X



【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part65【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ c369-Os6s)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:48:51.76ID:cm0BYebq0
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑を2行以上重ねた形でスレを立てて下さい


前スレ
【Switch】アーケードアーカイブス総合 Part64【ワッチョイ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710830813/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0264なまえをいれてください (ワッチョイ a6ec-W3Fu)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:01:42.86ID:Fr7jdN3s0
>>258
調べたらなかなかいい曲だな。ナムコっぽくないがこういう曲も作れるのか。
0265なまえをいれてください (ワッチョイ 0f8d-/cN5)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:31:17.54ID:mWLV0FUl0
F/A出してテクノ音楽の評判良かったから、リッジの曲もテクノ調にして、最後はYMOのパクリバンドでCD迄出したんだから凄いよ。
0266なまえをいれてください (ワッチョイ 2aab-NLA5)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:45:22.23ID:4IjCg/cT0
F/Aの頃って格ゲー全盛期だったからSTGってだけで見向きされなくて
ゲーム性も地味で難易度は高かったからウケが悪かった
そのうえ実在機とか出したものだから移植ハードルが高く敬遠されてた
という経緯
0268なまえをいれてください (ワッチョイ 0f8d-/cN5)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:28:09.09ID:mWLV0FUl0
自キャラはソルバルウとかギャラクシップにしてええで。
0269なまえをいれてください (ワッチョイ eaf7-sBxh)
垢版 |
2024/05/10(金) 12:35:42.75ID:zHFKf0uX0
F/Aの音楽って当時流行っていた2アンなんかを
素直に取り入れただけじゃないの
0271なまえをいれてください (ワッチョイ 2aab-NLA5)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:02:55.27ID:4IjCg/cT0
うでつ氏によると
事情により変えざるを得ない事も多いなか出来ればそのまま出したい
という気持ちで頑張って今回の発表に漕ぎつけた
と言ってたので期待して良いのかも
0274なまえをいれてください ころころ (ワッチョイ fa53-GKHt)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:38:08.37ID:+KHn67FP0
>>271
わざわざこれを言ったってことは「やむを得ず変えざるを得なかったところがある」ってことだよ
0277なまえをいれてください (ワッチョイ fa53-GKHt)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:48:21.35ID:+KHn67FP0
いやF/Aが人気なかったのは難易度とか関係ないし
シューティングやゲーセンが駄目になったとか関係ないって
単にストIIより面白いと思われなかっただけなんだ
0278なまえをいれてください (ワッチョイ 2668-WFpi)
垢版 |
2024/05/10(金) 18:59:48.77ID:4/BtTOyN0
F/Aってそのままで出せない要素ってどこ?
0280なまえをいれてください (ワッチョイ fa53-GKHt)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:20:47.46ID:+KHn67FP0
ソ連っぽい敵の兵器が大丈夫なんかこれって感じはあるな
この時勢だし
ムーリヤっぽいボスも別の意味でややこしそう
0286なまえをいれてください (ワッチョイ 7ec1-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:09:41.00ID:y3JOpFZ+0
難しいから折れるのは分かるけど
残機なしのライフ制だからというのは分からん
0287 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ 17f6-RIRC)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:23:05.40ID:aSRr+s950
自機の火力がなく、死んで一旦リセットとかボムによる切り抜けができないので、
敵弾に追い詰められると状況改善できずに終わる
被弾時の無敵時間も短かったような
0289なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-0+0w)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:29:36.06ID:M60W5Vni0
>>285
F/Aは1992年リリースだから製作期間考えると格ゲーブームが
到来してからの企画ではなく大きな波が業界を覆い始める前兆辺りかな
この時代のシューティングは良作でも皆スト2の渦に巻き込まれる運命にある
0292なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-GKHt)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:46:17.16ID:hjYF6OKX0
上下撃ち分け式でショットにパワーがないゼビウスに先祖帰りした様な自機性能のゲームで92年のアーケードシーンを戦えると思ったのはどんな判断なんだか
来週のアーカイバーでわかるかもだが
0293なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-GKHt)
垢版 |
2024/05/10(金) 23:47:35.15ID:hjYF6OKX0
難しいんじゃなくて「優しくない」「華がない」なんだよな
0297なまえをいれてください (ワッチョイ 0f8d-/cN5)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:48:58.95ID:CQsXXvvd0
そろそろタイトーがアイザックを出す予感。
0299なまえをいれてください (ワッチョイ 0f8d-/cN5)
垢版 |
2024/05/11(土) 01:26:33.68ID:CQsXXvvd0
F/Aっていいのは音楽だけで、ゲーム自体は限りなくクソゲーに近かった。
0302なまえをいれてください (ワッチョイ ea17-s5QI)
垢版 |
2024/05/11(土) 06:35:06.80ID:fGexzRCx0
音楽のみが良いということは忍者ウォーリアーズみたいなものか
0303なまえをいれてください (ワッチョイ 0f8d-/cN5)
垢版 |
2024/05/11(土) 08:42:03.15ID:CQsXXvvd0
音楽がいいってレベルが飛び抜けてた。
ゲームは敵がハリヤーみたいなのばかりであさっての方向に攻めて来たかと思ったらそこから自機位置に突進して神風アタックしてくるパターンばかりで誘導必須。
ゼビウスみたいな中に人が入ってるんじゃないかって思える自機直近に来ての一撃離脱とは違う、アホパターンだった。
0306なまえをいれてください (オッペケ Sr33-hx5L)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:00:48.38ID:hm+8govYr
サイバーコマンド出してー
0312なまえをいれてください (ワッチョイ fa53-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:46:45.19ID:ARtifys10
>>310
基板の設定のサウンドテストが再現されたタイトルなんてないぞ
0313なまえをいれてください (ワッチョイ fa53-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:49:20.36ID:ARtifys10
サウンドはいいのだろうが音楽のジャンル的に全く響かないのでふーんって感じ
リッジ系もそうなのでこのタイトルからナムコに興味がなくなった感
ナムコサウンドとしてはメタルホークとオーダインがピークだったわ
同じ作曲者なのにね
0314なまえをいれてください (ワッチョイ eac3-sBxh)
垢版 |
2024/05/11(土) 12:54:12.30ID:XuCv0dFj0
ツタンカームってロボトロンとどっちが先なんだろ
ただ全方向に撃てないんじゃツインスティックの意味薄いけど
0315なまえをいれてください (ワッチョイ fa53-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:02:59.39ID:ARtifys10
1982年当時はまだボタン1個のゲームが大半だったから
左右撃ち分け+フラッシュというフィーチャーを入れるにはレバーが都合良かったんだろうな
手本にしたっぽいディフェンダーは5ボタンの特殊コンパネだったけど
0316なまえをいれてください (ワッチョイ 0ff6-/cN5)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:10:57.85ID:CQsXXvvd0
ツタンカームは普通操作+2ボタンで敵がわさわさ出るガントレットみたいなゲーム性ならもっと人気が出たと思う。あとピラミッドっぽく仕掛けも欲しかったね。
0317なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:27:48.31ID:jFaH0Ju90
音楽を流用してる王家の谷の方がゲームとしては面白いかもな
0320なまえをいれてください (ワッチョイ fada-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 16:49:42.86ID:ARtifys10
>>318
グラIIとグラIIIはKONAMIコマンドでサウンド垂れ流しになるがサウンドテストを再現してるわけではないな
0326なまえをいれてください (ワッチョイ a68c-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 20:41:53.70ID:WE5TFZmn0
まぁ、そいつにとってジャンルが合わないだけの話だし
0328なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:12:18.30ID:jFaH0Ju90
PSはもうほとんど100位埋まってないし他機種のことはどうでもいい
0329なまえをいれてください (ワッチョイ dab4-GK0Y)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:13:35.35ID:qQzJRjAw0
ツタンカームはもっと酷かったぞ
社長はアケアカずっと続ける感じで話してるけど次世代機に互換あるって分かってるからなのだろうか
それともPC進出でもあるのか
0332なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 22:49:56.64ID:jFaH0Ju90
>>320が不正確だったので補足
タイトル画面にKONAMIコマンドで流れるのは次の通り

グラディウス:未使用曲
沙羅曼蛇:未使用曲
グラディウスII:全曲垂れ流し
グラディウスIII:グラII高速面曲グラIIIバージョン
サンダークロス:全曲垂れ流し
サンダークロスII:全曲垂れ流し
魂斗羅:全曲垂れ流し
super魂斗羅:全曲垂れ流し
ツインビー:後半ステージやられ後BGM(通常BGMのイントロ音程違い)
ゼクゼクス:全曲垂れ流し
番外:フラックアタック:海外版出現

何かしらあるのはたぶんこれで全部
0334なまえをいれてください (ワッチョイ 23b9-GKHt)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:34:17.75ID:jFaH0Ju90
一つ漏れてたので追加
タイトル画面にKONAMIコマンドで流れるのは次の通り

グラディウス:未使用曲
沙羅曼蛇:未使用曲
グラディウスII:全曲垂れ流し
グラディウスIII:グラII高速面曲グラIIIバージョン
サンダークロス:全曲垂れ流し
サンダークロスII:全曲垂れ流し
魂斗羅:全曲垂れ流し
super魂斗羅:全曲垂れ流し
ツインビー:後半ステージやられ後BGM(通常BGMのイントロ音程違い)
ゼクセクス:全曲垂れ流し
ミスティックウォーリアーズ:全曲垂れ流し
番外:フラックアタック:海外版出現

何かしらあるのはたぶんこれで全部
0335なまえをいれてください (ワッチョイ fb17-8azd)
垢版 |
2024/05/12(日) 02:43:49.46ID:zhl/AwuS0
>>283
Xって文字数制限なくなってたんだっけ
ここまでの長文初めてみたかも
0336なまえをいれてください (ワッチョイ f5f6-8mJs)
垢版 |
2024/05/12(日) 03:15:25.55ID:gWsdOsLA0
課金すれば長く書けるよ。
0338なまえをいれてください (ワッチョイ 9726-WMmZ)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:38:10.51ID:XCXIouXQ0
手間とかじゃなくてサントラの売上に響くとかイロイロあるんでしょ
0341なまえをいれてください (ワッチョイ f5f6-8mJs)
垢版 |
2024/05/12(日) 09:43:48.05ID:gWsdOsLA0
BGM垂れ流しで聞かされたら、外に持ち運びや自由に再生したくなってサントラ買うじゃん。
0342なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
垢版 |
2024/05/12(日) 10:31:56.28ID:Q+uK1tAd0
サントラ欲しくなるほどの人が曲切り替え出来たら要らなくなる心理がよく分からんが
(自分は手早く聴きたいだけでコナミのサントラはもう大体持ってる)
単なる水掛け論にしかならないのでもうやめとく
0344なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-PEOe)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:39.07ID:slU3xxwx0
>>340
一切の操作を受け付けない(再生が止まる)から好きな曲まで飛べないしリピートもできない

まあそこを便利にしたら市販のサントラが売れないからな
あくまでおまけだよ
0347なまえをいれてください (ワッチョイ 9bcf-o+A5)
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:33.09ID:m8B8sFvg0
ツタンカームの縦方向にはレーザーを撃てないって意味不明だろ
これは誰か止めろよってレベル
0348なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-PEOe)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:03:59.46ID:slU3xxwx0
>>347
お前それファイナルファイトさんにも同じこと言えんの?
0350なまえをいれてください (ワッチョイ f5f6-8mJs)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:36:13.69ID:gWsdOsLA0
ツタンカームは進行方向に弾打てたら2ボタンで済んだわな。
0351なまえをいれてください (ワッチョイ f5f6-8mJs)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:38:37.88ID:gWsdOsLA0
もしかしてツタンカームは世界2番目のボム搭載ゲーム?
0353なまえをいれてください (ワッチョイ 9bcf-o+A5)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:53:05.52ID:m8B8sFvg0
敵が上下から来たら逃げる場所が無い通路が多く有るゲームで
そこではボムを使うしかないって
小学生に聞いたって疑問に思うだろ
これが商品化まで行くって当時のコナミ雑すぎ
0355なまえをいれてください (ワッチョイ cbab-hu6R)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:09:13.81ID:Q+uK1tAd0
当時だって技術的に出来なかったなんて事じゃなくて
縦移動に横移動とは違った緊張感を持たせたかっただけだろ
縦移動はドンキーのはしご登る様な感覚なんだよ
0356なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-PEOe)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:45:38.67ID:slU3xxwx0
横に進むゲームで縦方向の行動に制約があるってだけだわな
これで縦に攻撃できたらただのヌルゲー
0357なまえをいれてください (ワッチョイ 6574-aesm)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:24:21.09ID:gzDyThqB0
制約で面白くなっているならいいけど
当時ヒットしたわけでもなく
当然移植もろくにされず
再評価されたこともないんだから
単なる失敗ゲームでしょ
コナミがハズレゲー出したことが何かそんなにまずいのか?
0362なまえをいれてください (ワッチョイ 61b9-PEOe)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:38:53.28ID:slU3xxwx0
単に「この時代にこうなってるのにはそれなりの理由があるんじゃね?」ってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況