X



【PS/XB/PC】ソウルハッカーズ総合★48【デビルサマナー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 04:12:42.62ID:ul9t1/Zr0
――世界の終焉(オワリ)を破却(ハック)しろ――
『真・女神転生』『ペルソナ』のアトラスが贈る、ニューハードボイルドRPG誕生

◆デビルサマナー ソウルハッカーズ 公式サイト http://dssh.atlusnet.jp/
◆ソウルハッカーズ2 公式サイト https://soul-hackers.jp/
◆ソウルハッカーズ2 公式Twitter https://twitter.com/soulhackers_atl
◆アトラスネット http://www.atlusnet.jp/
◆アトラスYoutube https://www.youtube.com/channel/UCDKOsemhPLrK4JnsZqkxHLA

■ソウルハッカーズ2
┣ジャンル:RPG
┣発売元:アトラス
┣発売日:2022年8月25日(木)予定
┣プラットフォーム:PS5,PS4,Xbox Series X|S(DL版のみ),Xbox One(DL版のみ),Windows10/11,Steam
┣価格:パッケージ通常版 9,878円(税込)
┃パッケージ限定版 25thアニバーサリーエディション 17,380円(税込)
┃ダウンロード版 9,878円(税込)
┣プロジェクトマネージャー:高田慎二郎
┣ディレクター&プロデューサー:石田栄司、平田弥
┣キャラクターデザイン:三輪士郎
┣コンポーザー:MONACA
┗ソウルハッカーズ2 PV01 https://www.youtub%65.com/watch?v=kNprjTdTdQI

■デビルサマナー ソウルハッカーズ (リメイク)
┣ジャンル:RPG
┣プラットフォーム:ニンテンドー3DS
┣発売日:2012年8月30日 (DL版:14/12/15 ベスト版:15/3/19)
┣ディレクター:山井一千(マニアクスチーム)
┗キャラクター原案 悪魔デザイン:金子一馬

■デビルサマナー ソウルハッカーズ
┣ジャンル:RPG
┣プラットフォーム:PS, SS
┗発売日:1997年11月13日

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1645075444/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:00:02.76ID:2zhVa5HP0
>>280
メガテン5がスイッチだけで80万本
スイッチハブで100万本いくからまあ
見とけやっていうアトラスの挑戦状
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:03:04.13ID:5UPlkLal0
1にあったアングラ感とかオカルト感とか似非未来感とか、なんかそういうダークサイバーみたいな?雰囲気がまるで感じられない…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:03:46.75ID:W7yXl6bO0
ロウカオスニュートラルでの派閥争いみたいなのは女神転生本流で
そんなのがないが故の外伝でもあったんだが
それがあるならますます作品ごとの境目なくなってもうタイトルの意味なくなっていくな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:05:29.93ID:5UPlkLal0
うん…なんかもう全然差別化出来てないよね…
だいぶ前からわかってた気はするけどもうアトラスはペルソナチーム以外は駄目かも…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:06:52.53ID:sN7rimKc0
ハッカーズは最新開発都市だから買い物する繁華街以外は
基本人通りがあまり無いっていう雰囲気がうまく表現できてた

ハッカーズはちゃんと評価されてないね
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:11:41.20ID:pJd+n3ba0
4亀のインタビューでサマナーのバックボーン作りたいみたいなこと言ってんだから、ソウルハッカーズじゃなくデビルサマナーの方残すべきだった
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:11:56.38ID:6piPqHsW0
>>277
プレスターンの派生って言ってるけど、今回プレスターン要素かなり薄そう
考えるの放棄して手抜いてることを自分達の都合のいい言い方してるのは死ぬほど同意
昔からずっとそうだからな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:12:48.79ID:OVXMNOyN0
まあそのうちSwitchでも出るんじゃない?
スペック的に後回しになってるだけとかで発売した後に追加要素入れて発売とかされそう
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:14:39.99ID:2zhVa5HP0
>>290
国内シェア1割のPS
ゲーパス市場の箱
国内市場を捨てて世界で頑張るぞーっ
ていう決意表明だろ
こいつらが作った
#FEは国内も世界も大爆死したけどね
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:15:50.19ID:sN7rimKc0
初メガテンはサターンのデビルサマナーだったが自分の感覚では完全にウィザードリー亜種だった
決して遊びやすくなかったし店売りの剣に命中率の隠しパラメーターが設定されてて強いけど全然当らない剣とか多かった
北山大学の豚にムドで何度も殺された記憶もある
0300!id:ignore
垢版 |
2022/02/22(火) 19:16:34.01ID:LShh6PVL0
猫パンチバズを作るぞー
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:20:25.40ID:2p1L8+KQ0
岡田とっくにいねーし金子は悠々自適隠居生活、伊藤はフリューでお仕事貰ってる
平岡とかいう誰だよな奴が責任者で和田とか金田とかコンテンツ食い潰すバカがのさばる
広報は働く無能を体現とアトラスは終わってる
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:24:14.40ID:efpAHwu60
初代サマナーはレイホウの神降ろしで回復型攻撃型支援型で一度決めたら変えられないとか
いまの時代なら変更可能にするだろうなあ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:25:05.16ID:W7yXl6bO0
>>304
広報は本当になんなんだろうな
真5にしても馬鹿みたいに広告売って超大作の新作みたいな大げさな扱いになってたけど
中身があれだから今回初めて触れてみた人にはこの程度かって逆効果になりかねないし
その広告費を制作費に回して中身の為に使えと
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:41.12ID:WYZFTM3n0
見た目はともかく、内容がちゃんとしてればそれはそれで割り切れそうだけど
悪魔がただの装備品になってそうなPVだったのがなあ
メガテンというよりはペルソナ寄りになってそう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:43:53.87ID:sN7rimKc0
広報が発売前に大風呂敷広げるってのはそうするように指導されてるんじゃないかな

今はどうだか知らないけど昔はゲームソフトの売り上げは発売初週で7,8割を占めるから
そこを最大化するように業務命令として課されるとかなんとか
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:45:52.67ID:pJd+n3ba0
弱点つくと仲魔が召喚されるてのはパーティーメンバーとしては使えないってことなのかなみたいな不安あるよね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:47:16.13ID:hes5h91z0
今洋画が昔のコンテンツの続編バンバン作ってるけど出来の良し悪しはともかく
当時のスタッフや役者が再結集して楽しく作られているのは正直羨ましいよ

日本もアニメではそういう事あるけどゲーム業界では難しいのかな…
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:51:25.86ID:efpAHwu60
今回主人公しゃべるしメガテン5みたいなよくわからん話にはならないだろう
多分ならないと思う
ならないんじゃないかな
まちょっと覚悟はしておこうか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:51:51.86ID:sN7rimKc0
3人パーティーのプレスターン制って感じがする
個人ごとにGUMPに1体ストックから選んだ憑依仲間が入ってる方式じゃね
後半に3個だったプレスターンが4個になるとか2対憑依が可能とかそんな感じの
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:02.25ID:rdp+MiIh0
メガテン5はメインシナリオがメッチャ薄いだけで東京にいるNPCとかの話とか聞くと全体像は割と解る
問題は東京を歩き回る必要のない設計でNPCの話聞く必要性もない状態になってるだけで
ごめん、致命的だわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:00:16.19ID:Vk2MdusY0
>>314
まあ、The Devilは「キリスト教において、神に敵対する堕落した元大天使の一人で、地獄の首長のこと」って感じで
devilsは元大天使達の配下の悪魔って感じだから
demonのほうが邪悪な霊、邪悪な魔物って感じで意味が広いからdemonのほうが適切だよな
日本語だとどっちも単なる悪魔であんまり区別しない感じだが
メガテンにおけるアブラハムの宗教をイメージしたメシア教から堕天した悪魔関連以外もいっぱい居るし
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:08:58.02ID:rdp+MiIh0
まぁ、「またペルソナかよ」と「ペルソナじゃねーだろ」の不毛な言い争いが延々と続いていたんじゃないかな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:17:46.82ID:6piPqHsW0
>>313
悪魔のパラメータにHPMPないから、「なんだかんだ言って画面出してないだけで悪魔もパーティーに入れて戦えるでしょ?」勢の希望は断たれてるよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:37:18.53ID:603x6cXF0
4F方式でサポートが人間でメインが仲魔なら育成の楽しみはあったけど弱点で召喚は楽しいんだろか
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:39:49.90ID:rdp+MiIh0
なんやかんやいって石田は割と有能な方だし、ゲーム自体は面白くはなるんだろう
どんなに面白かろうが遊ぶ気にはなれないけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:49:05.71
無印ソウルハッカーズとあまりにも雰囲気も題材も違い過ぎる
「デビルサマナー Aion」みたいなタイトルで良かったのでは
なぜソウルハッカーズの続編にしないといけなかったのだ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:49:55.48ID:fzKfJ1bC0
>>147
ずっと任天堂ハードでゲーム作ってきたチームなのにエンジンが対応してないわけないでしょうw
♯FEだってスイッチにすでに出してるのに…
0338!id:ignore
垢版 |
2022/02/22(火) 20:56:56.95ID:+Yppkttu0
>>336
もう作るの嫌になったんじゃない
Switch用に調整作るの大変らしいし
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:57:41.33ID:iVC38K4l0
アトラスのゲームで初めて「ナンバリング付けてコレやるなよ!」って思っちゃった
今までは許せてたのに
0341!id:ignore
垢版 |
2022/02/22(火) 21:06:14.24ID:+Yppkttu0
25年という時間はそれほどまでに長いのだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:07:45.21ID:Tn/iju420
>>340
ジョーシンのナホビノBOX売れたのかと思ったら在庫処分してた……7980円で
アマゾンは8700円だし
こんなのを16000円近く出して買った自分をぶん殴りたいorz
0344!id:ignore
垢版 |
2022/02/22(火) 21:12:24.47ID:rPkRbShJ0
>>342
これから移植無くて10年経ったらそれもプレミア価格になっとるよ
メガテン作品大体そんな感じだし
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:13:49.92
石田氏:
 1作目はネットワークでしたが,今回はそのネットワーク上の情報の集積より生じたAionという存在がテーマとなっています。

1作目では,テクノロジーを使って悪さをする人間との戦いが描かれていましたが,
今回はテクノロジー側の視点から人々を観察する……という新機軸の物語になっています。
“観察対象”がデビルサマナーで,彼らがなぜエージェントとしての暮らしを選んだのか,なぜこんな危険な道を歩むことになったのか。
それらをテクノロジー側の視点でひも解くことで“人間とは何なのか”を描き出す物語になっています。

Aionはネットワーク上に生じた攻殻の「人形遣い」みたいな電子生命体、あるいは超高度AIみたいな感じか
「終焉を回避するため、人の世界へと降り立つ──。」
とかいうのはあくまで中盤からの展開であってデビルサマナーの日常的な任務から始まるんかね
0346!id:ignore
垢版 |
2022/02/22(火) 21:18:14.55ID:rPkRbShJ0
>>345
だいぶSFに寄った話になるんかね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:18:30.79ID:rdp+MiIh0
ソウルハッカーズってテクノロジーを使って悪さをする人間との戦いじゃなくて
テクノロジーに翻弄される人間がテーマだよね
門倉の「ネットワークは人間の粗雑な記号化を生み出してしまった」とか
レッドマンの「人間は大地の息吹を忘れてしまった、根無し草になったのだ」とか
んで、それらを乗り越えた上で
「スプーキーズを卒業する時だ、大丈夫君は一人じゃない」
「貴方の中で私は生き続ける」
っていうそれぞれの繋がりを胸に生きるって結末がある訳で
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:21:54.79ID:Tn/iju420
ならジョーシンにあと34個在庫があるから買ってやれよ
通常版の方が高い逆転現象すら起きてるのに

>>347
1のテーマを踏みにじってるよな
そこら辺が肝なのに
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:25:50.73ID:sN7rimKc0
ソウルハッカーズはテーマもストーリーちゃんとしてるからねぇ
それの続編に見えないものに名前使われても…ってのが誰しも思うところだろう

「25年ぶりに名前を担ぎ出したがソウルハッカーズ2はソウルハッカーズの続編ではない」
とかだとなにかのとんちみたいになる。一休さーーーんはやく来てくれーーー
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:26:25.97ID:UZ0MzPcf0
ハッカーズを動かしたいって記事
少し前に見たんだよな

セガが言ってたんだっけ?
過去のIPを利用したいとかって主旨だったかな…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:30:11.12ID:rdp+MiIh0
>>352
去年の5月に休眠IPを再活用したいってプロジェクトをSEGAが発表してたけど
ハッカーズ2は長い事作っていたと言っていたから、そのプロジェクトが発表する前から造ってたんじゃないか
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:30:29.35ID:VK1OwHuS0
今作で大いなる意思のネタバレやるつもりか?
人類絶滅後も衛星軌道上から地殻の底まで張り巡らされた量子コンピュータのネットワークが演算の果てに高次元と連結しあらゆる世界に影を落とすハメになったアレを
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:31:07.83ID:Tn/iju420
>>335
三輪は一応プロの絵師なんだけどな……
世界樹の迷宮の絵師日向悠二がV辺りで暴走状態になったのを思い出してしまった
やっぱコントロールしてる奴がいないと駄目だな
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:38:18.32
>>357
三輪士郎は最近は漫画を描かずにイラストやキャラクターデザイン、キャラクター原案ばかりなんだな
正直滅茶苦茶絵がうまいとか個性的ってタイプではないと思うんだよね
supercellやり始めてからボカロ界隈の流行りの絵柄に寄せる感じで自分の個性を見失ってる感じはある

三輪士郎 (みわしろう)とは【ピクシブ百科事典】
https://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%89%E8%BC%AA%E5%A3%AB%E9%83%8E
0363!id:ignore
垢版 |
2022/02/22(火) 21:45:29.38ID:hCxiCvqg0
>>362
えっセブンスドラゴンの人なのか、分からんかった
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:46:31.33ID:QjrgnxLR0
>>360
いつも使ってるとこがまだ出してないから最悪の場合ために確保がてら予約しただけだよ
尼のゲームパケキャンセルは結構通るしな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:48:11.12ID:K5fcGWOb0
ヤスダスズヒトが好き
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:57:53.84ID:ls0DZgM00
こういう絵は絵としてはアリだとは思うよ
ただコレをソウルハッカーズとしてアサインした馬鹿は許せないわ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:00:11.03ID:bG4bMcyw0
https://soul-hackers.jp/resources/img/sp/top/ss/ss3_c5874c2e2693c51a91877b782f9e6fa9.jpg
https://soul-hackers.jp/resources/img/sp/top/ss/ss4_b6a03cfa501f13de9973ae011bf11710.jpg
https://soul-hackers.jp/resources/img/sp/top/ss/ss5_3aeed746b063534bf02f5559c8d2c23a.jpg
https://soul-hackers.jp/resources/img/sp/top/ss/devil_ss1_26f914041f991ac2d6420676b64b9e91.jpg
https://soul-hackers.jp/resources/img/sp/top/ss/devil_ss2_f01af814119bebaeb70a51b6f4d0d0ac.jpg
https://soul-hackers.jp/resources/img/sp/top/ss/ds_ss1_963db7c87112f0a064124dc8de233ca6.jpg
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:05:12.40ID:5idYAtnm0
女主人公キツいなぁ
FFみたいな第三者目線でみるタイプか
ソウルハッカーズのナオミパートに近いというか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:05:53.10ID:603x6cXF0
デビサバは最初なんじゃこれと思ったけど全ルートやるぐらい嵌ったな
2の方は自分にはあんま合わなくて途中だけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:08:17.87ID:c+zMB1CO0
なんかこれじゃない感が凄いな。中の人が変わってるから仕方ないけど真4も真5もなんか違うなぁとは思いながらも遊べたけど、ちゃんとナンバリングに違和感無いのペルソナだけだわ。
ストレンジジャーニーの系統が好きだったのだが人気ないんだろうな…
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:08:56.62ID:O1Fp26E60
男が何か乙女ゲーみたいな
女主人公でもいいんだけど男と勝手にイチャコラされたら堪らんぞ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:09:35.84ID:K5fcGWOb0
>>370
サバイバーはマジテンをベースにしつつ独自の雰囲気づくりに成功したしな
やっぱただのイラストレーターより実力ある漫画家の方が、合わせやすいのもあるかもしれん
表情差分多いし、キャラも生き生きしてる
ただおっぱいが大きい、大きくない? と思ったが
0381!id:ignore
垢版 |
2022/02/22(火) 22:10:10.53ID:U2BA1azy0
>>373
ペルソナもシリーズで1、2からは断絶はあるでしょ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:12:48.28ID:Tn/iju420
なんでこんなに気持ち悪いんだろうな
主人公はあんまり喋らせない方がいい気がする

>>378
まあ、奇乳になってないだけまだマシだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況