>>235
帝国は皇帝が治めている国
皇帝という用語を最初に使ったのは中国の始皇帝
当時中国にはたくさんの王国があったから、王よりも上の地位を作った

ヨーロッパには中国の皇帝と同じ意味の皇帝はいない
もともとは古代ローマのカエサルのことで、人物名が称号になった
すごいやつぐらいの意味
中国でローマの君主である称号カエサルのことを皇帝と訳した

古代ローマ帝国が滅んだあと、ローマ教会が後ろ盾が欲しくてゲルマン人のカールをカエサル(皇帝)にしてローマを復活させようとした
名前は復活したけど名実復活したのは神聖ローマになってから

ロシアは東ローマ(ビザンティン帝国)の皇位を継いだのでロシア帝国を名乗った

ドイツ帝国は勝手に名乗った

公は爵位のひとつ
だから王様より下位なんだけどウェールズでは王のことをプリンスと呼んでいた
つまりプリンスはもともとは王のことなんだけど、ウェールズを征服したイングランドはプリンスをイングランドのキングの下位にした
今でもプリンスオブウェールズとか名前は残ってる
このプリンスを日本では公と訳した