>>179
173のautomaton記事に衝突ダメージの計算式について言及がある
>衝突ダメージが計算されるにあたり、本作ではいくつかのデータを参照するのだという。
>同氏によると、装置の総重量、衝突時の速度、そして衝突の角度が関係しているそうだ。
ここに書かれてないけど、+αで『接地していない』が条件に加わるね。大タイヤ戦車で一撃轢殺できんのはこのため

そして起動状態の浮遊石って、ロケットかWプロペラ、クライムホバーあたりの法外な力を加えない限り動かないはずが
ルンバに載せると全く減速せずに走行している。更に、ゴレ頭突きで即死しているということは、ON状態の走行ルンバは
実は『地面に接地していない』、かつ『動摩擦ゼロの等速直線運動で一定速度で滑っている』という結論に至る

ただ単に摩擦係数ゼロになるだけだったら、ソリみたいにイチカラ村入り口の坂勾配で勝手に滑り落ちていってしまうはずだが
ルンバは10度程度の坂なら登っていける。『摩擦係数を改変する』+『敵を発見すると浮きながら等速の推進力で滑る』
機序があの履帯には備わってるっぽい