04.97ID:o3BuIpeQd
俺も数年前にYouTubeで知った
バスターのみでも普通に削って羽化させちゃうから気付かないよ
2022/12/10(土) 15:18:28.31ID:n1GCFtV60
区切りのシャッターにたどり着いたら逆走してみるとか意味のないことを延々やってた馬鹿な子供だったから、モスミーノスも攻撃せずに様子見してデカくしてたなぁ
そのおかげでクラブロスステージの坂からジャンプしたらジャンプが高くなってサブタンクが取れるのを自力発見できたけど
2022/12/11(日) 05:31:44.95ID:IGC7kx3+a
蛾形態のほうが攻撃避けやすいし
速攻しか考えてなかったわ
2022/12/11(日) 11:10:34.07ID:1dGNAXOG0
アニバーサリー1はテレビの設定をゲームモードにしてる?それでも遅延発生するけどそれ以外だと拷問だよ~
2022/12/13(火) 10:07:55.84ID:2aO46g/00
ダッシュでヒャクレッガーの吸引軽減出来たり
ゼロに一定距離近づくとバスターしか撃ってこないのも
X2やり始めて大分経ってから知ったな
971なまえをいれてください (ワッチョイ 2774-LIYC)
垢版 |
2022/12/13(火) 20:33:51.32ID:U5u7I5qT0
チャージマグネットマインって敵の弾とか吸い込んで大きくなるけど最大どんくらいまでいくんだろ
2022/12/13(火) 21:54:44.91ID:wDIj+2ipd
モスミーノスステージの序盤の建物入り口ちょい前辺りからやってみ
ゴミ吸い込んで大きくなっていくよ
巨大化は三段階までだったかな?
2022/12/16(金) 11:04:15.66ID:rSnGLuig0
無印にデューオとかいう地球外機械生命体いたけど
あれを発展させれば幾らでもストーリー作れたよな
シグマウイルスの正体も地球外物質とかに出来た
2022/12/16(金) 11:33:58.38ID:VT4Lh/Ksd
この世界ではデューオとスペースルーラーズのことは忘れろ
2022/12/16(金) 11:36:06.79ID:8p/qEL1Z0
>>973
ゼロコレ年表、スクショ撮っておけばよかったよな
2022/12/16(金) 13:48:04.44ID:fCaidSkya
シャドーマンの時点で地球外文明の設定出てなかったっけ
977なまえをいれてください (ワッチョイ b3f6-dxp0)
垢版 |
2022/12/24(土) 23:31:22.84ID:6AYcwTPN0
あと30分
2022/12/25(日) 00:02:02.78ID:jpyZ4bgK0
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
2022/12/25(日) 00:02:38.05ID:15OQIGzx0
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
2022/12/25(日) 00:40:44.75ID:Nnb0hRAx0
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
2022/12/25(日) 02:08:35.51ID:OCq90vQ70
はひ ぁクリメ し//// ,,//ー、
っ ゃ│リぃぇ //// _r''´  :;:;:;l ̄/ ̄`ー、  _
は││っぃぇ (/// /  ;:;:;:;:∠∠_,     Y´  `ヽ
ぁ.││スぃぇ //// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はスマぃ∫ |/  ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ  i _-ー―-、}
│っ ぅ ぁ ∫ |/ / ', / ン´ `>┐r'/    ゝ-ー- ノ
│は !! ぁ   N /  ',/ /⌒ 7  ヒl | |    │l l│
っっ       \ /   .ハ |   |   _Y    r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/    ハイ|    |  //     i ´ ̄ ̄ ̄`i
/////  /     ハ小    |、//     iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄     -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
982なまえをいれてください (ワッチョイ f7b9-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 06:20:19.85ID:VFPXmHri0
ロックマンX4ってアニコレだと遅延やばい?
2022/12/25(日) 09:16:53.69ID:nf5ADkPh0
PS以降のタイトルは気にならない
SFCの3作がヤバい
2022/12/25(日) 11:32:52.77ID:Xq2fCfq30
X1~X3はマジで違和感あるレベルで遅延ヤバいよな
X3なんてPSへ移植経験あるのに明らかアニコレより快適なのが
2022/12/25(日) 11:46:00.75ID:ZXgBSmNs0
ドップラーステージのあがるとこ遅延でクソむずくて笑った
2022/12/25(日) 12:55:21.58ID:nf5ADkPh0
未だかつて無い程にそこで死んだわ
後シグマの悪足掻きも鬼畜になってる
987なまえをいれてください (ワッチョイ f7b9-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 16:22:02.73ID:VFPXmHri0
>>983
ありがとう!PS以降は大丈夫なんだね
2022/12/25(日) 16:31:16.38ID:UsZbceHt0
遅延感じたことなかったんだけど、
俺のソフトだけ遅延ないのか、俺があまりに鈍いのか
2022/12/25(日) 18:37:38.46ID:p7ynYdOGd
>>987
むしろロードが速い分快適だな
2022/12/27(火) 21:50:02.23ID:DNqpHL9N0
なんか踏み逃げされてるみたいだから立ててくるか…
>>1はリンク切れサウンドBOXを消すだけでいいのかな?
2022/12/27(火) 21:52:58.53ID:DNqpHL9N0
ロックマンX part253
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672145557/
2022/12/27(火) 21:56:51.35ID:DNqpHL9N0
https://s.famitsu.com/news/201311/28043967.html

>Disc12 ロックマンX サイバーミッション & ロックマンX2 ソウルイレイザー & ボーナストラック
>37 ランチャー・オクトパルド ステージ ★
>39 バーニン・ナウマンダー ステージ ★
>※Disc12、Track37および39は原曲とキャラクター名が異なりますが、ゲームの仕様に準じての収録となりますので、ご了承ください。

ソウルイレイザーのオクトパルドとナウマンダーはBGMが入れ替わってるから、サントラもとばっちり食らってて笑う
2023/01/05(木) 01:23:30.66ID:XNS/hGVV0
アニコレのX3、ボディチップが逆に連続ダメージ耐性を弱めるの知らなかった俺、
ハイパーチップなしでのカイザーシグマ撃破後ぶじ溶岩に飲まれて死亡。
なおサブタンクは3つ満タン。使おうとした瞬間死んで草。草・・・。
なんで守り固めて死ぬん(´;ω;`)

フットチップに切り替えたらドップラーステージ通して一発でEDでしたわ。
2023/01/05(木) 01:26:52.10ID:SuAtITSW0
X3は遅延の関係でしんどいっぽい
SFCならノーマルX特殊武器なしでシグマ倒せるのにアニコレだとやたら足にひっかかる
2023/01/05(木) 05:51:34.96ID:R3Ny1ClY0
ボディチップのバグは直して欲しかったが
SFC3作はエミュだから無理だったのかな
996なまえをいれてください (ワッチョイ 5bf6-ksaT)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:23:55.68ID:g95GU/9P0
フットとヘッド両方のチップほしいから仕方なくハイパー取ってる
2023/01/05(木) 15:58:11.94ID:iXR3A3tLd
フットだけでよくね
2023/01/05(木) 18:05:19.98ID:6TTEeHDJ0
フットは当然としてヘッドチップもできれば欲しいんだけどアームパーツ必須になるからヘッドそのものをあきらめてる
2023/01/05(木) 19:05:18.65ID:YypU+PGRd
それ用のパスワードをつくろう!
違法?イレギュラー?パスワードなら確か三つまでチップ装備できたよね
1000なまえをいれてください (ワッチョイ bbaa-5Sdn)
垢版 |
2023/01/05(木) 20:32:18.31ID:uD+ij1HR0
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 220日 0時間 39分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況