【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/25(日) 10:25:04.00ID:AzJst+moa
!extend:on:vvvvvv:1000:512

本文頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】内の文章を2行にしてスレ立てをしてください

次スレは>>950が必ず宣言してから立て、立てられない場合は安価で指名するようにお願いします

■ ピクミン4
【発売日】2023年7月21日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】AIアクション
【プレイ人数】1~2人
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】ダウンロード版:6,500円+税 / パッケージ版:6,578円+税

■ ピクミン3 デラックス
【発売日】2020年10月30日(金)
【対応機種】Nintendo Switch
【ジャンル】AIアクション
【プレイ人数】1~2人
【CERO】A
【発売元】任天堂
【価格】5,980円+税

■公式サイト
ピクミン4 https://www.nintendo.co.jp/switch/ampya/index.html
ピクミンガーデン(ポータルサイト) https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/index.html

■ 前スレ
【ピクミン3デラックス】ピクミンシリーズ総合スレ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1675934330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/25(日) 10:40:34.86ID:7AcxettM0
>>1
おつちん
2023/06/25(日) 11:11:27.29ID:ug5IMM+O0
乙とゆうきリアクター
2023/06/25(日) 14:30:10.61ID:aYD0ZKEJd
おつおつ
2023/06/25(日) 16:28:03.33ID:wmjAMQnba
オマンコ系は狭い通路で倒すとピクミン異次元殺法してくるから嫌い
オオマンマンのルーイメモの臭みが強いからよく洗って天日干しにしろは修正しないのな
2023/06/25(日) 16:29:05.38ID:wmjAMQnba
あら前のスレに書いたつもりがこっちに書いてた
まあいいや
2023/06/26(月) 07:20:17.30ID:oG7iy4QZr
久々にピクミンやりたくなったけどどれやるか迷うなあ
未プレイの1か神ゲーの2か追加要素触ってない3か…
2023/06/26(月) 13:23:11.62ID:ppX/KN9ir
乙ピクミン
2023/06/26(月) 13:28:45.66ID:0XMabRSu0
乙リマー
2023/06/26(月) 14:17:24.13ID:ihB1xr/p0
乙ピクミンは高く飛ぶ♪
2023/06/26(月) 15:55:20.98ID:RePr9yPBd
>>7
未プレイなら1やれば?
今やっても面白いよ
2023/06/26(月) 16:03:49.09ID:oWnAChAOr
雰囲気は1が一番好き
2023/06/26(月) 17:20:04.96ID:MEzVxDgMp
1に慣れれば以降のシリーズの気が楽になる
2023/06/26(月) 17:49:27.87ID:5unxEdjl0
気にしてるの俺だけかもしれんけど
チャッピーの鳴き声昔に戻してくれないかな
2023/06/26(月) 18:56:57.04ID:lBsGjGNLr
そういや木曜から体験版あるんだったな
もどかしくなるから自分ではやらないけど
2023/06/26(月) 18:59:43.47ID:anxUF0QE0
3DXは体験版やると本編のゲキムズいきなり解禁とかあったけどどうなんだろ
そもそも難易度選択自体がピクミンと合ってないような気がするから無ければ無いでいいんだけど
2023/06/26(月) 18:59:59.45ID:U4YWv4IT0
ダンドリバトルのチュートリアルもあるかな
もしあるならそれでタイム更新とかしつつ気長に待つわ
2023/06/26(月) 19:13:07.40ID:YM7UfnICd
二人プレイで本編操作が出来るかは木曜に分かるかもしれないね
2023/06/26(月) 19:15:48.37ID:0XMabRSu0
ここの反応見て体験版やるか決めるわ
2023/06/26(月) 19:36:14.76ID:U4YWv4IT0
隊列移動復活はありませんか(血涙)
2023/06/26(月) 19:45:38.12ID:novbkWut0
氷ピクミンで水凍らせたり犬の背中にピクミン乗せて移動
青ピクミンの出番減りそう
2023/06/26(月) 19:51:08.31ID:lU3UXxDF0
氷は恐らく指定された浅い所だけで
犬には乗れるけど運搬はできないっぽいから、そこまで青が死んでるわけではなさそう

青専用ステージみたいなのも多分用意されてるしね
23なまえをいれてください (ワッチョイ 3d60-gf3f [116.58.171.50])
垢版 |
2023/06/26(月) 19:57:20.89ID:VmeU8Eew0
体験版やって買うか決めるならともかくこのスレを当てにして体験版やるかやらないか決めるのは流石に?
2023/06/26(月) 20:01:56.23ID:2kj/t0tra
体験版やらないつもりだけどあまりにも評判良かったら体験版ちょっとやってみよーかなー的な?笑
おれはやらんけど 発売日まで我慢しとく笑
2023/06/26(月) 20:11:33.62ID:U4YWv4IT0
水に完全に沈んでるお宝は凍らせても取れないし
オッチンは浮かんで泳ぐことしか出来ないから無理

なので青はまだ死んでない
2023/06/26(月) 20:17:15.29ID:0XMabRSu0
>>23
買うのは確定事項で、発売日に買うか体験版からやるか考えるってこと
>>17こういうちょっとやり込めるようなのがあればやりたいけど、ストーリー齧るだけなら発売日まで待った方がいいかなと思っただけ
2023/06/26(月) 20:19:38.38ID:U4YWv4IT0
黄色だけがバクダン岩持てるって設定なんで消したんだろ
2023/06/26(月) 20:36:10.58ID:82hWfc1tr
ピクミン未プレイ並感としてなんだけど、軽く調べた感じ黄って能力直感的に分からんからじゃね
電気に強い←分かる
高く飛ぶ←?
穴堀り得意←??
バクダン岩運べるけど爆発耐性ないです←???
どれも黄色のイメージがなくて分かりにくい
2023/06/26(月) 21:06:45.66ID:anxUF0QE0
初代は電気要素無かったし高く飛ぶだけだと地味だから爆弾持てるようにしたんじゃね
全員持てた方がいろんなとこに爆弾持ってけるから遊びの幅が広がるんだろう
2023/06/26(月) 21:07:42.62ID:3iqSI4lZ0
今日更新分のポータルの四コマも黄色の能力の曖昧さに触れててフフッってなった
2023/06/26(月) 21:21:13.92ID:g2mKlWAE0
黄はガーデン見たら耳を羽ばたかせて高く飛んでる設定になのね
昔は体重が軽いから高く飛ばせる設定だった記憶あるけど
2023/06/26(月) 21:28:40.26ID:fsG9p22U0
個性がブレブレ黄ピクミン
得意なことも他のやつに代用されがち
2023/06/26(月) 21:30:55.88ID:lU3UXxDF0
>>31
赤も筋繊維が強いって設定から尖った鼻で叩くから火力高いって設定に変えられてたな

そこまで設定変えるなら紫白オニオン追加してもよくないかwって思うが
2023/06/26(月) 21:33:40.77ID:yaV6YuQK0
大昔に1をちょっとだけプレイしただけだけど1+2を買ってシリーズに手を出すか迷う
ハマれるかどうか人を選びそうな気がするんだよな
2023/06/26(月) 21:44:09.03ID:efMhpjUw0
どうせ、絶対ハマるから買った方がいいよ〜とか言われるの待ってんだろ?迷うぐらいなら買わない方がいい。
2023/06/26(月) 21:45:35.38ID:U4YWv4IT0
好きなゲームと苦手なゲーム挙げたら何となくわかるんじゃね知らんけど
2023/06/26(月) 21:51:19.29ID:V8sxAaUC0
鼻で叩くより葉っぱに石なり針なり付けたほうが良いのでは
2023/06/26(月) 21:51:22.49ID:BGMjLBqKr
ストーリー2人操作期待ってめっちゃ見るけど公式の書き方的にほぼなくね?
対戦2人とかはありそうだけど
2023/06/26(月) 21:54:03.24ID:U4YWv4IT0
>>37
スクラビルド…ってコト…!?
2023/06/26(月) 21:55:42.01ID:oWnAChAOr
ピクミンは任天堂ゲーの中じゃ人を選ぶ部類だと思うよ。ゲーム性はストラテジー要素が強いし、敵キャラの見た目もグロキモが多い。ピクミン達の可愛さで誤魔化されてるだけで割とマニア寄りなゲームだと思う
2023/06/26(月) 22:04:45.17ID:hGhSQQjc0
ピクミンっていい意味でファミコンぽさが残ってると思う
シンプルでどこかレトロで難しい

ゴテゴテしてそうな4も面白そうだけどね
2023/06/26(月) 22:28:31.08ID:9JHviVbf0
社員の手本のセールストーク変わってるけど労基かどっかに怒られたんだろうか
2023/06/26(月) 22:56:02.12ID:MQAz7ZCF0
PV見れば見るほどオッチンかわいいな…
犬好きなのもあるかも知らないけど
2023/06/26(月) 23:27:07.69ID:NT5V6Xt2p
そもそも羽が出た頃から青死んでたって言われてたけど
水深深くして青のテリトリー作ってたやんね
2023/06/26(月) 23:43:09.67ID:8tnRmS3V0
1を買って始めてみたけど意外と難しいのな
思い通りに進んでくれなかったり、落っこちたりで小さいストレスが溜まってく
思ってた以上に向いてなかったかもしれん
2023/06/26(月) 23:45:29.64ID:FBEVqhYZ0
1は特に難しいよ
ピクミンに生きる気が無いから簡単に死ぬ
2ではある程度改善されてる
2023/06/27(火) 00:21:06.99ID:UrbJDF9l0
1はやっぱ敵が硬いな
そして即死攻撃持ちのウジンコトビンコが凶悪
48なまえをいれてください (ワッチョイ daab-ADLu [61.21.25.36])
垢版 |
2023/06/27(火) 00:37:52.73ID:9Cp4ekP00
自分も3DXのあとゲームキューブ引っ張り出して1と2やったけど、1は特に操作がめんどいし難しく感じた
あまりやり込んでなかったのもあるかもしれないけど
だんだん便利になってるのを実感するよね
2023/06/27(火) 02:18:54.22ID:oxvAicZy0
難しさの要因として原生生物が強いのは楽しいけどピクミンの反応が悪いのは好きじゃない
50なまえをいれてください (テテンテンテン MM0e-ZZXD [133.106.216.30])
垢版 |
2023/06/27(火) 04:40:33.94ID:AgkbiacLM
プレビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=fwDXHpKaEgY
https://www.youtube.com/watch?v=kje-D6LE4LA
https://www.youtube.com/watch?v=k20nBL-6xkg
https://www.youtube.com/watch?v=DnsKswyfECA
2023/06/27(火) 05:04:22.65ID:iik663/p0
思った以上にオッチンゲーっぽいなこれ
2023/06/27(火) 05:39:20.88ID:IQ1Y4yjka
3の時も思ったけどロックオン無い方がいいよね
気持ちいいはずの投げがただの作業になっちゃうわ
今はスプラでエイム慣れもしてるだろうし介護いらないだろ
2023/06/27(火) 06:29:29.95ID:EmANGMre0
おチン毛
2023/06/27(火) 07:08:00.44ID:pJQyvH1r0
オッチンの英語の発音w
55なまえをいれてください (スプッッ Sdfa-nLHX [49.98.17.234])
垢版 |
2023/06/27(火) 07:28:06.99ID:Mondiz18d
NPCバトルはなしで良かったな
2023/06/27(火) 07:37:04.44ID:uUTKphAg0
1stPVの時は3よりグラ劣化してる?って思ったけどプレイ動画みたら3より全然綺麗だな
2023/06/27(火) 08:30:28.43ID:yLPfnqHma
ピクミンつかんで後ろにじりじり下がれるならロックもいらんと思うがな
2023/06/27(火) 08:46:01.09ID:/Bn2eX2WF
タテゴトハチスズメみたいにロックオン前提の敵が結構いるからなんとも

シザイは宇宙服の強化だけじゃなくて、前作のカケラみたいな役割もあるのね
氷ピクミン、殴るだけで敵を凍らせることができるっぽいけどバランス大丈夫かこれ?
2023/06/27(火) 08:52:38.89ID:1hp8IVbG0
氷ピクミンが喰われたら凍るじゃなくて氷ピクミンぶつけるだけで凍らせる事ができるのか…強くね?
2023/06/27(火) 09:31:59.01ID:FdrCS+650
俺の予想では間違いなく本編には「おっちんがおっ死んだ」ってギャグがある
61なまえをいれてください (テテンテンテン MM0e-ZZXD [133.106.51.36])
垢版 |
2023/06/27(火) 09:52:51.72ID:iD1gnmLGM
2つ目の動画の最後の方で1分時間を巻き戻してる
2023/06/27(火) 10:03:18.20ID:tistrZoVr
これ60fpsだよね?
公式のpvとか60出てるからそうなのかと思ったけど
2023/06/27(火) 10:04:27.83ID:PHIRKihFp
ベースキャンプとかは30fpsとかで
実際の探索は60fpsじゃないかなあ
2023/06/27(火) 10:05:40.23ID:rWrN+piY0
オッチンに乗れるのって水の上だけじゃないのか
ピクミンバラけないし足の遅さ関係無いしかなり強いな
2023/06/27(火) 10:12:02.31ID:pJQyvH1r0
オッチン進化するかな?
2023/06/27(火) 11:22:37.98ID:AbIdFIO80
オッチンが吉と出るか凶と出るかだな
多分プレイヤーのほとんどは「犬いらなくね?」って思ってるだろうから
2023/06/27(火) 11:37:51.93ID:IFeAB13ep
犬乗れるってことは相当マップ広いのかな
2023/06/27(火) 11:51:39.50ID:4FLrjSME0
オッチンはなんかスイッチ版ミートピアの馬みたいな感じがする
居ると心強いけど強すぎるから縛らないとあれヌルくね?ってなりそう
オッチン必須のトラップとかあるのかなぁ
2023/06/27(火) 12:03:16.97ID:U+mTTsI4r
>>68
オッチンで壁壊すみたいなのあったよな
2023/06/27(火) 12:04:35.38ID:EmANGMre0
ピクピクオッチン
2023/06/27(火) 12:07:55.72ID:yK5U/Cq3p
オオマンマンがオッチンを飲み込んだ
2023/06/27(火) 12:09:34.02ID:Z1SkdxOWp
オッチンはやる気消費で強化をできるみたいだから
初めのうちはそこまで強力じゃない感じか
力は最大強化でピクミン10匹分らしいし
2023/06/27(火) 12:11:09.73ID:U+mTTsI4r
地下と地上のボリュームどのくらいなのか気になるなあ
2023/06/27(火) 12:45:27.74ID:bzUm7+5S0
オッチンは他のピクミンでも出来ることを早めに習得するってのが役割になりそう
瓶は岩で壊せそうだし10運ぶのは(紫が本編に出るなら)紫が出来るし
2023/06/27(火) 12:49:26.85ID:pqtMMFK3r
今作操作キャラ1人しかいないのかと思ってたけど、オッチン単独操作できるんだな。とりあえず段取り的な視点ではオッチンを以下に上手く扱うかというゲームになりそう
2023/06/27(火) 13:25:09.80ID:vSXD2KApd
>>75
オッチん操作あるなら3みたいなマルチもできるかま
2023/06/27(火) 13:30:52.39ID:SaDRYdbf0
社員の手本

・GC版セールストーク
全銀河の社長さんにオススメの品。
不思議な形が人の心をまどわし、
思いのままにコントロールできます。
社員に与えれば、絶対イエスマン、
休みゼロ、ボーナス・ノーサンキューで
はたらくことでしょう!

・switch版セールストーク
全銀河の社長さんにオススメの品。
不思議な形が人の心をまどわし、
思いのままにコントロールできます。
社員に与えれば、絶対イエスマン、
とはいえ、社員のかがみとなるのは
あなた自身ですぞ、社長さん!
2023/06/27(火) 13:32:53.45ID:mPtIek+Qd

初号機も予防線貼るようになったか…
2023/06/27(火) 14:01:34.88ID:DGgAJam3a
ここは別に変えんでも良かったんじゃ
クレームつけてくる奴がいるんだろうか
2023/06/27(火) 14:20:27.96ID:1CFs2Vy5d
動画見た感じ原生生物と出会うだけで図鑑が埋まるみたいだから倒し方が分からなければ図鑑のヒント見て攻略出来る感じなのかな
あとオリマーが氷ピクミンの情報をメモで残してる辺り1のバッドエンド分岐説は無さそうね
2023/06/27(火) 14:31:38.29ID:FdrCS+650
クレームというか予防線というか、今と当時で優秀とされる社長像が違うからアップデートしたんじゃないかな。昔は社員に掛けるコストを減らしてでもたくさん稼ぐのが優秀とされてたけど、今はそんな事書いても何故それが社長にオススメなのか理解されにくいから変更したんだと俺は解釈したよ。
2023/06/27(火) 14:33:34.96ID:rWrN+piY0
ブラックジョークすら許されない世間になったからでしょ
別に昔のも当時の優秀な社長像ではないよ
2023/06/27(火) 14:45:17.83ID:FdrCS+650
なんか君ピリついてんね。自分のオッチン撫でてあげてリラックスしなよ。
2023/06/27(火) 14:48:32.26ID:rWrN+piY0
そのジョークいいね
子供にウケそう
2023/06/27(火) 14:58:44.50ID:FdrCS+650
まあね。子供にも相手にされないよりは喜ばせた方が良いからね。
2023/06/27(火) 15:08:40.38ID:3jkfklhhp
Switch版は商標関連がごっそり入れ替わってるね
謎の円盤群シリーズって言う牛乳キャップの奴は
ロゴどころか物自体が別物になってて
重さも変わってしまってる

ただ発想アシスタントの解説は
発想エンブレムって奴に流用されてるね
2023/06/27(火) 15:10:15.44ID:V1KdFWG5r
牛乳の蓋とかってGC版の海外版出る時点で消えてたんじゃなかったかな
2023/06/27(火) 15:58:39.18ID:oxvAicZy0
>>82
まあこれだろうな
ブラック企業への賛美ではなく皮肉としてのジョークだからそんなに問題無いと思うけどなあ
2023/06/27(火) 16:01:55.26ID:QSC0iMpk0
マインドコントロール的な文言が不味かったんだろ
2023/06/27(火) 17:18:25.39ID:KWQ67k8F0
欲棒はナニがまずかったんですかねぇ
2023/06/27(火) 17:28:51.58ID:mPtIek+Qd
モデリングもメモも完全新規のお宝は
古代の遺産、ハッピーラッキーコーン、おっかなびっくりレンズ
ぐらいか?
2023/06/27(火) 17:29:37.61ID:mPtIek+Qd
日本のGC版から見て完全新規ね
2023/06/27(火) 17:44:50.92ID:PlTJIXjL0
予約特典判明したけどタンブラーがダントツで使えるな
2023/06/27(火) 17:49:18.13ID:S2lQPgeI0
氷のう欲しすぎる
2023/06/27(火) 17:53:27.55ID:zeBE2k7Vr
https://www.nintendo.com/jp/character/pikmin/schedule/index.html?date=20230627
公式の漫画普通に面白いな
2023/06/27(火) 17:57:04.80ID:Yk3vMn3Da
>>77
色々変わってるのね
おもしろい
2023/06/27(火) 17:58:02.53ID:JiSFBNawd
なんか犬が異様に優秀そうで心配なんだが
2023/06/27(火) 18:13:50.45ID:kDrzkISsF
しかしこう見ると、氷ピクミンの水を凍らせて渡る能力っていつ使うんだ…?
2023/06/27(火) 18:38:18.42ID:u/9ZQuk40
自解
お宝を運ぶ時とかか
2023/06/27(火) 18:55:43.05ID:qWiVRxqm0
日数制限が無いのとタマゴムシやシジミ系統とかの役割を増やすためなんだろうけど花散り要素復活は正直ゲンナリする
2023/06/27(火) 19:02:03.49ID:u/9ZQuk40
原生生物に食われてるのに倒した瞬間自ら出てきたキャプテン実はめちゃくちゃタフなのではと思ってきた
オリマーもルーイも今回のレスキュー隊も意識失った状態で出てくるし
102なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-EOoO [126.158.34.35])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:08:55.46ID:FcW4n8Xtp
ラスボスは一体なんだろうな
1はチャッピー
2はクモ
3はアメ
heyは半動半植物(アメ)
だったし来てないので来そうなのはドックリ系?
豚かフタクチ系かによるけどなんか全属性攻撃作りやすそうだし
2023/06/27(火) 19:25:03.67ID:u/9ZQuk40
カエル、ドックリ、ヘビガラス、ヒメアギト、サライムシ、ダマグモ、パンモドキ
この辺は来てもおかしくないな

ってパンモドキのラスボスってなんやねん
2023/06/27(火) 19:27:39.94ID:bzUm7+5S0
段取りバトルがラスボスの可能性
2023/06/27(火) 19:29:27.57ID:PCYtkFgb0
寄生されたオリマーがピクミン1000匹引き連れて襲いかかってくる可能性
2023/06/27(火) 19:35:08.06ID:pqtMMFK3r
いつも以上にやたらと人工物が目立つし人類が残したロボットとかで
107なまえをいれてください (ワッチョイ 1daa-EOoO [14.10.36.128])
垢版 |
2023/06/27(火) 19:36:08.94ID:/eakcDf20
>>105
実質ボケナメコじゃねーか
ボケナメコ復活お願いします
ちょっと現代だと名前すら無理そうだけど
2023/06/27(火) 19:37:48.81ID:bzUm7+5S0
>>106
小ささを活かして内部に入り込んで破壊とか面白そう
2023/06/27(火) 20:05:50.33ID:IxyrYpiQ0
家めっちゃ綺麗なの違和感あるよなぁと思うけど苺とかみかんが腐ってないでその辺に落ちてる時点で気にしたら負けか
2023/06/27(火) 20:10:07.44ID:QbyQoCNN0
苺とか果物は自生してるってことで説明できる
現に3で苺が落ちている場所のすぐ横にイチゴの花が咲いてたはず まあ2の地下にある目玉焼きとかは謎だけど
2023/06/27(火) 20:12:22.76ID:iik663/p0
一応2では地上にあるお宝は無機物や自生植物とか木の実だけで、腐ったりしそうな加工食品関連は時空が歪んでる地下にしか置いてないっていう感じで整合性取ってたね
4はそもそもお宝がどのくらい種類あるのかも未知数だけど
2023/06/27(火) 20:12:26.41ID:oxvAicZy0
廃墟っぽさが好きだったから正直残念ではある
一応過去作にも食神の台所のような綺麗なエリアあったけど、それが主流になるのは何か違うというか
2023/06/27(火) 20:17:44.98ID:FdrCS+650
PNF-404から人間が居なくなったのって別に現代て訳じゃないんでしょ?もしかしたら滅んだ当時の人類は、屋内から埃や雑菌を自動で除去する空気清浄機の強化版みたいな技術を持ってたのかも。室内が無菌なら綺麗なままなのも説明つくのでは。
2023/06/27(火) 20:17:56.77ID:/eakcDf20
地下はマップ数多いのとお宝豊富ならなんでもいいわ
2の洞窟もパイプの上みたいなステージばっかでそれはそれで殺風景だった気がするし
まあ純粋に落下死の恨みで悪く言ってる面があるが
2023/06/27(火) 20:26:51.76ID:JMUJrC2l0
人間が滅んだとしたらそこらにヒトの骨とかがあるはずだけど無いので、何らかの環境変化(放射能汚染とか?)で人が出ていったんじゃないかな
久々2やってみたけどクマ、ヤキ、テンテンあたりのチャッピーは大概のボスより強い…
2023/06/27(火) 20:44:51.74ID:UDFme5Mza
見えてないだけでいる物だと思ってたが
2023/06/27(火) 21:02:24.67ID:/eakcDf20
ガイガーカウンター考えると普通の人間は生きていけない環境だからなあ
そういや2→3では大陸の形も大分変わってるし建造物とかも劣化進んでたけど4はどうなるんだろ
PV見る限り建造物綺麗だけど別の時間軸とかもあるのかな
まあなんにせよマップの変化楽しみだが
2023/06/27(火) 21:11:30.43ID:PCYtkFgb0
さっきまで誰かいたようなツヤピカ感も人間が忽然と消えてしまったみたいな不気味さで嫌いじゃないぞ
2023/06/27(火) 21:24:23.92ID:ASZy1azda
>>95
アイデンティティ喪失する黄ピクミン好き
というか2日前とそれ以降でネタの質が変わってんな
2023/06/27(火) 21:29:59.79ID:u/9ZQuk40
ピクミンは不憫なぐらいがちょうどいいのだ
2023/06/27(火) 21:32:07.77ID:pqtMMFK3r
オリマーのペット(宇宙犬)の見た目がチャッピーに似てるという伏線がちゃんと回収されてるから、世界観設定を守る意思は感じる
家の中がやたらと綺麗なのもお宝のセールスーク的なものでちゃんと説明あるんじゃないかな
2023/06/27(火) 21:35:54.59ID:/eakcDf20
家の中が綺麗よりも外が人工物だらけなのはちょっと嫌だな
ちょうどいい塩梅にコンクリとか紙袋が置いてあって欲しいからPVでよく出てるカラフルなレンガのステージはあれだけで他のステージはもうちょい自然だと良いな
2023/06/27(火) 21:41:25.16ID:DgVRgwlDa
ガスコンロの火がついてたから人いるんじゃないかな笑
2023/06/27(火) 21:45:23.46ID:/eakcDf20
物動いてるのは2のおもちゃの機関車の時点でそうなのでファンタジーとして見るしかないよ
2023/06/27(火) 21:59:49.95ID:any99S9wd
>>120
悲しいは悲しいけどもう割りきって死ぬもんだと思ってるな
いちいち悲しんでたらゲーム進んでかないんだもの
126なまえをいれてください (ワッチョイ c559-jgze [182.20.221.141])
垢版 |
2023/06/27(火) 22:32:39.56ID:h3FXBmSI0
もう二度とブリコが出ませんように
ウジンコ系自体初代から見た目が嫌いだったけどこいつは巨大化までするから最悪
2023/06/27(火) 23:16:14.89ID:iik663/p0
最初は何匹か死んだだけで「あぁ~ごめんよぉ~」ってなるのに終盤では「うわ紫死んだダル…赤はまあもう増やさなくていいか…」みたいになっていくのがピクミンの醍醐味
4は1周目は時間巻き戻しとか一切使わず死んだピクミンは生き返らない方針で進めると心に決めてる
2023/06/27(火) 23:22:00.12ID:rWrN+piY0
3の雑魚って対処間違えなければ少数のピクミンでも基本死なないけど1と2はちょっとエイムガバるだけですぐ死ぬからやっぱむずいな
2023/06/27(火) 23:36:16.87ID:CJEAK3Pb0
Switchの1やり始めたけど、爆弾岩持ってるピクミン投げて呼んでも爆発しないよね?
2023/06/27(火) 23:39:52.77ID:bzUm7+5S0
オリマーのペットのチャッピーはもっとチャッピーに似てるんだ
2023/06/28(水) 00:04:37.36ID:kzaYBPaj0
2と3は無犠牲が容認される作りになってるけど1は明らかに犠牲が出るの前提のバランスだよな
2023/06/28(水) 00:05:07.66ID:79gzlDZ40
4だとベビーチャッピーの爆速捕食ナーフされてそう
2023/06/28(水) 00:17:57.36ID:5SHO9Ers0
1のヘビガラスくらい精密操作求められる強敵出てきて欲しくもある
2023/06/28(水) 00:25:27.52ID:sdL1Rb5W0
なんかゾウのドックリとかキモいドックリとか成虫っぽいドックリとかめっちゃドックリ推してそうだしそいつらがめちゃくちゃ強けりゃいいな
結構1のモンスター居て楽しみ
135なまえをいれてください (ワッチョイ 7a83-4W6T [115.38.13.148])
垢版 |
2023/06/28(水) 04:44:47.87ID:UXqCdtuf0
ピクミン初代は9日でクリアできたンゴ
チャッピー系は赤後ろから投げ続ければええけど
カエルは許さん
2023/06/28(水) 06:08:35.53ID:pVrtfQEm0
1でピクミン増やしたい場合は遭難場所がいちばんいい?
2023/06/28(水) 10:08:13.64ID:QWC8Wa1rp
1クリアでオリマー帰還から即Uターンしたが
地形そのままに環境が大幅に変化
増やしたピクミンもほとんど行方不明に

しかし2で借金返済からすぐにUターンしても
一才の変化なし ピクミンも据え置き

つっこんではいけないが謎である
2023/06/28(水) 11:32:20.16ID:sczZT5PDd
>>136
そうだね
青入手後ミウリンやミズモチ配置前に真珠回収で行ったときに増やすといいよ
2023/06/28(水) 12:36:06.93ID:XYDGTcrY0
PNF-404に常識を求めてはいけない
ちょっと着陸場所をずらすだけで春夏秋冬が変わる星だし
140なまえをいれてください (ワッチョイ 76af-z/YG [153.204.70.195])
垢版 |
2023/06/28(水) 12:58:24.00ID:nK6QAkJg0
赤ピクミン20匹までしか出せないの?
>>50
2023/06/28(水) 13:03:17.63ID:mKWOg7sxd
雪原より北にあるのに雪は降ってないし緑もある謎気候の哀しき獣の塔
2023/06/28(水) 13:12:31.30ID:aG39qieP0
ピクミンにどれだけ制限があるかだなー

おそらく常に全色連れて歩けるわけではないだろうから
あんまり制限されるとガッカリ感があるし
2023/06/28(水) 13:16:14.37ID:sdL1Rb5W0
赤黄青紫白岩羽氷
これ全員連れて歩けるならめっちゃ嬉しいなあ
光もせっかくだから連れて歩きたいけど夜限定っぽいのが辛い
あとちょっとで10種10匹ずつができるのに
葉と光がなあ
144なまえをいれてください (ワッチョイ d583-4W6T [124.18.49.72])
垢版 |
2023/06/28(水) 13:23:42.24ID:Onw5mFIS0
1でピクミン増やすのは理論値で言えば希望の森だけど
犠牲が出にくい遭難地点がおすすめ
2023/06/28(水) 13:35:07.28ID:ANB33QWhr
連れて歩ける種類は何かしら制限かかるだろなあ
ステージ限定とか基本3色+2色までとかなんかありそう
2023/06/28(水) 13:40:24.16ID:u58H81oCd
連れ歩けるのは3種類までって海外の公式サイトで判明してた気がする
2023/06/28(水) 13:48:49.81ID:ANB33QWhr
pvって3色までしかいなかったっけ
2023/06/28(水) 14:01:59.09ID:sdL1Rb5W0
確かにPVだと3体しか写ってない場面ばっかだな
2023/06/28(水) 14:12:14.38ID:xESsoVrC0
おチン+100匹でいけるの?
2023/06/28(水) 14:14:57.37ID:3jba1tWu0
オッチンもお留守番できるんじゃまいか?
2023/06/28(水) 15:02:15.25ID:1UUMpBIk0
海外の公式サイト見てきたけどオッチン、単独でもピクミン投げれてるし
2pとして動かせそう
ストーリーでの2人プレイできそうで安心
2023/06/28(水) 15:05:16.93ID:wdRIeKsnp
まあ8色連れて行けると
困る人もいるだろうしね
3のミッションみたいな特別な状況でだけ
7色実現してたけど
2023/06/28(水) 15:20:32.43ID:sdL1Rb5W0
まあ明日にはある程度UI周りわかるしそれ次第だなあ
できたら5色は連れて歩かせて欲しいが...
2023/06/28(水) 15:32:28.31ID:evD5p/Jla
2やったことないけどそんなに神ゲーなんかな?
発売から20年?経ってるだろうからさすがに4は2を超えるだろうけど

あえて今、1プラス2をやらずに4デビューっす
2023/06/28(水) 15:38:36.45ID:xESsoVrC0
そうですか
2023/06/28(水) 15:58:21.78ID:Yg3zlwXrd
1が好き派も2が好き派も3が好き派もいる
ピクミンって個性が出てて良いゲームだよ
2023/06/28(水) 16:05:43.46ID:aG39qieP0
三色しか連れて歩けないのが本当だったらかなり萎える
2,3ですら五色いけたのになんで劣化してんの
158なまえをいれてください (ワッチョイ daab-ADLu [61.21.25.36])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:27:31.43ID:xeXK9WD00
日付変わり次第ダウンロードできるのかな? ワクテカ
2023/06/28(水) 16:49:15.66ID:LBesL0SZ0
>>157
いちいちオニヨンまで戻るの絶対だるいわ
2023/06/28(水) 16:56:58.85ID:sLxmppiaM
3色しか連れ歩けないってなると期待感ガタ落ちだなぁ
技術的にそこを制限せざるを得ない理由があるって事だし
ボリュームやクオリティに疑問が出てくる
2023/06/28(水) 17:10:43.35ID:5SHO9Ers0
技術的な問題なのかゲーム性のための制限なのかは分からん
2023/06/28(水) 17:14:25.49ID:fjmCrFmI0
ぶっちゃけ初心者のための制限だと思われ
操作キャラクターが実質1人になったのも多分そこら辺の配慮
2023/06/28(水) 17:15:20.16ID:sdL1Rb5W0
初心者のための制限はおかしくないか?
使えるキャラ増えて連れていくのを強制的に取捨選択しなくちゃいけない時点で難易度上がっとる
2023/06/28(水) 17:21:03.39ID:gVJNU+vn0
手間かかるのは誰だって嫌よ
それにピクミンは死に覚えゲーでもある
2023/06/28(水) 17:30:34.07ID:r1d7hzeKd
やっぱりダンドリに固執してるじゃないか…
明日の体験版で杞憂であることを祈ろう
2023/06/28(水) 17:34:13.17ID:fjmCrFmI0
ダンドリ自体がダメというよりかは
初心者に大してダンドリをやらせる動線が微妙というか

結局操作に慣れないとそういうのも出来ないし
2023/06/28(水) 17:35:46.09ID:aG39qieP0
体験版だと手に入るピクミン少なそうだし、まだ分からないんじゃね
2023/06/28(水) 17:44:57.18ID:l6HVaDG9a
連れ歩きが3色までってやつ、ほんとならチョット残念だけど
ライトユーザーが赤 黄 青 白 紫 岩 羽 これに加えて氷(もしかしたら追加で光)をカチカチ切り替えながらゲームすんの大変そうだしな
任天堂的にはそういうの嫌いそう
2023/06/28(水) 17:46:00.05ID:aG39qieP0
でもピクミンって元々そういうゲームだしなー
例えば、初心者に配慮してヌルゲーのメトロイド作られても困るでしょって思う
2023/06/28(水) 17:48:35.01ID:m/ysGe7V0
個人的任天堂の2TOPはゼルダとピクミンで
ゼルダは前作が大傑作で相当売れたから
ピクミンももっと売れて安定開発IPになって欲しい

いつかOWの立体的で広いMAPで羽ピクミンじゃなくても
リアルに崖超え出来る圧倒的3Dライクなピクミンやってみたいわ
2023/06/28(水) 17:50:25.42ID:XGY5nDkHr
ピクミン3は3人いる操作キャラを"ここまで移動"で上手く分業出来れば滅茶苦茶楽しいゲームだったけど、その楽しさを体感出来るプレイヤーは全然多くなかったからな
難易度じゃなくて楽しめる操作のハードルを初心者に合わせたんだろ。だから1分巻き戻し機能とかもあるし
2023/06/28(水) 18:00:29.78ID:d8xi0lx/a
操作キャラ1人って確定情報なの?
3人は操作のハードル高いにしても2人はいるべきだと思うんだが
2023/06/28(水) 18:03:22.67ID:QcRTo/ox0
>>124
2に動いてるおもちゃの機関車なんてあったっけ?
食神の台所地下2の線路のステージは覚えてるんだが
2023/06/28(水) 18:03:32.33ID:31UTxuhHr
5色だと切り替えめんどいし3色だと物足りないし難しい
2023/06/28(水) 18:06:22.38ID:XGY5nDkHr
>>172
オッチンが単独操作可能なので実質2人だな
2023/06/28(水) 18:09:16.14ID:31UTxuhHr
俺のオッティンは1P専用だけどな
2023/06/28(水) 18:09:47.96ID:sdL1Rb5W0
5キャラをLRで入れ替えは別に初心者からしても難易度高くないと思うぞ
結構そういうゲームある
例えばポケモンとかもそう
特にあれはアクションで移動に関わってたし
178なまえをいれてください (ワッチョイ ee74-B4b4 [175.134.131.28])
垢版 |
2023/06/28(水) 18:10:19.30ID:HW6HhcCr0
突撃いらんから隊列移動に戻してほしいわぁ
2023/06/28(水) 18:10:58.67ID:+dwdTNkL0
ぶっちゃけピクミンは変なこと考えずにシステムは完全に2のままグラフィック良くしてお宝とボスとステージの数を倍にしてくれりゃそれで神ゲー確定だからな
ミヤホン的にそんな志の低い焼き直しみたいな続編は許されんって事なんだろうけど、何かを変えなきゃ足さなきゃでこねくり回した部分が蛇足になってないことを祈るばかり
2023/06/28(水) 18:13:49.60ID:aXmewpPua
>>175
つまりピクミンの隊列を複数のリーダーごとに分けて動かすのは出来ないってことか…
不安になってきた
2023/06/28(水) 18:19:41.19ID:xESsoVrC0
>>176
182なまえをいれてください (JP 0Hda-GWUh [1.21.121.91])
垢版 |
2023/06/28(水) 18:49:52.84ID:t6Qpvj3AH
この手の体験版って基本何時から?
日付変わった瞬間なのかね
2023/06/28(水) 19:00:24.74ID:VdwJYemU0
1終わって2やり始めたけど日数制限無いって知ってからだらだら過ごしちゃって全然進まんw
無駄にスプレー作ったりピクミン増やしたりして何日も過ごしちゃう
2023/06/28(水) 19:16:01.72ID:gVJNU+vn0
日誌で社長が追い詰められるの見るの楽しいからな
2023/06/28(水) 19:17:56.49ID:sdL1Rb5W0
日誌といい図鑑といいピクミンはお宝生き物見ながら文章読んでる時が一番楽しいと言っても過言ではない
2023/06/28(水) 19:29:43.23ID:2ou/hRjY0
図鑑のBGMが神
2023/06/28(水) 19:45:34.29ID:P5Cndl1j0
ルーイのご飯講座も好き
ミヤビフタクチ食べたくなる
2023/06/28(水) 19:48:54.59ID:XGY5nDkHr
>>180
いや、オッチンはピクミン背中に乗せて運べるしピクミンも投げられるっぽい。思ってた以上に万能っぽくて逆にプレイヤーが出来てオッチンに出来ない事を知りたい。もしかしたらピクミン投げとか特訓で覚えなきゃ使えないとかあるかもしれないけど
189なまえをいれてください (ワッチョイ 098c-jgze [114.185.137.159])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:49:00.74ID:JY3V/guw0
ルーイですらアメボウズやアメニュウドウは食う事が出来ない
まあ当然か
2023/06/28(水) 19:56:13.94ID:pqYW7PzK0
体験版って今日の24時にできるのかな?
楽しみだ
2023/06/28(水) 20:05:53.87ID:gVJNU+vn0
>>189
アメボウズの存在はオリマーとルーイ両方ともあれを現実のモノだと信じきれてない
2023/06/28(水) 20:46:16.37ID:qVkr12KM0
オッチンはブタドックリの炎攻撃で焼けてたから属性耐性はなさそう 水中にも行けないだろうし
2023/06/28(水) 21:04:36.90ID:iZy3slPC0
アメボウズはすごい敵キャラだよ
最後に一方的にボコボコにできるのに恐怖はプレイヤーの心に残り続ける
2023/06/28(水) 21:13:25.31ID:0jJO036P0
>>190
楽しみすぎるので今夜は夜更かしして待機しておくつもり
おっちんも体験版で動かせるのかな

>>180
おっちんもピクミン操れるってことで一安心
こどもと取り合いにならずにすみそうだ
2023/06/28(水) 21:27:56.46ID:CaeJw/im0
突然思いついたんだが
宮本茂の奥さんが腹筋ローラーやってたところに子供がのしかかった所をみて思いついたんじゃないか?
アメボウズって
2023/06/28(水) 21:33:53.00ID:XGY5nDkHr
プレビューみてて赤ピクミンが地上に上限20匹しか出せないのが気になった。チュートリアルの範囲だからなのか知らないけど流石に上限解放されるよな?
2023/06/28(水) 21:38:44.34ID:s4vbmVKD0
紫で実体化させたアメボウズはナスって呼んでたわw
水中の城難易度高いけどそこで手に入る能力が笛でピクミン引っこ抜きと言う超便利な能力だから
苦労した見返りとしては十分すぎる報酬なんだよな
2023/06/28(水) 21:45:30.32ID:xESsoVrC0
今さらなんだけどオッチンの名前の由来ってなに?
2023/06/28(水) 21:50:48.00ID:NK43bC5w0
おちんこ以外にある?
2023/06/28(水) 21:54:51.34ID:xESsoVrC0
お、おぅ٠٠٠おちんこか、なるほど
2023/06/28(水) 22:14:55.90ID:eua/WuEUa
青ピクのピクミン救助

黄が赤や白より高く飛ぶのはわかるが
それを凌駕する勢いで紫が飛んでくのは何故なのか
2023/06/28(水) 22:22:28.94ID:FjB8PNcEM
製氷機予約したった
2023/06/28(水) 22:31:05.40ID:KklmW9qS0
>>189
あとはダマグモキャノン
2023/06/28(水) 22:35:54.86ID:0MZwXfgH0
おっちんは大阪弁で「おすわり」だそうです
2023/06/28(水) 22:45:46.04ID:sdL1Rb5W0
大阪出身なのに微塵も気づかなかったわ...
2023/06/28(水) 22:46:36.19ID:fjmCrFmI0
南部の方かつ親戚のおばあちゃんおじいちゃんが犬飼ってるとかじゃないと分からんね
2023/06/28(水) 22:56:58.77ID:xESsoVrC0
>>204
ありがとう全然知らなかったわ
208なまえをいれてください (ワッチョイ 76af-z/YG [153.204.70.195])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:06:24.24ID:zI75+s+30
まだ出来ないのか
寝るか
2023/06/29(木) 00:11:45.38ID:VqrHq5v60
平日の昼間に配信されたって9割の人間はプレイできんだろうに配信とかアプデを0時からズラす意味がよく分からん
2023/06/29(木) 00:14:50.50ID:a4p+FR3ea
海外とかも考慮してんのかね?
よくわかんないけど
2023/06/29(木) 00:15:15.12ID:5F9WPTsY0
平日の夜7時配信かもしれん
楽しみにしてたのに、ヤキモキしたまま仕事にいかなきゃならん辛さよ
2023/06/29(木) 00:18:05.88ID:i5h/h6Bx0
仕事してない貴族無職の勝ち
213なまえをいれてください (ワッチョイ 76af-z/YG [153.204.70.195])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:29:24.17ID:zI75+s+30
配信と同時にやりたい組がそもそも少数派だろ
2023/06/29(木) 00:30:19.08ID:sW4nXCuu0
平日の0時も9割の人間はプレイできないだろ
2023/06/29(木) 01:04:25.22ID:AnOAAnxM0
ヤキモキするんじゃなくて楽しみにしとけば良いじゃん
2023/06/29(木) 01:38:35.99ID:JjZidQvQ0
とりあえず3のクッソ微妙な生物じゃなくて1、2の生々しい奴らがいっぱいいて欲しい
カニタマなんであいつあんな気に入られてんだろうな
217なまえをいれてください (ワッチョイ 1130-b3xN [218.46.180.204])
垢版 |
2023/06/29(木) 01:47:12.93ID:1AgFtK+p0
このシリーズやったことないんだけど4から始めてもいいのかな
1作さわるならどれがいいとかある?
2023/06/29(木) 02:48:56.93ID:LT/BKLn40
1作だけなら1番新しい3でいいと思うけど今日配信される体験版やってから考えてみたら
2023/06/29(木) 03:20:25.70ID:hjCcjs5Cd
ピクミンは基本システムは同じでもそれぞれのナンバリングでテイストというか核となるゲーム性が変わる珍しいシリーズだから、どれも入門になり得るし1作選ぶのは難しい

1はゴリゴリ硬派な難易度で独特の閉塞感と不気味さに満ちてるけど、この雰囲気が良いって人も多い

2は時間制限がないからじっくり探索が楽しめて、ステージやボス、収集物の数もダントツで多いから満足度は多分一番高い

3は各キャラの役割をいかに上手く分担して効率よく作業をするかっていうパズル的な要素が強く押し出されてる
2023/06/29(木) 03:51:53.09ID:M3y44bXSa
3はクソゲーだから全作やりたい奴以外はやらなくていい
2023/06/29(木) 05:23:29.19ID:LiDVkMk80
まあ4から始めても問題無いと思うけどね
過去作から入るなら人気高くて日数制限も無い2が入門向きだが、4発売日までに確実に終わるようボリューム少なめが良いなら1でも良い
3は個人的に満足度低かったのでおすすめしない
2023/06/29(木) 06:11:09.32ID:eWaFi4yra
>>211
まぁ、帰ってきたら体験版出来るんで
がんばれ
2023/06/29(木) 07:20:04.58ID:nRi8e35H0
任天堂は10時配信とかが多いんだっけ
長い一ヶ月だ
2023/06/29(木) 07:21:01.55ID:qAwrlFrb0
他の作品でスピードクリアとかにハマったら、3をやってくれると、嬉しいな…
225なまえをいれてください (スプッッ Sd25-z7iM [110.163.12.79])
垢版 |
2023/06/29(木) 08:14:47.03ID:4/nX6/nUd
3から入ってどハマりして
1からできる喜びを噛み締めてるから3は駄作ではない
3から始めるといい
2023/06/29(木) 09:04:31.86ID:8etr9H0z0
1は探索ゲーム
2はアクションゲーム
3はパズルゲーム

全部違って全部いいんだけど
だからこそ過激派がいるのがピクミンのつらいところ
2023/06/29(木) 09:42:20.71ID:sW4nXCuu0
たまたま今日休みだったからやろうと思ったけどまだか。大体朝10時か夕方17時なんだよな
2023/06/29(木) 09:47:54.34ID:lWGkONWD0
3が面白いと言う気持ちも、3が駄作だと言う気持ちもどちらもわかる不思議
単体で見るとめちゃくちゃ面白いゲームなんだけど1、2と違いすぎて1、2みたいなのを期待してやるとダメなんだよな
1、2よりいい所もいっぱいあるんだけどね
あとかなり発売まで時間あって、当時の1、2ファンはかなり待たされたから評価が辛口なのもある
2023/06/29(木) 09:53:45.20ID:sW4nXCuu0
3に不満があるのはやっぱりボリュームの部分が大きいわ。3DXは追加要素でまだマシになったけどWiiU版はけっこう絶望感あった。ゲーム性自体は順当に進化してて滅茶苦茶楽しめたけど楽しめる範囲があまりにも狭過ぎた
2023/06/29(木) 10:02:00.34ID:sW4nXCuu0
お、体験版きたな。遊んできます
2023/06/29(木) 10:07:58.07ID:jPSR5rT5a
予約に進むの下にあるはずの体験版ダウンロードがないんだがおま環?
2023/06/29(木) 10:08:44.55ID:mCLurUt50
3は難易度低すぎるんだよね
相性いいピクミンで雑魚と戦うと完封できるから死ぬ要素は操作ミスか事故くらいしかない
1と2は相性良いのが前提でそのうえエイムや連打速度が求められたから緊張感あったのに
233なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:08:46.38ID:Ca8Givy10
俺も表示されんかったが今再入室したら表示されたぞ
234sage (ワッチョイ 09c7-xi3s [114.178.147.102])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:09:19.66ID:FbA9pJWp0
再起動したらできたよ
2023/06/29(木) 10:10:04.84ID:jPSR5rT5a
再起動したら出た
さんくす
236なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:11:04.16ID:Ca8Givy10
>>232
久しぶりに1やったらピクミン死にやすくてビックリした
3はミッションで歯応え出してストーリーはチュートリアルって割り切った作りっぽい
2023/06/29(木) 10:12:29.05ID:eWaFi4yra
4·8GBもあんのかよ笑
あと40分、、、
2023/06/29(木) 10:18:35.22ID:blLv0Sa60
>>226
どれかを偽物だとか言うのは止めてほしいよね
2023/06/29(木) 10:26:47.97ID:mADCfK3n0
>>236
そんな不思議のダンジョンみたいな事やめてくれよな
2023/06/29(木) 10:29:52.50ID:sW4nXCuu0
やっぱり家の中が綺麗なのにちゃんと理由があるっぽくて安心した
241なまえをいれてください (ワッチョイ aab4-x28u [133.209.119.39 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:39:48.42ID:tANBo4910
3の本編この前8時間くらいで終わってボリュームこんなもんかって思ってたけどオリマーのやつが本番な感じなのか
242なまえをいれてください (ワッチョイ c1c8-zO5U [202.177.110.101])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:43:40.85ID:YM7M8Ia90
地下ダンジョンに初見に挑む時どうするか悩みまくるし、3色しか連れ歩けないのも助かるかもしれない
2023/06/29(木) 10:44:49.15ID:OSeCDzlK0
全部載せできたや
244なまえをいれてください (スプッッ Sdda-NwDl [1.75.198.199])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:45:17.65ID:If+bWLrxd
引き継ぎあるし普通に本編序章なのか体験版
245なまえをいれてください (ワッチョイ daab-ADLu [61.21.25.36])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:54:33.97ID:NOoeelIF0
ホームページも更新されてるよ
2023/06/29(木) 10:55:04.65ID:fXN12xIUd
>>241
ミッションモードが本編みたいなところあるよ3
2023/06/29(木) 10:56:01.95ID:jpVFk0Ocd
ダマグモキャノン復活か
2023/06/29(木) 10:56:54.86ID:mCLurUt50
本編が有料追加コンテンツだったWiiU版…
おまけが本編ってそういうことじゃないよな
249なまえをいれてください (ワッチョイ aebd-sIij [119.228.232.84])
垢版 |
2023/06/29(木) 10:58:18.79ID:lLV0Eahb0
紹介映像でダイオウデメマダラとダマグモキャノン
2023/06/29(木) 10:58:50.20ID:X+Tx88QgM
また3DXみたいにストーリー2人で出来ると思ったら
アシストだけかよ
ニンテンドー死ね
2023/06/29(木) 11:07:51.29ID:X+Tx88QgM
弾撃つだけだとかクソみたいな要素で2人プレイだと言い張るのやめてほしいわ
もはや詐欺だよ
2023/06/29(木) 11:08:24.04ID:aa5hop4qd
そもそもピクミンにストーリー二人プレイ求めてないし…
253なまえをいれてください (ワッチョイ daab-ADLu [61.21.25.36])
垢版 |
2023/06/29(木) 11:08:31.79ID:NOoeelIF0
ピクピクニンジン発明できるのか
ゲキニガみたいな感じかな
2023/06/29(木) 11:12:44.84ID:5F9WPTsY0
でも、ピクミン呼んだりもできるみたいだから、そこまでサブでもなさそうと思った
出先だからわからんのだが、画面はもしかして1Pのもので固定?
フューリーワールドのクッパJr.みたいな感じなら操作し辛いなあ
2023/06/29(木) 11:14:33.94ID:+cRHZfQ90
2だと余りにも弱体化されてたダイオウデメマダラくん何か叫んで混乱させるとかいう新技会得してて草
2023/06/29(木) 11:17:01.72ID:+aWMtIwFr
2人できないのわかりきってたのに案の定騒ぐやつでてワロタw
2023/06/29(木) 11:19:16.48ID:JH+RMXUd0
隊長が黒人女
ここでもか٠٠٠
2023/06/29(木) 11:20:29.54ID:fXHlM9/jd
>>251
3みたいなマルチ欲しかったよね
せめてオッチン操作のマルチとか解禁されないかな……
2023/06/29(木) 11:21:11.03ID:bRDIiHApM
生物図鑑好きだから続投助かる
2023/06/29(木) 11:21:15.84ID:l8rRTkDqM
>>252
少しの間こういうの湧くけど気にしないように
2023/06/29(木) 11:22:39.60ID:RUwf4z8vd
逆だろ
2023/06/29(木) 11:24:07.77ID:+aWMtIwFr
>>261
やめたれ
263なまえをいれてください (スッップ Sdfa-x28u [49.98.141.16 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 11:25:04.20ID:ZVAlXxCid
俺も彼女とピクミン2人プレイをしてみたかったがないなら仕方がないなーないなら
264なまえをいれてください (スッップ Sdfa-hBw3 [49.98.148.108])
垢版 |
2023/06/29(木) 11:29:13.34ID:vWbro3rnd
ダイオウデメマダラは見た目と待機姿勢が1でサイズと行動パターンが2って感じ
2023/06/29(木) 11:31:01.60ID:G3WS7v6gM
カメラワークが気持ち悪いな
3もこんなんだったっけ?
酔いが増し増しな気がする
2023/06/29(木) 11:34:17.23ID:q7gH79Ml0
ダマグモキャノンの発射レート強化されてる
全体的に2の要素が2より強化されて復活してるな
3が簡単すぎて不評だったので難しくしたか
2023/06/29(木) 11:34:19.74ID:TlRIUblKr
これミッションみたいなのないのかなあ
2023/06/29(木) 11:42:26.11ID:SB/oU7XJa
ダマグモキャノン復活まじか!うれしいいい
さすが人気投票一位生物
269なまえをいれてください (ワッチョイ daab-ADLu [61.21.25.36])
垢版 |
2023/06/29(木) 11:50:59.02ID:NOoeelIF0
氷ピクミン、ぷかぷか浮いた状態で凍りついてるのかわいい
2023/06/29(木) 11:55:07.74ID:ZKksbLpur
これ1500いったらもうプレイできないのかな?
止めといて色々遊んだほうがよさそうだが
2023/06/29(木) 12:00:00.96ID:W/jf9j3ja
カメラおせえ
馬鹿が作ってるのかよ
272なまえをいれてください (ワッチョイ 76b0-eZpu [153.150.161.106])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:05:21.54ID:AJUUXBDx0
体験版やってる人に聞きたいんだけど、1と3みたいな日数制限ありそうですか?
273なまえをいれてください (スッップ Sdfa-r1kE [49.98.129.127])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:06:20.57ID:c/FBvw3Dd
>>255
前から持ってるのに瞬殺しかされないから認知されてないの不憫すぎるだろ
なおその混乱に紫ピクミンは耐性あった模様
2023/06/29(木) 12:09:57.60ID:mJRw0q5Np
結局3色しか連れ歩けないってのは本当なんだろうか
2023/06/29(木) 12:11:52.80ID:sW4nXCuu0
>>274
体験版の範囲で既に3色使えるようになるけど、3色しか連れて行けませんって書いてあるね
2023/06/29(木) 12:15:21.26ID:8yD4SqNQp
>>275
マジ?ゲーム内で書いてんのか
謎すぎる縛りだな
2023/06/29(木) 12:19:17.63ID:UHfWpmCg0
うーん今のところ2は超える気はしないな
やっぱ操作が3寄りなのが致命的だな
278なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-GWUh [106.128.156.225])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:19:32.43ID:Ycjv2AvBa
体験版のボリューム的にはどう?
30日は別のゲームやるから今日中に終わらせたい
2023/06/29(木) 12:27:52.33ID:aTTGyHE/0
三匹縛りまじかよ…
せめて五色までにしてくれよ
280なまえをいれてください (ワッチョイ 7672-6wIa [153.125.112.132])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:28:02.52ID:pH2EJo3M0
まだダウンロード終わらない
2023/06/29(木) 12:30:06.88ID:A/EFb9QZp
洞窟探索でもヒカリ使えるんか!
夜限定じゃなくてよかって
2023/06/29(木) 12:33:39.09ID:A/EFb9QZp
というかヒカリクソ強いじゃん
火水電気氷毒耐性あるって洞窟限定とはいえ盛り盛りだな
2023/06/29(木) 12:38:24.04ID:JmVD3ech0
時間いくらでも巻き戻せるの?
ヌルゲーすぎん?
2023/06/29(木) 12:39:10.04ID:A/EFb9QZp
>>283
逆にこれのおかげで初心者気にせず難易度上げてくれるなら嬉しいぞ
時間戻し縛るだけで良いなら楽
2023/06/29(木) 12:39:33.15ID:blLv0Sa60
場所限定で強いのはコッパチャッピーを思い出すな
2023/06/29(木) 12:40:19.21ID:lWGkONWD0
3色縛りについては何か理由があるの?ゲーム内で説明されてる?
過去作で出来てたことが出来なくなるのは結構ストレスだなぁ
287なまえをいれてください (スッップ Sdfa-r1kE [49.98.129.127])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:41:30.16ID:c/FBvw3Dd
巻き戻し可能なら岩に潰されるとことかもっとガッツリ死んでも良いと思った
2023/06/29(木) 12:41:52.58ID:baYkHG9wr
救済盛り盛りにして素の難易度あげる路線が結局一番皆幸せになるまであるからな
2023/06/29(木) 12:45:34.29ID:sW4nXCuu0
キラキラ1500集めて体験版終わったけどまだ探索出来てない洞窟あるから2周目始める
290なまえをいれてください (ササクッテロ Spf5-ZZ2h [126.33.175.149])
垢版 |
2023/06/29(木) 12:46:04.46ID:JMzNSQNvp
巻き戻しアリにしたから初見殺しだけ沢山用意しましたみたいなつまらん真似しないなら別にいいわ
2023/06/29(木) 12:50:03.13ID:MNt7z9VYr
いうて1/2は初見殺しえぐかったな
当時キッズだったのによくクリアできたわ
2023/06/29(木) 12:51:09.23ID:JmVD3ech0
まあ戻せた方が子供が楽しく遊べるやろしな
別にええか
2023/06/29(木) 12:52:42.76ID:3LJwWQklp
爆弾岩、ポトw!
2023/06/29(木) 12:55:22.58ID:fXN12xIUd
ボス複数と戦えるし洞窟も複数あるの?
体験版なのに大盤振る舞いだな

ダンドリバトルはどうなん
2023/06/29(木) 12:55:55.45ID:LiDVkMk80
>>284
同意
2023/06/29(木) 12:58:42.77ID:sW4nXCuu0
とりあえず体験版遊んだ範囲だけでもかなり広がりを感じてボリュームは問題無さそうに感じる
2023/06/29(木) 13:02:09.17ID:vPJX41j7d
最初これPIKMIN4じゃなくてOCCHIN1になってないかと思ったけどちゃんとピクミンになってておもしろい
マップ開くだけでピクミンの新作が遊べてる幸せが込み上がる
2023/06/29(木) 13:04:00.19ID:MNt7z9VYr
>>289
1500集めたらもう探索不可で2周目しかない?
2023/06/29(木) 13:07:45.68ID:MWLdJKQsa
そういえばアップデートとかDLC要素ある?
2023/06/29(木) 13:08:15.94ID:fXN12xIUd
あ、ボスは紹介映像か
にしてもすごいな
2023/06/29(木) 13:08:25.00ID:sW4nXCuu0
>>298
それ以上探索できなくなったので2周目しかないね
2023/06/29(木) 13:11:06.90ID:MNt7z9VYr
>>301
まじか
なるべく1500集めるまでに進めようかなぁ
2023/06/29(木) 13:11:56.36ID:+cRHZfQ90
生物図鑑もあるしオタカラもちゃんと命名されるし(お宝図鑑あるのか?)
あとはボリュームさえあれば文句ないな
2023/06/29(木) 13:16:40.12ID:SRDIcXTn0
体験版やってみたけど探索3日目くらいで大体終わるね
2023/06/29(木) 13:17:46.43ID:4jY2FlrSr
5日目くらいまでやってるわ
2023/06/29(木) 13:29:12.44ID:fXN12xIUd
エレキムシ復活か
307なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 13:39:44.34ID:Ca8Givy10
ってかグラフィック凄いなSwitchで安定して動くのが不思議
ピクミンはリアルなグラフィックが没入度高めるから頑張ったんだな
2023/06/29(木) 13:41:41.02ID:uj40S+kqr
3dxよりキレイな割にヌルヌル動く気がする
2023/06/29(木) 13:53:10.07ID:KhMuDwTya
体験版やったけど3dxやった時に送った要望大体改善してくれて良かったわ
マジで操作性悪すぎて普通にプレイするのダルかったからな
カメラ回したら倒したスティックの向きと違う方向に行くの気持ち悪すぎた
2023/06/29(木) 13:58:49.47ID:KhMuDwTya
ただ4で微妙だと思った点
·カメラ使いづらい(特に最初のリビングで感じた)
·勝手に照準が簡易ロックオンされる
·Yボタン関連全て。Y長押しで起動、スティックで選んだ後にもう一度ボタン押すのはテンポ悪すぎる
この手のUIでスティックで選んだ後にボタン決定を見たことがない
2023/06/29(木) 14:00:47.93ID:sW4nXCuu0
>>310
Y関連はショートカット登録でカバーできる。オートロックオンはオプションでオフにさせて欲しい
2023/06/29(木) 14:04:28.99ID:UHfWpmCg0
操作性が悪い事以外は面白いな、DLCの時でいいから旧作操作入れてくれ
特に隊列操作とロックオン無しは必須
313なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-MQKZ [106.129.68.36])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:10:34.47ID:KhMuDwTya
>>311
これショートカット設定出来たのかありがとう
やってみたけど全解散も出来るしYボタン長押し要らないなコレ
ていうか設定画面手抜きすぎるだろ
カタカナで文字だけ書かれてもピンと来ないの多すぎる
2023/06/29(木) 14:13:19.09ID:VCg+9dL+0
二人プレイできると思ったら2Pは小石投げるだけって...
マリオといいカービィといいこういう中途半端な二人プレイやめろや
2023/06/29(木) 14:14:01.47ID:W4xVxIs90
オッチンも操作できるのは面白いな
主人公ほどは細かい指示はできないみたいだけどピクミンも連れ歩けるし
2023/06/29(木) 14:15:26.24ID:h1ZKqNw40
普通に面白かった
登場人物のキャラがちゃんと立ってていいわ
あと生物図鑑が2の頃みたいに力入ってていいね
317なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:17:27.78ID:Ca8Givy10
隊員が増える事でやれる事がどんどん増える感じなんだな
テンポよく隊員が増えて行って機能拡張されてく感じがアドベンチャーゲームっぽくなってるなと
2023/06/29(木) 14:19:34.71ID:W4xVxIs90
あとジャンプ機能があるおかげで段差すっと乗り越えられるのがいいと思った
3の他の隊員投げるのは面倒くさかったし
319なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:20:27.59ID:Ca8Givy10
>>314
このグラフィックでストーリーの分割プレイはハードスペック的に無理なんだろうな
3DXの時点で720pでなんとか対応できたって感じだし
4DXが次世代機で出たら追加であるかもしれんな
2023/06/29(木) 14:20:48.80ID:hZR0UerV0
オープニングムービー見た感じ時系列は3の後にまたPNF-404に来た感じか
ドルフィン号買い戻しできて良かったね
2023/06/29(木) 14:25:07.37ID:h1ZKqNw40
ピクミン初めて見た感じじゃなかった?
2023/06/29(木) 14:31:30.47ID:2Tue6z3T0
1のif的な話でしょ
2023/06/29(木) 14:31:44.43ID:O1O0dnYj0
ゲーム開始早々オリマーのダンディなボイスが流れて笑う
見た目に反して声がかっこよすぎるw
2023/06/29(木) 14:38:26.68ID:sW4nXCuu0
青オニオンまで辿り着いたのにピクミンの数が足りなくて持って帰れないの悲しい。体験版で使えるのは赤氷黄までか
2023/06/29(木) 14:40:19.42ID:imnJIUnK0
ピクミンと出会うまでが遠いなw
326なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:40:25.88ID:HKZHk/CU0
オリマーの声NHKでナレーションしてる人?
2023/06/29(木) 14:46:03.08ID:kbStEWytd
最初オタカラ図鑑開いた時は全部で50個くらいしか無いのか…って絶望しかけたけどコレ新しい種別のオタカラを集めるとドンドン開放されていく仕組みか
めちゃくちゃボリュームありそうで一安心だわ
2023/06/29(木) 14:50:48.78ID:nRi8e35H0
20匹までしか引き出せないっていう制限は
なんかのリソースで増やせるみたいだね
2023/06/29(木) 14:50:56.57ID:dRwuDKuc0
これって長く遊ぶにはお宝集めないのが正解ですか?
2023/06/29(木) 14:52:30.43ID:sW4nXCuu0
体験版一通り遊び尽くしたかな、5時間もかかってしまった。完全に2みたいな探索路線だな。機能がどんどん解放されていって進める範囲が広くなっていくのが楽しい
331なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:55:38.94ID:HKZHk/CU0
2路線はほんま最高望んでた続編だわ

にしても宮本さんシリーズ重ねるごとにキャラ喋らせようとするよね笑
2023/06/29(木) 14:55:52.34ID:XUZg6Ia2M
発売まで3週間もあるのかー
あれだろ、この期間長くとって1と2を売るつもりなんだろう任天堂あくどい
2023/06/29(木) 15:01:48.44ID:sW4nXCuu0
TIPSによると洞窟内でのみ3色制限なくなるっぽいな
2023/06/29(木) 15:17:15.20ID:gkLaYESL0
(頼む、日数制限だけは無くしてくれよ...)
→「食料の備蓄は十分にありますが...」

やっぱ2路線最高やわ
2023/06/29(木) 15:17:58.08ID:xG9nxSV1a
公式の4コマ結構毒強くて草
336なまえをいれてください (スッップ Sdfa-AEQB [49.98.129.127 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:18:32.00ID:c/FBvw3Dd
紫無しで潜ってアメボウズ戦みたいになると問題だからポンガシグサはセーフってことかな
2023/06/29(木) 15:19:31.78ID:l8wnjwX30
どちゃくそおもしろい
オッチンが想像以上にかわいい
本編ではオッチンの負担を考慮して小さいアバターにしよう
338なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:19:49.70ID:Ca8Givy10
日数制限あった方が緊張感あるけどピクミンの世界観最高だからのんびり探索したいんよな
2023/06/29(木) 15:20:47.97ID:vNQ7AfSq0
できる限り稼ぎやるならキラキラ?を改修せずにピクミン増やしまくればいいの?
2023/06/29(木) 15:22:45.24ID:WVNXV6Kl0
体験版おもろかった
野球ボールだけとり忘れた
お宝回収したら2みたいにプレイ中断して見せて欲しかったがテンポ悪いって判断したのかな
2023/06/29(木) 15:24:20.43ID:gkLaYESL0
あと地味にピクミンの匹数制限が画期的
初めから100使えますは確かにちょっと過剰だった気がするんだよな、死にやすいし管理しにくくて初心者には難しい
2023/06/29(木) 15:28:01.18ID:aTTGyHE/0
グレードアップで連れて歩ける数増やせるなら
色も増やせることを願う
三匹はさすがにあんまりだよ
2023/06/29(木) 15:28:51.43ID:j9G7PXLFa
オリマーっぽい奴と戦ったけど結構面倒だなこれ
2023/06/29(木) 15:29:49.84ID:kbStEWytd
とりあえず体験版で出来そうな範囲は一通り終わらせた
地上3色制限もまあ拠点の位置移動できること考えたら大してストレスにはならないだろうし許容範囲
何よりもうボリュームのことで文句言わせねえぞって気概がこの時点で感じられるのが本当に嬉しい
2023/06/29(木) 15:30:04.78ID:sW4nXCuu0
青ピクミン頑張ったら解放できた。体験版で4色使わさせてくれるとは贅沢だな
2023/06/29(木) 15:30:24.98ID:JH+RMXUd0
青おチンポが邪悪な目してる
2023/06/29(木) 15:31:39.41ID:WVNXV6Kl0
氷ピクミンは白紫みたいなレア枠なんだね
2の超重ギガンティスみたいに氷100匹要求される水場ありそう
2023/06/29(木) 15:32:57.04ID:WVNXV6Kl0
青まじ?
349なまえをいれてください (スッップ Sdfa-AEQB [49.98.129.127 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:33:00.52ID:c/FBvw3Dd
100匹凍らせて何が出来るんだよって思ったけどオッチンがいるか
2023/06/29(木) 15:36:11.81ID:hZR0UerV0
色制限、RTAとか最短クリアとか目指す時にどうチャートが組まれるのかちょっと楽しみでもあったりする
オオヨロヒグモみたいなのが地上に出たら都度チェンジとかかな、面白そう
2023/06/29(木) 15:40:33.10ID:jk9QFVJua
オススメ連れてったらオススメじゃない黄色必要救助者いたぞ糞
2023/06/29(木) 15:42:14.83ID:WVNXV6Kl0
>>351
オッチンの突進で落とせないか?
2023/06/29(木) 15:42:28.74ID:GlDDoHyL0
オッチン邪魔だわ必要なかっただろこれ
2023/06/29(木) 15:43:17.52ID:jk9QFVJua
いやおっちんで取れたわ
355なまえをいれてください (ワッチョイ 7672-6wIa [153.125.112.132])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:44:35.79ID:pH2EJo3M0
ミッションって無くなってしまったのかな
3ではミッションのやり込みが燃えたのに無かったら残念だな
356なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:45:01.85ID:HKZHk/CU0
個人的にオートロック機能はピクミンの醍醐味の一つ奪ってる感じする、製品版OFFにできるといいな
ゲーム側に指定された所に投げるんじゃなくて自分で狙った所にピクミン投げたいんよ
ダーツで言えば勝手にブル入り続けるようなもん
2023/06/29(木) 15:46:28.09ID:UHfWpmCg0
>>356
ほんとそれな
2023/06/29(木) 15:47:58.40ID:fXN12xIUd
ダンドリバトルどう?面白い?
359なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 15:56:53.84ID:HKZHk/CU0
あと必要数に達すると投げ勝手にとまるのもこう快感がなくなるっていうか
それぐらいはこっちで好きにさせてくれよ
2023/06/29(木) 15:58:51.48ID:7ZQ+zAR20
覚える操作多くて慣れるまでゴチャゴチャしそうだけど2寄りのシリーズ集大成感あって面白かったわ
オッチンとじゃれてる赤ピクミン可愛過ぎる
2023/06/29(木) 15:59:13.83ID:IEiDqObhd
帰ってやりてぇ
2023/06/29(木) 16:03:28.35ID:mCLurUt50
別にオートロック要らないなら使わなけりゃいいだけじゃね?
混戦だとむしろ使わない方が楽だし
2023/06/29(木) 16:13:35.77ID:FX37S7NXF
ダンドリチャレンジとかあるのか
よかった、ミッションモードに当たる部分もちゃんとあるんだな
2023/06/29(木) 16:14:41.72ID:CDlExPfia
>>362
エアプ消えろ
2023/06/29(木) 16:16:02.19ID:sW4nXCuu0
拠点の周りにオタカラ全部集めて次の日に洞窟含めて全回収で最初のエリアの探索率100%出来たわ
2023/06/29(木) 16:16:08.46ID:VQDX76zur
>>324
青頑張れば取れるよ
2023/06/29(木) 16:17:40.40ID:VQDX76zur
3色制限賛否あるけど個人的にはあり
地下ステージもそれ前提に作られるし中継ポイント多いから気楽にできそう
368なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 16:19:25.30ID:Ca8Givy10
オッチンの背中に乗るの楽すぎねぇ?って思ってたけどただの老害思考だったわ
角に引っかかったり水辺に落ちてめんどくさいだけだった
嫌なら乗らなければ良いし最高やん
2023/06/29(木) 16:19:40.10ID:zFyDFL6Qa
Yボタン長押しのやつ、操作設定で決定ボタン省略出来るじゃん
説明ないからなんの設定かよく分からんかったわ
全体的に設定画面のUIUXが少し不親切だな
2023/06/29(木) 16:20:30.29ID:vNQ7AfSq0
2の20匹×5で歌う僕たちピクミン~はできないのかな
2023/06/29(木) 16:24:42.31ID:zFyDFL6Qa
一通りクリアしたけど普通に面白いわこれ
オッチン便利で楽しいし野良ピクミンとか遭難者、シザイなんかの概念も割りと好き
操作性も懸念点はあるけど基本的に気持ちよく操作できる
2023/06/29(木) 16:24:53.05ID:fXN12xIUd
すごいな
ドルフィン号もあるし、洞窟もあるし、ミッションもあるし
集大成だなほんとに
2023/06/29(木) 16:26:16.31ID:UHfWpmCg0
オッチンは突進の溜め時間半分でクールタイム無しにしてほしい
代わりに攻撃能力無くしていいから
2023/06/29(木) 16:26:24.98ID:sW4nXCuu0
条件わかんないけどピクミン達が2のめざめの森のBGM歌ってくれてテンションあがった
2023/06/29(木) 16:27:42.05ID:oVOi8qk90
シリーズ未プだけど4からやっていい?
今聞いても分からないか
376なまえをいれてください (スッップ Sdfa-AEQB [49.98.129.127 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 16:29:40.61ID:c/FBvw3Dd
>>375
出来良さそうだし4からでも良いと思うよ
せっかくだから1+2を遊んで欲しいとは思うけど
2023/06/29(木) 16:30:28.63ID:vNQ7AfSq0
ピクミンはどこから入っても楽しく遊べるし、逆行しても過去作の面白さは変わらないと思うよ!
2023/06/29(木) 16:32:10.53ID:aN61qtgj0
体験版タダだしSwitch持ってるなら試しにやってみたら
2023/06/29(木) 16:33:14.54ID:oVOi8qk90
サンクス
カタチケ第一候補にしとくわ
2023/06/29(木) 16:41:48.10ID:OLdU3x5E0
オッチン可愛いし有能だし良い
PVで泳いでたから泳げるのかと思って全員で乗って水に飛び込んだら溺れて草
381なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.146.18.246])
垢版 |
2023/06/29(木) 16:45:58.74ID:Oj98X+Bxa
青オニオンってどうやって取るんや?
あと全お宝回収したつもりが収集率98%になってるんだけど残りは青オニオンの分か?
2023/06/29(木) 16:46:13.95ID:fXN12xIUd
全身にロウを分泌してるタイプのダマグモは4に出てくるんかなぁ…
原生生物図鑑の表紙に載ってるのもハゲダマグモだし出てこないんかな
2023/06/29(木) 16:46:42.60ID:0FQg4tqT0
泳ぐのは習得しないと無理なのね
2023/06/29(木) 16:47:33.70ID:UHfWpmCg0
>>381
青か羽連れてこないと無理そうな気がする
385なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 16:47:58.00ID:Ca8Givy10
>>375
ピクミンは過去作未経験でも大丈夫な作りしてる
というか今作は今までよりも手取り足取り段階踏んで覚えて行く作りにしてて
初心者めちゃくちゃ意識して作ってると思うわ
2023/06/29(木) 16:48:44.76ID:DHcF5BOAa
演出のテンポ悪いのが少し気になる
2023/06/29(木) 16:52:18.74ID:sW4nXCuu0
青オニオンいけるよ
氷ピクミン30匹まで増やすのとオッチンに泳ぎを覚えさせればいける
388なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.146.18.132])
垢版 |
2023/06/29(木) 16:55:26.07ID:ZMIE/KQva
あー1回凍らせて溶ける前に運ばせるのかー
2023/06/29(木) 16:56:24.21ID:sW4nXCuu0
あ、あとオッチンのカイリキLv3も必須だと思う
2023/06/29(木) 16:56:32.16ID:UHfWpmCg0
>>387
泳ぎ覚えられるの?
全部終わったと思ったけど出てきてないや、もう水の中に落ちてるから覚えても取れないけど・・・
2023/06/29(木) 16:57:05.71ID:7zdWFv9t0
氷30で足場作って残り10匹+オッチンの10匹分でオニヨン運べるようになってる
2023/06/29(木) 16:59:46.55ID:vNQ7AfSq0
昔のオニオンみたいに起動するだけで勝手に着いてきて
393なまえをいれてください (スーップ Sdfa-tEd5 [49.106.104.187])
垢版 |
2023/06/29(木) 17:09:41.74ID:On8k0ZQWd
仕事今終わった
どや、2は超えられそうか?
2023/06/29(木) 17:12:01.34ID:UHfWpmCg0
>>393
2は超えないな、3は超えそう
2023/06/29(木) 17:13:18.28ID:W4xVxIs90
公式サイトの紹介動画で紫の衝撃波でコチャッピーが複数死んでたけど、衝撃波の威力と範囲は2よりも上っぽい?
多分麻痺とかはないだろうけど
2023/06/29(木) 17:15:46.34ID:vNQ7AfSq0
2の火チャッピーに引火するとしても紫投下した方が赤使うより強くて楽なのはやめてほしいな
紫は強すぎる
397なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 17:16:08.47ID:HKZHk/CU0
>>393
経験者からしたらチュートリアルとシステムがおせっかいすぎるところが気になるけどやっぱおもろいよ
過度な期待を持たなければ2並には楽しめる感じはする
2023/06/29(木) 17:17:52.94ID:dRwuDKuc0
>>390
日数経過したらジャンプと同じで勝手に覚えたぞ
2023/06/29(木) 17:18:19.34ID:Y5mNSjoNa
キャラクリはない方が良かったな
パーツ少なすぎだし主人公喋らないでサブキャラが進行するしゴミオブゴミ
2023/06/29(木) 17:18:22.60ID:2WJf5ZU5a
氷チャッピーと毒?チャッピーみたいなのが新しくいるみたいだな
3はチャッピーの新種ベロだけで不満だったから嬉しい
401なまえをいれてください (スーップ Sdfa-tEd5 [49.106.104.187])
垢版 |
2023/06/29(木) 17:19:16.79ID:On8k0ZQWd
>>394
>>397
なるほどありがとう
2023/06/29(木) 17:26:45.10ID:imnJIUnK0
Heyピク以外全部プレイ済みだけどいちばん面白いと思った発売日楽しみ
2023/06/29(木) 17:27:03.16ID:vNQ7AfSqH
電気チャッピーとかいう害悪いたらキツい
2023/06/29(木) 17:29:26.94ID:sW4nXCuuH
体験版遊び尽くしたから今更紹介映像見たけどダマグモキャノンとダイオウデメマダラ復活するのか!楽しみだなー
2023/06/29(木) 17:29:47.24ID:JH+RMXUdH
ラスボスは昼 夜どっちだろう
2023/06/29(木) 17:35:54.09ID:EJ/SoWB70
まさかミッション無くなった?
2023/06/29(木) 17:37:16.87ID:TnjZT/iDH
既に公開されてるボス

クイーンチャッピー
ミラーボールダマグモ
ヘビガラス
フタクチドックリ
砂漠のサソリ
氷の蛾
ダイオウデメマダラ
ダマグモキャノン

既に数が多いけど逆にもうほぼ見せてるんじゃないかと不安になる
2023/06/29(木) 17:37:30.90ID:TnjZT/iDH
既に公開されてるボス

クイーンチャッピー
ミラーボールダマグモ
ヘビガラス
フタクチドックリ
砂漠のサソリ
氷の蛾
ダイオウデメマダラ
ダマグモキャノン

既に数が多いけど逆にもうほぼ見せてるんじゃないかと不安になる
2023/06/29(木) 17:41:02.55ID:qAwrlFrb0
>>406
公式サイトによると「ダンドリチャレンジ」っていうのがあるらしい
ミッションみたいにプラチナ~銅のメダルが設定されてるらしいから多分これが代わりになるんだと思う
2023/06/29(木) 17:42:29.74ID:qAwrlFrb0
>>408
ヘビガラスとハゲダマグモも新規グラフィックあるし多分いると思うぞ
2023/06/29(木) 17:42:38.10ID:UHfWpmCg0
>>398
なるほど、だから出てなかったのか
2023/06/29(木) 17:43:02.21ID:nRi8e35H0
既存のボスばっかりだしまだいるでしょ
2023/06/29(木) 17:44:52.98ID:2WJf5ZU5a
>>403
今の電気弱いからなんとかなるっしょ
2023/06/29(木) 17:45:53.78ID:uZUAUN3R0
2も古いゲームで色々面倒だしトータルでは4が一番面白いかもしれんな
2023/06/29(木) 17:46:21.10ID:vNQ7AfSqH
>>413
そうなんだ
3やったことないんだよ
2までの電気は即死だから一番警戒してた
2023/06/29(木) 17:46:36.28ID:jRIsL6CBH
2も古いゲームで色々面倒だしトータルでは4が一番面白いかもしれんな
2023/06/29(木) 17:51:24.40ID:qAwrlFrb0
今回のヒトダマデラマンプクは割れてないから紫で運ばないといけないのね
2023/06/29(木) 17:55:17.71ID:TnjZT/iDH
今作のパッケージといいスマブラといい、1人だけなぜか省かれてしまう岩ピクミンさん
2023/06/29(木) 17:55:26.65ID:4MwE+VRb0
隊列操作がない、オートエイムが邪魔、カメラが遅いとこが主な不満かな
体験版でこのボリュームなら本編めっちゃ期待できるわ
2023/06/29(木) 17:57:02.72ID:qAwrlFrb0
白ピクの毒、チャッピーを一撃で倒せる威力に戻ってるな
421なまえをいれてください (スッップ Sdfa-hBw3 [49.98.142.90])
垢版 |
2023/06/29(木) 17:57:25.10ID:KFYmSD5Dd
クイーンチャッピーとダマグモキャノン拾ってくるくらいだしアメボウズとヘラクレスは少なくとも一方は居る気がする
2023/06/29(木) 17:58:49.72ID:7zdWFv9t0
隊列操作は後々解禁されそうだぞ
ソースはゲーム内操作ガイド
2023/06/29(木) 18:00:59.49ID:dRwuDKuc0
おい動物学者ポンコツやんけ
オリマーさん見習え
2023/06/29(木) 18:01:35.53ID:/L4Ji2gla
ふかふかのタマ◯ンみたいな犬かわいいな
2023/06/29(木) 18:04:35.24ID:UHfWpmCg0
>>419
完全に同意
戦闘の面白さに直結する要素だからそれが改善されないといくらボスが多くても・・・ってなっちゃうよね

>>422
ほんとだ、セイレツ笛って奴だね
同じ感じで操作出来ると嬉しいな
2023/06/29(木) 18:09:07.37ID:Dqhw6ghw0
お宝図鑑と生物図鑑あるのめっちゃ嬉しい
装備開発とスキルで探索範囲広がるのも集大成感ある
2023/06/29(木) 18:11:37.34ID:rf2KQ1uoa
生物図鑑あんま解説が面白く無い気がする
2023/06/29(木) 18:12:38.45ID:dRwuDKuc0
ほぼ生物オタクの感想だもんな図鑑
2023/06/29(木) 18:15:24.20ID:JH+RMXUd0
おやじの味
2023/06/29(木) 18:16:36.29ID:4MwE+VRb0
たぶんオリマー救出したらいつもの生物解説が解禁されるんじゃないかな
2023/06/29(木) 18:17:49.15ID:sADWrz8P0
オリマーパートが終わってから赤ピクミンに会うまでが長すぎるな
2023/06/29(木) 18:18:03.47ID:Dqhw6ghw0
オッチンのスキルどれから上げるか迷うな
カミツキがぬるくなりそうだけどカイリキから上げるべきか
2023/06/29(木) 18:21:49.93ID:qNe1lqMy0
30時間はあそべるのかね?
2023/06/29(木) 18:23:58.38ID:EJ/SoWB70
>>409
ならよかった。そっちもボリュームあるといいな
2023/06/29(木) 18:25:34.74ID:QmuvAZdSr
体験段階では2>4>>3みたいな評判か?
ならまぁ安心して買える
2023/06/29(木) 18:26:55.17ID:kbStEWytd
欲を言うとキャノン先輩はPVでチラ見せとかせずに自分のプレイで遭遇したかったな
ファイナルフロアであの機械がポツンと佇んでるのが見えてテンション爆上げしたかった
2023/06/29(木) 18:28:12.31ID:0FQg4tqT0
オッチンかわいいな
2023/06/29(木) 18:30:26.91ID:ROR8Gn570
オッチンいたらピクミンいらなくね??ってなるな。レスキュー対象のキャラデザ今ひとつかなぁ。あとここもポリコレかぁってなる。
オッチンもっと可愛くデザインしたらグッズで儲けられるのにそうはしないのがピクミンらしい。Hey!ピクミン要素があって、なかったとこになってなくて草。
2023/06/29(木) 18:32:57.72ID:uZUAUN3R0
なんだこいつw
2023/06/29(木) 18:33:46.37ID:JH+RMXUd0
押し付けるんじゃなくてキャラクリして自分が隊長になるなら良いのにね
441なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 18:34:29.62ID:HKZHk/CU0
オッチンはただの乗り物として使ってる
2023/06/29(木) 18:35:00.61ID:dRwuDKuc0
別にポリコレってほどゴリ押しされてないだろ
ポリコレだったら隊長がが文武両道完璧人間で同性愛者になってる
2023/06/29(木) 18:35:56.77ID:kbStEWytd
俺も最初はオッチンパート長すぎてちょっと嫌な予感したけど、
ピクミン揃ってきて本格的に探索スタートしてからは便利な相棒って感じの良いバランスになってると思った
2023/06/29(木) 18:38:35.83ID:KWp7dPo0a
>>436
PV見ないようにしてたのにお前にテンション爆上げチャンス奪われたぞ!
2023/06/29(木) 18:38:46.69ID:DQAlP6Qd0
ポリコレ要素なんてあったか?全然気づかなかった
2023/06/29(木) 18:40:08.73ID:KWp7dPo0a
今まで影も形も無かった黒人が突然偉い立場で出てくるのはポリコレのよくあるパターンではある
2023/06/29(木) 18:41:55.33ID:uZUAUN3R0
黒人出てるだけで騒ぐのもポリコレらしくていいね
2023/06/29(木) 18:42:33.05ID:CMBK8Em2d
隊長が黒人キャラだから騒いでるだけだろ
騒がしい黒人って意味ではむしろステレオタイプだろ隊長
2023/06/29(木) 18:43:06.07ID:1wFCM0k+r
三色制限寂しいけど五色使えた2と3は何かしら不遇色がいてバランスはあんま取れてなかった感があるから仕方ないのかね
初代がピクミンの色バランス一番マシなんだよな
2023/06/29(木) 18:43:26.56ID:qAwrlFrb0
普通に顔可愛くね?
ピクミンの人間キャラに何を求めてたんだ
2023/06/29(木) 18:44:47.05ID:qAwrlFrb0
オッチンを可愛くデザインしてないと思ってる時点で既に何か感性がズレてるタイプの人か……
2023/06/29(木) 18:46:32.95ID:LiDVkMk80
むしろオッチンはめちゃくちゃあざとい
2023/06/29(木) 18:46:45.72ID:dRwuDKuc0
モスが可愛くないなら分かるけどオッチン愛嬌あって可愛いやろがい
2023/06/29(木) 18:47:56.77ID:kSJ9rPRQ0
というか宇宙犬ってチャッピーの由来からしてもっとデメマダラそのものの見た目のがお出しされるかと思ってたからわりと驚いた
2023/06/29(木) 18:47:57.14ID:JH+RMXUd0
隊員助ける度にブス黒人女がど真ん中に表示されるのはOFFにできますか?
2023/06/29(木) 18:49:00.32ID:qAwrlFrb0
シェパードは男やろ
2023/06/29(木) 18:49:32.70ID:kbStEWytd
オッチンのデザインはなんかあの目玉の感じがファービーとか外国の玩具を彷彿とさせる
2023/06/29(木) 18:52:52.60ID:lQef0a7Za
>>453
モスの後だから可愛く見えるけど初報はきもって思ったわ
459なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 18:56:53.55ID:HKZHk/CU0
可愛くないと感じた人をズレてると思うのも大概ズレてるタイプだと思うんだが
2023/06/29(木) 18:57:00.90ID:JTHKOpg6a
>>444
ネタバレ嫌いがこんなスレで何をしている?
さあ早く体験版のダンドリを詰める作業に戻るんだ
2023/06/29(木) 19:00:21.42ID:uZUAUN3R0
今作一番ショックなのミッションないことなんだけど
製品版なったら出るかな?
2023/06/29(木) 19:05:19.48ID:kbStEWytd
>>461
ミッションモードのことなら体験版クリアしたあとのパネルの中に『ダンドリチャレンジでハイスコアを目指そう!』ってあるから似たようなモードは追加されるんじゃないかな
2023/06/29(木) 19:11:10.88ID:qAwrlFrb0
実際自分が可愛く感じるかと可愛く見えるようにデザインされてると思うかどうかはまた別なような
2023/06/29(木) 19:14:17.60ID:i5h/h6Bx0
自分の世界しか持たない引きこもりにとっては自分の評価こそ全てに決まってるでしょ笑
2023/06/29(木) 19:15:12.31ID:uZUAUN3R0
>>462
なんかそっちになってる気がするよね
決められたピクミン使ったりするし

ミッションモードやるのにいちいち走り回るの面倒そう
2023/06/29(木) 19:15:13.19ID:JxnrqwI7a
見た目に関しては任天堂の株主総会で質問しろ
今年はスプラの件で質問あったぞ
2023/06/29(木) 19:15:33.15ID:q6zNWb5/0
ブーメラン刺さってて笑う
2023/06/29(木) 19:15:56.02ID:TnjZT/iDr
ミッションモードとして独立してるモードそのものがあるかのかはわからないけど、ミッションモードが遊べる洞窟はあったぞ
ちゃんとメダルもあった
2023/06/29(木) 19:17:10.59ID:kbStEWytd
公式サイトの紫ピクミン紹介GIFのここ、これ多分あいつ出てくるな
丸いステージの中心に卵、手持ちは紫と青のみ…

http://imgur.com/ftNG8u9.png
2023/06/29(木) 19:18:27.41ID:7zdWFv9t0
ダンドリチャレンジ自体は普通に本編マップ内にあるけど
後からいつでも遊べるようにもなるらしい
そこに本編にない追加チャレンジがあるのかは知らんけど
2023/06/29(木) 19:19:07.91ID:nRi8e35H0
隊列のピクミンの色、一色にするとペレットの色変わらなくなってる
氷みたいに対応ペレットないやつは混ぜてもよさそう
2023/06/29(木) 19:21:07.23ID:tHsfWy2R0
オッパイ星とかオッチンとかR指定されちまうだろ
2023/06/29(木) 19:21:59.54ID:xJ5UqecXa
体験版クリアしたけどキャラクリ以外は特に不満ない
キャラクリはスキンが少ない上にろくな見た目がない
2023/06/29(木) 19:22:41.34ID:WVNXV6Kl0
>>469
マジやん
うおおおおおおお
2023/06/29(木) 19:25:35.46ID:nRi8e35H0
日を跨いでも生物の死骸が消えなくなってるのも変わったところかな
2023/06/29(木) 19:25:35.50ID:GpIVLSYpa
主人公の見た目
デフォが一番いい説ない?
477なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:29:26.58ID:HKZHk/CU0
>>476
めちゃ分かる
普通にあの子主人公で良かった感
2023/06/29(木) 19:31:22.78ID:p11x+yBgM
漫画で見慣れちゃったしな…
2023/06/29(木) 19:39:44.23ID:JjZidQvQ0
正直オリマーがベストデザインすぎてなんでも良いかな
ルーイも社長も愛着はめちゃくちゃあるがそこまで持ち上げるほどのデザインでもないし
オリマー一強だよ
2023/06/29(木) 19:47:17.37ID:Y6dXQx1R0
オリマーは日誌(1)にメモ(2)でだいぶ性格が掘り下げられてるのが良いんだ
481なまえをいれてください (スプッッ Sdda-hBw3 [1.75.215.167])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:47:58.07ID:+16G0SPGd
>>469
ここまで揃ってると匂わせなんだろうな
482なまえをいれてください (ワッチョイ 3d60-gf3f [116.58.171.50])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:55:13.23ID:yAbY9OBu0
回線が葉っぱ紫なせいで今日中に体験版出来なさそうで萎える
あらかじめ体験版予約させろ
2023/06/29(木) 20:01:01.83ID:5F9WPTsY0
>>319
まだちょっとしか遊んでないが、早々に子供から文句が出てきた
石しか投げられないつまらない、と
なんだこれ
ボンバーマンのみそボン以下だよ
オッチン動かせないの?石投げるだけだったらこれはもはや2人プレイとは言わないのでは…?
性能上無理なら無理で、いっそのこと小石もやめて1人プレイにしたら良かったのに…
各々進めることにした…
2023/06/29(木) 20:02:35.30ID:h1ZKqNw40
赤と黄の声が違うのって前からだっけ?
2023/06/29(木) 20:05:28.45ID:lWGkONWD0
まだ少ししかやれてないけどここの評価良さそうで安心した
しかしピクミンに限った話じゃないけど、昔と比べてキャラクターの会話が多くなった&チュートリアル的なの多くなったよな
好みの問題だけど会話は最小限でいいんだけどなぁ
メモとか日記とか図鑑とかのテキストが中心なのが好きだった
2023/06/29(木) 20:05:52.39ID:qAwrlFrb0
2人で隊員を使えるはダンドリバトルだけなんかね~
487なまえをいれてください (ワッチョイ 1ab4-AEQB [221.171.100.191 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:06:53.30ID:nQqV4PRc0
子供に2pの方させるなよ……
2023/06/29(木) 20:06:59.32ID:dRwuDKuc0
>>483
基本1プレイの2Pなんてそれが普通だろ
2023/06/29(木) 20:08:22.94ID:FsgWAWTWp
>>483
当たり前のように子供に2pやらせてて草
2023/06/29(木) 20:10:40.92ID:CMBK8Em2d
2Pって幼稚園とか小学生がやる時に親がキャリー出来るようにするモードだろうに親が子供にキャリーされてて草なんだ
491なまえをいれてください (ワッチョイ 3d60-gf3f [116.58.171.50])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:11:58.67ID:yAbY9OBu0
説明書ない時代だからチュートリアル過多になるのは仕方ない
492なまえをいれてください (スッップ Sdfa-hBw3 [49.98.146.31])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:12:19.84ID:hvFg5fNvd
どうしようもない親が居ると聞いて
2023/06/29(木) 20:15:47.92ID:JjZidQvQ0
なんかおっちん2Pやり続けると投げられるもの増えるんだっけ
公式サイト見たら急に爆弾岩落ちてきてたけど爆弾岩も2Pで投げれるのか?
2023/06/29(木) 20:15:51.96ID:7zdWFv9t0
2Pプレイがこの仕様なの知ってて1P側握る親最悪すぎて草
2023/06/29(木) 20:15:58.86ID:5F9WPTsY0
>>489
オッチン動かしたいっていうから1P引き受けたんだよ!
2Pはオッチン動かせると思ってたから…
けど、オッチン動かせないから、結局今はこども1人でやってるよ
2023/06/29(木) 20:17:38.57ID:dRwuDKuc0
やはり説明過多なくらいじゃないと駄目みたいですね...
2023/06/29(木) 20:19:12.33ID:O1O0dnYj0
うわー黄色仲間にする所で29匹の赤を操作ミスで奈落の底に落としてしまった
罪悪感半端ねぇな…
2023/06/29(木) 20:19:36.59ID:h1ZKqNw40
まあでも2pは素直にオッチンで良かったよな
まさかオデッセイどころかギャラクシー方式とは
2023/06/29(木) 20:21:18.73ID:JH+RMXUd0
なんか空気悪いなここ
2023/06/29(木) 20:23:14.73ID:kbStEWytd
バトルとかミッションならともかく、ピクミンのメインストーリーを2人で攻略したいってかなり少ない需要だろうし
そこに応えようとして3みたいな事になるくらいならボリューム増し増しで1人プレイ前提の設計のほうが幸せになる人は多いと思う
2023/06/29(木) 20:25:06.68ID:i5h/h6Bx0
>>499
空気悪いのって、黒人がどうのとか言ってるアホのせいじゃない?
2023/06/29(木) 20:28:58.49ID:TnjZT/iDr
2Pプレイはだいぶ前から援護射撃のみと公開されてはいたけどねえ。残念なのはわかるけどまあ製品版で悲劇にならなくてよかったじゃない
2023/06/29(木) 20:29:00.33ID:vgJvUAnrd
ダンドリバトルはこの時間ルールしかないんだろうか
友人とマカロン縛りのガチンコバトルが楽しかったんだが
青ピク解放クリアしたけど生物図鑑どこ
一番遠方にある穴だけ行ってないからそれかね
2023/06/29(木) 20:30:32.10ID:nt086mhSa
みんなネタバレ怖くないの?ガッツリ事前情報入れるタイプ?
2023/06/29(木) 20:33:17.43ID:JjZidQvQ0
>>504
攻略情報とかストーリー情報じゃなければあり
ピクミンでうわこの生き物なんだろうってなっても図鑑で差があるだけだし
2023/06/29(木) 20:38:31.56ID:CjFF32zx0
クリア時間ってどんなもんになりそう?
過去作はどれぐらいだった?
短いならカタチケ使うのもったいないからパケ買って売りたい
2023/06/29(木) 20:38:33.80ID:kbStEWytd
>>504
リーカーとかフラゲ情報とか出だしたら流石に退却するけど、公式が出してくる事前情報でわちゃわちゃ盛り上がるのは発売前のこの時間しか出来ないからね
2023/06/29(木) 20:41:16.16ID:dRwuDKuc0
>>504
むしろネタバレ対策でスレにいる
リーク情報出てきたら騒ぎになるだろうし
2023/06/29(木) 20:43:21.23ID:mmaMueW20
映像だけ見たけど今のピクミンってちびロボみたいなアングルなんだな
2023/06/29(木) 20:44:50.55ID:TnjZT/iDr
>>506
1と3は10時間程度でクリア
2は20時間程度でクリア

4は体験版遊んだ感触としては2と同じ20時間程度になりそうな雰囲気はある
511なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/29(木) 20:47:13.27ID:Ca8Givy10
今回ミッションやダンドロバトルがストーリーに組み込まれてるからプレイ時間長めになりそうだな
日数制限や食料がないのもそういう作りだからって事で
2023/06/29(木) 20:55:08.60ID:7ZQ+zAR20
>>509
カメラがよくあるTPSの方式になったよ
スティックの上下でちびロボ~真上見下ろしまで調節出来る
2023/06/29(木) 20:56:21.66ID:nRi8e35H0
メインストーリー以外の部分ならDLCっていう可能性もある
2023/06/29(木) 21:19:20.88ID:Dqhw6ghw0
オタカラの名前ニヤっとするのあるな
2にあったアヒルのおもちゃが天下一ブサイクから万が一ハンサムになってたり
2023/06/29(木) 21:38:42.74ID:KvEuUDC00
主人公のデフォルトネームみたいなの無いのかね?
適当に過去作よろしくマリオのキャラからつけるか
2023/06/29(木) 21:41:20.54ID:olqV+052d
2で同じフロアに3匹くらい押し込まれるくらい弱体化したダイオウデメマダラの復権はありますか?
2023/06/29(木) 21:49:28.37ID:uABIWC9op
ロックオンと投げ制限と運びが最小限になるのマジで邪魔だな
作り込まれてそうなのにこれを邪魔だと感じないのは理解できない
2023/06/29(木) 22:04:29.21ID:S3o1pen00
資材に焦点あわせて投げてるときにウジンコ♂沸いてくると絶望するな…
ウジンコ♂に狙っても資材に投げちゃうのよね
2023/06/29(木) 22:06:44.84ID:JjZidQvQ0
タブレットのヴァージョン20.0.1なの細かいな
2001年ってか
2023/06/29(木) 22:09:29.26ID:Jm71HgLL0
4ってタイトル付けるならストーリーは3以降の話がよかったわ…
ルーイとかいう胸糞悪いキャラが抹消されたのは良かった
2023/06/29(木) 22:14:11.27ID:fDk64Elta
オッチンの強化は序盤はカイリキがいいんかねぇ
2023/06/29(木) 22:17:04.71ID:rQNdpqWv0
シャチョーはともかくルーイならしれっと出てきそう
2023/06/29(木) 22:28:15.29ID:kiS5+xZW0
投げて運搬させる時にぴったり運べる人数で投げが止まるのは慣れたら脳死で連打できるからいいのかもしれない
ただZR押さなくても勝手にロックオンするのは制御が難しくて邪魔かもしれん
設定でオフにさせてほしい
2023/06/29(木) 22:33:04.63ID:nRi8e35H0
ピキノツユクサについてるピクミンが笛で呼んでも離れにくいのはなぜ
2023/06/29(木) 22:34:14.20ID:nuAkBdE1p
周りにペレット草1本しかないところに2匹投げても出てきたペレットの運搬するの1匹だけで1匹待機してるの、あれはダメだよ
明らかに挙動としておかしい
過剰に運搬させたくないならそもそも上限でしか運べないようにすりゃ良いのに運搬中のやつに投げると参加してくれるんだよな
526なまえをいれてください (ワッチョイ 15b9-CIwY [60.151.53.183])
垢版 |
2023/06/29(木) 22:46:59.04ID:ib9J6AZ00
初ピクミン4が良くて発売待ちきれないから
3デラックスはじめたわ
みんなよろしくな
2023/06/29(木) 22:51:15.58ID:JIgw/1tDa
>>526
1にしとけ・・・
2023/06/29(木) 22:54:27.22ID:KZWD1asv0
3みたいな写真撮れるモードは体験版だからないんかな
まさか機能削ったってことはないよな?製品版にはついてるんだよな…?
2023/06/29(木) 22:55:07.63ID:LXHeUP/F0
あー3と同じで4も基本的には一人プレイ用なんだな
なんで最初っから3デラックス仕様にしてくれないんだ
530なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-CUMV [106.131.181.50])
垢版 |
2023/06/29(木) 22:55:50.23ID:i44ZTFcYa
2だけ3と1の後にプレイすれば物足りなく感じる事もないからいんじゃね
2023/06/29(木) 22:57:04.77ID:pexsCgtj0
二箇所ある金属の板って体験版で下ろせんの?
3の羽とクリップボード的なヤツか?
2023/06/29(木) 22:57:48.09ID:JjZidQvQ0
オッチン目立ちすぎでは?
2023/06/29(木) 22:58:14.74ID:ed97uIVA0
笛に使いたいからピクミンいない場合でもAボタンでジャイロ有効化してほしいな
これと簡易ロックオンOFFできないのが大きな不満
マップが+−逆になってるのとかテキスト送りが遅いのも不満かな
2023/06/29(木) 22:59:23.57ID:dRwuDKuc0
>>520
ルーイは新モデリング作られてるから登場する可能性大だぞ
535なまえをいれてください (ワッチョイ aebd-sIij [119.228.232.84])
垢版 |
2023/06/29(木) 22:59:45.70ID:lLV0Eahb0
>>531
投げてぶら下がらせたら落ちる
取っ手が黄色の方は黄色じゃないと届かない
2023/06/29(木) 23:02:49.98ID:qAwrlFrb0
ピクミンポータルの隊員紹介で、オリマーとルーイは新グラフィックなんよね
社長は2の紙粘土、コッパイ組は3の人形がアイコンになってるのに
2023/06/29(木) 23:12:28.32ID:eMAwJeeYa
生物図鑑で爆弾岩投げられるの草
2023/06/29(木) 23:14:23.14ID:TnjZT/iDr
操作性はオートロックさえなければ完璧なんだが、オートロックが割と全てを台無しにしてる
539なまえをいれてください (ワッチョイ f619-a+ls [217.178.81.69])
垢版 |
2023/06/29(木) 23:19:58.97ID:SDSIsH0R0
体験版プレイしたけど中々期待できるな
楽しみすぎて21日まで待てない
2023/06/29(木) 23:20:27.29ID:pexsCgtj0
>>535
ありがと
…なんかチュートリアルはしつこいのに現段階で手出せるギミックの紹介は随分あっさりなんだな
2023/06/29(木) 23:26:18.00ID:lWGkONWD0
過去作の不便を解消してくれるのはいいんだけど、過剰に便利にされすぎるとちょっと萎えるなぁ
ピクミンが生き物簡単が薄れてロボットなの?ってなっちゃう
ピクミンが生き物だからこその不便さは少しは必要
2023/06/29(木) 23:26:37.75ID:Kt7qALltd
ティアキンやらなきゃいけないから触れてないけど子供にオッチン任せない鬼畜な親がいると聞いて
2023/06/29(木) 23:28:22.34ID:Kt7qALltd
オッチン任せるだわ
何言ってんだ俺は…
2023/06/29(木) 23:28:24.36ID:sW7g1BKC0
そこまで進めてないけど今作は歩いてる途中で転けないのか?
葉っぱピクミンですらめちゃくちゃ足速く感じるわ
545なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/29(木) 23:30:00.79ID:HKZHk/CU0
>>538
宮本さんが今作で「段取り」を強く推してたことを考えると原生生物とのバトルに時間がかかるようになるのを避けたのかね。効率重視で進めようとすると固い、狙うのむずい敵はストレスになるから
2023/06/29(木) 23:32:52.27ID:rQNdpqWv0
>>540
反対側はどうなってるんだろう?みたいなセリフが流れたような気がする
2023/06/29(木) 23:40:07.33ID:5nYX0djf0
体験版なかなか悪くないね、とりあえず氷がクソ強くて笑った
2023/06/29(木) 23:44:04.67ID:fuTADVoN0
お宝図鑑はオリマー救出したらオリマーメモ追加されんかな
2023/06/30(金) 00:05:21.85ID:VjyBcile0
体験版の時点で洞窟たくさんあったのにボスが全然いなかったから少し不安なんだが
2023/06/30(金) 00:18:58.54ID:fVuyJ9Vy0
紫の衝撃波がさらに強くなってないかこれ笑
2023/06/30(金) 00:19:44.86ID:yOcHrWDrM
画面端にミニマップほしいわー
552なまえをいれてください (ササクッテロ Spf5-PCHH [126.35.32.211])
垢版 |
2023/06/30(金) 00:29:20.11ID:PprdwYDAp
これ隊列操作ないの?めっちゃ不便なんだけど
2023/06/30(金) 00:31:37.02ID:Mt+A48/40
オッチン最高だね
マリオにおけるヨッシーより好きになったかも
2023/06/30(金) 00:40:00.14ID:fgNqOOA10
体験版って普通にプレイしたらどれぐらいの時間プレイできる?
2023/06/30(金) 00:43:48.74ID:zjD3sgoY0
1,2面白くて3で拍子抜けしたクチだが
4は期待できそうだな
オタカラ面白くて好きだったし洞窟あるのも2っぽくて良い
2023/06/30(金) 00:44:08.48ID:P+jC0eAv0
3の体験版でピクミン合わないと敬遠してたんだけど今回の体験版面白いな
視点操作でエイムしやすいと犬のジャンプとダッシュが追加されてより直感的なアクションになった
2023/06/30(金) 00:44:08.75ID:Mt+A48/40
>>554
普通にプレイするなら2~3時間かね
2023/06/30(金) 00:44:19.20ID:VlqLnCWh0
>>554
真剣にやって2時間半だった
2023/06/30(金) 00:44:55.05ID:X83qTFh20
生命維持装置の期限とか食料の残数とか無いから2みたいにのんびり探索楽しめるね
2023/06/30(金) 00:45:47.43ID:Mt+A48/40
宮本さんは2アンチなのかと思ったくらい3では2の要素が排除されてたけどどういう心境の変化なんだろう
2023/06/30(金) 00:47:57.75ID:EVUZcNGC0
図鑑で原生生物と再戦できるのめちゃくちゃいいな
けどなんか倒した思い出ない奴とも戦えて草
オッチン突進で姿まともに見ずに倒しちゃったんだろうが
2023/06/30(金) 00:53:55.94ID:lwcuxG1m0
ピクミン運搬の最低数で引っかかる仕様だけオンオフつけて欲しい
基本いらん
2023/06/30(金) 01:04:12.50ID:as7Uhqtad
日だまりの庭99%にしかならんけど何でだろ…
地上も地下もお宝もシザイも全回収してバトルもチャレンジもクリアしたんだけど…
2023/06/30(金) 01:06:03.09ID:fgNqOOA10
>>557
>>558
そんな長いの!
クリアまで20時間だとして無料で1/10もやらせてくれるのか
クリアまで40時間ぐらいのテイアキンみたいな超ボリュームこないかな
2023/06/30(金) 01:11:17.04ID:CS3iEaIn0
>>561
倒してない敵でも登録されるはず
566なまえをいれてください (ワッチョイ aebd-sIij [119.228.232.84])
垢版 |
2023/06/30(金) 01:13:19.55ID:e0Ir6rJN0
みんな気づいてるだろうけど拠点の壁の向こうにドルフィン号が墜落してるな
2023/06/30(金) 01:26:01.86ID:kgyFP8f30
>>563
タテ穴見落としてない?自分はそうだった
568なまえをいれてください (ワッチョイ 3d60-gf3f [116.58.171.50])
垢版 |
2023/06/30(金) 01:29:11.26ID:lxtJXXvV0
体験版って洞窟クリアして外出るために飛んで続きは製品版でくらいだと思ったら1ステージ丸々は太っ腹だね
2023/06/30(金) 01:31:07.05ID:EVUZcNGC0
>>565
はえ〜そうなんだ
けど倒した思い出ないのに登録されてたのサイのやつだから多分猛進のとこで氷ドックリと勘違いしたままオッチン突進で殺しちゃったんだと思う
2023/06/30(金) 01:34:34.33ID:as7Uhqtad
>>567
ありがとう 身に覚えがないから多分それだ
2023/06/30(金) 01:40:55.89ID:Py/loRbT0
青ピクミンってどうやって解放した?氷ピクミンを30匹集めるまでは行けるんだけど青オニオン運ぼうとするだけで氷途切れちゃうわ
2023/06/30(金) 01:47:59.77ID:EVUZcNGC0
>>571
まず氷30となんでもいいので10体連れていく
氷で水凍らせる
10体で壁を登れるようにしてドックリを倒す
そのまま10体にはオニヨン持ってもらう
下に降りてオッチンに乗り、ジャンプしてオッチンをカイサンで一段目の段差に置く
氷を回収して急いで壁登る
オニヨンを持たせて段差から降ろす
1段目で笛鳴らして氷でまた水凍らせる
カイリキ鍛えたオッチンと10匹で運ぶ
以上
2023/06/30(金) 01:49:20.35ID:vklxCaI+0
>>571
オニヨンを段差一つ降りたところで一旦止めてもう一回水凍らせた後
ピクミン10匹+オッチンの10匹分で氷の上を運ばせる
2023/06/30(金) 01:54:39.82ID:mtwV+xOI0
2路線でフタクチドックリの成虫とヒメシンジュ復活ってだけでもう望んでた続編として100点みたいな所あるな
同じようなの2度は作りたがらない宮本にしては今回プレイヤー目線の需要理解してる気がするし、不満多そうなオートエイムと切り換えもヘラクレスオオヨロヒグモが復活してるならありがたく感じるだろう
2023/06/30(金) 01:57:33.36ID:EVUZcNGC0
地味に日誌無くなってるよなこれ
別にキャラは嫌いじゃないけど一日終わるごとの会話ちょっとうざいわ
後オッチンが強すぎるからカイサン以外で連れて行かない設定欲しい
2023/06/30(金) 02:01:30.61ID:as7Uhqtad
1の大王デメマダラが地上でも活動できるくらい成長しきった激ヤバ個体だっただけで2の通常個体はめっちゃ弱体化してたのと同じ感じで、
ヘラクレスもルーイに操られて兵器を4つも吸収してた2の個体が特別ヤバかっただけで、もし今作で再登場しても何か違う武器を持たされてるとかで弱体化してるのはありそう
2023/06/30(金) 02:04:58.74ID:Py/loRbT0
>>572,573
なあるほどその手(オッチン)があったか
いやオッチンに手は無いけど
2023/06/30(金) 02:05:10.22ID:mtwV+xOI0
安置無しで事故の原因だったモンスター・ポンプが氷系に変えられてそう
2023/06/30(金) 02:06:26.97ID:EVUZcNGC0
>>576
というか実質2のヘラクレスはVSルーイだからなあ
どうあがいてもルーイが乗らないと弱いからデメマダラよりもそのままで出ることないだろうっていう
2023/06/30(金) 02:06:38.48ID:mtwV+xOI0
ヒメシンジュはお宝だったわ、ヤマシンジュ
2023/06/30(金) 02:14:43.03ID:q0EjLE/K0
今更だけどこれ、A長押しした状態だとジャイロで正確なエイム出来るんだな。めっちゃ便利
2023/06/30(金) 02:16:27.80ID:qX0OQEMc0
原生生物痺れさせるくらい苦いピクピクニンジンってなんだよ
生物兵器じゃねえか
2023/06/30(金) 02:18:52.58ID:qX0OQEMc0
あとなんとなくオリマーは結構早いタイミングで仲間になりそうな気がする
2023/06/30(金) 02:22:40.09ID:EVUZcNGC0
俺はどっちかっていうとオリマーで2のルーイが蜘蛛に乗ったみたいなラスボスを2オマージュでやるんじゃねえかなと思ってる
後ラスボスはドックリ系統来そう
今作ドックリ系の新生物多くない?
2023/06/30(金) 02:24:09.88ID:Py/loRbT0
ガチで嬉しいのは連打で高速投げできることかな
3では変なリズムじゃなきゃ投げられないのが本当にストレスだったし
2023/06/30(金) 02:25:53.79ID:q0EjLE/K0
タテアナって全部で4つでOK?
2023/06/30(金) 02:36:02.36ID:q0EjLE/K0
あとオッチンの犬掻き解放されないんだが、何か特別な条件がある...??
2023/06/30(金) 02:37:07.67ID:js28ADK40
オッチンもふりたい
2023/06/30(金) 02:41:23.81ID:8sevVwpS0
詳細知らないけど、なんか体験版から製品版の図鑑が解析されたっぽいから一応注意しといた方がいいかも
unreal engine製ってことは解析ノウハウあるからいつもの任天堂内製より解析されやすいね
2023/06/30(金) 02:45:23.03ID:i2X7PAPZ0
拠点のポイントがいくつもあるの今まで欲しかったのに無かったやつだからありがたかったわ
かなり時短になる
2023/06/30(金) 03:44:59.17ID:9qrYHd7W0
まだ最初のエリアから移動した直後だけど
2や3みたいな操作キャラ切り替えはある?オリマー救出後かな?
2023/06/30(金) 03:56:36.11ID:OTcHfH9r0
あとシザイとかキンカイとか複数系の運搬物を運ばせた時に作業が終わったらその地点で待機してくれるようになったのもめっちゃ良い改善点だな
3はいちいち全てのピクミンが元あった場所に帰っていくからルート構築が面倒くさかったし
2023/06/30(金) 03:58:34.55ID:h23038Uc0
99代目って言われるともうノムリッシュ翻訳しか出てこんのよ
2023/06/30(金) 05:38:10.25ID:WFiZBNLA0
>>591
オッチンに操作を切り替えて別々に行動する要素は体験版の時点であったよ
オッチンを強化すれば別行動中に指定した位置まで移動させたり
主人公は作業してる間に他所で待機してるピクミン集めてきてくれる能力とかもあった
オッチン以外でプレイアブルキャラが増えるかどうかは分からん
2023/06/30(金) 05:49:02.49ID:cy1Rx++30
オッチン操作キャラだとは思わなかったからキリカエ出てきたときは驚いたな
最終まで強化されたオッチンめちゃくちゃ強そう
2023/06/30(金) 05:57:22.00ID:PskdqY1Ua
序盤とはいえボスが全然いないのがちょっと不安だな
緊張感があんまない
2023/06/30(金) 05:59:57.65ID:CTZ+RZzo0
いかにもボスいそうな地形に雑魚っぽいのがうろうろしてたから瞬殺したらなんかボス倒したっぽい効果音鳴って草
598なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 06:54:08.83ID:5XJW6AbS0
なんやかんや前作良ゲー以上のシリーズだけど今回かなり面白いな
ロックオンも個人的に初心者やり易くなっていいなと思ったが
ここ見ると嫌な人もいるみたいだから要望出すなりしてオンオフ設定付けてもらえるといいな
599なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 06:54:29.55ID:5XJW6AbS0
前作→全作
2023/06/30(金) 07:12:58.70ID:QmAiovjAp
火がついたり溺れたりするだけで
花が散ってくな
エキスは出やすくなってるんかな
2023/06/30(金) 07:16:53.95ID:pm5uHkd20
>>595
百匹分は運搬できるしな
2023/06/30(金) 07:30:56.80ID:zZKc5vVM0
ロックオンも隊列移動無しも慣れたら平気かも

あとカメラ感度の設定は欲しいな
2023/06/30(金) 07:39:32.31ID:+wGfGoZd0
ロックオンはいいけどオートロックはほんとやりにくい
2023/06/30(金) 07:40:45.94ID:SI3nv+PN0
地上にも地下にもボスはいる
https://i.imgur.com/mPwgYYQ.jpg
https://i.imgur.com/si71Whq.jpg
2023/06/30(金) 07:43:48.36ID:rWMjBlgpa
2の探索収集の楽しさもあるし3のマルチタスクしてる俺うめぇ感はちゃんと引き継いでるし今のところ最高に期待できる
2023/06/30(金) 08:05:57.07ID:SObh+uG10
運搬100匹分は笑う
2023/06/30(金) 08:22:15.43ID:pm5uHkd20
俺のオッティンは子孫一人も運搬できないけど…
2023/06/30(金) 08:24:19.42ID:OOCV9Gz00
そのピクピクニンジンしまえよ
609なまえをいれてください (JP 0Hda-GWUh [1.21.121.91])
垢版 |
2023/06/30(金) 08:48:50.23ID:ewZash9eH
2以来なんだけど、2でいうCスティックでピクミンまとわりつかせるみたいなの消えた?
2023/06/30(金) 08:51:31.67ID:l8iJ9ohl0
オッチンのスキルコンプに必要なやる気の数だけ遭難者がいるって認識でいいのかこれ
2023/06/30(金) 08:56:13.85ID:A8ecrVsud
だろうね
3桁いるみたいだし
……めっちゃ来てるな
2023/06/30(金) 09:07:48.55ID:HDSZGtoma
>>609
3で消された
同じようなのと思われる機能がストーリー進めると解禁されるらしい
2023/06/30(金) 09:13:40.43ID:K2vNgRwId
1と2を買ってとりあえず1を昨日クリアした
ギリギリ30日目にラスダンついて、ラスボスと戦ってたけど初めて倒れてしまった
それでも特に未練もなく飛び立ってエンディングってことはとりあえずクリアでいいのか?
特になんの話もイベントもなかったのはやり方が悪かったのか?
614なまえをいれてください (ワッチョイ 7672-6wIa [153.125.112.132])
垢版 |
2023/06/30(金) 09:15:11.96ID:sJm8ft/H0
>>611
多分まて移動中に遭難して何回も同じ人見つけるとか?
2023/06/30(金) 09:16:50.26ID:BCTCExw5d
>>613
おめでとう、集めた宇宙船のパーツで分岐する感じ
基本的に必要分集めるとノーマルエンドでコンプしていた場合はちょっとだけムービーが追加されてる感じ
2023/06/30(金) 09:19:01.85ID:3eHnsPFAr
1は確か

必須パーツ不足→離陸失敗墜落ピクミン化
必須パーツ取得→ノーマルエンド
全パーツ取得→真エンド

みたいな感じだった
617なまえをいれてください (オッペケ Srf5-mcI3 [126.133.226.101])
垢版 |
2023/06/30(金) 09:27:20.33ID:QHkTN53gr
4の時系列がようわからん
オリマー過去作で何度も来ているのになんでオニオンもピクミンも初見みたいな航海日誌つけてるんだ
2023/06/30(金) 09:33:04.81ID:kxcR6ibMM
これアンリアルエンジンなんやな
そりゃストーリー2人なんて無理に決まってる
仕方ない次世代機の4DX待つか
2023/06/30(金) 09:40:41.47ID:+w7j/CHh0
>>617
1→2→3が今までのストーリーの流れ
1→4が今回の新しい時間軸って感じじゃね
2023/06/30(金) 09:41:35.26ID:y6sdzhlv0
>>617
ドルフィン号の損傷具合とか1のif分岐かなって思ったりもしたんだけどそれも違うっぽいんだよな…
PNF-404の存在も宇宙中に知れ渡っているみたいだし
2023/06/30(金) 09:42:42.25ID:ma5OTR0gp
>>620
宇宙中に知れ渡ったのはオリマーが救難信号出したからって説明されてるぞ
PNFって名前がついてる理由は知らん
2023/06/30(金) 09:43:22.33ID:KzA3hZTp0
生物図鑑でベビーチャッピーとイメトレしてみたけどベビー弱体化されてるな
補食速度が2より遅い気がするしピクミン喰われてもすぐに殴れば助けられた
2023/06/30(金) 09:45:04.72ID:csR7j94a0
今流行りのマルチバース物か
2023/06/30(金) 09:47:38.37ID:F0RK70lFd
>>620
スターフォックスゼロみたいに時系列リセット
2023/06/30(金) 09:47:51.46ID:3eHnsPFAr
初期のウジンコ♂とトビンコとかもそうだったけど咥えられたら救出不可みたいな要素は無くなってってるね
最近だと3のカレハンボくらいか
2023/06/30(金) 09:57:46.19ID:pHUcSHx+d
ピクミンポータルの書き方が謎なのよな
4の出来事と3の出来事が同じ世界線みたいな書き方なのが

ルーイは出てくるみたいだけどコッパイ組は出て来なさそうだし、4で分かりはせんのかねそこら辺は
2023/06/30(金) 10:04:03.99ID:QL5IrbD9p
宇宙無線がフーセンドックリに喰われた世界線が初代
喰われずに謎の家にあったのが4
2023/06/30(金) 10:19:35.92ID:1h3EuGA7H
60fps出てる気がするけどきのせい?
629なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.105.154])
垢版 |
2023/06/30(金) 10:27:59.93ID:mYPP4JAkp
おっちん 最初の方のムービーで尻尾引っ張って突進してなかった?
でも、見直したら尻尾引っ張ってないんよな なにこれ。
630なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.105.154])
垢版 |
2023/06/30(金) 10:32:41.33ID:mYPP4JAkp
段取り段取り言うのは
段取りが悪いとオリマーみたいになるぞ 
ってことやろ
2023/06/30(金) 10:36:26.35ID:47oD58PAa
1の宇宙ムセンがうまく作動して救難信号飛ばせた世界線ってことなんだろうか
2023/06/30(金) 10:47:39.24ID:Mt+A48/40
ダンドリダンドリ言われるけど制限が薄いからマッタリ遊べるね
633なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.105.154])
垢版 |
2023/06/30(金) 10:51:52.69ID:mYPP4JAkp
ダンドリ悪くて葉っぱ人になるの
2023/06/30(金) 10:54:11.26ID:BCTCExw5d
たぶんピクミン側も善意で葉っぱ人にしてるんやろなこれ、死ぬよりはマシなのか、、、?
2023/06/30(金) 10:54:32.51ID:pHUcSHx+d
モスにも出会ってたり、パーツ探しの過程で洞窟に寄ったりしてるからたぶん1と全く同じ出来事では無いと思うんだけどな

当時からタブレット持ってたら3で今更Gpadに驚いたりせんやろし
2023/06/30(金) 10:56:15.17ID:7rwo+dPza
モスってホコタテの犬じゃないの?
それに404で出会ったなら先に連れてきた奴いるでしょ
637なまえをいれてください (ワッチョイ fdee-BvGk [180.200.42.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 10:57:30.72ID:5XJW6AbS0
4時間ぐらいやってひだまりの庭の探索率50%弱か
ボリュームめっちゃありそうだな
2023/06/30(金) 11:02:01.09ID:4kl9xI05r
>>610
その数だけ洞窟があるとしたらやはりボリューム凄いな
2023/06/30(金) 11:05:55.71ID:mwCuC2//a
高いところにいる救助者って取れる?
640なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-gf3f [106.146.36.68])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:06:53.50ID:WJMNlbNZa
洞窟は時間歪んでるとかアメボウズは違う次元とかちょっと頑張れば並行世界だの世界線だの出せなくもない感じはあるね
まあそこはゲーム的な都合の説明優先で掘り下げなくてもいいと思うけど
2023/06/30(金) 11:09:56.53ID:Ctac7w0U0
オッチンのステ振りミスったせいで青オニヨンをトッシンでちまちま動かしたのは俺だけじゃないって信じてる
2023/06/30(金) 11:10:25.18ID:7rwo+dPza
>>639
突進
643なまえをいれてください (ワッチョイ 760f-6wIa [153.212.180.150])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:10:26.49ID:fatLalue0
体験版やってるけど終わるのがもったいなくってウロウロしてばっかりいるわ
ってのが5割であとは極度の方向音痴で全然進めない
でもオッチンもピクミンも可愛くて面白いから楽しい
2023/06/30(金) 11:12:16.98ID:v5A8PLl50
タテ穴探しでウロウロしてたらオッチンに乗ったピクミンが歌った
2023/06/30(金) 11:15:26.76ID:XOPeHZ9o0
ピクミンの歌の種類いくつあるんだろうな。今の所2種類は確認してるけど
2023/06/30(金) 11:15:29.94ID:ijijwWU6d
生物図鑑が気になるので100%目指してもう一周するか
2023/06/30(金) 11:21:31.12ID:y6sdzhlv0
体験版どこまで進めて製品版に引継がせようか悩んでる
はじめからやり直して地上のものは拠点周辺に落としておく、洞窟は回収みたいにしておくのが洞窟が二度手間にならずに済むか…?
2023/06/30(金) 11:23:20.95ID:kgyFP8f30
オタカラ探しのオネガイいる?って思ってたけどマップに映らなくてオッチンかセンサーじゃないと見つけられないオタカラもあるのか
649なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.123.161])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:45:27.84ID:MzwnJ+u4p
ラスボスどんなやつが出るんやろなぁ
2023/06/30(金) 12:02:21.95ID:mtwV+xOI0
ブタドックリなんかモーション強くなってる気がするし今作ドックリ系多いからラスボスはありそう
2023/06/30(金) 12:07:27.37ID:AGnTE1u/d
メカ系のドックリみたいなの想像している
パーツから属性攻撃してくるみたいな
652なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.77.126])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:08:25.72ID:+EU/SIqTp
鼻巻いてるゾウの親とか?
653なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.77.126])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:08:51.15ID:+EU/SIqTp
ラスボス人間だったら荒れそう
2023/06/30(金) 12:11:46.33ID:ma5OTR0gp
ゾウがいるのはPVでわかってたけど体験版ではサイもいたしマジでドックリ多そうなんだよな
氷ドックリ出たけど水ドックリは続投してるのかな
2023/06/30(金) 12:15:46.27ID:1iZw9D3Kp
葉オリマー「まずい このままでは負けてしまう」
って言いながら悠長に低速ポイポイしてて草

て言うかダンドリバトルって言いながら相手に平然と
攻撃できるんよなこれ
2023/06/30(金) 12:29:12.62ID:aXq+t3N9d
ダンドリバトルってオリマーダウンさせることって出来るのか?
2023/06/30(金) 12:30:59.57ID:l8iJ9ohl0
炎・水・電気・毒・冷気・岩を吐いてくるヘラクレスフタクチドックリがラスボスか
658なまえをいれてください (スッップ Sdfa-gcy5 [49.98.152.14])
垢版 |
2023/06/30(金) 12:37:27.33ID:v+/QO/i+d
オプションの操作タイプ「クイック」って何が変わるか分かる人いる?
2023/06/30(金) 12:46:25.03ID:Jln14zQfd
はやく初見共を蹂躙するキャノン先輩の勇姿をみたいぜ
2023/06/30(金) 12:48:01.48ID:1h3EuGA7H
>>657
ヒカリピクミンなら余裕でボコれそう
2023/06/30(金) 12:52:24.75ID:1oljhfNYp
>>658
Yのホイールメニュー?の操作が早くなった気がするけど今確認できない
2023/06/30(金) 12:54:11.39ID:XOPeHZ9o0
ラスボス人間はまあ流石に無いだろうけど50分の1くらいの確率でありそうで不安。家の中がラストマップっぽいし
あっても人類が残した生物兵器とか機械だと思うけど
2023/06/30(金) 12:54:28.35ID:EU/kLrDzr
なんか岩に轢かれても死なないピクミンいっぱいいたしダマグモキャノンも殺意低そう
2023/06/30(金) 12:57:43.65ID:ma5OTR0gp
チャッピーとか露骨に弱いけど
あの針飛ばしてくるやつ異常に強くない?
2023/06/30(金) 12:58:54.55ID:y6sdzhlv0
針は岩ピクミンなら余裕なのかも
2023/06/30(金) 13:02:17.05ID:pHUcSHx+d
ラスボスルンバ説
2023/06/30(金) 13:03:26.64ID:1h3EuGA7H
最強の3色セットってなんだろうな
岩羽氷とかなのかな
紫は2と3の間くらいには強くなってるかなぁ
2023/06/30(金) 13:03:44.99ID:ma5OTR0gp
>>665
やっぱそう思うよな
そういう別にこいつが必須ではないがあいつにはこいつが有利みたいなので最初はしんどいのに後のステージで出た時楽になるの好き
2023/06/30(金) 13:04:36.37ID:bYUTG+1k0
ダマグモキャノンは元々2ででかい障害物さえあればたいして怖くないしなぁ。それ無しだとけっこう手強かったが
2023/06/30(金) 13:06:45.91ID:mtwV+xOI0
地上のラスボス、地下のラスボス、夜のラスボスがそれぞれいるかもな
2023/06/30(金) 13:11:10.44ID:v5A8PLl50
>>664
氷ピクミン混ぜて凍らせたら楽になった
2023/06/30(金) 13:11:58.11ID:/TmLzQsLH
どうせ穴見つけりゃできるんだからタイトルからダンドリミッション1ステージだけやらしてくれ
2023/06/30(金) 13:16:08.01ID:ma5OTR0gp
>>671
そこに行くまでの針飛ばしでヤラレチャッタ
多分オッチンなしなら少人数赤か氷そこそこの数が一番犠牲出にくそう
岩が来たらどうなるかは楽しみ
地味に高さ的に羽も死にそうなの良い
2023/06/30(金) 13:21:10.02ID:f6YeHYAKM
キャラクリって変更できるの?
675なまえをいれてください (ワッチョイ 7dab-CUMV [110.130.92.232])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:36:43.88ID:1r3qANyi0
28日の4コマ可愛すぎ
2023/06/30(金) 13:37:21.54ID:j7VDj4aOa
ラスボス、オリマーと共闘ならクソ熱いな
2023/06/30(金) 13:40:21.68ID:cvTMce93d
ifストーリーと解釈すると社長は今頃…
2023/06/30(金) 13:42:30.88ID:y6sdzhlv0
>>675
あの漫画が毎日の楽しみになってる
2023/06/30(金) 13:47:26.42ID:EU/kLrDzr
この4コマの人普通に上手いよな
2023/06/30(金) 13:51:46.72ID:4zNjQPtfa
アメニュウドウ戦はある意味共闘と言えなくも
いや言えないな
681なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-aKRn [106.133.86.154])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:57:11.14ID:8F97rP0Sa
ヘラクレスオオヨロヒグモ復活要望の声が多いが、流石にあの機械をまた装着してくるはずもないし、機械がないヘラクレスはただの雑魚だよ
2023/06/30(金) 14:07:58.27ID:M3/R4c7rp
次は氷噴射してきたり岩をぶっ放してくるぞ
2023/06/30(金) 14:15:13.09ID:SPk1Wfrlp
さらに羽生えて飛ぶぞ
2023/06/30(金) 14:21:33.46ID:bYUTG+1k0
ヘラクレスは背負った道具次第で強さが変わるから、出るなら次は全く違うお宝で攻撃してくるかもよ
2023/06/30(金) 14:26:43.25ID:AaNkVlyb0
ショイグモはおとなしいから本来自ら攻撃とかしないらしいな
またルーイに乗っ取られたら話は別だけど
2023/06/30(金) 14:26:43.76ID:pHUcSHx+d
剣山とドローンと製氷機と懐中電灯を背負って来るか……
2023/06/30(金) 14:32:06.62ID:l2rsoD6Hd
サクレショイグモ「よっ!」
2023/06/30(金) 14:32:25.24ID:v5A8PLl50
>>685
背負ったものに影響されやすいらしいから爆弾岩を背負って特攻してくるサクレショイグモみたいに攻撃的にもできる
2023/06/30(金) 14:36:15.50ID:pHUcSHx+d
そういや、強い光を当ててヒカリピクミンを攻撃する敵とかおるんかな
2023/06/30(金) 14:36:50.01ID:H1bDpwA5M
2日で100%いけたわ
2023/06/30(金) 14:37:23.20ID:JvNOuwGoM
ジョイコン分離で右ポインター操作は無理?
2023/06/30(金) 14:40:04.15ID:4wPDm7Wy0
ヘラクレスにノヴァブラスター装備させよう
2023/06/30(金) 14:44:13.18ID:aXq+t3N9d
>>691
多分ないね
A長押し→ジャイロでやろう
2023/06/30(金) 14:47:21.63ID:ySJsn9e6d
あー早くやりてー3週間は長いな
金倍払うから今日の夜から遊ばせてくれないかなー
2023/06/30(金) 14:54:32.88ID:h23038Uc0
俺「宇宙ムセンだ!」

オリマー「これは宇宙ムセン」

俺「(ニチャァ)」
2023/06/30(金) 14:54:59.53ID:o6D/2HRb0
4コママンガもかわいいし日付の所のピクミンたちもかわいい
ファンブックとかでまとめてほしいな
2023/06/30(金) 15:02:44.27ID:DYhvhglg0
>>653
流石に人は出さないと思うが、
ドルフィン号の最後に入った家の犬猫かルンバみたいな原生生物か機械がドルフィン号を取っちゃった故のオリマー未帰還救難信号IFの4だと予想。
698なまえをいれてください (ワッチョイ 5a74-SlMT [59.129.78.122])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:03:03.23ID:QDaBKY+Z0
4体験版で初ピクミンなんですがこれセーブは任意のタイミングでは行えないものなんでしょうか
699なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.104.215])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:08:08.55ID:jRPahy2tp
ルンバ説
ペット犬説
犬ロボ説
2023/06/30(金) 15:10:42.44ID:Yw4o6rjyd
ドルフィン号の残骸みたいなのが何故か拠点の端にあるよな
2023/06/30(金) 15:14:25.92ID:TolK0liqa
詳しくないけど成長要素とかあるんだなー
パズルゲームだと思ってた
2023/06/30(金) 15:20:00.71ID:v5A8PLl50
>>698
出発前の拠点でセーブしてタイトルに戻ることはできる
2023/06/30(金) 15:23:27.77ID:+wGfGoZd0
違う宝物背負ってていいからヘラクレスオオヨロヒグモ出てほしいわ
あいつほど男のロマンが詰まった原生生物いないでしょ
2023/06/30(金) 15:23:42.81ID:0f+MQ/3Ip
開始直後にいきなり改変したストーリー見せるのは既プレイヤーには世界が違うんだなって分かりやすいけど新規にはこれがピクミン1のストーリーなのかと勘違いされんじゃねえかなとちょっと思う
まあ勘違いされたところでどうでもいいってのはそうなんだけど
2023/06/30(金) 15:29:12.22ID:cleUbmQh0
オッチン、本来鼻があるべきところにはながないとなんかムズムズするデザイン
2023/06/30(金) 15:35:41.64ID:y6sdzhlv0
>>696
同じ作者のスプラトゥーン4コマ漫画は単行本化されてたからワンチャン
あっちはファミ通での連載だけど
2023/06/30(金) 15:37:57.97ID:sJm8ft/H0
2周目やり直し、オタカラ図鑑35生物23で99%なんだけど
100%クリアした方どうでした?

たて穴はドローンで探しまくったけどなぁ
早く製品版やりたい
708なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.124.119])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:41:04.78ID:1AnIrHTwp
やどりピクミンはなんでピクミン食べるんだ?
2023/06/30(金) 15:43:00.58ID:aXq+t3N9d
>>707
竪穴幾つ見つけた?
2023/06/30(金) 15:53:01.35ID:pHUcSHx+d
>>708
ヤドリピクミンは宿主の特性に影響されやすいらしい
2023/06/30(金) 16:13:48.50ID:bYUTG+1k0
ヤドリピクミンは宿主を殺す気はなく、宿主が腹減ったらその本能に身を任せる。コッパチャッピーを連れて帰れないのはこのため(腹減った宿主が他のピクミンを襲うから)
2023/06/30(金) 16:22:58.80ID:v5A8PLl50
今回は地下で出会って現地解散しても図鑑で再開できるから是非再登場して欲しいところ
2023/06/30(金) 16:28:15.65ID:U2AT+Ehha
キャラの名前も犬種から取ってるのね
2023/06/30(金) 16:31:07.50ID:sJm8ft/H0
>>709
5箇所だったけどまだある?
どこか地図にない隠れてるお宝とか生物とかあるのかな
715なまえをいれてください (スプッッ Sdda-AEQB [1.75.245.205 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:31:54.90ID:2B1KgjS0d
全属性耐性の洞窟限定とかいう丸被りのヒカリピクミンがいるから多分コッパの出番はない……
2023/06/30(金) 16:35:19.09ID:sJm8ft/H0
Twitter情報だけど
やっぱりおっちんかお宝センサーでしか分からないのがあるらしい99%の人はこれが原因だってよ
2023/06/30(金) 16:41:49.04ID:mZesKaoV0
>>693
AかBボタン押してたらジャイロできるんだね。

でもロックオンでポイント外れるの逆に使いにくい

UIは微妙だな。
プラスでマップ出してB押さないとメニュー開けないの微妙。
プラスは普通にメニューで、マップは十字キーショートカットにつけさせて欲しい。
2023/06/30(金) 16:42:35.87ID:hLfc5GZh0
体験版はオタカラ36で全部よ
2023/06/30(金) 16:47:37.42ID:sJm8ft/H0
>>718
ありがと、もう一回やるわー
720なまえをいれてください (ワッチョイ 5960-aKRn [130.62.66.196])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:54:30.71ID:pgb189jL0
ボス戦bgmって3と一緒?
2023/06/30(金) 17:00:31.03ID:XOPeHZ9o0
PVで今作専用のボス戦BGMっぽいの流れてたけど体験版で流れた中ボス戦は3の流用だね
2023/06/30(金) 17:33:05.29ID:o350VKWQr
人気あるのは2路線なんだろうけどミヤホンが1や3路線のが好きそうなのは何かよく分かる
2路線でまた作ってくれたのが意外なくらい
723なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-UKi+ [126.182.76.230])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:35:45.09ID:Fk2jvt4Vp
ステージは4つってマジ? DLCとかあんのかな
2023/06/30(金) 17:50:04.15ID:WDaqKG5da
ヘラクレスの今から殺りますよみたいな転調すき
2023/06/30(金) 17:52:52.30ID:EVUZcNGC0
>>723
逆にそれどこ情報?
2023/06/30(金) 17:53:00.82ID:lMl6frnTr
>>723
流石に4つはありえんわww
体験版で1つクリアしてるとかやばすぎるw
2023/06/30(金) 17:57:36.39ID:z6mz/osb0
>>716
オッチンに探させたら特に目立たない地面にじゃがいもが地面に埋まってたわ
2023/06/30(金) 17:58:15.73ID:EVUZcNGC0
まあ後ろ3つが大きければ良いんだけど庭が遭難地点くらいの大きさだからなボスステージ考えると多分5じゃないの
庭で赤青黄氷
2つ目で白紫
3つ目で羽岩
4つ目最終とかかもあるかもしれんが
計4ステージなら庭が眠りの谷くらいデカくないとボリュームやばいわ
2023/06/30(金) 17:58:57.12ID:w20HRkkE0
ひだまりの庭56%で夜になったら強制的に体験版終わってしまったんだが100%に出来る?
2023/06/30(金) 17:59:29.86ID:PhdPiLNa0
体験版早々にクリアしたら発売が待ち遠しくなった
ピクミンでリリースがワクワクするの2以来かもしれん
2023/06/30(金) 18:17:09.86ID:XOPeHZ9o0
ひだまりの庭が遭難地点くらいの大きさってどういう基準?遭難地点の4倍くらい広いと思うが
2023/06/30(金) 18:18:19.02ID:l2rsoD6Hd
遭難地点にはミズモチのインパクトがある
2023/06/30(金) 18:21:58.88ID:E/Fhbv910
体験版の終了条件って何?
ポイント?日数?
2023/06/30(金) 18:23:07.27ID:2ug1jfqMp
エリアは知らんけどラスボスのリークというか解析は来てるっぽいね
735なまえをいれてください (スプッッ Sdda-hBw3 [1.75.214.71])
垢版 |
2023/06/30(金) 18:26:17.65ID:K5jBXomgd
全原生生物の解析バレもそろそろありそう
2023/06/30(金) 18:26:56.34ID:E/Fhbv910
ボスには驚かされたいからあまり知りたくないな
潜む巨大原生生物の脅威を体感したい
2023/06/30(金) 18:31:58.48ID:/21sm1Xva
>>733
1500Pで
翌日以降探索不可能になる
2023/06/30(金) 18:35:13.50ID:EVUZcNGC0
>>731
広さで見るとそうかもしれんが当時の遭難地点と比べてピクミンが強いし日数制限もないからサクッと終わる
もっと言うなら眠りの谷より小さい時点で他に例えるステージが思いつかなかった
強いて言うなら塔くらいの広さ?
739なまえをいれてください (ワッチョイ 5a74-SlMT [59.129.78.122])
垢版 |
2023/06/30(金) 18:50:20.83ID:QDaBKY+Z0
>>702
ありがとうございました
タイマー回り始めたらやり終えないといけないんですね
2023/06/30(金) 19:29:43.54ID:z6mz/osb0
>>739
マイナスボタン押すと出てくる画面で中断出来るはず
2023/06/30(金) 19:46:25.33ID:P+jC0eAv0
2Pプレイが石投げるだけでつまらないって感想多いね
2023/06/30(金) 19:49:41.53ID:e/LF3DK+0
2pはスペックの犠牲になったと思え
2023/06/30(金) 20:01:39.77ID:wg01QmZ70
オッチンが割とクソ要素に繋がってるんだとは思う
オッチン自体はまあ良いとしてオッチン周りでボタン圧迫しすぎ
744なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:15:10.28ID:FTcizeeE0
キーボードマウスで遊べたらどうなるんやろ
2023/06/30(金) 20:30:03.35ID:DoEUr1S50
すでにストーリー矛盾だらけだが
大丈夫か?任天堂
算数だけやってきた人間しか残ってないのか
746なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:32:40.97ID:FTcizeeE0
国語はあんまり得意じゃない
2023/06/30(金) 20:37:19.01ID:VjyBcile0
ピクミンにストーリーとか求めてない
1.2程度で充分
目的だけ作って後は自由に冒険させてくれ
未知の惑星を孤独に冒険する雰囲気が好きだったのに取り巻きはピーチクパーチクうるさいねん
2023/06/30(金) 20:37:19.70ID:w20HRkkE0
キラキラを1500にしないようにしつつ隅々まで探索する事に頭使ってるわ…
なんで強制クリアにしちゃうんだよ~
2023/06/30(金) 20:43:25.96ID:ijijwWU6d
100%クリア
ダンドリ養成所
こてしらべの穴
の3データで置いてる
ダンドリ養成所とこてしらべで発売までスコアタするしかない
2023/06/30(金) 20:49:24.44ID:z6mz/osb0
ストーリーの矛盾って何ぞ?
2023/06/30(金) 20:50:26.58ID:w20HRkkE0
100%クリアした人ってどういう段取りで進めたんだ…?
一部の洞窟コンプしてギリギリ1450にしてしまった
地上のお宝回収してないからあちこちに落ちてるけど、これ失敗したかも
2023/06/30(金) 20:52:38.30ID:EVUZcNGC0
3で経験済みだけどまあ1とか2のフォントやBGMテキストが好きだったんだなって思う瞬間はいっぱいあった
後洞窟からおどろおどろしさがないのも少し不満だけど製品版でやばい洞窟きてびっくりさせられるの期待してるからまだ良いや
2023/06/30(金) 20:53:16.33ID:v5A8PLl50
ギリギリ回収しない程度の拠点近くに全部運んで1日を終えて
翌日に地上全回収と残りの地下巡りをすれば間に合いそう
2023/06/30(金) 20:57:39.63ID:w20HRkkE0
3以降の雰囲気はポップだよなぁ
未知の惑星を探索してる恐怖とかほとんど感じないし、ゲームシステムが過保護すぎて…
まぁ1と2がSwitchで出来るようになったし、12特有の雰囲気を楽しみたい時はそっちやることにするわ
2023/06/30(金) 21:00:25.70ID:EVUZcNGC0
>>754
滅びた地球感というかあのもの悲しい感じや洞窟の怖いおもちゃ感が良かったんだけどなんか普通に家具いっぱいあってなんかジャンルが違うんだよな
昔はSFだったのに今はただのファンタジー
だからこそSF感出す重要なパーツのお宝には期待してるけどね
756なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 21:03:19.39ID:FTcizeeE0
でも多分ガチ勢は今回のセーブデータは消すんじゃない?
日にちかかりすぎるしも
2023/06/30(金) 21:04:37.87ID:iOR3vDyfr
3が一番SFしてると思うけどな
4は確かにポップだ
2023/06/30(金) 21:04:46.18ID:EVUZcNGC0
ガチ勢じゃないけどデータ消すか迷うわ
せっかくなら新規一点最初から最後まで通してでやりたいけどあのチュートリアルもっかい聴くのだるいんよな
2023/06/30(金) 21:05:39.29ID:z6mz/osb0
スキップすればええやん
2023/06/30(金) 21:06:32.17ID:EVUZcNGC0
>>757
いやーやっぱ宇宙船のパーツ出てくる1とかお宝あったり眠りの谷でいきなり滅びた感出してくる2にはBGMや日誌も含めると敵わんと思うわ
3のSF要素もうラスボスくらいしか覚えてないし
ヌマとの遭遇はそれっぽさあったかな?
2023/06/30(金) 21:07:01.06ID:w20HRkkE0
まあ1や2の何か恐怖感煽ってくる雰囲気とかホラー要素があったら新規入らないんだろうなって感じもする
3以降のポップな雰囲気でゴリゴリピクミンが死んでいくのもそれはそれで「らしさ」はあると思う
4でピクミンプレイヤー増えて欲しいなぁ
増えた新規に2をオススメするのが夢
2023/06/30(金) 21:09:47.98ID:EVUZcNGC0
>>761
そもそも3以降そんなにピクミン死なないという
ただブルーム考えるとブラックな感じはもう出せないんだろうな
まあプレイヤー増えて欲しいねえ
増えたらもっと発売スパン短くして欲しい
2023/06/30(金) 21:15:08.46ID:w20HRkkE0
死にやすさはどんどんナーフされてるよなぁ
といっても3以降の路線で1性能のイモガエルとか出てきたら新規が阿鼻叫喚だけど
このあたりの難易度調整はもうガチ勢向けのチャレンジモードとかを別で出すしかないんだろうな
2023/06/30(金) 21:17:12.73ID:fVuyJ9Vy0
シリーズ初の覇権ハードで発売だからな!
GC時代の新規タイトルたちの中で唯一といっていい生き残りの実力を見せつけろ!
2023/06/30(金) 21:18:18.71ID:csR7j94a0
爽快感が全く無いゲームだな
2023/06/30(金) 21:18:25.97ID:EVUZcNGC0
>>763
それこそ3dxみたいな難易度選択は時間が早いとかピクミン数制限とかじゃなくて攻撃範囲の広さとHPで調整してくれるのが理想だよなー
まあそれまでは1、2やるってことで...
2023/06/30(金) 21:20:01.41ID:8sQ90dfm0
俺がピクミン1と2やったのは小学生の頃だったが特に哀愁や物悲しさを感じた事は無かった
ただ1からは何となく不気味さや歪さを感じたな
2023/06/30(金) 21:20:08.78ID:OTcHfH9r0
今のピクミンに宮本がどれくらい携わってるのか分からないけど任天堂的にも優先順位はマリオゼルダ>ピクミンだろうから、どうしても開発が後回しになっちゃうんだろうな

これまでGCにwiiUと不遇ハードでしか発売させて貰えなかった中でようやく覇権機種での新作発売だし、ここはガツンと売れてせめて5年に1本くらいはナンバリング新作出るようになって欲しいな
2023/06/30(金) 21:21:00.07ID:5YZ89PHK0
海外?でピクミンが死ぬことは悲しいかみたいな公式アンケートがあったから公式もその辺の色々考えることがあるんだろう
いっそのこと絶対死なないイージーモードみたいなの作ってもいいと思う
2023/06/30(金) 21:22:22.59ID:/0GO+mQG0
2の難しさは初見殺しが大半で洞窟内はオリマーのみとか牛歩で進むのが正解なのはあんま好きじゃないな正直
2023/06/30(金) 21:26:04.90ID:EVUZcNGC0
>>767
俺は2は夕暮れの時のbgmとか眠りの谷のチャッピーいるところとかまどろみの蝉の鳴き声とかで結構悲しさというか寂しさを感じたな
1は日誌と娘息子のプレゼントくらいかな俺もあっちは寂しさよりも暗い怖さの方が印象強い
2023/06/30(金) 21:33:50.38ID:bYUTG+1k0
2は日没bgmの物悲しさもいいね
ピクミンを一度に大量に失う時の寂しさは味わって欲しいものだ
2023/06/30(金) 21:43:58.17ID:8sQ90dfm0
やっぱ1怖いよな
未知の惑星にひとりぼっちで生命維持装置が30日しか持たないし、オリマーはピクミンの事100%は信用してないし、ドドロとかこちらに悪意持ってるであろう事以外は何も分からん
2023/06/30(金) 21:49:48.80ID:l8iJ9ohl0
>>770
ピクミン1匹以上連れて歩かないと落ちてこないサクレショイグモ「ほーいw」
775なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:01:57.94ID:FTcizeeE0
2は基本寂しい空気感で 僕夏の夕方感あってよかったよな
776なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:03:45.58ID:FTcizeeE0
1は恐怖が常にあった感じだな 
3はワクワク感と使命感
2023/06/30(金) 22:09:52.34ID:Y9OKYcbc0
ヒカリピクミンの生物を逸脱しすぎな感じはちょっと残念かな…
氷ピクミンも大概だが
新作の度に新ピクミン期待されてるし仕方ないのだろうがもう少し生物味を出して欲しかったかな
778なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-aKRn [106.133.92.196])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:26:39.58ID:5ZBwxpCYa
うーん、やはりここはアメボウズのステージか
出てくるんだなやつが
https://i.imgur.com/EoFTkys.jpg
2023/06/30(金) 22:29:28.85ID:baY9WgMz0
体験版でおたからなるべく集めずに1500越えずにやったらどこまで遊べる?
2023/06/30(金) 22:30:13.19ID:maoIHH+C0
ゲームはやっぱり面白いけど
細かいマイナス点を挙げるなら操作性がちょっと良くないかなぁ
オッチンの突進とか解散とか指示操作のテンポが悪い
あとターゲットの自動ロックも邪魔
ピクミンの数制限も結局拠点に戻る手間が増えてるだけだから必要性を感じない
781なまえをいれてください (ワッチョイ 5960-aKRn [130.62.66.196])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:30:47.30ID:pgb189jL0
>>734
やはり人間か?
2023/06/30(金) 22:35:27.77ID:DoEUr1S50
オンラインモードはよ
サーモンラッシュみたいに協力してノルマ達成するように
2023/06/30(金) 22:39:39.03ID:bmiIatWb0
3はデザインとか惑星に来た経緯がSFチックだな
アメニュウドウといいそういう面を割と全面に出してる感じ

1と2は独特なデフォルメがかかったな世界観の裏にサラッと重苦しい背景が感じられる
2023/06/30(金) 22:45:12.68ID:DoEUr1S50
やっぱUIとボタン設定があかんな
Yで犬に乗ってXジャンプ?さらにジャンプ長押しで突進?ボタン4個しか使えない縛りでもしてんのか??

直感的な操作を好む任天堂がこんなことするとはな
ゲーム内容は普通におもろい
2023/06/30(金) 22:51:41.69ID:VjyBcile0
右スティック→隊列操作
ZL+右スティック→カメラ操作
ZL+ABXY→設定したショートカット

これが出来たらかなり便利だと思うんだけどどうですか
2023/06/30(金) 22:52:59.54ID:SObh+uG10
確かにUIは首を傾げる所が多い
787なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-/W4l [126.158.52.211])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:55:12.46ID:HnOnlQ9bp
どうせ既出だろうけどオッチンタックルで青オニオンを段差から引き摺り出したり水場から押し出せる事に気が付いたから強化系禁止縛りの積み回避した

無犠牲とアイテム禁止も並行してやってるけど最短日数はクリアしたら考える予定だから知らん
2023/06/30(金) 22:59:07.35ID:bmiIatWb0
プレイ中のテキストが、1ならオリマーの独白、2なら初号機のセリフしかないから漠然とした孤独感があるし
暗さのあるグラフィックやUIデザインのせいで不気味さがある

3以降はキャラが喋りまくるし画面はずっと明るいから基本怖くないんよね
2023/06/30(金) 23:04:45.76ID:EVUZcNGC0
1とか2は惑星の探査って感じで良かったんだけどね
4で氷ピクミンすらオリマーさんのメモ引っ張り出してきた時は流石にうーんってなったわ
全部調査済み感あってイマイチな
2023/06/30(金) 23:07:27.31ID:HHumKHk30
体験版めっちゃ楽しかった
あと3週間待ちきれないから1~3通しで遊んでみようかな
791なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:08:42.75ID:FTcizeeE0
何にせよ発売日までまだまだすぎる 
体験版1週間前にして欲しかった感
2023/06/30(金) 23:12:17.11ID:EVUZcNGC0
図鑑のテキストがイマイチとかボタンの設定がイマイチとかなんで3色縛りあるのとかフィールドやフォントのデザインが12と比べてしまうとちょっと違うなと思ってしまうとか
色々あるけど製品版でオリマーやルーイ初号機のテキスト来たり残りのフィールドが大きかったり洞窟が歯応えあるならもうそれで十分
お願いだからここら辺だけは頑張ってくれ
後洞窟で全色連れて行けるとこ出してくれ
2023/06/30(金) 23:12:30.00ID:v5A8PLl50
日数縛りがなければひたすらシザイとピクミンを増やせるね
794なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:14:06.75ID:FTcizeeE0
今回のピクミンはグッズ人気とか鑑みたら新規取り込み系だから難易度下げるために色々制限つけてるんやろな
でもステージ毎に連れて行ける種類は増えると思うよ
2023/06/30(金) 23:17:25.57ID:bmiIatWb0
まぁオタカラの方の解説は割とセールストークに近い感じではあると思う
毒は抜けてるけど
796なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:17:34.55ID:FTcizeeE0
ピクミンは大量に死んだ時の喪失感と
責任感がすき
2023/06/30(金) 23:18:06.13ID:EVUZcNGC0
>>794
匹数アンロック性は初心者に数の調整教えるのとスキルアップ要素として成立してて良い試みだと思った
ただ黄ピクミン入手をダンジョンが先はちょっとうーんと思ったなやっぱオニヨンが先じゃないと違和感あるわ
3色制限に関しては縛りでしかないからむしろ難易度上げてそうなんだよな
まあこれのおかげで紫また強くできたとかなんかもしれん
798なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf5-/W4l [126.158.52.211])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:20:39.98ID:HnOnlQ9bp
体験版はエネルギーを敢えて1499で止めて可能な限りサイドミッション全埋めと資材カンストまでマラソンが最終目標でおk?
2023/06/30(金) 23:20:46.62ID:+wGfGoZd0
今のうちに体験版で不評なところ直してくれないかな
オートロックはオンオフできるようにしてほしいなぁ
800なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:20:47.79ID:FTcizeeE0
>>797
ステージの敵キャラも制限されて
キャラ制限に合わせた調整だから 
縛りにはならないかな
ただキャラ個性ゴリ押しはできないけどね
801なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:24:00.31ID:FTcizeeE0
やり込むなら日数も気になるから
製品版来たら0からやるなぁ
体験版でできること少ないのに
日数だけ消化したら勿体無い気がする
2023/06/30(金) 23:24:22.79ID:EVUZcNGC0
>>800
いやあなってると思うよ
経験者からすればどれ連れていけばいいか大体わかるし微々たる差だけど初心者からしたらおすすめのピクミンってされてもやっぱそれ以外の他のピクミンも連れて行きたいだろうし
それこそ戦闘要員のピクミンの種類が減るからな
こいつ使いやすいなってピクミンも3色までなら連れて行きにくくなっちゃう
5がちょうど良かったんじゃないかな
2023/06/30(金) 23:25:46.04ID:w20HRkkE0
ダンドリバトルでもモロに感じたけどあらゆる要素がマルチタスク前提すぎるよな3以降から
1や2のホラーやびっくりテイスト無くした代わりにこっちの部分で敷居上がってそう
2023/06/30(金) 23:27:27.76ID:y6sdzhlv0
1480くらいでポイント止めて最後に全部回収したら3000超えて草
地下のお宝をスルーしてもう1回訪問して回収は二度手間だし体験版データは引き継がずにやっても悪くないかな
2023/06/30(金) 23:29:12.15ID:EVUZcNGC0
オッチン強すぎるからオッチン捨てやすくして欲しい
こいつ投げれないのストレスだわカイサンよりもキリカエの方が早いのかな
2023/06/30(金) 23:32:44.62ID:v5A8PLl50
>>804
暇な時間でリポップする地下の原生生物を回収してたら3600くらい行ってカイハツ項目が更に増えてビックリ
807なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:33:40.60ID:FTcizeeE0
体験版はやっぱ割と何でもできちゃうよな
次のステージの名前なんだったかな
808なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:36:30.31ID:FTcizeeE0
そうか 光ピクミンは地下にもいるから
こっぱちゃいないのか
2023/06/30(金) 23:37:46.62ID:fHAJubcca
初代のオリマーアイコンくっそ顔色悪いのすき
http://imgur.com/kZ0gpSS.jpg
HD版は顔色良くなってた
https://i.imgur.com/OUrCdXL.jpg

初代アイコン、ハイライトのせいで子供の頃白目向いてると勘違いしてた…
https://i.imgur.com/9aKAXnz.png
2023/06/30(金) 23:37:54.73ID:bmiIatWb0
3匹制限は初心者が余計に沢山連れて行って無駄に死にまくっちゃう結果になるのを防いでるんじゃね

2でもあったろ、埋まってるお宝あるかもしれないとか思って白持って行って無駄死にしたり
環境的に動きづらいピクミンで人数圧迫されてたり
2023/06/30(金) 23:38:48.28ID:dToZ+JvJ0
今思うと1は理論値日数クリアされるまで数年かかったんやっけ
3は発売してすぐに達成されたのはスコアタ的な楽しみとしては辛かったのかもしれん
ネットの発達による情報の出回りの違いはあるんだろうけど
2023/06/30(金) 23:39:59.65ID:bmiIatWb0
>>803
いうてアメニュウドウ戦で強制されるぐらいでマルチタスクしなくても突破できるとこが大半じゃなかったか?
813なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-UKi+ [126.80.122.242])
垢版 |
2023/06/30(金) 23:42:07.80ID:FTcizeeE0
ピクミン1-2買って1は遊び直したが
2はボリュームすごいから 遊び直しずらいな
2023/06/30(金) 23:42:24.87ID:w20HRkkE0
ひだまりの庭100%にしたから一旦終了
キラキラ1500で体験版自体終了させられるからそれを回避するために頭を使うことになったわ
UIは慣れるんだろうけどYボタンのレスポンスがちょっと気になる
最後はオッチンにニオイで探してもらって芋掘りになった
2023/06/30(金) 23:43:28.36ID:SObh+uG10
ピクミン2だけまともにやったことなくて、今日から始めたわ
2023/06/30(金) 23:43:31.38ID:h23038Uc0
>>809
昔はほんとに認識出来なくて
左下を向いてる顔だと思ってた
2023/06/30(金) 23:46:07.13ID:w20HRkkE0
>>812
やり込み要素や日数縛りとかプレイヤーの意思でマルチタスク出来るのが理想で、ゲーム側から強制させられるのはちょっと違うんじゃねーかと思ってんだよね
俺自身もあんまり要領良くないから

ダンドリバトルのレベル5とか相当キツそうだわ
2023/06/30(金) 23:47:30.18ID:EVUZcNGC0
>>810
数連れて行って死んじゃうのは数制限である程度解消できてるし隊列でかくなる問題もオッチンに乗れるからあんま問題じゃないかなって
後巻き戻しもあるしどうせなら初心者には死んで覚えて欲しい
2023/06/30(金) 23:55:26.28ID:bmiIatWb0
>>817
コンプには必要そうだけどクリアには必要なさそうだけどな、ダンドリ系
2023/07/01(土) 00:02:11.27ID:RSN9Gfk60
Yボタンコマンドは全部ショートカットに登録すれば解決するし大分操作感良くなる。むしろ最初からYボタン使わせずに十字キー操作でよかっただろと思う
2023/07/01(土) 00:02:32.47ID:OGnV4hYj0
>>781
ガチでラスボス人間だったらシリーズ全否定だしトラウマものじゃないの
822なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-jZly [60.128.76.38])
垢版 |
2023/07/01(土) 00:02:47.29ID:u+xNOk/I0
おすすめのショトカ配置あったら教え合おうぜ
俺は押し込みドローン 上 キリカエ 下 全カイサン 左こっちこい 右拠点帰れで使ってる
本当はカイサンも入れたいけど長押しで出来るから我慢してるわ 
2023/07/01(土) 00:07:00.24ID:5ZaRfpth0
切り替え全解散ドローンさえ入れればあとは好みじゃね
ゲキカラとかアイテムも入れられるし
2023/07/01(土) 00:07:54.87ID:LevnefEA0
人間ラスボスは令和の問題作として名を刻めそうでちょっと面白い
人間が唐突に出てきてピクミンみたいな超ミニサイズの生き物にやられるとかGCのクッソ微妙なラインのゲームみたいなちょっとブラックジョーク効いたエンドでそれはそれで好きよ
そんなんやったら続編20年くらいでなくなりそうだけど
2023/07/01(土) 00:12:00.87ID:LevnefEA0
10体ずつがあるとは言えボタン操作増やさなきゃピクミン出すのも遅いのなんとかならんのか?
1、2の方がピクミン出すの気持ちよかったよな
2023/07/01(土) 00:20:58.45ID:4iy6qTax0
ピクミンが妙にリアルだなw
2023/07/01(土) 00:31:54.73ID:3BcjYILpd
人間出るとしてもガイガーカウンターの件もあってまともな形状じゃなさそう
2023/07/01(土) 00:34:08.32ID:DPqu78JN0
いてもちょっとしたステージになるくらいデカいよね
2023/07/01(土) 00:45:29.36ID:BypkTIWo0
人間は無理でもAI搭載されたロボットとかはアリだと思う
2023/07/01(土) 00:48:46.05ID:LevnefEA0
AIとかそんなんこのゲームじゃアイツしかいねえじゃん
アイツなら大歓迎だぞ
再起不能にしてやる
831なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Ta2X [126.80.122.242])
垢版 |
2023/07/01(土) 00:50:18.84ID:q2JHOhDN0
多分ロボット犬やろ
2023/07/01(土) 00:55:13.74ID:RSN9Gfk60
OPの思わせぶりな演出から家の中がやたらと綺麗なのも何か理由がありそうだし、なにかしらの人類の痕跡は絡んできそうだなとは思う
2023/07/01(土) 00:55:13.98ID:babuQASc0
>>827
あっても暗示だろうって書こうとしてたけどそういう暗示の仕方なら啓蒙高すぎて笑う
2023/07/01(土) 00:57:29.41ID:xP07qXfq0
1のやたら五月蝿いガイガーカウンター、当時の子供では多分意味がわからないであろうことまで含めて良い匂わせ要素だった
人間の痕跡関係はアレくらいが好きだな
835なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Ta2X [126.80.122.242])
垢版 |
2023/07/01(土) 01:03:25.66ID:q2JHOhDN0
そもそもGBASPもなぜか電源つきっぱなしなんよ
なぜ?
2023/07/01(土) 01:06:05.54ID:LevnefEA0
キラキラエネルギーでしょ
放射線出まくってるのかな?
2023/07/01(土) 01:15:37.92ID:kWZAYKBr0
GC以来で2プレイしたけど今やっても全く色褪せない神ゲーだね
2023/07/01(土) 01:19:31.03ID:uANEkXuOa
>>806
セイレツ笛出た?
2023/07/01(土) 01:31:22.45ID:LevnefEA0
調査メモが猛進の穴ぐらが44でニオイかぎが57でダンジョン数めっちゃ不安になってきた
2023/07/01(土) 01:32:41.05ID:LevnefEA0
後操作ガイド見てたらセイレツはちゃんとあるんだなZLとRスティックで操作だと
2023/07/01(土) 01:35:02.91ID:LevnefEA0
オリマー遭難記???
ストーリー進めるとオリマー操作でドルフィン号のパーツ集めできるらしいじゃん
3dxのミッションみたいなもん?
842なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Ta2X [126.80.122.242])
垢版 |
2023/07/01(土) 01:44:27.52ID:q2JHOhDN0
整列厨がまたコメントで叩くのが流行るぞ
843なまえをいれてください (ワッチョイ 9aab-LbwN [61.21.25.36])
垢版 |
2023/07/01(土) 01:54:22.70ID:QjOyyMXU0
普通にやって4日間53%だった
みんなすごいや
844なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Ta2X [126.80.122.242])
垢版 |
2023/07/01(土) 02:00:41.81ID:q2JHOhDN0
ピクミン2の洞窟のラストフロアの時の音の不安感やばいな
2023/07/01(土) 02:02:30.19ID:nApCb2cn0
https://youtu.be/MAZQJb6RvfA
2023/07/01(土) 02:07:27.28ID:LevnefEA0
ピクミン2
洞窟14
お宝201

ピクミン4
宝約120(現時点で確認可能カテゴリに含まれる物)
残りダンジョン56-44=12?
現時点でのダンジョン数4なので計16ダンジョン?
流石に残り12個くらいはガッツリ深くないと厳しいぞ...やけに一階層にお宝複数置いてあるなとは思ってたけど
というか1エリアダンジョン4つでやっぱ4エリア性?
その割には庭狭かったが...
もしくはオリマー遭難ステージの家っぽいのが最後の試練に該当して5エリア性か?
あの綺麗な家に洞窟あったら変だし

とりあえず次エリアが広いか攻略しごたえのある出来やデザインであることとお宝の数とダンジョンの深さや種類に期待しとくわ
マジで頼むぞ
2023/07/01(土) 02:31:59.18ID:I9jL9PUlr
オッチンのスキル習得に必要なやる気の数だけ遭難者がいるとするならばボリュームはまず問題ないと思うけどな
現時点で公開されてるボスが9体もいるのにその1体もひだまりの庭に居ない時点でひだまりの庭はまだまだ序の口なんだろう
2023/07/01(土) 02:39:02.94ID:GONCLEJ60
ツイッターより

これまでにトレジャーログに表示されたスロットの数を数えると、164 個のスロットが得られます。最初のエリアには 36 個の異なる宝物がありました。したがって、すべてのエリアに同じ量の宝がある場合、合計エリアは少なくとも 4 ~ 5 つになります。
2023/07/01(土) 02:39:11.21ID:5ZaRfpth0
航海日誌はオリマー以外のもあるみたいだしなんとも言えんね
850なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Ta2X [126.80.122.242])
垢版 |
2023/07/01(土) 02:44:59.95ID:q2JHOhDN0
2週目はあると思う
DLCになる可能性もあるけど
2023/07/01(土) 02:47:28.80ID:FY3YUsDV0
中ボス級みたいなのもボスとして良いなら
ハリアラシ
サソリみたいなの
氷の蛾
クイーンチャッピー
ダイオウデメマダラ
オオパンモドキ
ミラーボールみたいなダマグモ
ダマグモキャノン
フタクチドックリ成虫
で9体は確定かね

白ピクミン初登場がシャワールームみたいな所なのと紫ピクミンの紹介で水中の城オマージュもしてるから、ケメクジとアメボウズも居るだろう
2023/07/01(土) 02:51:10.60ID:4iy6qTax0
氷ピクミンは4からなのか
2023/07/01(土) 02:54:20.25ID:ld4KANYi0
ヘビガラスは1だとBGM変わらなかったしまた雑魚に降格しててもおかしくないか
2023/07/01(土) 02:57:08.05ID:FY3YUsDV0
中ボスとしていいならヘビガラスもいそうかベビガラス(仮)がいるし
2023/07/01(土) 03:02:18.40ID:jMy1jC1t0
ショートカット登録できるのは良いシステムだけどどれがどれだか常時表示するコンフィグ欲しいな
2023/07/01(土) 03:47:57.61ID:/GdMbW6t0
3日(実働2日)でどこまで洞窟攻略やお宝回収を詰め込めるかやってたんだが
皆とっくにキラキラ止め資材集めでリッチな本編に舵切ってたんだな…
857なまえをいれてください (ワッチョイ ce19-sb0R [217.178.82.62])
垢版 |
2023/07/01(土) 03:57:59.56ID:Vo+lWvfq0
1エリア目全く大ボス出てないし階層浅い洞窟しかないし8エリアくらいあるんじゃないかと予想
3で散々指摘されてたボリューム不足は勿論意識してるだろうし
2023/07/01(土) 04:08:21.34ID:jMy1jC1t0
最初のエリアで行けないところが後々行けるようになるっていうピクミンシリーズのアタリマエじゃないしな
それにしてもひとつのエリアで黄色と青が揃うとは
2023/07/01(土) 05:10:24.56ID:9q4mSqDp0
地上のやつ適当に寄せとけ
2023/07/01(土) 05:21:19.39ID:9q4mSqDp0
地上ステ6個くらいはほしいけど欲張りすぎ?
ステージ一覧に4つしかなかったらスカスカすぎね??
2023/07/01(土) 06:15:12.96ID:1sFu2vBTa
こりゃ遊び尽くしても20から30時間ってとこか
2023/07/01(土) 06:46:36.22ID:jMy1jC1t0
どうしても気になるなら洞窟に何度も入ってキラキラ集めまくればいいんじゃね
2023/07/01(土) 06:46:46.71ID:5pPcsiME0
>>737
なるほどね
長く遊びたかったらポイント集めないようにしないとか
2023/07/01(土) 06:59:28.85ID:1flyLDgu0
3日目で100%もちゃんと達成可能だからRTA好きとかならそれ目指して周回するのもいいかも ムービーほとんどスキップ出来るから苦にならない
あと前のレスでやってる人いたはずだけどダンドリチャレンジとバトル前のセーブデータ用意してハイスコア目指すのも手
2023/07/01(土) 07:10:46.48ID:Wc57hqvU0
オッチンが従順すぎて申し訳なくなる
2023/07/01(土) 07:52:49.25ID:yQNi6t590
2周目100%クリアしたけど1周目であったエレキガードが開発に並んでないな
なにか条件あるんだろうか
2023/07/01(土) 07:54:12.52ID:jMy1jC1t0
多分その属性ダメージを食らう必要がある
ちなみに食らうのは図鑑での操作でOK
2023/07/01(土) 07:54:28.00ID:OGnV4hYj0
>>835
壊れてるから
2023/07/01(土) 07:58:24.80ID:E+IGPeq60
オッチンに骨あげ続けたら満腹までに5個も食えるのかお前…
ブースト分が本体HP越えとるやん
2023/07/01(土) 08:21:12.40ID:y31qEywpr
PVでオッチンに乗って水場渡ってたから体験版でオッチンに乗れるようになって水場にジャンプ入水したら大惨事で笑った
溺れんのかよ
2023/07/01(土) 08:24:07.30ID:HH5bzLHca
>>870
やるやるw
2023/07/01(土) 08:28:55.41ID:VEGsznm40
成長システムって地味に操作の混乱を防いだりするんだよね
最初からできることが多すぎると覚えきれなかったりするし
2023/07/01(土) 08:36:02.01ID:09lwftZt0
>>870
ほんとこれなwww
颯爽と水入っちゃったよwww
2023/07/01(土) 08:49:24.46ID:NasQVP1D0
>>870
そしていつの間にか犬かきできるようになっているという
2023/07/01(土) 08:59:16.80ID:iwdZHpwup
紹介映像とかで印象的なステージは
教室みたいな建物が見えるステージ(桜散ってるから春?)
水が大量にあるステージ(蝉が鳴いてるから別ステージで夏?)
家(最終ステージ?オリマー曰く最後の探索地)
ここに体験版の庭があってすでに4ステージはあるんだよな

問題は秋と冬に該当するステージも出るのかだけど...
出て欲しいなあ
2023/07/01(土) 08:59:49.90ID:BypkTIWo0
今Switch版の1やってるんだけどこれよく当時クリアできたな
3と4体験版の後にやったら鬼畜すぎる
2がダンジョン数も難易度的にも一番バランス良いんじゃないのか
2023/07/01(土) 09:04:19.77ID:FY3YUsDV0
>>870
これやるよな
2023/07/01(土) 09:05:27.86ID:27nvtddjp
>>870
そんで流れで一緒にピクミンが溺れてるムービーまで始まる
2023/07/01(土) 09:11:04.25ID:iwdZHpwup
そういや洞窟の中ではピクミン全色連れて行けることもあるのかと思ったけどtips見るとそうじゃなくて3色連れた状態で洞窟に住んでる別の色のピクミンを回収することできますよってことなんかな
3色縛りとかいうクソ仕様を許すな
2023/07/01(土) 09:17:17.12ID:Sf6HOPWB0
3しかやった事なくて4の後に1.2のパッケージ版買う予定だけど4の後でも楽しめそう?
3はミッションプラチナ目指すのに時間を溶かしまくったからやり込み要素が他のにもあるのか気になる
2023/07/01(土) 09:19:50.79ID:yQNi6t590
>>867
あーなるほどサンクス
そういや1周目は電気柵に犬かピクミン突っ込ませたっけな
2023/07/01(土) 09:20:10.94ID:iwdZHpwup
ピクミン好きなら余裕で楽しめるんじゃない?
1はやり込み要素ほぼないけど1、2は時短や無犠牲クリアがやり込み的なところあるな
883なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Ta2X [126.80.122.242])
垢版 |
2023/07/01(土) 09:22:50.62ID:q2JHOhDN0
はぁ 発売日まで遠いわ
2023/07/01(土) 09:26:59.45ID:07jn1kbjM
>>880
色々不便な点もあるし、飽きないなら旧作からやったほうが良いと思う。
2023/07/01(土) 09:47:56.41ID:VEGsznm40
海外のCMだと既にヘビガラス戦が映ってるみたいね
2023/07/01(土) 09:55:37.21ID:VNJXYMoI0
>>880
自分なら2だけ単独で先に買うかな、4の発売日まで3週間くらいあるしちょうどいいと思う、1は別にやらなくていいかな。432のあとだと物足りないかも
2023/07/01(土) 10:16:55.06ID:UIJsWj0m0
1は不便な仕様が多くてな 投げんの遅いしピクミンのAIがちょっとよろしくない
2023/07/01(土) 10:18:46.74ID:VEGsznm40
ヒダマリノミの解説、これ2のセールストークの引用か
2023/07/01(土) 10:32:35.79ID:VEGsznm40
しかしたまにサイズ観おかしかったり内容薄かったりするとはいえ
2の頃の雰囲気が出てていいなお宝図鑑
2023/07/01(土) 10:43:07.26ID:6LE/+Kyka
キラキラエネルギーってもしかして放射能…?
2023/07/01(土) 10:57:13.34ID:07jn1kbjM
>>890
お前消されるぞ
2023/07/01(土) 11:02:02.86ID:DPqu78JN0
赤ピクミンが必要な焼きおこし工房に赤ピクミン0匹で行くとベニポンガシグサが生えてたけど救済措置かな
花のピクミンを入れても葉になるし植わった状態で地上に出ると元の色に戻ってた
2023/07/01(土) 11:08:53.71ID:7AQvJCObd
まさか女神転生みたいにシェパードとコリーが人間側について裏切る展開だったりして
2023/07/01(土) 11:09:53.59ID:Z6KAwEN+r
これオニオン持ってない色のピクミンが全滅するとどうなるんだ
地下に復活してるのかな
2023/07/01(土) 11:16:58.13ID:3tDyTU0gd
突撃アーミーマン思い出させるゲームだね
体験版で既におもろい
2023/07/01(土) 11:18:59.66ID:iwdZHpwup
今日もう一周して洞窟行かずに黄色ピクミンなしでオニヨン黄色を入手できるか試してみたい
やっぱ赤青黄色は雑に洞窟で出会うんじゃなくてオニヨンで出会いたいよね
2023/07/01(土) 11:21:50.90ID:5pPcsiME0
オマエイキテルカラハッパハヤスヒツヨウナイ
ってやっぱり生命維持装置が壊れてそのままでは生きられなくなったんやろなあ
2023/07/01(土) 11:55:44.60ID:Wc57hqvU0
高いとこにいる遭難者、オッチンのとっしんで落っことすの雑で草
2023/07/01(土) 12:08:53.76ID:V44vv0Fo0
>>890
そういや放射能まみれなんだっけ404
900なまえをいれてください (ワッチョイ 1ab4-leAU [125.197.237.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/01(土) 12:15:48.82ID:UyfG7HKq0
>>896
2pプレイで遊んでたんだけど電気の壁も石投げで壊せるからオニヨンから黄ピクと出会ったよ
2023/07/01(土) 12:18:48.60ID:mXryfFH20
黄オニヨンは回り込めば電気柵壊さなくても取れる所にあったよな
2023/07/01(土) 12:26:34.60ID:RSN9Gfk60
紫と白はオニヨンあるんだろうか
2023/07/01(土) 12:33:08.13ID:X2juTHrV0
>>902
白と紫はガーデンの説明に地下のポンガシグサからしか増やせないって書いてあるからオニオンは無いと思うよ
2023/07/01(土) 12:41:36.09ID:DPqu78JN0
あそこにオニオンあったような?って思ったらガーリップだった
2023/07/01(土) 12:44:04.85ID:RaiAzGET0
途中までやったけど楽しくなってきたところでお預けくらうの辛いし発売日まで寝かしておく
発売日まで1と2を楽しむわ
2023/07/01(土) 12:46:14.53ID:a8CKkKz10
黄オニヨンあったのか…出会わないまま体験版終わってしまった
2023/07/01(土) 13:02:18.00ID:QVQMMZQw0
効率とか気にせずやりたいのだけど日数経過のデメリットとかないよね
2023/07/01(土) 13:20:43.39ID:iwdZHpwup
>>901
多分橋作れば行けるんじゃないかと思ってる
オッチンとかもどこまで縛れるのか試してみたいな
2023/07/01(土) 13:56:35.32ID:nYmYQOEP0
マップの「ここまで移動
2023/07/01(土) 13:58:06.10ID:nYmYQOEP0
がチートすぎる
2023/07/01(土) 14:02:13.58ID:VJSl0qnxa
2のムービー中ってピクミンは動いてるしTAとかに関わるのかなーとか思ってたら敵も動いてるのな
夢の穴発見ムービーが終わったらダタラに吹かれて葉っぱまみれになってた
2023/07/01(土) 14:13:43.57ID:CH/XazkG0
3以降ってエイムがめちゃくちゃ吸われるし運搬中のピクミンを増やすのも上手くいかなくなってる気がするんだけど昔からこんなもんだったっけ
2023/07/01(土) 14:20:47.21ID:NasQVP1D0
>>898
あれ突進で落とすんか…
オッチンのジャンプと合わせて黄ピクミンを隣の缶から投げて運んでた
2023/07/01(土) 14:25:30.41ID:jBy6kwQua
>>912
違うから3は糞ゲーだし4もそこは不満に上げてる奴かなりおるだろ
2023/07/01(土) 14:27:20.32ID:ak8UQ89id
ダンドリミッション
つめればつめるほどオートロックと投げ数制限がストレスはんぱないんだが
製品版でオプション増えるてあんまないよな…
2023/07/01(土) 14:41:45.98ID:l8ZnKCN40
氷ピクミン100匹で体験版クリア
製品版が楽しみだぜ
2023/07/01(土) 14:42:46.43ID:QqQ0LQxdr
ダンドリバトルで思ったのは画面の見辛さ
相手の画面オフにさせて
2023/07/01(土) 14:42:50.47ID:k2LWKfcg0
アミーボの連動って無いのかな
スマブラ版オリマーとピクミン単品の奴持ってるしなんか特典が欲しい
heyだとオリマー視点で別ゲーキャラの解説があって結構面白かった(マリオとかしずえとかインクリングとか)
2023/07/01(土) 14:45:55.10ID:wBHnOD8a0
>>917
相手の行動見えるのが駆け引きの一部なんだろうけどただでさえ忙しいゲームで画面半分取られるのは正直見辛いよなぁ
920なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-hRAP [106.72.139.32])
垢版 |
2023/07/01(土) 14:48:53.62ID:pCyie+cT0
4の世界観も好きだけど1から分岐したみたいな話になってるのは残念だな
オリマーはトラブル体質ってガーデンにも書かれてるんだから3の後にまた遭難したってことにできんかったのか
2023/07/01(土) 14:54:40.09ID:4iy6qTax0
ピクミンと言えばやっぱり2みたいなCMだよなあれは良かった
2023/07/01(土) 14:59:04.77ID:iwdZHpwup
歌返して
2023/07/01(土) 15:04:25.63ID:BxBcLVgd0
頭良い、プライド高いけど、とにかくセンス無い人間が作りましたって感じだな
2が何故神ゲーと呼ばれるのかしっかり分析してから作り直して欲しい
2023/07/01(土) 15:10:46.04ID:BxBcLVgd0
あと3の何が酷評されてたのかもしっかり分析して欲しい
洞窟ありません、シナリオ短いです。が3の悪い所なんじゃなくて、「やることが少ない」を批判されてるのを理解できてないよな
2023/07/01(土) 15:13:52.36ID:BxBcLVgd0
>>879
攻略する上で全く意味はないけれど
・100匹連れ回す
・全色同じ数で連れ回す
これができないの残念すぎる
開発者はピクミン遊んだことないのかな?
2023/07/01(土) 15:18:04.18ID:BxBcLVgd0
3の良かった所は分担作業がしやすくて段取りを考える楽しさが増したことなのに、何故か4で出来ない
段取りに力入れるとか言ってたのに、体験版の先でも増えなかったら意味不
2023/07/01(土) 15:28:01.11ID:uVLNeVOn0
ここまで来ると老害も極まってるな
2023/07/01(土) 15:29:03.97ID:PalBygqI0
これ突撃覚えたら犬突進のチャージができなくならない?
俺がアホなだけ?
2023/07/01(土) 15:31:53.86ID:I9jL9PUlr
引き算は別に劣化では無いんだけどゲーマー様はなんか勘違いしがちだよな
2023/07/01(土) 15:32:27.92ID:Wc57hqvU0
>>913
黄ピクミンいなかったし届きそうになかったからオッチンでとっしんしたら落ちてきたw
2023/07/01(土) 15:33:33.28ID:VEGsznm40
>>928
オッチンを選んだ状態か乗った状態でX長押しじゃねーの
2023/07/01(土) 15:35:59.89ID:ak8UQ89id
100匹つれて洞窟入って
洞窟内で野生ピクミン+で100超えで探索
てのはさすがに無理か
2023/07/01(土) 15:36:05.76ID:PalBygqI0
>>931
乗ってXはぴょんぴょん跳ねる
選んだ状態だとケージが一瞬だけたまって勝手に突撃する
突撃を外してみたがX長押ししても突撃のやじるしがでるだけでケージが貯まらなくなっていた
2023/07/01(土) 15:37:41.69ID:VEGsznm40
>>933
ほんとに長押ししてる?
2023/07/01(土) 15:38:43.15ID:7D1o2fJX0
2023/07/01(土) 15:38:51.73ID:kWZAYKBr0
3とりあえずクリアまでやったけどラスト苦しすぎる…
2023/07/01(土) 15:39:28.30ID:PalBygqI0
>>934
してるぞ突撃覚える前はできたんだから
ただ俺だけ発生してそうだからなんか環境の問題もありそうなんだよな
2023/07/01(土) 15:39:50.60ID:kI1J+4Fa0
放置してた3DX再開したけど今となってはジャギーがキツイな…
なんだかんだ4も画質上がってんだな
2023/07/01(土) 15:42:58.75ID:z3R0Mp540
まぁクリアした頃にはやっぱおチン要らなかったってなりそうだな
2023/07/01(土) 15:45:59.10ID:qiSK2zu70
ピクミンシリーズ特有の透明ツヤツヤのフォントが使われなくなってるの悲しいんだけど
2023/07/01(土) 15:46:23.22ID:9saLof2VM
体験版でもヒカリピクミンさわれるの?奥の方の洞窟かな
普通にやってるとすぐ1500たまるんだが
2023/07/01(土) 15:52:01.05ID:I9jL9PUlr
今作は任天堂内製じゃなくて3DX作ったところに外注して作ってそうな気がする。なんとなくだが細かい部分の手の届かなさや演出、UIの手触り感が任天堂っぽくないというか、3までのセンスとは違うなと感じる
2023/07/01(土) 15:54:20.30ID:iwdZHpwup
アンリアルエンジンだしな
2023/07/01(土) 15:54:46.88ID:uVLNeVOn0
>>938
Switchになってから物理ベースレンダリングの手法を導入して
これがSwitchくらいの性能でもめちゃくちゃ機能してWiiUの頃のゲームと差別化されたのと
ピクミンはフォトリアルだから尚更有効というのはある
2023/07/01(土) 15:56:57.95ID:VEGsznm40
外注ならクレジットされるでしょ
2023/07/01(土) 15:57:13.35ID:uVLNeVOn0
>>942
ちょっとその辺確信持てない
自分もUIとかはそう思うんだけど
オッチンのアニメーションとか任天堂謹製のクオリティにしか見えなかったりするし
そもそものグラフィックは超綺麗だし
何より体感はものすごく面白かったから
2023/07/01(土) 16:01:45.62ID:uVLNeVOn0
大変失礼な話だがエイティングにこんな面白いゲームが作れるとは思えないんだよな
同じく外注のHeyピクミンはまあ外注ですねというクオリティだったから

もしエイティング製なら超喜ばしいけどね
今後も安定してシリーズが続くだろう
内製だと人手が回らずシリーズ放置されるのがピクミンの立場だし
2023/07/01(土) 16:05:54.46ID:12QV71zS0
まあオートエイムはできればオンオフさせてほしいな
2023/07/01(土) 16:16:25.00ID:uVLNeVOn0
ピクミンの種類制限はこれ正解だね
これがないと各色10ずつで80まで枠埋まるのがデフォルトって人が多いでしょ
効率求めない気軽に遊ぶライトプレイヤーほどそうなるわ
しかも沢山種類持てると便利になるかと思いきや選択は面倒だろうし数は少ないしで結果的に超煩雑になる事請けあいですね
2023/07/01(土) 16:19:27.29ID:XOHKlSyAp
ピクミン多すぎて各ピクミン100以上にしたい病の俺キツい
2023/07/01(土) 16:21:50.03ID:PalBygqI0
5色ピクミンで倒すヘラクレスみたいなの好きだったし
クリア後に全解禁してもいいと思うな
2023/07/01(土) 16:22:54.62ID:Z1ryHN840
ヘラクレスって蜘蛛と言うけどカニにしか見えん
2023/07/01(土) 16:23:49.99ID:iwdZHpwup
>>949
それこそプレイヤーの好き好みなんだから好きにさせろ
それにしたって5色でいいし
2023/07/01(土) 16:25:12.48ID:4COEeCrzd
巻き戻ししても
死亡ピクミンの数は加算していってほしいな
怨念的に
955なまえをいれてください (ワッチョイ 4e45-hRAP [153.174.186.84])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:28:15.00ID:8tCE/Rpz0
4コマの子が可愛すぎて
キャラクリデフォルトにしてしまった
2023/07/01(土) 16:28:36.02ID:uVLNeVOn0
>>953
その辺好きにさせる事でゲームがつまらなくなってしまうならあえて縛るのもゲームデザインの一つの方法だからさ
2023/07/01(土) 16:29:34.09ID:on8syUmP0
オッチンの使用は気にならんけど
時間の巻き戻しは絶対したくない
致命的なミスを犯したとしても、それでゲームオーバーになるわけじゃないし
2023/07/01(土) 16:29:38.91ID:VEGsznm40
3色制限……
まあ確かに冬の贈りもののお宝をあつめろ!はめちゃくちゃ忙しかったけど
2023/07/01(土) 16:31:09.51ID:iwdZHpwup
>>956
それで23やってきたゲームでどこがつまらなくなるの
むしろ3色がつまらなくさせてんじゃん
2023/07/01(土) 16:31:14.34ID:uVLNeVOn0
ゲーム側で限定的に3色制限を突破させたい場合は地下でそういうシチュエーションがあるんじゃね
地下は作り手が遊びをコントロールしやすいし
2023/07/01(土) 16:33:07.18ID:PalBygqI0
ライトユーザーは考えることが減るし
ヘビーユーザーは3匹の特性によって適正のないピクミンでの攻略ルートを考えられる
ただそれはあくまでダンジョンが面白く作りやすくなるだけだから
フィールドで10色ピクミン連れ歩く楽しみと天秤にかけるべき
962なまえをいれてください (ワッチョイ 4e45-hRAP [153.174.186.84])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:33:28.54ID:8tCE/Rpz0
たとえユーザーから批判が出ようとも面白いゲームとするために必要なら強行する必要がある
ゼルダの武器破壊のように
2023/07/01(土) 16:34:42.79ID:iwdZHpwup
>>961
謎解きゲーで考えること減らすのやばすぎる
結局ライトユーザーというか初心者が損するだけじゃないかな
2023/07/01(土) 16:34:52.74ID:on8syUmP0
地下突入時にピクミン選べるのはもう3色プラス野良ピクミンが難易度の上限だってアナウンスしてるもん
2023/07/01(土) 16:34:58.78ID:DPqu78JN0
単純に序盤だから連れ歩ける数共々制限されてる可能性もあるんだからたらればの議論になんの意味が…
966なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Rva8 [126.200.232.253])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:35:42.32ID:uVLNeVOn0
>>959
3色ならさほど選択困らないけど5色の時点でもう怪しかったろ
それこそ23やってればわかる事だ
3と違いストーリーに8色全部使えるとなった時点で
制限かけないと収拾つかないという結論になったのは想像に難くなく
あとは制限を3色と5色どっちにするという話なら
個人的にはどうせ全色無理ならどっちでもいいわと思うな
2023/07/01(土) 16:36:17.32ID:qiSK2zu70
3色制限の是非はまだ何とも言えないなあ
それよりオートエイムがダメだわ
968なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-mvIe [60.114.119.192])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:36:17.83ID:KWw/Ylir0
体験版だけど最初のステージ完全攻略できるのいいね
シリーズ経験者的にはオートロックはオンオフさせて欲しい、なんかテンポ悪くなるんだよな
2023/07/01(土) 16:36:46.11ID:iwdZHpwup
>>966
5色でもう怪しいは草
君2も3もクリアできてないだろ
2023/07/01(土) 16:36:50.35ID:mucSfTj60
ゲーマーとしては洞窟入る前に「黄ピクミンは推奨しません」的なヒントを言われるのすら欲しくないからなぁ

情報無しで要らん色持ってっちゃって、失敗した~ってリプレイしたってええんよゲーマーは
2023/07/01(土) 16:38:05.42ID:8tCE/Rpz0
想像でしかないけど紫もしくは岩と氷の組み合わせが凶悪そうなんだよな
色で縛らないとやばいのだろう
2023/07/01(土) 16:38:26.83ID:uVLNeVOn0
全色連れ歩けるならそりゃ素朴な嬉しさはあるよね
もちろんこの素朴な楽しさはめちゃくちゃ大事だとは思うぞ
ピクミン5が出てピクミンの種類が10とかになったら10匹ずつ連れ歩きたいわな
2023/07/01(土) 16:38:38.03ID:PalBygqI0
>>963
推奨ピクミンがいるってことはヒントが常に用意されてるからライトユーザーは損しなくない?
2023/07/01(土) 16:40:10.06ID:on8syUmP0
てかピクミン2の時点で推奨属性表示あっただろ
2023/07/01(土) 16:41:51.70ID:iwdZHpwup
>>973
簡単に言えばライトユーザーからしたら縛られたくもないのに紫岩羽氷みたいな強いピクミンや自分が好きなピクミンを3枠しか連れていけなくて結局原生生物との戦いとかで上手く戦えないってことがめっちゃ起こると思う
それじゃなくても好きなピクミン達と攻略したいってのはライトユーザーにこそありがちだろ?
976なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Rva8 [126.200.232.253])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:42:07.34ID:uVLNeVOn0
個人的にはピクミン10色いるなら絶対全色連れ歩きたい派だけど
8色という半端な時点で制限あっても別に構わない派です
100は8では割り切れない
2023/07/01(土) 16:43:04.64ID:mucSfTj60
>>974
当時の俺と今の俺じゃ「ゲーマーのレベル」が違うからね

なんなら今のキッズのが昔の俺よりよっぽどゲーム上手いだろうしな
2023/07/01(土) 16:43:21.34ID:Pipcx2g0a
洞窟出入りでピクミンのリセットできるし
拠点も動くし三色制限でもいいよ
979なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-Rva8 [126.200.232.253])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:43:48.76ID:uVLNeVOn0
>>975
相性良かろうがライトユーザーが10数匹で何ができる
それだけいれば十分なのは玄人だけだ
8色っていうのはそういうことを意味するんだよ
2023/07/01(土) 16:44:45.23ID:PalBygqI0
>>975
よほど4属性を扱いなんかの無茶苦茶な敵が出てこない限り
選択肢が減るおかげで難易度が上がるってことはないと思うよ
難易度を上げてまで好きなピクミンで攻略したいってのはゲーマー視点であってライトユーザーではない
そっちも考慮するべきだけどね
2023/07/01(土) 16:45:08.09ID:iwdZHpwup
>>979
上でも言ってるが縛りするにしても5色で良いしそもそも十数匹で何ができるってオッチンいりゃ大抵なんとかなるからそれこそオッチン利用すりゃ良いじゃん
2023/07/01(土) 16:46:14.19ID:8tCE/Rpz0
この感じだと紫の強さは若干ナーフ程度で据え置きな気がするんだよな
ライトユーザー向けというか全色持ち出せたら強すぎるからだめなのだろう
2023/07/01(土) 16:46:29.11ID:uVLNeVOn0
>>981
オッチンは万能じゃないんだよ
泳げても水には潜れない
踏み潰されればダメージは受ける
空は飛べない
2023/07/01(土) 16:48:03.51ID:PalBygqI0
体験版ではオッチンは無敵じゃないけど
製品盤では潜水用アイテムを技術者遭難者が作るかもしれないし
大ジャンプして輸送できるかもしれないし
踏みつぶされても殴り返すかもしれない
2023/07/01(土) 16:48:48.57ID:uVLNeVOn0
今この場で適当に考えても制限かける合理的な理由は沢山出てくるわけだろ?
もちろん全員連れ歩けるメリットの合理的な理由も同じくらい思いつくし
どちらにも理はあるのならどっちを選ぶかは開発者の自由だ
2023/07/01(土) 16:49:47.14ID:mucSfTj60
万能かどうかはともかく、体験版の時点でオッチン強過ぎなんよな
オッチン居るから3色制限に至った、の方が考えとしては妥当な気がするまである

次スレあるのこれ?
2023/07/01(土) 16:50:19.16ID:iwdZHpwup
>>983
じゃあそれ結局ピクミンいっぱい連れて行きたい理由になってるよね
2023/07/01(土) 16:50:24.17ID:on8syUmP0
高難易度欲しい君はミッションとダンドリで思う存分スコアタイムアタック狙えばいいやん
なんでそこまで難易度の低下を懸念するのか
2023/07/01(土) 16:50:35.32ID:DPqu78JN0
>>983
泳げるようになった後の特訓イヌカキLv3で潜れるようになった気がする
それでもシザイみたいな大量運搬には向かないと思うけど
2023/07/01(土) 16:51:17.71ID:Pipcx2g0a
ノー犠牲プレイ派なので白ピクミンに新たな能力もう一個くらいほしいな
2023/07/01(土) 16:52:42.37ID:8tCE/Rpz0
立てておくか
2023/07/01(土) 16:52:46.61ID:PalBygqI0
白ピクミンは足が爆速で毒に強く探知もできるし
食わせるプレイ抜きにしてもだいぶ強いと思う
2023/07/01(土) 16:53:15.41ID:VEGsznm40
>>987
だから10数匹になったら辛いって話だが
2023/07/01(土) 16:54:27.78ID:mucSfTj60
>>988
3DXがヌルゲー&ボリューム不足だったからじゃない?

更に難易度下がってたとしたら…という懸念は判るよ
言っててわかってると思うけど、面白いのはタイムアタックじゃないんよ
995なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp3b-bH+x [126.182.102.76])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:56:20.15ID:dN+nuqiCp
2人プレイとは…
996なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-mvIe [60.114.119.192])
垢版 |
2023/07/01(土) 16:57:31.31ID:KWw/Ylir0
オッチンは訓練すれば潜水できるよ
2023/07/01(土) 16:58:44.12ID:iwdZHpwup
>>993
何度も言ってるようにそれこそプレイスタイルの違いだしそれで困ることはほとんどなさそうだけどな
その上で5色ではなく3色縛りの理由もないし
2023/07/01(土) 16:59:58.34ID:PalBygqI0
有能が次スレ立ててくれたので誘導しておく
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688198321/
2023/07/01(土) 16:59:59.02ID:8tCE/Rpz0
本文長すぎでたからちょっとテンプレ削ったぞ
気になるやつはいい感じに圧縮して次から直してくれ
【ピクミン4】ピクミンシリーズ総合スレ Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688198321/
2023/07/01(土) 17:00:28.10ID:DPqu78JN0
>>999
乙ピクミン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 6時間 35分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況