X



【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度13【ビロウゼロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-9Ei+ [111.239.189.153])
垢版 |
2023/03/13(月) 14:37:05.81ID:CAOn8/ona
!extend::vvvvvv:1000:512
【サブノーティカ】
公式サイト
https://playism.com/ja/product/subnautica

【サブノーティカ:ビロウゼロ】
公式サイト
https://subnautica.bn-ent.net

※スレ立ての時は
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を本文の最初に加えて立てること

※次スレは >>980 が立ててください
※自分で立てられない場合はレスアンカーつけて誰かに依頼しましょう

※前スレ
【PS5/PS4】Subnautica サブノーティカ 深度12【ビロウゼロ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1649783419/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025なまえをいれてください (ワッチョイ bf74-3KWW [111.96.13.156])
垢版 |
2023/03/14(火) 09:33:31.85ID:Y0od19hy0
そうそう、ゲームが狭いというのはある
俺は何もない遠方でサイクロプスで生活したかったんだ
ロストリバー往復するのダルいからゲームデザインとしては正しく使われてるんだけど、ロマンが溢れすぎたから
0030なまえをいれてください (ササクッテロ Spdb-2qtB [126.33.137.181])
垢版 |
2023/03/14(火) 14:04:18.79ID:Y/6w3v7kp
サイクロプスは燃費悪いのにそれを補う熱発電モジュール作れるのが終わり間際ってのと結局プローンスーツでおkな場所しか無かったのがね、かと言ってサイクロプスで休憩挟まないといけないレベルの長旅を要求されても困るけど
0041なまえをいれてください (ワッチョイ 47f6-swWN [114.172.196.5])
垢版 |
2023/03/15(水) 08:44:57.64ID:rhdMHngf0
グラップリングフックの高速移動テクが使えなかったら、もうちょっとサイクロプスの使用意義もあったかもと思わなくもないけど
かと言ってフックの巻き上げ速度があれより遅かったら、ゴーストリバイアサン狩りにも使えずいらない子だったかもしれないから難しい所だろうなぁ
個人的には緊急時以外フック不使用の自己縛りして、サイクロプスから発着ロールプレイみたいな感じでやってたけど
なんか深海探索してる!って一人で盛り上がってロストリバーと海上を無駄に何往復もしてたなぁ…
0042なまえをいれてください (スプッッ Sd7f-nWFe [1.75.244.171])
垢版 |
2023/03/15(水) 17:27:31.61ID:Cno/j8Ukd
プローンスーツ主体で進めたら今まで見たことなかったタイムカプセル既に3個も拾えて嬉しい
いつか日本語の拾えたらいいな
シーモスとサイクロプスで表面撫でてただけなんだなって痛感した
ドリルアームって左右に付けて粉砕速度2倍!とかできる?
0050なまえをいれてください (アウアウエー Sa7a-cF8N [111.239.176.110])
垢版 |
2023/03/22(水) 15:31:15.17ID:leZKmDNla
PC板に書き込もうとしたらDAT落ちしてる?
2年近くPS4版に潜った上でsteam版にも手を出し始めたけどPS4版よりアイテムが地中に埋まりやすい気がする
スキャンしてストーカーの牙めっちゃある!って取りに行ったら全部埋まってたりして牙集めはPS4版より難しいけど細かな違いを楽しめてるのでヨシ!
0053なまえをいれてください (アウアウウー Sa99-5/RH [106.132.78.84])
垢版 |
2023/04/05(水) 10:00:46.52ID:cMxoPAgya
1のときの巨大な木がある海底拠点作りたいと思えるような場所が見当たらない
ビロウゼロなんでこんな狭いんや
0054なまえをいれてください (ワッチョイ 15a1-kVuH [124.25.6.61])
垢版 |
2023/04/05(水) 13:50:17.75ID:X3CQSJHJ0
元々DLC予定だったからね
あと地上が結構広いからその分海が少ない
巨大な氷山の中に空洞の広いスペースががあってそこを探検するとかなら結構気持ち的には違ったんだろうけど
ただの地上はほんとやめてほしかった
0060なまえをいれてください (ドコグロ MM13-gzdx [119.239.95.221])
垢版 |
2023/04/07(金) 12:21:02.85ID:hDe8yQz0M
深くなるほど残骸はないよ
バッテリー充電器はわりと浅い船内にあるから
まず赤い珊瑚礁エリアを両方向捜索済みなら
オーロラ号から見て初期ポッド方向のまま進みながら残骸探してみたり
海藻だらけの中にも残骸あるから見落としてるかも
0062なまえをいれてください (ワッチョイ edaa-/ZJP [106.73.135.1])
垢版 |
2023/04/15(土) 13:10:32.79ID:t4O4/4Gr0
ビロウゼロこれはこれで楽しいね。シートラックの利便性と専用ドックに感動したわ。
ところでプロパルションキャノンはどこにあるのだろう?ねじれ谷で見つからないけど場所変わってる?
0067なまえをいれてください (ササクッテロラ Spc1-kNEX [126.166.47.65])
垢版 |
2023/04/18(火) 00:35:44.04ID:AQZzm49Wp
>>66
デガシ号か山岳地帯の宇宙人の施設のスキャンだろうね、デガシ号だと住居跡地に行くたびに次の住居が示されるからそこ目指せばよくて、施設は目印は無いけど水深何メートル地点に何があるかが見れるからとりあえず深いところ行こうってなる
0084なまえをいれてください (ワッチョイ 5383-KEmB [115.36.166.240])
垢版 |
2023/04/28(金) 15:07:42.44ID:40UhQWmx0
豊かでほのぼのした海洋惑星に墜落する次回作頼む
0099なまえをいれてください (ワッチョイ afaa-O5MS [14.13.43.128])
垢版 |
2023/05/12(金) 14:36:08.51ID:zqvExsAu0
GWに無印をクリアして今BZをしてる
進め方が悪いのかわからないけどビルダーがなくて
今防水ロッカーが9個ぷかぷかしてる

でも、むちゃくちゃ使いにくくて苦労してる
名称変更より”開く”の当たり範囲を増やしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況