X



ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ bbc3-SV4h)
垢版 |
2023/10/18(水) 07:02:49.47ID:8e+muctv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行入れてスレ立てして下さい


ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。

・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ

前スレ
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1697500790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0560なまえをいれてください (ワッチョイ bdf9-p68O)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:33:36.38ID:uE4Xf6MZ0
海外インタビューのシーカー文明は役目を終えて消えました!でティアキンの全てを放り投げたと思ってるからもうなんもなさそう
というかなくていいよ
0561なまえをいれてください (ワッチョイ c13c-Blpl)
垢版 |
2023/10/27(金) 12:40:40.64ID:naA/VusP0
>>325
英傑の服各種もお手製の設定あるしお裁縫してくれるお姫様がジャバシフの性癖かね その設定はDLCで出てきたんだっけ?

個人的にリンクの描写は現状ぐらいでもいいかなあ…遊び選択肢が無くなったのは残念だけど
身の上話はブレワイで出きってるし追加の設定出されてもゼルダ姫みたいにキャラ崩壊したりで余計プレイヤーから乖離しそう
下手にティアキンまで何をしていたかを描かれてもティアキン世界自体がゼルダ姫のために作られた以上リンゼル厨の餌撒きにしかならなさそうだし
0562なまえをいれてください (ワッチョイ a62f-yo9R)
垢版 |
2023/10/27(金) 13:04:18.85ID:morsbzgj0
>>343
あれ意味わからんよな
態々ガノンドロフが地下のステージまで付き合ってくれたってこと?馬鹿じゃね
ムービーの撮影コンテも大分変なんだよな

封印戦争跡の地上にハイラル城建てました〜が考え無しに作られてんのもだけど、マスワで説明されてる、厄災に端を発し幾度となく封印を行なってきた勇者達の為に建てらた忘れ去られた神殿やブレワイの前史で滅んだゾナウ文明の遺跡がティアキンで変な風に再利用されてんの見る限り、シーカー遺物消失同様雑に世界を再構築してんのわかってガッカリよ
0563なまえをいれてください (スップ Sd7a-VyOE)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:04:26.46ID:WyzDDbIdd
スクラビルドと武器破損のシステムは食い合わせ悪いと思うわ、武器壊れたら敵の前でもたもたスクラビルドしなきゃならんし
まあそれな限った話じゃないけどブレワイに違法建築してチグハグになったのがティアキンって印象
0564なまえをいれてください (ワッチョイ a62f-yo9R)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:07:10.99ID:morsbzgj0
>>561
リンクの身の上話はともかく、賢者(仲間)と盟約の絆結ばせたならラスダンちゃんと作り込んで一緒に歩かせればよかったのにと思う
独りを気にする割に冒険最後のラスダンモドキは単独行動で、魔王の隠れ場直前でやっと合流即戦闘って味気なさすぎ
「水くさいよ」と言われても、お前らが来るのが遅くね
ミネルも一緒になった賢者全員で暫く共に冒険した時間があれば、最後のお別れはもっと違っただろうに

つってもスイートプリンセス用のゲームだからそんなん手間か…
深掘りしたところで変なキャラ描写になりかねないしな
0566なまえをいれてください (ワッチョイ a62f-yo9R)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:29:11.15ID:morsbzgj0
ポーチから武器選択でビルド素材消せるし、ウルハン工作みたいに接続箇所が複数あるわけじゃないから「合成」→「素材選択(メニュー表示)」→ビルド出来るでしょ
技術的な話じゃなくて「右腕から能力使用」したいために現場合成に限ってんじゃないの
0568なまえをいれてください (ワッチョイ 55e6-WPgu)
垢版 |
2023/10/27(金) 14:55:49.10ID:jTNhCoi60
ピクミンとかマリオワンダーとか他の任天堂ゲーの開発者インタビューと比べてゼルダはプレイヤー目線なんか無視して自分達がやりたい事やっただけなのがよく分かる
0569なまえをいれてください (アウアウウー Sa09-S0R2)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:12:40.45ID:+o7UXod7a
祠やコログを全て見つけたご褒美がダサい防具やデカい糞、キモいデザインの布っていうのがプレイヤーをバカにしてるみたいでイヤな感じがする
嫌ならやるなとかじゃなくて頑張って見つけてみようとか思わず集めたくなるような要素に何故できなかったのか
0570なまえをいれてください (ワッチョイ 1aa4-wKQ8)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:29:13.20ID:Or8RiduJ0
>>563
そのテンポの悪さがあるからスクラビルド済みの同じ武器が何本もポーチに並ぶっていうシュールなことになるんだよな
0571なまえをいれてください (ワッチョイ a6ea-pTE3)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:32:09.61ID:208vAvs+0
売れてる理由の5割以上は「世界中で高い評価を得たブレワイの続編だから」だろうに、売上数=作品の価値みたいに語るのはどうなんですかね
0573なまえをいれてください (ワッチョイ 1a28-qG0U)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:04:46.31ID:uxvgJB0a0
>>563
そもそも武器壊れるシステムなんて
横スクロールアクションとか、ダンジョン系ゲームとか、アーケードとか、銃を使うゲームとかの
短めゲームに限られてくるから

逆にゼルダみたいにデータ蓄積されてくゲームには向いてねぇ

銃系のゲームだとゲーム進行中に自然と弾だけ補充されるからいいよ
ゼルダは弓本体も壊れるし、いちいち画面を止めて弓矢を使い分けないといけないテンポの悪さがある
0574なまえをいれてください (ワッチョイ 1a37-qG0U)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:24:17.05ID:uxvgJB0a0
元々旧作で完成されてたデザインを
分解させて煩雑化させてるようにしか思えんのよね

旧作で武器壊れない→ブレワイで壊れます→ティアキンでは更に分解させます

乗り物それ自体完成されてます→馬にライフあります→分解されてるパーツをくっつけて乗り物つくってください
0576なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-Blpl)
垢版 |
2023/10/27(金) 18:31:37.38ID:z6tD+7fc0
続編と見るとクソなストーリーだと思うけどブレワイやってなければ特に気にならなかったりするのかな
自分もブレワイの続きでなければまあゲームのストーリーなんてこんなものかと思ってたかもしれない
0580なまえをいれてください (ワッチョイ 5560-31xY)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:41:10.15ID:8kmxhJWl0
>>576
前作続投キャラの説明不足を解消すればストーリー凡くらいの感性でプレイできたかもしれないね
ただその場合ウルハン・スクラビルド・運搬クエのめんどくささ、地底のつまんなさが余計気になって結局クソゲー評価かもしれない
0581なまえをいれてください (ワッチョイ a62f-yo9R)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:43:07.90ID:morsbzgj0
>>576
ブレワイの絡み外してもリンクを蚊帳の外にしてDのヒロインゴリ押しでツッコミ所だらけなストーリー展開のあと、ラスボス討伐後にズボン以外取られて謎空間に放り込まれウルトラ奇跡の触媒されて空中手繋ぎエンド
クソだよ
0582なまえをいれてください (ワッチョイ a696-Rv3T)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:48:51.39ID:N33VI2u30
ストーリーは面白い面白くない以前に色んな意味で開発のご都合丸出しの二次創作以下のものが任天堂から出てきた驚きというか居心地の悪さがずっとあって端的に言って不快だった
続編じゃなかったとしても擁護できないゴミだわ
0583なまえをいれてください (ワッチョイ fab9-kQkN)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:30:45.75ID:xUfdtFNr0
>>558
宮本はウルハンモドレコ等の新能力プロトタイプの確認を6年前にして以降一度も触らないまま発売を迎えた事が海外インタビューで語られてた

この期間任天堂がゲームより映画に力を入れてたという象徴的なエピソードだなと思った
0585なまえをいれてください (ワッチョイ a62f-yo9R)
垢版 |
2023/10/27(金) 20:58:46.70ID:morsbzgj0
>>583
つまりティアキンの色々なうんこは開発陣以上のチェック受けず擦り抜けて市場に流れたと…?
0586なまえをいれてください (ワッチョイ 65b9-Blpl)
垢版 |
2023/10/27(金) 21:18:40.74ID:z6tD+7fc0
女性向けのジャンルで転生令嬢もの?というのが流行ってるようだし イケメン(と作中でされている)で一流の騎士が付いている・唯一の王族で強い能力を持っている見目麗しい(と作中でされている)お姫様みたいな、最近のオタク女性はそういうチートお嬢様系の子に自分を重ねて作品を楽しむのがトレンドなのかね 
自分を重ねるのに気持ちがいいヒロインが描かれていれば奇跡云々とかのストーリーの粗もどうでもよくて絶賛する人も出てくるか
そういう層にDのヒロインゴリ推しがうまくウケて恋人役にリンクを据えたリンゼル厨とかいうのも生まれる、と
そう考えると他の女の子キャラ好きな人に攻撃的な理由も分かったかも…
0587なまえをいれてください (ワッチョイ fab9-kQkN)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:17:08.12ID:xUfdtFNr0
>>585
宮本茂は触ってないって事しかわからん

当たったタイトルの続編で宮本茂があんまり関わらないってのはあるあるだしマオーヌに決定権があるのも今まで通りだけど


マオーヌが迷うというかイマイチ自信が持てない時に宮本茂のプレイ感やバランス感覚を参考に出来ないのは案外大きいのかもね
インタビュー読むとマオーヌが饒舌に語るのは開発コンセプト(空島地底シームレス等)とかビルド要素の操作感だけどこのへんは宮本茂が触って修正の方向が定まった(自信がある)部分なのかな?と邪推してしまうw
0588なまえをいれてください (ワッチョイ 16f7-qG0U)
垢版 |
2023/10/27(金) 22:38:28.18ID:KtV8dpdE0
>>584
使うたびに武器拾いまりの作業に、使い分けを強いられるそれのどこが自由なのか
このゲームはガチガチの束縛だらけで自由とは程遠いぞ

ゲームプレイを妨げるように雨降ったりするしな
このゲームはひたすら作り手が横から課題を挟みまくってプレイ干渉してくるゲームだよ
0590なまえをいれてください (ワッチョイ b174-UFJ0)
垢版 |
2023/10/28(土) 00:57:40.78ID:tVbWKfas0
実はティアキンのストーリーってとある有名漫画のプロットと酷似してるらしく、twitterとかで調べると発売初日からそれに気づいている人は一定数どうもいるみたい。
で、冷静に見ればゴミカスシナリオなんだけど、不幸にも下敷きにされた漫画は超名作なので、似たようなシチュエーションのシーンで元ネタと重なって条件反射的に感動してる層が悲しいかな一定数いるらしい

ちなみにティアキンに限らずゼルダシリーズのシナリオって有名漫画のパクリでは?ってのめちゃくちゃ多いぞ
0591なまえをいれてください (ワッチョイ 13b9-XmGF)
垢版 |
2023/10/28(土) 01:38:15.32ID:/SHTHzRf0
皆さんストーリーストーリーって言うけどどれがストーリーなのかイマイチ理解してない
ブレワイだってどっかで聞いたような話のオンパレードだったけどあちらは割と絶賛されているしあちらもどこからどこまでをストーリーって言うのかよくわかってない
0592なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-cF1L)
垢版 |
2023/10/28(土) 02:05:44.97ID:E4yeQcJU0
>>589
武器が壊れまくるゲームは何個か知ってるけど、どれもオープンワールドではないな…

ドラクエビルダーズってやったことないんだけど、あれはマイクラと似てるよね。ビルダーズって武器壊れたっけ?すまん、あやふやだ…
0593なまえをいれてください (スッップ Sd33-8PWV)
垢版 |
2023/10/28(土) 03:38:00.39ID:FGzgANlxd
ティアキンってマリオみたいにシナリオをほぼ全部消せば神ゲーになれると思う
シナリオのせいでモブがゼルダ信者になってアクションが右手前提になってってやりにくくなってる
0594なまえをいれてください (スッップ Sd33-8PWV)
垢版 |
2023/10/28(土) 03:39:57.23ID:FGzgANlxd
>>592
初代は最後に手に入る剣以外は壊れた
2は耐久値システム廃止したから全部壊れない
で初代は壊れるから沢山作らなきゃいけない、2は仲間に装備しせる為に作らなきゃいけないと武器作る理由が変化してるよ
0595なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-cF1L)
垢版 |
2023/10/28(土) 03:57:40.20ID:E4yeQcJU0
>>594
なるほど、ありがとう。
0596なまえをいれてください (ワッチョイ 192c-XmGF)
垢版 |
2023/10/28(土) 04:18:45.54ID:vAnaNRhp0
>>591
ブレワイにストーリーはない
旅をしながら世界を知りながら記憶を取り戻してラスボスを倒すだけ
思い出した記憶に攻略のカギが隠されてる訳でもなし
強いて言うならプレイヤーをその気にさせる効果があるだけ

ティアキンは収集する龍の記憶に攻略のカギをなんとか盛り込もうとした結果バランスを崩してプレイヤーのやる気を削いでるイメージw
0597なまえをいれてください (ワッチョイ ebc7-zJac)
垢版 |
2023/10/28(土) 07:18:29.99ID:t1grCWuU0
薄味で破綻しようのない王道ストーリーをキャラ性やマスワや無双で各々補完していたのに
扱いが難しい時間逆行なんて取り扱った結果
ブレワイの物語にも影響を及ぼすクソ設定追加して
トライフォースにも頼れないから扱いきれないご都合展開を
全部秘石とかいうゴミ石に押しつけてんのほんとしょうもない
0598なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-vfJW)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:29:20.58ID:nQDUyR020
ティアキンは過去作に比べてストーリーに力入れてたと思うよ
じゃなきゃあんなゼルダ姫一辺倒にならんて
0599なまえをいれてください (ワッチョイ 29c2-vCmS)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:05:10.48ID:lm52tyWt0
過去の世界でお茶会したりゴーレムを作って楽しんでいたりキノコ柄の服を広めたりと今作のゼルダは遊んでいた印象しかない

ブレワイでも修行もせず学者の真似事ばかりしてると言われ出来損ないとか無才の姫って陰口を叩かれたのに同じこと繰り返してどうすんの
0600なまえをいれてください (ワッチョイ 0b74-CP9B)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:13:13.51ID:yH+VFyoB0
ブレワイで確立したシステムを再利用しよう
 ↓
こんなの出来ました (ティアキン)

開発側の事情で言えばこういうことなんだよね。

これさ。三部作とかにもできるんじゃね?

案1:魔王復活を目論む司祭が (トワライ)
案2:ハイラル乗っ取りを目論む異世界王女が(神トラ2)
案3:ツクール系、ユーザーが自由にハイラルを作ってネットにアップ
0601なまえをいれてください (ワッチョイ 293c-hjvO)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:21:54.00ID:nxNTo1KD0
ブレワイもティアキンもゼルダ姫の話・リンクと仲間の話とで2本立てだけどティアキンは前者が後者に食い込みすぎだし後者の半分はブレワイで終わってるので薄味になってたりでゼルダ姫の話ばかりと感じたかな
まあ半分半分でもゼルダ姫50%仲間一人あたり10%ちょっとだしゼルダ姫単体の比率高いのには変わりないけど
厄災無双も微妙だったしブレワイの話は完璧でないにしろたまたま上手くいってただけなんだと思い知らされたわ
0603なまえをいれてください (ワッチョイ b1ae-xYTp)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:02:39.61ID:Ml0ydRAS0
無双は能力が目覚める経緯が相変わらずリンクのピンチな所以外は好き
守られお姫様じゃなく兵を鼓舞して一軍の指揮とれるぐらいまで成長しているから
王族名乗って敬われる権利は受け取っておきながら国の復興の義務は果たさない役立たずとは大違い
0604なまえをいれてください (ワッチョイ 293c-hjvO)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:22:03.55ID:nxNTo1KD0
>>602
まあ生で見学して成長させるために過去へ行く手段を使ったティアキンより国が滅ぶ過去を変えるために過去に行く厄災無双の方が遥かにマシだわな
ティアキンも雑にタイムスリップするならパラレルにすれば良かったのに
遺物消滅の件も何らかの原因で作られなかったか発掘されない歴史に改変されたとかそれっぽい理由にも出来るだろう
まあインタビュー見るとブレワイに泥塗ろうが地続きの続編ということにも謎のこだわりがあるっぽいから論外なんだろうけど
0606なまえをいれてください (ワッチョイ 5350-kCMj)
垢版 |
2023/10/28(土) 11:52:56.81ID:dPHHG01H0
前作をプレイしてた時は遥か昔の厄災の災禍すらも大自然や人々の長い営みに飲み込まれてしまう生きるもの達の強さ、まさにブレスオブザワイルドを感じたんだが
ティアキンはこんなんで決着にしてなんだかなと感じた
0609なまえをいれてください (ワッチョイ 0b73-+tgY)
垢版 |
2023/10/28(土) 18:06:23.38ID:o6wvtrN90
>>606
遥か昔いうてもほんの百年前やしな
寿命短くて三世代、長ければ二世代で納まる話だからあの世界の人達にとって近代史レベル
だからこそあちこちまだ完全に自然に戻らず廃墟として残ってるのが妙にリアルで好きだったわ自分は

今日ブレワイをクリアしてエンディング後のゼルダとリンクのやり取りまで見て改めて思った事だが、何でティアキンをブレワイの続編にしたのかね…
神獣の調査に向かう話が出てゼルダ本人は力が無くなってマスソの声が聞こえなくなったと言ってて、それでももう平気ですと自然な笑みを浮かべたとこで終わってんのに
ここから数年後の世界があれだと思うとゼルダの封印の力も英傑達もシーカー文明も本当に茶番でしかなくなるやん
0611なまえをいれてください (ワッチョイ 6b41-XmGF)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:09:03.04ID:pKHbIZSX0
>>609
マップを使いまわしたかったらだと何度言えばw

ブレワイから100年後200年後とか進んじゃうとマップやNPCのグラフィックや設定の大改修が必要になる

あんまり変わってないけどNPCが程よくリンクの記憶を薄れさせてくれて、なんでもかんでも天変地異の一言で片付けられる合理的な時代設定
0614なまえをいれてください (ワッチョイ 0b2f-OtU0)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:18:55.81ID:DYUk2XHD0
プレイヤーが実際に歩き回るフィールドとしてのハイラルの時代が大幅逆行又は先行するとフィールドやNPCを今以上に大きく変えなければならない、だから数年後というのは技術的負担を省エネしたかった分
NPCの記憶喪失は設定作り込みが稚拙なだけ
もっというと、程よい(よくはないが)記憶喪失とかではなく、単にNPCのリンクに対する態度なんか考えてねぇよってこと
オブジェクト的ゲーム都合を世界観やシナリオに落とし込まなかっただけ
消費者にとって何がいいかではなく、開発者にとってどう都合がよいかで作ってんだよ
0617なまえをいれてください (ワッチョイ 6b8b-+tgY)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:48:46.63ID:0UNZkHZ30
>>611
こんなとこで言ってもしゃーない話ではあるが
マップ使い回すにしてもパラレルとかifとか色々あるやろ
何であんなスッパリとオチつけた後こんな話を持ってきたのかが純粋に解らんのだわ
0618なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-cLjs)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:55:27.63ID:W4IGcnkE0
遊び方を押し付けるクソメーカー
0619なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-cLjs)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:55:39.47ID:W4IGcnkE0
遊び方を押し付けるクソメーカー
0620なまえをいれてください (ワッチョイ d9ac-0rhx)
垢版 |
2023/10/28(土) 20:57:03.04ID:q3zWuz0A0
>>121
>>568
言うてマリオワンダーもスカスカって呼び声高いし、そもそもSwitchのストレージ節約路線ではアイデアだけ変えて細かい作り込みできないスカスカゲーしか作れないってことだろ
元々WiiUで作ってたブレワイ奇跡の産物だった
0621なまえをいれてください (ワッチョイ 5350-kCMj)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:26:23.20ID:dPHHG01H0
>>609
もっと昔、万年レベルで自然がガノンの怨念を呑み込んでるんよ
サトリ山の隣のルチル湖とか、注意深く見るとマコレ島とかと同じ荒れに荒れた地質だったのが森に飲まれてるのが分かるんよ
0622なまえをいれてください (ワッチョイ 1bfe-NYlQ)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:26:31.93ID:vLxZSAI30
壊そうとした家を買い取ったり、部下の結婚式に呼んでくれたり
これでリンクのことを忘れてるって無理がある
0624なまえをいれてください (ワッチョイ 09aa-HnU6)
垢版 |
2023/10/28(土) 21:48:03.81ID:O7lNZrNo0
確かに武器が壊れる仕様は、一番引き継いで欲しく無かった要素だな。
裸で放り込まれる祠の試練も、またかとウンザリしてた事もあったので。
あのリソースをもっと他に回せなかったのは、残念に思う。
0625なまえをいれてください (ワッチョイ 6b41-XmGF)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:06:45.83ID:pKHbIZSX0
>>617
クリア後の世界を歩きたい
記憶を消してやり直したい
人生の宝になる
爆売れした
GOTY受賞した
なんてのは全部開発者に対する最大級の賛辞で開発陣もそう思うだろうけどそれを会社や株主がどう受け取るかはわからんからな

ブレワイから岩田宮本手塚が抜けて任天堂が日和ったというか置きに行ったとしか思えない
最近の任天堂はそういう作品が多いな
次世代機ローンチに力を割いていると信じたい所だが
0626なまえをいれてください (ワッチョイ 6b41-XmGF)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:10:31.23ID:pKHbIZSX0
>>624
俺は全裸祠は楽しめたタイプだな
ブレワイの力の試練なんかより全然面白かった
何回も遊べて素材集めに使えたらたらもっと良かった
それよりは水晶運びがウンザリしたわ
0627なまえをいれてください (ワッチョイ 293c-hjvO)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:34:14.63ID:nxNTo1KD0
ブレワイのクリア後があれならクリアしたくなくなるな ティアキンは悪い意味で記憶から消したいわw
もう過去に獣人ゾナウと魔王ガノンが居たか居ないかで分岐したパラレルと自分に言い聞かせることにしたわ
自分のやったブレワイはあそこで綺麗に終わったんだと
0628なまえをいれてください (ワッチョイ 0b2f-OtU0)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:58:17.81ID:DYUk2XHD0
>>617
やりたかったのはゼルダのお話だろう
だが、リンクが主人公である以上、リンクのお話も必要だった
が、考えるのが億劫だった
ので、ブレワイの孤独な戦いに反する共闘を掲げるという建前で、ブレワイの頃に知り合った奴らと仲間プレイできるのをストーリーとした
過去で絡んでる分新規エピソードを考える労力もカット出来るし、前作キャラの人気も利用できるしお得
0629なまえをいれてください (ワッチョイ 29c3-oDh5)
垢版 |
2023/10/28(土) 23:17:37.78ID:abjWWM/60
主役はあくまで操作キャラのリンクなわけだから脇役のゼルダを軸にストーリーを作るなら相当詰めないとそら不自然になるわな
0630なまえをいれてください (ワッチョイ 6b41-XmGF)
垢版 |
2023/10/29(日) 01:15:34.37ID:kBfcqgkd0
>>628
パーティーバトル
魔物vsゴーレム
コンラン花
みたいのはブレワイの狩りをするボコブリンとかハチに追われるボコブリンの延長としてやりたいアイデアの方が先に来てる気もするけどな
龍に乗ったり戦うのもゲーム的アイディアの方が先のような気がする

こういうのって多分要望(購入者アンケート)から来てるんだよ
0631なまえをいれてください (ワッチョイ 0bc1-+tgY)
垢版 |
2023/10/29(日) 05:55:52.50ID:DXy4Y/Jc0
>>627
ほんまそれ もう分岐ものでええわ

そもそもゼルダの成長物語やりたかったとか言っとるけどブレワイのエンディング後の成長した姿は馬宿イベントやらハテノ村の人伝てに聞いた話やらで済ませて回想シーンすらないくせにゾナウ族の初代ハイラル王と姫巫女とかいうブレワイで毛ほども出てない設定と絡めた話ばかりバンバン全面に押し出してくんのほんま感じ悪すぎて草も生えん

ブレワイ知ってる人にも配慮した?嘘つけ完全に置いてけぼりになったわボケ
0632なまえをいれてください (ワッチョイ 51b9-cLjs)
垢版 |
2023/10/29(日) 09:27:51.36ID:bUI/u2cc0
俺の知ってる任天堂は亡くなられた
0634なまえをいれてください (ワッチョイ 13f6-H9h+)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:38:01.08ID:+dfqxUvO0
それにしてもゼルダみたいなブランド背負った看板タイトルでこの質ってな
よく見切り発車できたなというか経営陣開発側の判断が不可解過ぎる
売ったところで数千円だが最速でプレイしたいからという理由でDL版買わなきゃよかった
あの熱量はなんだったんだろ
パケ版定価7920円税込ってのもなめてるだろ
メモリ容量でかいだけの値段で中身スッカスカ
中古価格下落然り初動ブレワイの便乗商法で売り逃げ目論んでたと疑われても言い逃れできねーぞ
0635なまえをいれてください (ワッチョイ 29e7-hjvO)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:39:03.78ID:3GC6UScg0
むしろゼルダを主人公にしたいんじゃないの?実際ティアキンは救われるお姫様という感じでもなかったし まあそれなら本当にスピンオフでやれという話だなあ
今回のリンクはゼルダ姫のお話の脇役っぽいよね
真エンドの構図的に賢者の末裔もリンクも主役のゼルダの引き立て役ぐらいにしか考えられてなさそう
0636なまえをいれてください (ワッチョイ 1bfe-NYlQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:47:05.90ID:81l0o3dV0
反対する人多いけどゼルダ操作パートあってもよかったかもな
バイオ7のビデオテープみたいに「何があったのか」プレイヤーで体験できるシステム
0637なまえをいれてください (ワッチョイ 9393-jBtN)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:04:39.72ID:SNO6r28Q0
あくまでゼル伝シリーズ本編を「ぼくのかんがえた最強で最高なおひめさまが活躍する話」にしたいんだろうなバシフは
手塚やミヤホンはどう考えてんのか気になる
ここからIPの信用回復すんの厳しくね?

>>636
ゼルダ操作って遊びが先にあってそこにストーリーを肉付けする作り方なら面白くなったかもしれないけど、システムと噛み合ってないティアキンのストーリーをカバーする形でさらにシステム後付けしても、今以上にグダグダになるだけだと思うんだ…
0638なまえをいれてください (ワッチョイ 0bf0-eVtJ)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:10:14.09ID:6oGxBX+j0
ゼルダ操作できても他がそのままならクソゲーのままだろ
同時に糞シナリオを改修しないと何も変わらん
シナリオを改修してもUIがそのままなら不便さは変わらんし
空と地底も改修しないとスカスカでつまらんままやな
0639なまえをいれてください (ワッチョイ 1bfe-NYlQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:33:09.20ID:81l0o3dV0
6年前のゲームを6年ぶりにやってる感覚
0640なまえをいれてください (ワッチョイ 0b74-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:45:45.19ID:EtjTgrGt0
俺は大満足だったけどボロクソに言っている人がいてビックリ

不満の対象ってシナリオなのか
0641なまえをいれてください (ワッチョイ 0b2f-OtU0)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:46:39.23ID:r8txrT9S0
バカ売れ作品の後続作なら必然的に注目度上がるのに手抜きや一点突破キャラ萌えに走るなんてアホ所業すぎる
続編て銘打てば売れるだろで粗雑なゲーム作り看過したなら会社の方針終わっとる
0644なまえをいれてください (ワッチョイ 2907-vCmS)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:00:12.50ID:XNjjwSkC0
続編なのに前作を知らない・プレイしたことない人のほうが楽しめる作品になっているのは続編としてどうなんだろ
0647なまえをいれてください (ワッチョイ 0b74-CP9B)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:40:51.46ID:EtjTgrGt0
>>642
あはは、その通りだね。大満足の人が来るスレじゃないかも。

初代ゼルダからのファンはシナリオに対して大らかにならざるを得ないんだけど。
まぁシナリオに拘るのも作品に対する愛と言えるよな。
0648なまえをいれてください (ワッチョイ 1319-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:41:02.45ID:ZzAv19Jt0
>>644
Twitterでブレワイ未プレイでティアキンプレイした友人から色々聞かれて説明したあとに友人が一言「ブレワイものをティアキンで説明ないの…?」と出てきた、という呟きを見たから新規でも楽しめる作品かは謎…
0649なまえをいれてください (ワッチョイ 1bfe-NYlQ)
垢版 |
2023/10/29(日) 12:50:17.16ID:81l0o3dV0
不満はシナリオだけじゃないんですけどね
0650なまえをいれてください (ワッチョイ 0bc1-+tgY)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:16:56.82ID:DXy4Y/Jc0
むしろシナリオだけならここまで不満溜まらんかったけどな
拾う動作と同じ賢者UIに矢じり付け投げ動作時の8割無意味な横長ポーチ
祠の跡地がただの空き地になってる地上やスカスカ地底にコピペ空島
この時点で前作流用しといてこれ?てなるのにDLCで不足も補わず極めつけが前作エピや設定まるっと無視した続編シナリオってなあ…
いくらなんでも前作からのユーザーをガッカリさせすぎやろ
0651なまえをいれてください (ワッチョイ 0b2f-OtU0)
垢版 |
2023/10/29(日) 14:25:31.73ID:r8txrT9S0
続編だからこそ気合い入れて作らないとマズかったのに気合いの方向が間違ったか、意気込んで自信満々に送り出したのがこの程度か…
0652なまえをいれてください (ワッチョイ 13ab-/lQp)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:17:48.25ID:R9nxVlj00
古参の俺はゼルダのシナリオ軽視には理解があるからティアキンも気にならないという奴よく見掛けるけど古参でゼルダシリーズがそういうスタンスなのもわかってるしブレワイのストーリーやキャラに思い入れない自分でも今回は看過できないひっでぇ出来だと思ったけどな…
0653なまえをいれてください (ワッチョイ 534c-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:05:35.75ID:j0200HIX0
オープンワールドゲームの続編でマップ使い回しって聞いたことないんだけどユーザー舐められすぎだろ
0655なまえをいれてください (ワッチョイ 0b86-HnU6)
垢版 |
2023/10/29(日) 16:34:32.18ID:susZvBog0
シナリオだけダメならどれだけマシだったことか
単純にゲームとして作り込みが甘い
0656なまえをいれてください (ワッチョイ d1ca-+tgY)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:10:07.23ID:DHDRRmzO0
>>647
ファミコンのゼルダから神トラ時オカムジュラ夢島スカウォ夢幻とそれなりにやってきた俺でも今回シナリオの粗に目が行くのは肝心のゲームがスッカスカなせいと思うけどな
そこそこシナリオ作り込んでた時オカもツッコミ所多いがリマスター出たらまたやりたいくらい手ごたえあったし裏ゼルダと合わせたら達成感も半端なかった
ティアキンは達成感どころかブレワイみたく100%目指す気すら起きんかったわ何もかも中途半端すぎて
0657なまえをいれてください (ワッチョイ 6165-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:39:49.10ID:hLJ/IEel0
>>653
行ったことない場所を開拓していくという一番の醍醐味が損なわれてるオープンワールドやばいよな
0658なまえをいれてください (ワッチョイ 6165-IXSv)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:39:52.26ID:hLJ/IEel0
>>653
行ったことない場所を開拓していくという一番の醍醐味が損なわれてるオープンワールドやばいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況