X



アンリミテッド:サガ Turn189

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/29(木) 07:23:58.74ID:atI1IqO60
○公式ページ
http://www.square-enix.com/jp/archive/usaga/

○別売りの説明書
http://www.bent.co.jp/lineup_day/%e4%bd%9c%e5%93%81%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e8%a9%b3%e7%b4%b0%e3%80%80ks14/

○アンサガwiki(移転しました)
http://wikiwiki.jp/unsaga/
○データベース
http://web.archive.org/web/20050409052201/http://members.at.infoseek.co.jp/lv99ex/u_saga/index.html
○攻略スレ全文検索(2003年2月末までしかログが無いとか)
http://atu.s18.xrea.com/
○サガシリーズスレッドまとめ - アンリミテッド:サガ(家ゲーRPG)
http://www26.atwiki.jp/saga2ch/pages/29.html

○前スレ
アンリミテッド:サガ Turn188
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1581742625/

○攻略スレと統合されたので質問はここで。
○質問の前にwiki、攻略スレFAQ、>>2-5辺りに目を通しておくこと。
○次スレは>>970-980辺りで立てる。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 20:58:18.60ID:lnaYmpyV0
小手先の追加要素として、個人的にはアイスソードが欲しい
といってもアイスソードそのものが欲しいわけじゃなくって、誰でも入手可能なドラゴンハートみたいなのが欲しい
例えば素材名:永久氷晶、4番目のアビリティ:霧氷(剣)、みたいなの

>>773
分かりやすく結界石は欲しいかも
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:34:42.12ID:/ipBLTFO0
その昔、ドラクエ1が開発されたとき、製作陣は説明がなくても直感的に動かせるUIを心がけたそうだ
アンサガくんは初心を忘れたようだ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 11:06:04.22ID:EoO/VAMs0
ドラクエ1はスタートから城を出るまでが必要最低限のチュートリアルになってたんだよね。
はなす、宝箱、とびら、かいだんとか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 15:50:38.74ID:mn3qExUm0
スマホ版での再販のことを言っているなら無理だろう。タッチパネル対応にしないとならないのに
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 19:22:11.23ID:VS0AwO8W0
明日予定だったのに変換アダプター届いた
アンサガ起動したけどHDMI1つしかないから分配機ないとwiki見ながら出来んから不便だな
とりあえずいってくる!!
アンサガもsteam版リマスター欲しいよね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:35:15.57ID:Xc3r1R7d0
サガ2はイトケンじゃないのか…ってなったけど、アンサガは浜渦じゃなきゃ!ってなってチョロかった自分

下手したら通常戦闘BGMは歴代で一番好きかもしれない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 13:04:27.43ID:Xc3r1R7d0
サガでリマスターしてないのってGBシリーズ除くと後はフロ2とアンサガしかおらんし、この二つのリマスターが先か新作が先か、って感じかな
リユニ資金で新作はちゃんと金掛けた作品になると良いな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:26:51.43ID:TvSEgfS70
新作は今年発表すると思う。商標登録のタイミング的に。

どちらかのリマスターは来年じゃね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 17:31:28.34ID:QY/zizBf0
wikiに鉄・鉄鉱石・木材を確保し、まずは鋼製武器を全員に配る
ってあるけどお店で全く見かけないんだけど試行回数か流通レベル?
今ローラ編でメインだけ進めてコア2つ取ったところで石槍とか石装備なんだけど
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:14:05.18ID:2bdUdduw0
町によって出やすい素材に違いがあって、鉄や鉄鉱石はある程度売り買いして流通が上がらないと出ない街が多いよ(ほとんど上がらず出るのはヴァストーム位、ガデイラも出るかな?)
ローラ編だと買い物してヴァフトーム、ロングシャンクあたりチェックしてたら結構出るはずだけどね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:28:08.74ID:QY/zizBf0
みんなありがとう
流通レベルを上げればいいのね適当に売買してみるよ
流通レベルは持ち越せるみたいだし1週目はレベル上げ必要そうね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:28:45.77ID:wU2+wfVg0
一周目で修理のシステムとかよくわからなくて金策のために片っ端から売り払っていたら勝手に流通レベルが上がっていたいい思い出
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:42:54.76ID:SvkEBEiX0
ダマ作って売って買い物しまくってダマ作って売って買い物しまくるループしてると一瞬で流通上がるのは上がる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 19:29:04.35ID:Xc3r1R7d0
流通レベルとか何も意識しないでも素材買って、金策してを2周くらいしたら勝手にカンストしとるからな。マジで1周目くらいしか気にする事ない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 22:17:28.52ID:ejUvhmOS0
来たるリマスターでやってくる新参にそんな態度とってたら老害扱いされるぞ
いまから優しくする練習していけ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 09:37:03.71ID:2LKPSTER0
魔道板を3枚持っていると、4枚以上は手に入らない
知らずにしばらく狩ってたわ
サブクエ消化して魔道板消化しないと・・・最終的に謎の場所とファロスに行きつくのか
魔道板収集初めてしてるけど大変ね。早めに出ればいいけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 09:38:58.87ID:VGP5lAtP0
魔道板の入手(高レベル)がまず難しくて、さらに解読での習得が難しくて、極め付けに合成術パネル最難関

普通にやってたら合成術完成する前にクリア出来るバランスなのは酷い
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:03:50.93ID:2LKPSTER0
合成術パネルがたまたまジュディで取れたのよね
それで欲が出てクリムゾンフレア目指してる
大変そうだけどせっかくなので頑張るよ。アンサガ面白いね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:25:47.10ID:SRrdsWMC0
また質問お願いします
鋼の剣に追突剣を付けたいのですが付きません
wikiによると鉄or鋼をフェザーで改造し剣以外にしておく、鋼の段階で追突剣を
とあるけど杖や弓を改造に鉄+フェザーで鉄の杖や弓を作って
鉄の杖や弓を木材で鋼にすると払い抜けになってしまいます
鋼にする為の改造で重さが鉄5+木材1でどうしてもランク4以上の剣に・・・
どうすればいいでしょうか?あとクリムゾンフレアは完成しました
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:38:23.17ID:W8s2//KP0
1.鉄の武器(剣以外)を用意
2.木材を加えて劣化鋼にして追突剣をつける
3.廃石2を加えてアビリティそのままで黒鋼の剣にする
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:41:35.33ID:W8s2//KP0
1.鉄の武器(剣以外)を準備
2.フェザーを加えて追突剣つきの鉄の剣を作成
3.劣化した鋼の剣(追突継承)
4.廃石2を加えて黒鋼の剣(追突継承)
たぶんこれでできる
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:53:28.50ID:QKZ8+b240
>>813
鉄の剣以外(杖とか弓)+フェザーで鉄の剣を作る
確率でランク3になれば3番めが追突剣になることがある(まれにランク4を引いて払い抜けになるのでその場合はリセット)
これで成功

あとは剣のまま鉄→鋼(2)→黒鋼にすれば追突剣付きの黒鋼の剣の完成だ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 22:15:13.60ID:DC60C0Wf0
他の武器から作りたい武器にする時に重さ調整して、その後は武器系統変えない、っていうのが作り方だな。重さ調整はwikiなりアルティマニアなり見れば分かる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 23:56:52.01ID:88x1zAel0
時間差ダマ斧を狙って作れたらいっぱしよ
あとパネなしナブラ止めれたら立派なアンサガラーさ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 12:16:13.29ID:FyA8tDgP0
1週目ローラ編クリアできたー
いろいろ教えてくれた方々ありがとうです
アンサガにも大分慣れたと思うのでこの調子で2週目もいってきます
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 21:50:19.83ID:FyA8tDgP0
おじさんも倒してきたよ
初手1人連携でLP8削られた時はビックリした
ルーラー戦でLPは回復してくれて助かったよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 17:00:05.95ID:kRAQ3P2X0
調べてみると
RTAやってる人とやりこみの人と二極化しているなこのゲームわ
そのなかでもTAのほうが圧倒的に多い
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 18:18:13.41ID:jch6h7Al0
このゲームのTA面白すぎるからな、RPG系だとトップクラスに面白いぞ
ランダム要素がいい感じに作用してローグライクみたいなゲーム性を産む、ラストのルーラーもやりごたえある難易度でめちゃくちゃ緊張のあるバトルが楽しめる
アンサガの知識を紐解く度戦略に反映できたりするし伊達に一時期(一部で)大流行したわけではない楽しさを誇る
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 18:56:03.84ID:CLFNQ2gZ0
>>828,829
ありがとうです。wikiなど攻略が充実してたおかげです
七大驚異はルビィ編を7週目にする予定なのでモチベが持てばそこで・・・
>>832
youtubeで出て来るよ
年末のRTAジャパンのアーミック編見てたけどアイテムの売買とか改造も早すぎる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 20:11:26.76ID:/aoGPx+/0
サガのリマスターと言えば新規プレイアブルキャラ追加があるよね
アンサガがもしリマスターされたらジーン・ムーアとか欲しい
ルビィ編にも出て来るらしいがキャッシュ編はいい感じにかわいかった
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:05:43.28ID:7pc0mrTT0
仲間選び自由
行ける街すべて
出来るサブシナリオすべて
運びも出来る

みたいな極め週が出来たら良いな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 23:36:47.56ID:ZfcA1T1/0
古参の意見だと思うけど、主人公によってあっちを立てればこっちが立たないみたいな制限がアンサガ(の周回)を面白くしてると思うから
オーフリーになっちゃったら何でも出来ちゃって楽しさ半減かなあ
と思ったけど、まあ天翔たあとのボーなるステージとしてリミッター解除ならありかも。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 01:35:12.19ID:zTCZj4Mv0
全クリしたら祭りでいいじゃん
サガフロツーも好きなパーティが組めずにガッカリした
クリア後特典で開放ぐらいないなら楽しいゲームじゃない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 00:42:04.93ID:umgxjYDC0
運び全主人公開放でもいい
整合性とかそういうのゲームではいらないのよ
少なくともクリアしたら無礼講でいい
シナリオ有限がかなり面白さに制限をかけてるんだ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 00:52:47.84ID:Y6/OZCIS0
運びヴェント限定は気に入らなかったなー
人手不足だから冒険者の主人公にちょっと運び屋兼業してもらうとかじゃ駄目だったんか?
ジュディは同行してるキャッシュが引き受けてるとかにしてさあ
まあ、制限があるからこそ面白いところがあるのもわかるんだけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 14:11:56.42ID:fdQXdFd10
サガスカもそうだけどスタッフの嗜好なのか主人公の癖が強くて
その上こっちは仲間まで固定化されてるから敷居が高いのよな。
キャラを気に入って進める気になるかで大きなハードルがある。
その上で圧倒的説明不足なゲームシステムや主人公で行動制限がある。

仮に再販されるとしてそのままで収益とれるとは思えんけどなあ。
あと河津の取り巻き特有の低俗な同人臭さ前面に出して大丈夫かもあるな。
ミンサガはあくまで河津のマルディアスサーガがあってのあの出来だし。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:54:35.69ID:/dHh90Qn0
サガチームは挑戦を続けることをやめてしまったからキツイかもしれない
戦い続けていればシリーズもこんなに落ちぶれなかったかもな
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:00:55.71ID:1KfLDOPI0
サガフロ2もアンサガもミンサガもサガスカも挑戦的なシステムやんけ

単に出来の問題と時勢とあってないってだけよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 18:28:42.05ID:RcA5Ee0b0
俺からするとサガスカでダンジョン抜いたのが逃げなんだよな
理由あって、その分こっちに力を入れたいんで!とかなら逃げとは思わないよ
でもただ開発工数を減らしたかっただけなんだもの
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:50:24.82ID:z6taSRNG0
アクション的要素苦手な俺からするとダンジョン抜いたのは逃げとは感じないが、
ひょっとしたら俺がダンジョンから逃げているのかもしれない!?
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 11:33:06.21ID:Rfn3kZFS0
いやサガスカにダンジョン要らないでしょ普通に
あの戦闘システム・難易度で従来型のように何度も雑魚戦やらされたら発狂するし
それに応じてシステム・難易度を軟化させるのも論外

戦闘は数より質、というのを実現させる一環
少なくともこの部分で逃げっていうのは、逆に見える
従来型の方がいい=ついていけない=挑戦した結果、となるからな
方向性に異議があるならいいけど、保守派の自覚を持つべき
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 20:29:20.92ID:/yYkw0Vo0
言うてゴージュはシステムの恩恵で神扱いだけど、設定や初期値的にはその辺の不良村人だし…それならまだエデルの方が歴戦の強者感あって出しやすかったんじゃね?

今のRS知らんけど
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 12:16:42.72ID:7kM9rmmV0
実績のあるエデルやミシェルが抜きん出た才能を持っているのはまあ納得できるんだけど
ゴージュをあの性能にしたのはどういうつもりだったのかね
おしゃれラインが目を引くだけの甘ったれたやさぐれボンボンと見せかけて
本当は秘められた才能もあってデキる奴なんだみたいなキャラ付け?

サガフロ2の資質はランダムで決めた、みたいな話を聞いた気がするし
適当に決めただけの可能性もあるけどさ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 13:36:30.98ID:OqNe0Yy90
現役時代の新庄がモデルみたいな話だしイキったビジュアルに反して併せ持つ確かな才能と実力、みたいな雰囲気ひしたかったんじゃなかろうかね
説明書の小説でもゴージュ天才ネタは拾われてたし天才設定は狙ってそうに思う
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:48:33.48ID:+kHIbYYV0
霊槍龍光ってどうやっても多段突き使えないんだな
まあそういう武器じゃないって言われればその通りなんだろうけど
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 00:32:44.77ID:KpTexB4V0
解体新書をリアルに廃棄する縛りプレイ

それはさておき、アンサガwikiサブシナリオのページに「例外的に、ヴェント編では「無人城」、(中略)に挑戦することが可能。」って書かれているけど、これ本当? 何か他に条件ある?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 11:50:25.97ID:KpTexB4V0
さすがにリアル廃棄は縛りがきつすぎたから、本を金庫に閉じ込めて1周する間は決して開かないプレイに修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況