!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます
ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1686657050
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 399
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1685582133
◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686427638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-FMHs [112.71.9.247])
2023/06/22(木) 03:06:48.02ID:GMOkpILm09なまえをいれてください (ワッチョイ 5f29-U4Te [124.159.229.14])
2023/06/23(金) 13:21:39.65ID:UJegZO/U0 まーたゴーレム製造房で変な素材見つかって草
10なまえをいれてください (スップ Sd9f-Zgki [49.97.107.203])
2023/06/23(金) 13:23:06.92ID:zXQw4gxYd 動画つくる勢は稼ぎ時よね
普通にゲームしてる人にとっては使い道無いものばかりでも
動画映えしまくる
普通にゲームしてる人にとっては使い道無いものばかりでも
動画映えしまくる
11なまえをいれてください (ワッチョイ ff02-C6j3 [175.100.249.155])
2023/06/23(金) 13:29:13.26ID:3JpkwToH0 ゴーレム周り何でこんなにガバガバなの
12なまえをいれてください (ワッチョイ 7ff1-p8ty [101.102.215.20])
2023/06/23(金) 13:34:53.74ID:A4PU/nh70 >>2-3
にU字ブロックの場所載せないのはわざとかね?
にU字ブロックの場所載せないのはわざとかね?
13なまえをいれてください (ワッチョイ ff02-C6j3 [175.100.249.155])
2023/06/23(金) 13:38:14.44ID:3JpkwToH014なまえをいれてください (アウアウウー Sa23-GZF7 [106.130.147.160])
2023/06/23(金) 13:38:30.43ID:B3w7k3ywa ゴーレム羽も不壊なのか
ゴーレムの蔵チート素材落ちすぎだろ
ゴーレムの蔵チート素材落ちすぎだろ
15なまえをいれてください (ワントンキン MM03-4nwc [114.168.205.169])
2023/06/23(金) 13:40:53.85ID:Iy2TO49eM16なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-LZgK [126.140.13.141])
2023/06/23(金) 13:43:20.17ID:vkcYpqKX0 もしかしてくっついてる素材を無理やりもぎ取る事ができればどんなパーツも不壊オブジェクトになる?
17なまえをいれてください (ワッチョイ 7f8a-xcaH [133.32.216.33 [上級国民]])
2023/06/23(金) 14:25:07.19ID:k0X1Mrex0 某wikiで見つけて気になってたパーツだけどもぎ方わからなくて断念したんだよな
勝手に斜めに自立する性質とか使い道ありそう
勝手に斜めに自立する性質とか使い道ありそう
18なまえをいれてください (ワッチョイ 5fcb-iPYn [180.1.44.97])
2023/06/23(金) 14:45:56.34ID:hUa3uCuG0 鎖の先の小さいブロックも不壊なんだろうか?
仕事終わったら取りにいくか
仕事終わったら取りにいくか
19なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-f5CE [114.177.97.140])
2023/06/23(金) 15:14:14.20ID:GiP64w7c0 新素材は復元力利用するのが良いんかなあ
パーツの付け方や重さによるけど
機体を裏返してもひっくり返って元にもどるね
水ならかなりの重さでも操縦桿を水面に戻せるから有用かも
パーツの付け方や重さによるけど
機体を裏返してもひっくり返って元にもどるね
水ならかなりの重さでも操縦桿を水面に戻せるから有用かも
20なまえをいれてください (オイコラミネオ MM53-T5RF [150.66.120.239])
2023/06/23(金) 15:21:59.91ID:+1SqGaZLM 斜めをふわふわと維持するおきあがりこぼしか…
水平面を維持するのにはまるで向かないので直に操縦桿は付けたくないが、この浮遊感は乗り物にも敵ハメにもいろいろ悪用できそうだ
水平面を維持するのにはまるで向かないので直に操縦桿は付けたくないが、この浮遊感は乗り物にも敵ハメにもいろいろ悪用できそうだ
21なまえをいれてください (ワッチョイ ff02-C6j3 [175.100.249.155])
2023/06/23(金) 15:23:48.89ID:3JpkwToH0 これも頭同士くっつけたらコボシみたいに謎浮力発生するのかな
22なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-f5CE [114.177.97.140])
2023/06/23(金) 15:36:42.45ID:GiP64w7c0 外すときはロケットいらないな
杭からかなり離して付ければ剥がせるわ
あとブループリントには反映されないけど
剥がした4つのオリジナル羽根は
分解が連動してるから面白いこと出来るかも
一つ外すと全部外れる
遠隔でも全部外れるから
罠に良さそう
杭からかなり離して付ければ剥がせるわ
あとブループリントには反映されないけど
剥がした4つのオリジナル羽根は
分解が連動してるから面白いこと出来るかも
一つ外すと全部外れる
遠隔でも全部外れるから
罠に良さそう
23なまえをいれてください (ワッチョイ dff6-f5CE [114.177.97.140])
2023/06/23(金) 15:53:39.09ID:GiP64w7c024なまえをいれてください (スプッッ Sd1f-rlw0 [1.75.242.25])
2023/06/23(金) 17:10:28.76ID:j2hgmrW+d おきあがりの起き上がり力より、カバンダの看板の倒れ力の方が強いんだな……
25なまえをいれてください (スップー Sd1f-g2DP [1.73.9.191])
2023/06/23(金) 17:33:34.48ID:vN26KMtOd 許されザル事が起きないようにちゃんと立てるんだよ!
まぁ浮遊石君が解決してくれるけども…
まぁ浮遊石君が解決してくれるけども…
26なまえをいれてください (スプッッ Sd7f-Zgki [183.74.192.54])
2023/06/23(金) 17:40:41.86ID:7yvhzLEmd まあ、別に浮遊石使うほど難しいもんじゃないんだけどな
使うものその辺に置いてるし
使うものその辺に置いてるし
27なまえをいれてください (ワッチョイ ff02-C6j3 [175.100.249.155])
2023/06/23(金) 17:42:53.35ID:3JpkwToH0 >>26
真面目にやったけど木を切り倒して丸太で支える所めんどかったわ
真面目にやったけど木を切り倒して丸太で支える所めんどかったわ
28なまえをいれてください (ワッチョイ 7fb4-zAQ/ [133.200.173.64])
2023/06/23(金) 17:51:02.47ID:W9WIpPix0 ロケットつかって支えられるかなと思ってやってみたらカンバン吹っ飛んでってクソ笑った
29なまえをいれてください (ワッチョイ 7fa9-v2KR [101.141.96.85])
2023/06/23(金) 18:33:16.64ID:cAMIsyqd0 新素材めっちゃ軽そう
そろそろ壊れないプロペラ飛行機できる?
そろそろ壊れないプロペラ飛行機できる?
30なまえをいれてください (ワッチョイ 5fee-nTM4 [116.12.3.11])
2023/06/23(金) 18:55:03.56ID:kX7FiV/Q0 ゴーレムの羽ってなんのことや
31なまえをいれてください (ワッチョイ ff10-OubL [119.243.239.142])
2023/06/23(金) 19:02:35.19ID:txZCJxis0 カバンダの浮遊石縛ってたけど普通に浮遊石だけ置いてある場所あって草生えた
それでええんか
それでええんか
32なまえをいれてください (ワッチョイ dfe2-tNgd [202.243.75.124])
2023/06/23(金) 19:05:10.35ID:3+ThFFb9033なまえをいれてください (ワッチョイ ffd0-5n+w [121.82.229.146])
2023/06/23(金) 19:05:16.29ID:2ZU1NJux0 ゴーレムの(部品がおいてある蔵にある風車の)羽
34なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-LZgK [126.140.13.141])
2023/06/23(金) 19:21:58.36ID:vkcYpqKX0 ゴーレム羽はそんなに軽くないけど逆さまに置くと元の姿勢に戻ろうとするから色々できそうではある
35なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-l8k0 [126.95.237.239])
2023/06/23(金) 19:36:04.93ID:UzIvEu4f0 前スレの>>509で気球を2つ合体させて横にして大砲3つで水平の推進力源作ってた人、
自分でも試してみたいけど他の使ってる素材や作り方が分からんので詳しく教えて下さらないだろうか?
自分でも試してみたいけど他の使ってる素材や作り方が分からんので詳しく教えて下さらないだろうか?
36なまえをいれてください (ワッチョイ dfab-dFR6 [210.228.119.9])
2023/06/23(金) 19:37:50.46ID:RzMcQWJ90 ゴレ羽の復元力、横に並べて接続するとちょっと強くなるな
4枚並べてリンク支えられるかどうか程度だから使い道はわからんが
4枚並べてリンク支えられるかどうか程度だから使い道はわからんが
37なまえをいれてください (スプッッ Sd7f-Zgki [183.74.192.54])
2023/06/23(金) 19:52:57.55ID:7yvhzLEmd 素直に車輪に付けて回しときゃいいのでは?
38なまえをいれてください (ワッチョイ 7fa9-v2KR [101.143.167.193])
2023/06/23(金) 20:04:41.14ID:nlUBPoEt0 てか強引にもぎ取れるんだなワロタ
39なまえをいれてください (ワッチョイ fff6-qoul [153.187.21.129])
2023/06/23(金) 20:36:41.82ID:JhvfmHa+0 ゴレ羽の間にバネ入れてダブルウィッシュボーンとかすでにやってますよね?
40なまえをいれてください (ワッチョイ df8c-BwTt [114.182.0.190])
2023/06/23(金) 20:41:49.66ID:zhHd2/dC0 この羽根結構重い、バネと同じ重さだ
41なまえをいれてください (スッップ Sd9f-rlw0 [49.98.151.170])
2023/06/23(金) 20:48:08.17ID:NMKjPh5Fd 最早ゴーレム本体のパーツより有用な蔵のギミック
42なまえをいれてください (ワッチョイ dfe2-tNgd [202.243.75.124])
2023/06/23(金) 20:55:15.85ID:3+ThFFb90 ミネルさんのゴーレムも捥げないかなぁ
43なまえをいれてください (スプッッ Sd7f-Zgki [183.74.192.54])
2023/06/23(金) 21:07:46.31ID:7yvhzLEmd ミネルの腕もいで扇風機付ければ使い道あるのにな
44なまえをいれてください (スップー Sd1f-g2DP [1.73.10.141])
2023/06/23(金) 21:13:16.09ID:zbhe+BSid https://imgur.com/a/EDoUUS3.MP4
https://imgur.com/a/4WUmXIc.MP4
電撃デスマッチリング作った。
電池盾を採用し雷龍から離れても自動起動する仕組み。
ちょうど良い広さだしもっと凶悪にしたいけど何か良い案ないかね
https://imgur.com/a/4WUmXIc.MP4
電撃デスマッチリング作った。
電池盾を採用し雷龍から離れても自動起動する仕組み。
ちょうど良い広さだしもっと凶悪にしたいけど何か良い案ないかね
45なまえをいれてください (スッップ Sd9f-gW3/ [49.98.140.88])
2023/06/23(金) 21:20:18.20ID:XeQhYbUCd >>35
気球3つ
大砲2~3
起き上がりこぼし
火龍の頭
U字ブロック
大砲の爆発から離隔できる任意の素材
左右に張り出した気球は落下制動と、壁や崖にぶつかったときに跳ね返ってコース変更出来るようにつけているので無くても良い。
尾部の気球に対して砲弾が打ち込まれる様に大砲をU字ブロックに配置すれば爆発推進する。
火にさえ近付け無ければ気球に寿命はないっぽいので、火龍の頭もお好みでどうぞ。
https://i.imgur.com/nO9nPFb.jpg
https://i.imgur.com/SBIB6UB.jpg
気球3つ
大砲2~3
起き上がりこぼし
火龍の頭
U字ブロック
大砲の爆発から離隔できる任意の素材
左右に張り出した気球は落下制動と、壁や崖にぶつかったときに跳ね返ってコース変更出来るようにつけているので無くても良い。
尾部の気球に対して砲弾が打ち込まれる様に大砲をU字ブロックに配置すれば爆発推進する。
火にさえ近付け無ければ気球に寿命はないっぽいので、火龍の頭もお好みでどうぞ。
https://i.imgur.com/nO9nPFb.jpg
https://i.imgur.com/SBIB6UB.jpg
46なまえをいれてください (ワッチョイ df32-QbrW [160.13.214.103])
2023/06/23(金) 21:23:45.14ID:hdIiKPl60 前スレで書いた重量計、分かりにくさを改良した。
ベース 扇風機×10+おきあがりこぼし(余出力3160)
分銅 石板1600、イワロックの心岩800、台車400、U字ブロック200、鏡100、バナナ25×2、リンゴ10(合計3160)をベースに全部つける
まず重さを計りたいものをベースにくっつける。
石板1600を外して浮くかどうか →浮くなら石板を戻して心岩800を外す →それでも浮くなら心岩を戻して台車400を外す→…
↓ ↓浮かなくなったら石板を避けて台車400を外す→…
↓
浮かないなら石板を避けて更に心岩800も外す→浮くなら心岩を戻して台車400を外す→…
↓
↓
浮かないなら心岩を避けて更に台車も外す→
↓
と言う感じで重い順に5回程度外したりつけたりする事で0〜3100までの重さが簡単にわかる!
分銅は同じ重さなら用意しやすいものでいいし複数の組み合わせでもOK(例えば杭1500+ライト100で1600、小タイヤ700+ゴーレムの頭100で800とかね)
ベース 扇風機×10+おきあがりこぼし(余出力3160)
分銅 石板1600、イワロックの心岩800、台車400、U字ブロック200、鏡100、バナナ25×2、リンゴ10(合計3160)をベースに全部つける
まず重さを計りたいものをベースにくっつける。
石板1600を外して浮くかどうか →浮くなら石板を戻して心岩800を外す →それでも浮くなら心岩を戻して台車400を外す→…
↓ ↓浮かなくなったら石板を避けて台車400を外す→…
↓
浮かないなら石板を避けて更に心岩800も外す→浮くなら心岩を戻して台車400を外す→…
↓
↓
浮かないなら心岩を避けて更に台車も外す→
↓
と言う感じで重い順に5回程度外したりつけたりする事で0〜3100までの重さが簡単にわかる!
分銅は同じ重さなら用意しやすいものでいいし複数の組み合わせでもOK(例えば杭1500+ライト100で1600、小タイヤ700+ゴーレムの頭100で800とかね)
47なまえをいれてください (ワッチョイ df32-QbrW [160.13.214.103])
2023/06/23(金) 21:29:10.86ID:hdIiKPl60 そんでこの重量計をテストしてる最中に意味分からん現象に遭遇した。
「翼」のゾナウギア、天秤で計ったときは確かに1800の重さがあるのだが、この重量計で計ると重さがゼロになる。
と言うか出力10くらいの徐々に上昇する状態に翼をくっつけると扇風機の最大速で急上昇し始める。
出力マイナス10くらいのギリギリ浮かない状態にくっつけると浮かない。
何か通常と違う処理をしているのは間違いない
「翼」のゾナウギア、天秤で計ったときは確かに1800の重さがあるのだが、この重量計で計ると重さがゼロになる。
と言うか出力10くらいの徐々に上昇する状態に翼をくっつけると扇風機の最大速で急上昇し始める。
出力マイナス10くらいのギリギリ浮かない状態にくっつけると浮かない。
何か通常と違う処理をしているのは間違いない
48なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-l8k0 [126.95.237.239])
2023/06/23(金) 21:37:06.98ID:UzIvEu4f049なまえをいれてください (ワッチョイ 5ff6-C6j3 [180.60.20.142])
2023/06/23(金) 21:37:44.85ID:mKO1SP/N0 >>47
空気抵抗みたいなステータスはあるだろうなあ、遺跡片とかも落下が遅かったりするし
空気抵抗みたいなステータスはあるだろうなあ、遺跡片とかも落下が遅かったりするし
50なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-Nabx [119.231.164.187])
2023/06/23(金) 21:52:09.40ID:dxUs/gii0 逆に落下が異常に速いボルドゴーマ岩なんかもあるし
51なまえをいれてください (ワッチョイ 7fe2-KjXG [211.14.246.127])
2023/06/23(金) 22:00:55.33ID:G89sDU5+0 いちおつ
二足歩行ロボの話をしてた人だけど真ん中車軸でもダメだったわ、なんか付け方とかも悪いのかなぁ……動画もあさってみたけど、動画の通りにならないし
横押してから~ってやり方はもうちょいうまく傾ければできそうだった
二足歩行ロボの話をしてた人だけど真ん中車軸でもダメだったわ、なんか付け方とかも悪いのかなぁ……動画もあさってみたけど、動画の通りにならないし
横押してから~ってやり方はもうちょいうまく傾ければできそうだった
52なまえをいれてください (ワッチョイ ff23-T5RF [119.25.226.252])
2023/06/23(金) 22:04:50.69ID:N4oVNEIE0 >>47
重量計の浮力に扇風機を使ってて、なおかつ翼が風を浴びてるからだろうな
同重量となる1200+600の木の板(長方形大+正方形)を無理やり坂から滑らせたって滑空しないが、
一定出力以上の風が当たるor翼本体が一定以上の速さで空気と摩擦することがトリガーとなって
翼の重量を一時的にゼロにするような処理が働いているんだろう。任天堂謹製の魔改造Havok化学エンジンって
接触オブジェクト同士の属性・状態パラメータ受け渡し演算をするものらしいし
重量計の浮力に扇風機を使ってて、なおかつ翼が風を浴びてるからだろうな
同重量となる1200+600の木の板(長方形大+正方形)を無理やり坂から滑らせたって滑空しないが、
一定出力以上の風が当たるor翼本体が一定以上の速さで空気と摩擦することがトリガーとなって
翼の重量を一時的にゼロにするような処理が働いているんだろう。任天堂謹製の魔改造Havok化学エンジンって
接触オブジェクト同士の属性・状態パラメータ受け渡し演算をするものらしいし
53なまえをいれてください (スッップ Sd9f-gW3/ [49.98.140.88])
2023/06/23(金) 22:18:44.74ID:XeQhYbUCd >>48
あれはイチカラ工務店作業場にあった鉄柱ですね
あれはイチカラ工務店作業場にあった鉄柱ですね
54なまえをいれてください (ワッチョイ dfab-dFR6 [210.228.119.9])
2023/06/23(金) 23:07:46.98ID:RzMcQWJ9055なまえをいれてください (ワッチョイ ff8c-2rE8 [121.117.13.242])
2023/06/23(金) 23:09:05.66ID:EFvP50nf0 斜めに立つ羽二枚で安定してV字に立つオブジェ作れるけど何かに利用出来んかなぁ
56なまえをいれてください (ワッチョイ 1a93-UKi+ [221.186.5.84])
2023/06/24(土) 00:07:22.47ID:IbM93y3S057なまえをいれてください (ワッチョイ e9ab-vuuL [210.228.119.9])
2023/06/24(土) 00:09:47.84ID:qB0j/DVW0 ゴリ押しトンチキおもちゃできた
https://i.imgur.com/RnvgULm.mp4
https://i.imgur.com/RnvgULm.mp4
58なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/24(土) 00:15:50.17ID:Gq1thylr0 すげえ
思った以上にトンチキおもちゃだった
思った以上にトンチキおもちゃだった
59なまえをいれてください (ワッチョイ ee02-F8yx [175.100.249.155])
2023/06/24(土) 00:19:56.06ID:LFKJkKfy0 ころんころんしてる
この羽今までに無い特性あるからこんな動きできるんか
この羽今までに無い特性あるからこんな動きできるんか
60なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-Y/UD [60.125.126.7])
2023/06/24(土) 00:25:44.49ID:22drvZ+w0 翼って乗らなくても消えるんだね
逆さにくっつけて車のルーフ代わりにしてるだけなんだがなあ
逆さにくっつけて車のルーフ代わりにしてるだけなんだがなあ
61なまえをいれてください (ワッチョイ b68c-c/1a [121.117.13.242])
2023/06/24(土) 00:35:37.85ID:V+O8uxox0 なんとも言えん動きだw
62なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-SnHJ [126.95.237.239])
2023/06/24(土) 00:39:13.62ID:BfcWMkX9063なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-F8yx [126.92.31.76])
2023/06/24(土) 01:42:44.20ID:IU+LFdR10 巨大羽で何かそれっぽく作れないかとあーだこーだやったけど、かなり重いんだなアレ
でも水には浮くという
違うそうじゃない、宙に飛びたいんだコッチは
でも水には浮くという
違うそうじゃない、宙に飛びたいんだコッチは
64なまえをいれてください (ワッチョイ aab4-dbV6 [133.201.19.96])
2023/06/24(土) 02:02:58.99ID:7WVwakY60 たのしそう
65なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-aKRn [60.109.219.245])
2023/06/24(土) 02:08:53.90ID:42kraoj1066なまえをいれてください (ワッチョイ e9ab-vuuL [210.228.119.9])
2023/06/24(土) 02:34:14.49ID:qB0j/DVW067なまえをいれてください (スッップ Sdfa-rvcj [49.98.140.88])
2023/06/24(土) 05:04:09.47ID:3LmjXlVvd 巨大羽を重ねて遊んでみたけど、これ空中だとひっくり返らないんだな。
逆さに落とすと地面に着いてから始めて上を向こうとする。
逆さに落とすと地面に着いてから始めて上を向こうとする。
68なまえをいれてください (ワッチョイ c1e2-1Bpn [202.243.75.124])
2023/06/24(土) 07:10:00.72ID:2US++r+b0 地上限定おきあがりこぼし?
69なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.143.167.193])
2023/06/24(土) 08:15:20.56ID:mmEqoxkY070なまえをいれてください (ワッチョイ c510-l7m2 [182.169.102.67])
2023/06/24(土) 08:35:47.92ID:lWM4/FX20 一円玉は水より比重重いけどうまく水面に乗せれば表面張力と浮力で浮くからそんな感じだと解釈しようw
ゆで理論と一緒で深く考えてはいけない
ゆで理論と一緒で深く考えてはいけない
71なまえをいれてください (スッップ Sdfa-P22X [49.98.148.70])
2023/06/24(土) 08:41:23.48ID:IGjp2UnHd tipsで雷についての説明入る時に「ハイラルの雷は金属に落ちる性質がある」みたいなの出るし、全部ハイラルのはそういうもんだろうでいいんだよ
72なまえをいれてください (スププ Sdfa-G1GT [49.98.238.221])
2023/06/24(土) 08:43:03.59ID:qxWQqKbld73なまえをいれてください (スプッッ Sdc2-N7IF [183.74.192.54])
2023/06/24(土) 09:07:44.96ID:xWy9s3Ltd あの大きさでリンゴ100個分くらいなんだから重いけど浮くよ
30kくらいしかないぞ
リンク10人分とか考えたら訳わかんないことになるけどそれでも鉄よりかは軽い
30kくらいしかないぞ
リンク10人分とか考えたら訳わかんないことになるけどそれでも鉄よりかは軽い
74なまえをいれてください (スプッッ Sdc2-N7IF [183.74.192.54])
2023/06/24(土) 09:09:55.76ID:xWy9s3Ltd 思てたんより小さかった
リンク10人分だと鉄より重いわ
リンク10人分だと鉄より重いわ
75なまえをいれてください (スプッッ Sdda-P22X [1.75.240.180])
2023/06/24(土) 09:14:19.54ID:zYBod2Dnd そもそも多きさと重量はリンクがリンゴ10個分の時点で、リンゴ重すぎ問題かリンク軽すぎ問題がどっちか付いてくるから…
76なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-4qqE [106.133.37.159])
2023/06/24(土) 09:22:55.19ID:IV31P4BRa 実際このゲームでは密度という概念がなく質量と浮力は別ステータスみたいだし
ハイラル物理法則はそうなってるという理解でよさそう
ハイラル物理法則はそうなってるという理解でよさそう
77なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
2023/06/24(土) 10:06:24.02ID:lmFv7JRv0 地下世界の資材置場に石板が二種類置いてあって、正方形のが重さ1600、大きい長方形のが3200なんだ。
そして地上の各地に小さい長方形の石板があって、正方形の半分の大きさなんだけど重さが1600あるんだよね…。
本来800にするべきところをミスってると思うんだよな……
そして地上の各地に小さい長方形の石板があって、正方形の半分の大きさなんだけど重さが1600あるんだよね…。
本来800にするべきところをミスってると思うんだよな……
78なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-OLuX [106.133.30.57])
2023/06/24(土) 10:21:19.10ID:urf+V0v+a 水が密度1じゃないかもしれないじゃん
79なまえをいれてください (ブーイモ MMde-1Bpn [163.49.208.190])
2023/06/24(土) 10:28:22.72ID:QrMWwIDxM >>77
あ、厚みが違うかもだし…
あ、厚みが違うかもだし…
80なまえをいれてください (アウアウクー MMb5-oRJ8 [36.11.229.188])
2023/06/24(土) 11:12:57.03ID:Qui/es6gM ゼルダ様の過去服はその厚みがないから似合うのに
81なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/24(土) 11:14:07.75ID:Gq1thylr0 ロマン全振りのU字ブロックモジュールシステムを作ってみたぜ
ホントはもうちょいしっかりとU字同士がくっついて欲しくてェ…
https://imgur.com/a/hckoapT
https://imgur.com/a/yTlaZeD
ホントはもうちょいしっかりとU字同士がくっついて欲しくてェ…
https://imgur.com/a/hckoapT
https://imgur.com/a/yTlaZeD
82なまえをいれてください (ワッチョイ aa22-OfpS [133.206.65.0])
2023/06/24(土) 11:20:41.61ID:6Uzqbw/S0 >>81
これはかしこい しゅごい
これはかしこい しゅごい
83なまえをいれてください (ワッチョイ ee02-F8yx [175.100.249.155])
2023/06/24(土) 11:38:15.86ID:LFKJkKfy084なまえをいれてください (ブーイモ MM0e-5YD7 [133.159.151.194])
2023/06/24(土) 11:52:01.40ID:6/6UWDLAM 人のだけど、U字並べてW型にしたベースにU字ユニットはめ込んでるのあったな
https://twitter.com/Yeeart_Aaargh/status/1670453611044966401?t=82D646ScsXlQKVU6Dvscxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Yeeart_Aaargh/status/1670453611044966401?t=82D646ScsXlQKVU6Dvscxw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
85なまえをいれてください (スップ Sdfa-P22X [49.97.96.9])
2023/06/24(土) 11:52:47.08ID:PxLDY1ghd そういや、接着しないならブルプリ複製同士でも付けたり外したりできるのか
86なまえをいれてください (スッップ Sdfa-rvcj [49.98.140.88])
2023/06/24(土) 12:11:59.20ID:3LmjXlVvd 組み込むんなら凹字のコログブロックがいい感じになる、重たいので車載しても割りと安定するし
https://i.imgur.com/sNg7G6k.jpg
https://i.imgur.com/sNg7G6k.jpg
87なまえをいれてください (ワッチョイ da74-SnHJ [27.94.115.75])
2023/06/24(土) 12:14:03.77ID:Ky5c7BCt0 U字マウントいいな
88なまえをいれてください (スププ Sdfa-G1GT [49.98.238.221])
2023/06/24(土) 12:15:25.12ID:qxWQqKbld 接着しないなら無限列車とかできるんかな
89なまえをいれてください (ワッチョイ ae10-aaG3 [119.243.239.142])
2023/06/24(土) 12:17:39.63ID:cZWVyyQi0 ブルプリ製は召還しまくるとどんどん消えてくけどもしかしてU字とかは例外なん?
90なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-OLuX [106.133.29.241])
2023/06/24(土) 12:21:49.75ID:DA8YIL2ya U字は出し過ぎると処理落ちして赤い月出る程度には消えん
91なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
2023/06/24(土) 12:22:13.75ID:lmFv7JRv0 ブループリントでコピーしたものは他の何とも接着剤でくっついてない状態になると消えるが、U字ブロックだけは例外的にコピー品単独になっても消えない
92なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
2023/06/24(土) 12:24:06.72ID:lmFv7JRv0 いっぱい出すと消えてくってのは↑と接着剤は20までしか出せないのの複合じゃないかな。
93なまえをいれてください (ワッチョイ ae10-aaG3 [119.243.239.142])
2023/06/24(土) 12:25:08.66ID:cZWVyyQi0 あ、そういうことか
数が多くなったから消えてるんじゃなくて接続数が上限に達して単品に分離したから消えてるのか
だから単品で生存できるU字は消えないってことね
数が多くなったから消えてるんじゃなくて接続数が上限に達して単品に分離したから消えてるのか
だから単品で生存できるU字は消えないってことね
94なまえをいれてください (ワッチョイ d5a2-pVx5 [124.98.142.243])
2023/06/24(土) 12:25:36.58ID:D27qzD6h0 じゃあ俺がどこかに乗り捨てたU時バイクは残ってるのか…
95なまえをいれてください (ワッチョイ ee11-Qe+s [111.89.89.83])
2023/06/24(土) 12:39:09.13ID:y4AFQvq10 >>94
赤い月で消えてると思うよ。
赤い月で消えてると思うよ。
96なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-aKRn [106.146.71.71])
2023/06/24(土) 12:44:00.21ID:AxNRGCBFa >>94
描画範囲はまた別の特性じゃない?
描画範囲はまた別の特性じゃない?
97なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/24(土) 12:49:07.73ID:Gq1thylr098なまえをいれてください (ワッチョイ fae2-3UOI [211.14.246.127])
2023/06/24(土) 12:52:52.97ID:phYIz3PK0 モータープロペラ使うために基礎から斜め45度に生やした台車にモータープロペラ繋いでるけど、思ったよりうまく行かない
後方にもモータープロペラ繋いで推進力にしてるんだけどバランス崩れるんだよね
後方にもモータープロペラ繋いで推進力にしてるんだけどバランス崩れるんだよね
99なまえをいれてください (オイコラミネオ MM2d-xwqG [150.66.70.230])
2023/06/24(土) 14:09:32.16ID:TPsQAsBKM わかるわ
起き上がり小法師をつけるととりあえず飛びはするとけど今度は下降出来なくなるんだよな
起き上がり小法師をつけるととりあえず飛びはするとけど今度は下降出来なくなるんだよな
100なまえをいれてください (アウアウクー MMb5-oRJ8 [36.11.229.188])
2023/06/24(土) 16:00:26.87ID:Qui/es6gM >>81
こういうやり方覚えると、白銀ライネルとか正攻法で倒さなくなるから、プレイヤーの腕が鈍る
こういうやり方覚えると、白銀ライネルとか正攻法で倒さなくなるから、プレイヤーの腕が鈍る
101なまえをいれてください (ワッチョイ 5a74-hGfe [125.52.28.167])
2023/06/24(土) 16:02:54.48ID:MGG5hxZq0 正攻法で飽きるほど倒した後にやってるからセーフ
102なまえをいれてください (ワッチョイ 8575-OfpS [118.240.72.143])
2023/06/24(土) 16:03:40.30ID:6QbxoDd40 今更だけどウルハン中ZLで所持物が水平に戻るけど、扇風機は下じゃなくて上が水平扱いだから、エアロバイクだと完全に裏返っちゃうのね
やっぱり扇風機を下に向けて浮上させるってことは想定外だったんかな
やっぱり扇風機を下に向けて浮上させるってことは想定外だったんかな
103なまえをいれてください (ワッチョイ ae75-uTOC [119.231.164.187])
2023/06/24(土) 16:05:25.70ID:a9KYSi4C0 空島に大量に転がってるホバーマシンを何だと思ってるんだ
104なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-VM3r [114.182.0.190])
2023/06/24(土) 16:06:27.18ID:Gq1thylr0105なまえをいれてください (スッップ Sdfa-P22X [49.98.146.12])
2023/06/24(土) 16:06:46.33ID:n7n6emard ブロックゴーレムの水晶運びなんて完成品の4輪ホバー置いてあるし、むしろ想定通りだろ扇風機
106なまえをいれてください (ワッチョイ 76f6-YM32 [153.242.23.138])
2023/06/24(土) 16:24:37.83ID:o205ZL6O0 >>102
まずPV見よっか
まずPV見よっか
107なまえをいれてください (ワッチョイ 76f6-YM32 [153.242.23.138])
2023/06/24(土) 16:28:53.16ID:o205ZL6O0108なまえをいれてください (スプッッ Sdc2-N7IF [183.74.192.54])
2023/06/24(土) 16:35:26.67ID:xWy9s3Ltd イーガ団バイクのモロパクリだから初期のエアロにこぼしついてたのはいい思い出
109なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-aaG3 [106.133.90.27])
2023/06/24(土) 16:37:57.36ID:bNbjtsosa たいして調整しなくても飛べるって凄いことなんだぜ
死ぬほど想定してるよ
この手のクラフトゲーで推進力だけで飛ぶのがどれだけ難しいことか
死ぬほど想定してるよ
この手のクラフトゲーで推進力だけで飛ぶのがどれだけ難しいことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- とらせん デバニー立石
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- こいせん 全レス転載禁止
- はません
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.6@@@
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市内閣「ごめん、このままだと中国と戦争だけど、どうする?」 [268718286]
- でも親族、親戚、知り合いに結構「ネトウヨ」が多くないかな [943688309]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 斉藤健一郎、「NHKから国民を守る党」を離党 [389326466]
