X



Devil May Cry 総合【mission 418】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/06(火) 21:21:29.17ID:crPR/pJua
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。

■タイトル:Devil May Cry 5 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:マシュー・ウォーカー
■キャラデザ:吉川 達哉
■対応機種:PlayStation5 , Xbox Series X
■発売日:2020年11月12日, 2020年11月10日
■公式サイト:https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/5se/

■Devil May Cry 5 追加DLC「バージルモード」
双子の兄にして最強の敵。待望の「バージル」参戦!
■対応機種:PlayStation4, Xbox One, PC
■発売日:2020年12月15日

※前スレ
Devil May Cry 総合【mission 417】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1655480174/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/09/06(火) 21:22:00.19ID:crPR/pJua
主に「DMC」に関連する総合スレです。
DMCナンバリング新作が出たら状況によって新しく建てて此方に場合により統合。
家庭用ゲーム機でないものや派生のゲームは白熱しそうな場合は時にふさわしいスレや板へ。
このシリーズは派生等の含め特にm関連に狭量で真性の荒らしもいるのでDullと思ったら
触らない、喋らない、スルーのSSStylish精神を心掛けお願いします。
なお、特定の製作者への執拗な攻撃や殺害予告などで話題を封殺する行為もスタイシッシュな為NG行為です。
上記のような荒らしを見つけた場合は美しくスルーか優しく論説、或いは明らかに行き過ぎた荒らし行為には運営への報告も視野に入れましょう。
1、2、3、4、5分け隔てなく語り合えるStylishなスレッドを心掛けましょう。
また特定のワッチョイで荒らしが居ます。NGしましょう。
また他ゲームの話は該当スレでお願いします。
2022/09/06(火) 21:22:31.34ID:crPR/pJua
■タイトル:Devil May Cry HD Collection
※HDリメイクスタッフ
■リマスター先:PipeWorks
■プロデューサー:江城 元秀
※オリジナルスタッフ
■ディレクター:神谷 英樹、伊津野 英昭
■プロデューサー:三上 真司、小林 裕幸、田中 剛
■対応機種:PlayStation3 , Xbox360 , PlayStation4 , XboxOne , PC
※Switchは三作品個別にて発売(3SEには追加要素あり)
■公式サイト:https://www.capcom.co.jp/devilmaycry/

■タイトル:DEVIL MAY CRY 4 Special Edition
■ディレクター:伊津野 英昭
■プロデューサー:小林 裕幸、藤井敬志
■対応機種:PlayStation4 , Xbox One , PC
■公式サイト:https://www.capcom.co.jp/devil4se/ja/
2022/09/06(火) 21:23:02.59ID:crPR/pJua
【ノベライズ】
Devil May Cry 5 -Before the Nightmare-
https://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190301.html
https://www.kadokawa.co.jp/product/321812000519/
【コミカライズ】
Devil May Cry 5 -Visions of V-
https://www.capcom.co.jp/devil5/news/book190308.html
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000410
2022/09/06(火) 21:23:33.25ID:crPR/pJua
・テンプレここまで
・次スレは>>950を取った人がスタイリッシュに立ててください。
・sage進行でお願いします。
2022/09/14(水) 13:24:14.56ID:IRooXzFi0
>>1
乙すぎて――狂っちまいそうだ!
2022/09/14(水) 14:45:05.21ID:gYGzfegs0
たまにはお前の>>1乙につきあってやろう
2022/09/14(水) 18:40:51.24ID:0cJ7MtUia
>>1
クアッドループル乙
2022/09/14(水) 19:32:08.86ID:Z3s8HFon0
悪魔と>>1乙ろう
2022/09/15(木) 11:40:07.82ID:IwYSOsrx0
TGS始まったけど何か新作ないかな
2022/09/17(土) 08:45:01.17ID:K376yNWG0
TGSで発表はないだろ
2022/09/17(土) 09:01:55.01ID:eGDSsBHB0
今だと他のCAPCOMゲーにスタッフ持ってかれてるから無理そう
2022/09/17(土) 09:15:00.54ID:ylajrzysa
モンハンバイオファンは毎年なにかしらあるから最高なんだろうな
2022/09/17(土) 10:09:14.88ID:nkx8Kd83a
他社だけどシュビビンマンなんて出てるのか…今の時代に…
2022/09/17(土) 10:16:22.87ID:sfAdEqUW0
過去作のDMCがリメイクされたら1とかどんな戦闘システムになるんだろ
2022/09/17(土) 10:56:23.83ID:eGDSsBHB0
趣向を変えてTPS視点とか?
2022/09/17(土) 14:41:16.10ID:RVXZk10b0
6出るにしても何年もかかるんだからmDE出してくれ。もう10年も待てんぞ
2022/09/17(土) 15:34:39.67ID:nkx8Kd83a
mもあんま期待出来ないな
後発ハードへの移植、更に続行されるだろうか
2022/09/17(土) 15:35:16.29ID:U7gFyamQ0
>>17
PC版か
PS4版ならAmazonで買えるぞ
2022/09/17(土) 16:08:00.39ID:w+Xd2oM80
今Steamセールやってるんで5買おうかと
これはPS4版準拠でSEの要素はないですよね?PS5や箱Sの売りにしたいのかな
だとするとアプデで来るのも難しいか相当先になりますかね
21なまえをいれてください (JP 0H93-eBBJ [103.140.113.224])
垢版 |
2022/09/17(土) 16:09:35.14ID:vIUtsyPWH
>>20
待ってても来ないと思う
LDKは知らんがターボモードのMODはあるよ
2022/09/17(土) 16:36:26.02ID:w+Xd2oM80
そうかPCはMODありますもんね
そっちも色々調べてみます
2022/09/17(土) 17:10:46.32ID:tsSjuSq+0
dmc5ってブルーオーブの欠片が揃わないバグがあったりする?
攻略サイト見ながらステージ巡ってもどうしてもあと一つ足りないんだけど
2022/09/17(土) 17:13:14.17ID:tsSjuSq+0
>>23
すんません解決しました
スルーしてください
25なまえをいれてください (ワッチョイ 0337-eBBJ [133.114.159.124])
垢版 |
2022/09/18(日) 22:29:16.35ID:oK7X5TnW0
PS5とモニター直挿しだと何の問題も無いが、HDMIセレクター噛ませるとブラックアウト発生しまくるな
他のPS5タイトルだと何も無いのに
HDR、VRR、4K120hzと全部盛りだから映像データがめちゃくちゃ重いのかもしれん
2022/09/19(月) 01:22:15.82ID:iaA3QBms0
前から4K120fpsは安定しなかった気がする
2022/09/19(月) 08:47:26.04ID:sbRJRkIT0
5は衣装や肌の色もくすんでるし、ステージも灰色っぽくてクリフォトだらけ
画面全体が薄暗い灰色に見えてプレイしてて飽きるな
2022/09/19(月) 12:20:52.56ID:scdSlWxWa
もう100回は言われてる
2022/09/19(月) 13:44:01.32ID:zI9WZ7vq0
5の雑魚過去作の劣化版みたいなやつか遅延敵しかいなくてつまらない
2022/09/19(月) 18:25:38.34ID:eMhXmnLRa
敵の全物理攻撃パリィできたら良かったのにな、それだけでクイーンとかジュテッカ大分戦いやすくなったでしょうに
ジュテッカとかむしろこっち弾くからね
31なまえをいれてください (ワッチョイ 0337-eBBJ [133.114.159.124])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:29:37.18ID:JuGDcZzX0
>>25
色々試したが、2.0に落とすか直挿ししか選択肢ねぇわ
兄貴の真魔人化で必ずブラックアウトしやがる
2022/09/19(月) 20:54:47.42ID:a2vZ+wBW0
5seでバージルのEXコスチュームってエンドロールで敵をたくさん倒せば入手出来る?アートは入手出来たんだけど難易度関係あったりする?
2022/09/19(月) 22:45:10.39ID:iaA3QBms0
>>32
sos以上
2022/09/19(月) 23:30:31.59ID:a2vZ+wBW0
>>33
マジか
SOSはネロダンテでやってDMDバージルでやるつもりだったけどどうしよ
2022/09/20(火) 00:50:33.16ID:ss7vC23Bd
そんな人へコスチュームアンロックのDLC
2022/09/20(火) 12:00:38.85ID:sQejuRsJ0
無理にクリアせずとも買えるのは便利ではあったな…
2022/09/20(火) 12:02:12.09ID:dH9Jfbhqd
コスは色違いしかないのが残念すぎる
2022/09/20(火) 12:21:58.40ID:X3hZeCEra
爆速ロードのps5版かmodのsteam版か
2022/09/20(火) 12:25:04.69ID:a6gSPGK90
敵でサンドバッグとスーパアーマーしか作れないのは才能だよね
戦ってて楽しいのアンジェロシリーズしかいない
2022/09/20(火) 14:35:37.29ID:aNg6witH0
ただしDTプロトアンジェロ、テメーはダメだ
2022/09/20(火) 15:12:54.97ID:Cb/gQ4xm0
プロトは動作が一々トロいし部下との連携も劣化してるのがなぁ
空飛べないしパリィ以外やること無いからアンジェロ系は軒並み4のが良かったな
2022/09/20(火) 15:31:49.70ID:sQejuRsJ0
アルトは連携技跳ね返せば一撃だし、単体でも普通にアーマー崩してボコボコにするのが楽しい
2022/09/20(火) 18:58:26.44ID:Tky64I23a
便利ではあったな

迷言すぎる
2022/09/20(火) 19:20:38.37ID:aNg6witH0
すまない
2022/09/20(火) 19:35:30.38ID:WYEk0Vrm0
よしてくれ
2022/09/20(火) 21:03:07.07ID:Tky64I23a
よしこちゃん!
2022/09/20(火) 21:13:16.28ID:n9RaOsBl0
Useful?
M20は迷言の宝庫だな
2022/09/20(火) 21:27:35.97ID:WYEk0Vrm0
使いどころが難しいけど、モノにはそれなりの敬意を払うがお気に入り
2022/09/20(火) 21:28:43.56ID:JhdEd4c8p
別に引っかかる会話とは感じないしどの辺が迷言なのかわかんない
2022/09/20(火) 21:32:07.23ID:aNg6witH0
mは他のシリーズ(2除く)と比べても名言も迷言もネタも比肩するくらいあるんだよなぁ
個人的に一番好きなセリフは「そんな子供でも愛せるのか?母親ってすげぇ」だな
2022/09/20(火) 21:40:05.56ID:dH9Jfbhqd
DQNだけど根っこは正義感強いのが良い
2022/09/20(火) 23:47:51.30ID:BXEMNgAm0
大団円っぽい雰囲気になった後に
バージルお前何言ってんだ…?的にどんどん不穏な空気になるの正直好き
2022/09/21(水) 01:00:19.66ID:4Jp6xWaJa
あそこのmジルはすげえ小物臭い
あのくだりは要らなかった派
2022/09/21(水) 01:33:34.26ID:6dGeur1Ma
久しぶりにやってみたけどpsongの方が面白いな
やっぱりカプコ~ンよりsegaだな
2022/09/21(水) 05:43:50.67ID:Oz3ChDQc0
mのあの修正される前のエンディングはなんだったの?
2022/09/21(水) 08:32:56.49ID:vVdQopms0
修正前のエンディングがあったのか…
2022/09/21(水) 08:54:32.25ID:k01hoFrrr
アルトアンジェロはSEで怯みモーションをキャンセルしていきなり攻撃してくる様になったのが糞
2022/09/21(水) 10:41:41.96ID:lrg7ErTCa
>>56
無印のエンディングねダンテのデビルトリガーが進行したような不穏なアップで終わるやつ
DEはキャットのケツお触りエンドに変更された
2022/09/21(水) 17:17:11.86ID:vVdQopms0
>>58
もう続編作らないから希望のある終わり方にしたのか
次があったら敵になったりしたのかな
2022/09/21(水) 18:49:04.28ID:uceHoGH8a
名倉って天使のおかあさんが残した力なのにデビルのトリガーなのはなんでだぜ
同じデビルトリガーって名前なのに名倉と白菜で別物の能力なのも気になる
2022/09/21(水) 18:53:49.61ID:hi06SKtf0
ダンテにデビルトリガーを残したのが母由来の力で
(なぜ天使なのにデビルトリガーかは元々デビルトリガーじゃなく
エンジェル化っていう名称になるはずだったの名残)
逆にバージルは父由来のデビルトリガーを受け継いだとか
VDFのスパーダにある種の敬意を抱いている描写からそう思っただけだけど
2022/09/21(水) 19:13:16.49ID:vVdQopms0
続編でエンジェルトリガーが覚醒する構想もあったとか?
2022/09/21(水) 20:08:52.92ID:+goZOYppa
バージルも元々ラストみたいな思想だったわけじゃなくてデビルトリガーが進行したせいで人間の心を失ったって設定がアメコミで語られてたりする
2022/09/22(木) 05:50:32.39ID:VTTR1t6Ia
>>55
ダンテの意見に
人間がネフィリムのおまえを理解などしない、という話が全てだろう
人間を守る前に、まず人間との互いの信頼関係を構築する
それは決して容易な事ではない

そうしたここからの厳しい運命を
あのDT演出で暗示した
ただそれだけの話だと思うよ

次作への伏線もあったかも知れないが
その構想の中身を公表する機会はついに訪れなかったようだ
2022/09/22(木) 07:43:28.03ID:q0vuUCW/0
ダンテの決意ともとれるけどバージルと同じ道を歩んでいくようなバッドエンドともとれるから無難なエンドに変更されたんだろうな
2022/09/22(木) 07:45:36.36ID:0g6BCHM30
mって一応100万本以上売れてるんだよな
それなのに続編もmDE国内版も出ないとか世知辛すぎる
2022/09/22(木) 07:50:18.17ID:q0vuUCW/0
カプコン公式で無印280万本って言われてる
DEだけでも120万本
2022/09/22(木) 09:00:16.78ID:Ii4HOWDd0
また稲シップがなにかやらかしたか
2022/09/22(木) 12:07:18.86ID:JyZIzCDWd
mの続編出すってことはその分Mが出なくなるってことだからな、仕方ない
2022/09/22(木) 12:20:04.58ID:dq8Tfvika
本家は5で一旦終わりでいいよ
ナンバリングにしてももうスパーダ一族メインの話はやめてくれ
2022/09/22(木) 12:51:16.38ID:zqFRjB+Pd
それに近いことやろうとして失敗したのがmでは?
2022/09/22(木) 14:25:31.43ID:Ii4HOWDd0
やる訳ない
シリーズそのものをすべて展開終了するより可能性無い
2022/09/22(木) 14:37:29.71ID:r8DBihmZ0
おっさんダンテはもういいのでアニメ前後のダンテを操作したい
2022/09/22(木) 17:21:47.40ID:xICwsMRDd
次も初老ンテが続投になりそう
2022/09/22(木) 17:24:20.06ID:wQNVGDAD0
俺的にはバージルだけでいい
2022/09/22(木) 19:12:10.46ID:pa7kj0Uga
vとバージルはスタイルチェンジにしてくれ
2022/09/22(木) 19:52:35.42ID:Y3GWTFB+0
スタイルチェンジはダンテにもいらない
78なまえをいれてください (スププ Sd43-Lr37 [49.98.255.126])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:15:59.49ID:0k0VrPsAd
1-5まで全作品dmdクリア出来たことない
2022/09/22(木) 20:18:13.94ID:u4uKQu3v0
DMDはステージ選択も出来ない上にアイテムでのゴリ押しがしにくい初代が1番キツかったわ
2以降はクリアだけが目的ならゴリ押し出来るし
2022/09/22(木) 20:30:49.89ID:EkGhS5J30
3のDMDだけは今でも苦手
雑魚ですら硬いのが辛い
2022/09/22(木) 20:33:52.03ID:r8DBihmZ0
1は最悪アイテム周回で山ほど集めれば何とかなる
2022/09/22(木) 20:46:42.33ID:tg+heB3Va
ただし要ハードクリア
2022/09/22(木) 20:55:34.82ID:zAai1Wwca
初代はDTが強力だったから被弾に気をつければ楽しかった覚えがある
今のは硬すぎ
2022/09/22(木) 21:56:52.67ID:AjupLQ3p0
Vとバージルは別キャラでお願いいたします
バージルはプレイアブルキャラで、VはDLCがええ
2022/09/22(木) 22:04:13.37ID:/UALpjQFa
Vより今技術のルシア操作したい
2022/09/22(木) 22:24:26.23ID:Qfi+gEqi0
強い技を押し付けるだけでいいゴリ押し上等の5のDMDはだいぶヌルかったなぁ
大味すぎてミッション評価の項目削りまくったので失敗だなぁって思ったわ
2022/09/22(木) 22:28:49.45ID:Y3GWTFB+0
>>80
フィアー値に気を使いながら戦うのつまんないんだよな。削りすぎたら絶望だし
SSにノーダメ必須なうえノーリアクションのダメージ判定押し付けてくる敵がいるという
2022/09/23(金) 00:38:44.15ID:JENcBbQ+0
久しぶりに5やったらビールでパリィ全然できなくなってた
2022/09/23(金) 09:46:38.19ID:GZWJ7n7D0
6はバージルようやく初期キャラになるのかな
2022/09/23(金) 10:46:40.91ID:vMMv7iUP0
今と販売戦略を劇的に変えない限り
ずっと追加キャラだよ
2022/09/23(金) 10:51:15.95ID:sdvybjuh0
次回バージル出る機会あったら5になって激増した一部技の硬直とかコマンド技のみ出せない時間あるの消してほしい
2022/09/23(金) 12:51:13.88ID:yVqyNB+x0
>>89
エアハイクもできない走ったら弱体化するキャラとか初心者受け最悪だから初期キャラはないと思う
2022/09/23(金) 12:56:32.63ID:XI+oMggN0
3バージルに絶追加で十分。絶はDTゲージ全消費とかで発動可。集中ゲージとかいらん。ドッペルもいらん。ネタ挑発もいらん
ハッフン、空中連斬もどってこい
2022/09/23(金) 13:14:50.70ID:dgK+++jv0
ダンテに対抗して昇龍裂破より脚技メインのままの方がオサレではあった
2022/09/23(金) 13:15:47.97ID:sdvybjuh0
集中ゲージって過去作のsランク以上でのステ上昇とか5ンテのsss以上で使えるアクションとかをわざわざ別ゲージ設けてやってるようなもんだしいらないよね
それ全部スタイリッシュランクでやればいいじゃんって思う
2022/09/23(金) 14:46:54.62ID:sPc1ETrg0
集中ゲージはマジでいらん
あといつもの3点セットもそろそろ卒業した方がいいかも
2022/09/23(金) 14:59:10.50ID:GZWJ7n7D0
4バジのフォースエッジかえして
2022/09/23(金) 15:19:41.69ID:Ajd5UZWO0
バージルはアクションの増えたVモードとユリゼンモードが使えるなら追加でも良いよ
2022/09/23(金) 15:29:16.45ID:aS/wJbq00
エアトリック、トリックアップ、トリックダウンだけでも3SEの仕様に戻してほしい
3ではその場ですぐに消えて攻撃をかわすとか多用してたし
集中ゲージは走っても減らなくなるくらいいだろと思う
ちょっと走っただけで集中力途切れるとか加齢期のおっさんかよと思ってたし
2022/09/23(金) 16:09:44.30ID:NUBrFAtd0
ベオウルフお気に入りすぎやろ
ネロの腕ちぎったあとダンテの事務所に忍び込んだのかな
2022/09/23(金) 16:53:22.49ID:FV7DBZ3p0
操作キャラとしては白菜が理想なんだよな
2022/09/23(金) 17:07:30.43ID:Ld+YtGAN0
エアトリックの剣刺しなんちゃってリフト仕様いらね
新しいドッジやヘルアスの性能も極端すぎる
横ステップに謎の回り込み要素でドッジ差別化するのも中途半端
そして通常トリックダウンのコマンドはあまりに無理やりすぎる
2022/09/23(金) 19:28:09.55ID:JENcBbQ+0
>>100
金に困ったダンテが質に入れてバージルが買ったんでしょ
2022/09/23(金) 20:24:55.36ID:sdvybjuh0
バージルのトリック周りの仕様は変なとこ多すぎてなぁ
謎変更とか重複してる要素とか多くてナニコレってなる
幻影リフトへの変更でノーロックトリック消滅
ダウンとサイドトリックいつでも使えるだけでいいのにドッジを追加する
ダウンは後ろ+ジャンプのコマンドあるのに通常時は別コマンドとか
2022/09/23(金) 20:38:04.97ID:gTDS8e6D0
ベオウルフより、他の魔具より
コヨーテを取るダンテ…

あのショットガンには、なんの秘密が…?
2022/09/23(金) 21:16:20.17ID:FV7DBZ3p0
自分で改造した銃なので愛着があるとか?
2022/09/23(金) 23:55:03.24ID:yPRznOth0
>>105
手入れや改造しやすいからじゃない?
魔具は魔界で作られたものだったり、悪魔が武器に姿を変えてるヤツだったりするからその辺融通が利かなそうだし
コヨーテ・Aは散弾銃だから人間の武器の中では爆発物などを除けば強力な部類でしょう
水平二連をブレイクアクションさせるだけで、銃下部に付いた2つのマガジンから給弾される魔改造がなされてるけど、
ニコからはボロクソに言われてるんだよね。専門家でも無いのに機構を自作出来るのはなかなかだと思うのだが
2022/09/24(土) 00:13:56.85ID:bu2PPpjv0
数行で出来る証明を何百行使ってるようなもの
だったっけ
ダンテは技術職なわけじゃないし別にこだわらないんだろうな
109なまえをいれてください (ワッチョイ 5237-u8vP [133.114.159.124])
垢版 |
2022/09/24(土) 00:38:11.14ID:FeXLy5e60
コヨーテのハプティックフィードバック好き
SE出た直後打ちまくってたわ
2022/09/24(土) 02:17:47.15ID:T3HsCPiJr
魔具は借金返済の為に質屋に出せるけど、魔改造した銃は流石にに売れないからじゃないですかね
2022/09/24(土) 07:52:21.05ID:pyKtSbzP0
魔具取り扱ってるのに魔改造した銃は扱ってくれないのか…
2022/09/24(土) 09:42:06.03ID:0K0pl9jza
ナイトメアも手放してるのにな
2022/09/24(土) 10:11:15.68ID:XEKQIzCz0
4のノベル版の描写だと魔具に関しては

・元々物に対する執着心が薄い

・魔具自体は悪魔狩りに使えればいいから謂れや能力の強さには興味なし

・そもそも悪魔狩りもエボアボとリベリオンがあれば充分

以上の理由で手元に長く置いとくことは稀ですぐに手放しちゃうらしい(んで結果借金に出したり悪魔関連の知人に預けたりしてるそうな)

同小説内じゃコヨーテも制作経緯は単なる気まぐれみたいだったけど
それにしては魔具と比べて息が長いね
やっぱ自作してるから多少愛着もあるのかな?
2022/09/24(土) 12:43:21.10ID:0K0pl9jza
エボアボみたいなサイドストーリーがないのに……
2022/09/24(土) 12:44:47.89ID:E1ptHhCI0
ショットガンは幻影剣吹き飛ばすのに便利だから
対バージルを想定して常に持ち歩いてる
2022/09/24(土) 12:52:32.83ID:h9BThqj50
自作してるんだし壊れるまでは使うんじゃない
2022/09/24(土) 13:52:50.98ID:bu2PPpjv0
初代のショットガン売っぱらっちゃったのかな
あの音好きだった
2022/09/24(土) 19:17:27.95ID:EfN39iug0
初代の銃切り替えで見れるアニメーション好きだったな
2022/09/24(土) 19:22:15.26ID:RQVnVNUp0
初代はアラストルとイフリートを切り替える際のエフェクト好きだった
6が出るなら武器切り替えでのエフェクトも実装してほしい
2022/09/24(土) 21:00:14.48ID:HzfiF7ci0
近接は3つでいいからmのモードチェンジみたいにシフト式で押してる間だけ切り替わるようにして欲しい
誤爆はかなり減ると思う。遠距離切替は十字キーでも十分
2022/09/24(土) 21:14:20.01ID:RQVnVNUp0
十字キーはRTSCで埋まってるからなぁ
まぁRTSC撤廃したらいいだけだろうけどダンテ最大の個性だし撤廃しなさそう
2022/09/24(土) 21:42:10.39ID:HzfiF7ci0
バージル見てても開発はRTSCとか不合理な要素好きそうだからな
2022/09/24(土) 23:44:52.50ID:oRI3NkPR0
ゲオセールで安かったからシリーズ初見で5買ったけど操作覚えるの大変だなこれ
2022/09/25(日) 01:28:18.63ID:07kQj6qYM
Vはともかくネロとダンテは進めていくごとに続々新要素が生えてきて覚えるのもキーコンするのも超大変
2022/09/25(日) 03:47:05.96ID:1kW/wQh+d
1つのボタンホールドながら剣攻撃しつつそれに合わせてボタン2つをタイミングよく決めるゲームはどこのどいつですか?
2022/09/25(日) 05:48:41.63ID:MxkSmKHh0
ナックルはそんな躍起になって使うほどのもんでもないけどな
2022/09/25(日) 08:20:58.85ID:FEZuZfcca
ナックルはふっとび止めに使うくらいでしょ
2022/09/25(日) 08:47:48.56ID:IpqWPp/1a
>>125
音ゲーかな
2022/09/25(日) 09:10:25.17ID:YViYFVYt0
とりあえず空いたとこに要素詰め込んだから、お前ら勝手に使いこなしてみろ。
2022/09/25(日) 12:59:31.35ID:jU65X8dda
久々動かしたいなってなったら自然とシンプル操作のネロかバージル選択しちゃうな
2022/09/25(日) 13:40:13.28ID:pR5ZecV90
5バージルは4のずらしキャンセル並にドッペルSDTキャンセルガンガン使いたいわ
2022/09/25(日) 15:11:38.81ID:YViYFVYt0
m(DE)の操作が合理的で快適だからちゃんと整理して欲しい
2022/09/25(日) 15:13:14.35ID:HhkXgbGW0
mバージルを参考にした結果が、剣トリックやドッペルゲンガーだぞ
2022/09/25(日) 18:27:41.08ID:gzR2E0eI0
劣化逆輸入やめろ
2022/09/25(日) 20:29:58.34ID:YViYFVYt0
やる程ごちゃごちゃ謎仕様
2022/09/25(日) 21:12:25.30ID:oT9jyqI7a
ニンセオ調整はもはや無い
君も過去と向き合う時なんだ
みるきーべいべー
2022/09/26(月) 16:42:58.19ID:1aXvX/cTM
バージルがドッペルゲンガー出すという点においてはmからの輸入だけど
ドッペルゲンガーが衝突判定持ってたり(出してる最中)任意に装備変更できないとか3のドッペルゲンガーっぽい仕様してるよね
輸入じゃなくて過去作った物を磨き上げないままバージルに持たせただけやんこれ
2022/09/26(月) 16:46:29.31ID:xQy2oz370
閻魔刀だけの手抜きだしドッペルとかマジいらん
普通に魔人化でよかった
2022/09/26(月) 16:53:12.65ID:+1JBv34Pr
そもそも5SEは追加要素はあれど調整はないのでお察し
2022/09/26(月) 18:47:40.51ID:QWxC70uo0
5SEはバージルとLDKモードだけでもやる価値はあった
ヒューリー5体とかふざけんなって思ったけど
2022/09/26(月) 19:22:11.60ID:IgeiDNu10
正直5よりmの方が遊んでるわ
引き寄せと接近が1キャラにまとまってるのが便利すぎてなぁ
2022/09/26(月) 19:56:16.20ID:QWxC70uo0
正直mバージル好き
本家よりも戦ってて爽快感あるし
後は次元斬・絶があれば言うことなかった
パーフェクトスライスが代わりにあるけど
2022/09/26(月) 20:02:21.54ID:GcTGyI1e0
m好きなんだが目がチカチカするから長く続けられない...
2022/09/26(月) 20:03:41.04ID:p+/Q/N/ga
SE欲しいけどフルプライスはちょっと…
なんでアプグレすらさせてもらえないんだよ
2022/09/26(月) 20:08:00.01ID:nPBRyzcF0
mやってるとやっぱ操作性って大事だなって思う
アクションゲームなんだから当たり前のことだが5はバルログの切替を筆頭にもう滅茶苦茶
ただmはSEが非常に残念なんだよな
2022/09/26(月) 20:09:02.41ID:QWxC70uo0
すまない
2022/09/26(月) 20:16:34.58ID:wWAIB7Xda
mはフロップシュレッダーとかラウンドトリップとか本家じゃ死に技になってる技も使いやすくて良かった
2022/09/26(月) 20:27:39.75ID:36Mk4HJYM
>>146
(ぐちゃぐちゃシステムはもう本当に)よしてくれ
2022/09/26(月) 20:44:51.69ID:L1Yo3iUFp
便利ではなかったな...
2022/09/26(月) 20:57:01.57ID:M5baLuoLa
あらやだ!
よしとくれ!
2022/09/26(月) 21:32:46.85ID:eNdpYCEN0
>>145
5は直感性や快適性を完全に捨ててるからな
2022/09/27(火) 00:02:16.43ID:3292Sxpr0
mはどの技や銃も何かしらの使い道あるのがいいね
2022/09/27(火) 00:49:49.90ID:g3fMJxhe0
複雑な操作をガチャガチャやったほうがカッコいいでしょってゲーム性はなあ・・・
第一印象悪かったmが評価されてる理由を考えるとね
2022/09/27(火) 01:02:48.45ID:6p3XeYnW0
デーモン回避の速度上昇にSランク以上でスピードアップもあるから
上手く動かせる程ハイスピードで爽快感も増す仕様なのが良く出来てるよね
2022/09/27(火) 12:25:57.77ID:eIQ0HLsl0
>>147
ダンテのラントリは死に技だけどバージルのはぶっ壊れ性能という
2022/09/27(火) 15:23:06.82ID:ZoO48JtL0
mはドライブも出しやすいから地上コンボ後の追撃としてもとても優秀だった
2022/09/27(火) 15:59:31.48ID:piCrOMNba
mのs以上って実際何倍速になってるの?
あんまり実感したことないわ
158なまえをいれてください (ワッチョイ f674-ghGS [113.148.142.168])
垢版 |
2022/09/27(火) 18:49:31.51ID:pScYSSHT0
mってそんな面白い?
やっぱキャラが違うのがなんか嫌で手出せてない
2022/09/27(火) 18:50:10.84ID:BTJGJlsD0
あえてm操作の欠点を挙げるなら、DT、武器チェンジ、スティンガーあたりか
2022/09/27(火) 18:54:48.92ID:ZoO48JtL0
武器チェンジも取っ付きやすい部類だったけどなぁ
本家は目的の武器を通り過ぎてしまったら、また何個か回さないといけないし
2022/09/27(火) 18:57:41.33ID:3292Sxpr0
キャラゲーとして重視してるなら多分合わないよ
2022/09/27(火) 19:04:16.68ID:ZoO48JtL0
アクション重視なら良作
キャラデザ重視なら微妙なラインだな
163なまえをいれてください (ワッチョイ f674-ghGS [113.148.142.168])
垢版 |
2022/09/27(火) 19:11:09.61ID:pScYSSHT0
dmcをキャラゲー重視として見てるやつはいないだろ
2022/09/27(火) 19:14:24.08ID:3292Sxpr0
いなかったらmであそこまで荒れてないよ
165なまえをいれてください (ワッチョイ 5237-u8vP [133.114.159.124])
垢版 |
2022/09/27(火) 19:32:19.53ID:mVzgCCVJ0
Twitterのトピックフォローしたらプレイ動画より腐ってるファンアートの方が流れてくる程度にはキャラ人気あるコンテンツだと思う
気持ち悪くてすぐ外した
2022/09/27(火) 19:34:01.57ID:sJzTZbxja
キャラゲ需要がない?
毎作、バージル追加ってだけであんな騒いでるのにか?

なんだかんだ言われてる5でさえ追加までさんざ話に挙げられてきたのにな
2022/09/27(火) 19:46:36.78ID:ZoO48JtL0
キャラゲーとして見てる層は結構居るぞ
特にmは従来のキャラと違ったり、ネロが出ないからやらないって人も居るし
2022/09/27(火) 19:55:15.66ID:BTJGJlsD0
5のシステムが疑問手だらけだったからm(DE)のシステムが評価されだした
m当時なんて作風のおかげで門前払いで叩かれてるのが当たり前だったし
2022/09/27(火) 19:56:52.21ID:3292Sxpr0
4SEの時点で既に再評価されてたぞ
2022/09/27(火) 20:06:03.62ID:OOc3WaRQ0
わざわざRTSCにしなくても色んなアクションが使えるのをDmCが証明したのだ
171なまえをいれてください (ワッチョイ f674-ghGS [113.148.142.168])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:15:54.02ID:pScYSSHT0
m買ってみよっかなー
2022/09/27(火) 20:18:31.97ID:ZoO48JtL0
やるならPS4版が良いぞ
輸入する必要あるけど
2022/09/27(火) 20:32:21.21ID:F8m24DcC0
Amazonだと4Kちょいだった
2022/09/27(火) 20:47:57.05ID:r6vz9q3za
mの武器チェンジが欠点ってまじ?
圧倒的利点だろ
2022/09/27(火) 20:55:07.51ID:3292Sxpr0
チェンジした武器のコンボに途中から切り替わるからな
本家でもやればいいのに
2022/09/27(火) 20:59:48.87ID:eIQ0HLsl0
RTSCのあるダンテはともかく本家バージルに関してはmと同じ武器チェン出来たよね
でも逆輸入したのは劣化ドッペルゲンガーと剣トリック
どうしてこうなった
2022/09/27(火) 21:07:36.09ID:ZoO48JtL0
>>173
このシステムほんとに神だったな
例えばアービターのトリニティスマッシュとか通常コンボだと途中で吹っ飛んで当てにくかったりするけど、リベリオンコンボ→トリニティスマッシュで当てやすくなるのよかったわ
2022/09/27(火) 21:07:57.85ID:ZoO48JtL0
ミス
>>175
2022/09/27(火) 21:13:28.70ID:BTJGJlsD0
>>174
仕様じゃなくてボタンがね
RTSCもそうだけど頻繁に使う操作は十字に充てて欲しくない
2022/09/27(火) 21:18:22.17ID:oORyxUlia
とはいえ他に割り当てるボタンも無いしなぁ
気になるなら自分でコンフィグカスタムすれば良いし
2022/09/27(火) 21:21:56.33ID:3292Sxpr0
むしろバージルの武器チェンは十字キーに当ててるぞ
L2は真魔人化に充てたいし
2022/09/27(火) 21:50:39.81ID:BTJGJlsD0
mのL2R2は一番重要な操作で埋まってるしなあ
2022/09/28(水) 01:15:40.33ID:7yo35cGeM
>>169
発売間隔が三ヶ月とかこれもうあてつけだろ
2022/09/28(水) 01:23:15.21ID:T+z69E6j0
十字キーもまともに操作できないRTSC大嫌いおじさん、まだ常駐してんのか
185なまえをいれてください (ワッチョイ f674-ghGS [113.148.142.168])
垢版 |
2022/09/28(水) 01:51:43.92ID:bmB84SuN0
訳分からん煽りすな
2022/09/28(水) 03:43:01.40ID:Fh3pNV0u0
普通にもう時代遅れだし6出るなら一新してくれ
2022/09/28(水) 07:11:43.57ID:fljvL3EKM
PSでしかやってないと十字は人差し指使うのが当たり前と勘違いしてる人もいるからな
まあそれを差し引いてもRTSCは無駄だらけのシステムだが
2022/09/28(水) 08:24:23.13ID:SXMAQqlha
RTSCが、というよりスタイル分け自体がもうってとこだな
2022/09/28(水) 11:07:32.56ID:bEDm2nY90
RTSCは意地でも擦り続けると思うよ
2022/09/28(水) 11:40:30.58ID:SXMAQqlha
だろうな
ここで要らないと言われてるものの大半がそうだろう
2022/09/28(水) 12:26:59.30ID:fljvL3EKM
それはそれでいいでしょう
変な要素を続けるどころか増やしてしまうのはもう分かってるし
2022/09/28(水) 12:51:10.75ID:SXMAQqlha
mからの更なる逆輸入もあまり期待は出来ないか
輸入する際に妙なアクセントが付くのだろう
2022/09/28(水) 13:52:11.85ID:oEBcni8xa
いやあえてシステムは4を踏襲したって言ってたから6で刷新される可能性は全然ある
2022/09/28(水) 13:58:34.00ID:Kc1gI3xwa
少なくともバージルの集中ゲージは絶対要らない
2022/09/28(水) 14:00:37.55ID:fc3YKPeh0
逆輸入して良かったものってある?
アクセントというか変に手を加えて台無しにしている感じがする

ただmの途中武器チェンジは欲しいな
2022/09/28(水) 14:11:02.38ID:Kc1gI3xwa
VOIDモードは良かったんじゃない?

他に輸入して欲しいシステムだったら、ディレイ技に派生する直前に一瞬武器が光って振動するシステムが分かりやすくて良かったな
2022/09/28(水) 14:31:24.78ID:SXMAQqlha
>>195
それが「妙な」アクセントやで
2022/09/28(水) 15:06:33.24ID:FD7QYdlI0
バージルの疾走居合を3に戻してほしい
カサカサ動いてキモい
2022/09/28(水) 15:16:33.23ID:EBFgC8auM
バージルのモーションは3が至高すぎてな
4以降の閻魔刀コンボの大股開いて腰落とす体型正直きらい
2022/09/28(水) 15:21:14.23ID:eRiwkSfS0
疾走居合のモーションをmから輸入するくらいなら、閻魔刀での兜割りの背面納刀も輸入して欲しかったわ
2022/09/28(水) 15:22:12.01ID:xjkeaZlEa
ハッフン返して
2022/09/28(水) 15:39:02.70ID:Fh3pNV0u0
昇龍裂破に加えてサイコクラッシャーまでマスターした男
次は鳳翼扇辺りだろう
2022/09/28(水) 17:00:16.28ID:SXMAQqlha
立ちスクリューがこんな簡単に出来るなんて…!
2022/09/28(水) 19:01:46.12ID:W4HBQ1VY0
>>195
途中武器チェンジは武器3個以内じゃないと実質無理だな
まあ近接武器なんて4個も5個もいらないと思うけど
205なまえをいれてください (ワッチョイ f674-ghGS [113.148.142.168])
垢版 |
2022/09/28(水) 19:44:16.20ID:bmB84SuN0
mってブックオフとかで売ってるの見たことある?
2022/09/28(水) 19:45:04.59ID:eRiwkSfS0
PS3版ならゲオとかで見たことあるな
2022/09/28(水) 19:47:17.19ID:BRAAf51C0
>>205
無印なら売ってる
DEは基本国内のゲーム屋は海外版のソフト買取したりしないから売ってない
なのでそこまで高くもないしAmazonで買ったほうが手っ取り早い
2022/09/28(水) 19:51:47.84ID:vYpxCgUhM
無印はどこでもワンコイン中古あるんじゃないの
2022/09/28(水) 19:57:01.44ID:C3sNF7Zj0
普通に売ってたな
GEOでも見たわ
2022/09/28(水) 20:06:42.50ID:e7ivQNDJ0
ストーリー面でmから本家に輸入すべき部分ってあるか?
2022/09/28(水) 20:09:18.22ID:a6Cg4GLca
>>210
ドM緊縛スパーダ
2022/09/28(水) 20:19:13.05ID:OYZdsKpdd
>>210
根は正義感が強いダンテ
2022/09/28(水) 20:21:59.74ID:0vWvI9PC0
>>210
悪魔がメディアを支配してる所とか
214なまえをいれてください (ワッチョイ 5237-u8vP [133.114.159.124])
垢版 |
2022/09/29(木) 02:39:27.20ID:SCBHFKb20
mDEは海外PS STOREならセール時9ドルくらいだぞ
2022/09/29(木) 04:33:01.85ID:la/N9vKf0
>>213
人間社会に溶け込んで政財界から支配を目論むってのはいい感じだったな
2022/09/29(木) 21:46:18.62ID:UuJ2kqNO0
mの工場をキャットと話しながら移動するようなステージだけはもう作らないで欲しい
スキップ不可とかアホだろ。周回がダレる
2022/09/29(木) 23:38:42.23ID:snS+701k0
心配しなくてもmの続編自体出る気配がないから……
本家では絶対に逆輸入しないだろうし…しないよね6とかで
2022/09/30(金) 06:30:24.32ID:fY9WDu0i0
5から始めてエネステの練習してんだけど普通に難しい
交互に押すというかもう同時押ししてる感じなんだけど
これでも過去作より簡単ってマジかいな
2022/09/30(金) 07:57:20.84ID:X7mmMjEBa
5のエネステが簡単ってのはエネステ可能範囲が広いってこと
最初は攻撃がキャンセルされたの見てから練習して徐々にずらし押しに慣れていけばいい
2022/09/30(金) 12:49:46.01ID:hnD92nxtd
RTSCもイクシードもエネステも全部慣れだよ慣れ
焦らず毎日練習し続けりゃそのうち体が覚える
2022/09/30(金) 18:50:06.46ID:aLFjuNn80
>>215
バイオ8の冒頭とかもただ歩くだけのシーンが退屈だったわ
222なまえをいれてください (ワッチョイ 5237-u8vP [133.114.159.124])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:05:15.50ID:MjZI2MSF0
スキップさせるんじゃなくてムービーシーンを最初から読み込まない設定にさせて欲しい
スキップ入力の受付が早いからビデオコンテ版に設定するとかいう謎テクあるよな
2022/09/30(金) 19:52:25.92ID:64cmGFEq0
>>220
慣れても咄嗟に方向ボタン押すのはしんどくないですか…?
2022/09/30(金) 19:55:45.61ID:+brXu3I1M
RTSCに慣れたという人に触れてはいけない
2022/09/30(金) 20:01:21.43ID:aLFjuNn80
慣れはするんだろうが、ゲームとして面白いかと言われるとな…
2022/09/30(金) 21:41:06.90ID:RrTpvjVBa
4イクシードならわかる
2022/09/30(金) 21:42:15.86ID:64cmGFEq0
個人的にDmCみたいにボタン同時押しでレインストームとか使える様にして欲しい
6は是非ともDmCベースの操作性で…
2022/09/30(金) 21:49:28.80ID:b9c8osi90
とりあえずmに倣ってL1を回避(TS系統)、○を近接特殊(SM系統)にするだけで相当快適になるだろうな
2022/09/30(金) 22:11:32.20ID:SXIoYndia
5バージルもトリック関連だけ見てもわざとごちゃらせてるからな
素直に二段ジャンプさせろ、幻影剣刺さなくても近づかせろ、普通に後ろスティックだけでトリックダウンさせろetc.
2022/09/30(金) 22:48:21.25ID:aLFjuNn80
バージルはエアハイクじゃなくても×2回押しでトリックアップでいい
2022/09/30(金) 23:14:01.93ID:+brXu3I1M
ロックオンが普通にあるのに剣刺させるのはほんまなあ
2022/09/30(金) 23:30:04.91ID:aLFjuNn80
なんでmが剣刺すシステムなのか理解せずに輸入したんやろうな
2022/10/01(土) 00:02:18.79ID:GYbSL56ad
適当に入れりゃいいってもんじゃねぇ
2022/10/01(土) 01:33:35.36ID:H0rXEIp40
3の仕様ならともかく4以降の性能で行くならもうトリックアップ自体いらんわ
2022/10/01(土) 02:03:18.32ID:3uIQIrOyr
シリーズが進むごとに操作性と自由度を上げていかなきゃなのに不便にしてどうするんだろう…
2022/10/01(土) 07:47:01.25ID:v90K0hbB0
DMC2のコンボ入力中にステック操作で技が分岐するシステムは結構好きだった
狙った技を出しにくい欠点はあったけど
2022/10/01(土) 08:20:26.52ID:H0rXEIp40
>>235
火力だけは過剰なまでに上がってく
2022/10/01(土) 13:04:01.02ID:Mo/QiTMga
見映えの良さは話題性に繋がるからな
ゲーム上ステータスという数字の変動もまた演出のひとつ
作品を追うごとに高火力感の演出を推していくのは
まあ王道ではある
2022/10/01(土) 18:41:41.79ID:i4uhykt30
4のDT中のバージルは理想的な技配置だった
ジャンプと銃はワンボタンで一通り技揃ってるし近接は手軽に同時押しで近接の特殊技が出せる
DTはホールド要素ないし切り替え要素は武器だけだからワンボタンで済むからすごい使いやすい
mと違って同時押しの判定がシビアなのと同時押しボタンが無いとかは残念だけど
2022/10/02(日) 11:20:00.50ID:o3hLte4ea
散々文句言われてた4が持ち上げられてておもろい
6が出たら5も評価上げるんだろうな
2022/10/02(日) 11:25:41.42ID:8JP2tKkj0
5SE買ったから最初からやり直ししてるけど使える技が無い状態って結構ストレス
スティンガーみたいな突進系の技と兜割みたいな降下系の技位はスタート時点で使わせてくれ
2022/10/02(日) 11:32:44.68ID:dicTNMKa0
4ジルはトリック関連と集中ゲージが酷すぎるだけでそれ以外の出来はかなりいい
良い所を欠点が台無しにしてるだけなんだ
2022/10/02(日) 11:39:59.42ID:miADtL+J0
なんだかんだで5ジルは4ジルの正統進化だと思うよ
蛇足的な部分もあるけど
2022/10/02(日) 11:45:01.12ID:tr5YihgR0
4はシステムに悪さがあったとしても、まだシンプルで対応できる程度だったけど
5はその悪さをそのままに、さらにぐちゃぐちゃに捻り回しちゃってる感じだからな
2022/10/02(日) 11:48:49.67ID:itR7PCV20
なぜ通常DT枠をドッペルゲンガーにしたのか
2022/10/02(日) 11:55:28.24ID:LtJKNMaO0
ダンテのソードフォーメーションと被ってしまうので…
2022/10/02(日) 12:43:58.29ID:dicTNMKa0
ソーメンと何が被るの?
2022/10/02(日) 12:50:05.89ID:JxZjJmCda
めんつゆ
2022/10/02(日) 13:09:26.34ID:kquZODKra
てかドッペル十字キーにまとめられてるんだから別に真魔人専用ボタンにするだけでよかったよね…
2022/10/02(日) 13:20:56.11ID:c43tt7wT0
アクムレイトシステムが悪い
2022/10/02(日) 14:02:49.03ID:tr5YihgR0
ダンテのシステムに合わせようとした結果やろな
なおバージルは常に無条件クアッド仕様、ネロに関しては従来の単発仕様な模様
2022/10/02(日) 14:17:58.13ID:dicTNMKa0
>>251
ダンテに合わせたからSDTじゃないネロは単発なんじゃないの
2022/10/02(日) 14:20:13.90ID:3piKLkY90
個人的にドッペルと真魔人はゲージ1つにしてアクムレイト無くしても良かった感はあるな
2022/10/02(日) 14:20:27.82ID:k28U/i8z0
実質通常魔人のくせに設定上は真魔人だからって無理に合わせる必要ないよな
2022/10/02(日) 14:22:27.62ID:dicTNMKa0
わざわざ設定的に違和感あるからって理由でフォースエッジをミラージュに変える開発だからなぁ
2022/10/02(日) 14:25:38.11ID:3piKLkY90
その設定を踏襲するならベオウルフだって不自然だけど後でダンテから返してもらったとかなら辻褄合うか
2022/10/02(日) 14:27:12.22ID:miADtL+J0
ギルガメスの死骸から作り出しましたの方がまだ違和感ない
2022/10/02(日) 14:27:46.93ID:tr5YihgR0
ミラージュエッジ背負ってるのはホント間抜けだよな

>>252
ネロの例を出したのが間違いだった
でも4の時からネロとダンテの操作に乖離があるのは鬱陶しかったな
5で魔剣ダンテ"だけ"はネロ仕様の操作に寄せてたけど
2022/10/02(日) 14:29:23.42ID:miADtL+J0
ミラージュエッジは使う時だけ顕在化する方が絶対かっこいいけど閻魔刀モードとややこしくなるからしなかったのか
2022/10/02(日) 14:37:28.64ID:e/+jUVha0
普通にフォースエッジでいいし、なんならスパーダ持たせてあげても良かった
どうせifだし
2022/10/02(日) 14:37:46.69ID:7Jqe5VWF0
バージルは時空裂閃で空間を切り裂いて敵を引き寄せられるんだから、それをスナッチやデーモンプルみたいな引き寄せ技として使えればいいのに
2022/10/02(日) 17:24:36.32ID:dicTNMKa0
後ろ入れっぱで次元斬撃ったら敵を手前に吹き飛ばすようにしてほしい
2022/10/02(日) 17:30:21.44ID:c43tt7wT0
そんなことしたらいよいよ次元斬だけで良くなるやん
2022/10/02(日) 20:37:33.55ID:LtJKNMaO0
個人的に真魔人化しても閻魔刀が変化しないのが気に入らない

あの見た目で日本刀持ってるのがアンバランス
2022/10/02(日) 21:10:10.40ID:tr5YihgR0
真魔人自体のデザインはともかく
納刀で鞘と刀身が消える仕様はちょっとな
266なまえをいれてください (ワッチョイ 8f74-WLjJ [113.148.142.168])
垢版 |
2022/10/02(日) 21:16:20.25ID:yaEY/U3a0
どうでもいいけど金子魔人すき
267なまえをいれてください (ワッチョイ d38c-Jjap [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/02(日) 23:12:57.13ID:c5M3bhyu0
4のスゴロク考えた奴は今もゲーム業界にいるのか?
二度とゲームに関わらないで欲しい
268なまえをいれてください (ワッチョイ d38c-Jjap [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:33.86ID:c5M3bhyu0
今4クリアした
教皇が語るに落ちる小物なのが残念
そりゃ次回作はバージルにラスボス頼むわな
269なまえをいれてください (ワッチョイ d38c-Jjap [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/02(日) 23:52:43.62ID:c5M3bhyu0
と思ったらジジイの醜悪な顔面を延々と見せられた
順序あるの知らなかったら永遠に戦ってたわクソ
2022/10/02(日) 23:59:51.44ID:bQsnF2ofa
5のバージルも精神性は教皇とどっこいの小物だろ
ネロとダンテは身内だからという理由だけで許してるけど
2022/10/03(月) 01:46:04.07ID:ZPq4iU5I0
ラスボスとしては5のバージルが一番しょーもないわ
自分がおこしたトラブルをダンテ達に処理させてついでに復活して強くなれたからクリフォト置いといてケンカしようぜ!は酷い
2022/10/03(月) 03:33:14.44ID:xl2NYrpJa
mンドゥスの後釜に手軽におさまろうとしたmジルもなかなか
2022/10/03(月) 07:11:47.22ID:BULGACtZ0
本家と比べたらmバージルはよくやってる
2022/10/03(月) 07:44:46.54ID:V1cUt16er
mジルは良いぞ
小物みたいな本編からダウンフォールで貫禄が出てくるの好き
2022/10/03(月) 07:54:50.58ID:qyXbsBDHa
ソフトウェア開発で巨万の富手に入れてる時点で出来が違う
2022/10/03(月) 08:59:04.28ID:/tBkVGCOa
mみたいな現実的なストーリー好きだわ
実写映画として作ったらめっちゃウケそう
2022/10/03(月) 09:01:16.36ID:4BbsdUU30
本家バージルってただの無職だからな
ダンテすら一応職に就いてるのに
2022/10/03(月) 13:47:38.91ID:i3c+1GRxa
mバージルは独学でハッキング技術身につけてるしな
2022/10/03(月) 13:56:20.01ID:xl2NYrpJa
ダウンフォールは貫禄というか
ますますコンプレックスの塊になっていくのがちょっと
2022/10/03(月) 13:56:24.29ID:rTMygHukM
対悪魔組織を束ねてる点もすごくないか
こんな手腕あるならそりゃムンドゥスの後釜狙ってみたくもなる
2022/10/03(月) 13:56:30.55ID:nyKIRpz4a
身を潜める役でありながらオシャレにも気を配れるぞ
2022/10/03(月) 13:58:13.27ID:i3c+1GRxa
帽子被ってるのカッコよかったのに自分で操作出来ないのは残念だったな
2022/10/03(月) 13:58:32.64ID:xl2NYrpJa
むしろ、あれだけの手腕あるから
mンドゥスの後釜ごときに収まってほしくは無かったかなって感がある
2022/10/03(月) 14:02:20.11ID:ttYFJ9Lka
言うてmのムンドゥスは相当凄いけどな
285なまえをいれてください (スーップ Sd5f-Jjap [49.106.131.178])
垢版 |
2022/10/03(月) 14:02:28.32ID:UFsV/dzjd
自由人風なダンテより力への執着に囚われ続けてる兄貴がこの世界で一番好き勝手してるという皮肉
2022/10/03(月) 14:04:13.51ID:4BbsdUU30
自由人でいることは人の迷惑考えない奴に勝てないよ
2022/10/03(月) 14:26:07.38ID:xl2NYrpJa
序、中盤のmジルはむしろ良かった
オーダー加入に中々なびかないダンテに
無理強いする事なく説得し続けた場面なんかは
むしろ組織を束ねる長としての余裕があって良かった


私の側につかない、というのであればそれでいい
私にお前を止める力は無い

中盤辺りで早くも、ちょっとずつ余裕が無くなっていったけど
それはmンドゥスという親の仇の首に近くなっていったから、で納得は出来たんだがなあ
2022/10/03(月) 16:47:54.75ID:6JJBIyCOa
人間という種族は赤子のようなものだからムンドゥスの代わりに支配する存在が必要ってのはまぁまだ理解できる範囲
結局いきなりキャットを便利な道具呼ばわりし始めたのが悪手すぎ
2022/10/03(月) 16:52:16.39ID:hxzASwsd0
ムンドゥス倒してテンション上がったんだろうな
2022/10/03(月) 17:14:15.31ID:4BbsdUU30
Useful…?
2022/10/03(月) 17:20:48.50ID:xl2NYrpJa
すまない
2022/10/03(月) 19:00:57.85ID:uWlYsdwa0
よしてくれ
2022/10/03(月) 19:04:41.55ID:1B24QqaDa
赤子といえばムンドゥスの子供にJACKPOTしてたねmジル
2022/10/03(月) 19:24:06.20ID:xxv/oFMOa
34m5それぞれスタポ計算式が書いてあるサイトって無いか?
mと5はそれっぽいの見つけたけど
2022/10/03(月) 20:49:03.77ID:7S1NCqxC0
3のはググれば普通に出てきたぞ
https://w.atwiki.jp/dmc3/pages/64.html
296なまえをいれてください (スーップ Sd5f-Jjap [49.106.130.54])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:31:01.66ID:UkVPeBZZd
如くとかバイオとか、リアル志向の主人公ありきだと主人公強過ぎ年齢行き過ぎ人気出過ぎ問題全部のし掛かるからシリーズ展開するの大変だな
スタッフもダンテ切ってシリーズ続けられるならそれが一番いいだろうけどダンテ切ったDMCとか売上半減どころじゃ済まないだろうし
2022/10/03(月) 21:37:26.98ID:w5SIpgmaa
ダンテはPVでチラ見せしとけば本編に深くかかわらないおまけキャラでもなんとかなるやろ
2022/10/03(月) 21:53:38.26ID:prz5uOxOa
DMCはまだいいほうよ、だって年齢設定してねぇもん
スパーダ兄弟は白髪と無精髭がフェイスモデルと奇跡的な相性してるだけだって
2022/10/03(月) 21:57:05.05ID:0NjAm0H70
ずいぶん老けたけど半魔だから過去話にしなくても何らかの力で若返らせることも出来るだろうしな
2022/10/03(月) 22:16:20.14ID:xl2NYrpJa
確かに
というか、いくら半人設定・リアル指向方針だからとはいえ
何故老けてんの?って感がある

ハナから半魔だと何度も紹介してきてるような兄弟なのに
加えて言うなら老ける老けないなんて公式の思うがままの匙加減だろうに
2022/10/03(月) 22:18:45.36ID:2cyCpK7w0
デビルメイクライ4初めてやったときおじさんになったダンテ出てきたから3から何百年も経った話かと思ったわ
2022/10/04(火) 00:36:35.54ID:w04dHtB50
スパーダって今何してんの?
mは魔界でSMプレイしてるんだっけ
2022/10/04(火) 00:57:01.22ID:Km+hVM8j0
mは存在ごと消されたよ
2022/10/04(火) 01:41:27.98ID:vE0A5aBSa
mでは
エヴァの死後、スパーダは遺された双子を連れ逃げた
双子の記憶を消し、別々に人間達の中に隠した

その後、ムンドゥスにより死より過酷な仕打ちを受けたとされる
永遠の苦痛を与え、封じ、消された
ダンテらとは二度と会えないだろうとも
305なまえをいれてください (ワッチョイ d38c-Jjap [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/04(火) 01:43:05.62ID:MbAv1doy0
チンピラがヒーローになって行く物語でmめっちゃ好きなのに
ダンテバージルの名前取ってリメイクして欲しいわ
2022/10/04(火) 22:02:13.56ID:cQNaTIye0
バージルの調整投げっぱなし路線は別に改善しなくていいよ
バ火力と目押し次元斬と必殺技()で俺ツエーするキャラのままでいい
その代わりトロフィー関係もバージルは出禁で
2022/10/04(火) 22:25:46.25ID:GMx2ZVFI0
機動力どうにかしろ
2022/10/04(火) 22:38:54.42ID:bjdeqv3jM
調整よりシステムと操作性がゴミ化しまくってるのがな
2022/10/04(火) 22:43:32.70ID:Q7r/FHyIa
DMCどうやっても同じ場所行き来する問題なんとかなりませんかね
2022/10/04(火) 23:36:36.37ID:4P6spt/ia
mやれ
2022/10/05(水) 05:19:40.02ID:EUXC52QD0
大昔からのことだけどロックオンはずさないと使えない技があるの地味にヤバイよな
2022/10/05(水) 12:48:41.01ID:K+qGCYPFd
ロックオンがロックと狩りゲーで言うところの抜刀兼ねてるんだけど
5はドッジとか義手みたいにわざわざロック外す要素追加したの謎なのよな
4のバスターはロック外すデメリットないからいいけどさ
ドッジは他のトリックと要素重複してるのに搭載されたのも謎 ダウンとか横トリックにドッジ要素付ければいいじゃんね
2022/10/05(水) 18:56:00.07ID:6Lvz4p+o0
非ロックでしか出せない技はいらないけどロックオンで構えて歩きになる要素は残すべき
これやらないと、ずっとロックオンで操作して操作しにくいとか言う人が出てくる
2022/10/05(水) 20:28:53.97ID:zR0S9QNJ0
ロックオンマーカーくらい見ろよ
2022/10/05(水) 20:42:00.27ID:8ImTwKKoM
この流れのどこからマーカーが出てきたんだ
316なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-R/V4 [153.183.231.130])
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:42.11ID:rcrn4GbG0
>>313
そんなのいらん
mでロックしながら走れたけど快適だったぞ
2022/10/05(水) 22:09:17.21ID:WXYrsQxea
まあ歩きたい時ってのは確かにある
2022/10/06(木) 01:50:45.13ID:m+cdpNyJ0
んなもんスティックちょい倒しとかでいいわ
2022/10/06(木) 03:24:19.10ID:9sF3i+h4a
それやると走りが入るからなあ
2022/10/06(木) 07:28:28.71ID:oHlJlQQr0
ロック中に走りたい場面の方が多くね
2022/10/06(木) 07:59:03.82ID:FSc6tZy60
集中ゲージは走りOKにしろ
2022/10/06(木) 09:00:35.71ID:m+cdpNyJ0
そもそもスナッチやエアトリとかあるから戦闘中に走る場面が他ゲーよりかなり少ない
2022/10/06(木) 11:06:25.72ID:FujT3HQD0
集中ゲージの存在意義がわかんねぇ
やってる事スタイリッシュランクと変わんなくない?むしろ邪魔なんだけど
2022/10/06(木) 11:43:18.01ID:Zi9PUVq9a
もう100回言われてる
2022/10/06(木) 12:06:56.60ID:iiiho+p9d
戦闘中に走るのだせぇよな!移動技を駆使してこそよ
ってネットで言われてたから実際に走ったら不利になるのうにしたんだぞ
2022/10/06(木) 12:14:48.37ID:6jPz7a0wd
走りたい場面ないんだけど
2022/10/06(木) 15:24:21.88ID:+/nwU+rl0
バージルはとことん機動力にクセ持たせて火力をひたすら盛る方向性なんだろう
2022/10/06(木) 15:26:08.88ID:Vh85iyG10
所詮オマケキャラだから適当な調整で良いと思ってるんだろうな
まぁ他のキャラも調整されてるのかは知らんが
2022/10/06(木) 16:33:43.66ID:kMxVX8xT0
台パンとか調整放棄してるとしか思えない
2022/10/06(木) 16:38:45.94ID:+/nwU+rl0
雑の極みは空中次元斬だろ
台パン以上にこれだけやってればいい
2022/10/06(木) 17:18:47.74ID:ARmht7B50
台パンはバージル以前に真魔人の技使ってる時完全無敵なのがアレだからな
2022/10/06(木) 17:23:59.31ID:lVCa0AROa
キャバアンが浮くっていうネロのBPじゃないと拝めなかったのが、あんな簡単にできるのズルい通り越してまさに雑よ
2022/10/06(木) 17:44:22.98ID:uv1KUdxld
5ネロのホールド必要なボタンいくらなんでも多すぎじゃね?
ロック、銃、ブレイカー、ブリンガー、イクシードでLRが溢れるんだが…
これブリンガーを外すのがいいのか?
2022/10/06(木) 17:57:10.67ID:cuqCmcxWa
>>331
絶は発生まで無敵ついてないけどな
ヘルオンアースも腕振り下ろすまでは無敵いらんかっただろ
2022/10/06(木) 18:24:51.72ID:tnI8mkJK0
>>316
歩きにならないとずっとR1押したまま戦闘するの当たり前と勘違いする人が
2022/10/06(木) 18:26:33.15ID:FSc6tZy60
絶の前方の範囲って4より狭くなってね?
2022/10/06(木) 19:20:35.04ID:gbFnsO1Ud
5ジルは手軽に一撃でガードブレイクできるせいでキャバアンがただの逃げ惑うだけのサンドバックになってるよね
それなりにパリィ楽しいのだけが取り柄のボスなのにそれでいいのかね
338なまえをいれてください (スププ Sd5f-Jjap [49.97.29.144])
垢版 |
2022/10/06(木) 19:34:53.95ID:T1ncyFP4d
今1クリアして2やってるが
ダンテはスタイリッシュから効率路線に変わったのか
銃撃ってるだけで敵死ぬぞ
2022/10/06(木) 19:45:34.71ID:gbFnsO1Ud
銃メインだと戦闘ダルくなるから結局剣使うことになる
まぁ剣届かない敵多いんだけど
2022/10/06(木) 20:00:26.98ID:fiGRsn5Va
サブマシンガン手に入れたらまじで銃ゲーになる
2022/10/06(木) 20:05:24.37ID:Vh85iyG10
2は近接武器が実質1種類しか無いのがな
ボスも地上戦少ないし
2022/10/06(木) 20:32:51.95ID:UYKBh7OS0
近接届かないやつに限って嫌がらせのように遠隔耐性あるんだよな
2022/10/06(木) 20:41:28.21ID:Vh85iyG10
ヘリとか蛾とか魚とか銃撃ってるばかりでつまんなかったわ
2022/10/06(木) 20:50:36.99ID:FujT3HQD0
>>333
ブリンガーのホールド要らなくね?
LDKなら使えそうだけど
2022/10/06(木) 21:02:46.05ID:IiKUlr8Xa
防御目的じゃなくて巻き込み目的で使うんじゃないの
2022/10/06(木) 21:06:01.24ID:MNzIVpSp0
DMCに水中ステージはいらん。水中でどうやってスタイリッシュに戦えと・・
魚をステルスにした奴はゲーム業界に向いてない

つかね、2に限らずもっとちゃんとテストプレイしてくれよ。
歯車、サイコロ、詰め込み過ぎてごっちゃごちゃになった操作性。何とも思わんのか?
とりあえずバグが無くプレイできればいいんか?あぁん?
しっかりしてくれよ!!!
2022/10/06(木) 21:10:48.29ID:AkFHFig5a
魚はLMDだとロックオン不可の常時ステルスだしな
絶対テストプレイしてないわ
2022/10/06(木) 21:16:09.44ID:lg/7MnkT0
地味に戦車もクソだったな
2022/10/06(木) 21:35:57.54ID:Z3wKIUY1d
>>344
いや俺も外すならブリンガーかなとは思ってた
ブレイカーとどっちにしようかと思ってた感じ
350なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-R/V4 [153.183.231.130])
垢版 |
2022/10/06(木) 22:03:47.88ID:Zk3H8dQL0
>>335
なんでそんな頭の悪い理屈で現状維持しようとするのさ
2022/10/06(木) 22:22:49.49ID:chSTmoHfd
ブリンガーのホールドはショウダウンとかエイジ使う時に被弾のケアや範囲広めの技の巻き込み狙いとかで何だかんだ普通に使う
352なまえをいれてください (スププ Sd5f-Jjap [49.97.29.144])
垢版 |
2022/10/06(木) 22:26:38.82ID:T1ncyFP4d
2の飛行機が倒せないんだが
2022/10/06(木) 22:41:36.05ID:tnI8mkJK0
>>350
ロックオンのON/OFF仕様とスティンガー/ハイタイムコマンドは本家が唯一システムで勝る部分だと思う
2022/10/06(木) 22:43:48.28ID:4xKMGx++a
ハイタイムもm仕様の方が1つのコマンドで手軽に打ち上げられるからやりやすかったけどな
2022/10/06(木) 22:47:32.55ID:Vh85iyG10
やはりmDEが最適解か
356なまえをいれてください (ワッチョイ cff6-R/V4 [153.183.231.130])
垢版 |
2022/10/06(木) 22:58:12.30ID:Zk3H8dQL0
>>353
mDEやったことないの?
2022/10/06(木) 22:58:23.30ID:UBal1HL40
歩きになる必要はないと思うが実際戦闘中に走る機会ってそんなにあるか?
近づくときは他の行動が早いし逃げ回るようなゲームじゃないと思うんだが
もし逃げるとしてもジャンプしながら逃げたほうが安全だし
2022/10/06(木) 23:11:31.43ID:/Uctgspkd
>>351
俺は何を捨てればいいのだ…
2022/10/06(木) 23:17:06.14ID:tnI8mkJK0
後発ほど手段が増えて走る意義は薄くなってるな。それとサイドロール
まあ重要なのはロックオンだと走れないからON/OFF状態が無意識に分かる点だが
mDEみたいにロックオンはロックオンするだけの機能でいいってのならそれまでだけど
2022/10/06(木) 23:30:46.57ID:EtXfPDAU0
もうさ
プレイヤーが好きにカスタムできるキャラを実装すべきなんじゃないかな
2022/10/06(木) 23:56:40.32ID:FujT3HQD0
>>358
じゃあイクシードかな…
MAXアクト使える様になれば良いし
2022/10/07(金) 00:35:54.82ID:X36W3duM0
ロックオンしてるかどうかは自分がボタン押してるかどうかじゃねーの?
2022/10/07(金) 02:08:42.75ID:jIo+I/sw0
マーカーついてればわかるやろ
2022/10/07(金) 03:31:22.54ID:fX0eJoou0
mスティンガーってDEなら従来モードもあるの頑なに認めない奴いるけど同じ奴か?
2022/10/07(金) 06:36:16.12ID:IqYoutIu0
通販でゲームソフト買う勢じゃないだけでしょ多分
2022/10/07(金) 12:59:40.13ID:39HR7v8Fp
敵を前に走ったらスタイリッシュじゃないじゃないですか~
2022/10/07(金) 13:25:03.35ID:vUh+s4dIa
バイオならクリーチャーの音反応っていう要素で歩き走りを使い分ける場面あるから
そこで歩きと走りのそれぞれの運用方法はあるんだけどねえ
2022/10/07(金) 13:31:07.44ID:4t2wSnfgp
バージルの真魔人だせー通常魔人使わせろ
2022/10/07(金) 15:18:46.67ID:OMzhSQVF0
DMCにステルス要素を入れれば歩き走りを使い分ける意味が生まれるな
2022/10/07(金) 15:28:38.30ID:H54nht590
閻魔刀も覚醒してモンハンの太刀みたいなデザインにしてくれると嬉しい
https://i.imgur.com/UiLPPiu.jpg
2022/10/07(金) 15:33:27.14ID:HtsKpnocp
いやそれだけはガチでいらない
2022/10/07(金) 15:35:32.90ID:UUq/EFSHa
むしろ逆でDSDがネルギガンテすぎてフォースエッジリベリオン路線に戻って欲しい
2022/10/07(金) 15:50:03.25ID:ptvY0ziA0
武器デザインにおいてスッキリ派とゴテゴテ派が相容れることはまず無い
2022/10/07(金) 17:00:04.18ID:XHQ98k1ya
スパーダはシンプルなのが良かったのに変に肉肉しい感じになっちゃって複雑
2022/10/07(金) 18:02:33.60ID:yoGDt+N60
>>374
発表時から散々言われてたがどうみてもスペアリブだよな
5ってバイオのREエンジン使ってるだけあってネッチョリしすぎなんだよ
2022/10/07(金) 18:06:14.41ID:pXUCmyKN0
>>372
どっちかというとアカムトルムじゃね
2022/10/07(金) 18:47:36.22ID:budkY/ly0
>>361
トリガー以外でアクトやるとすごく違和感ありそう

>>364
ハイタイムできないのは後ろ歩きできないと振り向いてしまう関係かな
2022/10/07(金) 18:50:40.84ID:lS541Rg20
バージルは自分の名前の剣手に入りましたか?
2022/10/07(金) 18:51:44.27ID:PDFlxzjV0
閻魔刀でDSDと対等に渡り合えるから要らんでしょ
2022/10/07(金) 19:11:07.85ID:oPf/0FHgp
閻魔刀「いやじゃいやじゃゴテゴテした姿になんぞなりとうない」
2022/10/07(金) 19:29:44.89ID:TCRGRBzxa
グロスパーダは割と好き
魔剣ダンテくんは帰って
2022/10/07(金) 19:51:08.79ID:owugFSVya
俺は魔剣テのデザイン好きだよ

5のリベスパに比べれば
2022/10/07(金) 20:35:34.72ID:S6gqIFUMa
もうリベリオンは2の見た目に戻してあげろ
2022/10/07(金) 20:46:37.19ID:3M073Jln0
リベリオンは3の覚醒した姿が一番好き
4以降なんで覚醒前に戻したし
DSDは柄頭に申し訳程度についてる
パーフェクトアミュレット君で少し笑うくらいには好き
385なまえをいれてください (ワッチョイ d38c-Jjap [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/07(金) 21:00:25.82ID:aBqVt/8l0
5のレディって4に比べてブサくなってるけどこれポリコレ?
2022/10/07(金) 21:58:29.23ID:J0Nt7GyuM
むしろ4がブスだろ
2022/10/07(金) 22:00:52.88ID:WAQyXT6h0
4のレディはファッションセンスがヤバくなったことしか覚えてない
2022/10/07(金) 22:31:09.04ID:budkY/ly0
5のレディはなんか男顔だよな。3はかわいかった。4はグラサンでよくわからん

>>380
ネロアンジェロが持ってるアレ
2022/10/07(金) 23:09:42.87ID:S6gqIFUMa
4のモデルいくらなんでも頭身高過ぎだと思ってたけど5見るとやっぱアクション映え優先して高い方がいいわ
2022/10/08(土) 00:18:18.91ID:ENwxIHPR0
5レディはたしかフェイスモデルいたよな
2022/10/08(土) 00:27:27.85ID:5//bUnMQ0
5はスキャンして作ってるんだからメインキャラは全員フェイスモデルいるだろ
2022/10/08(土) 05:15:15.61ID:o64qGwjNd
トリッシュは断然4
セクシーすぎて対峙したネロが照れるレベル
393なまえをいれてください (ワッチョイ f38c-Pyf2 [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/08(土) 05:49:27.00ID:zJXqThjR0
4で事実上の元凶だったトリッシュと言い5の黒幕だったバージルと言い
ダンテってとことん身内に甘いよね
家族愛に飢えてた反動なのかもしれないけど
2022/10/08(土) 06:17:34.23ID:6q5gn2y0a
>>379
ヤマトと実の力だな
2022/10/08(土) 07:28:07.83ID:Pjyhnv5/0
お下がりでもらった父親の剣vs街を滅ぼして集めた血で育てた果実
2022/10/08(土) 07:47:15.69ID:NjerMhcb0
武器なんて自分で造れる方が珍しいから…
2022/10/08(土) 15:04:25.39ID:S5MNsGVea
>>393
別に正義マンで悪は滅ぼすぜみたいなキャラではないし
2022/10/08(土) 16:02:29.68ID:FhcHnWYg0
4のトリッシュが元凶はいいすぎだろ 
裏目に出ただけで潜入捜査のための行動だし
2022/10/08(土) 16:21:55.42ID:lVLchwVN0
スパーダ渡す前にもう既にかなりヤバイところまでいってたからな、あの教団
2022/10/08(土) 17:04:44.91ID:MbsPZzMDr
スパーダの血が必要だから、いずれネロが血族だとバレて同じパターンになってた
2022/10/08(土) 18:39:29.76ID:RHSMrcZod
>>397
ダブスタではある
2022/10/08(土) 18:41:02.64ID:hi6mPYEb0
ダンテにとってはムンドゥスだけが絶対悪だったからな
2022/10/08(土) 20:07:53.94ID:6q5gn2y0a
まあ報酬おもいくそ減らされたから
それで手打ちって事だろうな
5ジルと違って主犯はあくまで教団のジジイだからな
2022/10/08(土) 20:17:04.73ID:i2iaWqEk0
4トリッシュなんてライトプレイヤーにはなんかよくわからん綺麗なねーちゃんとしか思われてなさそう
2022/10/08(土) 20:33:03.43ID:ctEiaiTYd
ってかサンクトゥスは一応人間のくせにやったことヤバすぎだろ
2022/10/08(土) 20:34:50.79ID:PZqJU3DQ0
スパーダの血統がダンテだけと思ったから渡しても大丈夫と思ったんだろ
まさか他にいるとは思わなかっただろうし
2022/10/08(土) 20:40:13.83ID:4NpHa4L+a
ユーザーから見ても息子いるなんて思わなかったよね
2022/10/08(土) 20:41:34.88ID:AnKeFTVzd
しかもビールの息子
2022/10/08(土) 20:42:26.56ID:jtWwMPWad
人間見下しておきながら娼婦孕ませたとか草しか生えない
2022/10/08(土) 20:53:32.21ID:n4Xavpz+0
正直ネロの存在関係なく流していい代物じゃないと思うけどまあ教皇に渡らなかったら話が進まないからしょうがない
2022/10/08(土) 21:33:09.94ID:N+qvql6f0
5ではっきりバージルの息子だと言われる前はネロってプレイヤーからは、バージルの息子って推測以外には何者だと推測されてたんだ?
2022/10/08(土) 21:45:53.79ID:6q5gn2y0a
バージルと見せかけて直接的には関係ない遠縁の親戚説なら当時聞いた記憶が
2022/10/08(土) 21:46:35.51ID:i2iaWqEk0
バージルの息子としか思われてなかったよ
2022/10/08(土) 21:50:10.09ID:hi6mPYEb0
バージルといいウェスカーといい、とりあえず息子作っとけ感あるなら
2022/10/08(土) 21:54:55.52ID:6q5gn2y0a
ヤマトに呼応した時点で、おもいくそバージル絡み感出てたしな
あえてバージルじゃなかったらって可能性考慮したところで
少なくともスパーダ絡みやろ、っていう風にしかならないね
2022/10/09(日) 00:00:04.14ID:hw1PFrGb0
4ネロの魔人ってあの時点で借り物とか未完成って設定だったんかね
正直ネロの魔人に関しては5のよりスタンドとクソデカブリンガーのが好きだった
2022/10/09(日) 00:46:03.30ID:PD6Zf6iS0
スタンド魔人の左腕もバージル魔人のを模した感じになってたしもっと力をってセリフもあったからバージルの息子かたちの悪いファンサービスのどっちかだと思ってたな
2022/10/09(日) 01:27:45.19ID:ULh0CskUa
続編が出てもネロのスタンドはずっと続投だろって思ってたな
ヤマトのオーナーもずっとネロで

全然そんな事無かったわ
まあヤマトが一時的にまたネロの元にいく展開は(続編あるなら)あるかもだけどね
2022/10/09(日) 02:37:08.65ID:0pm0wDuYd
スタンドはともかくヤマトがバージルに返却されるのは明らかに色々おかしいからな
初めダンテが「それはバージルのだから家族のオレに返すのが筋」って言ってきたのをネロの強さと優しさを認めて譲ったのに
心の弱さから虐殺やらかしたバージルが真の所有者なのだぁ!とか言われてもね
2022/10/09(日) 03:33:54.71ID:ULh0CskUa
返却じゃなくて奪取だからな5のは
バージルの公式の扱い見るにバージルからヤマト無くすってのは無理だろうな
421なまえをいれてください (スププ Sd5a-Pyf2 [49.97.30.44])
垢版 |
2022/10/09(日) 03:34:06.81ID:V25tpiwVd
あくまでも力だけを求めてやりたい放題やったバージルなりの答えとそのご褒美みたいなもんだろ
チカラに関しては行くとこまで行って態度も若干丸くなってるし
2022/10/09(日) 03:36:55.14ID:ULh0CskUa
というか4のはダンテらが勝手に決めた事で
3の時点では既にバージルの手元にヤマトがあった訳だからな
バージルからすれば知ったこっちゃ無いって感だろうね
2022/10/09(日) 04:16:12.21ID:2bl9e4xV0
故人の物だから勝手に貸し借り譲渡してただけであって本人が生きてたわけだからそりゃ自然と持ち主に戻るわ
2022/10/09(日) 05:08:57.93ID:UpHbOppx0
せっかくネロが主人公なのに結局まだダンテとバージルに頼るのかよって思っちゃうな
2022/10/09(日) 05:50:23.00ID:S/lo5E+f0
4はダンテ一人でも解決できるけどネロがやった方が早いからネロに見せ場譲るって形だったんで
そこから成長したネロがどうなるかと思ったら弱体化させられて殆どダンテが片付ちゃったよね
身内は誰も死なせねぇ!の為だけにいた主人公
2022/10/09(日) 06:10:47.66ID:hw1PFrGb0
4のネロだって最終強化前でもダンテに息切らせるくらいは強かったのにな
あとムービー限定だけどサンクトゥス葬った最強アイアンナックルとか見た目は5より派手だったよな
2022/10/09(日) 10:24:11.60ID:ULh0CskUa
5の人間の腕に戻ったってのは
その結果だけ見ればグッドエンドかも知れないがなあ

トカゲの尻尾みたいに4のヤマトアームも生えてこい
2022/10/09(日) 10:28:07.33ID:VYdD9PP4d
悪魔の腕とか受け継いだ閻魔刀とか無かったことにして4を台無しにしてるよな
2022/10/09(日) 10:45:20.57ID:DUKib9vK0
5のネロ魔人はあんまりかっこよくなかったのがな
見た目も使用感も4のスタンドがよかった
2022/10/09(日) 11:01:22.39ID:ULh0CskUa
ブレイカーがやっぱ今一つだったのがな
2022/10/09(日) 11:16:24.73ID:2MG9TsWya
DLCブレイカーのボイスが当たり前だけど汎用的だったからこれから追加する予定なんだろうなぁ…DLCに色違いバイクでたしこれからそういう商法していくんかなぁ…
なお
2022/10/09(日) 11:20:09.53ID:ULh0CskUa
そこは別に商法していいけど
ちゃんとどのモードでも使えるようにしろ
2022/10/09(日) 11:39:43.27ID:S/lo5E+f0
DLC武器BPで使えないのほんと酷い
特にレッドラインの使えないバイクとか魅力なさすぎてなぁBPじゃ使ってないわ
クアッドとスタンハメでだいたい解決するから元々バイクってそんな必要な枠じゃないし
2022/10/09(日) 11:47:51.57ID:j+3hOujKa
>>432
そういうのじゃなくて、5のDLCがもっと充実するかと思ってたの
例えばダンテの武器とかコスチュームとかもそうだけど
2022/10/09(日) 11:52:31.07ID:S/lo5E+f0
アラストルとかアグルドでも出すかと思ったけどそんな事は無かった
2022/10/09(日) 12:18:54.89ID:UpHbOppx0
ブレイカーもせっかくの新要素なのにムービーとかで全然活躍しなかったな
しまいには新しい腕の踏み台にされた感
2022/10/09(日) 12:51:43.69ID:ULh0CskUa
ダンテしかネタ無いからな
それ言うならそれこそ4ネロ使わせてって話
2022/10/09(日) 14:03:15.67ID:S93b+rci0
またシークレット・ミッションとブルーオーブ集めがダッルいから引き継ぎくらいさせて
2022/10/09(日) 16:21:38.72ID:JC7ZsTWc0
次回作で
ブレイカーは十字ボタンで切り替えにするのと、ブレイクエイジは長押しにするのやめて欲しい
長押しするボタン多すぎでしょ
2022/10/09(日) 16:59:01.54ID:ULh0CskUa
というか、これ意見送るフォーム欲しいなw
2022/10/09(日) 17:00:12.11ID:hw1PFrGb0
ブレイカーとかダンテのロングレンジとかコマンド枠スカスカなボタンほっぽって別ボタンに無理矢理コマンド入れたりホールドさせたりするの意味わからん
2022/10/09(日) 17:46:16.72ID:S/lo5E+f0
ブレイカーは技少ないし素直にロックコマンド入れてほしかったな
特にオーバーチュアとか高度で追撃変わる掌底するだけの義手だけど高度関係なくコマンドで追撃選べたらもう少し面白かっただろうに
void専用みたいな要素になってんじゃん
2022/10/09(日) 17:55:53.49ID:uzK+kAB30
ブレイカーは十字キー3つ余ってるんだからそこで自由に切り替えたりブレイクさせるべきだったな
444なまえをいれてください (ワッチョイ 2a37-ZDf4 [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:01:47.05ID:7pgBDCpF0
>>440
多分ここでいいはず

https://www.capcom.co.jp/support/form_csgame/form.php
2022/10/09(日) 18:10:33.09ID:hw1PFrGb0
ただブレイカー切り替えできないのってコマンド枠云々じゃなくて
「ちくしょー!腕が壊れた!でもまだあるぜ!うおおおお!」
っていうのを伊津野がやりたかったからって理由だろ
446なまえをいれてください (ワッチョイ 2a37-ZDf4 [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:11:49.71ID:7pgBDCpF0
なんか要望ある人はとりあえず送ったらいいんじゃね?
モンハンユーザーは割と積極的に利用してる印象
2022/10/09(日) 18:19:46.85ID:UpHbOppx0
意見が反映される頃にはまた10年経ってそう
2022/10/09(日) 18:23:55.99ID:DUKib9vK0
みんな別に意見反映させるために書き込んでるわけじゃないと思うが
449なまえをいれてください (スププ Sd5a-Pyf2 [49.97.44.76])
垢版 |
2022/10/09(日) 18:24:48.05ID:3U3XqEw0d
結局龍が如くも桐生復帰させちゃったしなぁ
主人公の顔とタイトルが紐付けになるとどうしても後任のインパクトが弱い
ネロもネロでかっこいいけどやっぱダンテだわ
2022/10/09(日) 18:27:02.74ID:mSdGXpqQa
バイオもクリスに頼りっぱなしだしな
ヴィレッジとかクリス闇堕ちにミスリードさせたいってのが見え見えで露骨にポンコツにさせられたし
2022/10/09(日) 18:31:28.27ID:hw1PFrGb0
5でダンテ!バージル!ってなったのはまあ分かるんだけど6でまで必要なんかね
正直自分は5でやりきっただろって思ってるが
2022/10/09(日) 19:01:42.65ID:7d69UcnPp
つーかおっさんバージルどうにかしてほしいから次は若返らせろ
2022/10/09(日) 19:06:21.43ID:9sIqk0fXa
顔は好きだけど頭身はもうちょいあっても良いだろって思ってる
特にダンテとか髪型のせいか余計に頭身低く見えるし
2022/10/09(日) 19:36:47.03ID:DUKib9vK0
1くらいが一番バランスいいんだけどな
4のキャプ翼はさすがにやりすぎ
2022/10/09(日) 19:48:43.79ID:JC7ZsTWc0
ダンテとバージルは顔を小さくすれば一気にスタイルが良くなると思う
2022/10/09(日) 20:11:46.29ID:43cNkaOud
足が短い
2022/10/09(日) 20:40:43.40ID:ULh0CskUa
>>448
そらそうだ

でも意見送るのが前向きだな
別にそれするのは義理でも義務でもないってだけ
2022/10/09(日) 21:36:54.96ID:VahOXSuX0
ミラージュエッジと5ネロのショウダウンの謎剣がありなら
もう武器とかいらなくね?
2022/10/10(月) 16:08:14.38ID:Hq2uL5/i0
ミラージュエッジとかいう欺瞞の塊
時系列的に矛盾が発生するからって言ってたけど今更すぎるだろ
2022/10/10(月) 16:46:19.21ID:TCICyi6+0
せっかくプロトアンジェロのモデルあるんだから、ちょっといじってネロアン使わせてくれたら良かったのに
2022/10/10(月) 16:59:09.35ID:uExylWXW0
3のネロアン使えるとか今思えばすごかったな
2022/10/10(月) 18:12:53.29ID:UN23OndXa
メテオまで使えたからな
さすがに構えかたは簡略化されてたが
2022/10/10(月) 18:21:07.54ID:J4JoDs2A0
幻影剣も1のネロアンのは大剣で更に雷みたいなの纏ってたよね
2022/10/10(月) 18:25:25.35ID:pf12vKSma
ネロアン操作でスタイリッシュに動けるユーザーとかおったんかな、さすがに技少なすぎるか
2022/10/10(月) 21:02:02.52ID:EIUmdIQU0
昔ノーマルネロアンコスでマストダイオールSS動画とか見たけどな
カメラ外の敵にメテオ連発してたわ
2022/10/11(火) 20:00:35.76ID:ZEp5Whcb0
アニメって何時やるんだ
2022/10/11(火) 20:32:05.35ID:/CodQ4TY0
またアニメ作るのならやはりバージルの話を重点的に描くべきだろうな。
ネロの母親のことや1から5の間の動向などいろいろ描くことがある
2022/10/12(水) 00:27:20.86ID:f071TXhyr
>>414
ウェスカーとか言うゴキブリ野郎の名前を出すな
2022/10/12(水) 00:28:49.50ID:f071TXhyr
>>450
スレチだ バイオの話はバイオスレでしろ
2022/10/12(水) 08:04:57.28ID:KnYf1QLWM
セルゲイ?


アニメはネトフリでやるから正直不安だけど作ってるのは普通の制作会社だよな?
471なまえをいれてください (ワッチョイ 1e74-QAOw [113.148.142.168])
垢版 |
2022/10/12(水) 15:59:52.68ID:pohRVxzq0
つーかアニメすんの?全く知らんかったわ
2022/10/12(水) 18:02:12.45ID:F+1/6tIN0
ネトフリでやるから不安ってのがよくわからん
2022/10/12(水) 18:20:30.33ID:tG2/7t9c0
バイオとかネトフリ作品で失敗しまくってるからな
474なまえをいれてください (スップー Sdfa-Pyf2 [1.73.1.110])
垢版 |
2022/10/12(水) 20:43:36.97ID:7hWB975ed
悪魔城ドラキュラと世界観共有とか訳の分からん事してるし重要度は低いだろ
2022/10/13(木) 14:01:34.81ID:dNppA+lc0
結局ダンテにリベリオンを託したのは何故なの?
真魔人化はバージルもしちゃったし…
2022/10/13(木) 14:04:39.81ID:sVeiFcTh0
ダンテがあんなめんどくさいことしてまで得た力を過程すっ飛ばして実現させた実ってチートすぎる
2022/10/13(木) 14:17:54.98ID:5sTFicZ4a
>>474
本当に訳わかんねえんだけどソースどこ
2022/10/13(木) 14:21:00.90ID:uCoU2fr+0
>>477
調べたらすぐ出るよ
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/17/85372.html
2022/10/13(木) 14:24:49.58ID:uCoU2fr+0
マルチバースだから舞台のBASARAvsDMCやPXZみたいな感じかね
2022/10/13(木) 14:27:03.28ID:5sTFicZ4a
>>478
魔界と混沌の設定でも繋げんのかね
2022/10/13(木) 14:38:59.78ID:0uS8OlV2a
PXZは面白かったな
マレット島でのネロアン戦の最中で3のバージルが飛ばされて来たり
2022/10/13(木) 15:09:46.56ID:1KVYQLhXa
マルチバースにするなら別のカプ作品のアニメを作って繋げてほしかった
例えばヴァンパイアやストリートファイターとか
2022/10/13(木) 15:31:22.56ID:sVeiFcTh0
ゲームだとジェダ狩りにきたダンテとかやってるのにな
2022/10/13(木) 17:22:49.19ID:Uj8TpToea
デレデレデェェンされるんか?
2022/10/13(木) 18:55:39.04ID:0jgep42y0
m15のパンチラインで坂昇ってブルーオーブ取るやつってバージルでも突破できる?
2022/10/13(木) 19:01:28.62ID:Y+nhuP0Y0
シークレットミッションはアスレチックとかやりたくないから2のシークレットルーム仕様にして欲しいわ
3の動く足場とかダルかったし
初代のシャドウ複数戦とかは楽しかったけど
2022/10/13(木) 20:32:26.31ID:03MkRXdx0
シリーズのシークレットミッションで一番面倒な奴はDMC4SEの
ダンテでロイヤルブロックを5回連続で成功させろってやつだと思う
5回成功させろじゃなくて5回連続だから何度クリアできなくて〇んだことか
2022/10/13(木) 21:56:16.84ID:Uj8TpToea
あれは音ゲやってればコツつかみやすい

気がする
2022/10/14(金) 12:29:32.91ID:XwpkYCFpp
3のバージルってトリックめっちゃ自由に出せるんだ!!
なんでトリック周り4SEや5SEで劣化してるんだ?
2022/10/14(金) 12:31:57.16ID:EbHvRo7+d
代わりに火力がバカ高くなったから調整のつもりなんだろ
2022/10/14(金) 13:05:27.89ID:fb0kQCO30
いつも思うけど伝統重視でローリング残してわざわざクソ性能にしてロックオン外さないと使えないトリックドッジがやたら強いの意味不明すぎる
欺瞞しか感じないわ
2022/10/14(金) 14:52:15.06ID:jv3go0bA0
ファンサービスのつもりか知らんが、mから色んな要素を取り入れてるけどことごとく失敗してるしな
あれはmのシステムだからこそ成り立ってた
2022/10/14(金) 15:00:21.16ID:Fk+jTl7la
mをそのまま逆輸入してるんじゃなくて
逆輸入する際に余計なアレンジ加えてるイメージ
494なまえをいれてください (ワッチョイ f38c-Pyf2 [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/14(金) 15:29:13.47ID:X7lZQmBM0
mンテ今こそ復活して欲しい
本家ンテはもうこれ以上キャラとして伸び代が見えん
2022/10/14(金) 15:33:05.22ID:SrTFJfgia
設定的にもあっちは天使とも戦おうと思えば戦えるからな
こっちはインフレに継ぐインフレで常に余裕のダンテはともかくネロも強くなりすぎたし
(どうせ孤独になるだろうけど)バージルもいるし
2022/10/14(金) 16:01:18.17ID:Fk+jTl7la
mンドゥスが完全に滅びたからなあ
敵キャラも敵キャラで必要なんだよね
2022/10/14(金) 16:17:22.94ID:jv3go0bA0
このままシリーズ続けるなら何らかのリブートは必要だな
まぁ次回作が出るのがいつになるかは知らんが
2022/10/14(金) 16:31:39.06ID:BgOLLiba0
そもそもダンテの物語は1で綺麗に終わってるからなこのシリーズ
過去編やったり新主人公出したり無理矢理延命してる
2022/10/14(金) 16:48:34.05ID:d5UwfazAM
バイオもREシリーズでシナリオ面を手直ししてるっぽいしDMCもそういう流れになるんかな
その場合1と2の戦闘システムどうすんだってなりそうだが
2022/10/14(金) 16:50:56.77ID:jv3go0bA0
1はともかく2は今のシステムで作り直して欲しいな
少なくともオリジナルより悪くはならんだろ
2022/10/14(金) 16:53:57.69ID:g4+bMaIG0
とはいえ4はまだ設定広げてる感あったんだけどな
5がほんとに全部既存キャラの話で終わったからえ?次どうすんの?ってなってる
というか実際伊津野的には5で半ば完結みたいなもんだろうけど
2022/10/14(金) 16:54:05.32ID:BgOLLiba0
2をリメイクしたらネロが主人公やってそう
2022/10/14(金) 17:05:14.16ID:/+OTf8PK0
5で新キャラ出すくらいならスパーダ関係ないキャラにすればよかったのにな…
2022/10/14(金) 17:36:10.58ID:Fk+jTl7la
確かに2も2としての新キャラはスパーダあんま関係無かったな
ギリあったのは婆さんぐらい、その婆さんも血族じゃない
2022/10/14(金) 18:44:36.17ID:Rb/xBceH0
>>500
5のシステムではゲームとしてダメだろ
2022/10/14(金) 18:47:05.63ID:jv3go0bA0
2よりはマシだよ
2022/10/14(金) 18:59:31.60ID:9Ah30Vtzd
5は基本スタンとか次元斬ぶっぱで解決!ってゲームなのがしょーもなさすぎて嫌い
敵も過去作に比べて耐久と攻撃力高くて追尾性能高い代わりに他はシリーズ最弱レベルで弱く調整されてるから単調さマシマシよ
2022/10/14(金) 19:01:23.20ID:wpqXS9u80
フリーカメラになった1はすごくやってみたい
2022/10/14(金) 19:01:39.24ID:Rb/xBceH0
操作性が死んでるのもな
2022/10/14(金) 19:16:24.61ID:dj2W8dNs0
たしかに2のシステムはクソすぎてストレスが溜まるな
2022/10/14(金) 19:18:03.37ID:Vs2IAfFq0
ベヒモス、エンプーサクイーン、ノーバディ辺りの虚無スパアマシリーズって一体居ればよくない?
2022/10/14(金) 19:37:42.32ID:Fk+jTl7la
今だと、どう調整してもどこかで絶対クソさが出てきてしまう悪寒

ゲーム部分に関しては初代かmがお望みなんだろうがなスレ的には
2022/10/14(金) 19:41:41.46ID:+R6cf+Rza
逆輸入で良かったのパリィだけ
2022/10/14(金) 19:45:58.53ID:fps+F1BL0
バージルのトリックは確かに逆輸入だけど
mはエンジェルリルトと3に近い自由に使えるトリックと別にあるから
逆輸入してる割に操作性特に似てないっていうね
2022/10/14(金) 20:46:47.28ID:DLR96EyD0
ダンテに関してはトリックスターの回避とロイヤルガードを常時使えるようにしちゃうとヌルゲーになりすぎる気がするんだよ
だからといって今のスタイルチェンジ方式も良くはないんだけど
2022/10/14(金) 21:22:28.43ID:Rb/xBceH0
5兄貴のドッジとブロックはある意味TSとRG同時に使えてるな
ドッジはテーブルホッパー仕様に近いしブロックは微妙すぎる空気だけど
せっかくボタン増やさずに防御入れたんだからジャストも搭載すればよかったのに
2022/10/14(金) 21:23:55.62ID:MSJryc+Cd
ヌルゲーだならよくないとか言うならファウストと真魔人のがよっぽど雑な調整だと思うが
2022/10/14(金) 21:26:19.42ID:fG3vj56ad
>>515
それ単にスタイルチェンジできない人の感想でしかないしなぁ
それなりに触ってる人からしたら今でも常時TSとRGできてるようなもんなんだし今の状態は単に敷居が高くなってるだけだよ
2022/10/14(金) 21:35:05.73ID:fG3vj56ad
5のスタイルチェンジってDSのある4と違って常にスタイルボタン+コマンドって入力すれば狙った技出るからね
一応超面倒だけど常に全スタイル使えるようにはなってるのよ
あと操作性が上がったらヌルゲーになるから変えるのはいかんって発想はいくら何でも毒されすぎ
2022/10/14(金) 21:41:27.18ID:Rb/xBceH0
スタイルチェンジは実質○ボタンのためだけにスキルセット変更させてるようなもんだからな
アクションとしては根本的に無駄すぎる
2022/10/14(金) 21:42:20.65ID:Oa5t/lI/0
そもそも言うほどトリックとガード同時に使えたらゲーム壊れるか?
どっちかひとつでも完璧に使えたら十分完全クリアできるのに
2022/10/14(金) 21:45:43.06ID:jv3go0bA0
ガードと回避が同時に使えるなんてアクションゲームじゃ普通出しな
2022/10/14(金) 21:53:35.29ID:TP0D7DNYa
R2で武器変更するシステムのせいでコマンドが潰れるのがそもそも失敗だったかもしれんな
他のアクションゲームだとmみたいにR2押し込みでモードチェンジとか十字キーで武器変更とかが主流だし
2022/10/14(金) 22:00:33.52ID:fG3vj56ad
TS使わなくてもだいたいジャンプで避けられるしRGなんてジャスト失敗するか成功するかしかないんだから切替なしで使えた所で操作が楽になるだけでバランスに影響ないのよな
2022/10/14(金) 22:26:23.65ID:U0qKtBX10
確かにTSを回避目的で使ったことなかったわ
2022/10/14(金) 22:28:49.73ID:EpD29OsYd
そういや5のTSはほとんどエアトリグラトリしか使ってないかもしれん
527なまえをいれてください (ブーイモ MM8f-JKRB [133.159.150.255])
垢版 |
2022/10/15(土) 11:06:06.36ID:6xZm8xIYM
>>524
楽に出来るものは楽にしたほうがいいと思うけどな
2022/10/15(土) 11:45:07.77ID:eE7DF89sp
>>527
もう一回読め
2022/10/15(土) 12:20:21.56ID:rAUEF6tQd
>>527
自分は楽にしたほうがいいって思ってるよ
操作楽にしたらバランス悪化するって意見あったからそんなこと無いよって書き込んだだけ
2022/10/15(土) 12:53:09.45ID:4Kb71b6ta
次出すならスタイル統合を希望やなダンテに関しては
2022/10/15(土) 15:55:12.01ID:ZGjJRut60
中途半端に変えても不満出そうだし次はざっくり変えてもいいよ
ネロバージルとかさすがに5が完成でしょ、あれ以上やりようないだろ
(ブレイカー、トリックドッジ、トリックダウンのコマンドがおかしいとかは無視するものとする)
2022/10/15(土) 16:03:52.21ID:4Kb71b6ta
ブレイカーはアイテム取得手段変えた方がいいような感
5公式は道中にあるアイテムを順次活用していくバイオ形式意識したみたいだが…
2022/10/15(土) 17:43:00.53ID:pd5Satd9p
バージルはもっとまじめに火力とか調整してくれないと……
バカ火力すぎて面白くないし
あと日輪脚を素出しさせろ
2022/10/15(土) 18:37:19.10ID:iAAiVgex0
ジャスト次元と秘奥義とSDTで強化される技縛っても普通に強いからなぁバージル
技の判定や削減値 スタン ガードブレイク等火力以外の部分も壊れすぎてるわ
2022/10/15(土) 18:38:50.56ID:kzW99PGp0
ダンテはラントリとドライブの発生時間を兄貴から見習え
2022/10/15(土) 19:21:19.35ID:Q+BDQObHd
オフゲーだからバランスそこまで気にする必要ないとはいえ
バージルと比較したネロのランクの上げ辛さ、火力の無さ、弾き技の少なさは流石になんかおかしくない?ってなる
まあ腕壊せって話なんだろうけど
2022/10/15(土) 19:56:16.22ID:q8r+sQYYa
バージルがバ火力なのは
だいたいDLC商法or(旧くは)完全版商法のせい
2022/10/15(土) 20:16:16.50ID:l7MwuQU3p
>>536
オフゲーでもバランスブレイカーは普通にアホらしいしつまらないしさめるよ
2022/10/15(土) 20:32:20.52ID:q8r+sQYYa
そういう事じゃなくて
他の誰かと競う際の公平性に配慮する必要無いって話だと思うぞそのくだりは
2022/10/15(土) 20:37:38.74ID:jJIx+MJEp
いやそれはわかってるけど
気にする必要は無いって言うと語弊があるだろうと
2022/10/15(土) 20:45:21.02ID:kzW99PGp0
火力も低くてスタイリッシュにならないVが1番キツかった
2022/10/15(土) 20:50:30.58ID:P30mWMfI0
Vはレスポンス悪過ぎて操作感最悪
543なまえをいれてください (ワッチョイ 978c-Y2bR [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:52:45.51ID:/jLVZCJD0
身内の傍迷惑なおっさんを撃破してなあなあで終わるストーリーも物足りなかったな
まあDMCってブランドの現状の限界は5で見えた感じ
カプコンもそこはもう一番分かってるだろうし
2022/10/15(土) 21:01:50.48ID:ZGjJRut60
筋や道理を通すことよりキャラ人気ブランド人気でごり押した方がネットで喜ばれるからむしろ現代的と言える
2022/10/15(土) 21:02:28.47ID:Lz8E0Ng10
ダンテの軽口叩くけど何処か熱い性格とバージルのコートに日本刀というビジュアルを超えるのは難しいだろうしなあ
いっそリュウハヤブサみたいな忍者でも出せばいいのかも知れない
2022/10/15(土) 21:14:32.77ID:q8r+sQYYa
売り上げあった事見るに、やはり話題性はいまだあるって事なんだな
2022/10/15(土) 21:50:00.83ID:kzW99PGp0
次回作もいつ出るんだろうな
ドグマ2ですらいつ発売されるかわからんし
2022/10/15(土) 22:00:44.44ID:r3XbM9Ng0
これからの作品でバージルがまた悪さする可能性って残ってるかな
549なまえをいれてください (ワッチョイ 978c-Y2bR [220.108.28.41])
垢版 |
2022/10/15(土) 22:06:29.43ID:/jLVZCJD0
危険人物過ぎてダンテとネロには監視義務があるだろうからなぁ
また何か大惨事起こせばダンテとネロの株が下がりかねないし本当に扱い辛いと思うわ
かと言ってダンテネロバージルの最強軍団を相手に互角に競える化け物をポッと出で出せないし
2022/10/15(土) 22:11:10.88ID:ZGjJRut60
あのダンテが敗北!?って美味しいネタをユリゼンとかいう小物で消費したのがなあ…
2022/10/15(土) 22:37:58.89ID:iAAiVgex0
適当な設定生やしとけば強敵出せるしダンテネロジルは閻魔刀なり腕取りなりで弱体化させたりしとけばいいのよ
5がそんなノリで雑なストーリーだったんだし6で同じような事やっても誰も気にしないでしょ
2022/10/16(日) 00:16:24.25ID:FjR2R/UT0
DMC6はmみたいな近代的な都市を舞台にしてほしい
もう遺跡とか洞窟みたいなステージは飽きた
2022/10/16(日) 03:45:13.33ID:TIayQBuia
ホレ、2
2022/10/16(日) 05:01:23.86ID:+I04LdZnr
mのステージ変化良いよね
世界観が侵食されてる感じが好き
2022/10/16(日) 14:32:28.02ID:sjjSyged0
ステージの雰囲気が(当時)よかったのは1,4,mだな。4は明るいステージが新鮮だった
しかし5でパズル要素なくなったのはよかったわ。ミッション制もやめるか、もうちょっと均等にしてほしい
2022/10/16(日) 15:40:29.41ID:TIayQBuia
2空中スイッチ、3チェス、4サイコロ…
2022/10/16(日) 16:08:05.47ID:FHb8r5FHa
5はベイビーちゃんがいたな、M3以外出てたっけ…?
2022/10/16(日) 20:15:26.12ID:3CRMAtg20
mの模様揃える謎ギミックも忘れるな
2022/10/16(日) 20:47:12.44ID:i7S8jVbM0
あれは手順知ってたら床ドンするだけだからそこまでタルくもないんだけどやり方忘れた時死ぬほどダルい
560なまえをいれてください (スップー Sd3f-Y2bR [1.73.19.126])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:12:12.93ID:Hj8ZwGrLd
海外狙い路線でやろうとしたらマイクロソフトに虎の子ABをぶん取られて見苦しく泣きついてるジム社長本当に滑稽だな
2022/10/16(日) 21:24:30.17ID:zaD6ut9O0
ゲハーン(笑)
562なまえをいれてください (スップー Sd3f-Y2bR [1.73.17.43])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:24:54.84ID:XWnhdxXfd
誤爆
2022/10/16(日) 22:26:37.71ID:pUmedT/00
ミッション制というかベヨのヴァース制にして戦闘パートだけで評価してほしい
5は評価項目削り過ぎだしスタポの仕様も酷いから総合s摂るの楽だったけど虚無感が凄くて嫌だわ
雑魚はスルーしつつ逃げて遠くから超火力の帽子使うのが一番楽にs取れるのとか酷すぎでしょ
2022/10/17(月) 02:25:40.77ID:skn+9vLur
後でCAPCOMに意見送るけど、ホールドするボタンが多くて大変だから、同時押しかコマンド入力に変えて欲しい
2022/10/17(月) 02:31:27.75ID:ciDIdkB60
ブレイクエイジとかコマンドだったらLRにいれなくて済んだからなあ
2022/10/17(月) 02:42:12.82ID:skn+9vLur
ほんとそれ
ネロは本当にホールドが多くてしんどい…
ハードウェイがホールドなのも絶対おかしい
2022/10/17(月) 04:03:20.84ID:iIAgHgRPa
帽子はへたくそ救済用だと思ってる
バイオ4の店売りロケラン
2022/10/17(月) 09:24:14.42ID:W4obhugj0
ネロってそんな大量にホールドしまくってて操作に困るようなキャラだったっけ?CSくらいじゃない
ハードウェイとかそんな使わないしキンケルの雷みたいに他技から繋げて使うから負担もそんななくない?
2022/10/17(月) 10:30:59.01ID:iIAgHgRPa
ボタン押しっぱに関しては
4の時から射撃ボタンずっと押しっぱなのがちょっと気になるぐらいかな
これ単体自体は、プレイに支障でるようなモノではないんだが

ただそこに、更にボタン押しっぱ要素増やすとどうかな?ってのはある
2022/10/17(月) 11:03:17.10ID:53XgUCJ1d
ハードウェイはともかくブレイカーはホールドないとちょい困らんか?
2022/10/17(月) 14:32:38.09ID:WaG6eNkv0
ブレイクアウェイはブレイクアウェイボタン短押しか素早く2度押し、
ブレイクエイジはブレイクアウェイボタン押し続けながらデビルブレイカーボタン(同時押しでも可)とかなら使いやすかったかも
ブレイクアウェイだけにボタン割り当てちゃってるのもったいないわ
2022/10/17(月) 20:51:32.10ID:/4Z7mR+80
>>566
ホールドとはちょっと違うけど、幻影剣の急襲/烈風の長押しコマンドが成り立つなら
短押しと長押し判定で技増やせるよな。まあ暴発の問題もあるだろうけど、ダンテに
ついては兄貴と同じ操作でGS廃止と歩き撃ちとの両立は簡単にできると思うんだが
2022/10/17(月) 21:44:16.69ID:fm4mzLlid
>>572
バージルは幻影剣と本体の動きが分離してるからいいけどダンテで銃の長押しコマンド入れると技出せるまでのラグが気になったりしそう
2022/10/17(月) 21:48:24.34ID:ciDIdkB60
ってか歩き撃ち要る?
575なまえをいれてください (スーップ Sdbf-Y2bR [49.106.80.233])
垢版 |
2022/10/17(月) 22:20:10.48ID:uyb/I125d
2ダメだ。糞ヘリに勝てなくて投げかけてる
クソゲーってよりこれだけ明らかに別のゲームじゃん
2022/10/17(月) 22:20:29.92ID:/4Z7mR+80
それ言い出すと今のノーマルショット自体の価値のほうが
2022/10/17(月) 22:34:22.10ID:iqJ8Y+ih0
2はマジで銃撃ってるだけのゲームだった
578なまえをいれてください (スッップ Sdbf-44KF [49.98.169.249])
垢版 |
2022/10/17(月) 22:41:45.45ID:n/5Ssv9Pd
空中で次元斬撃ってるだけのゲーム
2022/10/17(月) 22:50:13.60ID:zpTDMg8yp
5酷すぎて4の方がたのしい
2022/10/17(月) 22:52:02.98ID:6Z1Y9y9B0
>>575
そのヘリコプターがマシに思えるくらい酷いボスが出てくるけどねルシア編でだが
2022/10/17(月) 23:02:24.71ID:fm4mzLlid
やってる事は空中で次元斬だけ撃ってるゲームのが酷いのよな
2は銃だけだとゲージ回収とかダメージ面でダルいから近接も使うし
582なまえをいれてください (スププ Sdbf-Y2bR [49.98.230.66])
垢版 |
2022/10/17(月) 23:06:15.37ID:hmpyO9Vwd
1→今やるとゲームが糞
2→論外
4→使い回しのボスと双六。ラスボスが魅力皆無の糞
5→ストーリーがただの内輪揉めで糞

3がやっぱ一番バランス取れてる
583なまえをいれてください (スッップ Sdbf-44KF [49.98.169.249])
垢版 |
2022/10/17(月) 23:08:14.42ID:n/5Ssv9Pd
シナリオやセリフ回し好きすぎて3のムービーは死ぬほど観た記憶ある
2022/10/17(月) 23:11:07.37ID:SnXqNhqX0
4は使い回しってより両キャラで戦えるって考えれば悪くないはず
ダンテでクレドと戦えないのはクソ
2022/10/17(月) 23:12:26.94ID:iqJ8Y+ih0
3はダンテの顔つきがあんまり好きじゃなかった
コスチューム変更してもムービーに反映されないのもマイナスポイント
ネロアンの操作は楽しかった
2022/10/17(月) 23:14:35.63ID:VqwjnML9a
ダンテのビジュアルだけなら2はトャbプクラスなんbセがな
2022/10/18(火) 00:49:49.82ID:hJZigApIr
>>568
自分は多用してるから、ストリークと使い分けする為に咄嗟に使える様にして欲しいです

>>572
ダンテもバージルもお手軽スタンと高火力技をお持ちなのでネロもお手軽ブレイクエイジにして貰いたい所存です
2022/10/18(火) 01:25:30.01ID:1z6hunSd0
2の良いところってトリッシュの操作とディスペアエンボディード戦が楽しいのとBGMがかっこいいところ以外ないよな
589なまえをいれてください (スッップ Sdbf-44KF [49.98.169.249])
垢版 |
2022/10/18(火) 01:27:42.89ID:uMPZFmjqd
リメイクって完成度高い名作よりクソゲーこそするべきだよな
売れないからしないんだろうけど
2022/10/18(火) 02:46:32.26ID:bXnYhzr6a
1、3が名作言われてるならそのついでに2リメイクやってもええやろ
RE2と4に挟まれてる3みたいに
2022/10/18(火) 03:49:57.46ID:4mIzE4cR0
>>590
RE3もコケたから例に出すのはどうなんだ
2022/10/18(火) 04:07:19.81ID:xX4KGWZsd
個人的には2のロケーション好き
2022/10/18(火) 20:38:08.49ID:Q6RORLTc0
ロケーションは5がダントツでクソ
2022/10/18(火) 20:46:33.45ID:+UaNTaZ60
ロケーションだけなら3もあんま好きじゃない
ずっと暗かったりジメジメした場所だし
2022/10/18(火) 20:50:10.47ID:2Elqvb/U0
4は色んなとこ行けて楽しい
2022/10/18(火) 20:51:31.64ID:0aKCC7Ol0
mのデーモンプルで地形動かすの好きだった
2022/10/18(火) 21:01:34.43ID:sNsEacgY0
3はほぼ室内か路地だからな。魔界入った時の雰囲気はよかったけど
4の明るいステージは本当によかった。5はしけてるね
2022/10/18(火) 21:07:57.81ID:MfulGNKQ0
4のフォルトゥナ市街地は綺麗で良かった。宗教都市だから、幻想的な雰囲気がいい
2022/10/18(火) 21:11:58.89ID:0aKCC7Ol0
初代のマレット島も前半と後半で同じ場所だけど何かが違う感じがとても良かった
2022/10/18(火) 21:44:38.00ID:/tKK3SnZ0
銃もっと強くしてほしいよな
帽子とかダブカリみたいなのを追加するんじゃなくて、エボアボとショットガンのテコ入れをしてくれ
2022/10/19(水) 07:02:58.28ID:JebU9Q3Mp
>>582
雑魚とボス両方でつまんない奴の濃度が濃すぎる3のバランスが取れてるなんておかしいよ
シリーズの中でも一番極端なバランスしてるよこいつ
602なまえをいれてください (ワッチョイ 978c-44KF [60.43.27.183])
垢版 |
2022/10/19(水) 09:04:43.20ID:tLfEAZlT0
バリエーション少ないけどボスの面白さは4が一番ではないか
巨神はつまらんけど
2022/10/19(水) 11:10:15.63ID:uC4u3TT20
>>600
エボアボは3のワイルドスタンプやフリーライドとか、レディのトリガーハッピーを取り入れるだけでも良くなると思いますねぇ
2022/10/19(水) 12:13:51.00ID:dSq6JsMhd
キメラとブリッツ除けば4の雑魚は結構楽しい
2022/10/19(水) 13:59:08.01ID:+Ayso2REa
4SEのグラディウス改悪は許さん
2022/10/19(水) 19:57:22.46ID:Z+k5NxFi0
グラディウスの仕様変更で割を食ったのはダンテさんだったな
2022/10/19(水) 20:01:49.62ID:b1Y8WKq40
新作出ても劣化・改悪してばかり
伊津野って実はDMC嫌いなんじゃね?
2022/10/19(水) 21:25:51.16ID:CLTMqCBm0
ネロアン、3アニキは楽しい
絶望さんも意外と楽しい
すぐにボス戦っていうのがいいわ
魚はクソ。アクションゲーム全般で見てあれより酷いボスっている?
2022/10/19(水) 23:19:14.65ID:eDWE4h+qa
>>607

中学生か?
610なまえをいれてください (ワッチョイ 1f37-EMpt [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/20(木) 00:02:17.61ID:t4fp+mSl0
5が1番遊びやすいから1番やってるわ
謎解きや面倒いギミックの廃止、全編フリーカメラ、シームレスマップ、トレモ
SEかPCならロードレスだし
611なまえをいれてください (ワッチョイ 1f37-EMpt [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/20(木) 00:08:56.94ID:t4fp+mSl0
どんなに面白いアクションゲームでもDLCとか来ない限り評価点は早々に語り尽くされて、あとは何周もしてるシリーズファンが不満点と過去作との比較をひたすらするだけになるから、最新作がまるで駄作かのように扱われるよな
考察しがいのあるストーリーとかあるともう少しマシなんだけどね
2022/10/20(木) 00:51:03.97ID:YCrfeh4Ya
DMC5、600万行ったって

#DevilMayCry 5 has sold more than 6 million copies worldwide! Thank you to all the SSStylish fans out there for your support!
https://twitter.com/DevilMayCry/status/1582748663801335808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613なまえをいれてください (スププ Sdbf-Y2bR [49.97.35.6])
垢版 |
2022/10/20(木) 02:45:34.07ID:N3TD8TXQd
2クリアしたわ
くっそ苦行ゲー
KOTYレベルだと思うけど当時は擦りもしなかったんだな
2022/10/20(木) 03:03:37.85ID:pJcnsTKM0
5からもう3年半か
時が経つのは早いねんな…
2022/10/20(木) 05:46:44.29ID:cYCbC7gc0
5は戦っててもつまらん敵が多いのがね…
616なまえをいれてください (ワッチョイ bf06-e84p [119.25.67.210])
垢版 |
2022/10/20(木) 10:14:15.68ID:IFlCMDG70
5のPS4版持ってるんだけど
PS5版を買うのとPS4版をPS5で起動するのと全然違う?わざわざ買いなおす方がいい?
PS4版でバージルは持ってる
617なまえをいれてください (JP 0Hdf-EMpt [103.140.113.242])
垢版 |
2022/10/20(木) 10:25:33.71ID:rXId6I6MH
>>616
全然違う
機能はターボとハイフレモード、難易度にLDK追加くらいだが、ロードする場面が減ってロード時間自体も激減する
また最初からブルーオーブ集めはだるいがレードオーブはバージルのバグで速攻カンスト出来る
2022/10/20(木) 10:36:01.03ID:IFlCMDG70
マジか
先日までセールだったの買っておけばよかったな
2022/10/20(木) 11:33:38.21ID:elfm3kBZ0
>>617
何?そのバグって?
2022/10/20(木) 12:32:24.98ID:YIQYFmkvd
5はミッション面倒な要素色々省かれてるけど結局戦闘メインならBPでよくねってなるし
BPやるなら敵が微妙な5より4でよくねってなって結局4触ってる時間のが長くなってるわ
621なまえをいれてください (JP 0Hdf-EMpt [103.140.113.242])
垢版 |
2022/10/20(木) 12:44:46.20ID:rXId6I6MH
>>619

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38376270
2022/10/20(木) 13:20:03.97ID:elfm3kBZ0
>>621
なるほど・・・知らなかった、ありがとう
2022/10/20(木) 13:47:38.06ID:vfxlc0Qua
BPはmみたいにタイマーオフ機能欲しいわ
無駄に焦らせないでくれ
2022/10/20(木) 15:06:41.66ID:E4r85OUJd
言うてあれ死なないように進めてたら大体余らないか
よっぽどガン逃げしてなきゃランク落ちる原因ほぼ被弾だし
2022/10/20(木) 15:13:09.70ID:vfxlc0Qua
余るとか余らないとかの問題じゃなくて単純につまらないのが問題
無駄に時間制限設けたせいで遊びの幅が狭くなってる
2022/10/20(木) 15:15:50.80ID:cYCbC7gc0
BPに限らずゲームの時間制限ステージは面白くないよね
ああいうのは縛りプレイが好きな人だけやればいい
2022/10/20(木) 18:28:46.46ID:bLzvz1bwa
残り時間増えていくことにちょっとした快感覚えることあるしなあ
2022/10/20(木) 18:33:08.18ID:fnfK+Wsu0
>>620
地形さえあればバトルのみでいいよ。BPは平面円形のみだからさすがに
もちろん操作性やバランスは5ではまったくダメだが
2022/10/20(木) 18:35:59.52ID:deKWecyzM
つまり表示すべきは残時間じゃなくてスコアってことじゃん
2022/10/20(木) 18:38:12.16ID:oO3fAUTnp
BPってなんか味気なくてミッションモードのが好きだな
ギミックは邪魔
2022/10/20(木) 18:47:24.34ID:MWg4zGAua
>>627
世の中そんな特殊性癖だらけじゃないんで
632なまえをいれてください (ワッチョイ 1f37-EMpt [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:20:16.30ID:t4fp+mSl0
残タイムは実質スコアみたいなもんだし
増えて嬉しいのは普通の感覚だろ
2022/10/20(木) 19:26:33.26ID:MWg4zGAua
なら素直にスコアでええやん
2022/10/20(木) 19:28:48.05ID:1wTmz/IV0
どんな遊び方したら5のBP時間切れになるの
2022/10/20(木) 19:30:48.18ID:MWg4zGAua
時間切れとかじゃなくて単純に遊びの幅が狭まるのが嫌だって話
他人の発言にケチつける前に人の話ちゃんと聞けよ
2022/10/20(木) 19:32:46.99ID:qV7fiQYZM
ひどい流れだ
いつものように本家システムのダメな点を語ろうぜ
2022/10/20(木) 19:33:57.81ID:cYCbC7gc0
3とかは時間制限なくて気軽に遊べたもんな
mでタイマーオフ機能つけたのも時間制限が不評だったってことだろうし
638なまえをいれてください (ワッチョイ 1f37-EMpt [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/20(木) 19:48:37.75ID:t4fp+mSl0
スコアじゃなくてタイムなのは第二のHPゲージみたいな役割を兼ねてるからだろ
酷いプレイしたらどんどん削れて良いプレイしたら加算される
時間に追われるのが嫌って感覚自体はわかるけどね
2022/10/20(木) 20:18:14.79ID:BYjZLqy/0
どうせお飾りだから消せてもいいとは思うが、BPで時間切れ気になるようなプレイの方がよっぽど特殊
2022/10/20(木) 20:31:28.80ID:QIWXYhf10
時間かければクリアしやすくなるゲームでもないよな
むしろ敵の攻撃ターン増えて逆に難しくなりそう
2022/10/20(木) 21:23:29.93ID:cRCjSyFb0
5BPのステージは総じて汚い
642なまえをいれてください (スップー Sd3f-Y2bR [1.73.3.182])
垢版 |
2022/10/20(木) 21:45:52.69ID:ZQ0dLomRd
DMC2のダンテ編が半分投げやりみたいな終わりなのは開発もこのゲームヤバいって気付いてやる気無くしたのかと邪推してしまうな
ルシア編もめちゃくちゃ短いし
2022/10/20(木) 22:14:44.74ID:qV7fiQYZM
>>641
本編も汚いやん
644なまえをいれてください (スップー Sd3f-Y2bR [1.73.10.111])
垢版 |
2022/10/21(金) 03:12:27.74ID:4zNn1vRXd
5年で650万のニーアに対してこっちは3年で600万か
スタイリッシュアクションはもう雰囲気構成のうちの一つでしかないと思ってたが
やっぱ本家本元は格が違ったな
2022/10/21(金) 03:16:16.05ID:gVnVb0KL0
ラストユリゼンってハメ以外でどうやって倒すのあれ?
第二形態の行動終わりすぎててガン逃げしかできないんだが
2022/10/21(金) 07:19:13.07ID:IZcIVXF70
ハメっていうかガン攻めしてたらすぐ終わる
ダンテなら開幕ジャストガードからのクアッド維持して殴り続けるだけ
2022/10/21(金) 08:34:50.62ID:Pvv4WyQM0
なんでヤマトバリアと背中の触手捨てたんだろう
648なまえをいれてください (ワッチョイ 978c-44KF [60.43.27.183])
垢版 |
2022/10/21(金) 09:51:07.05ID:5j/oQadx0
閻魔刀ってもう魔剣スパーダより明らかに強い
こんなチート武器持ってムンドゥスに負けた雑魚がいるらしい
649なまえをいれてください (ワッチョイ 1f37-EMpt [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:23:49.83ID:YryKmv0/0
どこでもドアも使えんの本当便利
リベリオンの能力は使いどころ少な過ぎる
アグナスとかはめっちゃ欲しがりそうだけど
2022/10/21(金) 10:40:25.62ID:hg44Mle9M
どこでもドアといえば1の最終盤でトリッシュが駆けつける場面に赤い閃光が出てからワープしてる演出だったけどあれスパーダの力なのかね
2022/10/21(金) 12:48:41.29ID:L1kkzX1Qd
3で大切なのは力じゃないってダンテに言われてるのにVになるまでモアパワーし続けてるし
Vになって色々考えても人間部分が必要って半端な答えにしか辿り着けてないからドーピングしないと真魔人にもなれないんだよなバージル
652なまえをいれてください (スップー Sd3f-Y2bR [1.73.11.146])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:53:18.52ID:RHLYV7VPd
5で塔事件みたいな大惨事また起こすしネロアンの頃は黒歴史扱いして忘れようとするし
本質はどうしようもないクズだからな
あり得ない程強いから誰も何も言えないしダンテとネロは身内だから相応の罰を与えられないし
653なまえをいれてください (ワッチョイ 178c-44KF [118.19.115.22])
垢版 |
2022/10/21(金) 12:59:38.55ID:QfdYYSZc0
復活ほんといらんわ
4のジジイより遥かに悪事働いたビールが何のお咎めもなく得しかしてない
かといって反省や贖罪するようなキャラでもない
ネロから個性奪う
ダンテは身内には甘いダブスタ野郎になる

誰も得してない
2022/10/21(金) 14:32:42.65ID:2vYeosvc0
人間の肉体を捨てたら元気になるの意味不明で草
お前魔力切れでクリフォトを取り込む所か養分にされるだろ
2022/10/21(金) 14:34:19.78ID:EeNCUsOfd
悪魔は肉体がなくて魔力だけの塊とかそんな設定なんだろ
知らんけど
2022/10/21(金) 14:39:51.90ID:zR26ubc3a
次もメインストーリーに絡ませるなら
贖罪シーンは必要だな、そういうシーン自体は出来なくもないから

自分のやってきた事スルーして
一輝ポジに落ち着かせようと公式が扱ったりしたら
そこでまた叩かれるだろうな
2022/10/21(金) 14:41:05.81ID:0608ar7T0
5はそこら中に血が抜かれた死体があるのも悪印象だよな
2022/10/21(金) 15:27:52.64ID:ZzvSfB3ya
でもあのクズ兄が素直に贖罪するとも思えない
659なまえをいれてください (ワッチョイ 1f37-EMpt [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:35:35.97ID:YryKmv0/0
6でバージル罪滅ぼし旅行とかされてもそれはそれで困る
2022/10/21(金) 15:39:30.79ID:0YoHQRXSp
ここらで一度原点回帰というか
ごちゃごちゃになりすぎてるのをまとめてほしいなー
2022/10/21(金) 15:41:03.44ID:vMdDgdigr
素直にタイムスリップして子バージル助けて消滅で良いんじゃないの
2022/10/21(金) 15:50:40.43ID:zR26ubc3a
>>658
ベジータがやってるんだからいける
5バージルなんかそれよりもっと難解なダンテ和解を
あっさりやってるんだからいけるいける
2022/10/21(金) 18:55:25.89ID:PH/ySRBr0
Vのままバージルとしての力を取り戻せば良かったのに
一応新キャラなんだし雑に使い捨てしすぎやろ
2022/10/21(金) 19:16:37.48ID:CnET6bZ80
まあファンも新キャラとかより伝統守る事の方が大事だから
665なまえをいれてください (スップー Sd3f-Y2bR [1.73.9.169])
垢版 |
2022/10/21(金) 20:20:40.77ID:faA8Wn/dd
他人をぶっ殺しまくって手に入るご都合アイテム>>>>>>>>>>>>>人間の心()
2022/10/21(金) 21:06:21.18ID:dkr1+UMY0
システムも保守的なせいで悪化しきったからな
2022/10/21(金) 21:17:34.59ID:LcFP0DjM0
もうDr.ワイリー路線で反省無しでいんじゃね?兄貴が改心しようがどうでもいいわ
そんなことより戦って楽しいボスを出せ
2022/10/21(金) 21:19:14.90ID:PH/ySRBr0
人としての心を大事にするダンテより、人としての心を捨てようとしたバージルの方が遺伝子残せてるの皮肉だよね
2022/10/21(金) 22:09:04.90ID:IV2hS2Zy0
DMCの世界は人の命が軽いな
2022/10/21(金) 22:14:04.84ID:4YMIWdrV0
いい加減バージルは1の後から10年以上何してたのか明かしてくれ
流石にずっと彷徨っていた訳じゃ無いだろ
2022/10/21(金) 22:22:33.92ID:dkr1+UMY0
4SE兄貴って結局どのタイミングでフォルトゥナに来たんだっけ?
2022/10/21(金) 22:27:40.42ID:zR26ubc3a
3より前
もっと言うと3SEプロローグより前
2022/10/21(金) 22:45:53.42ID:dkr1+UMY0
そっか。あれ、ベオウルフ?
5SEでFE持たさなかった意味とは
2022/10/21(金) 23:02:14.79ID:81mmkIki0
数年前のリリースリーク資料が正しかったって分かってしまって
最短でもあと5年はでないの確定しててつらい
ドグマ2終わって、やる気があればってことやけど
間別のはさんでまじで10年掛かりそう
2022/10/22(土) 02:17:55.37ID:LNB+Kp6Ma
>>642
単に開発期間が足りてなくて色々調整不足作りかけでリリースしたんだろ
モッサリとか以前に通常移動の操作レスポンスの妙な引っ掛かりとかボスの挙動とか明らかに開発途中のゲームのそれ
2022/10/22(土) 02:19:47.13ID:UgXzop7h0
伊津野ってドグマ2終わって次なんか作って定年だろ
DMC作るかね
2022/10/22(土) 02:57:14.63ID:q8GEBagEa
他のカプコンチームのショーケース見るに、若手育てるフェイズにきてるとは思う
DMCも海外人気凄まじいからシリーズ凍結することはないだろうし、やることやっててくれって感じ
2022/10/22(土) 05:20:04.05ID:jljrynid0
600万本も売れてるからな
前倒しで続編の開発やっててもおかしくない
679なまえをいれてください (スッップ Sd03-6LWG [49.98.169.200])
垢版 |
2022/10/22(土) 11:12:13.93ID:mZ60RYLjd
この出来でよく600万も売れたよな
2022/10/22(土) 11:18:11.71ID:h7KReszw0
中身がなんであろうとブランド力が高けりゃ売れるもんよ
バイオだって5や6がシリーズでもトップクラスの売上だし
681なまえをいれてください (JP 0H13-Bq7Q [103.140.113.242])
垢版 |
2022/10/22(土) 11:23:14.18ID:Py943tGaH
売上に影響する程の事じゃないからだろ
2022/10/22(土) 12:22:23.06ID:OOXeChisa
683なまえをいれてください (スーップ Sd03-L4Od [49.106.120.250])
垢版 |
2022/10/22(土) 12:30:49.82ID:OzgaQgknd
まあこの頃は売上もインフレ化しててモンハンやらの上位ブランドなんか1000万2000万は通過点な感じだからな
テイルズ最新作が200万最速ペースで売れるしPS1や2の頃とは比較にならん程市場が拡大してるのもあるだろ
それでもあのニーアオートマタより上なペースで売れてるのは流石DMCって所だけど
2022/10/22(土) 12:37:07.26ID:GabQr0BFa
ここまで売れたのは単純に新規ユーザーが増えただけだと思う
そして世間での評価が高いのはm以前の作品をやったことがないから
過去作をやってれば微妙ゲーって評価になるんだけど、その過去作が新規ユーザーが入りづらい作りなんだよな

mは知名度無いから誰も存在を知れない
4以前の作品はアクション初心者に優しくない作りでさらに古臭さがあるから誰もやりたがらない
2022/10/22(土) 12:45:54.96ID:puYbJmfa0
買ってからじゃなきゃ微妙だとわからないからな
2だって当時にしてはそれなりに売れたんやで
2022/10/22(土) 13:05:14.57ID:GrFjN1g0a
本家が色々不便に感じるのはm(特にDE)の存在があるからだな
mをやってるかやってないかで評価のズレが大きいと思う
687なまえをいれてください (スーップ Sd03-L4Od [49.106.122.164])
垢版 |
2022/10/22(土) 13:07:16.42ID:Mc0L4loSd
元々ストーリーなんて求められてない様なゲームだけどストーリーは明確に2除いた過去作の方が上だな
4は悪くは無いが特別良くもない、5はバージル萌えのキャラゲーだし
2022/10/22(土) 13:08:57.79ID:h7KReszw0
mDEは日本未発売だから、そもそも存在自体を知らない国内ファン多そう
689なまえをいれてください (スッップ Sd03-6LWG [49.98.169.200])
垢版 |
2022/10/22(土) 13:11:40.62ID:mZ60RYLjd
>>686
たしかにあれ知らなければ5にも文句ねーわ
ただしロックオン、テメーはダメだ
690なまえをいれてください (JP 0H13-Bq7Q [103.140.113.242])
垢版 |
2022/10/22(土) 14:06:45.86ID:Py943tGaH
カプコン自体が調子いいから売れてるってのもあるな
リリース控えてる作品も世間からの期待値高いし
2022/10/22(土) 14:49:08.57ID:VRGxjtDCa
この出来なのによく売れたっていうより
話題性がそんだけ高いって事だな
上でもブランド力のこと挙げてる人いるけど
中身の質より話題性のが今の商業では重要性高い


>>673
ムービーの演舞でベオ装備させてないから
時系列としてはベオ装備してない事になってる。らしい
なのでゲーム部分としての実装の有無は完全に公式の気分
2022/10/22(土) 15:56:58.49ID:jljrynid0
ライトプレイヤーは操作関係の粗はやり込まないから気付かない、ストーリーも真魔人化→バージル復活→ネロの魔人化のインパクトで押しきるから大体満足して終える
693なまえをいれてください (ワッチョイ 4337-Bq7Q [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/22(土) 16:24:17.01ID:HMkaGUnk0
DHでさえクリア率20%切ってるからな
周回して荒が見え始める前に大体別ゲーに移行してる
2022/10/22(土) 17:04:51.84ID:KE55JeA8p
一周するだけなら神ゲーだからなw
2022/10/22(土) 19:08:42.50ID:TjlLrnTH0
5で新規が付いて好評なんては初めて聞いたな
それはそうとライトのプレイは、ロックオンはするけどスティック切らないからスティンガーばっかり連発してるのよく見るな
まあ力入ったガチャ操作なのはともかく、今の無茶な操作性では説明したところでやる気起きないだろうな
2022/10/22(土) 19:41:21.21ID:jljrynid0
DmCのスティンガーみたいな↑↑のコマンドはV以外採用されてないが使いにくいのだろうか…
自分は↓↑と変わらないと思うけど
2022/10/22(土) 19:53:27.24ID:enrPXqb9d
多分キャラの方向依存廃止して上下が一番入力しやすい
2022/10/22(土) 19:53:38.76ID:enrPXqb9d
下上か
2022/10/22(土) 20:03:33.60ID:Qw3RM6Cr0
ミッション中にメニュー画面開かずにオートマチックに切り替えられるという方法でライト層に寄り添ったつもりのカプコンは死んだときの演出が無駄に長いだけで人をイラつかせる以外の効果が無いことには何も思わなかったのだろうか
2022/10/22(土) 21:37:24.79ID:c6G1ybona
最近またコンボとかの動画見てて思うのはエフェクト過剰なのとカメラワーク良くないなと
3以降わちゃわちゃやってんのは一緒なんだけどエフェクトで何やってるか分かりにくすぎる
2022/10/22(土) 21:43:29.85ID:hvn1xis6p
ヤマトコンボCとかエフェクトでかすぎマジで
魔人ヤマトコンボAも4SEのがかっこいい
2022/10/22(土) 22:24:46.07ID:FE5SIHiI0
ぶっちゃけエフェクトは4SEが一番いい
DT疾走居合とか脳汁溢れまくりだったし
2022/10/22(土) 22:52:23.55ID:yxfzje1u0
5バージルの疾走居合はエフェクトが足りない気がする。DT疾走居合も4と比べるとどうも
2022/10/22(土) 22:55:38.30ID:vRG+1Ijtp
5はミリオンスタブもだいぶしょっぱい見た目してるよね
2022/10/22(土) 23:41:35.86ID:evzZmF3l0
次元斬や絶は5のエフェクトが好きだけどそれ以外は4SEだな
1番残念なのはドライヴの漆黒エフェクトが無くなった事かな
2022/10/23(日) 02:54:47.16ID:h3D1/8Z20
5バージルの閻魔刀エフェクトの異常なデカさは違和感ある
あと4は青白黒でエフェクト別れてたのに5は青菫青なの残念
707なまえをいれてください (スッップ Sd03-6LWG [49.98.169.200])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:16:19.67ID:dMAqXrA6d
閻魔刀コンボCがダサすぎる
一々納刀しながら連続で斬るとかギャグだろ
708なまえをいれてください (スププ Sd03-L4Od [49.97.30.145])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:23:11.91ID:5FyBEd+4d
結局はダンテとバージルがカッコ良くさえあればそれでいいだけのキャラゲーって面もあるからな
ダンテもバージルも5ではかなりアレな奴だけどダンテとバージルだから許されてる面がある
個人的にはmンテめちゃくちゃ好きだけどダンテのイメージとは異なる容姿と性格のせいで全否定される不憫なキャラだわ
709なまえをいれてください (スッップ Sd03-6LWG [49.98.169.200])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:31:49.00ID:dMAqXrA6d
ダンテ→兄貴が人虐殺しまくったけど身内だから許すわ

mンテ→ムンドゥスの後釜?殺すぞ

どっちがまともなのか
2022/10/23(日) 08:41:34.39ID:eX6j6PFta
>>691
時系列的にフォースエッジは抜いたって言ってるから逆に続投したベオウルフは時系列に組み込まれてると思うよ
2022/10/23(日) 10:18:50.05ID:OJjv9+aZp
>>710
実は何も考えてない説
2022/10/23(日) 10:34:07.50ID:2EZPIVfT0
まあ7年空いてた4SEと1年後の5SEでは考えも違うだろうけど
2022/10/23(日) 12:33:03.71ID:6ZV231Zq0
SEなんだから別に細かいこと気にせず5でもフォースエッジ持たせてても良かったやんな
2022/10/23(日) 13:52:13.72ID:h3D1/8Z20
質屋に入ったままのベオは何故か持ってるバージル
2022/10/23(日) 14:51:26.23ID:vT52lxLka
>>714
質屋に入ったままってわかる情報あったっけ?
2022/10/23(日) 15:07:09.55ID:PnMYKkc20
細かいこと突っ込むならバージルがアルテミスやキャバアンやユリゼンボコしてるのが意味不明だから矛盾対策とかマジでなんも意味ないと思う
2022/10/23(日) 15:09:28.67ID:iMv5x8FNp
そもそもただのおまけモードだし矛盾とか全く気にしてない人のが多いだろうに
ミラージュエッジはただやりたかっただけだろ理由なんか絶対後付けだわ
2022/10/23(日) 16:01:34.58ID:Pp8UcHpxa
ミラージュエッジに延々ブツクサ言ってる奴は何なの
別におかしな発想ではないし見た目が気に入らないならフォースエッジに差し替えるMODあるからそれ入れればいいだろ
2022/10/23(日) 16:11:32.00ID:f86bZePXM
え、新作ないスレは延々同じ文句言うのが基本だろ
他に何を話すんだよ
2022/10/23(日) 17:01:18.45ID:PnMYKkc20
ミラージュエッジ以外にも延々ぶつくさ言ってるレスしかないじゃんここ
2022/10/23(日) 17:06:17.35ID:m44vdOZ7d
売れ続けてるってことはそれだけ新規でやり始めた奴もいるわけだからな
そういう新規が来て前からいる奴と同じようなこと書いてくのはどこのスレでも一緒やん
2022/10/23(日) 17:22:41.69ID:xg8DoYrb0
同じ人が同じ事を何度も書き込んでる印象がある
2022/10/23(日) 17:26:53.51ID:2EZPIVfT0
ベオは質屋から奪ったのか
2022/10/23(日) 18:06:03.93ID:FXCm0Bmm0
個人的にはベオとミラージュ使うならアラストルとイフリート使ってほしかったかな
2022/10/23(日) 19:05:07.10ID:AJ6cZkUfa
>>724
それは今後ダンテがおまけ枠で参戦した時にでもやってほしい
2022/10/23(日) 19:09:25.56ID:+fkHUVwC0
ビジュアルは本家で操作はmシステムで頼む
2022/10/23(日) 19:11:57.51ID:aHIOMWOka
バルログとかいうイフリートと同じ属性かつ小説で倒されるだけの存在
しかも武器になっても使いにくいしアグルトくらい五月蝿いときた
2022/10/23(日) 19:32:38.42ID:PnMYKkc20
開発スケジュールとかの都合なんだろうけどボスの存在ハブいて新武器って中々ざっくりやってるよな
2022/10/23(日) 21:12:12.41ID:h3D1/8Z20
バルログは技単位で見てくといいの揃ってるんだけどなぁ
余計な要素付きすぎてて使ってて気持ちよくないわ
2022/10/23(日) 21:34:59.13ID:+fkHUVwC0
バルログは剣やベオウルフの要領で咄嗟に敵を打ち上げようとするとモードチェンジになるから、操作がとっちらかってるわ
2022/10/23(日) 21:47:34.14ID:h3D1/8Z20
複数の武器使うダンテで何故かモードチェンジとフルパワー出す為の儀式があるの謎
切り替えモーション邪魔だしイグニッションしないともっさりで地味だし強化時間も短いしで残念すぎる
2022/10/23(日) 21:54:56.40ID:3UQgMDZpa
ただでさえダンテはスタイルやら武器やらでチェンジすること多いのに、その上武器自体にもモードチェンジとか要らんわ
ただ野暮ったいだけ
2022/10/23(日) 22:03:08.24ID:PnMYKkc20
まあ武器5つは無茶すぎだから無理矢理やりたいこと詰めたってのもあるのかもしれんがね
2022/10/24(月) 03:24:15.07ID:EiQbAxzr0
モードチェンジ入れるならもっと大きく変えないと意味ないのにな
わざわざパンチとキックに分けたのにどっちも多少毛色が違うだけで結局いつものタイマン向け仕様
キックモードなんかコンボBもコマンド技も無理やり埋めましたみたいな技ばっか
ブロウモードはまだマシな出来だけど相変わらずアッパーのコマンドおかしいし手数重視ってコンセプトの割にジャブ以外は硬直長いから全然コンセプト通りじゃない
多段ヒットを手数と間違えてるのか?
2022/10/24(月) 08:41:28.31ID:0O+B0HVM0
キンケルみたいに近接とスタイルで形態違うってのも出来たはずなのにな
2022/10/24(月) 09:51:55.54ID:BO5lgo2PM
モード切り替えとかせず通常攻撃はパンチでSMはキックにするだけで良かったと思う
2022/10/24(月) 11:41:51.75ID:AOYP2k1na
エンジェルモードデビルモードの押してる間だけの切り替えはやりやすくて良かったわ
もっと洗練させれば武器チェンジなしのモードチェンジだけで十分やりくりできそう
2022/10/24(月) 14:25:25.71ID:N7IDm9HS0
バルログ2モードあるけど結局キックのサマソとホイールとフリクションしか使ってないや
一通り技揃ってても使いやすく纏まってる魔剣テあるからそっちと被る技使わんのよな
2022/10/24(月) 15:12:39.32ID:KBj6Km4s0
初代から籠手武器ってパワー重視だしな
手数で攻めるなら別の武器使うわ
2022/10/24(月) 16:40:24.25ID:JIRpYdRA0
ソードマスターにしたら△がスタイルアクションになる様にしたら○ボタンに別の武器を入れられるんじゃね?
2022/10/24(月) 17:46:37.94ID:N7IDm9HS0
>>740
謎仕様すぎる
2022/10/24(月) 18:43:36.95ID:64VYkI3J0
>>737
武器を3つまでにしてエンジェルデーモンとコンパチにすればいい
例えばR2押してる間は格闘武器になって、かつデーモンプルやデーモン回避も使えるとか
どっちにしてもスタイルチェンジはもう要らない
2022/10/24(月) 20:01:11.28ID:EQAyYevEp
いい加減システムを見直さないとこの先生きのこれない
2022/10/24(月) 20:11:37.82ID:bMwwAilP0
5の攻撃は全体的にモッサリしすぎ
バルログのパイロなんてキレがない、重みがない、物足りない
キンケロも3と比べてスピード感が足りない。too easyが無いのも残念
ミリスタは論外
2022/10/24(月) 21:11:48.29ID:JIRpYdRA0
>>741
RTSCだって謎仕様だろ!
2022/10/24(月) 21:22:10.48ID:64VYkI3J0
RTSCを肯定する人はさすがにもういないよ
2022/10/24(月) 21:46:17.32ID:o3TntIhZd
>>745
RTSC以下の謎案出してキレられても困る
2022/10/24(月) 22:43:02.60ID:64VYkI3J0
とりあえず○はSM固定にすればいい
他のスタイル技は適当に分散できるやろ
2022/10/25(火) 01:47:18.18ID:YkVcKFF60
まーたRTSC大嫌いおじさん暴れてんのか
2022/10/25(火) 03:25:56.27ID:W6CrKuaq0
5が出る前って今と同じ流れで4叩いてたの?
2022/10/25(火) 04:38:39.49ID:DnP2v10/0
キメラブリッツフォルト等の厄介な雑魚とか
駒回しとサイコロ等のギミックとか
オーブ収集率上げの為のゴミ掃除とか
この辺は定期的に突っつかれてたな
ただ今ほど暗い空気だったかは記憶に無い
2022/10/25(火) 06:55:36.19ID:j6UXufXk0
>>750
4のRTSCはそれほど言われてなかった
mを経てたのと5で更にごちゃごちゃになったからな
753なまえをいれてください (ワッチョイ 2d8c-6LWG [118.19.115.22])
垢版 |
2022/10/25(火) 08:38:06.80ID:5pbKBAJT0
6よりPS5版のmDE欲しいんだよな
地味にもっと完成度高めてきそうだし

まあ、もう無理だけど
2022/10/25(火) 09:32:48.91ID:6M7ytuXja
RTSC嫌いおじさんの出す案ってRTSCやってること変わらないのにコマンド複雑化してるだけなんだよね
2022/10/25(火) 11:57:32.51ID:T9CtKeCJa
4のRTSCもボロクソ言われてたよ
DSの暴発しまくる仕様とか
2022/10/25(火) 12:02:44.86ID:CCEsJ+Hjd
m当時はまんの大発狂で操作性のしやすさも話題にされなかったからな
2022/10/25(火) 12:12:00.43ID:WmLsfKc/a
男は文句言わなかったみたいな言い方はNG
758なまえをいれてください (ワッチョイ 4337-5Pok [133.114.159.124])
垢版 |
2022/10/25(火) 12:12:08.24ID:Gu+n8xZn0
mの為にエッジコン買おうと思ったら瞬殺だったわ
他のカスタムコントローラーでやるか
mとトリガーストップ相性いいと思うんだよね
2022/10/25(火) 12:36:20.65ID:5zBVM9+Sa
>>756
公式が謎に挑発的だったのもあってビジュアルに関しちゃ総スカンだった
操作しやすい=上位互換でもないし本家に比べて奥深さは足りなかったよ
少人数が延々mは良かった本家はクソって同じ愚痴でスレ回してるけどバイアス掛かってると思うよ
2022/10/25(火) 12:38:23.58ID:QPc/3e5Ua
少なくともm無印ではまだね…
2022/10/25(火) 12:40:31.65ID:DZbZCpk6a
一新された操作性の高さが記事で伝わるわけもなく、ロックオンなしやスティンガーコマンドが独り歩きして散々だった思い出
あとずっと名倉呼び
2022/10/25(火) 12:44:09.31ID:N5wF5VgHa
キャラデザのせいでゲーム性の良さを見てくれないパターンはスト6もそうだな
ベータテスト好評なのにポリコレ連呼のキャラデザ叩きばかり
mは今出してたらポリコレゲーとか言われてそうだな
2022/10/25(火) 12:45:28.21ID:IXkUHO4i0
ガードが無理矢理なのがアレな以外はバージルが全部やってるからRTSC要らなくね?って思ったわ
正確にはトリックドッジも無理矢理だけどあれはサイドロール(笑)のせいだし
2022/10/25(火) 12:45:34.31ID:u2mB02ig0
>>747
ツッコミ入れただけでキレてないけど…

○ボタンを近接武器にするだけでも武器チェンジの手間が減ると思ったけど、何がそこまで謎なの?
2022/10/25(火) 12:51:21.96ID:YkVcKFF60
DSも無くなったのにまだRTSCにグチグチ言ってるやつは普通に下手くそ、
そうでなけりゃ手と脳に障害持ってるから
どんなシステムになっても結局文句言い続けるよ
766なまえをいれてください (スププ Sd03-L4Od [49.98.237.33])
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:21.97ID:47tZkgind
mはDMCの価値のほぼ8割が白髪赤服の男という悲しい現実を証明してしまったゲーム
2022/10/25(火) 12:56:37.46ID:iJpXYv8v0
その当時は1の話出た途端「キチガイハゲ信者!」とか喚く謎の常駐爺が居てカオスだったな
2022/10/25(火) 13:00:03.85ID:BEfKYh/bd
こういう会話見てるとやっぱ6出なくてもいいかなってなるわ
保守にしても改革にしても伝統が邪魔にしか感じない
俺はDMCでなくても面白いアクションゲーム遊べればいいわ
2022/10/25(火) 13:08:09.56ID:J6Ets24La
攻略では別にRTSCやナックル使わなくてもいいってのがDMCのミソよな
770なまえをいれてください (ワッチョイ 0d8c-6LWG [60.43.27.183])
垢版 |
2022/10/25(火) 13:24:46.74ID:SHbyNY/30
本家の奥深さって何?
Vの操作に奥深さあるなら知りたい
2022/10/25(火) 13:28:22.74ID:gNnNVHOZa
誰もVの話なんかしてないしm当時の比較なんだから4とそれ以前の作品指してるに決まってんだろ
本当ケチつけたいだけだな
772なまえをいれてください (ワッチョイ 0d8c-6LWG [60.43.27.183])
垢版 |
2022/10/25(火) 13:33:47.80ID:SHbyNY/30
じゃあ今はないんだな
2022/10/25(火) 13:47:30.13ID:ktrFyRYPd
>>764
SMになったら元の近接ボタンがSM技になってスタイルボタンが別武器用のボタンになるって謎でしょ
近接とSM技使い分ける為に一々スタイルチェンジ挟むとか手間減らすどころか増えてんじゃん
2022/10/25(火) 14:21:17.35ID:u2mB02ig0
>>773
違う違う
△ボタンと○ボタンをそれぞれ別の近接武器にして、SMにしたらどっちもスタイルアクションになるって意味
2022/10/25(火) 15:27:02.53ID:jL26DHxJ0
>>770
無駄に手間がかかるだけの時代遅れのシステムを奥深いと思ってるんだろうな
マニュアル車の操作で運転が奥深いと言ってるのと同じ
2022/10/25(火) 15:54:53.69ID:PRLFUsi30
>>774 ○ボタンが普段は近接攻撃ならSM以外のスタイルアクションはどうやって使う?
2022/10/25(火) 16:08:40.66ID:5PA0lyIwa
『デビル メイ クライ』20周年記念インタビュー。ディレクターの伊津野英昭氏に20年分の思い出話を訊いた

──確かに、当時からいろいろなコンボがつながったり空中でも攻撃を当てまくったりと、工夫しだいでカッコよく戦えましたね。

伊津野 キャラがカッコイイ=自分がカッコイイと思ってもらうために、操作も簡単にはせず「できる人だけできる」というバランスは、つねに気にかけているところです。

https://www.famitsu.com/news/202111/03239135.html
>操作も簡単にはせず
2022/10/25(火) 16:25:25.88ID:jL26DHxJ0
実に格ゲーあがりの伊津野らしい思想だな
2022/10/25(火) 16:27:05.30ID:ciELNJ1qd
ロックコマンド入れようとしたら足元の敵のロックが裏返って上と下逆転するのマジでムカつくんだけどこれは俺が下手なのが悪いのか
2022/10/25(火) 17:44:56.69ID:xdp6kv+r0
>>777
この考え方がmとの大きな違いかもな
mは操作をなるべく簡単というかシンプルにしてカッコよくプレイすることにストレスを感じなかったわ
2022/10/25(火) 17:45:57.17ID:jL26DHxJ0
とりあえずmみたいに1キャラに引き寄せと接近をまとめて欲しい
2022/10/25(火) 17:59:49.20ID:YkVcKFF60
オートマでプレイしてろよ
2022/10/25(火) 18:15:25.97ID:mR0a/Cg+0
この世の地獄を見た!
2022/10/25(火) 18:39:38.63ID:Bj36Jpq5a
mも洗練されきってるかって言われたらそこまででも無いしいいとこ取りの6頼むわ
2022/10/25(火) 19:02:27.05ID:j3pWq7jLd
>>774
スタイル切り替えたら通常技使えないとかタメ技の邪魔になる上にスタイルの切り替え頻度増すから結果変わらないのでは
あとスタイルボタンない前提で話されても通じないよ
2022/10/25(火) 19:55:42.42ID:j6UXufXk0
>>763
兄貴ブロックはジャスト要素さえ入れてくれてたらね
2022/10/25(火) 20:26:27.63ID:DwUhdMQ60
mそんなに良かった?
5に不満がないわけじゃないけどmも比べてそんなに劣ってると思えないわ
2022/10/25(火) 20:30:34.96ID:jL26DHxJ0
mは死に技がほとんど無いのが良かったな
本家じゃ使い道のないシュレッダーとかラントリとか使いやすかったし
2022/10/25(火) 20:31:33.96ID:oDd30YSNd
mとの比較以前に
ロックオン外さないと使えないコマンドと目線依存のコマンド無くしてくれ
誰が得してんのかわからんから
2022/10/25(火) 20:35:49.64ID:jL26DHxJ0
あとバージルにも余計な制約が無いから操作しやすかったし
2022/10/25(火) 20:39:46.25ID:w85ZR2ES0
武器ってもうネタ切れなんかな?
ロックマンみたいにだんだん使い勝手が悪い武器になっていくのは勘弁してくれ
2022/10/25(火) 20:48:28.49ID:rALrvR0H0
DMCが元々そうであったように今の開発も続編作るつもりが別の新作産み出しちゃって後に人気シリーズになるくらいのゲーム作りしてほしい
2022/10/25(火) 21:09:21.71ID:j6UXufXk0
>>789
ロックオン外し制限は確かに要らないけど
向き依存の前後コマンドは必須だと思う
ロックオン技周りは数少ないmより本家が優れてる部分
2022/10/25(火) 21:11:46.71ID:HfTEyEzCd
>>793
それさあ、視線依存じゃなくて上下左右固定でよくね?
2022/10/25(火) 21:15:19.81ID:s9hEKo9r0
それは流石によくない
2022/10/25(火) 21:18:21.17ID:iWUplEyaa
設定onoffで解決するレベルじゃね?位置依存しないやつ
2022/10/25(火) 21:19:24.53ID:w7X/v/Lwd
>>795
煽りじゃなくて純粋に疑問だけど慣れ以外で固定だとなんか困ることある?
2022/10/25(火) 21:29:45.08ID:j6UXufXk0
さすがに固定は混乱しか生まないわ。正面で突進、背面で打ち上げだからこそ分かりやすい
まあmの○で打ち上げ/兜割りも悪くはないけど。そういえば今後、兜割りとエリアルのコマンドどうなるかな
4ネロの空中正面コマンドで兜割りはともかく、5の空中背面で兜割りは非常に頂けないのだが
2022/10/25(火) 21:33:32.40ID:A1TPtVd2d
5でロックオン押したら真下向いてどっちが正面なのか訳わからなくなる方が困るわ
2022/10/25(火) 21:43:57.02ID:jL26DHxJ0
>>798
mは打ち上げや叩きつけのコマンドが統一されてたけど、本家はキャラや武器ごとにコマンドがぐっちゃぐちゃだからなぁ
2022/10/25(火) 21:50:32.86ID:s9hEKo9r0
>>797
技出す時だけラジコン操作になるようなもんだろ?やりにくくね?
2022/10/25(火) 21:52:19.96ID:3YbFgOa0a
>>798
相手に突っ込むペイライン追加されたし
突っ込む方とその場に落ちる方どっちが前コマンド向きかって言われたら突っ込む方じゃん?
2022/10/25(火) 21:54:35.90ID:3aYhl7wGd
>>801
俺としては4時の方向向いてる時にキャリバー撃つのに左斜め上右斜め下入力する方がやりづらいけどなあ
2022/10/25(火) 21:56:58.85ID:3aYhl7wGd
あと固定でよくね?ってのは個人的にはロックオンを活かしてるくらいだと思っていってる
ノーロックだと明後日の方向にスティック倒したらキャラもそっち向いて破綻するけど
ロックオンなら向き固定するからどこ向いてようがどこにスティック倒そうが関係ないし
2022/10/25(火) 21:57:45.61ID:jL26DHxJ0
>>802
そもそもペイラインが要らん
2022/10/25(火) 22:04:46.85ID:F2RgD8eO0
いるわ
2022/10/25(火) 22:04:49.83ID:YkVcKFF60
お前が要らない
2022/10/25(火) 22:07:11.02ID:j6UXufXk0
まあペイラインの都合ってのは分かるけど、それで空中前技のない魔剣テや閻魔刀も影響受けてるし
ちょん押しでエリアル、長押しで兜割りとか出来ないかなと思うけど、長押しは判定までのレスポンスとか難しそうで
809なまえをいれてください (スププ Sd03-J8wk [49.98.253.134])
垢版 |
2022/10/25(火) 22:09:34.02ID:LUsbp85Cd
Short動画にdonguriのプレイ動画回ってきたけどやっぱすげーな
あんなん見せられたら逆にやりたくなくなるわw
2022/10/25(火) 22:11:05.77ID:jniltMq1d
ネロの場合ペイラインだけじゃなくてキャリバーのコマンド抜けることもある
2022/10/25(火) 22:12:50.70ID:jL26DHxJ0
>>806
元々ネロにはキャリバーもあるし、スナッチで引き寄せや接近が出来るから空中から斜めに突進する技なんていらんわ
というかキャリバーのコマンドをそれに当てれば良かった
2022/10/25(火) 22:14:14.27ID:KHWqmXTi0
お前らの要望ってベヨネッタが満たしてるんじゃないの
かなりシンプルな操作じゃん
2022/10/25(火) 22:15:47.24ID:jL26DHxJ0
だってオバサンなんて操作したくないじゃん
2022/10/25(火) 22:17:03.08ID:YzqTF4rFd
ベヨネッタそんなに好きじゃないけど視点依存コマンドの必要なくね?ってのは確かに証明してるゲームではあるな
2022/10/25(火) 22:22:38.77ID:gzyeqQmqa
ベヨは一作目の体験版やってパンチパンチキックみたいな
3D格ゲー風のコマンド覚えきれなくてやめたな
2022/10/25(火) 22:22:40.28ID:j6UXufXk0
キャリバーコマンドはともかく、ロックオンと前後があれば
それだけでボタン増やさずに2技確保できるのも事実だしな
前後コマンドは使用感もいいし
2022/10/25(火) 22:32:40.60ID:IXkUHO4i0
今話題になってるベヨネッタはロックオンなしでスティック前後入力のコマンド普通にあるけどな
2022/10/25(火) 23:41:17.45ID:yq7iSahvd
ベヨのアフターバーナーDMCにも欲しいわ
斜めに好きに動けるから気持ちいい
DMCは斜めの降下技は多いんだけど斜め上に上がる技ビッグスリックくらいかないからな
2022/10/25(火) 23:58:15.31ID:5MLXpoHTp
ベヨみたいなパンチとキックのボタン押す順番で出す技が変わるシステムあんま好きじゃない
出したい技に瞬時にアクセスしたい
2022/10/26(水) 00:09:59.31ID:CMonFrdEr
>>776
>>785
ごめん、確かに滅茶苦茶な提案だった
普通に今のままの方が使い易い
2022/10/26(水) 00:25:45.50ID:9xd6LLcv0
ベヨのほうが早いからな
スティンガーの2回入力も
2022/10/26(水) 05:22:49.86ID:SNUJWbiha
ハゲスキーの生ゴミまだ生きてたのか
2022/10/26(水) 06:56:09.62ID:qgedkCPM0
ダンテは次作でさらに無駄に複雑な操作性にしてきそうだな
824なまえをいれてください (テテンテンテン MMeb-xe/G [133.106.49.33])
垢版 |
2022/10/26(水) 07:44:21.91ID:bMyoF4HsM
mは操作のレスポンスが良かった
○ボタン押したその瞬間にハイタイムのモーションが始まったように感じて動かしてて気持ちいい
個人の体感だけど
2022/10/26(水) 15:16:34.01ID:DL+J9CTn0
本家ダンテにもルーレットスピン欲しいわ
2022/10/26(水) 18:40:54.26ID:vECG0fRid
薔薇あるからあんま欲しいとは思わなかったな
個人的にmから欲しい技ならビッグスリックだなぁ
2022/10/26(水) 18:57:14.89ID:QsaJ04oZ0
m技で一番これ欲しいって思うのはエンジェルリフトとデーモンプル両方揃ってることだわ
本家ほとんどどっちかしかないからな
2022/10/26(水) 19:03:13.53ID:DL+J9CTn0
あとドライブとラントリの発動の早さも欲しい
2022/10/26(水) 19:41:05.21ID:vECG0fRid
ダンテが欲しい要素をだいたい持ってるバージル
スティンガーも兜割りもドライブもラントリもバージルのが性能良いし面白い要素持ってたりする
2022/10/26(水) 20:05:14.71ID:ZPxovcw20
>>827
キャリバーコマンド許容なら↓↑+□でリフト、↑↓+□でプルとか無理か
五月雨は知らん
2022/10/26(水) 20:19:24.98ID:8oHge4a5a
RTSC憎いくんの出してる案が悉く直感的でも効率的でもないから自分のブログにでも垂れ流しててほしい
2022/10/26(水) 21:19:56.66ID:ZPxovcw20
本家のラントリとドライブのコマンドは中々迷走してるな
2022/10/26(水) 21:26:10.82ID:vECG0fRid
クソ長いため時間の後に産廃性能の技撃たせるというアホな事を3と4でやった結果最終的にどっちも溜めコマンドやめたね
本体の動き邪魔せずに撃てるトリップスはタメ技だけど
2022/10/27(木) 05:36:09.45ID:p1yxc5B30
ソードフォーメーションの為とはいえ、プロップは単体技として残して欲しかった
2022/10/27(木) 17:23:45.94ID:z8Co10dH0
今度の新たな変異株はグリフォンとケルベロスだそうだ
2022/10/27(木) 17:33:11.04ID:V2zFWgY90
>>834
3のクレイジーコンボみたいに規定回数ボタン連打で発動みたいな感じにして欲しかったな
ボタンと指の負担がヤバそうやが
5じゃそういうのバルログのミニマムドラゴンくらいだっけか
2022/10/27(木) 19:54:07.77ID:Rzxs1Sq0d
>>836
バージル入れてもいいなら一応コンボA派生のミリスタがある
2022/10/27(木) 20:03:09.44ID:RXbNpIMD0
プロップはお手軽浮かせ技なのに無理やりコンボに組み込んで存続はひどかったな
まあなにより無茶だったのはリベスパだけ従来型の操作にしたことだが
2022/10/27(木) 20:27:24.28ID:xauwBEsT0
クレイジーコンボは「シャキーン!!」があってこそだと思う
あれがないと物足りない
2022/10/27(木) 20:39:24.95ID:jIdBsXUg0
3だとミリスタもクレイジーコンボ技だっな
PXZでプロップからミリスタに繋がるのを本家でもやりたいわ
2022/10/27(木) 22:17:45.37ID:RXbNpIMD0
それこそニュートラル△+○コマンドを残して充ててくれれば良かったのに
絶やショウダウンでボタンの同時押し判定は結局残してるのに
2022/10/27(木) 22:37:31.36ID:c4saeJ/S0
mンテがいいって意見もわかるけど本家ダンテが消えたらそれはそれで嫌だわ
6はmンテ系の新キャラ追加が一番丸く収まりそうVはリストラで
2022/10/28(金) 02:45:18.29ID:QB55Mmnp0
バージル復活したから代わりにVがSEのキャラになりそう
2022/10/28(金) 05:26:45.63ID:y7Pxje2Fp
SEなんて大半がバージル目的だし売上めちゃくちゃ落ちるなそれw
2022/10/28(金) 07:03:21.59ID:1qPzPsij0
バージルにもRTSC導入すればいいんだよバージルスタイルVスタイル
2022/10/28(金) 07:06:56.99ID:elKgHFhk0
それもうRTSC廃止してネロダンテVバージル四人使えるようにした方がよくね
2022/10/28(金) 07:13:21.13ID:hAZHjUWI0
じゃあネロアンスタイルと髪下ろした弟スタイルも追加で
てか本来のチェンジ要素ってそういうのだよな
2022/10/28(金) 08:00:24.31ID:bStHufo3a
キャラチェンジシステムは4にmodであるから技術的にはできるけど絶対やらんな
2022/10/28(金) 08:58:56.77ID:Q7yg/GVI0
次回作も確実にRTSCはあるしバルログ系の武器はさらに増えるし武器は一度に10個くらい持てるようになるぞ(当然逆武器チェンなし)
2022/10/28(金) 21:37:20.99ID:hAZHjUWI0
まあ次回作が確実にあるわけじゃないので
こうすればいいよねって妄想してるのが一番
2022/10/29(土) 12:54:51.77ID:F+cZns12a
やることが根本的に変わらないならRTSCのままでいい
ここで垂れ流されてるぼくのかんがえたさいきょうの操作よりスタイルアクションはスタイルボタンに統一されてる方がよっぽど直感的だからな
とはいえ5のシステムは保守的だったし次回作あるならもう少し新しさが欲しいが
2022/10/29(土) 13:17:01.71ID:+dhe8Iesd
ネロダンテバージルは今のままで、次回作はm操作の新主人公でいいんじゃね
今更RTSCのないダンテやホールドの無いネロとか出されても困る
2022/10/29(土) 16:03:11.94ID:XcfBChd90
操作性を統一してくれない方が困るわ
2022/10/29(土) 16:19:19.99ID:3b0d0jSH0
じゃあもう続編いらなくね
ダンテは武器変えられるけど他のキャラこの先ずっとやること同じじゃん
2022/10/29(土) 16:20:12.97ID:ZAUJK3Hx0
スタイルアクションって名前以外は全く関係ないアクションを同じボタンにまとめられても意味がないんだが
2022/10/29(土) 16:27:36.32ID:+dhe8Iesd
>>854
ネロもブレイカーは変えれるべ
バージルは……
2022/10/29(土) 16:37:34.35ID:XcfBChd90
バージルは操作を3時代に戻すだけで良いわ
2022/10/29(土) 16:41:39.34ID:OlopocEv0
バージルもせっかくトリプル武器チェンあるのにずっと同じ武器使ってる方がおかしい
2022/10/29(土) 17:20:59.39ID:9f2n5ePla
ケルベロスも簡単に壊れるし、市場に魔具流れる中でベオウルフが残ってるの違和感スゴい
2022/10/29(土) 17:48:33.59ID:CrepCab+0
設定盛られまくってる閻魔刀の破片相手だから仕方ない
キングでもないケルベロスには荷が重かったんだ
2022/10/29(土) 17:53:38.79ID:bdqJcax90
>>859
最大限フォローするとバージルが使ってたから思い入れがあって手元に残してるとか
でも親父の盟友だったアラストルを売ろうとしてたらしいんだよなぁ
2022/10/29(土) 18:07:17.81ID:RIM8+zoua
ベオもアラストルも質に入れてなかったっけ
売らず残してるってのはどこ情報?
2022/10/29(土) 18:37:18.09ID:UPF60PkQ0
SEのトレーラーで「あの日立場が逆だったら―」って台詞出してたから、ifのバージルはベオウルフを手放さなかったんじゃないだろうか
考えるだけ無駄そうだけど
2022/10/29(土) 19:25:57.32ID:/Te4Spfma
5SEのトレーラー初めて見た時は本当に逆の立場だった場合の話でもやるのかと思ったらいつもの設定無視お兄ちゃんだった
2022/10/29(土) 19:32:50.40ID:xseMF3ekM
アラストルは映画の世界から帰ってこないので…
2022/10/29(土) 19:34:21.40ID:XcfBChd90
立場が逆(ラストバトルだけ)
2022/10/29(土) 19:59:00.49ID:tdVt+zdr0
ラスボス変化自体は盛り上がったんだけどね
2022/10/29(土) 20:27:20.12ID:OlopocEv0
ダウンフォールみたいな短い完全新規ステージよりは他と同じステージやる方が個人的にはいい
2022/10/29(土) 20:45:47.94ID:3b0d0jSH0
5のバージルはmの設定が前提にあると思ったらそこそこ腑に落ちるぞ
2022/10/29(土) 22:36:34.31ID:ssoFuJVEa
興味本位でvoid試してんだけど、兄の集中ゲージない攻撃エフェクトがシンプルで結構好みです
2022/10/29(土) 22:42:23.96ID:9g/T2Ryg0
今話題のSKRIもパイプカットしたINUEも愛知出身とかきいてブルっちまうよな……
2022/10/30(日) 01:26:44.97ID:dwfxyfCk0
なんの誤爆だよ
2022/10/30(日) 06:46:17.88ID:hiRB5uDq0
ダンテは近距離武器ボタンや遠距離武器ボタンの区分無くして、
ボタンそのものに近距離武器・遠距離武器をセットする方式にした方がいいんじゃね?
そうすりゃ近距離武器と遠距離武器を個別に切り替える必要を無くせて、武器切り替えボタンを1つに集約出来そう
空いたボタンをスタイルアクション用のボタンに割り当てたい
スタイルアクションもスタイルアクションボタンを押し続けながら武器ボタンorジャンプボタンにしてスタイル切り替えせんでもいいようにしたい
実質技発動用のボタン化だな
2022/10/30(日) 07:52:17.49ID:Ira1x0bO0
ダンテは基本の遠距離武器が弱いから必要性を疑ってしまうな
2022/10/30(日) 08:23:07.39ID:r2LXIjyz0
5ンテのノーマルショットとCSは微妙だけどそれ以外は割と優秀よ
2022/10/30(日) 09:44:17.18ID:BNWUQCSe0
とりあえずGSいらないよな
銃切替も重要度低いから十字キーにでも追い遣って
2022/10/30(日) 11:07:38.95ID:LUss4grW0
だからいくらお前が脳内操作方法垂れ流したところで全く直感的でも効率的でもないし仮に採用されたら殆どのプレイヤーは意味不明だよ
2022/10/30(日) 11:10:22.50ID:Y+O5D4t1p
>>873
意味不すぎる
2022/10/30(日) 11:12:43.47ID:BNWUQCSe0
俺もそのレスが何を言ってるのか分からない
2022/10/30(日) 11:16:36.45ID:LUss4grW0
本人以外誰も分からないよ
あ、長文で解説とかしなくていいからね
2022/10/30(日) 11:21:29.23ID:1A1JLXv+0
スルーされてたから意味がわからないの俺だけだと思って焦った
2022/10/30(日) 11:49:53.11ID:iN7SXkyG0
良かった
意味わかってないのは俺だけじゃなかったんだ
2022/10/30(日) 12:02:05.43ID:NaGj98Cq0
ネロにロイヤルガードっぽいブレイカーとか追加する方が早いと思う
現にガーベラがトリックスターだし
2022/10/30(日) 12:04:47.15ID:BNWUQCSe0
複数キャラ出すならアクションと操作の共通化は必須だな
差別化ってのはその上でやることだ
2022/10/30(日) 12:23:58.59ID:r2LXIjyz0
こないだもよくわからない操作方法語ってた人いたけど
今回のは余計何言ってるのかわからんわ
銃ボタンにも近接置きたいのはわかったけど結局切り替えの手間変わらなくね
2022/10/30(日) 13:07:31.75ID:BNWUQCSe0
少し読み返してみたが、○△□に遠近関係なく武器割り当て
スタイルボタン+○△□でSMやGS、スタイルボタン+×でTS(RG?)って話か
2022/10/30(日) 13:09:55.97ID:BNWUQCSe0
あと武器切替は、武器切替ボタン+○△□ってことか
2022/10/30(日) 13:25:49.92ID:4AZmOz2Rd
>>887
武器とスタイルアクションはそうだけど武器切り替えは違う
武器切り替えは装備セットを切り替えるような感じ。既存の個別切り替えじゃなく一括切り替えするようなの
2022/10/30(日) 13:39:31.73ID:iN7SXkyG0
ベヨネッタ方式みたいな?
2022/10/30(日) 15:48:45.21ID:cMhUczz6a
ドヤ顔で中学生の書いたコマンド表みたいなの晒すのいつまで続けるんだろう
2022/10/30(日) 15:52:14.63ID:NaGj98Cq0
要望を…CAPCOMに要望を送るのです…
2022/10/30(日) 16:07:52.77ID:ySXGK6KP0
ネロでBPやってて思うけど敵と密着状態でロックオン押したら後ろの視界外の敵捉えるのと
そのせいでキャリバーとかスプリットがペイラインになるのやってらんねーなこれ
コマンドかロックオンかどっちかシステム変えてくれ
2022/10/30(日) 17:07:19.35ID:BNWUQCSe0
まあmみたいにロックオン関係なく近距離技すべて出したいと思うことはある
2022/10/30(日) 17:07:31.96ID:r2LXIjyz0
3と4はロックオン機能しててスティック倒せば好きな方向の敵狙えたけど5はやたら変な方にロック行くのよな
2022/10/30(日) 18:58:48.34ID:nmFSAT0Ca
ネロくらいかロックオンするしないで技の影響あるの
バージルはただダブルジャンプ枠や、トリック系で余ってる前+ボタンとかにすりゃいいだけだしな
2022/10/30(日) 18:59:35.86ID:Y0adiqnu0
シリーズ好きだけど正直5は2の次に好きじゃない
おもにロックオンとカメラワーク
ネロだけみたら進化してるんだけどな
ボスも好きなやつゴリラだけだわ
2022/10/30(日) 19:05:16.82ID:srhXrIqN0
2も含めて過去作はプラチナトロフィー取ったが、5だけはやる気が起きなかった。何か虚無というか
2022/10/30(日) 19:08:38.82ID:Y0adiqnu0
おれもss埋めとか縛りプレイとかもしたけど5はマストダイクリアくらいからモチベ続かんかったな
なんていうかなんか違う
2022/10/30(日) 19:13:44.39ID:Ira1x0bO0
バージルモードの途中でダレたのは5が初めてだわ
2022/10/30(日) 19:20:23.50ID:Cj39j0By0
もしかして:老化
2022/10/30(日) 19:22:09.03ID:Y0adiqnu0
好みの問題ではあるものの、ボスがつまんねーのは結構痛いと思うんだよね
あいつのミッションかーって感じの引き締まる感じにならんつーか
うわあいつかよーにしかならん
2022/10/30(日) 19:32:24.56ID:x1myE0y70
5の敵ワープで逃げすぎなんよールサキアとか戦ってて何が楽しいかさっぱりわからん
2022/10/30(日) 19:42:28.87ID:ru+bjOrla
5含めDMCのボスはアクションゲームの中でもトップクラスに楽しくね?
2022/10/30(日) 19:48:24.59ID:ySXGK6KP0
ボスはギルガメスとユリゼンとダンテがつまんないけど他は楽しいと思う
2022/10/30(日) 21:48:45.09ID:Wpl77ZDa0
偽神もつまらないな
2022/10/30(日) 22:13:46.07ID:ySXGK6KP0
神像はもはやボスとして認識してない
あんなんステージだろ
2022/10/30(日) 22:19:08.22ID:hvTwSRSS0
タテオペスさんと偽神どちらがマシなボスかね
2022/10/30(日) 22:22:08.49ID:NEghiIowd
5のボスでそれなりにやりたくなるのはゴリアテ キャバ3魔獣ビールダンテかなぁ
雑魚は過去作からの劣化とつまらないだけの新規しかいないけど
2022/10/30(日) 22:42:28.46ID:nicOs/cr0
お前ら評価厳しいな
dmc系のアクションゲーでdmcよりおもしろいの無いだろフロムゲーはなんかジャンル違うし
文句があるのはわかるけどクソゲーみたいに言われるとモヤるわ
2022/10/30(日) 22:51:27.02ID:LwKxWSV/0
なんで突然他ゲーと比較の話が出てくるんだよ
2022/10/30(日) 23:00:09.99ID:BNWUQCSe0
まあ普通に不満言ってるだけで心外みたいな反応する人が現れるのはいつもの流れだ
それといつまで同じこと言ってんだとよく分からないことを言う人も
912なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp27-iuSK [126.186.146.190])
垢版 |
2022/10/30(日) 23:11:21.28ID:ynlIGtnYp
歴史長いゲームだし辛口な古参()が住み着くのも多少はね
よそはよそうちはうちと真に受けないことが何より大切
2022/10/30(日) 23:15:24.64ID:ySXGK6KP0
良い所とダメな所が極端なんだよ5は
2022/10/30(日) 23:24:38.28ID:Cj39j0By0
>>911
実際いつまで同じこと言ってんだよガイジ
2022/10/31(月) 00:29:12.77ID:0JV1ePaa0
>>911
延々痴呆老人みたいに同じこと繰り返してたらそりゃ言われるわ
よく分からないどころか意味不明な操作垂れ流すやつもな
2022/10/31(月) 01:31:13.80ID:uaD0kAMvr
キングケルベロスのボタンホールドの使い分け好き

魔剣ダンテにも転用すればもっとモーション増やせるな!
2022/10/31(月) 01:38:53.25ID:aRRuhR4i0
魔ダンテはもうホールドあるだろ
2022/10/31(月) 01:40:58.37ID:JBZjYtXH0
>>916
ソードフォーメーションェ…
2022/10/31(月) 01:50:32.08ID:MF0hVjMs0
距離を取る敵自体は1からずっといるけど基本的に離れる距離短め・一旦離れてもすぐ向こうから近づいてくるってイメージ
5はすぐマップの端から端に行くし離れたら離れっぱなしかまた接近するまでがやたら長いからランクシステムとの兼ね合いもあってダレるんだよな
キャバみたいにチャンスタイムを兼ねてる場合もあるけど
2022/10/31(月) 02:04:51.93ID:RyazzpDvr
>>918
それは別コマンドに移行してもらって…
2022/10/31(月) 02:16:43.05ID:RyazzpDvr
>>917
ケルベロスみたく上方向と下方向に別のアクションを入れる感じです
2022/10/31(月) 07:01:52.73ID:e4cuHPmU0
キンケル程度の溜めならいいと思うけど
ネロのCSみたいに常に溜めさせて負担かけるタイプは問題
2022/10/31(月) 07:25:29.38ID:BDQvnpBT0
>>907
そりゃ偽神さんやろ
タテオペスさんはボスとしてもエネミーとしても論外な部類
特にLMDでは
2022/10/31(月) 09:06:16.29ID:H7hT2qy10
ビールで面白いボスなんて作れないだろ
台パンか空中で次元斬してるだけで終わるんだから
2022/10/31(月) 10:06:41.09ID:/PfLb4nJd
空中次元縛りでBPやったけどヒューリー以外全員殺せたわ
ヒューリーだけちょっと無理だった、惜しい
2022/10/31(月) 10:14:51.48ID:H7hT2qy10
ボス並みの体力のヒューリーいたらコントローラー破壊してしまうかもしれない
2022/10/31(月) 12:58:24.99ID:X1ajMFigd
ここでよく不満出る操作性とかそんな気にしないでプレイしてるタイプだけど5の雑魚戦の残念さだけは無理だわ
2022/10/31(月) 13:38:53.93ID:ADetbKYEa
雑魚戦で一括りなのかよ
2022/10/31(月) 15:22:31.11ID:qwiwczlI0
>>909
そもそもDMC系のアクションゲー自体が稀有だろ
他って言ったらベヨネッタぐらいじゃね
2022/10/31(月) 20:08:21.58ID:VRpRgiXtd
面白い雑魚いないし難易度も広範囲スタンやクアッドでゴリ推しましょうって方向で調整されてるし微妙じゃない?
スタンさせて動けなくすればいいと言わんばかりのトロいくせに高誘導高火力高耐久のスーパーアーマー持ちのDMD雑魚も嫌だわ
2022/10/31(月) 20:19:18.78ID:wCr0yc6va
画面外の敵攻撃してこないからってワープ敵増やすんじゃねぇよ
2022/10/31(月) 21:00:45.03ID:MF0hVjMs0
その割にはネロとVには全然スタン技ない(ローハイドくらい)から何がしたいのかよく分かんないんだよな
2022/10/31(月) 21:06:28.30ID:aRRuhR4i0
ネロは主人公なのに露骨に不遇性能にしてるのほんと意味わからん
敵ウザいとかよりこれが一番不満だわ
まあこれは後から出たバージルが全部できるから思ったことでもあるけど
2022/10/31(月) 21:15:06.35ID:e4cuHPmU0
バージルはDLCを口実に壊れ性能を許されてる感
3SEはシンプル操作かつ地味で実に兄貴らしくてよかった
2022/10/31(月) 21:48:55.34ID:YVQxEoELM
スタンでバランス取ろうとしてる論たまに出てくるけどネロVがあれだし絶対そういう風に想定して作ってないよね
ユーザー側で勝手に最適解に辿り着いちゃったってだけで
後発のバージルのミラージュエッジはそういう意図あると思うけど
2022/10/31(月) 22:23:57.52ID:7dr8qCcSa
スタン意識して戦ってたのはヒューリーとジュデッカくらいだわ
2022/11/01(火) 18:22:43.62ID:U0CGgT67a
新要素使わないと厄介な敵用意するのはアクションゲーあるある
2022/11/01(火) 18:31:40.05ID:JDk6bn2Gd
新要素推しとか普通の事だしそれはいいんだけど
ネロの場合それがメニュー開かなきゃ補充できません捨てなきゃ切り替えできませんなのがな
あと新要素の代わりに既存要素弱くなってるし
2022/11/01(火) 18:34:21.69ID:2tE0YvKm0
新要素って言ってもアクションゲームとしては目新しいものじゃないしな
2022/11/01(火) 18:44:19.75ID:tN7XFtCu0
その凡雑さや不便さが伊津野は味や深みだと思ってるからどうもならない
2022/11/01(火) 19:49:05.45ID:azY7cQ8kd
スタンって今まで敵毎に弱点突いて作ってたチャンスタイムを画一化してるだけだから面白いわけないのよ
2022/11/01(火) 20:57:10.44ID:MDEUe4uw0
まあブレイカーの思い切った仕様は普通に失敗だったな
強くないんだから途中から無限に使える仕様にすれば良かったのに
2022/11/01(火) 21:02:19.90ID:JemcfcZP0
右手復活したら引き寄せ技被るの無能だよな
2022/11/01(火) 21:18:45.47ID:rBTpNvj10
開発費削られ過ぎてて適当に作ったのしか出せなかったとかそういうのっぽい気がするんよな、それくらいの出来
2022/11/01(火) 21:25:30.36ID:MDEUe4uw0
落第はしなかっただけの5
2022/11/01(火) 21:29:44.61ID:9EWHY6wz0
散々言われてるけど十字キーで自由に切り替えできないのは擁護出来ない
2022/11/01(火) 21:44:27.32ID:2tE0YvKm0
ブレイカーは微妙性能多すぎんよ
ローハイドとかドリルとかじゃじゃ馬とか
2022/11/01(火) 22:10:39.75ID:Mdd8wVPNa
>>946
RTSC「だよな」
2022/11/01(火) 22:23:09.59ID:rBTpNvj10
3のときは1つのミッション中ずっと同じスタイルでも面白かったんだよな
一つ一つのスタイルがそれくらいならRTSCもあっても別に不満はない
んだが
2022/11/02(水) 00:21:04.29ID:8RwVkR7z0
3はスタイルアクション使わなくても出来ること多いからな
2022/11/02(水) 00:22:51.77ID:8RwVkR7z0
950スレ立てか
勢いそんなないけどもうスレ立てていいの?
2022/11/02(水) 01:01:22.30ID:J64iby06r
980くらいで良いんじゃないですかね
ここの住人なら安価なくても忘れないと思うし
2022/11/02(水) 01:21:59.57ID:WLgloAYfa
ここの板が特別立てにくい、とかなければそこら辺でも
2022/11/02(水) 03:12:00.08ID:8RwVkR7z0
じゃあ様子見ます
建てろって言うなら建てるけど
955なまえをいれてください (スププ Sd72-635/ [49.98.245.81])
垢版 |
2022/11/02(水) 09:17:26.46ID:exuOWU8Zd
DMC2にこそイージーオートマティックは付けるべきだった
まともに遊んだら誰だって物投げてるだけのクソゲーになるに決まってる
2022/11/02(水) 09:19:56.82ID:TRPdoSgb0
たまに暴発するから本当にいらないシステム
2022/11/02(水) 11:35:37.60ID:GWB/X7OSa
いや現行通り>>950が建てろよ
わざわざ980に伸ばす理由がない
2022/11/02(水) 11:40:28.02ID:4Fc6v0u0a
理由出てるじゃん
2022/11/02(水) 20:59:42.18ID:jZuRVcai0
別にほっといて落ちるような板でもないしな
2022/11/03(木) 15:35:34.90ID:DAQjdG2H0
勢いが無いのを理由に980に変えるならテンプレ変えて次回からにするのが筋じゃないの
切羽詰まった理由でもないのに場当たり的に運用変えると混乱しか生まないぞ
2022/11/03(木) 15:42:12.41ID:HqiB1va6d
融通利かなくて仕事できなさそう
2022/11/03(木) 15:49:35.71ID:QXH2wJLJa
DMDライアットつっよ、スーパーアーマーもだけど飛び掛かり2連撃が発生も早くてなかなか厄介
大体複数出るのもきつい
2022/11/03(木) 15:52:11.28ID:6JTmeaEi0
ロイヤルガードはガードだけじゃなくて受け流しとかも欲しいな
2022/11/03(木) 15:56:34.31ID:JkoSeHxTa
話の筋もなにもそれを決めてる段階だろうに
2022/11/03(木) 16:10:26.10ID:Lbwt/3Do0
受け流しとは関係ないけど
3のRGはノーマルとジャストの中間の判定があったよな
公式コラムで言及されてただけで、もはやどこにも書いてないけど
2022/11/03(木) 16:13:19.90ID:WqOVz+bR0
すまん、荒れるなら
今スレ立ててきます
2022/11/03(木) 16:19:53.74ID:zItJJSqJp
クソしょーもないことで荒れてるw
2022/11/03(木) 16:35:48.41ID:JkoSeHxTa
一人が暴れただけでdmcスレも大変だな
2022/11/03(木) 16:42:09.64ID:v68vr4Do0
3の公式攻略ブログみたいなの結構いいこと書いてあったけど今見れないよね
2022/11/03(木) 16:57:08.27ID:WqOVz+bR0
Devil May Cry 総合【mission 419】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1667459654/
バージル、すまない
2022/11/03(木) 17:04:55.32ID:Yu8rPNmU0
よしてくれ、乙
2022/11/03(木) 21:25:43.87ID:uX65SGKo0
立て乙ではあったな…
2022/11/03(木) 21:34:44.28ID:kmv4qrWJa
950スレ立てになってるけどいいの?
2022/11/03(木) 21:55:08.73ID:Lbwt/3Do0
落ちるわけでもないしなんでもいいよ
変えたいなら950の前の言わないと意味ないし
2022/11/03(木) 23:05:04.99ID:kU2xXUDwa
980である必要がないので問題ない
2022/11/04(金) 12:49:42.98ID:PQtjC0BW0
次回作ではブレイカーも壊れにくい様に改良されるんかね?

両手に装備出来ると面白そうなんだけど
2022/11/04(金) 17:51:30.96ID:6Xjgf/8La
そもそもブレイカー続投しなさそう腕復活したし
なくなって困るアクションもガーベラくらいじゃね
2022/11/04(金) 19:54:05.36ID:9JQFJH1N0
てか壊れる要素いらないよね
2022/11/04(金) 19:58:30.87ID:kS9VmOCe0
それは伊津野が
「ちくしょー!壊れた!でもまだ次があるぜ!うおおおお!」
ってやりたかったからやろ
まあ実際に被弾で壊れたら「は?おもんな」としかならんかったけど
2022/11/04(金) 20:02:22.37ID:BQFdA0n9d
被弾で壊れる割に弱い
義手一個消費する割に大技も微妙
2022/11/04(金) 20:09:47.70ID:VZjB0CBV0
ドリルの存在意義が分からん
2022/11/04(金) 20:12:20.92ID:ku6ZsEYRM
壊れるにしても普通の被弾モーションでただスローになるだけ?なのがつまんない
専用モーションとかもっと派手に壊れるとかだったらまだ面白そう
2022/11/04(金) 20:14:04.20ID:bssZnOB0a
コンセプトは分かるんだけどほんと1個1個が微妙でなぁ
スナッチがある手前コマンド技入れづらかったんだろうが
2022/11/04(金) 20:26:09.78ID:kS9VmOCe0
ユリゼンのバリアとかSDTのスティンガーが特効になってるのにドリル捨てても全然効いてないのギャグだよな
2022/11/06(日) 10:27:11.13ID:K7aoIftD0
ついに埋まりすらしなくなったか
やっぱ話題ループは大事だな
2022/11/06(日) 12:22:13.26ID:cVdywC+f0
話題ないなら豆知識書く
次元斬は3SEで技名明かされるまで空間斬りと呼ばれた
2022/11/06(日) 12:47:19.79ID:HBhIeinx0
3バジの次元斬連発はなんだったのか
あれも絶って呼ばれたりしてるけどmvc3では絶刀なんだよね
2022/11/06(日) 13:45:54.05ID:lEYzPO2e0
神谷が担当してた時のバイオハザード4の主人公、トニーレッドグレイブのイラスト
https://i.imgur.com/Cq6jw9x.jpg
https://i.imgur.com/v9BZHU6.jpg
https://i.imgur.com/fw8aijU.jpg
https://i.imgur.com/I1ed9rY.jpg
2022/11/06(日) 13:48:10.03ID:lEYzPO2e0
ビジュアルほぼ一緒だけど一丁拳銃
990なまえをいれてください (ワッチョイ 7f37-RHei [133.114.159.124])
垢版 |
2022/11/06(日) 13:58:22.46ID:ZjBJMhOC0
ラグナロクまでの繋ぎとして4SEをちょいちょいやってたがロード多過ぎて挫折しちまった
ロード時間ほぼ無い3SEの方がやりやすい
無印当時は全く気になんなかったが、PS5の爆速ロードに慣れ過ぎたな
どうせ飛ばすムービーデータを読み込むとか無駄でしか無いから、仁王みたいなデフォスキップ設定欲しい
2022/11/06(日) 14:34:01.46ID:0tXA4h7v0
4遊ぶならBPがおすすめ
2022/11/06(日) 18:29:05.61ID:K7aoIftD0
>>986
たんに決めてなくて後付けでは
そういえば幻影剣の英語名はサモンドソードからミラージュブレードになってたか
2022/11/06(日) 18:29:52.28ID:Ifd8OKdP0
RTSC大嫌いおじさんが壊れたラジオみたいに同じことばっか書いてくだけのスレなら無理に埋めなくてもいいよ
2022/11/06(日) 18:34:02.04ID:K7aoIftD0
お、この過疎で書き込みタイミングが見事に被るとか気が合うじゃん
これからもよろしくな
2022/11/06(日) 19:31:14.25ID:6HmyPL7V0
最新作が3年前
新作の情報も全く無し
ゲームシステムも4からほとんど変わらず、新キャラのVも微妙性能じゃ話題が尽きるのも当然だな
2022/11/06(日) 20:14:36.90ID:sDNVjL7Bd
不要論云々以前に10年同じことやってたら飽きるわな
2022/11/06(日) 20:54:21.73ID:lEYzPO2e0
RTSC大嫌いおじさん大嫌いお兄さん
2022/11/06(日) 21:20:54.86ID:K7aoIftD0
何とか埋まるか
あと3レスすら長く感じるわ
2022/11/06(日) 21:50:27.46ID:lEYzPO2e0
じゃあラストよろしく
2022/11/06(日) 21:52:59.61ID:Iv+klgki0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 0時間 31分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況