RPGツクール3 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 19:18:10.61ID:0P4KKDml0
>>98
もちろん初めからプレーしてる。
一旦システムデータだけ読み込んで、シナリオデータは読み込まず、主人公4人いる状態にして初めからスタートしてみたけどやっぱりだめだった。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 23:11:41.44ID:AJgkqXPp0
古いシステムデータで作ったテストプレイデータ使ってるんだろうね。
この質問はクイックセーブして再開した時の事象をはじめからプレイしたと勘違いしてたりすることが多い。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 11:16:54.93ID:eEIO5Zia0
>>100
間違いなく「初めから」を選んでる。
「直前の状態から」も「続きから」も絶対に選んでない。
本当に謎すぎる…。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 15:04:37.40ID:XDvV61PL0
この時代のエディタにヤクザのグラフィックがあるのが観念深い
しかし当時の小学生がそのヤクザを主人公にゲームを作るのはさらに深い
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/14(月) 17:23:31.86ID:eEIO5Zia0
97のレスした者だけど、やっとわかった!
魔法エディットを移動したり削除したことでバグが起きてたんだ。
魔法を項目から削除しても主人公の魔法習得レベルの項目には記憶されたままだからバグが残ってたんだ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 12:43:17.49ID:dXX2lnGI0
こういう仕様だのバグだのが話題にでるってのは現役でやってる人がいるってことだからね。嬉しい限り。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 21:21:33.19ID:IyMtKZzl0
プレステが死んだらツクール3も終わりだな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 02:37:49.48ID:OGZ4s/NJ0
PS1〜2であってもPS3であってもメモリーカードはシステム、シナリオ、アニメティカなどの外部データ、全てバックアップを取って各2枚以上で保存すべし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 07:35:05.51ID:OtTuiHm80
自分はさらにmcrファイルを家と会社といつも持ち歩いてるUSBメモリにコピーしてる
公開する気はないが、さすがに総制作時間1000時間越えが消えたら凹む
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 21:15:36.66ID:+rR7CKC20
動画でアップするぐらいなら
PC用ツクールかウディタか何かで作ってゲームとして公開しろよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 00:39:37.62ID:UeLxNuCf0
金払ってでもやりたい。
昔はツクール3の作品をプレイするためだけにDPS-Dを毎月買ってたもんだ。
DPS-Dの他のコンテンツは一切興味なかったし触らなかったが。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/17(木) 06:49:50.44ID:xWpofwHZ0
>>110
1000時間もかかったのはストーリーが(ツクール3にしては)長いこともあるが
要領が悪かったり間違ってシナリオデータを別データで上書きしたり(!)っていうのもあるから・・
そのストーリーも中学時代に考えた物がベースだから内容はお察しってことで
一応起承転結はあるけど淡々と進む感じで割と暗めの話 熱血系キャラはいない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 04:00:44.77ID:nbdIQiTr0
YouTubeの3動画はもうご近所の町内会動画並みの再生数しか稼げないし
現代の子供にとってドットゲーなんて白黒テレビや紙芝居の世界なんだろうな。
20代ならリメイクでDSでクロノトリガーにはギリ、触れたてレベル

3はSFCで楽しんだゲームと大差ないグラフィックをシステムとして弄れるて感動は当時の人にしか分からないよな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 11:57:20.04ID:nbdIQiTr0
ユグラドシルなんてアイディア満載の名ゲーなのに10年経って200再生程度、名ツクーラーが世間じゃ全く見向きもされない
準グランプリ500万を争った名クリエイターが最も集結した作品なのに
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 15:12:18.92ID:hoKWFmDp0
名ツクーラーって言っても世間一般じゃ只の人だからな
他のゲームで言えばゲームがうまいってだけ
プロゲーマーみたいにゲームで金を稼げるならともかく、そうでないなら見向きもされないのは当たり前
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 15:17:19.11ID:fYJd86FS0
素人が作れたから良かったの
今のMMDとか全然ちんぷんかんぷん
5で挫折した自分にも3はそれなりに作れたからな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 16:36:34.35ID:6YenYUtM0
やっちまった…
やっちまったよ…
間違えて別のシナリオをセーブしちまった
作り直しだ
記憶をたどって作り直さないと…
精神的ショックが大きいけど記憶が薄まる前にやらねば…
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/19(土) 15:53:08.81ID:EipU/5dw0
14ブロック使ったデータ丸々消しちゃったけど頑張って記憶の限りを尽くして復元してくよ…
今ようやく4ブロック分復元した
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 00:38:28.98ID:gFLK1mNW0
演出でやたらアニメティカ駆使するゲームがニコニコ動画初期はたくさんあったし、あのときに第二回コンテストをニコニコでやってほしかった。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 09:18:46.19ID:kSirnfSB0
昔、友人の家で友人の200時間以上かけて作ったツクール3のRPGを
プレイしようとして、ロードとセーブを間違って
白紙データをセーブしてしまった記憶がある

あれから友人が妙によそよそしくなってしまったな・・・
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 11:01:50.18ID:zgm3pKpK0
>>127
要は前編データと後編データを交換した状態でセーブしちゃった
まあ、ストーリーを若干変えて書き直す、という気持ちでやってみるよ
むしろ街の人や物の配置が一番面倒かも
システムデータをケチるために木箱や岩などあらゆるものをシナリオデータで配置してたから…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 13:16:10.43ID:J2ZKpGW/0
シナリオデータ消した奴も最初から作り始めてるし俺も何か作ろうかな
出来たらスレにアップする
ツクール3歴浅いしクソゲーしか作れないけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 13:42:59.49ID:kSirnfSB0
>>129
ほんまそれ。その場にいた全員が時が止まったわ・・・
みんなハハハ、みたいな乾いた笑いしか出てこなかった。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:13:39.96ID:TqGFLvqX0
>>132
笑ってすまされて本当に良かったと思うよ…本来であれば保護者が同伴で謝罪して好きなゲームをプレゼントするぐらいの姿勢が必要。

200時間てことは約一ヶ月分の労働時間を無駄にされたて計算になる
時給換算したら25万ぐらい奪ったことになる。

直ちに問題視して何かしらの弁済をしておけば距離置かれず済んだと思う。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 15:36:28.30ID:J2ZKpGW/0
新しく最初から作り始めたけどストーリー思い浮かばねぇ
剣と魔法の普通のファンタジーでええんか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 16:30:18.52ID:kSirnfSB0
>>136
武勇伝というか、罪悪感しかないけど。

確かに今思えばフォローしておけば良かったと思ったけど
完全パニックになって、ごめん!としか言えなかったわ。
まあ当時中学生だったってのもあって有耶無耶になってしまった。

ツクール3といえば、未だにその記憶を思い出してしまうよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 02:34:16.71ID:DjurkILc0
122だけど、精神的ショックで何回か上の空状態になってる…
でももう少し時間たてば落ち着くと思う
今日復元させてるうちに少しだけプラス思考になれた
実は前編、中編、後編(ミニゲームあり)、終章(結末分岐でグッドエンドのみ完成)まで作り終わってて、そのうちの後編は他の編より比較的スムーズに作り終えてたから仕事の合間を縫って頑張るよ
いずれは動画アップする予定
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:49.76ID:ht/WSlNs0
>>140
ニコ生の傾向だとあんまり長すぎてもダレるし配信大変だから程々のストーリーの方が良かったりするんだよね…
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 00:55:38.98ID:DE2Sj7tz0
>>142
例えばYouTubeのゲームストーリーを観る動画、何項目まで耐えれる?
自分が大丈夫と思える量が適量になる。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 02:56:50.08ID:MX8jG5Vb0
今時のRPGってプレイ時間100時間くらいいくの多いよな。今エルデンリングやってるが100時間過ぎても終わる気配ない。
昔は長くても30時間くらいでクリアできるRPGばっかりだったような。
まぁでもツクール3で30時間は超大作どころじゃないか。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 06:09:56.88ID:DE2Sj7tz0
ダンジョンマップをいくらでも増やせるわけではないし、シナリオデータ三枚目ぐらいで完結が丁度いいよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/22(火) 09:02:26.13ID:aSbVAT7A0
マルチストーリー考えても遊んでくれる人て本当にいないから一本道の作品で十分だよね。
見せるのであれば自分がスムーズに勧めやすいストーリーにした方がいい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 04:27:24.95ID:uvDKndHP0
>>153
ドラえもんのキャラを生かしたゲーム作ってたから確かフリー素材であったからあれ使って自分なりにやってみたいのはある

ドラえもんは汎用性のあるコンテンツ
わさびじゃないよ、のぶ代だよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 08:37:42.85ID:hsgqkpRV0
素材といえばカナデール2買ってBGM作ろうと思ったが
想像以上に難しくて音楽とは言えないものしかできなかった(´・ω・`)
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 11:34:21.06ID:7dgTTZ3U0
未経験者が0から作曲はムリなので、どっかから楽譜コピーとかが現実的かな
有名なツクール3の作品でもスクウェアのBGMがよく使われてるよね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 18:40:22.77ID:DEbYPua50
アニメティカのキャラ絵は元の素材をちょいちょいいじれば、まあ…うん…
タイトル絵とかモンスター描くとか絶対無理w
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 22:22:29.97ID:aQNELejE0
プレイさせてもらう側からすると
曲だろうが絵だろうが上手いにこしたことはないが
そこはあんまり重要でもない気がする
完璧主義すぎる人が多い気が
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:17:15.49ID:9qN3Ccib0
動画のツクール作品、みんなティカもかなでーる2も駆使してるから第2コンテスト開始してほしかった。

4や5のコンテストじゃなくて3を2年置きに開催してれば3の売り上げはさらに増えたし、デザエモン+みたいにSFC版から機能を追加してPS2でツクール3とかなでーる2を統合してソフトを出した方がよかったんじゃないかな?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/26(土) 09:55:30.54ID:f/9WGl/f0
カナデール2もどちゃくそ難しいけどアニメティカもむずいンゴ...
キャラがガサガサで平面のっぺりで歩かせるとカクカクやぞ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 07:03:14.58ID:UpZwSfY30
かなでーるは小節挿入/カットしても音量と長さの設定を合わせてくれなかったり
途中で小節の長さを変えると一定条件でそれより後ろの小節も全部同じ長さにされちゃったりして使いづらかった記憶
アニメティカのほうがまだマシ 透明コピーぐらいほしかったが
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 18:19:32.55ID:Q0JXZx+c0
BGMで思わぬ障壁が…
ザコ戦をBATTLE1にしてボス戦をBATTLE2にしてるんだけど、ラスボス戦どうしよう
BATTLE3にしたら高橋邦子のテーマのイメージ強すぎて変な気持ちになるw
作曲なんてできないし、他のバトル音楽に合いそうな曲が見当たらないよぉ…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:13:21.91ID:3kmOcmwv0
>>168
自分は1がラスボスになるようにしてるけど案外誰もしてないんだよね。
サンプルゲームもラストダンジョンの敵の曲だったし。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 19:46:40.49ID:nGQ2svdD0
>>170
どちらかというとファミ通ウェーブに収録された曲がラストダンジョンやEDにぴったりだった

ラスボスの曲でこれだ!てのはなかった
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 06:50:54.73ID:XV/om1sJ0
>>168
ドラクエ等の楽譜を買ってがんばるか、DPS-Dを買おう
ツクール作品が無くてもかなでーるのデータが入ってる号がいくつかある
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 07:56:53.44ID:DtoYP0eI0
そんな金かけんでも昔のネットコンテストのツクールマニア達の遺品のゲームにはほぼ外部データ入ってんやからそれ使えばええやん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 17:35:16.10ID:fuJzPt+60
今時DPS-Dなんてねーよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 00:50:31.63ID:5aZjUfgG0
当時はインターネットがあまり普及してなかったってのも逆によかったのかもしれない
井の中の蛙でいられた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 11:11:43.88ID:kUhvhxmq0
シナリオ作れないのに何でツクールやるの?と思ったが
魔法やアイテム、主人公と一部ボスなんかの設定だけ作って満足する人もいるんだっけ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 08:46:37.11ID:elEU2IGH0
街で物語を進めるイベントを作るのはいいとして、物語全体の流れをどうするかを考えたらむずいね
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 12:56:32.68ID:yOqVcP570
ツクール4は魔法や召喚のムービーがなければ少しはマシになってたのかな?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/03(日) 13:07:38.41ID:1r45LYe40
>>183
残念ながらゲームとして全く別物だから
致命的なのがキャラに顔グラがついて個性がなくなったこと
2もキャラカラーかなかったからほほ無個性だけどそれでも物語を作れる素材は備わってた。
やはり3はキャラのバリエーションが豊富でカラーを4つに別けたことで同じグラフィックでも別人にできたのがでかい。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 00:36:18.02ID:07jYaBlM0
家ゲーツクール祭の作品がどうしてもやりたいんだけど、だれかゲームファイルもってないだろうか。
'08年とSPは一部DLできるけど、'10年はDLリンクが見当たらず'12年はサイトも消滅していて悲しい。
他の年も開催していたのかな。
家ゲーツクール祭というイベントがあったことを10年以上も経って今更知ってしまった。
俺は今まで何をやっていたんだ...
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 08:18:05.32ID:2FHy2LZN0
高橋邦子の「エロタワー」ってたしかツクール3でも作られてたはずなんだけど、PC版しか動画ないな
削除されちゃったのか非公開なのかは知らないけどまた見たいんだよなぁ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 11:17:41.11ID:qE7o1JzP0
>>187
ツクール3のはエロタワーじゃない
God of Destructionだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:33:36.65ID:1MtYlmr60
ツクール祭のツクールマニア達のゲームはツクール3ファンなら絶対やった方がいい
ツクール3のポテンシャルがどれだけ凄いかがよくわかる
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/04(月) 20:52:19.68ID:Wpvzwjdi0
>>190
いや、痛いほど分かるよ。
むしろブービーショウ以上の大作が多いから第二回グランプリ開催してほしかった。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 07:56:40.80ID:5U5JFbq70
ブービーショウ、5chがあったらどういう評価だったんだろうね。
500万円を獲得した勝者だし。
ゲームとしては面白いしギミックも満載で悪くはないけど仲間キャラの立ち位置がイマイチ分からないからストーリー物より意外性で評価されたこと。
かなでーる2やアニメティカの素材を使わずに準グランプリだから大いに荒れた可能性はある。
かなでーる2とアニメティカの素材をフル活用してた人はたくさんいたから。
トレジャーボックスがグランプリ取るべきだったとも言われただろう。

ネットが普及する前で良かったと思う。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 13:37:06.67ID:y3Wzftbb0
当時としては勢いがあるんだったんだろうけど時代相応っていうかツクール3発展期の良作って感じ
全盛期のコンテストだったツクール祭に出てたら凡作扱いで終わりそう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 14:26:30.57ID:N0KftR0R0
うーん
もし自作のゲームUPしてもこうやって過去作と比較されてけちょんけちょんに言われるんだろうな
じゃあやっぱりデータも動画もUPしないほうが良いや
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 14:31:23.14ID:N0KftR0R0
あとついでに

>>116
亀ですまないが自分のは外部データ作成時間込みで1000時間越えなので
ツクールのデータとしては800行かないぐらい
でも999:59でカンストするか000:00に戻るんだろうと思う
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 14:39:19.51ID:ok+r0UuS0
>>193
ガチ勢はそう思いたいよね。
でもあの人は500万という大金を手にした最高賞金者に変わりないし今その人がツクールを作ってたらもっと凄い作品を編み出してたかもしれないし時間内でどれだけの作品を生み出すかも重要なんだよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 16:21:38.43ID:FakXZIjY0
まぁスクウェアのBGMが使われてるような作品が公式で受賞されるわけもないからね。ツクール祭は非公式だからこそのハイクオリティ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況