X



†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★268†

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 23:10:58.73ID:a6s2O+FZ0
当スレはメガテンシリーズ総合スレです。
外伝、ペルソナ、デビルサマナー、デビルチルドレン、デビルサバイバー、魔神転生、旧約、偽典
葛葉ライドウ、アバタールチューナー、ラストバイブル、幻影異聞録など派生作品の話題もどうぞ。
雑談も自由にどうぞ。
次スレは>>950超えたあたりで立ててください。

◆アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
◆FANDOM Megami Tensei Wiki
https://megamitensei.fandom.com/wiki/Megami_Tensei_Wiki

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://xn--68j2b7bjy.jp/
DDS-NERD
http://arl.sakur%61.ne.jp/dds/

前スレ
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★267†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641708784/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 23:57:15.11ID:z0+8lHud0
とりあえずラストバイブルだけ買ってやってみたら骨系だけでストック足りなくなった
新約2を下さい
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:00:20.16ID:Fqs5odwx0
まー開発陣だってコケてもいいなんて思ってる訳もないだろうから
最大公約数的に売れそうな路線に舵を取ったんだろう・・・多分
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:02:46.05ID:sSDW0vgv0
最大公約数を目指して最小公約数しか取れないなんて事はよくあるんだがな……
さっきTVでやってた元スターの殺人じゃないけど現実認識能力が低くなってるんだな
負け癖がついてると駄目だわ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:10:15.83ID:ZNvbDRVZ0
>>517
新規アトラスファンというか、ペルソナファン層がアトラスにポップじゃないのを求めるかって話になるのでは
デビルサマナーソウルハッカーズの世界観がよかったのは確かだけど
現代ファンタジーってイイヨネ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:15:29.35ID:98oS41xl0
アトラスがどうしてもペルソナ層を拾いに行ってしまうのは仕方ないのか
冒険するだけの資金や開発力が無いという現実
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:22:15.70ID:zmp+K6Zb0
>>533
これだよ
アトラスぼけ!カス!なんて思いたくなかった
ただ普通にハッカーズ復活?!すげえ!!って言いたかったなぁ
なんで名前だけ残して髪の毛一本別物みたいになるんだよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:24:52.40ID:UdPAKYoC0
これ系が好きな層を狙うならなぜ今更ソウルハッカーズを持ち出したんだっていう
ちぐはぐに感じる
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:29:36.38ID:GSicEVAS0
懐古は名前で釣れる。新規はビジュアルで釣れる。両方獲得しようと思った結果がこれなんだろ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:39:31.15ID:DXD5Z6GO0
カジュアルなペルソナがあるのに
ソウルハッカーズという
ある意味、真よりマニアックなタイトルで
みんなが守ってほしい所を捨てて
時代に合わせて変えましたと言われてもな

真5のシナリオは荒かったけど
荒廃した世界という王道でやっていくと
4文字を倒した世界のその後というので
魅力あった

大衆に合わせるのは良いけど
サマナーにそれを求めてる
1のファンはいないと思う
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:44:29.10ID:1wJCTCD50
そもそもライドウの時点で10万前後しか売れてないから
シリーズとしてジリ貧で続けられんと判断されてたんだろ
アクションRPG化したライドウで判断したアトラスもアホだとは思うけど
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:49:10.56ID:lzuhvSxj0
真4の「ターミナル」の発音もそうだったがサマナーの発音が違和感あってイラッとする

→→↑
サマナー

じゃなくて

↑→→
サマナー

だろが
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:51:07.77ID:UTEeBY5Z0
>>564
真シリーズ本編では語られないから完全に後付けだけど
葛葉一族の子孫がテンプルナイトの1人じゃなかったっけ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:51:35.28ID:nSGdo+g20
真・女神転生5もキャラデザ微妙でやってないがソウルハッカーズ2は遥かにコレジャナイ発動した
絶対やらん 古参救済で真・女神転生1か2をリメイクしてくれよ、、
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:54:32.71ID:lzuhvSxj0
>>570
ICBMが落ちた真1世界での葛葉サマナーたちはなにやってたの?って問いかけやで
>>564
そりゃまあさすがに大陸間弾道ミサイル撃ち込まれちゃなあ...想定をはるかに越えてて守るもんも守れなかったのでは
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:00:38.31ID:Erbn0WKP0
>>574
気持ちわかる部分もあるんだけど
新製品は買いません!おれの望む製品出して!
ってもはや客じゃない気がする
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:03:31.55ID:HYwG+tgA0
ライドウで大正時代行って帰って来なかった時点でデビルサマナーは終わってた
悪魔召喚士シリーズとして、現代の闇の世界の住人を描いたハードボイルドRPG!みたいな感じで続いてたら脳汁垂らしながらファンやってただろう
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:05:16.34ID:H2G/zQZX0
>>531
結局売上が低かったからどうしようもないよね
真シリーズ、デビルサマナーシリーズが大好物だけど所詮は少数派
全然売れてなかった
ペルソナ好きな層に媚びるデザインになるのも仕方ない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:09:56.42ID:8mRkEpKK0
ビジュアルが目を引くってよりよくあるソシャゲ感が強くて新規、ペルソナ層への訴求力あるのかな?ってなってる
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:12:13.98ID:xFYy9UCx0
>>489
それが実現するならいくらでも手のひらクルックルするわ
で、実現する要素がわずかでもあるの?って話なんだが
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:15:10.41ID:UdPAKYoC0
こういうテイストが売れるから出したいってのは好きにすればいいけど全然違う過去作の名前使って出したらそりゃこう言われるわな
新シリーズとして出したならへーってなもんで文句も出てないと思う
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:44:52.99ID:lzuhvSxj0
来月発売されるゴーストワイヤーTOKYO、舞台がリアル東京だしめっちゃ面白そう
見た感じメガテン+バイオショックって感じか
しかも開発外国かと思いきや日本のスタジオなのな
メガテンやデビルサマナーもあんな感じのグラフィックなら最高なんだけどなあ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:48:53.52ID:x1RUDT1o0
2ってナンバリングに付けた時点で、これが好評で売れなきゃソウルハッカーズ自体がもう終わりだからな
ソウルハッカーズ アイオンとかにしとけば、最悪無かったことにして改めて2を作る事も出来ただろうが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 02:58:45.23ID:sIIn16Tf0
>>564
葛葉ライドウで未来ではテンプルナイツの一人になってたしね

そこからの逆算の推測(考察)で、
第二次世界大戦の敗戦後、GHQによりヤタガラス他日本の霊的国防組織が解体ないし弱体化してロウサイドに組み込まれたんじゃないか、って話どっかで見たな
葛葉キョウジ一門みたく地方都市(神奈川)に飛ばされたり、

また仮に真3ないし真5ある世界だったら東京受胎前夜で氷川によりやはり霊的国防組織は弱体化されてる模様
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 03:34:35.28ID:20WygSns0
>>596
短期的には結構値崩れするよ
発売から数ヶ月くらいで下がってきて一年くらいするとかなり安くなるんだけど
元々の出荷数が大した事ないから中古市場から数が消えていってジワジワと値上がりしていくって流れが多い
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 03:48:46.72ID:gJapoME30
なんか他の情報で気づかなかったけどサマナー3人は
ヤタガラス: LAW
ファントムソサエティ: CHAOS
フリー: NEUTRAL
って分かれてるのか LとC逆かもしれんけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 04:36:35.74ID:Y2l91nDr0
>>549
お前のレスはどう読んでも
>>499にならないしソウルハッカーズは元々ネガキャンなんて少なかったし路線変更はネガキャンしてた奴らのせいじゃないだろ
頭わいてんのか
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 04:49:40.90ID:gj7H20MY0
>>597
わかる
てかシリーズものって前作やってないと手を出しにくいよな
だからネット上でも「これって前作やってなくても大丈夫ですか?」なんて質問が蔓延る
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 05:23:51.57ID:oFCzNnon0
ペルソナを意識してるってよりはペルソナファンにあわよくば
乗っかってもらうって方針じゃないかな
まあ一番有名なのペルソナだから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 05:53:50.02ID:48JQMkxw0
>>171
昔から増子ソロだったわけじゃないだろ 崎本仁とか 桜庭とか使ってたし
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 05:58:50.01ID:Y2l91nDr0
ペルソナじゃん!っていうのはペルソナファンに失礼
ペルソナの方が全然まとも
これはもう何か完全に別物
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 06:30:44.90ID:HSQ4Oh7o0
かといってナホビノの全身タイツ貰っても反応に困るべ
縄印学園の制服くらいか良さげなのは
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 07:03:52.77ID:XbP0CkhK0
セガと同じで過去作の看板使えばいいだろレベルなんじゃね
これがファントムソサエティの真の姿とかやりだしたら色んな意味で終わり
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 07:22:27.40ID:GSicEVAS0
ハッカーズは当時ADV界隈で流行った探偵物の様なシナリオ展開で真相に迫って行く話が面白かったんだがな。
あんなシナリオ書けるライターはもう居なさそう。
どうせ最後は電霊のリンゴが自己犠牲して終わるんでしょ?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:17:10.70ID:IIMaFurI0
全人類のソウルが破却(ハック)されてリンゴに支配されてめでたしめでたしで
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:02:24.80ID:dfR9ToPJ0
>>615
書いてて自分で気づいてると思うけど仮に書ける人がいても
「当時ADV界隈で流行った」ようなの出して来ないでしょ
25年前やで?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:09:04.41ID:miZcDER60
ソウルハッカーズの世界観って25年前は斬新で魅力的だったろうが
今の時代で見たらむしろ古臭くうつるんじゃないの。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:22:47.56ID:q7jJ9ksK0
ていうか、当時そんなに探偵モノが流行ってたか???
神宮寺三郎は今でも細々だけど固定ファンがいて続いてるので状況はそんなに変わらないし
CSに移植されるレベルのエロゲADVは確かにそういうのが多かった気もするが世間的な流行とは言えないだろ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:23:27.57ID:89DURyfL0
まあ今前作リメイクとかされても陳腐化するだけだよね
かと言ってあれをうまく現代風にアレンジするのも難しそうだからできれば触らないでいて欲しかったなあというのが個人的な感想
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:38:38.89ID:pObfCcP50
ペルソナとは違った方向性で高いクオリティの新しい世界観を確立出来なかった
だからウケると分かってるペルソナ風に頼るしかなかった。現アトラス社員の敗北
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:42:10.01ID:0W3/xJr00
メガテンは近未来を予測したようなシナリオが魅力だったんだ
自社の近未来すら予測できないアトラスが造るのは無理なンだわ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:48:42.45ID:N5kPpAhU0
pvは歌舞伎町モチーフだったな
神田明神でイベントしてたからアキバもモチーフにするかもね
セがあるし
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:59:23.13ID:bPXU9nEh0
女神異聞録ソウルなんたらってオリジナルタイトルでやってくれりゃまだ許せたかもな
わけわかんねぇラノベアニメみたいなキャラやセリフ吐かせた上で「ソウルハッカーズ2」だもんな 違和感しか感じねぇ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:09:38.58ID:eo5pNnh60
>>628
まだ許せたというより新境地として新タイトルを出すのなら多分俺買うよ
ソウルハッカーズを名乗ってソウルハッカーズじゃなさそうだから買わないだけ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:34:26.82ID:moi0eanc0
神宮寺も新規層を取り込もうとしてダイダロス出して死んだんだよな
ソウルハッカーズも同じ道を辿るのかね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:02:21.56ID:O57hTs2C0
まぁアトラス抜きにしても、松田優作とか80年代に刺激を受けてゲーム屋に入りましたなんて
渋い人材が今日日居る訳ねえしなぁ

世代的にはもう、ハルヒ好きだったんでライザ作りましょうとかそんな緩いのばっかだろうし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:09:55.13ID:K2kSby3J0
ストレンジジャーニーでさえ番号なしだったのにこの2は…
ソウルハッカーズは大好きだが、今回は全くワクワクしないな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:19:58.44ID:zJxL1mMZ0
>>629
あのトレンド乞食アンケート、考えることがせこすぎて逆に感心したわ
発表後なんか、「まずはトレンドつけて呟いて」とか露骨すぎて笑った
アンケートの結果が何か反映されるのかも!?って言ってたピュアなファンがかわいそう
あの意味不明な殺陣といい、あれ許可出したやつひどいわ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:23:59.65ID:zJxL1mMZ0
>>641
ただのツイッターのトレンド利用した広告だよ
各アンケートに答えようとすると自動で「#ソウルハッカーズ」がつくから、たくさん答えさせて
トレンドのせようとしてただけ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:26:40.57ID:sFtyrcsm0
いや、そっちじゃなくて子供の声起用の狙いよ
子供の声なら不快に思う人は少ないとか思ったんかね
俺はああいうのに子供の声を使うの嫌いだから
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:37:41.16ID:Y6m/lfh30
攻殻機動隊
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:47:42.75ID:zJxL1mMZ0
いっそのこと今回のがめっちゃ売れてメガテンチーム潰してほしい
初動は低いだろうけど、実は超面白くて累計で真5越えてくれないかな
それくらい真5は糞だったし中途半端に作って出した連中が腹立つ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:49:21.51ID:8BFn14hI0
>>649
もうメガテンってのは鈴木とかそのへんがたまたま上手く作れただけであって
死んだIPとして考えるべきだよな
出されても偽物じゃ意味がない
それくらいなら今いるスタッフが一生懸命つくったもののほうが
俺はいいと思うよ
リンゴかわいいしな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:52:47.10ID:N5kPpAhU0
真5はストーリスカスカが霞むほどに戦闘楽しいし移動してるのが楽しい傑作
ソウルハッカーズも戦闘楽しそうだしストーリーもハードボイルドにキメてくれるだろう
キャラもdlcでスプーキーズコス出せば懐古も黙るだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況