X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/31(水) 18:47:18.27ID:Czg7g7DJd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してからスレ立て

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684541169/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684272694/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part101
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685505398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
458なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-LO04 [106.130.136.249])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:45:27.12ID:/Yldo2OKa
やっぱゲルドとかゾーラとかゴロンに扮してるイーガ団っていないのかね?
2023/05/31(水) 21:45:42.04ID:Z2mt9PF+0
>>455
やめてよォ……ロングスローさん頑張ったけどォ……疲れちゃてェ……
2023/05/31(水) 21:45:42.48ID:8GX2j8Nm0
>>423
奥さんと話した後に旦那に話しかけて様子を教えてあげるとお礼は言われるけどその後も相変わらず独房から見守り続けてるな
2023/05/31(水) 21:45:45.34ID:sz4zs0LEM
>>429
ウルトラハンドとミネルゴーレムと始まりの空島を作って力尽きた感が少しある
パンデミックを経た作品は他にも苦戦したのかなって思う出来が多い
2023/05/31(水) 21:46:12.17ID:hHybss3r0
まあ根本部分はブレワイと同じだからな
そらブレワイよりは飽きるの早いのが普通やろ
ウルトラハンドでの工作が好きな人は永遠に遊べるだろうけど
2023/05/31(水) 21:46:29.82ID:wENCg7Vc0
今作宝箱から出てくるガッカリアイテムNo. 1木の矢よね
前作は買ったりゾーラ川周回しないと集まらなかったから宝箱から出るとそれなりに嬉しかったけど
464なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-LO04 [106.130.136.249])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:46:58.17ID:/Yldo2OKa
モドレコの有効活用法がいまだに分かってない
滝を逆流させたりするのかなと思ったけどそうではないようだ
2023/05/31(水) 21:47:05.72ID:lRSfQKJ+M
ブレワイの記憶めっちゃ残ってる人ほど探索とか飽きるの早いとは思う
フィールド同じだからあそこに何あるんだろう的な新発見もそこまで無いし地下は反転してるだけだしね
次は全く違うハイラルにしてくれ
2023/05/31(水) 21:47:07.96ID:O4V3qvRE0
>>457
エルデンみたいな死にゲーは人によっては1日持たなかったりするよな
自分はダクソでそれだったんだけども
467なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-S+HU [121.107.176.141])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:47:36.17ID:EZaawoul0
古代の刃交換をミニチャレンジにするのやめろ
ここみんなキレただろ
2023/05/31(水) 21:47:47.04ID:zrbxiRTm0
イーガ団装備全部手に入れて、イーガ団のアジトを知らないまま幹部試験受けちゃったんだけど、イーガ団のアジトに入れない(潜入イーガ団のエピソードチャレンジが発生しない)んだけど、どうしたらいいの?
2023/05/31(水) 21:47:59.87ID:VJp1wuHS0
>>465
6年も前の記憶だしめっちゃマップ違うだろ
2023/05/31(水) 21:48:14.39ID:O4V3qvRE0
>>463
カックーダとか水オクタ、爆弾矢とかアカリバナで消費するの見越してるんだと思う
2023/05/31(水) 21:48:45.17ID:hHybss3r0
ああ、あと最終的に敵が弱すぎるのも飽きが早い理由かな
特にマスターモードに慣れてると物足りないって人は結構いるんじゃないかな
ライネルも滅茶苦茶弱くなったしな
キンググリオーグくんは戦ってても楽しさよりストレスが勝るし
2023/05/31(水) 21:48:54.68ID:8GX2j8Nm0
>>468
入口間違ってるパターンでは
祠の近くじゃなくて反対側から入る
2023/05/31(水) 21:48:57.98ID:JANfkABZd
>>468
自分全く同じ順序だったけどそんなことなかったぞ
474なまえをいれてください (ブーイモ MMcf-gsOG [163.49.213.252])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:49:05.09ID:b0kThSRCM
>>445
2023/05/31(水) 21:49:23.71ID:VJp1wuHS0
>>468
逆側定期
2023/05/31(水) 21:49:29.29ID:KjmfCAws0
>>463
武器と盾よりはマシだわ
要らないのに宝箱空っぽにしたいなら一度拾ってからまた捨てるとかアホかと
入れ替えだけじゃなく宝箱から取り出して足元に置くボタンを何故用意しなかった…
477なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-S+HU [121.107.176.141])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:49:47.33ID:EZaawoul0
>>463
しょうもない盾とかのほうがガッカリだよ
矢はスクラビルドする分嬉しい部類
2023/05/31(水) 21:50:07.35ID:lRSfQKJ+M
>>469
新作出る前にやり直したりするやん
あと今回ブレワイとセットで売れてるし
2023/05/31(水) 21:50:16.87ID:aRKPNmcid
>>465
記憶残ってる人はどこ行っても「ちゃうやんけ」になるはずだが
どういう記憶の仕方してんの
2023/05/31(水) 21:50:55.90ID:sz4zs0LEM
>>464
弓矢に肉つけて射る
落下地点でコログを肉につけてモドレコ
2023/05/31(水) 21:51:15.85ID:cLG8X0C/0
宝箱ゾナニウム3個だけとかしょうもないのもあるからな
482なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp8b-surZ [126.245.19.169])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:51:16.18ID:7lk9nN/Rp
>>354
そうなんだ!amiiboで何出るかは運なんだね
毎日頑張ってみるよ
サークサーク!
2023/05/31(水) 21:51:48.53ID:lRSfQKJ+M
>>479
え?配置まんまやん
同じマップから要素増やしたぐらいじゃん
2023/05/31(水) 21:52:04.99ID:S6S+6ze20
試行錯誤してたけどタイヤにタイヤ繋げるやつがよくわからなかった
タイヤにタイヤの軸繋げたらドッタンバッタン暴れだしてダメージ食らったからたぶん違う
2023/05/31(水) 21:52:17.89ID:VJp1wuHS0
>>478
尚更マップ同じは無いわ
ブレワイちゃんとやり直してきなよ
2023/05/31(水) 21:52:32.80ID:FSS5F2FR0
幹部試験受け付けてる幹部さんさあ、地図は持ってるか?って聞いた時に
持ってますよでプルアパッド見せつけてくる下っ端におかしいとは思わなかったのかい?
2023/05/31(水) 21:53:01.78ID:lRSfQKJ+M
>>485
いや同じマップじゃん
488なまえをいれてください (ワッチョイ 17a4-PXCz [164.70.223.16])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:53:12.56ID:eRYIN4wS0
>>484
携帯鍋繋げてみ
2023/05/31(水) 21:53:26.31ID:SK5BPkwOa
地下が反転してるだけ
ってのを気にすることに凄い違和感を感じる
490なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-S+HU [121.107.176.141])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:53:32.70ID:EZaawoul0
地底の魔神像ってどこも絶妙にアクセス悪いな
2023/05/31(水) 21:53:39.24ID:Gw/96uoi0
わりとスクラビルドのせいで今作はぶっちぎり最強ハイリアの盾除いたら
供給が超絶安定でなおかつ耐久と防御値が優秀でデザインもイイ王家一択 次点で非金属最強ゾナ堅盾
そも電撃してくる奴には護雷兜で良いまであるので無駄にいっぱい種類ある盾の99%くらいが使わないのがな

木盾で矢受けて回収するのも木箱破壊してれば増えてくからしなくていいしマジで盾の格差社会がヤバい
2023/05/31(水) 21:54:14.08ID:8GX2j8Nm0
イーガ団装備で黒髪になれたら嬉しかったなと思ってたらそこツッコんでくれる団員いて満足した
493なまえをいれてください (ワッチョイ 1f75-GpRU [101.143.4.171])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:54:16.40ID:n2uRS/QF0
地底とかいうそれなりに手間かけて作った虚無
はー…空島作れや
2023/05/31(水) 21:54:22.15ID:0+kYqRKBa
矢は貯まりやすいけど至近距離でもヘッショダウン狙ったりするしいくらあってもいい、パンイチの試練で開幕弓矢支給されないパターンがいちばんキツいし
2023/05/31(水) 21:54:50.95ID:569ufub60
あのビート板軽いのかと思ってたけど扇風機3つつけてもびくともしねえどんな素材だよ!
2023/05/31(水) 21:55:21.83ID:ztxB/t66p
はじめて手とガノン狩ったんだけど瘴気武器ってなにかにビルドすれば瘴気ダメージ受けないですか?
手に触れなければいいってこと?
2023/05/31(水) 21:56:15.10ID:O4V3qvRE0
>>496
そうそう
2023/05/31(水) 21:56:18.75ID:IpIp/vQ50
発売前から地上MAPの地形は同じってインタビューか何かで言ってなかった?
俺は発売前には情報ほとんど仕入れないから具体的にはわからないけど
発売前から出てた情報だよな、それ…
2023/05/31(水) 21:56:22.65ID:ghFDU29a0
>>495
地面かギアそのものの摩擦係数が強いんやろ
2023/05/31(水) 21:57:42.84ID:ghFDU29a0
>>492
イーガ団が全員黒髪なの謎だったけど、あれ見るに白髪も金髪も黒に染めてる感じかね
2023/05/31(水) 21:57:44.96ID:9a3x+Mny0
栓抜きコログの栓も浮力はすごいけどやたら重いしどんな物質なんだろうなあれ
2023/05/31(水) 21:57:47.95ID:ztxB/t66p
>>497
ありがと〜
アッカレ段差あってバクダンしまくったらめちゃくちゃ楽だったからこの勢いでコログの森奪還してくるわ
2023/05/31(水) 21:57:57.65ID:zvUvXgY40
デスマウンテンが分かりやすい例だけどブレワイ時代とは別のルートでたどり着いたりしてるからそこまで同じマップ感はなかったなぁ


>>493
空島から空島まで行くの楽しいから空島少ないのは不満だよね
いや、空が汚くなるのは分かるけどさ
2023/05/31(水) 21:58:16.35ID:VJp1wuHS0
>>487
まずブレワイにダンジョンないしハイラル平原周辺の景色からして全然違うしはじまりの大地なんてもっと違うし
505なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-H5Up [106.146.50.110])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:58:23.08ID:cHVBhIVEa
地底は地上の反転って気付いて地表で歩きやすい道見つけてスタンプ打って探索してとか始めたては楽しかった
一地方も探索したら急速に飽きる
ご褒美の宝箱がもっと目新しいものが多かったら良かったのにと思う
2023/05/31(水) 21:58:30.13ID:KjmfCAws0
空島探索代わり映えしなくて面白さが分からんわ

風の神殿道中と滝を経由して落ちずに篝火付けるやつだけは面白かったけど
2023/05/31(水) 21:58:41.80ID:P1sdQNtK0
ブリザゲイラの顎武器につけるとエグい形になるな
2023/05/31(水) 21:59:13.07ID:o/mXMnTYM
空島少ないのはしょうがないけどもっとバリエーション欲しかったな
2023/05/31(水) 21:59:50.37ID:569ufub60
>>499
真上でもダメだ
2023/05/31(水) 21:59:53.82ID:lLONihHv0
最初ペーン鬱陶しいなくらいに思っていたのに最後のチャレンジ終わらせたら悲しかったわ
1人でいるところ会いに行った会話の選択肢には笑ったが
2023/05/31(水) 22:00:07.99ID:Cx1UupVZ0
ラウルの気功砲ビーム撃ちたい
せっかく腕もらったんだし
2023/05/31(水) 22:00:13.91ID:VJp1wuHS0
てかブレワイの時にゾナウ遺跡関連の場所どうなってたか結構気になるな
2023/05/31(水) 22:00:26.55ID:ghFDU29a0
>>509
それってどの素材なん
2023/05/31(水) 22:00:53.93ID:9qpK4cFi0
>>414
ああ、ごめんなさい…割と頻出質問なのね
2023/05/31(水) 22:00:54.05ID:Gw/96uoi0
>>501
栓が特別なのではなくティアキン世界の水の比重がクッソ重い説はある
だってギアの中じゃかなり重い部類の大タイヤ浮くしな
2023/05/31(水) 22:01:50.04ID:ghFDU29a0
めっちゃ重いけど中身はスカスカなのかもしれない
2023/05/31(水) 22:01:51.64ID:Z0RyAJiL0
地底に力入れるより空島に力を入れて欲しかった感はある
空が汚くなる問題は地上からは結界が貼られてて見えないとかでいいから
2023/05/31(水) 22:01:55.98ID:c/xPLfzY0
歩行ガーディアンが闊歩してる世界で遺跡発掘なんてしてる余裕無かったんだろ
2023/05/31(水) 22:01:58.00ID:uNTY7wWoa
秘石1個奪っただけでガノン強くなりすぎじゃないか?
2023/05/31(水) 22:01:59.06ID:dT1T1g/e0
>>495
ビート板どこあったっけ?
2023/05/31(水) 22:02:10.12ID:ptJOBsfm0
ゲルド武器に瘴気武器を増設するの強すぎてしゅごい…ってなる
2023/05/31(水) 22:03:32.94ID:p6ozm9thr
あんまり空島みっちり配置すると地上からの景観が損なわれますので…
2023/05/31(水) 22:04:04.04ID:akBNTlHMd
全てが上手く言ったハッピーエンドのブレワイ無双の世界にも
100年後にはガノンドロフ本体が襲ってくるの確定なの終わってない?しかもそのころには勇者は年老いて生きてはいまい
2023/05/31(水) 22:04:22.32ID:c/xPLfzY0
ゼルダ出待ちしてるけど全然通らねぇ…
2023/05/31(水) 22:04:39.63ID:sz4zs0LEM
>>514
頻出みたい
雷の神殿終わったらギブド見ないもんね
あとはハイラル城地下のゼルダと散歩した遺跡に少しだけ湧いてたくらいか
2023/05/31(水) 22:05:22.63ID:/TvjxAIg0
ブレワイでただ地名としてフィローネにゾナウ遺跡群が存在していたりドイブランや各ローメイ城跡の他にもハイラル各地にゾナウの名残があったけどティアキンを見込んでの配置だったんかな
2023/05/31(水) 22:05:28.63ID:zvUvXgY40
>>523
ハイラル城が封印の要だから厄黙世界線は王家が存続してるし城の放棄もないだろうから復活はしないでしょ
2023/05/31(水) 22:05:37.71ID:aRKPNmcid
>>523
大厄災阻止すると城の下敷きになったままなのでガノンドロフ仕事できません
2023/05/31(水) 22:05:42.37ID:Gw/96uoi0
ゲルド両手剣に瘴気金棒を武器武器ビルドしてタイヤに4本付けて水平に回転させて氷龍付けた追尾台車を走らせれば
ボコ・リザル・モリの地下闘技場はこの殺人ルンバだけで片づけてくれるぜ!何なら勢い余ってリンクも殺しにくるぜ!
2023/05/31(水) 22:06:22.22ID:569ufub60
>>513
>>520
深く強くの祠にある縦にして浮力でポーンってするやつ
2023/05/31(水) 22:06:34.25ID:Z0RyAJiL0
>>523
あの世界は大丈夫だろう
なぜならすぐに城を取り戻したから
城が封印の要で空き家にしてるとだんだん本体の封印が緩んでくるって設定だからね
ハイラル城地下の隠し通路の石碑に書いてあった
2023/05/31(水) 22:06:35.54ID:qTa8WCmj0
特殊能力使うのが「分身にAボタンで話しかける」これって
ホンマにプレーしたんかいなって思うよな
アプデで改善されないかなぁ
2023/05/31(水) 22:07:09.77ID:reDYC5xY0
>>531
あれ、誰か住んでないとダメなのかよ
2023/05/31(水) 22:07:27.76ID:akBNTlHMd
>>527
封印はいずれは解ける前提なのは
あくまでティアキン世界のゼルダの見解なんかな
535なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-GFEi [106.146.20.25])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:07:28.27ID:m53QTcSta
景観を損ねるから数は少ない
↑わかる
ほとんどがコピペです
↑数少ないのに意味わからん
2023/05/31(水) 22:07:42.14ID:Q4+4qkTF0
>>518
ガーディアンって愛嬌あったよね
2023/05/31(水) 22:08:00.81ID:VJp1wuHS0
>>526
確か青沼のインタビューではティアキンの構想思いついたのはブレワイ開発終わる頃だったはず
2023/05/31(水) 22:08:05.37ID:elXZD9hP0
>>535
たし蟹
2023/05/31(水) 22:08:31.38ID:akBNTlHMd
>>532
ボタン足りなかったんだろうけど
あれは確かに不便だね
トリガーボタン一個作るしかないのかな
2023/05/31(水) 22:08:45.47ID:dT1T1g/e0
>>530
ありがとうどっかで見た記憶あるのに思い出せなくてずっとモヤモヤしてたんだわ
これで水陸戦車作ってくるわ
2023/05/31(水) 22:09:31.65ID:reDYC5xY0
>>534
インパ様が幾度もガノンという厄災に苦しめられたっていってるし…
2023/05/31(水) 22:09:31.75ID:ZIIAFvDr0
3つの球の祠もしかして1つでいけるんかな
543なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-e7CW [126.182.155.138])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:09:32.60ID:Mz5fdYUip
>>529
マップ右上端の炎龍2個付けたプロペラを回転させる祠を思い出した
2023/05/31(水) 22:09:52.78ID:/TvjxAIg0
今のところ分身のメリットは乱戦の時にヘイト分散するくらいしかないなぁ
大型とのタイマンでただでさえ賢者わちゃわちゃするのに姉君ゴーレムまでガチャコガチャコしてきた日には見づらくてしょうがないからみんな切るしかなくなる
2023/05/31(水) 22:09:56.86ID:zvUvXgY40
>>534
いずれ解けるって確信もって言えるのは前提でもなんでもなくゼルダは封印が解けるところ間近で見てるからだろ

まぁそれ関係無しに厄災は定期的に復活するからいずれ城を放棄する事態は引き起こされるとは思うが
2023/05/31(水) 22:10:24.63ID:hr67nZl/0
ビッグブーメランにフリザゲイラの顎付けたら刀身半分くらいフリザゲイラになるのかなと思ってやってみたが
なんかちがう…
2023/05/31(水) 22:10:34.07ID:8GX2j8Nm0
馬ほとんど使わないのに口笛が↓ボタンなのいらんだろと思ってたらあれ賢者集合させるのにも使うんだな
まあそれでもいらんけど
548なまえをいれてください (ワッチョイ d79b-8Z5f [118.241.221.220 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:10:41.57ID:FnZ88eJ/0
そういえばティアキンにテラコ要素一切無かったな
ファンサで存在した痕跡くらいはあるかなーと思ってたけど
無双時空とはやっぱり完全に別物なんだなって
2023/05/31(水) 22:10:51.33ID:569ufub60
>>540
がんばれ水陸空用のビークル作ろうとしてたけどこいつじゃ空は無理だ
2023/05/31(水) 22:11:10.63ID:qTa8WCmj0
分身回りは稚拙感すごいよねやっぱり
2023/05/31(水) 22:11:38.52ID:Z0RyAJiL0
ゾナウ遺跡群の名前はブレワイの時点から出てたし見た感じシーカー族文明と違うのはわかってたけど
謎の文明だからゾナウなんだなとしか思わんかったわ
2023/05/31(水) 22:12:14.98ID:y/dulGxY0
>>209
えぇ…
2023/05/31(水) 22:12:46.00ID:ghFDU29a0
>>548
オオワシの弓周りはちょっと意識してそうではある
https://i.imgur.com/mc8adWV.jpg
https://i.imgur.com/IlvwtuK.jpg
2023/05/31(水) 22:13:05.46ID:akBNTlHMd
>>545
ゼルダが来たからこそ色々対策したってことは元は封印は解ける前提はなかったのかな
そもそもゼルダが過去に飛ばなかった世界線でよく封印まで持っていけたなと思うわ
2023/05/31(水) 22:13:14.12ID:reDYC5xY0
>>551
蛮族のイメージだったわ
2023/05/31(水) 22:14:26.11ID:p6ozm9thr
チューリがやたら強いけど他は戦力として期待できないし邪魔だからシド以外オフにしてるなぁ
ゾーラ武器がなかったらシドも仕舞われていたと思う
2023/05/31(水) 22:14:37.71ID:reDYC5xY0
>>554
緑色の古の勇者が頑張ったっぽい、情報が断片的すぎるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況