X



ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/09/07(木) 19:30:40.20ID:ER3iY8Xi0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行入れてスレ立てして下さい



ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。 ​

・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686240490/
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688716620/
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1690640064/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/09/23(土) 10:32:55.09ID:Q4snS0Kc0
あなたとか君呼びに幾らでも出来るのにそうしないのは手抜き以外の理由だとむしろ名前をボイス入りで呼ぶことにこだわりがあるのかなあ
ブレワイ当時ムービーでは無いのにボイス入りでゼルダによるリンク…が何回も流れるからこだわりあるのかなあとは思ってたけどまあ今思うとテキストだけでも良いよなあ

>>885
あー…言われてみれば嫌かも…
そういうの溢れるとあまりゼルダ姫好きになれないとなんか自分がプレイヤーであることを否定されてる感出るんだよね
100年前のリンクはプレイヤーと半ば別人と捉えることもできるけど笑顔がみたいの記述とかティアキンはそうでないからなあ…
2023/09/23(土) 10:40:46.88ID:wO32cplC0
>>862
リンクが人気になったりゼルダより話題になるからそういう人気だったやつなくしたんだろうなってのはティアキンに萎える前からプレイしてても感じた
意図的ではなくリンクとかプレイヤーとかどうでもいいから適当でいいか程度だったとしても
一方でゼルダにはイベントやモブのテキストまで凝ってかなり労力を割いてるから結局同じことなんだよな
2023/09/23(土) 10:42:50.23ID:wO32cplC0
>>883
ティアキンの各種インタビュー読んでからはバシフがゼルダの声でリンクと呼ばせたいだけな気がしてきた
892なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 10:56:54.53ID:cAUQHhcV0
スカウォから声優変わってないし声にもんほってんのかね
2023/09/23(土) 11:16:07.40ID:T5swBj4pr
んほるの起源がそういうもんだしそうなんだろう
2023/09/23(土) 11:23:12.70ID:xPpdKNu40
>>888
だからその無口という無意味なキャラ付けを余計な露出のためにやらざるを得ない状況になってるのが駄目なんよ
上でも少し出てるがFE風花の主人公もそうだった
プレイヤーの感情移入を妨げない為と言いながら思いきり妨げてるパターン
2023/09/23(土) 11:31:22.23ID:U47t1OfQ0
>>888
それ

ストーリーやキャラの解釈とか感情移入的には全然自由度がなくて押し付けられてる感が窮屈
元々FF流行ってる時代にムービーゲー気に入らなくて任天堂ゲームに流れた身だからだろうけど
896なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-/HEw)
垢版 |
2023/09/23(土) 11:39:12.70ID:cAUQHhcV0
>>873
明言しないけど…わかるよね?みたいな雰囲気をひしひしと感じる
お前らの考えた「遊び」を素晴らしいと押し付けてくるくらいゼルダの押し付けやめれ
2023/09/23(土) 12:07:03.48ID:Q4snS0Kc0
>>896
そういう雰囲気が嫌らしいのわかる…
リンクもゼルダが好きでなければならないみたいないわゆるリンゼル押し付けをやりたいならもうリンク=プレイヤーの分身路線も止めればいいんじゃないかな
そして止めるならゼルダの伝説のリンクである必要は無いから他所で理想の勇者と姫様のラブストーリー作っててくれ…
2023/09/23(土) 12:16:00.24ID:chKam4mW0
今の国内RPGの主流を考えるとフルボイスムービーは今後も入れる気するけど、そうなると今のリンク設定はやはり限界があると思うんだよな
好きな人には悪いけどリンクの無口設定はブレワイの時から違和感しかなかった
部下の模範になるため自制し続けて無口になったという割にウホッ!とかハハッ!とか一人ではしゃいでるの見るとこいつ単に発達なんじゃ…て微妙な気分にる
2023/09/23(土) 12:39:49.69ID:nLSPNj6/0
ホグワーツレガシーが性別見た目名前全部変更可能でフルボイスだったはず
ムービーシーンもキャラメイク反映だったし違和感の無い会話に出来ていた
名前も見た目も固定は時代遅れ感ある
2023/09/23(土) 12:41:56.85ID:wO32cplC0
>>898
そもそもその設定がいらんしムービー路線もいらん
はしゃいでるのは記憶喪失になってからだからいいとしても
901なまえをいれてください (ワッチョイ de39-NU9b)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:48:41.94ID:bj12av2H0
キャラ人気カプ人気あったところは軒並み潰されたのか
考えすぎな気もするがあのインタビュー読んだあとじゃそう疑い深くなってしまうのも無理ない
ジャバシフ的にキャラ人気もカプ人気もぶっちぎりで姫じゃないと満足しないだろうしな
プルアが思った以上に人気出て焦ってそうw
2023/09/23(土) 12:59:55.40ID:G68RFq9u0
リンク気遣ってるのってプルアくらいだからな
消去法で人気出たんだろう
2023/09/23(土) 13:01:59.79ID:8OgCjVWa0
>>898
無口は100年昔の話(近衛時代)で、スリープから目覚めてから記憶からなんからリセットされてるので、別人みてーなもん
100年後のリンクは無口じゃなくて会話ボイスつかないだけ
(DQ11やらと同じ状態)

オシャレ以外に使えない装備とか沢山ある割にスキンとかないし、キャラメイクに拘る気皆無だと思う
名前固定は「リンクリンク」言わせたかっただけだと思うが、珍名つけられて配信で弄られんのも嫌がったのかもね
2023/09/23(土) 13:05:01.67ID:vXg2fNDd0
個人的にキャラメイクだとどうしても自分の味が出てしまっていまいち入りきれないから見た目は固定の方が好きなんだけど少数派なのかな
そもそも製作者が糞ヒロインと糞シナリオゴリ押ししてる以上好み云々の問題じゃないんだが
2023/09/23(土) 13:28:38.99ID:ms6MarDq0
>>899
固定でも上手くプレイヤーの分身として落とし込めてるゲームもあるとは思うけどね
やっぱムービーじゃなくて自分で動かした上で主人公として活躍してるシーンがないとな
ブレワイはともかく、ティアキンは本当に終始モブみたいな扱いだった
2023/09/23(土) 13:41:13.68ID:4DrWScC6r
>>899
もはや判断基準が面白い遊びかじゃなくて時代遅れかどうかってのが草
まぁでも実際アメリカはこう言う人多いらいしよね
2023/09/23(土) 13:44:09.90ID:UgtG0Rne0
蘇生後は記憶を失ってリンク=プレイヤーになったと思ってるから
100年前のリンクにキャラがあるのは個人的にはアリ
ティアキンは立場とか設定された上でシナリオ的に蚊帳の外感強くて嫌だわ
2023/09/23(土) 14:02:09.69ID:WNUqw4ck0
記憶喪失で蛮族になるのはいいけど再び姫の護衛仕事に就いてて松明持ってあげるような気遣いも見せた後にコミュ障蛮族になるのはねえ…
リンゼル好きの人は真っ直ぐ異変調査と泪終わらせてラスボス倒しに行くリンクを演じたんだろうか?
2023/09/23(土) 14:03:10.94ID:Q4snS0Kc0
顔とか性別とか髪型とかを選ぶタイプのキャラメイクは個人的に苦手だしモブキャラみたいなのにしかならないの多いから要らないかなあ
今回の歴代勇者コスプレ装備みたいに歴代リンクから選べるという位ならまあ良いけど

ブレワイと違ってティアキンは旅人というかゼルダを護る騎士と念を押される場面が多くて何か心理的にも自由度無いんだよね
というか厄災で王国は滅びた上にブレワイエンディングからティアキンの始まりというか城の瘴気が確認されるまでの間はゼルダが一人で色々なところに行けるほど平和だったようなのになぜ王家の騎士を続けているのか…
2023/09/23(土) 14:04:43.06ID:7OJnNtHZ0
藤林「ハイラルを探索するとゼルダ姫が献身的に活動してるのが分かるようになってます」
藤林「龍の泪を初めから見ると彼女の成長が分かる」


何言ってんだこいつ
2023/09/23(土) 14:28:44.53ID:8OgCjVWa0
ブレワイでは国滅んで任から解放されたのに、ティアキンで何故か王家の騎士っていうか姫の近衛を強制されてて窮屈なのが入り込めないとこでもあったなぁ
自由に探索するゲームデザインと反するロールだし

あと、大体一対一か一方通行の語りかけで成立するブレワイのスタイルに対して、集団行動増えるティアキンでリンクの薄リアクション無言で終わらしてんの手抜きすぎなんだよ
ああいうの表情やオーバーリアクションでバランス取るのに、ムービーでも殆ど引きで映り小さいし
ゼルダに関してはドアップやカメラワーク異常にこだわってから余計目立つ

>>910
全然わかんないけど?
2023/09/23(土) 14:48:47.14ID:jUEpvNrT0
護りし騎士よ…連呼のせいでミネルの印象かなり悪いわ
念入りに呪いかけられてる気分だった
2023/09/23(土) 14:56:53.12ID:9AGFCEeJ0
あのおばはんはゴーレムのクソ組み立てとクソ挙動と
おばはんの作った産廃の処分までやらされるせいでいい印象が一切無い
他の賢者みたいに各種族が苦しんでるから助けるって動機付けすらなくお使いだからな
役に立ちたいならそのまま死んでどうぞ
2023/09/23(土) 14:59:50.72ID:7OJnNtHZ0
プルアパッドに憑依してた癖にずっと寝てたのは草だった
何の意味があるのかこの設定
2023/09/23(土) 15:20:33.60ID:z/CQ3erM0
ブレワイと同じハイラルなんだから普通ティアキンはブレワイより雑に回られるよな
逆にティアキンでもがっつり見て回る熱心な層ってだいたいブレワイにも手を出していてそれなりに思い入れあるだろ
RTAでも想定してるのかってぐらい主要キャラ以外のブレワイキャラとは疎遠にしておいてティアキンのハイラルはじっくり見て回ってもらいたいってどういうユーザーをイメージしてるんだか
2023/09/23(土) 15:29:52.86ID:Q4snS0Kc0
深く描かれたゼルダ姫を救い再会することでプレイヤーの苦労が報われて感動するとかいう意見しか相手にしてないから ブレワイではなくゼルダ姫に思い入れがあるユーザーしか想定してない可能性
917なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-HOCm)
垢版 |
2023/09/23(土) 15:43:55.27ID:BFHEYcw90
>>910
AO「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、ゼルダの簡単なストーリーをお話します。
 えー……平和なハイラルにガノンが復活し……」
藤林「うーん。AOちゃんさあ。ガノン復活じゃ余りに平凡じゃない?」
AO「はい?」
藤林「ゼルダ様にスポット当てるのどう?」
2023/09/23(土) 15:49:24.82ID:dzXA9WCn0
インタビュアー「ソニアより強い光を放つシーンがあるが、ゼルダが前作を経験し成長した部分なのか?」
藤林「多分歴代ゼルダ達より強い力を持っているのではないか」

結局あのシーンに深い意味はなく、ただ過去作ゼルダよりも強いって事を仄めかす為に入れたって事か
今作はゼルダの後方に、過剰な愛を注ぎ込む開発者の姿が透けて見えて気持ち悪いな
2023/09/23(土) 16:07:32.10ID:8OgCjVWa0
>>916
ほんとにそんな意見あんのかねぇ?
ラストよかった〜的感想を藤林が自分に都合のいいようにゼルダ姫助けられて感動したとか曲解してそう

>>918
ラウル(光)とソニア(時)の力を受け継ぐ者達の末裔だからとかじゃないのか
考えてた内容を悉く斜め下に裏切っていくな…
もはやあのシーンにスタンドと化した藤林の姿が見えそうだ
2023/09/23(土) 18:00:08.93ID:Q4snS0Kc0
ミネルはプルアパッドではなくゴーレムで寝てたでは駄目だったのだろうか
プルアパッドは無理やりブレワイのシーカーストーンと同じような時を超えてゼルダからリンクに渡った道具にしようとして色々おかしくなっている印象
でも何でブレワイと同じく過去で撮った写真が残ってるようにしなかったんだろう 昔の景色からウツシエの記憶みたいに現代での場所を探す遊びがあれば面白かったと思うんだけど わかりにくいなら座標も見れるとかさ…
2023/09/23(土) 18:24:43.15ID:wO32cplC0
見た目固定でも全然いいけど
名前は以前は変えられたのをわざわざ固定に変えてきてるから嫌だな
2023/09/23(土) 20:21:29.68ID:771rgyx+0
ブレワイの時は次回作楽しみだったのにもう次回作期待できねぇ
2023/09/23(土) 20:27:49.06ID:SsSbVC/A0
本スレで見たけどIGNがすごい否定的な感想上げてる
2023/09/23(土) 20:28:48.76ID:SsSbVC/A0
私が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングを許せない理由

https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/70707/opinion/
2023/09/23(土) 20:48:02.83ID:Q4snS0Kc0
エンディングに関して概ね同意だわ
永遠に戻れない設定があるなら簡単には戻らないのを貫いた方がいいしハッピーエンドにしたいならそんな設定はいらない
926なまえをいれてください (ワッチョイ ded0-PB4I)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:10:16.10ID:z/nVTrc90
ティアキンコレクターズ版がAmazonで在庫処分セール
世界的大絶賛ゲームの在庫処分って発売4ヵ月ぐらいでやるもん?
2023/09/23(土) 21:57:51.79ID:vXg2fNDd0
自分はマッソに辿り着く頃にはとっくにNPCのゼルダageに辟易してたのとつまらない謎解きや糞シナリオ雑に消費された過去作ネタ等々で完全に失望してたからこれでもえらい高く評価してる方だなと思う
2023/09/23(土) 22:05:17.32ID:8OgCjVWa0
許せないのエンディングだけなら充分甘く評価されてるわ
929なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-HOCm)
垢版 |
2023/09/23(土) 22:18:18.92ID:BFHEYcw90
シナリオ作ってる人が
シナリオ専門の人ではないのだから
おかしくなるのは当たり前だなよく考えれば
2023/09/23(土) 22:42:01.91ID:QOWC6VQl0
女神像と魔人像なら龍から人に戻れる方法知ってそうなのに、ただのおつかいを頼んでくるデカい像で終わるの勿体無いな
2023/09/23(土) 22:53:36.90ID:sw77uYZTd
やたら面倒なチュートリアルで嫌な予感はしてたがパラセールからのダイブが楽しかったフリザゲイラを撃破した後に賢者ムービーを見た時からティアキンのシナリオに期待しなくなったな
リンクが魔王討伐に挑むこと前提で協力要請されてんのマジで絶句した
チューリが快諾してくれたことだけは嬉しかったけど
2023/09/23(土) 23:17:09.06ID:chKam4mW0
リンクの魔王討伐が勝手に前提になってるのも泪ムービーで蚊帳の外なのもバシフがリンクをプレイヤーの分身ではなく一人の確立したキャラとして見てるせいだろ
ならいっそ普通に一キャラとして喋らせればいいのにそこはプレイヤーの感情移入しやすさを狙ってるのか意味不明な無口設定だし
結局どっちにも振り切れてなくて中途半端なんだよキャラメイクが
2023/09/23(土) 23:34:14.25ID:oeOi4Rs50
>>927
それにつきる
2023/09/23(土) 23:36:01.73ID:yrICy0iY0
プレイヤーとリンクさせる気ないなら次から主人公の名前バシフにしてくれ
2023/09/23(土) 23:37:27.52ID:xv600UVY0
ガノンもイ―ガ団も偽ゼルダやってるのは悪い意味で笑った
2023/09/23(土) 23:37:31.86ID:zPWm0yJT0
>>924
エンディング以外におかしい部分満載なんだがそこは気にならんのかこのライターは
937なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-2u6W)
垢版 |
2023/09/23(土) 23:41:29.71ID:dJMmBvm30
ラストバトルにも及第点はあげられるが物足りないと言ってるような形だしエンディングに絞って文句言ってるだけでしょ
938なまえをいれてください (ワッチョイ 53b9-2u6W)
垢版 |
2023/09/24(日) 00:18:25.89ID:vS5eGuyO0
わざわざガノンを人間にしたのにリンクとの因縁ゼロなのがマジで肩透かしでつまらなかった
災厄との関連性もないし何でリンクはガノンと戦う宿命を背負わされてるのか全くわからなかった

ゼルダ姫を追っていたらガノンだったってのが各地へリンクが向かう動機付けになってるが龍の泪を見終えたリンクの場合は何が目的で茶番に付き合ってるの
2023/09/24(日) 00:33:50.77ID:kmO2HiCv0
別に魔王倒したらリンクのご主人さまのゼルダが元に戻るとも言われないしなあ
ただ勇者というだけでリンクに全部背負わせすぎな所があるよなあ というかその間何万年も経ってるなら他にも1万年前の勇者含めマスターソードに選ばれた者も居るだろうに
現代のリンクが居ないとではなくてゼルダが力込めたマスターソードが無いと倒せないような設定だから魔王を倒すのがブレワイティアキンリンクである必要性薄いよなあ
2023/09/24(日) 00:36:24.96ID:GQRBoQ2y0
なんならブレティアは勇者ですらないんじゃないの?
トライフォースにそれぞれ選ばれる設定好きだったからゼルダが3つ持ってるの残念
2023/09/24(日) 00:48:27.45ID:pXeugXGt0
ガノンドロフが狙ってるのも秘石とかいう謎アイテムだしな
942なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-HOCm)
垢版 |
2023/09/24(日) 02:26:20.32ID:Ilg4lO9y0
秘石だの
ゾナウ(謎)だの
曖昧表現に逃げてんじゃねーよ
943なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-UZgO)
垢版 |
2023/09/24(日) 02:55:46.54ID:xqy0VhMJ0
今回のガノンドロフって完全に終焉の者の影響受けまくってるよな…世界破壊しまくってるのに王になるって所が矛盾してる。
ラウル達が気にくわなかったからそれ関係破壊するって感じになったのかね?
2023/09/24(日) 03:39:55.48ID:Qe3W91Ln0
インタビューの内容からして、それすら考えて作ってないよ
今迄のガノンドロフの悪としての描写が曖昧だったから云々てガノンドロフのキャラクター性に深い関心を持ってるんじゃなくて、どんな悪いことをしたか・悪そうなヤツかの見せ方に凝りたかっただけで、ティアキンのガノンドロフはゼルダ中心ドラマの舞台装置でしかない
作中で「最終的にゼルダの敵」っていう「悪役」の認識を与えられればOKの、中身が空っぽの案山子だね
だからリンク(プレイヤー)が倒さなきゃいけない因縁もないんだけど、ゼルダが倒したがってるから、話の都合上やむなく戦わされてる感じ
※勿論、見せ方が凝ってるとか、良いわけでは決してない

まぁ、ゼルダ自体も開発者の愛玩人形だから、コストのかかった茶番人形劇を見させられたというか…なんとも馬鹿らしい話
2023/09/24(日) 06:01:11.36ID:cd8Oclf30
ジャバシフが本気でゼルダ姫の事以外なんも考えてなくて適当だから考えても無駄でしかない
2023/09/24(日) 06:06:55.40ID:cd8Oclf30
>>940
ブレワイでもシーカー族の一万年の伝承で勇者だったけど
ゼルダの責任ではないから遺物とかシーカー族関連ほぼ消して雑な授業だけになって勇者感ないのにゼルダのために行動させられてる
モブもゼルダのついでみたいな反応してくるのわりといるし
2023/09/24(日) 07:08:22.11ID:j9SI/5Dg0
ティアキンて悪い意味で「ゼルダの伝説」になったよね
2023/09/24(日) 07:25:55.99ID:xfQLeAHgr
>>943
破壊と支配って同義じゃ無いしね
なんか色んな悪党の要素取り敢えず入れて見ましたって感じだな
949なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-UZgO)
垢版 |
2023/09/24(日) 08:16:39.11ID:xqy0VhMJ0
終焉の者の影響をガノンドロフが受けてたら、魔族の繁栄を優先してその後魔族の王になるっていうのも想像してたけど。

考えられてないんか…
2023/09/24(日) 08:25:42.62ID:0uyo0hij0
>>940
でそのトライフォースの因果で結局3人揃っちまうのが燃えるのにな
トライフォース全持ちもクソ林のんほりの成果に見えてきたわ
2023/09/24(日) 08:29:59.97ID:Tx9ETPFf0
時オカのガノンは初手からデクの樹killしてんのにティアキンのおじさんはバ美肉してふらふらしてるだけってさあ…
2023/09/24(日) 09:15:02.65ID:BdfM+CzY0
ブレワイは初オープンだからで英傑とか別の形にしたのが良かったから
トライフォースが出てこないのも全然良かったけど
ティアキンで雑にゼルダが全持ちにしたから萎えた
どこまで姫ageしたいんだよ
まあ名称は出てないから出てないのと同じだし
ティアキンみたいな姫様ageしかないゲームで出されても萎えるからいらんけど
2023/09/24(日) 09:20:47.32ID:1b7pnudz0
ソニアとかいう何の思入れもないキャラが殺されても何の感情も湧かない
954なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-HOCm)
垢版 |
2023/09/24(日) 09:27:35.61ID:Ilg4lO9y0
今までのシリーズに則っていうなら
過去に飛んでいくべきはリンクだろ
で過去世界も冒険できるようにすべきだろう

藤林もインタビューでゼルダシリーズで2つの世界を行き来うんぬんって言ってるように
ティアキンの地底と天空はそのつもりなんだろうけど全く差別化が弱い

時岡みたいに現代と未来を行き来するとか
時空の章みたいに過去と現代を行き来するとか
そっち方面に則ってほしかったね
OWで面倒だったとしか思えん
2023/09/24(日) 09:37:01.44ID:pXeugXGt0
今までのゼルダなら間違いなく時間移動させてたよな、その方が面白いから
956なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-/HEw)
垢版 |
2023/09/24(日) 10:00:27.85ID:uCdBAQ+X0
あれもこれも全て姫ちゃま凄い!の為の設定と役割だから考えるだけ無駄なんだな
全部これに収束するから
2023/09/24(日) 10:43:42.64ID:xfQLeAHgr
天空はともかく地底は問答無用でゴミじゃ無い?
2023/09/24(日) 11:32:30.19ID:kmO2HiCv0
リンクが過去行けるなら絶対面白かったよなあ 地上マップをある程度使い回せるから使い回しの意義も生まれるだろうに
使い回しの結果が高低反転しただけの暗い地底かあ…と思ったね
マップ使い回しでローマ人っぽいリンクが居るということは…と発売前期待してた過去の自分をしばきたい
せっかくブレワイの続きなのに続編の感慨もない手抜きマップと大してバリエーション出ないゾナウ工作とゼルダ姫すげえリンゼルんほお~の微妙な作品で終わるのもったいないよなあ…
2023/09/24(日) 11:39:53.18ID:cd8Oclf30
今までのゼルダとか抜きに考えてもゲームとして普通は主人公が過去に行くだろ…ほとんどのゲームがそうだろ

でもゼルダが過去で龍になり現代で元に戻るをやりたいのが始まりだから
最初からそれ以外の展開は考えてもいなかったんだろ
2023/09/24(日) 11:44:16.62ID:2V4365z00
>>950
そうそう
神の力なのに呪いみたいなものなのがよかった
良さ全部消していったわ
まさか制作側が今までのガノンドロフになんの魅力も感じてなかったとは
2023/09/24(日) 11:49:57.15ID:bS3j53R90
リンクが過去行ったら流石にマップを大幅に作り直さないといけないからな
トーレルーフのバグ取りに6年かけてそうなスタッフには無理無理
962なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-HOCm)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:50:01.53ID:Ilg4lO9y0
藤林の頭の中では
リンク=林クって認識してそう

名前固定ってそういう...
963なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-HOCm)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:51:30.65ID:Ilg4lO9y0
自分の愛するゼルダ様を助ける林クの構図

林クだけが気持ち良くなれるオナシナリオ
2023/09/24(日) 11:55:29.80ID:cd8Oclf30
インタビューでつなぐがテーマって流れの時にバシフが
主人公の名前も「リンク」ですしね。
とかドヤってたの本気でイラッとした
2023/09/24(日) 13:01:39.84ID:Qe3W91Ln0
わかるw
青沼も「たしかにそうだなぁ」じゃないよ
全然つながってないのにって思った
2023/09/24(日) 13:02:59.56ID:kmO2HiCv0
今見ると何も繋がってないじゃないか…という感じだし余計ムカつくなあ
ブレワイとティアキンの話の繋がりはほぼ無いようなものだし でもちゃっかりシーカー文明がゾナウと繋がりがあるみたいな表現はされて何か気分悪いわ
キャラクターの繋がりもゼルダからは放射状に繋がりがあるけどリンクはゼルダとしか繋がっていなくて間接的だし
NPCがリンクを忘れてるのは公式で選んだブレワイの多数の可能性の内の一つ続きだからと解釈したのに中途半端に馬や写真の引き継ぎ要素があるせいでさらに繋がりに違和感を感じるというね…しかも写真は引き継ぐと自分のものでは無くなる…
2023/09/24(日) 13:21:11.32ID:Qe3W91Ln0
あんだけ前作との繋がり踏み躙っておいて、馬と写真がなんで引き継げたのか逆に謎
馬なんかブレワイの操作感より劣化してるし
写真は…なんか、 家とられてるし、DLCのシナリオを藤林が書いてるから、ファンサじゃなくて昔の姫の活躍もよろしくねって感じなんかな…
2023/09/24(日) 14:24:44.15ID:BXvoVfYI0
最後なんで上裸だったの?腕見せるため?めっちゃオシャレしたのにガッカリだったわ
2023/09/24(日) 15:00:09.39ID:VtjINOJs0
全部の装備に治った腕の差分用意するの手間かかるからじゃね
2023/09/24(日) 15:11:53.51ID:kmO2HiCv0
つまり手抜きかあ
でもその理由なら英傑の服固定で良かったんじゃ…と思ったな
リンクがご主人さま しかも女性を半裸で抱きしめるとか絵面がおかしいと思わなかったのかと
ブレワイをパンイチでエンディング見るぐらいの不自然さがあると思ったんだけど…
2023/09/24(日) 15:38:22.80ID:Qe3W91Ln0
あの唐突な引き剥がしに何のツッコミもないって、意見が出ない(肯定的)でも意見が出せない(風通し悪)でも開発体制終わってるわ
2023/09/24(日) 15:43:46.90ID:5xv4z/yR0
あれって内部データ的には腕部分だけ作った透明な服着せてるんだよな
要するに手抜き
2023/09/24(日) 17:46:00.13ID:/Jd98W7H0
>>971
確かに…
2023/09/24(日) 17:47:12.57ID:H+0OOvaS0
いきなり服脱がされたのビックリしたし中途半端に上だけ脱がされるからギャグにしか見えんかったな
2023/09/24(日) 17:51:16.24ID:/Jd98W7H0
手を繋がせるのを優先しすぎるあまり空中で引き剥がしシーン入れるのは雑すぎる
2023/09/24(日) 17:58:09.87ID:kmO2HiCv0
英傑の服でもトーガでも何でも手は繋げるじゃん…魔物マスクでエンディング見てほしくないならそういう服固定にすれば良いでしょ…
真面目に上半身裸に固定する理由がわからない
2023/09/24(日) 20:34:01.78ID:tRV3x0Ov0
反映されるようにするのめんどいけど他の装備で行ったのになんで?って言われるし
裸にしときゃいーやって感じでは
2023/09/25(月) 02:17:09.07ID:4JGj6qDt0
なお、「なんで半裸になってんだよ?!」等の意見は出ないものとする

自分らにとって大事なもの以外すべて適当な、最もティアキンらしい部分ではあるな
2023/09/25(月) 06:49:39.37ID:p392TIOp0
開発的には裸は装備脱がせただけで他の着せてないからセーフという理論
980なまえをいれてください (ワッチョイ 6bb9-HOCm)
垢版 |
2023/09/25(月) 07:33:36.84ID:3VhiWlsk0
>> たくさん持つということは、一見選択するという自由を与えられているようで、実は物にしばられ、振り回されて、身動きが取れなくなっているのです。それでは、心穏やかに暮らすことはできません。

これ今のゼルダに当てはまりますよ
昔のゼルダは選択肢が少ないぶん余白=余裕があった
今のゼルダはとにかく選択肢を与えまくって寧ろ余裕を奪ってる
2023/09/25(月) 07:49:59.55ID:o53kiZp60
>>980
スレ立て頼む

それにしてもティアキン信者すげーな
ゾーラのカポーダがリンク忘れてるのは認知症かもしれないとか何その超解釈
じゃあ何で若いスババもリンク忘れてるんだ?と聞いたら俺はそんなやつ覚えてないしどうでもいいだとよ
それ完全に考察じゃなくお前の感想ですよね?
公式が適当なテキスト作って出すもんだから信者の擁護までアクロバティックになってるの笑うしかないわ
2023/09/25(月) 08:13:34.50ID:KrSETZnD0
ゾーラの里は100年前のリンクと関係がある分雑さが際立つよな
フララットさんがただの古文書マニアなのショック
2023/09/25(月) 11:10:54.65ID:JCprl9CY0
なんか本当に続編なのか 続編と言うけどパラレルワールドなのではないか
自分もそういう超解釈でブレワイの続編としてのティアキンが雑に作られた現実から逃避したい所ではある
擁護するわけではないけどもしかしたら信者の人も公式の擁護というより期待に反した現実を受け入れたくなくてどうにか妄想で補完して決して雑に作られたのではなく意味があると自分に言い聞かせているのかも ある意味彼らも被害者かも
2023/09/25(月) 11:14:39.73ID:P+oqqYZ30
このスレ地獄か?
2023/09/25(月) 11:36:43.02ID:EoJl+QNy0
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1695609367/l50
2023/09/25(月) 11:57:34.29ID:x6Io9Dz3a
>>985
おつ
987なまえをいれてください (ワッチョイ 73f9-DCGx)
垢版 |
2023/09/25(月) 12:22:49.13ID:flu+9dHH0
>>985
乙です

会社もIPも神格化されてるし良いもの作ってくれるだろみたいな信頼はしてたと思う
2023/09/25(月) 12:25:40.66ID:r6XGtV710
>>985

>>983の言うことは分からんでもないが現実逃避ないと公式も語れないくらい追い詰められてるなら素直にこっち来いよと思うけどな
自分も実際プレイするまでめちゃくちゃ期待してたのに公式の雑さに落胆したしそういうのを吐くためのスレだろ反省会スレって
アンチスレとは違う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況