X



【Switch】真・女神転生V Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-IHHo [1.79.89.96])
垢版 |
2022/01/28(金) 11:13:28.64ID:mkfpJzYud
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
http://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生V』PV01
youtu.be/1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
youtu.be/hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
youtu.be/GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
youtu.be/pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
youtu.be/4c0Z87mVpxg
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
youtu.be/J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生V Part124
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641979913/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】真・女神転生V Part125
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1642334361/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【Switch】真・女神転生V Part126
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1642738047/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-YHRK [49.98.143.118])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:35:19.50ID:mzrpaPXLdNIKU
シナリオは確実に未完成で無理やり発売した感じ
戦闘は挑発とか属性ブロックとかマガツヒスキルの切りどころとかかなり面白く作ってあるのに
話でかくしすぎてまとめられなくなって仕方なく最低限出来てる部分で再構築したんだろねこれ
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a974-Cnlt [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:40:54.12ID:sg9IQNWA0NIKU
つべをボケっと観てて
スルトを倒した後の直線の先でほんのわずかに地名が表示されてない場所があるって説明されて
慌てて確認してみたらマジでそこだけ地名が表示されてなかった
あれは将門公関連を削った跡だったのかなって
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5383-qmI1 [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:51:57.46ID:7YsxdB720NIKU
あと個人的に思うのがオープンワールド風とレベル差補正が根本的に相性悪い
自由に色んな場所を探索する楽しみがあったはずなのに、
レベル差補正(経験値補正も含む)のせいでそういう楽しみがなくなった
折角戦える敵が選べるシンボルエンカウント制なんだしレベル差補正をなくすか軽くして結構バラバラな強さの敵が配置されてたらもっと評価変わってたとは思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-rZfR [106.131.70.209])
垢版 |
2022/01/29(土) 13:56:04.63ID:fpfjC4kdaNIKU
台東区あたりからレベル差酷いし詰め込みすぎたかのような悪魔の種類と量がゲーム全体の調整不足を物語ってるわ
橋渡ったら敵が強くなる昔のドラクエかと思ったわ
もっと序盤から魅力ある敵やストーリーで進められてたらまた印象が違ってたと思う
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b1bc-W19S [202.229.249.123])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:04:35.23ID:1b6z7P9Z0NIKU
万古の選択肢前でセーブしとけばええんやで
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b1bc-W19S [202.229.249.123])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:26:55.69ID:1b6z7P9Z0NIKU
万古とか言うツールあれば素人でも簡単に作れる手抜きダンジョン
至高天もだが
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 99ab-Bf/t [124.141.82.136])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:27:17.08ID:cPNGm4i80NIKU
>>190
この高値であの程度の内容ってのはさすがに酷いよな

通常版5,800円
ナホビノBOX 8,800円

これくらいでDLCなら
そんなに文句も出なかったろうけども
アンリアルエンジンを使ったから金掛かった、なんていってたけど
そんなに綺麗な絵でもないしなあ
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-hApg [106.128.195.248])
垢版 |
2022/01/29(土) 14:50:13.22ID:d34C15e9aNIKU
何でもかんでもオープンワールドだと思う人いるから…
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5383-qmI1 [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:12:04.24ID:7YsxdB720NIKU
そもそもオープンワールドの定義が結構曖昧だからな
元々の定義が本編のシナリオ以外に色々やれることが多いゲームデザインみたいな感じだし、
その言葉ができる前からドラクエ3とかもオープンワールドに当たるような感じ
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1374-m+3W [27.95.227.48])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:17:33.64ID:gPyUxdT00NIKU
マップが悪いとか目的地が見えてるのにまっすぐ行けないとか批判してる人多いけど
逆にマップに見えてる目的地そのまま直線で行けるだけだったらすごくつまらなくないか?
今作はほどよくマップ探索したり迂回路発見したりする楽しみあっていいバランスだと思うけどな
自分がオープンワールド系とかウォーキングシムとかやり慣れてて歩き回るの苦にならないだけかもしれんけど
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a974-Cnlt [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:24:15.63ID:sg9IQNWA0NIKU
まっすぐ行けないっていうのは直線でとかじゃなくて
道が解りづらすぎるのと遠回りさせられるのとルートが一つしか無くて探索のストレスにしかならないっての含むから
只管狭いフィールドを道を探してウロウロしなきゃいけないって言うのは面白くない
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5383-qmI1 [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:25:57.89ID:7YsxdB720NIKU
まっすぐ行けないとかは多分開発の意地悪さがクソって意見だと思うけど、
それは今までのシリーズやったらもっと発狂しそうだし俺は特に何とも思わんかったなぁ
ただ魔王城とかの糞の役にも立たないマップ表記とかは正気か?って思った
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a99f-dw97 [14.193.111.23])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:29:48.92ID:+fScc0Jg0NIKU
>>212
台東区は単に全体のレベル高いってだけでは
台東区内のどこかが敵強いエリアってわけでもないし
基本的にこのゲームでレベル補正入れてるのって同一エリア内での成長を実感させるのと
能力値の割り振り自由で育成失敗になるか有利になりすぎるかにならんようにだろうし
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5383-qmI1 [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:35:49.71ID:7YsxdB720NIKU
>>215
先制ティタノマキアでレベル差補正の為に全員600位ダメージ食らって即死とかあるのと、60位だと轟雷とかでも100ダメージでないんだよね
対処分かってればなんとかなる面はあるけど、
そういう事じゃなくてレベル差補正のせいでそういう状況になることが結構多いのが不親切だなって感じ
レベル差補正ここまで強くするならそっち方面はまだ早いぞとかの配慮は欲しいかなと思った
ザコ敵でもゼノブレ2みたいに一定レベル以上上の敵は危険だぞみたいな表示させるとか
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-0xMf [49.104.12.94])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:39:40.71ID:0lz+GdUrdNIKU
百歩譲って意地悪ならいいよ
文句言いながらやるから
今回は開発の力不足が透けて見えるから悲しくなってくる
フィールドもそうだけど雑ストーリーといい戦闘バランスをレベル補正でやっつけたところといい作ってる側も分かってるだろこれ
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1374-m+3W [27.95.227.48])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:40:05.68ID:gPyUxdT00NIKU
>>213 >>214
マップうろうろして構造把握してくだけで楽しいと思う人とRPGとして早くクリアしたいと思う人の違いなのかな
自分は前者なんで品川区とか千代田区とかの複雑な構造も楽しくうろうろできたし解りにくいとも思わなかった
万古の神殿が味気なさすぎるというのだけは同意する、せっかく雰囲気はいいのに
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5383-qmI1 [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:47:21.38ID:7YsxdB720NIKU
というより台東区はちゃんと不忍池方面→適当に寄り道→アサクサ方面→コマガタ方面って攻略すれば敵のレベル的にはそこまで苦労はしないだろうけど、
いきなりほっぽりだされて3鍵集めろだからダメなんよ
知らないと適当に歩くからいきなり不釣り合いな場所に行ってしまう
せめて最初はこっち向かうと良いぞ見たいなアナウンスあれば良かったけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b1bc-W19S [202.229.249.123])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:47:59.12ID:1b6z7P9Z0NIKU
万古の神殿とかツールあれば小学生の方がもっと良いダンジョン組めるよ
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a974-Cnlt [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:50:49.53ID:sg9IQNWA0NIKU
台東区も実はウエノ周辺はレベル55〜60程度で到達時点のレベルなんだよな
そこら辺でレベル上げて各神族の管轄区域を攻める事を想定してたんだと思う
っていうか、今まで一本道で道中で自然にレベル上がって最終的に左程苦労しなくなるみたいなデザインしてたのに
台東区だけそういう導線なくなったから急に強くなったように感じるんだと思う
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5383-qmI1 [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/29(土) 16:58:07.15ID:7YsxdB720NIKU
あとレベル差補正のすごい嫌いな所は、
苦労した相手に対してレベルを上げて倒せるようになっても自分が成長したって実感が無くなってものすごく白けるものになる事
例えば自分より格上の高レベルの敵に対して、相手のステータスとかが強すぎて勝てないのは全然問題ない
でも今作ではシステムで無理やり勝てないようにされてるから何も面白くないんだよね
そしてレベルを上げすぎると敵からの被ダメがめちゃくちゃ減ってヌルゲーになるのも勿体ない
ちょっと話ずれたけど、同レベル帯のボスとかのバランスはすごく良かったからこの仕様がすごく勿体ない
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a974-Cnlt [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:00:59.41ID:sg9IQNWA0NIKU
ふっつーにレベル差が開いてても勝てるぞ?
そりゃ20・30開いてますっては無理筋だけど
障石や挑発カーンみたいに相手に行動させない手段複数あるし
そういうの駆使してバフ盛って弱点突いていけばレベル10差ぐらいなら何とでもなる
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9152-21ac [122.255.183.130])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:43:30.85ID:OQ9L+N2Z0NIKU
そういやVのLv差はどこまで絶望差出るんだろ?
ペルソナ系だと確かLv10以上はあとはステ差だったけど
デビサバ系もLV10差だったけど、HPがものをいう閣下戦とかだったからまずカンストしないときつかった
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0974-Cnlt [36.14.88.201])
垢版 |
2022/01/29(土) 17:51:50.84ID:NCHCJTjg0NIKU
台東区〜万古あたりは「制作側も本来こういうつもりじゃなかったんだろうな」っていうのが伝わってくるのでこっちも諦念が芽生える感じ
そんな折に加入してくるLV40の犬「某を見よ…某も納期の犠牲者なのだ」
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 5383-qmI1 [115.37.120.204])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:25:03.07ID:7YsxdB720NIKU
>>232
俺が調べた感じだと、ステ同じ検証でレベル補正とレベル差補正含めて20Lv上くらいの相手にダメージが2割位になる感じだった
6レベル差で大体ダメージが2/3位になる
同レベルから上は100%でレベル差補正はなくなって100%から上にはならない
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sxc5-o8o+ [126.173.139.40])
垢版 |
2022/01/29(土) 18:41:45.26ID:0s5YM6mpxNIKU
言いたいことはわかるんだけど…
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a9aa-VW67 [14.13.163.97])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:16:01.78ID:N8e5cGdM0NIKU
>>240
千代田区のサブクエでデメテルの生尻拝めるよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4955-GQ3s [222.228.164.203])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:43:08.33ID:+tLkyH3i0NIKU
レベル差補正反対派は補正そのものじゃなくレベル上げ作業がスマートに感じられないからやりたくないんだろ
レベルは上げたくない、でも強敵と戦いたい、の声にゲーム側が用意したのがレベル差補正じゃないか
補正無しで強敵用意すると天井知らずになってそれはそれでスマートじゃないもんな
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 19b9-l0pG [60.145.175.142])
垢版 |
2022/01/29(土) 19:45:02.41ID:Z/BlbLAF0NIKU
理解力が無くていまいちなんで最後にルシファーと戦ってんのかよくわからないんだけど
誰か教えてくれないか
ナホビノが世界を作っても新しいナホビノが出てくるからその輪廻から脱した世界を作れよってこと?
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a974-Cnlt [14.101.92.71])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:34:42.69ID:sg9IQNWA0NIKU
>>248
だいたいその認識で合ってる
あの世界は誰がどういう世界を創ろうと、王座の交代が促されて変わり続けられる事が強制されてる
だからそのシステムを造った物と一体化して一部になったルシファーの力を使ってその法則からも自由になれって事
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a9aa-VW67 [14.13.163.97])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:37:49.49ID:N8e5cGdM0NIKU
多分 事象ルシファー倒しても、マンダラ輪廻システムはこっそり蘇りそう
大宇宙の意志は強い
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b1bc-W19S [202.229.249.123])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:39:36.59ID:1b6z7P9Z0NIKU
マンダラシステム無かったら何も存在しない世界になるんちゃうん?
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0974-Cnlt [36.14.88.201])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:50:04.53ID:NCHCJTjg0NIKU
受胎東京を胎蔵界マンダラになぞらえてるとすると中央には大日如来、西方にはアミターバが配されてるので、拙僧があのタイミングで出てきた事を考えると今作のルシファーは大日如来なのかも知れない
ルシファーの口から「マンダラ」って言葉が出てくるのは不自然だし
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a9aa-VW67 [14.13.163.97])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:53:54.15ID:N8e5cGdM0NIKU
盤古の神殿の次はてっきり胎蔵界・曼荼羅 だと思ってたのにナ
流石に狙いすぎてあかんかったか
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9152-21ac [122.255.183.130])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:57:49.53ID:OQ9L+N2Z0NIKU
>>235
サンクス
結構こっちに不利な補正値だな…
まぁLV補正だけならDLCなくても御霊狩してればカンストしちゃうけど…
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9152-21ac [122.255.183.130])
垢版 |
2022/01/29(土) 20:59:34.23ID:OQ9L+N2Z0NIKU
そういや御霊ーズは万能属性にも耐性持ってる(が当たれば死ぬ)けど、スキルでは万能耐性ないから、敵味方含めて唯4の存在なのか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a9aa-VW67 [14.13.163.97])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:08:24.07ID:N8e5cGdM0NIKU
今回物理弱点はイナンナだけ
耐万能は御霊だけ 唯一無二
デビサバみたいに耐万能スキルくれよ
0264sage (ニククエ 19b9-Bf/t [60.119.159.95])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:15:03.62ID:p7g8BUqQ0NIKU
新生でやる場合って、ステ振り直し以外の目的でやることってある?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9911-URr2 [124.146.232.240])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:16:53.12ID:PPeAC2SA0NIKU
非難轟々だろうけどもういっそセガだし龍が如くみたいにして悪魔が経営するカラオケとかダーツバーとかキャバクラのあるダアト東京で仲魔と色々自由に遊ばせてほしかった
物語の本筋もヤクザの跡目争いぽい感じだしどこの兄貴を勝たせるかそれとも自分で跡目になるかみたいな感じでやらせろ
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW a9aa-VW67 [14.13.163.97])
垢版 |
2022/01/29(土) 21:40:10.65ID:N8e5cGdM0NIKU
全門耐性スキルあると 弱点多め悪魔もカバーしやすく使いやすいんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況