ロックマンX part252

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/30(月) 19:53:01.65ID:6WqXF0ZLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事

>>980がスレ立てすること。取り逃げ厳禁。
立てられない・立てたくない人は>>980が近づいたら書き込まないように。

[ロックマンX アニバーサリー コレクション1&2]
http://www.capcom.co.jp/rxac/

[ロックマンX サウンドBOX]
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/info/390/

前スレ
ロックマンX part251
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644450558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/11(火) 16:40:47.09ID:DfLicFYHd
ゼロシリーズの四天王のプレイアブル化の声多かった記憶あるからXに逆輸入して実装してくんねーかな
2022/10/11(火) 19:53:46.08ID:eFn1aGV2d
は?
2022/10/11(火) 20:41:48.35ID:GSJVwH8m0
>>752
エックスだとヒッフッハでめった斬りができないというか
それがいきなりできるようになってるとなんか変じゃん
2022/10/11(火) 20:46:40.90ID:Mz1OTxSg0
ゼロとの差別化というゲーム的都合は置いといて
エックスがセイバー大振り一発しか出来ないのは
ゼットセイバーの扱いが難しいからかな
2022/10/11(火) 20:59:47.47ID:QUGqUI+q0
岩本版だとセイバーめちゃくちゃ重くてゼロ以外に扱えないとかだっけ?
まあエックスだと一振りしか出来ないからヒッフッハしたいならゼロ一択だわ
2022/10/11(火) 21:06:18.80ID:x2FkVxSFM
それならゼロにもバスターあるんだし、イレハンの描写を信じるならエックスのそれより強力なのだから、
変な制限かけないでバスターも自由に撃たせろよという事になり、最終的に両者の性能差が無くなってしまう

というかゼロシリーズのゼロがあの性能なのだから下手するとエックス涙目なんて事になりかねないが



>>759
そもそもライトが作ったって最初から明言されてるし、
見た目や性能からじてもロックマンの実質後継機なのは明らかだろ
イレハンで掘り下げるまでもなく当時から安全性を確認している時間が無かったとされてたし、
その時点で最晩年の作だという事も示されてた
2022/10/11(火) 23:22:14.70ID:ijgQPM+J0
岩本版だとゼロのバスター故障してたっけか?
2022/10/11(火) 23:47:53.24ID:XEqr62cz0
赤いイレギュラー時代のトラウマでバスターが撃てなくなって
回路をあれこれ弄り回しても復活できない状態のままアースクラッシュ撃って完全に不能になった
腕ごと吹っ飛んだんだから回路もクソもないだろとか
落鳳波は使えるのかよとか突っ込みどころはある
2022/10/12(水) 00:08:53.43ID:IIG2SgY60
>>771
そこは芋づる式というか対比でゼロもワイリーの最晩年のそれだってわかるじゃん
取ってつけたようなもんとはいえゼロのアイリスに類するものだったりがないし
Xってキャラとしては初期に出てたその辺の設定だけでそれらを生かせずキャラとしてはペラペラのままになっちゃったのが掘り下げが足りなくないか
主人公キャラだから仕方ないけどライトが危惧してた部分とかどうでもいいくらい他のレプリロイドがスナック感覚で自由意思で反乱し始めるし
775なまえをいれてください (ワッチョイ def6-kHT+)
垢版 |
2022/10/12(水) 13:55:10.78ID:T3/OyBA60
steamのほうでコレクションの評価が無印は2種とも非常に好評で
これとゼロのほうが一貫してやや好評なの何が良くなかったんだろうな?
2022/10/12(水) 15:05:38.17ID:MgS7FFoyp
ゼロは1,2の難易度とZXの移動回りがネックになってる気がする
1,2の武器レベルアップと、救済にならないサイバーエルフは本当に大変だった……
777なまえをいれてください (ワッチョイ 1b51-8WGp)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:24:23.35ID:JA7ePKNV0
クイックセーブと巻き戻しを完備してるクラコレ1が一番やりやすかったとは思うなぁ
ゆとり仕様と言われればそれまでだけど
2022/10/12(水) 15:47:55.82ID:h0+N2EQba
UIが味気ないのがなぁ
3DS版はひどかったちょっと動作もモッサリ気味だったし
Mr.Xも誤字ってたりとか
そもそもコレ元は海外のみでローカル売りなんじゃね?とか結構やっつけだなと思った印象
後発の移植版とSwitch版リリースによるアプデで優位性は上がったけど
2022/10/12(水) 18:37:54.22ID:JBYalxBKd
ゼロのステージクリア後の評価でボス武器貰えないのはロックマンとしてはどうかなあと
2022/10/12(水) 19:09:07.67ID:QgzsIgn4d
ゼロシリーズは評価だけいらん
2022/10/12(水) 19:30:49.61ID:cZGYgiYPd
ゼロシリーズはXシリーズの自キャラを強化していく楽しみが世界観とシステムで否定してくるからそこだけは好きになれない
2022/10/12(水) 23:00:31.41ID:9yh7Dzdca
デフォで縛りプレイ要求されるからな
2022/10/12(水) 23:17:52.49ID:N7C7c7Z/0
そんな事言ってお前らシエル様がサイバーエルフ全部売っちゃったけどお願いって
全裸で迫ってきたら喜んで装備無しで出撃するんだろ?
2022/10/13(木) 00:42:30.74ID:iIlE0uQN0
敵を倒せば倒すほどハンターランクが下がるゲームがありましたね
2022/10/13(木) 03:08:09.82ID:kr1N6eqT0
なんか強化要素とかイージーモードは甘えみたいな縛り推奨みたいなのとかわざと不利な戦いした方がスコア出る若干捻くれた仕様とか
一時期妙にそういう作り入れる風潮あったけど冷静に考えたら制作側がハマったら駄目なやつだわな
786なまえをいれてください (スップ Sdea-N/74)
垢版 |
2022/10/13(木) 11:35:19.69ID:2D9IzXv8d
そもそもロックマンシリーズでそんな捻くれた仕様は合うわけないからな
無印のようなシンプルさで良いんだよ
2022/10/16(日) 07:21:59.78ID:7vKi8cJc0
倒せ あいつを
2022/10/16(日) 10:36:38.92ID:6QHYUCsa0
前から気になってたXの1と2、PSstoreでセールしてて丁度良いから買った
インストール終わるまで待機
789なまえをいれてください (スップ Sdbf-ARgO)
垢版 |
2022/10/17(月) 20:41:44.18ID:UOOmVgeJd
もう2年も続いてるのか
とてもサ終するような気配はないな
https://rockmanunity.blog.jp/archives/9952517.html
2022/10/17(月) 20:58:42.88ID:YUWVpaXe0
売れてんのかな?
2022/10/17(月) 21:12:48.88ID:4O5oBlnr0
全くやってないしその界隈の人ら結構めんどくさいけど
ロックマンの盛り上がりに貢献してるから良いわ
Xoverは地獄だったからなぁ………
2022/10/17(月) 21:53:53.77ID:xhze+H7Od
新規イラストが出てくるのは嬉しいポイント
覚醒ゼロとかゼロナイトメアとか今まで公式絵って物がなかったし
全員ボイスも新規だったら最高だったんだけど、基本的にはボイスは流用だからなあ
2022/10/17(月) 21:56:59.09ID:4O5oBlnr0
ボイス流用なせいで音質に差があるのが泣けるよなw
2022/10/18(火) 18:55:43.08ID:FH2mJ84J0
Xスレの人に聞きたいんだけど、X4のアルティメットアーマーと黒ゼロの隠しコマンドってゲーム中に表示されてたシーンあったっけ?
それとも完全に調べないと出てこないコマンド?
2022/10/18(火) 18:56:30.02ID:FH2mJ84J0
>>794
ネットとかで
2022/10/18(火) 19:44:56.03ID:oidleDH70
公式サイトにもPC版と併せて載ってたよな
2022/10/18(火) 20:03:26.45ID:xwmSoVZD0
Wikipediaから公式サイトのアーカイブに飛んでみたらたしかに載ってた
2022/10/18(火) 20:06:26.20ID:fAyJtLtrM
>>794
ゲームクリア後のED画面をしばらく放置していたら表示されたはず
昔の記憶だから勘違いかも
2022/10/18(火) 20:17:13.01ID:oidleDH70
>>798
それは5
4はパスワードじゃなくてX3までのお馴染みのエピローグの文章が流れる
2022/10/18(火) 20:35:32.71ID:e84+1MAg0
黒いゼロはかっこいいぞ!みたいな何ともボンボンくさい頭の悪い褒め言葉が書いてあった記憶
2022/10/18(火) 21:02:52.21ID:UJI8Ulcj0
ほんとにカッコいいだけなのが
2022/10/18(火) 21:09:14.91ID:oidleDH70
アレは昔はよくあった本当の裏技だよな
特に能力が変わるわけでは無いが見た目が変わります!っていう
2022/10/18(火) 21:31:36.42ID:9fjeBuzw0
ファミ通ブロスとザ・プレイステーションに同じタイミングで裏技掲載されていた
当時コンビニでよくゲーム雑誌立ち読みしていたもんだ
2022/10/18(火) 22:15:46.03ID:oidleDH70
今はソシャゲの情報ばっかでつまらなくなったよな…………
そもそもネットで充分ってのもあるし
2022/10/18(火) 23:15:03.30ID:zm8esGeu0
自力でフル装備までできるバランスだけど本を見なきゃわからない波動拳みたいな隠し装備があるぐらいが丁度いい
X8はぐらいのボリュームになると自力で全装備回収無理
その代わりライフとか攻略にいるものは初期から買えるようになってたけど
2022/10/18(火) 23:27:53.00ID:oidleDH70
X8はレアメタル関連がノーヒント過ぎる
パンデモニウムのところとか攻略本やサイト無しでは無理だったわ
807なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-x3A7)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:57:11.62ID:GIiLFsLX0
モンキー
2022/10/19(水) 08:38:19.35ID:w2/MHvrd0
そういや意外とサルモチーフのボスって
まだXじゃいないのか
マントヒヒはいるが
2022/10/19(水) 11:49:18.77ID:yVk/13+O0
自分>>803だけど
確認したらザ・プレイステーションじゃなくて
「ハイパープレイステーション」(ソニーマガジンズ刊)1997年10月号だったわ

記憶違いがあるからちゃんと調べんとダメだな
あやうくデマ流して放置するところだったわ
2022/10/19(水) 16:06:07.77ID:PEASYsaV0
ボスは意外と昆虫モチーフや海洋生物モチーフが多いからなー
2022/10/19(水) 17:24:07.49ID:ljgTUq5/d
Xシリーズとゼロシリーズでのモチーフかぶりって結構多いよね
2022/10/19(水) 17:35:43.46ID:zeUdO+pca
そこ気にしてたらボス作れないし良くね
2022/10/19(水) 18:04:04.27ID:wVYh4cwd0
オオカミとかハイエナはいるけど
なんとかドッグとかなんとかキャットが何気にいない
2022/10/19(水) 22:46:49.26ID:JzB/eJUXa
ゼロには猿のボスがいたな
815なまえをいれてください (ワッチョイ abaa-x3A7)
垢版 |
2022/10/20(木) 00:20:29.91ID:c9NQgTqu0
モンキーは良曲
2022/10/20(木) 01:39:20.96ID:vUZJv+O40
レスありがとう 当時の人達は知る手段が限られてたんだろうな
2022/10/26(水) 10:30:39.66ID:Hsui1omua
ゼロってバスターは左右どっちもあったんだっけ
X5の敵ゼロは同じバスターを二連射してたはずだし、X2とX3がちょっとうろ覚えで
2022/10/26(水) 10:49:05.56ID:0Gr6Wzh20
左右というか、手前と奥ということか?
X2もX3もダブルバスターだよ
ダブルバスターという名称ではないけど
2022/10/26(水) 12:18:19.40ID:Hsui1omua
>>818
ありがとう、また君に助けられた
ゼロってバスター扱い悪いからその辺は自信無いんだよね
2022/10/26(水) 20:52:00.96ID:a50j4st50
X、不倫する
イレギュラーめぇ!
2022/10/26(水) 22:13:30.96ID:OLbJHtvr0
櫻井大好きだからどうか無事であって欲しいが昨今の流れから行くと・・・
芸能人の不倫なんて昔はスキャンダルネタでみんなよくある話と楽しんでたのに
何でこんな一気に不倫したら鬼のように叩かれるようになったんだ?
2022/10/26(水) 22:18:28.65ID:T8Hpfplt0
櫻井孝宏・・・イレギュラー認定する!
2022/10/26(水) 22:38:33.14ID:gvdohTY20
ベッキーだとかアンジャッシュの時もそうだったけど
芸能人や声優の不倫とかクッソどうでもいい
恋愛沙汰になんで他人が口出しするのか意味不明で理解できない

旦那の金を大量に不倫相手に振り込んでいたとかでもない話に
大義名分使って叩いてる奴の方がヘドが出るレベル
2022/10/27(木) 00:17:20.14ID:RtUXBWVs0
>>808
個人的にカメリーオが副隊長だった部隊の隊長はサルかオオハシじゃないかと妄想してる

>>821,823
今回は、相手が一緒に仕事してる人だったのが不味かったそうで番組が潰れるかも知れないらしい
まぁ、それもプロなら関係者が揉み消してでも視聴者の為に何事もない様に続けるべきじゃないかと思うが
2022/10/27(木) 00:55:29.55ID:z/9gFcXv0
なんか櫻井が未婚者のフリをしていたとか女の方が10年交際していたとか胡散臭すぎる内容で吹いたわ

声優業界内でそんなに秘密にしておける訳がないし
櫻井もう50歳手前だし
女は結婚するつもりなら数年目で言わなかったのか

妻帯者と知らないフリをして近づいたんじゃないのか
2022/10/27(木) 07:29:35.14ID:LjYA2Kmz0
不倫なんか俺もしてたし、みんなしてるだろ。
でも、これを機に伊藤エックスに戻してもいいんやで。
2022/10/27(木) 11:35:30.96ID:w+9EUDKo0
不倫、盗作、窃盗
そんなの普通の人間はするわけないだろ
2022/10/27(木) 11:51:19.02ID:z/9gFcXv0
知らねえけど不倫はする奴はするんじゃね

風俗行ったら不倫か?
それとも体だけならOKで
心がこもったらNGなのか?
おかしな理屈だ
2022/10/27(木) 13:25:31.12ID:lkt+GnkO0
下半身がイレギュラー化してしまったか…
2022/10/27(木) 13:41:34.68ID:kiDNQ5MPa
X4のエックスが一番声あってるよ
2022/10/27(木) 14:23:29.56ID:h0VfAhvL0
どうしてイレギュラーは発生するんだろう
2022/10/27(木) 19:01:51.94ID:bwCV7DM10
今の伊藤さんにはもうあの頃の声だせないやろ。

無難に森久保に戻しとくか、水島大宙とか花江とかの似たような声帯の人にしとくかのいずれかやろ。
2022/10/27(木) 20:17:34.62ID:1o+hG//70
水島はゼロのエックスもやってるから妥当っちゃ妥当だが
櫻井エックス好きなんだよなぁ
イトケンは今やウォーロックだしな
2022/10/27(木) 21:50:16.58ID:T31bGGLTd
ゼロの水島エックスは最初聴いたときキラヤマトの人かと思ったわ
2022/10/27(木) 21:58:22.62ID:HgSnBipga
X9出てくれたら声は誰でもいいよ…
2022/10/28(金) 00:49:32.50ID:U0DGaE0W0
声優とか関係なく次回作出る気配無いからでえじょうぶだ
2022/10/28(金) 05:02:01.91ID:pCY6SRIm0
正直櫻井の声はちょっとおっさん臭いと思ってた
2022/10/28(金) 06:09:50.77ID:pf5lHaQG0
エックスなんて何回も声変わってるんだから別に櫻井じゃなきゃダメってわけでもなくね?
ゼロとアクセルは変えたらクレーム来そうだけど
2022/10/28(金) 08:17:12.59ID:NIKqS5cr0
主役の声がコロコロ変わるってのもよく考えたらひでーわ
2022/10/28(金) 12:12:14.96ID:ddm8Ejhoa
17年新作無いのに、何を危惧してんだ(笑)
2022/10/28(金) 20:34:01.59ID:pf5lHaQG0
>>839
カプコンってそういうとこあるよ
今でこそそういうのは減ったけど昔はあんまり声にこだわりがなかったのか続編でキャストが変更されてたりストリートファイターシリーズとかでもしょっちゅう変わってたし
842なまえをいれてください (ワッチョイ e9f6-Dygf)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:52:12.40ID:NxrVpiC+0
そもそもなんで声優変えるんだ?
2022/10/28(金) 21:05:51.76ID:ttl3f1ozd
お金の力だよ
2022/10/29(土) 00:14:16.96ID:BCkdRbQ50
カプコンって昔から
真面目にストーリーとかキャラとか深く考えるのは恥ずかしい照れくさいって思ってるわ絶対
俺たちはゲーム屋であってアニメ屋じゃないみたいな
だから声優なんて当然こだわりもない

それを取っ払って中二足したのがインティ
なイメージ
2022/10/29(土) 01:10:19.89ID:caonKzRUa
カプコンはとりあえず時間経過してメインキャラ高齢化させていくスタイル、という印象
2022/10/29(土) 08:46:14.66ID:gxPBNTHyd
ちゃんとストーリー考えとかないとガイルの親友がブランカになったりダルシムが科学者にされたりするぞ
2022/10/29(土) 09:22:33.86ID:/diXfV9+0
無印からXの間とか妖精戦争とか匂わせるだけで永久に語られないんだろうね
2022/10/29(土) 11:47:34.82ID:ufyKVdW80
妖精戦争はあれですべてだろう
ゼロが寝てた理由と、オメガは強いぞーヤバいぞーってのと、Xシリーズで復興し始めた文明をもう一度ロクゼロ1規模までまた崩壊させる辻褄あわせだからね
テロスでよくオーディオドラマにしてくれましたねありがとうってレベル
849なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-HLP5)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:58:24.22ID:Htd8sOwM0
Xとゼロシリーズの繋がりで矛盾点が大分多いからほんとに正史なのか疑わしいんだよな
2022/10/29(土) 14:19:46.76ID:BCkdRbQ50
>>846
2時間で全部のキャラ出してハリウッド映画にするって内容で
アレはむしろよくできてると思うw

まぁなんか香港映画スターだけ居なかったような気がするが気のせいだろう多分
2022/10/29(土) 14:26:23.59ID:ufyKVdW80
実写版シティーハンターを見せられてしまうと、実写版ストリートファイターや実写版マリオは歴史の闇に葬りたくなるのもわかる
スト2は映画版とTV版V、漫画はボンボンやゲーメストの「たしかみてみろ!」があるからそんなにメディアミックスでしくじってるイメージはない
アニメ版バーチャファイターは好きだが、ある種の変身ヒーロー的ストーリー・演出になってて見る人を選ぶ

あの頃って、よく映画の割引券を学校の前で配ってたよね
どういう業者の人だったんだろうか
2022/10/29(土) 14:26:54.99ID:ufyKVdW80
>スト2は映画版とTV版V、
アニメのことね
2022/10/29(土) 18:13:39.65ID:dIJyPFTS0
ZEROはワイリーがロックマンを倒すために制作した最高傑作だという
だとすれば何故あのワイリーが作った武器の中で最強であるあれを装備させなかったのだ
そうメタルブレードだ。メタルブレード改を装備したZEROは間違いなくもっと強くなるよなー
2022/10/29(土) 18:31:00.23ID:ufyKVdW80
メタルブレードに似た性質を持つスピンホイールを全段腕でガードできる(X2)あたり、ロックマンの特殊武器に対抗する防御力を重視したのかもしれん
855なまえをいれてください (スプッッ Sd73-Yt6m)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:45:27.84ID:kiihfEIKd
>>853
それ以前に持ち主のメタルマンもドクロボットも惨敗してるだろ
あれはロックマンが使うから強いのであって、ワイリー製のロボが使えばただの丸ノコだわ
2022/10/29(土) 20:58:43.75ID:C/orxTifd
ゲーム中でも二回くらい突っ込まれてたけど、マジであの髪はなんなんだ
2022/10/29(土) 21:06:38.36ID:mE6lm+TlM
ゼロは既に世界を滅ぼすくらいの規模狙ってそうだし、そもそも対ロックマンなんか眼中に無いだろ
エックスと同等以上というのは流石に対ロックマン用のロボット程度には過剰な性能だし

というか変な主役補正かかってるだけで実はフォルテで十分なんだよな
2022/10/30(日) 03:00:40.18ID:lri/Bp5m0
>>857
・フォルテはワイリーの命令をきかない
・フォルテニウムは当時最強のエネルギー源だったが、それはその当時だけのこと(ワイリー談)
・髪の長いロボットは、もはやロボットのレベルではない(ワイリー談)
・髪の長いロボットとアレが完成すれば世界は自分のもの(ワイリー談)

ロックマンを倒すためにゼロを作ったと反論しようと確認したが、確かにロックマンを倒すためにゼロを作っているとは一言も言っていないな…。
世界を滅ぼすとも言ってないけど。
2022/10/30(日) 03:17:21.63ID:fhgLiYBi0
ワイリータイムマシン持ってるんだから未来のゼロをさらってきて強化しようぜ
それを繰り返し無限に強くなるZERO
2022/10/30(日) 03:27:44.00ID:lri/Bp5m0
元の世界線に戻れなくなるワイリー
2022/10/30(日) 03:40:04.01ID:HE57B9X90
一応言っておくがゼロがロックマン倒すために作られたというのは
ゼロコレの時の公式動画で明言されているぞ
2022/10/30(日) 03:46:21.80ID:lri/Bp5m0
https://twitter.com/ROCKMAN_UNITY/status/1232500533069414401

YouTubeからは消されてるけど、ツイートが残ってたな
当たり前すぎて逆に明言されてるのがレアっていうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/30(日) 04:02:14.59ID:fhgLiYBi0
見た目変わっても雰囲気変わった?で済ませりゃええねん
カーレンジャーでもやってたし大丈夫

てかエックスが目覚めた100年後てロックマンシャドウの時代だな
2022/10/30(日) 04:45:59.71ID:wsBLznFT0
倒すため≠対抗するため
ロックマンを破壊するためとか言うよりは
ロックマンを超えるロボットを作るため
ライトを超えるためが最もな動機の気がするな
11の描写を見るに自分の技術を認めて貰いたいが原動力っぽいし
常にライトの二番手なのがコンプレックスっぽいしな
2022/10/30(日) 04:50:21.45ID:lri/Bp5m0
X4ゼロ編のムービーだと、ゼロの夢の中で謎の老人()が明確に「倒せ」「破壊しろ」って言ってるね
謎の老人()がワイリーではない可能性は当然ないわけで…
2022/10/30(日) 06:44:02.07ID:GSYDG9W3a
それまでにさらに屈辱的な敗北があったのかもね
年相応に衰えていくライトに対して
晩年の方がさらに狂人になって元気なジジイと化してるワイリーってのは地味に面白い
現実でもお人好しなじいさんは死んでいって
イヤなジジイはいつまでも元気だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況