!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます
ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1686657050
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 399
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1685582133
◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686427638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-FMHs [112.71.9.247])
2023/06/22(木) 03:06:48.02ID:GMOkpILm0381なまえをいれてください (ワッチョイ ee11-Qe+s [111.89.89.83])
2023/06/26(月) 13:06:29.71ID:gNarPQGr0 >>375
あの一輪車、ぱっと見無駄だなと感じるライトが実は左右バランス取るのに必要なんよね。もっと良いやつ作ろうとしたけど俺には作れなかった。
あの一輪車、ぱっと見無駄だなと感じるライトが実は左右バランス取るのに必要なんよね。もっと良いやつ作ろうとしたけど俺には作れなかった。
382なまえをいれてください (オイコラミネオ MMdd-zfGq [60.57.68.93])
2023/06/26(月) 14:26:42.06ID:2XSjg0hNM しからば、ライトと同重量・同体積程度のパーツを同じ箇所左右に付けてバランサーにしてみてはいかがだろう
ライト100と同じ重量帯で漁船に実用レベルの効果があるのは雷龍100かスペアバッテリー×2
ライト100と同じ重量帯で漁船に実用レベルの効果があるのは雷龍100かスペアバッテリー×2
383なまえをいれてください (ワッチョイ ee02-F8yx [175.100.249.155])
2023/06/26(月) 14:28:21.29ID:7o3IcBCY0 >>382
雷龍は燃費悪くなるだけだしスペアは自壊するからすぐに走行できなくなってだめじゃね?
雷龍は燃費悪くなるだけだしスペアは自壊するからすぐに走行できなくなってだめじゃね?
384なまえをいれてください (ワッチョイ ee02-F8yx [175.100.249.155])
2023/06/26(月) 14:29:40.15ID:7o3IcBCY0 あっ一輪車じゃなくて漁船の話かよく読んでなかった
385なまえをいれてください (オイコラミネオ MMdd-zfGq [60.57.68.93])
2023/06/26(月) 14:29:44.95ID:2XSjg0hNM 漁船じゃねぇや失礼、イーガ団設計図の無駄に光るライトをもぎ取りたくなるあの一輪車の方か
386なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-JJLS [126.140.13.141])
2023/06/26(月) 14:34:32.98ID:ntlosolh0 バランス取るだけなら極論長い棒かなんかで行けそう
387なまえをいれてください (ワッチョイ ee11-Qe+s [111.89.89.83])
2023/06/26(月) 14:39:51.82ID:gNarPQGr0 >>382
研究進んだ今ならライトの代わりに冷凍肉とか付けると良いのかもしれないね
研究進んだ今ならライトの代わりに冷凍肉とか付けると良いのかもしれないね
388なまえをいれてください (スッップ Sdfa-rvcj [49.98.140.88])
2023/06/26(月) 14:58:29.67ID:HctQ8uJmd >>357
タンブルウィードに風を当ててプロペラを回して別方向に風力を発生させてるから、モーター一つで2方向に風力を発生させられると。
タンブルウィードに風を当ててプロペラを回して別方向に風力を発生させてるから、モーター一つで2方向に風力を発生させられると。
389なまえをいれてください (ワッチョイ fdcb-q57E [180.1.44.97])
2023/06/26(月) 15:11:59.16ID:XbZU/Hao0 >>387
形状的にはスタンド兼で冷凍魚も手だな
形状的にはスタンド兼で冷凍魚も手だな
390なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-VcrX [126.153.165.217])
2023/06/26(月) 15:12:41.55ID:FBEVqhYZ0 追跡台車だけ明らかにリンクとのリンク距離が長いけど他に実はこれがめっちゃ長いみたいな素材あったりしないかな
浮遊ドローンがいい感じになってきたけどどうしても近くに寄らないといけないからムジュラ被りたくなる
出来ればイーガ団マスクを外したくない
コーガ様に栄光あれ
浮遊ドローンがいい感じになってきたけどどうしても近くに寄らないといけないからムジュラ被りたくなる
出来ればイーガ団マスクを外したくない
コーガ様に栄光あれ
391なまえをいれてください (スップ Sdda-QVOq [1.72.2.179])
2023/06/26(月) 15:16:35.32ID:QsTtNZq5d 漁船は\ /の形に角材付けて魚を集めやすくするやつが便利だった
シノビマス集め終わったらお役御免だったけど
シノビマス集め終わったらお役御免だったけど
392なまえをいれてください (ブーイモ MM19-5YD7 [202.214.230.88])
2023/06/26(月) 15:20:53.08ID:NxkLHMtCM 柵で機体の全長を長くしたらどう?
393なまえをいれてください (ワッチョイ fdcb-q57E [180.1.44.97])
2023/06/26(月) 15:39:03.14ID:XbZU/Hao0 >>390
エネルギー供給範囲が球状で同じ高さにいた方が距離が長いとかかな
エネルギー供給範囲が球状で同じ高さにいた方が距離が長いとかかな
394なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-vuuL [49.98.11.210])
2023/06/26(月) 15:48:42.71ID:qJNvbLU8d >>390
大容量バッテリーさんが悲しそうな目でそちらを見ています
大容量バッテリーさんが悲しそうな目でそちらを見ています
395なまえをいれてください (オッペケ Srf5-VcrX [126.158.157.39])
2023/06/26(月) 15:55:14.00ID:xRmDKrihr396なまえをいれてください (ワッチョイ 0974-Ppks [114.16.178.235])
2023/06/26(月) 15:55:20.41ID:tXhoRcs10 例の柵とプロペラの組み合わせはどうなんだろう
397なまえをいれてください (オッペケ Srf5-VcrX [126.158.157.39])
2023/06/26(月) 15:56:42.94ID:xRmDKrihr398なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
2023/06/26(月) 16:03:56.97ID:YmGXyWUz0 スレで誰か言ってたけどリンクが搭乗する(操作はしない)なら距離で止まるのはなくなるんじゃない?
399なまえをいれてください (ワッチョイ f1cb-NMUo [58.138.15.18])
2023/06/26(月) 16:06:28.02ID:bUFsY5Ni0400なまえをいれてください (ワッチョイ 8575-OfpS [118.240.72.143])
2023/06/26(月) 16:18:38.48ID:ktson+Fr0 >>397
一番下氷龍の方が良さそうな気がする
一番下氷龍の方が良さそうな気がする
401なまえをいれてください (スッップ Sdfa-rvcj [49.98.140.88])
2023/06/26(月) 16:44:44.16ID:HctQ8uJmd >>396
風で動くからタンブルウィードみたいにプロペラとの組み合わせで永久機関が作れると思う
風で動くからタンブルウィードみたいにプロペラとの組み合わせで永久機関が作れると思う
402なまえをいれてください (ワッチョイ 5aab-EFC7 [59.168.133.49])
2023/06/26(月) 17:11:34.13ID:KRkzltSx0403なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/26(月) 17:12:33.63ID:BQZTiKzv0 リンクとの距離が長くてもオフにならないギアはバッテリー系除くとルンバと浮遊石だけ?
あとマシン全長長くして距離伸ばす場合は末端に何でもいいからエネルギー消費するギアを付けないと伸びなかったと思う
あとマシン全長長くして距離伸ばす場合は末端に何でもいいからエネルギー消費するギアを付けないと伸びなかったと思う
404なまえをいれてください (ワッチョイ 4d74-t6WR [36.14.13.169])
2023/06/26(月) 17:20:30.12ID:1sN3osXb0405なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-LGMY [106.154.147.28])
2023/06/26(月) 17:22:54.39ID:w3YhZGmna 浮遊石もある程度離れるとオフになるよ
体感だけどルンバよりはだいぶ範囲狭い気がするな
もしかしてルンバをくっつけたドローンならリンクとのリンク距離がルンバ並みまで伸びる?
ルンバの重さはなんかうまいこと頑張る感じで
体感だけどルンバよりはだいぶ範囲狭い気がするな
もしかしてルンバをくっつけたドローンならリンクとのリンク距離がルンバ並みまで伸びる?
ルンバの重さはなんかうまいこと頑張る感じで
406なまえをいれてください (ワッチョイ 5aab-EFC7 [59.168.133.49])
2023/06/26(月) 17:27:35.50ID:KRkzltSx0 ルンバが馬鹿みたいに重いから素直にバッテリーベタベタで良いのではないか
407なまえをいれてください (ワッチョイ 8575-OfpS [118.240.72.143])
2023/06/26(月) 17:36:47.50ID:ktson+Fr0 ぶっちゃけ制作者サイドも空飛ぶ敵自動殲滅マシーンは出来ないようにしてると思う
これができるんだったらイーガ団も大量投入してきそうだし
これができるんだったらイーガ団も大量投入してきそうだし
408なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/26(月) 17:37:46.23ID:BQZTiKzv0 >>405
マジか、前試した時はルンバと浮遊石のオフ距離は同じだったと思ったけどあんまり自信ない
マジか、前試した時はルンバと浮遊石のオフ距離は同じだったと思ったけどあんまり自信ない
409なまえをいれてください (スプッッ Sdda-P22X [1.75.246.151])
2023/06/26(月) 17:46:50.09ID:Sn/Uh5wXd410なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-l7m2 [126.153.165.217])
2023/06/26(月) 17:50:55.33ID:FBEVqhYZ0411なまえをいれてください (ワッチョイ b6d0-MnqY [121.82.229.146])
2023/06/26(月) 17:51:14.30ID:5txSRfuK0 >>403
軽くてバッテリー消費が少ない…ついにライトの出番か?
軽くてバッテリー消費が少ない…ついにライトの出番か?
412なまえをいれてください (ワッチョイ e9ab-vuuL [210.228.119.9])
2023/06/26(月) 17:52:25.00ID:UcKlBJbI0 >>410
なんだこれ草
なんだこれ草
413なまえをいれてください (スプッッ Sdda-P22X [1.75.246.151])
2023/06/26(月) 17:53:56.53ID:Sn/Uh5wXd >>410
動きキメェ
動きキメェ
414なまえをいれてください (ワッチョイ 8575-OfpS [118.240.72.143])
2023/06/26(月) 17:54:29.33ID:ktson+Fr0415なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/26(月) 17:56:41.65ID:BQZTiKzv0416なまえをいれてください (ワッチョイ f1cb-NMUo [58.138.15.18])
2023/06/26(月) 18:05:15.24ID:bUFsY5Ni0417なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-LGMY [106.154.147.28])
2023/06/26(月) 18:05:55.04ID:w3YhZGmna418なまえをいれてください (ワッチョイ e9b0-O+xQ [210.145.46.12])
2023/06/26(月) 18:13:14.75ID:koiGoDvP0 雷龍スプリンクラーと同じ考えでルンバ頭上に大タイヤ付けて氷龍と七宝付けて回したけど見た目の圧力でまあまあFFが怖い存在くらいにはなった
419なまえをいれてください (オイコラミネオ MM2d-zfGq [150.66.121.45])
2023/06/26(月) 18:15:29.97ID:UtSxZJTPM >>403
槍槍スクラビルド品とか柵の縦連結とかの縦長部品をアースのように地面へ垂らし、その先端にライト等の電池消費ギアをウルハンすることで
擬似的に可動距離を稼げるわけだな。ただ先端は強くこすれると接着もげることがあるので、冷凍食品を付けるなどして摩擦を和らげると良
…もしくは、鎖みたいな紐状素材があるならドローンが範囲外に飛んでかないよう犬のリードの如く取り付けて
重し兼・飼い主役の地上ルンバが地上を哨戒するという大掛かりな鷹匠ドローン(わらしべ長者)ユニットが出来そう
槍槍スクラビルド品とか柵の縦連結とかの縦長部品をアースのように地面へ垂らし、その先端にライト等の電池消費ギアをウルハンすることで
擬似的に可動距離を稼げるわけだな。ただ先端は強くこすれると接着もげることがあるので、冷凍食品を付けるなどして摩擦を和らげると良
…もしくは、鎖みたいな紐状素材があるならドローンが範囲外に飛んでかないよう犬のリードの如く取り付けて
重し兼・飼い主役の地上ルンバが地上を哨戒するという大掛かりな鷹匠ドローン(わらしべ長者)ユニットが出来そう
420なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-l7m2 [126.153.165.217])
2023/06/26(月) 18:17:50.19ID:FBEVqhYZ0 >>414
高速ヘドバンする事で鎧持ちの鎧を砕くことは出来る
高速ヘドバンする事で鎧持ちの鎧を砕くことは出来る
421なまえをいれてください (ワッチョイ aa22-F8yx [133.206.65.0])
2023/06/26(月) 18:19:38.03ID:vkyCKe8F0 >>410
ゾナスティンガー……完成していたというのか!
ゾナスティンガー……完成していたというのか!
422なまえをいれてください (ワッチョイ 8575-OfpS [118.240.72.143])
2023/06/26(月) 18:20:40.52ID:ktson+Fr0 >>420
破砕属性なしでも?
破砕属性なしでも?
423なまえをいれてください (ワッチョイ c18b-gf3f [202.232.34.189])
2023/06/26(月) 18:27:30.49ID:UzzpaP5c0 >>410
キモくて草
キモくて草
424なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.141.96.85])
2023/06/26(月) 18:29:32.21ID:0AAG4z4r0 >>410
手コキマシンかよワロタ
手コキマシンかよワロタ
425なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-l7m2 [126.153.165.217])
2023/06/26(月) 18:30:17.14ID:FBEVqhYZ0 >>422
多分頭がぶつかって壊れてるんだと思う
多分頭がぶつかって壊れてるんだと思う
426なまえをいれてください (スフッ Sdfa-N7IF [49.106.209.229])
2023/06/26(月) 18:35:45.86ID:19Q3xHkid ゴーレムヘッドだけでこんなにうにょんうにょんなんのか
427なまえをいれてください (オイコラミネオ MM2d-zfGq [150.66.121.45])
2023/06/26(月) 18:37:58.38ID:UtSxZJTPM 槍だって騎乗襲歩で一定速度以上出して繰り出せば効果音スパァン!!!で威力上乗せされるんだし、
特に破砕属性のないゴレ頭のヘドバン経由の龍頭であろうと勢いさえ付けば破砕効果が乗るということか
ルンバ接着武器に砕角がないと特定敵に無力、という問題の解決手段がひとつ増えた
特に破砕属性のないゴレ頭のヘドバン経由の龍頭であろうと勢いさえ付けば破砕効果が乗るということか
ルンバ接着武器に砕角がないと特定敵に無力、という問題の解決手段がひとつ増えた
428なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
2023/06/26(月) 19:05:50.58ID:YmGXyWUz0 なんでこんな動きになるんだ?と不思議に思ったけど、
各首が敵の方を向こうとする→連動して動くので行き過ぎる→逆方向に戻そうとする→連動して動くので行き過ぎる
の繰り返しなんだな
各首が敵の方を向こうとする→連動して動くので行き過ぎる→逆方向に戻そうとする→連動して動くので行き過ぎる
の繰り返しなんだな
429なまえをいれてください (スッップ Sdfa-O+xQ [49.98.149.62])
2023/06/26(月) 19:10:16.28ID:rfJsb8qsd 勝手に敵を狙って往復運動を繰り返すのか
バッテリー消費が氷龍稼働中のみ上がってるけど氷龍のみでこんなに食うと思えないから全部一気に動くとかなり消耗するのかも
バッテリー消費が氷龍稼働中のみ上がってるけど氷龍のみでこんなに食うと思えないから全部一気に動くとかなり消耗するのかも
430なまえをいれてください (ワッチョイ 5a03-1Bpn [123.0.88.65])
2023/06/26(月) 19:20:11.78ID:vwS0fV4f0 >>410
最初笑ったけど殺意高すぎて怖い
最初笑ったけど殺意高すぎて怖い
431なまえをいれてください (スフッ Sdfa-N7IF [49.106.209.229])
2023/06/26(月) 19:26:56.69ID:19Q3xHkid でもな、ロボサソリのシッポからはビーム出したいんや🥺
432なまえをいれてください (ワッチョイ ae23-zfGq [119.25.226.252])
2023/06/26(月) 19:28:47.78ID:ik7dLZjP0 >>428-429
296ドローンの試作失敗型でもある、前スレの662の時点で弾性を生かすたわみ往復運動は実は兆候が出ていた
https://i.imgur.com/i0S7kwI.mp4
こちらもゴレ頭そのものは一段しか積んでないはずなのに、光線が少し上下に振れてるのがお分かりだろうか?
鍋サスペンションだけでなく、ウルハン接着剤そのものにも弾力性があるので、頭を複数段重ねてブレを増幅するだけで
柔軟にしなるようになる。ただ限界もあり、もっと高く積んで先端の重さを増やすと接着力の限界を超えて千切れ飛ぶハズ
296ドローンの試作失敗型でもある、前スレの662の時点で弾性を生かすたわみ往復運動は実は兆候が出ていた
https://i.imgur.com/i0S7kwI.mp4
こちらもゴレ頭そのものは一段しか積んでないはずなのに、光線が少し上下に振れてるのがお分かりだろうか?
鍋サスペンションだけでなく、ウルハン接着剤そのものにも弾力性があるので、頭を複数段重ねてブレを増幅するだけで
柔軟にしなるようになる。ただ限界もあり、もっと高く積んで先端の重さを増やすと接着力の限界を超えて千切れ飛ぶハズ
433なまえをいれてください (スプッッ Sdda-P22X [1.75.246.151])
2023/06/26(月) 19:35:33.66ID:Sn/Uh5wXd あの動きだと増やしてハイドラ系にした方が似合いそう
接続数制限に引っ掛かって頭2本とかになりそうだけど
接続数制限に引っ掛かって頭2本とかになりそうだけど
434なまえをいれてください (ワッチョイ 76f6-Zi/g [153.187.24.5])
2023/06/26(月) 19:36:58.24ID:FSh2nAYf0 触手を増やして敵をにぎにぎするかわいいお手手ロボ作れないかなァ…
435なまえをいれてください (ワッチョイ e9ab-vuuL [210.228.119.9])
2023/06/26(月) 19:38:33.82ID:UcKlBJbI0436なまえをいれてください (ワッチョイ ae23-zfGq [119.25.226.252])
2023/06/26(月) 19:40:47.55ID:ik7dLZjP0 >>431
デススティンガーのロマンはすっごく分かる、分かった上で>410マシンの先端を仮に刃角から光線の頭に取り替えると
しなってルンバの背面にビームが直撃→自爆停止、最悪の場合、頭の接着面がどっか取れてリンクに流れ弾が当たる大☆惨☆事が想定される
デススティンガーのロマンはすっごく分かる、分かった上で>410マシンの先端を仮に刃角から光線の頭に取り替えると
しなってルンバの背面にビームが直撃→自爆停止、最悪の場合、頭の接着面がどっか取れてリンクに流れ弾が当たる大☆惨☆事が想定される
437なまえをいれてください (スプッッ Sdda-P22X [1.75.246.151])
2023/06/26(月) 19:42:01.29ID:Sn/Uh5wXd コログはコキリのなれの果てらしいから、ああいう謎進化するならその内触手方面に進化しても不思議じゃないな
438なまえをいれてください (スッップ Sdfa-nUWb [49.98.170.165])
2023/06/26(月) 19:43:29.45ID:GPMdY34Yd 固定兵器を魔物が通った時だけ起動しようとゴーレムの頭側をボディに接着すると一切動けなくなるから困るな
レーザーセンサー的なのが欲しいな
レーザーセンサー的なのが欲しいな
439なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/26(月) 19:47:47.24ID:BQZTiKzv0440なまえをいれてください (スフッ Sdfa-N7IF [49.106.209.229])
2023/06/26(月) 19:47:58.15ID:19Q3xHkid 瘴気魔vsメカ瘴気魔
441なまえをいれてください (ワッチョイ e9b0-O+xQ [210.145.46.12])
2023/06/26(月) 19:48:29.06ID:koiGoDvP0 コキリ族自体コロポックルみたいなもので
見た目だけなら人型ではあるけど何年経っても姿は成長せず変わらなかったり森を出たら死ぬから普通にゴロンゾーラと同じ人外枠や
今書いてて思ったけど森の種族枠がほぼコログ1本になったのは差別化もだけど森を出たら死ぬ設定があまりにも扱いづらかったからなのでは…
見た目だけなら人型ではあるけど何年経っても姿は成長せず変わらなかったり森を出たら死ぬから普通にゴロンゾーラと同じ人外枠や
今書いてて思ったけど森の種族枠がほぼコログ1本になったのは差別化もだけど森を出たら死ぬ設定があまりにも扱いづらかったからなのでは…
442なまえをいれてください (ワッチョイ ae23-zfGq [119.25.226.252])
2023/06/26(月) 19:49:21.81ID:ik7dLZjP0 >>434
口調こそコログだけど、この発言はルンバに触手を何本か生やしてゾナウ式瘴気魔を製造、オリジナル瘴気魔と
対決させようという、ファントムガノンおじさん&変装イーガ団による成り済まし陰謀だと見たね
口調こそコログだけど、この発言はルンバに触手を何本か生やしてゾナウ式瘴気魔を製造、オリジナル瘴気魔と
対決させようという、ファントムガノンおじさん&変装イーガ団による成り済まし陰謀だと見たね
443なまえをいれてください (テテンテンテン MM0e-qJJM [133.106.198.97])
2023/06/26(月) 19:58:32.93ID:gE6DrNYbM >>441
コキリ族にロケットくっつけて飛ばしたり岩ぶつけたりしたら流石に絵面的に問題あるし……
コキリ族にロケットくっつけて飛ばしたり岩ぶつけたりしたら流石に絵面的に問題あるし……
444なまえをいれてください (ワッチョイ e1aa-f/lp [106.73.14.34])
2023/06/26(月) 20:07:36.48ID:/Kj32y0p0 コキリ族はシリーズ恒例のリンクが普段着にしてはファンシーすぎる緑の服を着ている理由付けの一環でしょ
リンクが森育ちではない他作品では不要な存在
リンクが森育ちではない他作品では不要な存在
445なまえをいれてください (ワッチョイ ee02-F8yx [175.100.249.155])
2023/06/26(月) 20:10:58.41ID:7o3IcBCY0 >>441
でもコキリ族って時オカのEDで牧場で踊ってるんだよな
でもコキリ族って時オカのEDで牧場で踊ってるんだよな
446なまえをいれてください (スププ Sdfa-WPmN [49.98.232.200])
2023/06/26(月) 20:16:59.06ID:RnNHwSYsd 大人にならないから性別いらないしデスマウンテンでもかくれんぼできる環境適応力を手にしていることを考えると結構な進化遂げてんな
447なまえをいれてください (スフッ Sdfa-N7IF [49.106.209.229])
2023/06/26(月) 20:17:44.50ID:19Q3xHkid 開発者の人そこまで考えてないと思うよ
448なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
2023/06/26(月) 20:23:41.20ID:YmGXyWUz0 >>303
ちょっとこの計算と違う話気になったので自分でも似たような装置作って試してみたんだけど、
扇風機の風が当たる部分にギアをくっつけてると出力が減衰してるっぽい。避けてつければ計算通りの動きになったよ。
ちょっとこの計算と違う話気になったので自分でも似たような装置作って試してみたんだけど、
扇風機の風が当たる部分にギアをくっつけてると出力が減衰してるっぽい。避けてつければ計算通りの動きになったよ。
449なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-l7m2 [126.153.165.217])
2023/06/26(月) 20:26:45.75ID:FBEVqhYZ0450なまえをいれてください (ワッチョイ e9ab-vuuL [210.228.119.9])
2023/06/26(月) 20:32:23.00ID:UcKlBJbI0 >>439
ブルドーザーかな?
ブルドーザーかな?
451なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-4qqE [126.94.99.51])
2023/06/26(月) 20:42:33.46ID:h3xBKQVc0 コキリは7年経っても……っていう仕掛けをやるための種族でもあったな
風タクで出たのはファンサみたいなもんや
個人的には森種族はデクナッツ路線をまた見たい
風タクで出たのはファンサみたいなもんや
個人的には森種族はデクナッツ路線をまた見たい
452なまえをいれてください (ワッチョイ e9ab-vuuL [210.228.119.9])
2023/06/26(月) 21:00:37.31ID:UcKlBJbI0 >>446
デクの木サマの種族もコログだし本当に大人にならないのかは微妙なところ
デクの木サマの種族もコログだし本当に大人にならないのかは微妙なところ
453なまえをいれてください (ワッチョイ 4d74-t6WR [36.14.13.169])
2023/06/26(月) 21:07:54.25ID:1sN3osXb0454なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/26(月) 21:08:53.43ID:BQZTiKzv0455なまえをいれてください (ワッチョイ 6ea5-qnXe [223.134.78.109])
2023/06/26(月) 21:10:00.84ID:quVRc6AR0 >>449
電撃機能してなくてワロタ
電撃機能してなくてワロタ
456なまえをいれてください (ワッチョイ b6d0-MnqY [121.82.229.146])
2023/06/26(月) 21:16:00.79ID:5txSRfuK0457なまえをいれてください (ワッチョイ 8575-OfpS [118.240.72.143])
2023/06/26(月) 21:19:38.09ID:ktson+Fr0 ギア兵器の火力が低すぎて、白銀相手だとミリしか削れないのがな
氷だけ広範囲に吐いてもらって、氷化無効付けてリンクが殴りに行くのが結局は一番実用的だな
氷だけ広範囲に吐いてもらって、氷化無効付けてリンクが殴りに行くのが結局は一番実用的だな
458なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/26(月) 21:27:03.48ID:BQZTiKzv0 >>456
プロペラ!思いつかなかったぜありがとう!
プロペラ!思いつかなかったぜありがとう!
459なまえをいれてください (ワッチョイ ae23-zfGq [119.25.226.252])
2023/06/26(月) 21:29:13.12ID:ik7dLZjP0 >>453
この時代の文明レベルで電撃トロール漁とか効率エグすぎてツルギダイとヨロイダイがドリアンに次ぐハイラル絶滅種になりそう
なんならウオトリー村の漁師が全員失業しそうな勢いだが、村の救世主もまたリンクなので漁協すら逆らえねえ
この時代の文明レベルで電撃トロール漁とか効率エグすぎてツルギダイとヨロイダイがドリアンに次ぐハイラル絶滅種になりそう
なんならウオトリー村の漁師が全員失業しそうな勢いだが、村の救世主もまたリンクなので漁協すら逆らえねえ
460なまえをいれてください (ワッチョイ b6d0-MnqY [121.82.229.146])
2023/06/26(月) 21:31:51.75ID:5txSRfuK0 >>458
イチカラ村のレールカーの土台を逆さまにするとプロペラが地面に付かないので扱いやすい
りんごくっつけてブルプリ登録して、小タイヤは現物付けて後で外す
単体にすると消えるのと木製だから燃えちゃうのは注意
イチカラ村のレールカーの土台を逆さまにするとプロペラが地面に付かないので扱いやすい
りんごくっつけてブルプリ登録して、小タイヤは現物付けて後で外す
単体にすると消えるのと木製だから燃えちゃうのは注意
461なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
2023/06/26(月) 21:38:15.20ID:p9lpucrw0 ロマンだろ
462なまえをいれてください (ワッチョイ 5af4-F8yx [125.170.138.220])
2023/06/26(月) 21:44:32.34ID:RXa3eJxN0463なまえをいれてください (ワッチョイ 0974-Ppks [114.16.178.235])
2023/06/26(月) 21:50:21.05ID:tXhoRcs10 レーザー重ねまくるしかないな
464なまえをいれてください (ワッチョイ fae2-3UOI [211.14.246.207])
2023/06/26(月) 21:58:54.42ID:T8/pvZzv0 不壊柵で檻作って籠ってたけどやっぱ動かされるね、あと大型相手だと接着剤に負荷がかかって分解される
白モリブリンの攻撃カキンカキンしたり投石カキンカキンしたりと雑魚相手のバリアとしては中々良いんだけど
白モリブリンの攻撃カキンカキンしたり投石カキンカキンしたりと雑魚相手のバリアとしては中々良いんだけど
465なまえをいれてください (ワッチョイ fae2-3UOI [211.14.246.207])
2023/06/26(月) 22:01:14.82ID:T8/pvZzv0 >>410
可愛い、白銀ライネル剣付けたい
可愛い、白銀ライネル剣付けたい
466なまえをいれてください (ワッチョイ e174-Ey6Y [106.155.193.130])
2023/06/26(月) 22:08:08.32ID:WaVatFM20 >>410のサソリの尻尾に武器3本くらい付けたら便利になったわ、ただやっぱ段差には弱いのが問題だな
467なまえをいれてください (ワッチョイ b6d0-MnqY [121.82.229.146])
2023/06/26(月) 22:31:03.05ID:5txSRfuK0 ウルハンめり込みバグ起きた
扇風機は全部中央大廃鉱に落ちてるやつ
特定の扇風機の組み合わせのみめり込んで、他のは干渉する
ブルプリも出来る
https://imgur.com/gallery/hz8sgFH
扇風機は全部中央大廃鉱に落ちてるやつ
特定の扇風機の組み合わせのみめり込んで、他のは干渉する
ブルプリも出来る
https://imgur.com/gallery/hz8sgFH
468なまえをいれてください (ワッチョイ b6d0-MnqY [121.82.229.146])
2023/06/26(月) 22:37:16.73ID:5txSRfuK0 多分原因わかったわ
落ちてるゾナウギアをエアロバイクに使うとかでどっか遠くに運んだらリポップする
すると内部データが同じゾナウギアが2個存在することになってそれらはすり抜ける
落ちてるゾナウギアをエアロバイクに使うとかでどっか遠くに運んだらリポップする
すると内部データが同じゾナウギアが2個存在することになってそれらはすり抜ける
469なまえをいれてください (ワッチョイ c1e2-1Bpn [202.243.75.124])
2023/06/26(月) 22:38:40.93ID:TXAmw8R00470なまえをいれてください (ワッチョイ b6d0-MnqY [121.82.229.146])
2023/06/26(月) 22:42:17.66ID:5txSRfuK0 >>469
出る
出る
471なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-lATa [126.140.13.141])
2023/06/26(月) 22:44:27.47ID:ntlosolh0 つまりゴーレム柵を重ねて十字にしたりできる…?
472なまえをいれてください (ワッチョイ f129-ZZ2h [58.3.143.85])
2023/06/26(月) 22:45:42.00ID:cmIo6IE00 光龍の頭重ねて極太ビームは実用性ありそうだな
473なまえをいれてください (ワッチョイ e917-gIY1 [210.131.52.195])
2023/06/26(月) 22:46:12.83ID:0iHVpDwl0 落ちてるのを使って遠くから戻ってきたら確かに扇風機重なるな
省スペース化しつつ出力上げれるってことか
省スペース化しつつ出力上げれるってことか
474なまえをいれてください (ワッチョイ f619-5YD7 [217.178.128.233])
2023/06/26(月) 22:48:01.60ID:ducw3UUo0 U字ブロックでドーナツ型に穴あいたブロック作れるってこと?
475なまえをいれてください (ワッチョイ fae2-3UOI [211.14.246.207])
2023/06/26(月) 22:51:19.68ID:T8/pvZzv0476なまえをいれてください (スプッッ Sdda-P22X [1.75.247.57])
2023/06/26(月) 22:56:16.45ID:zULTI9s3d そもそも壊れること想定してなそうだけど、復活するのか……?
477なまえをいれてください (ワッチョイ 3dee-xwqG [116.12.3.30])
2023/06/26(月) 22:56:28.83ID:v7ZYAH4C0 もしかしてバネ重ねてスーパージャンプできたりする?
478なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-lATa [126.140.13.141])
2023/06/26(月) 23:02:19.64ID:ntlosolh0 イチカラ村→ラネール鳥望台(魚鱗島経由)やまで往復したけど復活しなかった
これかなり遠くまで行かないといけない?
それとも赤い月に被せたほうがいい?
これかなり遠くまで行かないといけない?
それとも赤い月に被せたほうがいい?
479なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/26(月) 23:10:01.76ID:BQZTiKzv0 うーん
ルンバ浮かすのにモータプロペラ使ってバランス取るところまで行ったけど
なぜかルンバが敵を発見するとモータの出力が落ちて地面に着いちゃうぜ
モータと相性が悪いのかと思って小タイヤ鍋駆動にしたらそもそも動きが安定しないしうまく行かねえ
ルンバ浮かすのにモータプロペラ使ってバランス取るところまで行ったけど
なぜかルンバが敵を発見するとモータの出力が落ちて地面に着いちゃうぜ
モータと相性が悪いのかと思って小タイヤ鍋駆動にしたらそもそも動きが安定しないしうまく行かねえ
480なまえをいれてください (ワッチョイ b6d0-MnqY [121.82.229.146])
2023/06/26(月) 23:13:44.82ID:5txSRfuK0 リポップは地下でしか起きない可能性はある
地下では赤い月でないから詰み対策としてリポップするようにしたとか
地下では赤い月でないから詰み対策としてリポップするようにしたとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★3 [尺アジ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 【高市🐕】 お犬様用の「ヒーターベスト」が登場。 寒い冬もお犬様が温かくお散歩可能に 🤗 [485983549]
- ルンバってなんでルンバって名前なんだろうね
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 女の子「ご注文はなににする…?♡」
- NISAって今からやっても間に合う?
