X



ペルソナ5 アンチスレ Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f716-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:31:59.35ID:yxGEn7N10
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512
↑文字列を三行分コピペして貼り付け

ペルソナ5 ザ・ロイヤルのネタバレを書き込むスレです。

※次スレは>>950。無理なら安価で指定。

実質の前スレ
【P5】ペルソナ5R ネタバレスレ Part16【ロイヤル】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1574742861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-nCR3)
垢版 |
2020/09/28(月) 12:42:19.04ID:lWV3ta9Qd
>>56
「主人公と仲間たち(コミュキャラ含む)だけが特別に素晴らしくて後は衆愚」
「クズ相手のマウントによるスカッとジャパン」
「その正当化のために盛られていくムナクソ描写」
というweb漫画やなろうによくある善悪二元論的な承認欲求がきっちり受け継がれてるので4から5の流れは乖離どころかある意味では正統進化だよ
もっともここでの「ある意味で」とは「考え得る限り悪い意味で」だけど
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16f5-/QqT)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:12:44.49ID:A2XQMzSj0
P4は愚民なんて相手にしないで分かってる俺たちだけで楽しくやろうぜっていう内輪に籠ったスタンスだったから気の合う仲間と送る楽しい学生ライフとしても一応は成立できてたんだ
クズ認定とそっからのマウントによるざまぁマインドとでも言うべきものは端々に滲んでたけど逆に言えば端々で済んではいた
P5は俺たちがバカな大衆を啓蒙して腐った社会を矯正してやるって本当に悪い意味でベクトルが外向いちゃった
と言うか何でよりによってそれをメインテーマに据えちゃったかな
何より救えないのはその自分たちを棚に上げてスカッとざまぁする路線で過去最高に売れてることだけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 92d7-ozis)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:43:34.65ID:mpGYScJz0NIKU
まあ売れたといことはそれだけ被害者が多いってことなんだけどな
何か言おうとするとエアプのアンチのレッテル貼られたけど
触れる人がずっと多いアニメのせいというかおかげで化けの皮が剥がれた
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-D5Lp)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:27:47.78ID:A283vtigd
作者の主張垂れ流しのweb漫画みを感じるゲーム
自分はすごい美化して描いて対立する主張の持ち主はすごいクズに描いて
マウントからのハイ論破で正義が勝っためでたしめでたしってなるようなやつ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbc-G8Sl)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:11.33ID:dj9HVvWr0
PS4信者だがペルソナ5のことは本当に嫌い。
キラータイトルになってくれと発売日に買ったのに見事裏切られた。
その後数々のPS4の名作タイトルを遊べてPS4を買ったことを後悔せずに本当に良かった。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb32-hwHo)
垢版 |
2020/10/12(月) 08:45:35.73ID:D/d0Umtv0
春が最後まで上級国民感覚が抜けてなくて好きになれなかった。経営に口出しするわ。コネで内定とるわ。喫茶店やりたいとか抜かすわ
まずお前はゆうじろうに金銭感覚を叩き直してもらえと
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51b0-JFJf)
垢版 |
2020/11/06(金) 23:44:50.26ID:qBmxBHsX0
スタッフがんほぉ〜〜〜するためだけに
声優選んで、謎の女の役させるの止めろと
ぺごのゴリ押し新キャラで思い知った
ぺごだけに限った話じゃないけどスタッフのゴリ押し女
全然魅力がなくて引く
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:40:34.01ID:pjx1yGw+0
p4gがすげー面白くてその流れでp5に手を出したんだけどさ クソの大人みたいな発言がずっとモヤモヤしてて気持ち悪いままストーリー終わった
んでp5sが出て「シナリオが良くなってる!」って評判を聞いたし、ちょっと期待してちょっと買ってみたんだよ 善吉?って大人代表みたいなキャラも気になったしさ
さしたら何あれ?テンプレな羅列回ってない酔っ払いオヤジが出てきて絡まれて?んで警察で穏便に済ませるべき善吉が酔っ払い背負い投げして正義の味方ズラ?
呂律回ってないレベルの酔っ払い背負い投げなんてしたら下手すら4ぬだろうがよバカかよ
期待して損したわ 売ってきます
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:43:17.16ID:pjx1yGw+0
第一権力で美味い汁吸う奴は悪!みたいなストーリーを無印でやったくせにモブの「警察呼ぶぞ」に対しては「自分が警察です」って何?お前こそ権力振りかざしてる側じゃねえかよ!!こんなクソみたいな作品買った俺がバカだったわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23d7-bMCz)
垢版 |
2020/11/15(日) 02:58:53.72ID:pjx1yGw+0
ペルソナ5はなろうというよりスカッとジャパンだな
好きな人は追えばいいんでない
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06f5-cChY)
垢版 |
2020/11/19(木) 23:16:44.96ID:n9lA7RFv0
>>99
正義マンの妄想を全て肯定したらこういう世界観になるだろうなあって世界がペルソナ5
リアルクレーマーを一度でも相手にすると分かるけど我こそ正義って酔っぱらってて被害妄想と陰謀論逞しくしてるのよね
そんで正しい自分の正しい考え通りに回らない世界にルサンチマン募らせてる
それにそうですそのとおりですあなたが報われないのはクソどもが権力と陰謀にもの言わせてるからです!という「すごく見たい真実」を描き出してくれるゲームだから
ルサンチマンではちきれんばかりの人にはめっちゃ刺さるんだろうな
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! Sac7-7Bw+)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:13:34.51ID:k6x+xSvxaHAPPY
ルサンチマン解消してスッキリはまだいいとして、敵が悉く無能なのがね…
現実の大人たちもこんなもんって風刺だとしてもやり過ぎだろ
作ってて疑問に思わなかったのか?ってユーザーが心配になるレベル
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyBirthday! 06f5-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:12:59.45ID:XQBW2ClR0HAPPY
>>101
それはむしろルサンチマン解消してスカッとジャパンするのに不可欠だからね
何故ならユーザーの知能程度に合わせてユーザーのしたい勝ち方をさせる必要がある
設定で頭良いとかモテモテとかスーパーハカーとか盛るのはいくら盛っても良いが
実際に具体的な頭の良いムーブさせるとついて来れないから
無能な大人を描こうとしてると言うよりスカッとしたいユーザーの知能でマウント取れて尚且つスカッとBUZAMAに許しを乞う大人を描くと必然的に無能にしかならんのよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-EL4w)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:39:56.24ID:SQbDi0SDd
つーかまあ両方だろうな
スタッフにこれ以上頭の良いものが書けるかと言えば書けないし
ペルソナ信者がこれより程度の高い展開されてついてこれるかと言えば無理
ある意味で作り手と受け手の知能ががっちり噛み合った幸せな例かもしれない
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 97bc-ynwj)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:39:00.03ID:6JUCSaPn0
>>100
あっこの方正義に燃えてしまってらっしゃるなっての分かるよね
とは言うものの自分が最前線で本当の意味で身を切ってやり合う覚悟はないから言いやすいところにお前何とかしろ役目だろって文句つけるの
で、正義に燃えてらっしゃる彼らにとって公平とか中立ってのは全面的に自分を肯定して味方をしてくれることなのよね
だって自分が正しいんだから正しく判定されるなら正しい自分の正しい言い分が全面的に通るのが正しい
それで自分の思い通りにならないと腐った権力による陰謀論に走り出す
面白いのはこういう方々も他人事でそういう陰謀論聞いたら鼻で笑うんだよね
自分の時は大きな陰謀が働いてるとか真顔で言い出す

そういうクレーマーの義憤ごっこを叛逆の精神とか言って美化しちゃったうえにその陰謀論的妄想を全て真実にしちゃった世界がペルソナ5
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fca-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 00:21:21.68ID:emIFo4H70
だいたいアトラスがやたら使いたがる「集合的無意識」だけど、意味の捉え方間違ってねえか?
ペルソナ2はやったことないからそっちはもしかしたら正しい定義で扱えてるのかもだけど、メメントスが集合的無意識の空間って違うだろ。
メメントスって大衆心理(よく知らんけどフロムとかの大衆社会論)とか全体主義みたいな話であって集合的無意識の話じゃないと思うんだ。

まぁ、そもそも2や3の時点で「人類は皆心の底では死を望んでるからニャルラトホテプやニュクスがその望みを叶えに来る」というのも集合的無意識を間違って解釈してる気がするんだけど。

シナリオもだし、こういう世界観の設定とか原理とかも全然理解できなかったんだよね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-rvE3)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:28:04.11ID:m9MeFdhm0
>>112
ポータブルの1やってみて(´;ω;`)
個人の願望が世界を塗り替えてしまう話だけど
みんなに共感できる良シナリオよホント(´;ω;`)
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fca-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:51:05.28ID:emIFo4H70
適当言ってすまん
ネットで調べても集合的無意識が何なのかってはっきり分かる解説とかなくて定義掴めてないんだけど、少なくとも人類の感情とか願望は一番深いところでは繋がってる的な捉え方は違うような気がするんだよね

だからなんかそれを前提とした物語である限り常にペルソナシリーズには腑に落ちない感というか納得いかない感を感じてしまいそう。
シナリオがちゃんとまとまってたとしても。
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-LePd)
垢版 |
2021/01/26(火) 05:33:01.01ID:EPHIprdfa
>>115
>少なくとも人類の感情とか願望は一番深いところでは繋がってる的な捉え方は違うような気がするんだよね

面倒くさいからわかりやすく言うぞ
ユングは色々な人種の心の病いを抱えた人らのお悩み相談をしていて、キ印さんたちが口走る事にある種の共通する象徴とかイメージがある事に気づいた
それは文化的交流がないはずの世界中の神話や伝承が奇妙なほど似通ってるのと同じだった
ギリシア神話とか日本神話は構造がそっくりなわけだ
太陽神とか月神とか国生みの神話とか
こりゃどういうわけだと研究続けたユングは、これらの共通するイメージは人類に共通する普遍的な無意識の領域があって、そこから意識せず立ち昇ってくるイメージだと考えたわけだ
そのイメージを元型と呼んだ
つまりはPって軽薄に呼ばれるまでのゲームでペルソナって言ってた奴だ
俺と他の人間が同じはずがないと思い込んでいるお前の意識は、その普遍的無意識から浮かび上がってる頼りない浮島のようなもので、根っこでは人類共通の経験とか歴史に裏打ちされているんじゃねと
つまりは共通の記憶だ

さて問題だ
会ったこともない鬱や統失の奴らが必ず政府やアメリカや秘密結社に監視されてるって言い出すのはなぜだ? ほぼ必ずだ
お前はどう説明する
さて問題だ
なぜお前は、人類の感情とか願望は一番深いところでは繋がってる的な捉え方は違うような気がすると思うんだ
実体験した事がないからだろ?
身近な例で喩えよう
お前の性格や振る舞い、思考は親と似てねぇか?
幾つか知らんが歳を取れば実感するだろう
どんなに嫌ってても似るもんだ
もっと原始的に喩えよう
人間が蛇や暗闇を恐れるのはなぜだ
蛇なんか見たことない赤ん坊や人間でもだ
一部文化圏では守神とか縁起がいい扱いもされるが、そりゃ概ね恐れが転化したものだ
さて問題だ
臓器移植した人が臓器提供者しか知らない事を口走ったりするのはなぜだ
お前はそんなバカな事があるかと笑うだろう
実体験した事がないからだろ?
世界にはそういう例がごまんとある
人間の経験とか記憶は脳に記録されるだけか? 最近じゃ細胞やDNAに記憶する能力があるのではなんて話も出てるぞ

と、こんな風に人類に共通する普遍的な無意識の領域があると仮定した方が説明もしやすく納得性が高いんじゃねというのがユングが提唱した心理学だ
勿論お前のように、頭ごなしに批判して心理学は学問ですらないと言うお偉い学者先生もいっぱいいる
実証しようがないからな
それでも現代で悪魔が出てくるトンデモファンタジーのネタとしては説得力あるし面白いんじゃねってのが2までのこのシリーズだ
ちょっとでも興味がわいたなら、ネットじゃなくてちゃんとした学者が書いてる岩波とかから出てる薄い新書でも読めば言わんとしてることはわかるだろう
河合隼雄の著書がお勧め
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Saaa-3LjE)
垢版 |
2021/02/14(日) 11:49:43.92ID:37aQG8yQaSt.V
Rはやってないから知らないけど
ぶっちゃけ無印の頃からすでに気持ち悪いゲームだったよな…
今までと比べて、賛否な3や4キャラと比べても
5だけはどうしても受け付けない
主人公のジョーカーからして魅力を感じねぇし
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3f5-fuYl)
垢版 |
2021/02/23(火) 18:08:32.04ID:/fCQFBFV0
>>117
RとSも普通に気持ち悪いから安心?してほしい
信者は無印シナリオの問題点が全て解決された!とか喚いてるけどな
どっちもボス敵の描き方が無印のサンドバッグ用無能よりはマシになってように見えるんでそう言ってるんだろうけど
実際のところRがマルキに一理持たせたせいでマルキの世界を拒否して現実と向き合う理由がそれがこの手の物語のお約束だからってな感じで各々の動機を描けてないし
Sもボス敵をクズの被害者ポジションにしただけで真なるクズを義憤のままにフルボッコって構図は何も変わってない
何より無印での怪盗団の行動に問題提起したはずの近衛社長の回がしれっと改心は良いことって既成事実にして話進んでるし
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33bc-eR+o)
垢版 |
2021/02/24(水) 12:56:10.18ID:YfWdz38e0
世の中に理不尽が溢れてるのも波風立ててでも声をあげてそれらと戦わねばならん時があるのもそれはそのとおりだと思うんだけど
P5で実際に描かれてるのは被害者意識こじらせた末のルサンチマンによるハードクレームの美化と正当化だわなあ
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092c-+G40)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:31:06.66ID:zpWBL5DY0
毎回性欲おっさんが女を性奴隷にしようとして
可哀想な女を俺主人公が助けて女は全部俺に惚れる
の繰り返しが昭和のメガテンラノベレベルでキモかった

5以外にもアトラスゲーは「出てくる女が主人公を好きになる理由がわからない」
で切られてたけど
アトラス昭和から変わらねーな
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 777e-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:11:23.12ID:8XCaW0uk0
これをピカレスクと名乗らないでほしいな
ゲームで言えばボーダーランズ2の主人公達みたいな存在がピカロだろう。あちらは逆に名乗ってないけど
社会的な必要悪を引き受ける覚悟もなければ、法や倫理から逸脱して落伍者の烙印を押される覚悟もない

学生サークルのノリで他人の人生を滅茶苦茶にしているクソガキ集団って印象しかない
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f5-TNk6)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:52:18.41ID:kCOGV59W0
>>122
ピカレスクジュブナイルだよ
要はピカレスクのワルかっこいい要素をつまみ食いしつつ主人公たちは全面的に正しいですってお話
だから「俺たちは俺たちの信念を貫く!」ってのもメタ視点で言えば出来レースの茶番なのよね
こういう信念は自分と異なる信念をそれもまた正しいと認めて初めて高尚なものになるのに
怪盗団が異なる信念を認めるどころかこのゲームに怪盗団以外の対等な信念出て来ない
明智を真性クズにした無印は言うに及ばず丸喜や近衛も怪盗団の方が正しいことにするためのツッコミどころがご丁寧に用意されてるしね
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bef5-c1DC)
垢版 |
2021/05/12(水) 08:17:19.16ID:ZxcZkUPA0
TVやネットのニュース観て自分のムカつき体験と重ね合わせて世の中クソだな!ってキレ散らかしてる正義マンにはウケそうな浅いにも程がある怒り
曲がりなりにも社会問題を語るなら世の中の解決努力とか現状とか多少でも勉強したうえで問題点に向き合えよ
全部クソ悪党と愚民どものせいだ!あいつら吊し上げろ!なら俺らみたいなネット戦士でも言えるわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-ZHuX)
垢版 |
2021/05/16(日) 05:53:57.50ID:JWwlYkLlM
P5って5chだと黒歴史レベルの駄作扱いで
「ペルソナ レビュー」でググって出てくる個人ブロガーの記事でもほとんどが酷評なんだけど
メディアスコアだけじゃなくありとあらゆるユーザーレビュースコアだとP4Gより高いくらいなのが謎すぎる
アトラスみたいな中小どころか零細レベルの企業がレビューの言論統制できるだけの政治力あるとも思えんし
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-HAl3)
垢版 |
2021/05/16(日) 09:47:56.54ID:/+XJKhyFr
にわか大量に入ってきてるからな
外人なんて特にそう、ペルソナなんてマイナーゲーだから5しか知らないやつばかり
てか、発売後にゲーム関係の人に褒めさせるコメント書いて貰って出してたしな
あんなの書いてくれって言われたら悪いとこ書けないしな、悪いとこあっても
あれは気持ち悪かったw
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 957e-sort)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:34:58.15ID:O7HxQvA+0
多分ゲームの面白さを評価するのにシナリオに重きを置いてる人って少数派なんだと思う
でも作品を語ろうと思うとどうしてもシナリオの話に終始する
ここにギャップがある

シナリオはクソだったけどゲームとしては面白かった
それで十分なのに、信者が数の暴力でシナリオ評価まで高い事にしようとして
相手がいるネット掲示板だと論理的にシナリオの短所を指摘されて轟沈している感じ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb0-9YXK)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:51:17.99ID:9ZiSPm1f0
怖いシナリオだった
相手が悪いやつならノートに名前書いてもいい的な思想をこうも堂々とやられるとは・・・
ノートの方の漫画は問題提起の一つとしてだし最終的にノートの使い手は負けるわけで
ってかあっちの方がよっぽどピカレスクだった
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55bc-tuA8)
垢版 |
2021/05/20(木) 10:27:36.33ID:rC8Zu6Bp0
>>118
>何より無印での怪盗団の行動に問題提起したはずの近衛社長の回がしれっと改心は良いことって既成事実にして話進んでるし
Sでは怪盗団の問題に切り込んだ!→へー期待できそうか?
怪盗団は中途半端だ!悪党も愚民も善人も徹底的に改心させないと!→えっそこ?
徹底したらディストピアだよ!やっぱり怪盗団の適度な改心が真の正義だね!→えぇぇ……
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5bfb-GuqA)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:17:03.19ID:9SKzcnCa0NIKU
>>130
信者はセンセーショナルなニュース引き合いに出してリアリティ!とか言うけど
極端な事例だけ見て陰で義憤ごっこしてるのまんまネットの叩きの美化だよね
派手で刺激的な目につくものしか知ろうとしない世の中ナメてる層にはバカウケしてるだろうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ca-0h5H)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:02:59.57ID:Ab+2Q3/E0
アンチにしても「無印は神ゲーだったのにRでペルソナ5ブランドを落とした」って評価をしている人が多いのが納得いかない。
主にAmazonレビューなんだけど、Rが初見だったけど普通に1、2学期の内容もクソだったわ。
ついでに言えば、追加された芳澤かすみもとい芳澤すみれもただの自己中クソ女で亡き姉と取り換えてほしいわ。
回想シーンとか見ても絶対姉の方が魅力的なキャラだった気しかしない。
エラに覚醒させてなお丸喜エンド選ぶと「姉妹二人が生きている世界」ではなく「自分がかすみになってスポットライト浴びてる世界」を望んでいる時点で口だけの自己中女としか思えなくなった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b0-xn16)
垢版 |
2021/05/30(日) 22:36:56.90ID:R5GpBRRW0
確かに法律は完璧ではない
法律を作った人間が完璧ではないから、完璧であるはずがない
だが正しくあろうとした人類の努力の積み重ねが法律だ
ライト、お前は独りよがりだ
独りよがりで人の命を奪うことなど絶対に許されない

至言だなあ
映画版の方だけどほんと聞かせてやりたいねえ制作者およびシナリオすら絶賛している信者たちに
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23bc-2Exn)
垢版 |
2021/06/11(金) 18:24:17.53ID:D+zNN96K0
>>123
怪盗団はリスクと不利益を背負ってるんです覚悟があるんです!
と主張する信者たちが必死にP5作中の公安のすさまじい無能描写を無視して
怪盗団のED後の人生を脅かし続ける強大な権力機構に仕立てようとしてたのに
公式の方がSで公安も有能な人たちはみんな怪盗団の理解者だよ!って扱いにしたのはもうギャグだと思う
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85bc-YWxd)
垢版 |
2021/07/12(月) 12:56:09.96ID:qfbhJ9FG0
>>132
オクムラ編もそうだったけど怪盗団に都合の悪い問題提起もちゃんとやってますよアピールすると却って怪盗団は何も悪くねぇ!に都合が良い話題を恣意的に選んでるのが浮き彫りになるね
ヤルダバオト戦のがんばえー!かいとーだーん!を怪盗団の活動が大衆の心にもたらした素晴らしい成果だと称えるなら
茜ちゃんや社長もまた怪盗団の活動によって影響されて生まれてしまった成果の別側面なんだけどその事についてはほっかむりだし
陽の影響は怪盗団の手柄で負の影響は影響受けた方の自己責任ってダブスタここまで堂々とやるのすげえな
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd09-sT0i)
垢版 |
2021/07/13(火) 22:22:06.92ID:LNzXqDb50
25周年で過去作と一緒にグッズ出すっての見て腹立って久々にここに戻ってきてしまった…
3も4も不満あるけど5はそれを上回るほど主人公サイドに怒りを抱いたわ

そもそも人は誰しも無数の仮面を持つってのが好きだったのに主人公だけペルソナチェンジできる仕様なのが主人公への特別扱いのはじまりって感じがするわ
それがさらに仲間全体への特別感に広がったなれの果てが5って印象
ベルベットルームもペルソナの概念もくだらないものに成り下がってしまった
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-ukRU)
垢版 |
2021/07/22(木) 19:21:17.72ID:S/gc6T49d
怪盗団に留まらずこのゲーム自体が社会をナメて見下しきってる
こんなに上手くいくはずがないとかではない
こんなに社会はクズどもばかりでくだらないとする根拠があまりにも幼稚
青いとか幼いとかじゃなくて幼稚
まあルサンチマンしこたま溜め込んでて社会を見下した義憤ごっこ大好き層にぶっ刺さるのはよく分かる
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d916-QsN2)
垢版 |
2021/07/24(土) 00:35:47.48ID:jRhM9zCL0
【悲報】世界的JRPGペルソナさん五輪からハブられる
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b9-VkmA)
垢版 |
2021/07/24(土) 01:13:27.41ID:1e9hNeah0
>>152
クソワロタわ海外で受けてるんじゃなかったのか?寄りにも寄ってペルソナ信者が叩いてた、テイルズのしかも評判の悪いゼスティリアだからな。ペルソナ信者発狂していい気味だわ。
国から認められた3代rpgはドラクエFFテイルズだったな。マジで爆笑で草はえるわ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3f5-9PjE)
垢版 |
2021/10/02(土) 11:44:51.34ID:lyQIJ9zg0
>>145
怪盗団もP5というゲームも目先の事だけに限ればわりとご尤もなこと言ってるんだけど通して見ると拠って立つ理念や価値観がその時々の都合でコロコロ変わってねーか…?ってなるパターンが多い
(がんばえーの寒さは置いといて)人々が心に光を灯せたのは怪盗団の活動の影響のおかげってのはそれだけなら分からない理屈ではないし
怪盗団の活動に変な影響受けて拗らせたのは本人の自己責任ってのもそこだけ抜き出せば至極もっともなんだけど
二つ合わせると都合のいい影響は自分の手柄で都合の悪い影響は相手の責任ってダブスタになるんだよなあ

ちなみにこういうやり方で悪意やエゴを一見正論しか言ってないように見せかけるペテンをシリーズで最も駆使してたのが
ペルソナ2の悪名高きニャルラトホテプさんです
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-xKhM)
垢版 |
2021/10/06(水) 08:19:27.20ID:ckInGQCNd
怪盗団ってメサイア・コンプレックスだよね
人を救うことで自分が救われたい、みたいな
ゲーム中そういう利己的な気持ちが透けて見えてモヤモヤしながらプレイしてたわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 22:09:43.33ID:wkzWGq/J0
サトミタダシは百英雄伝行ったからそっちに期待するわ
カリギュラodはひどかったけどあまり関わってないと聞いたが……
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 15:09:38.84ID:aORb9P/30
鴨志田クリアしたんだけどストーリー全然先が気にならないし、戦闘も全く面白いと思えない。これでクリア時間100時間かかるとか
スパッとやめて別ゲーやろうかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 18:37:42.78ID:6vCCRXyh0
ペルソナって世の中がペルソナという仮面で生きてるということを感じさせることもないな
アトラスって質は低いのに売れる謎なゲーム会社だな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:35:06.14ID:xMSIcmKE0
>>164
このゲームの少なくとも本編はこのムカつくヘイトタンクを早く正義の名の下にぶちのめさせろというルサンチマンだけが原動力だからなあ
鴨志田がそのヘイトタンクとしてこのゲームで一番よく出来てはいるのでそれ以外の出来に期待できないならマジでスパッとやめるが吉よ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 22:37:56.73ID:H0dDyo/x0
ED後の怪盗団が苦労してる理屈に公安に監視されてるからっての持ち出されると何かモヤモヤするの何でだろ
別に公安警察なんて大した連中じゃないだろとか思ってる訳でもなくてむしろ目をつけられたらヤベー組織とは思ってるのに
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 00:55:04.62ID:rPVksUvg0
リマスター出すけどなんでか5からだよな
普通に3からで古い方からしないと色々キツいとかなるかもしれないのに、5の酷さ分かってて先に5出したのかなw
3と4経験してから最後に5やるとシナリオの酷さに一気に冷めるからな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 04:35:32.03ID:pXloxfDA0
コスプレして戦ってるのがイタいわあれ。登場人物にも一切共感できなかったし、登場人物や主人公が魅力的じゃない。全員イキってるだけの気持ち悪い集団で本当に無理。ジョーカーとかテーマカラーとか、罪罰をダシに使っているのが許せない。マジでいい加減にしろよ…。これなら次回作なんかいらんから早く終わってくれ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 22:39:18.66ID:6+thUVCq0
>>168
P5がリアリズムとアンリアルを都合で使い分けてるからだろう
確かに公安警察に目をつけられたら今後の人生がヤバいがそれは現実準拠で考えた場合
だがP5は社会の描写も登場人物の思考の整合性も浅薄でしっちゃかめっちゃかでそれをこれがジュブナイルピカレスクなんだよとか活劇はこういうので良いんだよって正当化してる作品
公安の描写も例にもれず敵役としても良いところ皆無だし最後の最後まで怪盗団にしてやられるだけの無能で間抜けな集団描写しかない
それが怪盗団はちゃんとリスクと苦難を背負ってるんだって主張の話題になった途端今までステレオタイプの無能だったP5公安警察が急に現実準拠でのヤバい組織扱いされるんだからそりゃ違和感しかない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:34:21.23ID:Va4dLZWT0
>>173
まるで幻想水滸伝みたいだぁ…
あっちはもう続編は絶望的だしペルソナもこんなんしか出せない終わってくれて結構です
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 22:04:22.28ID:9SQEsmHb0
25周年記念でコラボやってるけどP5だけやたらグッズが多いの笑う。セリアのコラボ商品も、P5単体の物が販売されていてマジかってなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況