【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/31(水) 18:47:18.27ID:Czg7g7DJd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してからスレ立て

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684541169/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684272694/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part101
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685505398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/31(水) 21:21:21.18ID:5wT/MS8Ua
もしかして属性矢なくなったの?このゲーム
いちいち矢に一発ずつ素材くっつけんのクッッッッソだるいんだけど
2023/05/31(水) 21:21:24.41ID:awbxgY8Qd
ティアキンのガノンドロフって時オカと別人だよな?新機軸?
2023/05/31(水) 21:21:40.90ID:NWPl/6us0
地上絵不評なんだ
個人的にはムービー固定じゃなく地上絵見つけるたびに
時系列順にムービー見せてくれた方がよかったなってくらいかな
2023/05/31(水) 21:21:53.08ID:Z2mt9PF+0
ブレワイの記憶のが良かったって人は多分思い出補正強いと思う
俺はブレワイのウツシエは既に終わったことだし、ちょくちょく周りの人や日記などで出てる情報通りに演技してるキャラを見るだけのムービーに興味出なかった
丁度、ティアキンの賢者の話聞いてるノリだった

ティアキンの泪は表情の演技良くなってるし泪でしか語られてない情報が多かったから楽しめた
2023/05/31(水) 21:22:38.61ID:W4FP7obP0
どこからでも行けるオープンワールドシステムなのに各地域で順番に見ないとネタバレになるストーリー散らばすのは改悪だったと思う。
せめてマスソだけ固定でどこから見ても順番に流れるとかなら良かったんだけどさー
ソニアとお茶会してるやつの次見たムービーいつの間にか死んでてびびったもん
2023/05/31(水) 21:22:46.62ID:Z0RyAJiL0
ウツシエの記憶は全部にリンクがいたし
英傑たちはみんなリンクに語りかけてきたからブレワイではリンクは当事者だったけど
今回は地上絵話も賢者話もリンクは蚊帳の外な印象だよな
378なまえをいれてください (スッップ Sdbf-G56H [49.96.32.172])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:22:58.10ID:LUR0COuHd
ゼルダはDLCまで空飛んでてくれてよかったよ
379なまえをいれてください (ワッチョイ 9ffe-+Kkr [27.126.140.35])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:23:03.26ID:e70QxKXt0
ゆとり世代はもうチンクルより歳上だもんな
2023/05/31(水) 21:23:06.68ID:Z2mt9PF+0
ティアキンの泪への不満ってストーリー良さげだから過去編欲しいって意味だろ絶対
2023/05/31(水) 21:23:19.96ID:3SuILD7Ta
>>375
地上絵も終わったことでは…
2023/05/31(水) 21:24:01.86ID:QUBlehnj0
ラスト普通に感動して余韻ヤバかったしハッピーエンド良かったけど
リンク的にはそこまでの時間ゼルダと離れてない風な気がしなくもないよねこれ
プレイヤー的にはまぁそれなりにやり込んでると100~200時間ぶりの再会みたいなるんだけども
ゲーム内的に1ヶ月とかそれくらいの離別だったんじゃ感。ゼルダの方も万年寝てたようだし
383なまえをいれてください (ワッチョイ 9f10-S+HU [219.107.71.110])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:24:41.46ID:Ol1V14Px0
矢をビルドするんじゃなくて弓をビルドして自動装填で良かったよね
2023/05/31(水) 21:25:34.64ID:hr67nZl/0
ヒダマリ草とヒダマリカボチャならやっぱりカボチャの方がヒダマリ効果上だったりする?
なんかこのカボチャ美味しそうに見えないんよな
2023/05/31(水) 21:25:42.53ID:Z2mt9PF+0
>>381
へえ、4賢者の繰り返し4回同じ話聞くの平気だった人?昔話と既に知ってる終わった話の違いわからんのか
2023/05/31(水) 21:26:17.62ID:coM93VUZa
>>373
完全な平行世界だと思ってるわ
ゾナウがいるいないで分岐してて、今作のラウルが生きてた時代が時オカに当たる時点だと勝手に思ってる
2023/05/31(水) 21:26:42.86ID:L5MFmier0
>>384
草の方が上
2023/05/31(水) 21:26:42.94ID:KjmfCAws0
矢は失望したな
ポゥとゾナウ鉱石が1000個超えてやるじゃん制作者と思ってたら
矢が999個でカンストして持てませんとかアホかと思ったわ
属性矢を無くしたなら9999個で良かっただろうに
そういうのも地味な楽しみなんだよなぁ
2023/05/31(水) 21:27:01.70ID:zJcU1MZ70
8回同じ話に比べたら4回なぞ
390なまえをいれてください (ワッチョイ ff52-CmgO [153.231.57.254])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:27:11.93ID:q5MgZN990
マヨイの落とし物集め終わった後のコルテンイベントはバッドエンドなのかそれとも始まりなのか..
2023/05/31(水) 21:27:12.99ID:MuSMsdyv0
10分で復活するマスターソードが強かったらこればかりになるから今のバランスはよく考えてるよ
2023/05/31(水) 21:27:15.67ID:3SuILD7Ta
>>385
どれも既に終わった過去だろ
アホなン?
2023/05/31(水) 21:27:31.66ID:sz4zs0LEM
>>384
ひだまり荘:効果強い 群生地を覚えておく必要がある
ひだまりカボチャ:効果弱い 畑を解禁したら定期的に9個手に入る
2023/05/31(水) 21:27:32.10ID:Z0RyAJiL0
>>375
ブレワイは自由度の高いオープンワールドとの相性がすごい良かったんだよ
必要最低限な情報はハイラルの王の説明ですでにわかっていて記憶はキャラ掘り下げってバランスがさ
語りすぎないのも良かったな
ティアキンはなんか悪い意味でストーリー重視のJRPGっぽいと感じた
2023/05/31(水) 21:28:25.08ID:NWPl/6us0
そういやスカウォが因縁の始まりらしいが
ゾナウ時代のガノンドロフがいたのに
その時の当代のゼルダにリンクは何してたんだろうな
2023/05/31(水) 21:29:22.52ID:SK5BPkwOa
過去編や先祖達よりも
今起きてる異変とダンジョンとボスが単純に楽しみだったわ
2023/05/31(水) 21:29:43.58ID:EOvqM3BiM
ゆとりは猛虎弁好きだから分かりやすい
2023/05/31(水) 21:29:53.84ID:Z2mt9PF+0
あ、やべえ人だったわ……戸締まりすとこ
2023/05/31(水) 21:29:54.06ID:coM93VUZa
ヒダマリカボチャ効果弱いなかよw
2023/05/31(水) 21:30:14.92ID:njuimSlK0
>>395
つまり次作はゾナウ時代の話か
2023/05/31(水) 21:30:40.67ID:hr67nZl/0
>>387
>>393
マジかありたがとう、草の方が上なの草生える
カボチャは量産用って事ね
2023/05/31(水) 21:30:48.12ID:udu8NVrL0
正直ゾナウは擦っても面白いもの出てこなさそう
2023/05/31(水) 21:31:45.22ID:sz4zs0LEM
>>399
ひだまりカボチャは料理に使った個数分しか💔が回復しない
ひだまり荘が強すぎるとも言える…
2023/05/31(水) 21:32:11.33ID:Z2mt9PF+0
>>394
個人的にはつまらなかったけど、形式とマッチしてたのは否定しない
英傑達を妄想で楽しむ分には良い題材になるキャラ表現ではあったな
2023/05/31(水) 21:32:21.30ID:r4pbtuGN0
公式サイト初めて見たけど無駄に凝ってて逆に見づらいな
2023/05/31(水) 21:32:27.05ID:Z0RyAJiL0
>>380
むしろストーリー嫌いだわ
順番の問題もあるけどやりたいシチュエーションのために強引にもっていってる不自然なところがかなりあるストーリーだし
過去作やってる身としてはゼルダガノンは良いとして
ポッと出のラウルとソニアがハイラル王家の祖で封印の力の大元で準主人公みたいな顔してるのもわりと気に入らない
2023/05/31(水) 21:32:37.18ID:SK5BPkwOa
とりあえず厄災無双みたいなのはもういいぞ
出すならまたお祭り系無双に戻ってくれ
ブレワイのキャラは好きだけどそれだけで固められても操作したいキャラ少ないんだわ
2023/05/31(水) 21:32:39.53ID:zj9jWkypa
ひだまりカボチャなんてあるのかまだ見つけて無いわそれ
2023/05/31(水) 21:32:42.22ID:f4rrYfqw0
今作の和風ゴリ押しがきついわ
シーカー・イーガだけならまだしもガノンお前は関係ないだろ
2023/05/31(水) 21:32:44.93ID:cLG8X0C/0
>>390
気球の周りに集まってるし、そのうちサトリになれてそう
2023/05/31(水) 21:33:20.30ID:sz4zs0LEM
>>408
リンク…ハテノ村へ行くのです……
2023/05/31(水) 21:33:39.00ID:9qpK4cFi0
ギブド骨の安定的な供給先ない?
2023/05/31(水) 21:33:55.35ID:hHybss3r0
結局これの場合全部のシナリオが繋がってて事実上一本道なのよね
一つのシナリオを泪や賢者で分割しただけと言うべきか
だから自由度の高いオープンワールドと致命的に噛み合わない
2023/05/31(水) 21:33:57.33ID:sz4zs0LEM
>>412
>>3
これ?
2023/05/31(水) 21:34:02.93ID:AOKNKAtZM
ティアキンは自由にやっていいのかストーリー変になるからちゃんと時系列追ってやらなきゃなのか迷う部分あった
ゼルダがガノンって分かってもゼルダ探してるやついたりなんか噛み合わなくなってさ
2023/05/31(水) 21:34:26.68ID:DluTJCUZ0
朽ちてない武器って大事にしたほうがいい?
地底で旅人の槍拾ったんだけど
2023/05/31(水) 21:34:54.76ID:3SuILD7Ta
>>416
いくらでも拾える
2023/05/31(水) 21:35:00.58ID:MuSMsdyv0
>>406
もうストーリースキップしてろよ
2023/05/31(水) 21:35:04.36ID:wENCg7Vc0
ロングスローくん今作も邪魔してきてるけどこいつなんかメリットあるの
420なまえをいれてください (ワッチョイ ff52-CmgO [153.231.57.254])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:35:19.18ID:q5MgZN990
>>410
最終進化したのがサトリ感あるしいつかなれそうな希望はあるよね
 
2023/05/31(水) 21:35:53.56ID:KjmfCAws0
>>419
知らんのか
遠くまで投げられるw
2023/05/31(水) 21:36:08.84ID:Z2mt9PF+0
>>406
なんかムジュラのカーウェイイベントにも文句言い出しそうなこと言ってんな……
別に泪ムービー中は端的過ぎてそんなご都合主義的状況ないやろ
語られてない細部に自然とそうなってしまう仕方ない話があるかもしれんのに悪意ある解釈だと思うよ
2023/05/31(水) 21:36:37.61ID:axczYl/n0
ティアキンは復興中のハイラル各地が女装大魔王の問題解決した後で活気戻るのホント好き

ゲルドのとこの独房から娘見守り続けてる人は何かサブイベントあんのかね
424なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-H5Up [106.146.48.216])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:36:37.94ID:jG83iIbKa
>>406
ほんこれ
ストーリーの良し悪し以前に鹿と色黒女がハイラル王国の祖ですってのが気に入らない
ゼルダの描き方も全然魅力感じないし
ゼルダ頑張ってるけどブレワイ時代からゲームの都合だけど何もかもダメになってから本気出すから役立たずな印象強い
2023/05/31(水) 21:36:40.34ID:bYlpU0Fbd
>>413
オープンワールドゲームでもメインストーリーはどれもリニアだろ
お前ら大好きなウィッチャーもマルチエンディングはあれど基本ルートは1本だぞ
2023/05/31(水) 21:36:45.57ID:Z0RyAJiL0
>>395
ブレワイティアキンはスカウォと繋がってないと思う
だからゾナウ時代には当代のゼルダもリンクもいない
2023/05/31(水) 21:37:26.00ID:awbxgY8Qd
ブレワイじゃゲルド族ってハイリア人と交じわって次第に耳尖ったのかと思ってたけど泪の中じゃ丸い耳なのガノンドロフだけなんだな
どういうことなの…?
2023/05/31(水) 21:38:01.74ID:aRKPNmcid
>>395
当代に現れないことがザラにあるから
「魔族大勝利の○年後…」みたいなとこがスタートになってる過去作がちらほら
2023/05/31(水) 21:38:18.88ID:qKVlBlFBM
やっぱ今回はコロナの影響がかなりあったのかな
モドレコとウルトラハンドの凄さはとんでもなかったけどストーリーは賛否両論的な感じだし演出も音楽もブレワイ程は良くなかった
ボリュームに関してはすごかったけど洗練されてなさが随所にあって「ブレワイという土台の上に6年もかけてこれか?」と思わなくもなかった
2023/05/31(水) 21:38:47.91ID:A+ZznTUQ0
ひだまりかぼちゃは体力回復する代わりに瘴気ダメ回復が弱いからなんとも言えない性能
2023/05/31(水) 21:38:48.35ID:ptJOBsfm0
うーん
マスターソードに黒ボコ角で鉱石、木箱、樹木がすべて一確の最強農具になるっぽいな
今まで勘違いして戦闘に使ってたのが勿体無く感じる快適さだわ
2023/05/31(水) 21:38:53.55ID:Q4+4qkTF0
ガノンが秘石得る場面とかかなり変じゃね
2023/05/31(水) 21:38:54.04ID:Z2mt9PF+0
ロングスロー君ってブーメランについたら強いとかないんか?
2023/05/31(水) 21:38:54.19ID:Gw/96uoi0
>>419
大砲槍の弾に乗るかと思って検証したけど全く変わらんかったことだけは伝えておく
2023/05/31(水) 21:39:12.14ID:udu8NVrL0
>>433
ブーメランにはつかんらしい
2023/05/31(水) 21:39:16.88ID:bYlpU0Fbd
リンクって偶然いた当時の勇者ってだけであっていないときのほうが多いぞ
風タク時系列とか勇者が現れなかったからハイラル滅亡したんだぞ
2023/05/31(水) 21:39:47.00ID:KjmfCAws0
地底歩きでマップ埋めめっちゃ楽しいけどアカリバナが尽きそう
ミニマップを切り替え出来る機能必要か?
とか思ってたけど地底探索しながら地上マップ表示しだしてから面白くなった
ハイラル城近辺が壁だらけで最初はクソほど詰まらなかったけどw
2023/05/31(水) 21:39:53.18ID:2a+hQR/ba
コログがかわいい
友達のところパロ画像ほしい
2023/05/31(水) 21:40:10.64ID:Z2mt9PF+0
音楽といえば雨降ってる時にエアロバイクとか乗ってるとボコボコ金属を雨が打つSE鳴るの大分好き
2023/05/31(水) 21:40:13.97ID:Q4+4qkTF0
ロングスローとフィニッシュブローはレア度逆だろ
2023/05/31(水) 21:40:16.26ID:FSS5F2FR0
所詮品種改良したての造り物のカボチャよな
いや原種のヒダマリ草はクソほど苦いらしいので
品種改良して食べやすくした結果薬効が弱まったのかも
2023/05/31(水) 21:40:26.60ID:qTa8WCmj0
>>429
モドレコやウルハンのデバックに相当時間掛かったんじゃねーかな今回
結構もう飽きた人って言ってる人も多いしね
2023/05/31(水) 21:40:37.69ID:/yL1Tf2T0
気づいたら矢が999になってたからもう木箱は壊さん事にした
2023/05/31(水) 21:40:53.59ID:Z2mt9PF+0
>>435
マジでロングスローさんなにしたいんだろうな……効果出したいなら弓使えばいいしなぁ
2023/05/31(水) 21:41:16.26ID:Q4+4qkTF0
>>438
よその公式がパロディしてるのは見た

https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1663792573402734593?t=nimgGGA3mdu3IuVBO044oQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 21:41:30.20ID:VJp1wuHS0
>>444
やり投げて解放する祠あるから…
2023/05/31(水) 21:41:51.36ID:wENCg7Vc0
>>421
い、いらねー

>>434
乗るのかなと若干思ったけどダメだったのか
かなりのはずれ効果よね
2023/05/31(水) 21:41:57.37ID:awbxgY8Qd
>>436
風タク時代のリンクって実力だけで神に勇者だと認めさせてたしあの時系列は勇者とハイラル見捨てられてそう
2023/05/31(水) 21:42:30.10ID:hHybss3r0
ロングスローくんは何の憂いもなく使い捨てられるという最大の長所があるじゃないか
2023/05/31(水) 21:43:07.64ID:Z0RyAJiL0
>>422
泪ムービー部分に限らないけどティアキンの過去絡みの話はいろいろ不自然
泪ムービー部分だとガノンドロフをヤバさに気付きつつ監視したいからと放置してソニア殺されるとか
ソニアとゼルダもお見通し発言直後にあれだし
あとはなんでマスターソードが過去に飛んだんだとか空島のラウルはなんで状況の説明をしてくれなかったんだとか
最後のゼルダが人に戻るところもラウルとソニアの力で奇跡を起こすってのもよくわからん
これがトライフォースの力による奇跡ならわかるけども
2023/05/31(水) 21:43:09.64ID:O4V3qvRE0
>>444
壊れる手前でぶん投げアタック出来るから…
2023/05/31(水) 21:43:21.51ID:Z2mt9PF+0
>>446
はっ!!?そうか!!ロングスローさんがあればキースの羽を消費しなくても祠を出せる可能性が!!?
2023/05/31(水) 21:43:23.30ID:DluTJCUZ0
>>417
サンキュー
2023/05/31(水) 21:43:52.98ID:/oHHl+qN0
コログ構文ほんと好き
2023/05/31(水) 21:44:10.77ID:awbxgY8Qd
>>452
落ちてる翼ギア使えや!
456なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-H5Up [106.146.48.158])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:44:44.04ID:BY14uuMea
中盤までは地下も地上も探検楽しくブレワイ超えたって思ったけどやり込み要素やろうと思うと結局ブレワイと似たテイストでブレワイより早く飽きるわ
あとこれは好みの問題だけどエンディングに感動出来ないから終盤以降で評価下がった
2023/05/31(水) 21:44:47.23ID:zZG4v97Nd
>>442
そら発売から約1ヶ月もすれば当たり前だろ…
ブレワイもエルデンも1、2週間くらいで飽きたって人いっぱいいたぞ
458なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-LO04 [106.130.136.249])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:45:27.12ID:/Yldo2OKa
やっぱゲルドとかゾーラとかゴロンに扮してるイーガ団っていないのかね?
2023/05/31(水) 21:45:42.04ID:Z2mt9PF+0
>>455
やめてよォ……ロングスローさん頑張ったけどォ……疲れちゃてェ……
2023/05/31(水) 21:45:42.48ID:8GX2j8Nm0
>>423
奥さんと話した後に旦那に話しかけて様子を教えてあげるとお礼は言われるけどその後も相変わらず独房から見守り続けてるな
2023/05/31(水) 21:45:45.34ID:sz4zs0LEM
>>429
ウルトラハンドとミネルゴーレムと始まりの空島を作って力尽きた感が少しある
パンデミックを経た作品は他にも苦戦したのかなって思う出来が多い
2023/05/31(水) 21:46:12.17ID:hHybss3r0
まあ根本部分はブレワイと同じだからな
そらブレワイよりは飽きるの早いのが普通やろ
ウルトラハンドでの工作が好きな人は永遠に遊べるだろうけど
2023/05/31(水) 21:46:29.82ID:wENCg7Vc0
今作宝箱から出てくるガッカリアイテムNo. 1木の矢よね
前作は買ったりゾーラ川周回しないと集まらなかったから宝箱から出るとそれなりに嬉しかったけど
464なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-LO04 [106.130.136.249])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:46:58.17ID:/Yldo2OKa
モドレコの有効活用法がいまだに分かってない
滝を逆流させたりするのかなと思ったけどそうではないようだ
2023/05/31(水) 21:47:05.72ID:lRSfQKJ+M
ブレワイの記憶めっちゃ残ってる人ほど探索とか飽きるの早いとは思う
フィールド同じだからあそこに何あるんだろう的な新発見もそこまで無いし地下は反転してるだけだしね
次は全く違うハイラルにしてくれ
2023/05/31(水) 21:47:07.96ID:O4V3qvRE0
>>457
エルデンみたいな死にゲーは人によっては1日持たなかったりするよな
自分はダクソでそれだったんだけども
467なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-S+HU [121.107.176.141])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:47:36.17ID:EZaawoul0
古代の刃交換をミニチャレンジにするのやめろ
ここみんなキレただろ
2023/05/31(水) 21:47:47.04ID:zrbxiRTm0
イーガ団装備全部手に入れて、イーガ団のアジトを知らないまま幹部試験受けちゃったんだけど、イーガ団のアジトに入れない(潜入イーガ団のエピソードチャレンジが発生しない)んだけど、どうしたらいいの?
2023/05/31(水) 21:47:59.87ID:VJp1wuHS0
>>465
6年も前の記憶だしめっちゃマップ違うだろ
2023/05/31(水) 21:48:14.39ID:O4V3qvRE0
>>463
カックーダとか水オクタ、爆弾矢とかアカリバナで消費するの見越してるんだと思う
2023/05/31(水) 21:48:45.17ID:hHybss3r0
ああ、あと最終的に敵が弱すぎるのも飽きが早い理由かな
特にマスターモードに慣れてると物足りないって人は結構いるんじゃないかな
ライネルも滅茶苦茶弱くなったしな
キンググリオーグくんは戦ってても楽しさよりストレスが勝るし
2023/05/31(水) 21:48:54.68ID:8GX2j8Nm0
>>468
入口間違ってるパターンでは
祠の近くじゃなくて反対側から入る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況