X



【Switch】真・女神転生V Part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b774-fACl [118.157.188.196])
垢版 |
2022/01/16(日) 20:59:21.26ID:JcWU1IRe0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
http://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生V』PV01
youtu.be/1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
youtu.be/hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
youtu.be/GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
youtu.be/pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
youtu.be/4c0Z87mVpxg
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
youtu.be/J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生V Part124
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641979913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sac9-3fLj [182.251.225.164])
垢版 |
2022/01/18(火) 11:32:44.70ID:+aOgAqQZa
>>356
今のご時勢ゲームプレイ動画を観るだけで満足って人も沢山いるからなぁ
そんな中で買ってくれた人の為にほぼストーリー追うだけのモード用意するのは間違ってないと思う

ただ、ポチポチでは進めない千代田区や魔王城作っちゃったり、追うべきストーリーが薄っすいのはいただけないがな
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a383-OvYd [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/18(火) 11:55:17.32ID:n7S71ZI/0
合体継承あたりは、色々試行錯誤するのにマッカが必要で普通の敵からはほぼ手にはいらんのがあれよな
慣れてくると自販機マラソンとか御霊の幸運狩りでなんとかなるけどなんだかなって感じはある
ハードで作れる悪魔は作っときたいってやってたら全然金足らんかったな
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-C8qa [1.72.0.60])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:05:21.71ID:PnjWcubvd
>>365
今回はハードでも人修羅以外はちょっと舐めプしてるくらいでちょうどよかったくらいだしな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d74-Nrkm [36.14.88.201])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:43:12.53ID:tiznXFDh0
ストーリークエストとサブクエストはボス撃破時のエフェクトが違うけど、コンスや二戦目オーディンはストーリーボスと同じエフェクト(モノクロ&スロー)で消えるんだよな
元々メインストーリーに組み込む予定だったんだろうな
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-B1zn [106.128.37.222])
垢版 |
2022/01/18(火) 12:53:52.23ID:/u/fcSyxa
土居悪魔の方が好きだわ5は特に
新規悪魔みんなナイスデザインだよ
実際人気も話題も新悪魔ばっかだしな
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-N1Vi [49.104.51.249])
垢版 |
2022/01/18(火) 13:04:06.23ID:9+3UB28Ld
イシュタルは綺麗けど、そろそろお召し物を変えられては?
ドットのマンマは古風過ぎる
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-N1Vi [49.104.51.249])
垢版 |
2022/01/18(火) 15:05:34.48ID:9+3UB28Ld
新規悪魔のメルカバーはまぁまぁよ
4Fでマッシュアップしていい感じ
四大天使は既存イメージから脱却したいんだろけど
なんぼ何でも蟲っぽすぎる
どういうとらえ方だよって
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85bc-hmld [202.229.249.123])
垢版 |
2022/01/18(火) 15:39:52.81ID:z2WIj8Y30
八雲って普通のRPGや漫画や小説だと何度も戦うライバル的なポジぽいけど一回しか戦ってないんだよな
合一した姿は除いて
途中で八雲と戦うとこにフィンマックールねじ込んできたとしか思えない
そのねじ込んだフィンのシナリオもカットしてるけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-05p2 [59.129.112.86])
垢版 |
2022/01/18(火) 15:49:12.65ID:97Bun+Hx0
外注使うと良くなるっていうか、今回はこのまま社内制作のままで大丈夫か?って心配がすごいから藁にも縋るような気持ちがあるって感じ個人的に
せめてプレイしててここ削られたかとか思わせない作りになってれば良かったんだけどな
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-4dPw [1.66.97.52])
垢版 |
2022/01/18(火) 15:57:06.81ID:f9EKdskzd
というか一般的な脚本のルールが通じる構造してないからなゲーム
漫画、ドラマ、映画、アニメ
これらはある程度共通するルールあるけどゲームは構造がフレキシブル過ぎてこうすればああなるが通じない
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb8c-OlPu [121.116.114.110])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:03:55.71ID:lc7lslm/0
>>427
現役で何冊も出せた作家は読者(市場)に淘汰されてるので筆力はある程度は担保されてるからでは?

アトラスだと外注したアバチュも面白かったって成功例あるし
(ゲームは売れなかったけど)

ただ>>435で、今回はカットされた感がありありすぎて、シナリオ評価以前の問題なんだよね
これライターの責任とするには少し可哀想というか
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e374-Y8bB [27.95.227.48])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:07:39.98ID:Td/75Kge0
>>343
前にも書いたんだけどエリクサー症候群持ちの自分としては逆に写せ身ひとつだけの仕様で良かったと今になって思ってる
一個しか持てないのが逆にプレッシャーになって二周目以降は貴重な奴も計画的に消費できるようになった
三枚とか持てたらシヴァとか四周するまで使わなそう(重度のエリクサー症候群持ち)
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb51-4KPe [121.95.136.235])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:10:35.22ID:rz/d8d0d0
ありきたりだけど、メガネは妹が実は病気で死んでて今の妹はシャカイナ東京に付随する幻だから
なんとしても東京守らなアカンみたいな話にすりゃ良かったんでないかな
で、実は病死する時コンスが救ってたから幻じゃありません東京無くなっても消えません、とかさ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-OlPu [49.98.149.67])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:20:33.19ID:Zww9qlbBd
>>437
だから原案って形にしてゲームシナリオライターに翻訳してもらうんでしょ

今回は説明台詞も多すぎて没入感醒める

>>436
"長い目で"だから揺り戻しも当然あって
4は便利になり過ぎて全技継承も出来て悪魔の個性がなくなったと批判されたので、その反動な気もするが

周回の引き継ぎ要素を選べなくした点は明らかな退化だと思うが
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cdf6-OB7k [180.60.128.14])
垢版 |
2022/01/18(火) 16:41:02.23ID:e8aBb/2q0
ルシファーが勝利し概念として遍在する世界だからソピアーとかグノーシスの重要神格がいて、アブティエルのようにルシファーと因縁ある天使を重要ポジに持ってくる

伊藤鈴木や魔神スタッフがいた頃ならめちゃくちゃ面白くできたであろう土台はしっかりできてるのに
なんでこんな薄っぺらくなるのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況