【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part102

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/31(水) 18:47:18.27ID:Czg7g7DJd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペして下さい

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してからスレ立てして下さい
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が立候補宣言してからスレ立て

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684541169/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684272694/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part101
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685505398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/31(水) 22:04:22.32ID:c/xPLfzY0
ゼルダ出待ちしてるけど全然通らねぇ…
2023/05/31(水) 22:04:39.63ID:sz4zs0LEM
>>514
頻出みたい
雷の神殿終わったらギブド見ないもんね
あとはハイラル城地下のゼルダと散歩した遺跡に少しだけ湧いてたくらいか
2023/05/31(水) 22:05:22.63ID:/TvjxAIg0
ブレワイでただ地名としてフィローネにゾナウ遺跡群が存在していたりドイブランや各ローメイ城跡の他にもハイラル各地にゾナウの名残があったけどティアキンを見込んでの配置だったんかな
2023/05/31(水) 22:05:28.63ID:zvUvXgY40
>>523
ハイラル城が封印の要だから厄黙世界線は王家が存続してるし城の放棄もないだろうから復活はしないでしょ
2023/05/31(水) 22:05:37.71ID:aRKPNmcid
>>523
大厄災阻止すると城の下敷きになったままなのでガノンドロフ仕事できません
2023/05/31(水) 22:05:42.37ID:Gw/96uoi0
ゲルド両手剣に瘴気金棒を武器武器ビルドしてタイヤに4本付けて水平に回転させて氷龍付けた追尾台車を走らせれば
ボコ・リザル・モリの地下闘技場はこの殺人ルンバだけで片づけてくれるぜ!何なら勢い余ってリンクも殺しにくるぜ!
2023/05/31(水) 22:06:22.22ID:569ufub60
>>513
>>520
深く強くの祠にある縦にして浮力でポーンってするやつ
2023/05/31(水) 22:06:34.25ID:Z0RyAJiL0
>>523
あの世界は大丈夫だろう
なぜならすぐに城を取り戻したから
城が封印の要で空き家にしてるとだんだん本体の封印が緩んでくるって設定だからね
ハイラル城地下の隠し通路の石碑に書いてあった
2023/05/31(水) 22:06:35.54ID:qTa8WCmj0
特殊能力使うのが「分身にAボタンで話しかける」これって
ホンマにプレーしたんかいなって思うよな
アプデで改善されないかなぁ
2023/05/31(水) 22:07:09.77ID:reDYC5xY0
>>531
あれ、誰か住んでないとダメなのかよ
2023/05/31(水) 22:07:27.76ID:akBNTlHMd
>>527
封印はいずれは解ける前提なのは
あくまでティアキン世界のゼルダの見解なんかな
535なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-GFEi [106.146.20.25])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:07:28.27ID:m53QTcSta
景観を損ねるから数は少ない
↑わかる
ほとんどがコピペです
↑数少ないのに意味わからん
2023/05/31(水) 22:07:42.14ID:Q4+4qkTF0
>>518
ガーディアンって愛嬌あったよね
2023/05/31(水) 22:08:00.81ID:VJp1wuHS0
>>526
確か青沼のインタビューではティアキンの構想思いついたのはブレワイ開発終わる頃だったはず
2023/05/31(水) 22:08:05.37ID:elXZD9hP0
>>535
たし蟹
2023/05/31(水) 22:08:31.38ID:akBNTlHMd
>>532
ボタン足りなかったんだろうけど
あれは確かに不便だね
トリガーボタン一個作るしかないのかな
2023/05/31(水) 22:08:45.47ID:dT1T1g/e0
>>530
ありがとうどっかで見た記憶あるのに思い出せなくてずっとモヤモヤしてたんだわ
これで水陸戦車作ってくるわ
2023/05/31(水) 22:09:31.65ID:reDYC5xY0
>>534
インパ様が幾度もガノンという厄災に苦しめられたっていってるし…
2023/05/31(水) 22:09:31.75ID:ZIIAFvDr0
3つの球の祠もしかして1つでいけるんかな
543なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp8b-e7CW [126.182.155.138])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:09:32.60ID:Mz5fdYUip
>>529
マップ右上端の炎龍2個付けたプロペラを回転させる祠を思い出した
2023/05/31(水) 22:09:52.78ID:/TvjxAIg0
今のところ分身のメリットは乱戦の時にヘイト分散するくらいしかないなぁ
大型とのタイマンでただでさえ賢者わちゃわちゃするのに姉君ゴーレムまでガチャコガチャコしてきた日には見づらくてしょうがないからみんな切るしかなくなる
2023/05/31(水) 22:09:56.86ID:zvUvXgY40
>>534
いずれ解けるって確信もって言えるのは前提でもなんでもなくゼルダは封印が解けるところ間近で見てるからだろ

まぁそれ関係無しに厄災は定期的に復活するからいずれ城を放棄する事態は引き起こされるとは思うが
2023/05/31(水) 22:10:24.63ID:hr67nZl/0
ビッグブーメランにフリザゲイラの顎付けたら刀身半分くらいフリザゲイラになるのかなと思ってやってみたが
なんかちがう…
2023/05/31(水) 22:10:34.07ID:8GX2j8Nm0
馬ほとんど使わないのに口笛が↓ボタンなのいらんだろと思ってたらあれ賢者集合させるのにも使うんだな
まあそれでもいらんけど
548なまえをいれてください (ワッチョイ d79b-8Z5f [118.241.221.220 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:10:41.57ID:FnZ88eJ/0
そういえばティアキンにテラコ要素一切無かったな
ファンサで存在した痕跡くらいはあるかなーと思ってたけど
無双時空とはやっぱり完全に別物なんだなって
2023/05/31(水) 22:10:51.33ID:569ufub60
>>540
がんばれ水陸空用のビークル作ろうとしてたけどこいつじゃ空は無理だ
2023/05/31(水) 22:11:10.63ID:qTa8WCmj0
分身回りは稚拙感すごいよねやっぱり
2023/05/31(水) 22:11:38.52ID:Z0RyAJiL0
ゾナウ遺跡群の名前はブレワイの時点から出てたし見た感じシーカー族文明と違うのはわかってたけど
謎の文明だからゾナウなんだなとしか思わんかったわ
2023/05/31(水) 22:12:14.98ID:y/dulGxY0
>>209
えぇ…
2023/05/31(水) 22:12:46.00ID:ghFDU29a0
>>548
オオワシの弓周りはちょっと意識してそうではある
https://i.imgur.com/mc8adWV.jpg
https://i.imgur.com/IlvwtuK.jpg
2023/05/31(水) 22:13:05.46ID:akBNTlHMd
>>545
ゼルダが来たからこそ色々対策したってことは元は封印は解ける前提はなかったのかな
そもそもゼルダが過去に飛ばなかった世界線でよく封印まで持っていけたなと思うわ
2023/05/31(水) 22:13:14.12ID:reDYC5xY0
>>551
蛮族のイメージだったわ
2023/05/31(水) 22:14:26.11ID:p6ozm9thr
チューリがやたら強いけど他は戦力として期待できないし邪魔だからシド以外オフにしてるなぁ
ゾーラ武器がなかったらシドも仕舞われていたと思う
2023/05/31(水) 22:14:37.71ID:reDYC5xY0
>>554
緑色の古の勇者が頑張ったっぽい、情報が断片的すぎるけど
2023/05/31(水) 22:15:04.58ID:ghFDU29a0
>>551
実際地上のゾナウ遺跡は全部、封印戦争より後にハイリア人がラウル達を讃えて作ったものって設定になってたはずだったから、まあ後付けの部分が大きいんだろうな
2023/05/31(水) 22:15:25.36ID:Z0RyAJiL0
>>554
ゼルダが過去に飛ばなかった世界線なんてない
ゼルダは過去改変なんてしてなくてもともとああなる運命だったって解釈してるわ
2023/05/31(水) 22:18:02.66ID:ghFDU29a0
最初からゼルダが過去へ飛ぶことも歴史の一部だったってことよね
時オカとかとは異なるタイムスリップの描写だけどまあ性質が違うからそういうもんなんだろう
2023/05/31(水) 22:18:29.14ID:akBNTlHMd
>>557
ゼルダが過去に飛んだタイミングと
マスターソード過去に送り付けたタイミングで2回は過去改変してるから元がどうだったのか余計わかりにくいな

個人的にはマスターソードを過去に送り込んで雲が晴れて地上に降りれるようになる演出がスカウォっぽいからチュートリアルの時点で地上は半分滅びてたと思ってたが
2023/05/31(水) 22:19:08.78ID:NPNMrc/yd
戦力的に期待できないというか暴発時邪魔なのは基本使えないわ
暴発しても被害ないうえに濡らせるシドと暴発時邪魔になる事があるの加味しても能力有能なチューリだけ
2023/05/31(水) 22:19:12.86ID:zrbxiRTm0
>>472
祠近くからをずっとやろうとしてた……反対側にも出入り口あるのか!探してみる、ありがとう!
2023/05/31(水) 22:19:20.57ID:A+ZznTUQ0
全然コログのミが足りねぇ
川に流したり谷から突き落として遊んでる場合じゃなかった
565なまえをいれてください (オイコラミネオ MM4f-Swrc [219.100.55.165])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:19:43.21ID:shaUmr1MM
ラウルミネルガノン
ワイの好きなキャラは皆○ぬ運命にある🥺
悲しいなあ...
2023/05/31(水) 22:19:49.92ID:akBNTlHMd
>>560
それだと最初空島が無かったのはおかしくない?
ゼルダが過去に飛んで未来に残す提言したから空島浮かべて
その結果ゼルダが飛んだ直後に空島が出現したのでは?
2023/05/31(水) 22:20:30.67ID:zrbxiRTm0
>>473 >>475
安心した!ありがとう!
2023/05/31(水) 22:21:04.89ID:Z0RyAJiL0
>>560
スカウォが同じようなタイムスリップの仕方してたわ
2023/05/31(水) 22:22:17.23ID:aRKPNmcid
今作では改変の原因が過去に飛んだ直後に改変の結果がライドオンしてくる方式だから
「ブレワイの時にマッソは2本あったのか」とか考えるのが無駄だろうしな
ゼルダが飛んだ直後に何万年か剣抱え続けた龍が異次元から出てきたという結果しかない
2023/05/31(水) 22:22:37.35ID:ghFDU29a0
>>566
ゼルダが飛んで天変地異が起こる前からガノンドロフがゼルダが過去にいた前提で話してたりするしその辺よく分からん
その後ラウルがリンクを空に連れて行けた理由もよく分からん……
2023/05/31(水) 22:22:40.84ID:SNS0Xw9xd
ゴーレム戦作ったやつってこれつまんないって気づかなかったの?
無能すぎる
普通ロボット篇ってわくわくするもんなのにずっとつまらんかったわ
2023/05/31(水) 22:23:01.69ID:064I+9y40
ヒケシアゲハレアすぎんだろ……ティアキンでもテリーに頼ることになるのか
2023/05/31(水) 22:23:14.34ID:NPNMrc/yd
グリッチ使うことになるけどOPの壁画の岩で読めない部分で岩ぶっ壊すときっちりマスターソードとゼルダ、白龍の2枚の壁画あるから改変なんてないんだ
2023/05/31(水) 22:23:33.77ID:Z2mt9PF+0
>>484
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1663169064246857730/pu/img/1lKHr54mjnUQSlIf?format=jpg&name=small
こんな感じ
575なまえをいれてください (アウアウウー Sa1b-GpRU [106.146.66.4])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:23:39.25ID:ZjynqajVa
ロベリーからウツシエ全部買ったんだけど追加されるっぽいこと言ってるけど増えるのかコレ
2023/05/31(水) 22:23:58.56ID:pnN82l9z0
ゴーレム自体がね
2023/05/31(水) 22:24:20.49ID:Z0RyAJiL0
>>566
ゾナウ族は空から降りてきたらしいからゼルダ関係なく空島はあったはずなんだけどね
時の神殿はゼルダが来た後に浮かべてるけど
結界でも貼られてて魔王復活に合わせて出てくるようにしてたのでは
2023/05/31(水) 22:24:40.66ID:Ykx8QIJ8d
赤い光線は切り刻まれるイメージが強い
2023/05/31(水) 22:25:01.56ID:ciR+oZtj0
SF素人のアホは時間軸の捉え方が基本的にふたつしかないことをまず理解してないな
過去改変により現在が変わるドラえもん時空と過去改変によって時間軸が分岐するだけのドラゴボ時空な

ティアキンは間違いなくドラえもん時空
この前提が理解できないやつ多すぎやろ
2023/05/31(水) 22:25:05.24ID:akBNTlHMd
もしDLCがあるなら追加のゾナウギア来るんだろうけど
ゴーレムもうちょっとカスタマイズできるようにしてほしいな
あと格納庫くれ
2023/05/31(水) 22:25:05.48ID:VJp1wuHS0
イーガ団の試験の話一応地下にヒントあるのな
2023/05/31(水) 22:25:47.15ID:Z0RyAJiL0
>>579
そもそも過去は変わってない説を推すよ
2023/05/31(水) 22:25:47.65ID:reDYC5xY0
>>577
宙(そら)かもしれない
2023/05/31(水) 22:25:50.19ID:c/xPLfzY0
へい有識者
白竜がハイラル一周するの何分くらい?
2023/05/31(水) 22:26:18.78ID:VJp1wuHS0
>>584
3回は素材復活できると思う
2023/05/31(水) 22:26:50.42ID:iTqK4MLr0
鹿にも乗れるならと、うちの犬に乗ったら泣くし虐待扱いされたわ
2023/05/31(水) 22:26:56.05ID:reDYC5xY0
>>584
4時間10分じゃね、知らんけど
2023/05/31(水) 22:26:56.74ID:ghFDU29a0
>>582
誰かこいつを何とかしてやってくれ……
2023/05/31(水) 22:27:12.42ID:s6iMYcQr0
シドは誤爆しても邪魔にならないからいい
ルージュも何もないんだけどちょっと音と視界が黄色くなるのがウザい
チューリは風で飛ばされると怒りそうだけどそれ以外で便利すぎて外せない
ミネルは弱いけど面白いから残す
焼肉デブは邪魔過ぎる
でも仲間1人省くのはなんかいけない気持ちになっちゃう…
2023/05/31(水) 22:27:16.38ID:sz4zs0LEM
>>584
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1684033800/21
591なまえをいれてください (ワッチョイ 5745-NqIk [124.86.106.83])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:27:16.88ID:g6IF079w0
>>584
87分28秒
2023/05/31(水) 22:28:02.31ID:bjnUJyWQa
ゼルダがあの時点で過去に飛んだことがキーだからブレワイの時はこうだったはそもそもありえない過去だからな
2023/05/31(水) 22:28:03.15ID:s6iMYcQr0
追加ギアはミネルゴーレムで空飛びたいからそれっぽいのがほしい
腕につけた大砲を空から発射したい
2023/05/31(水) 22:28:17.84ID:c/xPLfzY0
ありがとう
1時間半くらいなのね
2023/05/31(水) 22:28:46.28ID:akBNTlHMd
>>579
その融合パターンもあるのでは?
デカい影響がある改変だけ世界が分岐するケース
時オカとかそんな感じだったよ
2023/05/31(水) 22:29:04.73ID:f4rrYfqw0
ティアキンのストーリーって未来も過去も変わってないもんだと思ってたわ

泪ストーリーのほぼ全てが最初ゼルダと巡った石版に書いてあるし

ゼルダが過去に行くのも全ては決められてた出来事なのかなと思った突然起きた変異ではなく
2023/05/31(水) 22:29:09.45ID:/TvjxAIg0
>>572
体感だから話半分に聞いてほしいけどデスマウンテン麓のゴロン族がやってるレストランあたりにめっちゃ遭遇する
少なくとも自分はそこでばっかり見かけて捕まえてた
2023/05/31(水) 22:29:14.43ID:Z0RyAJiL0
スカイウォードソードが参考になるんじゃないのかな
あれもゼルダが過去に飛んで封印のために石の中で眠り続ける展開だけど過去改変はしてなくて
つまり物語開始時にはゼルダは2人いたってことになってるし
空に島はあるけど地上からはわからんように結界貼られてる感じだったし
2023/05/31(水) 22:29:22.94ID:QQGGjnr00
まあ今回はブレワイから6年(実質はもっと短そう)しか開いてないから仕方ないとして次回作以降もUIぐちゃぐちゃなのは嫌だな
2023/05/31(水) 22:29:36.31ID:Z2mt9PF+0
>>484,574
2輪……2輪とする、574の画像の形だとおきあがりこぼしは必須
おきあがりこぼしあってばったんばったんするだけで進めない場合、タイヤの方向が逆向きになってるとかかもhttps://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1661419674901544962/pu/img/K7Gb0JSUUmtjg44v?format=jpg&name=small
こういう繋ぎ方だとジタバタその場で暴れるだけになる
2023/05/31(水) 22:29:57.42ID:akBNTlHMd
>>589
ゴロンは削岩に使ってたわ
ゴーレムで素手でも壊せるのわかって本格的に使わなくなったけど
2023/05/31(水) 22:30:09.32ID:IcEB0tdda
厄災時代リンク勝利ルート
ブレワイリンク勝利ルート
ティアキンリンク勝利ルート
2023/05/31(水) 22:30:35.35ID:aPK2BrwF0
ブレワイから6年もたっているのか
小学1年生が中学生になるくらいの年月じゃん
次回作はいつ出るんやろ…
2023/05/31(水) 22:30:37.90ID:reDYC5xY0
>>600
間に資材置き場にある車輪かませ
2023/05/31(水) 22:31:41.57ID:bjnUJyWQa
>>602
下2つは同じやん
2023/05/31(水) 22:31:42.46ID:p6ozm9thr
ミネルガーZになって出直してくれ
2023/05/31(水) 22:31:50.45ID:QQGGjnr00
>>603
FF7リメイクが完結する頃じゃないかな
2023/05/31(水) 22:32:51.49ID:akBNTlHMd
自動で敵殲滅する兵器がわりと簡単に作れるからますますゴーレムが霞んでしまう
2023/05/31(水) 22:33:56.05ID:p6ozm9thr
続編を期待したら悪い気すらする
1年ぐらい休暇取ってくれ
2023/05/31(水) 22:34:13.21ID:8GX2j8Nm0
ミネルとソニア混ざっていつもミネアって書きそうになる
2023/05/31(水) 22:34:23.22ID:VJp1wuHS0
青沼もそろそろ現役退く気がしてるから次回作引き継ぐ担当糞大変だな
開発期間からしてティアキン超えるゼルダ作るハードルやばいだろ
2023/05/31(水) 22:34:33.50ID:aRKPNmcid
>>603
Switchの次世代機の次世代機がそろそろ発表と言われる頃
2023/05/31(水) 22:35:10.17ID:akBNTlHMd
続編でたらまたゼルダが悲惨な目に合うんだが
100年封印して今度は数万年頑張ったんだからもういいんじゃないか
2023/05/31(水) 22:35:21.40ID:s6iMYcQr0
>>601
俺も削岩に使ってた
ゴーレムや槍大砲題が便利で使わなくなりつつあるけど
あいつ狭いとこや段差あるだけで来ないし欲しい時距離置く
そしていらんときに前に出て視界塞ぐしこっちが戦って攻撃しようとしたら遠くに相手を飛ばすし素材拾ってる時素材を爆散してオマケに焼くしマジでオフにするか考えてしまう
2023/05/31(水) 22:35:21.90ID:bjnUJyWQa
新作最短6年後としても流石にSwitchはキツそうだな
2023/05/31(水) 22:35:36.08ID:reDYC5xY0
次のNintendoダイレクトってもうすぐか?
2023/05/31(水) 22:35:38.45ID:IcEB0tdda
そういや2Dゼルダはすっかり大人しいな
2023/05/31(水) 22:36:15.76ID:aPK2BrwF0
自分が死ぬまでにあと何作遊べるんやろか🙄
2023/05/31(水) 22:37:18.81ID:8GX2j8Nm0
次回作は平和になった世界でゼルダやリンクたちがのんびり暮らすほのぼのゲームでいいよ
たまに帽子が飛んでっちゃったから取りに行かなきゃくらいの小さな事件しか起こらない世界ね
620なまえをいれてください (ワッチョイ 17b9-qrPg [126.131.81.142 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:37:23.36ID:k7NOpCLJ0
地底の新品武器は朽ちてる武器を使い切らないと出ない
って説明はデマじゃね?
使い切ってるどころか未見の武器さえ出るよね?

そもそも武器使い切らずに地底に行ったらどうなるんだよ
2023/05/31(水) 22:37:26.28ID:xEtaItj+0
次のゼルダは想像もつかないな
もうブレワイ路線もゼルダ自身がモタモタしてる間にフォロワー出すぎたし
オープンワールド探索路線自体が元々半分飽きられて死に体だったからな
10年くらいはリマスターと携帯機系譜のゼルダでお茶濁してる方がブランド価値的にはお得だろうな
まさに伝説のゲームでいられる
622なまえをいれてください (ワッチョイ 1770-D3RZ [222.0.161.14])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:37:51.89ID:TULh59tM0
やっとこさクリアしたので感想
やっちゃうんだろうなとは思って覚悟はしてたけどやっぱり最後はゼルダ姫復活させちゃうのね
自我を捨ててでも遙か未来にマスターソードを現代に届けるっていう壮大な感じが最後に元に戻っちゃうんじゃ台無しじゃん
って思ったけどこういうのはゼルダに求めるストーリーでも無いのかなと1人で勝手に納得することにした
2023/05/31(水) 22:38:05.12ID:akBNTlHMd
>>614
近くでAボタンじゃなくて
ボタンの組み合わせで指示のショートカットができたらなぁ
Rがいきなり投擲じゃなくて
Rと組み合わせで色々できたらいいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況