X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 3f29-6Mnr [133.209.167.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/09(木) 08:37:26.69ID:Nq1BTCGB0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。


『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定。
 
◇関連スレ

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 392
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1672219870/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1673711795/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0636なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-X5D4 [126.126.143.5])
垢版 |
2023/02/09(木) 23:29:16.69ID:shdaPf870
>>635
あるから買いな
0644なまえをいれてください (ワッチョイ 75b9-2/tm [60.65.23.62 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/09(木) 23:44:51.97ID:FdJxA4q10
最近のゲームはログインボーナスみたいなものがあるの多いから、ダウンロード版じゃないとね。
0645なまえをいれてください (ワッチョイ 0322-25oi [133.206.96.160])
垢版 |
2023/02/09(木) 23:52:39.02ID:c+ClavGq0
遊ぶのはDL版でそれとは別にパッケージ版も買う
好きなゲームに限るけど
0646なまえをいれてください (ワッチョイ f5bf-F1up [124.98.68.231])
垢版 |
2023/02/09(木) 23:58:51.56ID:Wq3IPw5N0
>また本作でamiiboをタッチすると、素材や武器のほか、タッチしたキャラクターに
>応じた特別な“パラセールの生地”が手に入るこ>とがある。
>ゲーム内のとあるお店で、パラセールの生地を張り替えることができるという。

amiiboは・・・いらんよな
0660なまえをいれてください (ワッチョイ adab-4osW [210.194.68.147])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:23:53.58ID:XkP2Vqmc0
腕切断ぐらいやってくれてもいいけど
Z指定になるかなあ
0661なまえをいれてください (アウアウウー Sa79-SeZO [106.128.141.87])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:24:55.49ID:VyuuD5Dia
>>653
薄い本でえっちなことされそう
0664なまえをいれてください (ワッチョイ 75b9-2/tm [60.65.23.62 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:34:37.90ID:Rom2eJ8g0
前作で黄昏の光弓が欲しくてわざわざゼルダアミーボ買ったけど、一か月くらいしても出なくて投げたんだよな。
最初の一回くらいは確定で限定アイテム手に入るようにしてもらいたい。
0666なまえをいれてください (ワッチョイ b5b4-9sAx [220.144.227.192])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:35:14.66ID:p+aUDJwq0
>>653
ロベリーがガーディアン使って色々作ってそうだな
0667なまえをいれてください (ワッチョイ 0b62-1vmv [121.200.132.243])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:37:13.08ID:sxgyXSKM0
e-shop紹介文
「どこまでも続く広大な「大地」、そしてはるか雲の上の「大空」まで広がった世界で、どこへ行くのも、何をするのもあなた次第です。空を翔けめぐり、不思議な空島を探索するのか?リンクの手にした新たな力で、ハイラルの異変に立ち向かうのか?あなただけの果てなき冒険が、再び始まります。」

今回も攻略の順番や内容は自由そうだね
0670なまえをいれてください (ワッチョイ b5b4-9sAx [220.144.227.192])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:49:20.33ID:p+aUDJwq0
地下にゼルダ、大地にガノン、大空にリンクみたいな感じに分かれそう
0674なまえをいれてください (ワッチョイ b5b4-9sAx [220.144.227.192])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:53:11.13ID:p+aUDJwq0
海にも期待したいなイカダ以外の船も今作なら出てきそうだし
0675なまえをいれてください (ワッチョイ 6d8c-TB+E [114.183.82.214])
垢版 |
2023/02/10(金) 00:53:32.75ID:13hPfTR70
影の世界とかミドナ関連を密かに期待してたけど、今回のトレーラーでそれがただの期待だったってのが分かって辛い。楽しみな事に変わりはないけど
0679なまえをいれてください (ワッチョイ 0b62-1vmv [121.200.132.243])
垢版 |
2023/02/10(金) 01:03:54.68ID:sxgyXSKM0
石火矢みたいな武器 よく見るとフォークみたいな棒が龍の変なマークに刺さってる

このフォークはアイテムで、いろんな仕掛けを作動させる鍵なのかも?

ちなみに以前のトレーラーに変なマークは登場済

https://i.imgur.com/JtIv6Rw.png
https://i.imgur.com/bL1E2Zu.png
https://i.imgur.com/IEJvIoN.jpg
0686なまえをいれてください (ワッチョイ b5b4-9sAx [220.144.227.192])
垢版 |
2023/02/10(金) 01:14:59.93ID:p+aUDJwq0
>>682
掌の甲がトライフォースのようにみたいに見えるね
0690なまえをいれてください (ワッチョイ 0b62-1vmv [121.200.132.243])
垢版 |
2023/02/10(金) 01:36:32.35ID:sxgyXSKM0
ブレワイと比べるとアイデアやおもちゃだらけな印象

ブレワイのトレーラーは世界マップにフィーチャしてたけどティアキンはマップの上にさらに次から次へと新要素が出てくる

確実にボリュームは上がっているね
0691なまえをいれてください (ワッチョイ 6df6-IAnm [114.146.66.130])
垢版 |
2023/02/10(金) 01:38:36.42ID:X1AQ/iVP0
>>676
ありがとう!おかげさまで買えました

しかし予約の終了が早過ぎる……店舗特典って何だったんだろう?
クリアファイルとかステッカーかね?
0692なまえをいれてください (ワッチョイ b5b4-9sAx [220.144.227.192])
垢版 |
2023/02/10(金) 01:40:36.93ID:p+aUDJwq0
2ndトレーラーは手を強調した演出が多いな
今作の大きなテーマのひとつになってそう
0695なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 03:55:10.64ID:3oUAVdgq0
ビッグカメラも全然買えるよ
0697なまえをいれてください (ワッチョイ 8bf6-xgB1 [153.240.171.138])
垢版 |
2023/02/10(金) 04:17:43.59ID:LSubBnAx0
敵の種類がかなり増えてそうな気がする
敵の少なさはブレワイの欠点だったからね

Twitterでモルドラジークの大群らしかものをpvで発見した人がいて草
ゼルダ無双からもアイデア入れてたりしてそう
0698なまえをいれてください (ワッチョイ 6df6-jt+e [114.163.137.131])
垢版 |
2023/02/10(金) 04:26:15.38ID:ZzfBqsA40
ゼルダがスイッチ型のシーカーストーンらしきものを持っていることから
地下ではゼルダを操作する可能性も高いが
さすがにリンクの空島編とゼルダの地下編を同時に進行すると
ゲームがとっ散らかってしまいそう
シーカーストーンを使って間接的に通信するだけかもしれん
0700なまえをいれてください (ワッチョイ 6df6-jt+e [114.163.137.131])
垢版 |
2023/02/10(金) 04:32:35.18ID:ZzfBqsA40
強化ボコブリンの角に返しがついた槍の穂先になってたり
ボスボコブリンの角が斧になってたり
今回の魔物素材は薬の材料だけじゃなく
武器のクラフト材料にするのは間違い無いだろう
魔物は色の違いだけでなく角の形によって強さが違うといったこともありそうだ
古代遺物もロベリーの古代武器しか使い道がなかったのが
ビークルクラフトで無限の使い道が出てくるし
収集物のバリエーションを増やして探索のモチベーションを
あげる施作にはかなり力入れてそう
0702なまえをいれてください (アウアウウー Sa79-ilEb [106.131.158.234])
垢版 |
2023/02/10(金) 04:35:23.70ID:SrZRvK4wa
アートワークだけなら分厚いやつがそのうち出るでしょ多分
0704なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 04:46:56.75ID:3oUAVdgq0
>>703
これモンスターなの?
シルエットじゃよくわからんけど
0706なまえをいれてください (ワッチョイ 2374-i1So [27.91.241.60])
垢版 |
2023/02/10(金) 04:51:55.58ID:AGsOjhTP0
トレーラーがブレワイと同じようなスケジュールで公開されてるから
一ヶ月後くらいにめちゃ格好良い3rdトレーラー来るよなこれ
今からめっちゃ楽しみやわ
0710なまえをいれてください (ワッチョイ 6df6-jt+e [114.163.137.131])
垢版 |
2023/02/10(金) 04:58:17.29ID:ZzfBqsA40
https://i.imgur.com/OsYleVZ.jpg
リザルが頭に生やしてるのはおそらく剣の素材だろう
https://i.imgur.com/stdlT8w.jpg
モリブリンは何だろう・・・ハンマーか、防具の素材か

手に入る素材がゲーム中に視覚的に見えているのが
ブレワイのいいところなのでレア武器素材を生やした
敵との戦いなどは熱くなるだろう
0711なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:01:14.60ID:3oUAVdgq0
https://i.imgur.com/tEHsdQk.jpg


過去のPVだとライクライクぽいのもいるんだよね
0717なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:10:57.00ID:3oUAVdgq0
>>714
同じものを複数出現させるのは処理的にそこまで重くない
色々な種類の敵とかを一気に出すと重くなるけど
モルドラの大群ぐらいなら実現できると思うが
前作のライネルやガーディアンの群れみたいに映像専用のシーンの可能性もある
0719なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:12:58.39ID:3oUAVdgq0
https://i.imgur.com/8BTnj7U.jpg


こいつも気になるわ
多分山のようにでかいイワロックの親玉みたいなやつだと予想
ワンダと巨像みたいに身体によじ登って攻略するんだろうな
0722なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:16:08.77ID:3oUAVdgq0
今回ボコブリンのボス個体が新たに出てきたけど
実は前作の敵キャラ全てにボス的な存在が追加されてたりして
イワロックは>>719がボス個体だと予想してる
0724なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:17:54.53ID:3oUAVdgq0
前作はせっかく登りシステム作ったのによじ登れる敵がイワロックしかいなかったからな
しかもサイズ的にも小さめだしもっとでっかい敵によじ登りたかった
今回はボスイワロック含めそういのが複数追加されてると最高
0729なまえをいれてください (ワッチョイ adab-4osW [210.194.68.147])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:43:22.84ID:XkP2Vqmc0
さすがにゼルダダイレクトあるでしょ。
4がつぐらいじゃないの。
0730なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 05:47:25.01ID:3oUAVdgq0
今回のPVは前作ガノンが不完全体だったっていうのが強調されてるよね
ツノが強調されてより強そうな見た目になった雑魚敵たち
リーデッドやグリオークなどのより凶悪な敵の再登場
前作は紫を基調としてた怨念がドス黒い赤に変わってたりとか
前作とは比べものにならない圧倒的な存在と戦うっていうのが明確になってる
0735なまえをいれてください (ワッチョイ c5b9-Fjte [126.38.39.35])
垢版 |
2023/02/10(金) 06:05:33.06ID:3oUAVdgq0
>>733
個人的に途中で操作キャラ交代とかやられると没入感削がれるからゼルダ操作はいらない
ブレワイもリンクだけに絞ったのは大正解だったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況