X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-FMHs [112.71.9.247])
垢版 |
2023/06/22(木) 03:06:48.02ID:GMOkpILm0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます


ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1686657050

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 399
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1685582133

◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686427638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/24(土) 22:36:06.86ID:ObX14kl80
大タイヤのトルクを利用しつつ回転数上げた高速マシン作りたいよな
2023/06/24(土) 22:39:38.33ID:Gq1thylr0
この柵遠くに離れても消えない龍素材みたいな効果もあるっぽい…
イチカラ作業場からヒガッカレ馬宿まで行って帰ってきたら作業場に放置してた作りかけの柵ドローンがまだ残ってた
2023/06/24(土) 22:40:20.14ID:qFEY91cO0
滑り具合のテスト兼ねて雑に作ったけど結構いい感じ

https://i.imgur.com/ZWJVbEF.mp4
2023/06/24(土) 22:50:51.68ID:6QbxoDd40
ミネゴの本体は蔵だったのか
170なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/24(土) 22:50:57.51ID:mmEqoxkY0
新しい素材、左脚の蔵がミサイルも付いててお手軽にモゲるな
171なまえをいれてください (ワッチョイ da11-+BFw [61.194.169.3 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/24(土) 22:58:33.16ID:dYyaXj5Y0
翼ってすぐ消えるし役立たずだよね…
2023/06/24(土) 22:58:39.17ID:lWM4/FX20
U字溝以来の有能な新素材が来たな
2023/06/24(土) 23:03:23.57ID:aomf35XT0
全部バネ使ってます
バネは言わば空気も掴んで反動にできることに気付いた

自転車
https://i.imgur.com/V75BSsY.mp4
台車
https://i.imgur.com/LmCP9R8.mp4

https://i.imgur.com/4rqL0N8.mp4
回転
https://i.imgur.com/nBMDqZc.mp4

そして今回の新素材 5枚くらい重ねてます
https://i.imgur.com/KmI1JA8.mp4
2023/06/24(土) 23:04:09.03ID:HaJ10u0D0
>>100
どうせ半年くらい休んでDLC買う頃には倒せなくなってるからへーきへーき
2023/06/24(土) 23:12:18.73ID:lWM4/FX20
>>173
新素材の浮力凄いな
2023/06/24(土) 23:15:19.94ID:6QbxoDd40
https://i.imgur.com/SvPNd5D.mp4

これ普通にやばいやつだわ
2023/06/24(土) 23:18:52.87ID:o205ZL6O0
これウルハン対象になる設置オブジェクトは全部もぎもぎできる可能性あるんかね
>>173
翼が消えなきゃかなり理想的だな
2023/06/24(土) 23:21:39.69ID:C6St86yS0
ルンバ空輸機作れるんじゃねと思ったけど流石に重いか
2023/06/24(土) 23:26:03.67ID:uYNepbuO0
>>173
それはそうなんだけど動力がバネだけは流石に操作性がね・・・
既存のマシンにブースターとして付けるにはいいのかもしれんがバネ自体が重すぎてマシン自体の性能を下げるから微妙なのよな
バネで白銀ボスとか一撃で倒してる映像はちょいちょいみるけどそういうのは実用性があるかもしれない
2023/06/24(土) 23:27:43.72ID:5QSpNUAka
新素材、網状だから扇風機の風通すんじゃないかな
181なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
垢版 |
2023/06/24(土) 23:30:17.76ID:lmFv7JRv0
通すよ
2023/06/24(土) 23:31:25.94ID:qFEY91cO0
新素材で二輪作るとこんな感じ
操作性は良好、右折~着水、離陸まで
龍素材の位置は適当

https://i.imgur.com/RNzFbNy.mp4
2023/06/24(土) 23:36:17.75ID:ObX14kl80
既存の二輪と対して変化なさそうに見えちゃうな
184なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/24(土) 23:36:45.46ID:mmEqoxkY0
>>173
音がチンポーチンポーに聞こえてワロタ
>>176
こっちはチンポ型でワロタ
2023/06/24(土) 23:37:14.72ID:qB0j/DVW0
>>180
そらそもそも扇風機エレベータのパーツだからな
2023/06/24(土) 23:38:56.50ID:qFEY91cO0
>>183
ぶっちゃけあんまり変わらない
水上から上がれるからU字三輪と比べて扇風機一個分のコスト下げられるくらいかな
2023/06/24(土) 23:39:20.08ID:HZm60oH5d
扇風機1個で飛べるならバッテリー拡張してない時期に取れたら便利そうだな
2023/06/24(土) 23:42:57.53ID:pW07KE1W0
>>84を真似して砲台を空輸できる奴作った
上手い人が作ればもっとスマートにできると思う

https://twitter.com/xcapskanax/status/1672608743689789441
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/24(土) 23:44:02.37ID:IGjp2UnH0
>>186
操縦桿に扇風機2つ前後につけるやつでも普通に水晶から離陸できるよね?
2023/06/24(土) 23:44:11.51ID:IGjp2UnH0
水上から
2023/06/24(土) 23:44:40.96ID:6QbxoDd40
軽いのはいいけど、長いから旋回性能が微妙なのが残念>柵

これの短いバージョンがあれば最高
192なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/24(土) 23:45:53.06ID:mmEqoxkY0
これチンポ型にエアロバイクに組むとほぼ水平に飛ぶし小回りも効くね
機動性はU字エアロバイクよりいいね
2輪だと風?に弱いのかめちゃくちゃブレて落ちる
2023/06/24(土) 23:46:56.81ID:FRnuH5iKa
左足の蔵の柵は元の位置に戻ろうとする力が凄まじくて色々荒ぶるわ
杭が圧力で消えたの初めて見た
194なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/24(土) 23:47:09.05ID:mmEqoxkY0
>>191
前の扇風機を柵の上に設置すれば扇風機分は縮むけどな
2023/06/24(土) 23:52:35.73ID:qFEY91cO0
>>189
あー…比較対象はU字だから最高コスパの二輪と比べるとアレだわ

>>192
二輪のブレは扇風機の位置調整で解決できるよ
ただ制作難易度考えるとちょい面倒
2023/06/24(土) 23:56:56.08ID:uYNepbuO0
俺も話題の柵取り行こうと思ったら気になったのでやってみた
https://i.imgur.com/aqwHAcn.mp4
取れそうといえば取れそうだが・・・思ってたのと違うやつが取れそうだったから断念
2023/06/24(土) 23:58:44.79ID:etnUt6Ej0
U字は形がメリットがあったけど
これはそこまでメリットあるんかね
2023/06/25(日) 00:01:59.48ID:izgnschT0
>>197
めちゃくちゃ軽いというのはすげーメリットだが
2023/06/25(日) 00:04:11.22ID:IaIi3EHk0
ほんの僅かに浮遊効果ある気がするんだよなこれ
たんに軽いだけかも知らんけど
200なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/25(日) 00:04:32.12ID:21COmCPD0
エアロバイクはやっぱこれ3輪の方が安定するし旋回速いな
2023/06/25(日) 00:04:45.44ID:1b+I4hgC0
ゴーレムの蔵の接合できる素材は全部
・軽い(低重力状態)
・不壊
・ブルプリで複製可能
だから、なんか他にもいろいろ悪さできそう
現状U字がいろんな状況に狙ったかのようにハマって無限大の可能性秘めてるのが面白いが
2023/06/25(日) 00:05:59.29ID:Wf8l9+MY0
>>196
そいつは俺も試したことあるけども
軸と取っ手の間に杭が割り込んだ状態で安定して草生えたわ
2023/06/25(日) 00:16:07.24ID:IaIi3EHk0
ユン坊お前…そこから発射したらセクハラだろ

https://i.imgur.com/Coh81pG.jpg
2023/06/25(日) 00:27:44.77ID:l5tYd3otd
柵は3枚使って床と壁にしたら扇風機1つでも結構安定する。
2023/06/25(日) 00:29:31.32ID:xRLg7n5I0
柵はこんだけ長さがあるなら大砲の加速も被弾しないで組み込められないかな
2023/06/25(日) 00:31:39.54ID:KTfUuBx60
柵を二枚重ねると隙間が埋まっていい感じになる
ナウシカのあれっぽくて気に入った

https://i.imgur.com/L5ffl6I.mp4
2023/06/25(日) 00:38:40.48ID:1b+I4hgC0
蔵素材ってもしかしていくつ積み重ねても重量変わらない説?
208なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/25(日) 00:40:55.72ID:21COmCPD0
これ扱ってたらそよ風という概念に初めて気付いたわ
そよ風で飛んでいくのねw
209なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/25(日) 00:41:54.16ID:21COmCPD0
>>207
羽はクソ重じゃなかったっけ?
210なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/25(日) 00:43:22.56ID:21COmCPD0
キューブ型に組んで中に扇風機と操縦桿付けても普通に飛ぶなw
視界糞悪いけど安全w
2023/06/25(日) 00:55:37.46ID:Wf8l9+MY0
>>173の柵のやつをバネ垂直に変えて組んだんだけども
低重力地帯で使ったら空飛び始めて草
そうはならんやろ
212なまえをいれてください (ワッチョイ 6e8c-nbMS [223.218.165.215])
垢版 |
2023/06/25(日) 00:56:50.10ID:ehiHlWp10
>>173
翼のはすげーな。浮くんか。
2023/06/25(日) 00:57:54.15ID:aSdMTNqxx
バネいじってる人すげー楽しんでそう
2023/06/25(日) 01:23:13.47ID:ksCmBisH0
もうこれ自分でゴーレム製造房でゴーレム作れってこと?
2023/06/25(日) 01:25:09.00ID:FxKJsqvU0
エアバイク空中で乗り捨てたら落ちる途中に消えたので龍素材のような>>167の効果は勘違いだったっぽい
2023/06/25(日) 01:31:44.77ID:1b+I4hgC0
まあ普通に考えて蔵素材に距離制限延長の属性付ける意味ないしな
2023/06/25(日) 01:35:49.95ID:izgnschT0
https://i.imgur.com/VftNyiO.mp4
軽いから上昇も早いし急降下にも耐えられる、旋回は微妙だけど真っ直ぐ水平に飛ぶように調整できたし満足だわ
2023/06/25(日) 01:39:59.59ID:l5tYd3otd
扇風機2つで柵12枚を飛ばすことが出来たんだがどんだけ軽いんだwww
https://i.imgur.com/VfYiIUu.jpg
2023/06/25(日) 02:41:42.03ID:+TLAG1tp0
この柵チューリの風でぶっ飛ぶんだな
加速に使えないかな?
2023/06/25(日) 03:04:22.75ID:JaCR4R2a0
>>165
不壊は咆哮も攻撃も無効化する無敵安全地帯になるからまぁ……柵で疑似檻作れるかな?
2023/06/25(日) 03:23:58.59ID:dp/PYk+aM
>>141
そもそも魂残ってる意味無いよね?婆
ラスボスの場所すら知らないし
2023/06/25(日) 04:35:10.23ID:hoPTyS9D0
柵合体させて囲い作ったら囲いが風で勝手に動くわ
どんだけ風に弱いんだよこの板w
2023/06/25(日) 05:37:32.12ID:O1rPRqXa0
>>100
ここはウルハンスレで工作楽しむとこだし…
2023/06/25(日) 05:46:54.50ID:O1rPRqXa0
>>166
ギア比イジれるパーツは欲しいよね、やっぱ歯車系欲しい
2023/06/25(日) 06:28:24.28ID:l5tYd3otd
柵をエアバイクにして高所から落ちるとよく跳ねる
2023/06/25(日) 06:28:59.69ID:JaCR4R2a0
柵合体させて箱作ったら敵の攻撃で水に吹っ飛ばされて全方位壁状態になって溺死リセットで地上に戻る必要がある棺桶になった
2023/06/25(日) 06:58:22.67ID:izgnschT0
俺も柵で箱作って中に入ったらしゃがみ状態が解除できなくなってワープする羽目になった
閉じて使うとなるとデカくしなきゃいけなくなるしちょっと現実的ではないな
2023/06/25(日) 08:06:34.36ID:yiozh69k0
U字バイクもうっかり水場で逆さまに墜落するとハマっちゃうよな
まあ逆さまに墜落しないように気つければいいんだけど
229なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/25(日) 08:14:20.71ID:21COmCPD0
これでプロペラ状に組んでも風発生しねーな
まあ当たり前か
2023/06/25(日) 08:23:50.51ID:KbXGuIaA0
>>228
嵌まった事ないから憶測だけど
逆さになっても乗れる場所さえあればモドレコで対処できそう
2023/06/25(日) 08:33:13.34ID:cjryFCcZ0
柵一輪だと結局ゾナニウム使うから
普段遣いはギア出せばゾナニウムいらない二輪になるな
2023/06/25(日) 08:42:16.92ID:JaCR4R2a0
3つ並べてサイコロ状にして中に入れば安全地帯になるかなと思ったらスタルヒノックスの打撃で接着剤がぶちぶちちぎれた
チューリくんの風でシェイクされるのは楽しい
2023/06/25(日) 08:47:43.54ID:d8g8vzF70
いつの間にか革新的素材見つかってて草
2023/06/25(日) 08:49:13.28ID:N76zrKWg0
バッテリー増強し切るとほぼやらなくなるけどその場で落下しつつモドレコでバッテリー回復が一輪だと姿勢安定しなくて出来ない…
2023/06/25(日) 08:56:44.52ID:4M6gZFQ8d
柵で囲んで何とか床付ければライネル運べ無いかなと頑張ってるが上手くいかん
2023/06/25(日) 09:15:09.45ID:JaCR4R2a0
ウルハン工作してると赤い月が恐ろしく邪魔で地底に潜って工作するようになっちゃった
2023/06/25(日) 09:26:25.40ID:vMIgvTTA0
>>223
おかしいのに触るな
2023/06/25(日) 09:50:44.17ID:Q9Lm0CsU0
たまに発生する謎の左曲がりなんなの
出力何も曲がってなさそうなのにどうして左に回るんだ
2023/06/25(日) 09:54:19.24ID:IaIi3EHk0
そういえば透明素材のネタが上がってたな
冷凍肉バグの逆で木材スクラビルド武器を焼却してるパターン

↑だけでなんとなく分かると思うけど一応参考にした動画も貼っとく
https://youtu.be/rOWAg7xd-Wo
2023/06/25(日) 10:13:49.07ID:C0pBlalP0
>>238
かぜ
2023/06/25(日) 10:16:24.81ID:5P6FKPj00
でもこのかぜ
242なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
垢版 |
2023/06/25(日) 10:25:23.66ID:21COmCPD0
この新柵風の影響受けすぎちゃうか?
2023/06/25(日) 10:31:12.25ID:i7VVGiNld
風の影響受けて動かすギミックなんだから
そりゃ風の影響受けるよ
2023/06/25(日) 10:33:15.26ID:l5tYd3otd
柵を横並べ2輪エアバイクの下に敷くと地面に引っかかりにくくなり、飛行中のバランスも取りやすくなった。
地底で使っているから風の影響とかは分からないが。
2023/06/25(日) 10:35:14.03ID:1b+I4hgC0
風のない地底運用専用にすればいい
そもそも地底の固定素材を地上に無理やり持ってきてるんだし、挙動もおかしくなるでしょ
2023/06/25(日) 10:35:48.95ID:4M6gZFQ8d
こうなると祠の中の素材も無理矢理剥がしてみたくなるな
ロケット盾大量に持ち込んでなんとかならんかな
2023/06/25(日) 10:39:32.22ID:5P6FKPj00
>>245
地底に風ないってマジ?
しょっちゅう左曲がりにになるから風あると思ってたわ
2023/06/25(日) 10:39:43.01ID:l5tYd3otd
木材を武器にスクラビルドしてるけど、木製武器だとどうなるんだろう
完全に消えるんだろうか。
2023/06/25(日) 10:41:40.33ID:1PLGa8/NM
>>247
原則ないよ
龍に近づいたりすると別だけど
2023/06/25(日) 10:59:21.43ID:NJGJJWYWd
そういや、蔵の異様に軽い素材といえば、プロペラのとこのチェーンで巻き上げる扉もやたら軽いよなあれ
扇風機で下から斜めに風当てると浮くぞ
2023/06/25(日) 11:00:50.88ID:E+7jz1KOd
>>246
分解の賢者いないのにどうすんだよ
2023/06/25(日) 11:06:56.75ID:58hODq970
空まで一気に飛べるバイクは出来そうですか?
2023/06/25(日) 11:10:10.77ID:SroFNAJgM
一気に、の定義による
2023/06/25(日) 11:13:50.37ID:4M6gZFQ8d
>>251
盾ロケットで上手いこと押せないかなと
2023/06/25(日) 11:15:35.46ID:l5tYd3otd
翼に扇風機とエアバイクだと、翼の方が速くなったりするのだろうか。
エネルギー効率的にはそんなに差は無いように見える。
2023/06/25(日) 11:57:47.53ID:50biZhKZ0
>>226
タイタン号かよw
2023/06/25(日) 12:00:58.10ID:RWJNgaMJ0
ユン坊の秘石をロケットでもぎ取ってププンダに渡せたらなぁ
2023/06/25(日) 12:11:35.02ID:ss2ybtkG0
試行錯誤でゾナニウム数百単位で浪費しても、ちょっと地底で魔物の群れを襲撃すればすぐ取り返せるのいいね
2023/06/25(日) 12:15:21.10ID:vh2gD1G+d
無から冷凍肉を産み出したり、0コストで水球を作れたり、ブループリントは本当に謎技術の宝庫だわ
複製肉が食えるのはリンクだからかもしれんが

球に関してはコスト設定忘れなのかもしれんけど
2023/06/25(日) 12:17:37.39ID:ZyTaNxJC0
ボコ数匹居る小さい採掘場でも魔物のドロップ分含めて40~50は小ゾナ収入あるから
よっぽどコスパ悪いトンチキ兵器で襲撃しない限りは必ず収支プラスになるしね
2023/06/25(日) 12:21:15.03ID:vh2gD1G+d
コスパ悪いトンチキ兵器でも移動が簡単なら、複数拠点潰して黒字になるんだけどな
ミネルさんちょっとゴーレムから別の機体に魂移さない?
2023/06/25(日) 12:22:44.43ID:C0pBlalP0
冷凍肉は具現化するが焼き肉は消えるから明らかにバグ
水球の他にもハシゴなどブルプリ再現で即消滅する素材はコスト0になってるから仕様
2023/06/25(日) 13:02:59.13ID:J/DE3/Ved
蒼き鋼のアルペジオのナノマテリアルみたいなものだと思ってる
情報さえあればなんでも再現出来る
2023/06/25(日) 14:04:34.49ID:0hJna1B00
コスト60のトンチキ戦車でもケムリや爆弾花、ポゥを集めながら採掘拠点を3〜4も潰せば黒字になるし、面倒なら白蒼デグガーマを何匹か狩れば簡単に数百は集まるわな
2023/06/25(日) 14:18:22.48ID:BCsqRW/yd
水上戦艦作ったらコーガ様圧倒出来て笑った
邪魔なオクタも光線で片付けれるし楽すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況