X



Elden Ring エルデンリング 解析データネタバレスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW faab-CSlA [203.165.90.11])
垢版 |
2021/12/17(金) 18:11:37.72ID:Ddr2uHCA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
基本ネタバレOK
リンクとかも貼って共有も可
ただし閲覧は自己責任でお願いします
ここでの情報はなるべく本スレで流すのは控えましょう

これまでのリークまとめ
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/rh5vsi/compilation_of_elden_rings_datamine/?utm_medium=android_app&;utm_source=share
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-9BBq [126.29.216.164])
垢版 |
2022/02/10(木) 20:16:00.17ID:HbKr1fUk0
いつもなかなか理力神秘にシフトしていけないけどどうなるかな
いい感じの魔法を段階的に使えるようになっていけばいいんだけども
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-iMjj [121.111.140.132])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:50:00.38ID:3oXFkOJ30
地下世界に行けるエレベーターは降りるまで一分くらいかかるらしい
地上とは違う地下用のマップがあるとか
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-iMjj [121.111.140.132])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:07:43.19ID:3oXFkOJ30
確かな事はわからないけど自分的には地下の深さを表現するためなのかな?って解釈した
海外の複数のレヴュアーが話してたんだけど話ぶりから見て悪い意味ではなさそうだった
地下だけど幻想的で美しくて気持ち悪い系の敵がいるらしい
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 033b-5N6h [114.161.201.60])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:17:15.00ID:AUaUGEeh0
メディアにだけ公開してた動画でマップに「地下迷宮」って表示があったって場所のことじゃないかって言ってた動画があるな

どんくらいの広さがあるかとか、ほかにそういった地上の通常マップ以外のエリアがあるかが気になる

スタート地点のエリアであるリムグレイブにしかそういうのがないとは考えづらいけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-iMjj [121.111.140.132])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:38:30.90ID:3oXFkOJ30
録画は禁止だけど6時間のプレイは許可されてて言葉で説明する分にはOKなんだってね
地下迷宮って場所かは発言から確認できなかった
ダンジョンがあるってより地下の世界があるような言い方だったな

他は
・ゴドリックはやっぱ強い
・ツリーからランダムな効果のバフのかかる葉っぱが降ってくる
・ミミックではないトラップ宝箱がある
・再利用ボスが出る場合(レガシーではない小規模ダンジョン)は数が増えてるパターンがある
・sekiroスタイルのボスラッシュは無い
・円卓に鍛冶屋
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/15(火) 03:25:46.76ID:3/UfO3JA0
>>489
使い回しやっぱあるか…
まあ100体近くいるであろうボスを全部考えるのは無理臭いし
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 033b-5N6h [114.161.201.60])
垢版 |
2022/02/15(火) 09:19:05.84ID:PVdhq+TI0
隻狼の中ボスみたいにマイナーチェンジがあれば何も問題ないわ
実際ツリーガードも個体ごとに武器が違ってるみたいだしそこらは大丈夫そう

というか敵が使いまわしなしで100種類とか、普通のアクションゲームで言えば、雑魚含めた全部の敵合わせてもそこまで多いのなんて滅多にないぞ
それだけの数の固有ボス用意するとか物理的に不可能やろ
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/15(火) 16:31:50.75ID:3/UfO3JA0
竜騎兵が後に2体になって出てくるところとか適当すぎて笑ったわ
なんか使い回しボスの場合は複数で出てくるって情報あったからそこもダクソ2形式やろな
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-iMjj [121.111.140.132])
垢版 |
2022/02/15(火) 16:54:25.24ID:ID4HS+SW0
>>490
実際プレイした人が話してたのは猫みたいな番犬が同時に複数体出るケース
その人が言うには木を守る守護者って言う設定とずれてはいないからいいんじゃないか?みたいなニュアンス
あくまでレガシーあっての小ダンジョンだから批判ではないと思う
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8674-iMjj [121.111.140.132])
垢版 |
2022/02/15(火) 16:58:44.38ID:ID4HS+SW0
ボスソウルは記憶(?)っていうのから生成出来るっぽいってVaatiって人が動画内で言ってた
Vaatiって人はオーストラリア版のなるにぃみたいな存在
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp3f-Bo6N [126.236.101.198])
垢版 |
2022/02/16(水) 01:11:56.01ID:rSqz6rXVp
連投しちまった申し訳ねぇ
戦灰以外で派生させたい理由だけど、NTの時にあったのが魔術と特定の戦技を組み合わせたい時に戦灰による派生が魔法属性の派生に対応してないせいで武器の火力が一段落ちてしまうのが残念だったんだ
せっかく戦技の付け替えが自由になって戦略の幅が広がったのに、望んだ派生にするために特定の戦技に縛られるのはもったいなくないかな?って

戦灰による派生はノーコスト、従来通りアイテムを使うことで望んだ派生にできるのが個人的にはベスト
あと修理もないし鍛冶屋の仕事少なすぎじゃね?ってのもある
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e22-v0o9 [119.243.24.0])
垢版 |
2022/02/16(水) 02:11:53.15ID:Wu4vBKyd0
>>513
それって例えば魔法ビルドで鋭利派生の戦技を知力補正で使いたいって事?
そんな事したら雷派生や火派生みたいに近接ビルドでも属性値上がる派生も用意されてる意味も皆無になるし
逆に脳筋純技で魔法ステ一切振らずに高火力で魔法戦技撃てるとかそれこそ萎えるわ

むしろこのゲームはそういう複数の攻撃手段を得る為に
ハイブリット型のステを吟味してビルドしてくのが楽しいのにさ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af83-Bo6N [14.133.176.123])
垢版 |
2022/02/16(水) 09:15:38.41ID:kJN9gW9z0
>>514
3の戦技と武器派生の関係が凄くよかったんだよね
短剣の死角の一撃ってエルデンだと技量系のみの補正だろうけど、3で属性派生すれば魔法との同時運用で工夫のしがいがあったのにそういうことができなくなるのにモヤッてたんだ

でも明らかに魔法じゃんって戦技もあったし、脳筋がそれでいい火力出せていいのかってのもその通りだよね
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-tJUj [49.97.111.65])
垢版 |
2022/02/16(水) 20:39:29.41ID:OktrCjFsd
今んとこIGNのまとめ見ても3みたいなコンパチばっかの戦技でもなさそうな雰囲気はあるけど
戦技100種類以上あると明言されてて派生が12種類だから大体一派生付き10弱の戦技って考えると
ハイブリット型育成がデフォにはなるだろうな
まぁ蓋を開けてみたら更に多い可能性もあるが
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e2ab-tnA+ [203.165.90.11])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:22:42.46ID:VfCRRnQl0
https://youtu.be/w0Gf7T8Udys
こいつが6時間レビューにあったマリナーか思ったより弱そうw

ギリシャ神話のCharonを思わせる幻の船頭が巨大な墓を漕ぎ、骸骨を蘇らせて戦わせるところです。このフィールドボス "Tibia Mariner "は素早く動き回り、霊水の大規模なAoE攻撃を発生させるため、この戦いは騎乗して行うのがベストです。このフィールドボスは非常にユニークで、フロム・ソフトウェアがゲーム全体を面白くするために、革新的なボスとムーブセットの作成に多大な時間を費やしていることが感じられ、これは今後の展開の小さな予告となりました。
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce74-WAOk [111.97.29.63])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:56:52.04ID:Eauygovp0
いや本物やろ
フラゲ配信観てなかったんか
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-K2F7 [160.86.114.149])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:24:38.23ID:TqGLI60H0
パッチが思った以上にパッチだったな
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-6A2y [49.96.25.117])
垢版 |
2022/02/17(木) 20:44:33.59ID:LpncesDsd
>>541
ないすー!!!これでネタバレ爆撃の準備できる
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:19:52.71ID:52rVIf2b0
はよやらせろフロム
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:24:42.46ID:52rVIf2b0
結局ラダーンのなんだったの
ラダーンの〇〇台だけ読めたけど
おれは星見台だと思ったけど処刑台とか絞首台に見えないこともなかった
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:34:23.95ID:52rVIf2b0
>>548
これリムグレイヴのマップだからレアルカリアは左上の見切れてる奴だぞ
リムグレイヴより上はほぼ見えてない
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0d-oh2Q [122.222.94.202])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:36:38.83ID:i4T9tlic0
>>549
フラゲ配信では東リムグレイヴ止まりで、ラダーンのなんたら部分までたどり着けてなかったからまだ分からん
もしかすると最終的な呼称は全然変わってるかもしれないしな
だったらもはやあの画像の高精細版でも流れない限り謎のままになるな
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:41:26.53ID:52rVIf2b0
>>552
なんかOPで巨人みたいなのが処刑されてたからラダーンの絞首台で間違ってないかも
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:50:52.29ID:52rVIf2b0
>>554
多分上のマップはリムグレイヴのほぼ全域だと思うわ
右側の形的に
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc0-piVT [160.237.153.197])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:55:07.99ID:UjcwH7x60
先行プレイで東側は朱の腐敗が蔓延してるって言われててどんな場所なのかと思ってたけど想像してたより荒廃してて驚いた
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:59:15.85ID:52rVIf2b0
見慣れない状態異常があったけどなんだろう
黄色いアイコンだけど
NT版にはなかったと思う
緋色の腐敗ってやつか?
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a6-amak [131.213.36.149])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:29:44.41ID:krMzW9MV0
>>557
住民?みたいな敵が壬生村っぽかったよね
最初のトレーラーでラダーンが赤い空を見上げながら燃え上がってたし嘆きや怒りを表してるのかなぁ
ポットボーイの亡骸が大量にあったのも面白かった
にしてもリムグレイブと東の切り替えが急に空が赤くなるのに不自然さを感じたなあ
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/18(金) 03:27:01.18ID:v1QuWtRr0
てか6個のエリア6つのレガシーって言ってるしリムグレイヴにはもうレガシーダンジョンは無いだろ
まあなんか3個目のエリアは小さかったみたいな情報があったから後半失速するかもしれんけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-ZzXq [153.240.193.129])
垢版 |
2022/02/18(金) 04:02:16.39ID:WXgDapBR0
その3個目と言われてる奴はレガシーじゃ無くて中小ダンジョンっぽいけどな
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a22f-tJUj [125.100.148.1])
垢版 |
2022/02/18(金) 05:20:08.00ID:v1QuWtRr0
HPバー最初嫌だったけど3ヶ月ずっと見続けた結果アレで慣れちゃったから新しいの慣れないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況