そもそも個人的にはP5Rの三学期のシナリオに無理があるって思ってるからな、無印の脚本が既に完成度高い……とまでは言わないけど、元々粗方フルボイスで収録済のモンに横槍を入れるのがキツい。

だから元々最初から加入させるようシナリオに盛り込まれたソフィアとは違って、怪盗団への本格的な加入はシナリオ末期だし。
つまりヴァイオレットは「(単に)ジョーカー以外の怪盗団メンツとはあまり絡まないタイプ」ではなく、開発の都合でそういう事情を押し付けられた悲惨なキャラなんだよ

「世界で活躍するアスリートの卵」って便利なレッテルを貼りつけておけば、合宿とか適当な理由つけて既存の脚本に過度な干渉をしなくて済むからね
要するに、そもそも途中退場しても違和感がないのは「ロイヤルルートからP5Sに入っても違和感はないような脚本になってる」んじゃなくて、「P5時空から特に分岐しない二学期までの間、緩衝材程度の介入で済むように創られたキャラ」だからなんだよ


蛇足にものすごく個人的なことを言うと、俺はヴァイオレットをハム子ポジに収まる予定だった人物像を掘り起こして再利用したキャラだと思ってるけど