DARK SOULS II ダークソウル 2 part1101

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b337-y6Zs)
垢版 |
2022/02/23(水) 20:43:47.49ID:mXF7Z5/g0

■追加DLC "The Lost Crowns" シリーズ三部作 (PS3/360/PC)
 深い底の王の冠 2014年7月22日(火) 配信済
 鉄の古王の冠  2014年8月26日(火) 配信済
 白王の冠    2014年9月30日(火) 配信済
 DLC一部 740円(税込800円) / DLC全三部 シーズンパス (税込2000円)

■DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN(スカラー オブ ザ ファースト シン)
 PS3/Xbox360/PC(DirectX 9対応版) 2015年2月5日 発売済
 PS4/XboxOne/PC(DirectX 11対応版) 2015年4月9日 発売済

■『ダークソウル2』公式連動サイト『果ての篝火』2014年12月31日(水)サービス終了
 日本 http://info.darksouls.jp/pc/index.html  英語 http://farfire.darksoulsii.com/pc/

■DARK SOULS official web site (ダークソウル オフィシャル ウェブ サイト)
 http://www.darksouls.jp/index.html

■関連スレ
 【PS3】DARKSOULS IIダークソウルU攻略スレ Part15
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1404619310/
 【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part53
 https://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1485486286/
 Dark Souls 2 ダークソウル2 青教・青の守護者の酒場2
 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1404295848/
────────────────────────
※ 次スレは>>950が立ててください(自分で立てられない場合はテンプレを貼って至急誰かに依頼しましょう)
スレを立てるときに本文の1行目に

!extend:on:vvvvv:1000:512

を入れてください。

※前スレ
DARK SOULS II ダークソウル 2 part1100
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1642833728/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b9-MH++)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:20:01.16ID:Qy93Bd200
>>275
まじすか、おとなしくオフラインでやってます
ありがとうございましたm(_ _ )m
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-PwpY)
垢版 |
2022/05/03(火) 16:19:09.95ID:xQBt9msm0
ダクソ2ってマッチングって総ソウル量マッチングだけだっけ?2週目以降はレベルマッチとかあった?

イベントとかでレベル指定とかあるなら抑えようと思って。ほとんど望み薄ですが。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78c-PwpY)
垢版 |
2022/05/04(水) 23:28:13.55ID:N8ZZk7Zm0
>>284
ありがとうございます。2週目以降と1週目はマッチングしないとか、対人は何レベル固定とかどこかにあったような気がしたので。ソースはないですが

イベントは主催は自分には荷が重いなぁ。開いてくれる人には感謝です
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-mNZS)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:06:07.79ID:1OO2ZZfX0
闇は共鳴と嵐が基礎値高くて触媒弱くてもそれなりに威力出るから1周目なら強そう
死者の活性も威力固定だから1周目で使えたら楽しそう

他は基礎値ないか低いかだから触媒強くしてしっかり補正乗せたい
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7b9-mNZS)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:16:54.40ID:1OO2ZZfX0
闇術の基礎攻撃力とモーション値の表
https://i.imgur.com/ufwSI8o.jpg

スペルの威力は触媒の攻撃力にスペルの基礎攻撃力を足してからモーション値を掛けたもの
その後に敵の闇耐性だったりとかボスやDLCエリアの敵についてる間接攻撃耐性だったりとかで減衰する

この表を見るとまず基礎攻撃力があるのが共鳴、大共鳴、嵐、吸精
特に共鳴と嵐は高いから理信が低い内は結構強いはず

次にモーション値を見るとズバ抜けて高いのが絶頂、たくさんヒットした場合の吸精
ちなみにモーション値は複数ヒットした場合単純に合計で考えていいから10×10と100はダメージほぼ同じ
あと大剣と大共鳴も高め、飛沫もフルヒットすれば高い
闇の玉は基礎値無いけどモーション値やや高めかなって感じのスペル
基礎攻撃力ない場合は完全に触媒の闇攻撃力依存になるので可能な限り理信上げたりしたいところ

使用回数とか詠唱速度とか抜きで威力だけ考えるならこんな感じ
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b8c-Wuh7)
垢版 |
2022/05/12(木) 18:42:50.48ID:cytyE1F00
>>302
情報ありがたいです。ちょうど1周目クリアしたんでオンラインやってきます
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-A4LC)
垢版 |
2022/05/25(水) 19:49:14.75ID:sqzL61lVa
割と違ったはず
ドランと同じモーションでも大抵の小盾はドランより短かったはず
名前忘れたけど呪いの盾みたいなやつはドランに近いレベルだったかな
モーション違うけどバックラーとタゲシはドランより長い(その代わり発生が少し遅い)
うろ覚えだから違ってたらすまん

まぁぶっちゃけドランが総合的に優秀過ぎる
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-KGFk)
垢版 |
2022/05/25(水) 20:19:47.53ID:m1kGpgb+0
パリィ受付時間は検証データ色々あったけどニコニコのブロマガだったから消えちゃった
一部メモしてたのは残ってるけど
受付時間は色々グループがあってその中の代表的っぽいのを主観で抜き出してメモしてた
https://i.imgur.com/c10ceQf.jpg

バックラーとタゲシは一緒
ドランと同じ小盾はたくさんある
火鳥はバックラーと同じモーションだけどバックラーほど受付時間長くないグループ、受付時間が後ろにズレてて微妙
監視者が中盾寄り
銀鷲が中盾の中じゃ発生早めでパリィ隙短め

ドランより優秀な小盾はぶっちゃけないと思う
パリィだけならバックラータゲシだけど
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-qAZ9)
垢版 |
2022/05/25(水) 21:40:21.10ID:9rv/kXrWM
闇術使いには闇派生咎人レザシを!とか考えてたけど大抵の闇術使いは魔術か奇跡も仕込んでるから結局全体的なカット率が高いドラシに落ち着くのか

他の小盾も強いとこあって面白いんだけどなぁ…
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac8-wK4a)
垢版 |
2022/05/26(木) 18:39:56.25ID:nu/YX5QM0
ハイスペ版出る前くらいの調整で咎人レザーシールドが弱体化される前はずっと愛用してたな
たしか重量が0.5以下の破格の性能だったはず
あと2の盾は100%物理カット率よりも、受け値の方気にしちゃうな
3だと何はともあれ100%って感じだけど
敵の攻撃の避けやすさと、スタミナの重要性を天秤にかけるとそうなってしまう
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b9-KGFk)
垢版 |
2022/05/26(木) 21:48:47.15ID:CR3eKvhE0
あと地味だけど盾によって弾き値的なものが設定されてて敵の攻撃を受けた時のリアクションが違うのも重要
リアクションは弾く、普通に受ける、大きく後ずさるの3種類があるっぽい
大まかには盾のカテゴリーで分けられてると思うけど中盾の軽いやつと重い奴でも微妙に違う気がする
一番強いのは大盾の両手持ちで、大槌番兵の攻撃を弾ける
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-qAZ9)
垢版 |
2022/05/27(金) 15:28:35.51ID:lCAIUSoUM
無印のようなパッと見の世界観の深さが無ければ3のような戦闘の派手さも無いから自分も2の第一印象は良くなかった

操作感のクセとあるしなんなら無印や3のセオリーを悉く否定してくるから「ダクソ2つまんない!」という意見も一応分かる
でもクソゲー呼ばわりや腫れ物を触るような反応をされるのはやっぱり納得できねぇ
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-3JSI)
垢版 |
2022/05/27(金) 16:22:21.40ID:dMbvA+8Dd
RPGとしてのハッタリは弱いよね、DLC以外
でも二刀流の制限とか両手持ちと筋力の関係なんかは優れてるしゲームとしてはよくできてる
能力値でバフ時間が変わるのも納得の行く調整
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac8-ZFfB)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:53:38.74ID:GrkcDz5s0
大槌だの大剣だの対人とかテクニックとか
何百何千試合とやったその先にようやく分かって、それは攻略にも使えることなんだけど
パッと持ってはい誰でもだいたい使えますよとはならんのが2の凄い所でもあり、糞な所でもあるって気がする
普通そこにはいけねーもん
そら扱いにくい、糞、操作がーとか色々言われるわな
昔やってた大盾二刀流の人も職人そのものみたいな動きしてたけど、使いこなすのにとんでもなく時間がいるのよな
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-ZFfB)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:22:36.39ID:dvzJDhZ1a
やり込めばこんな精度で大槌振り回せるシリーズは無いんだけど
結局99%はそんなのわっかんねーで終わるよな
ふぅすら操作に関しては初心者と変わらんし
まあエルデンリングがストーリーから何からかなりダクソ2してるから、会社内でダクソ2はぞんざいな扱いはされてないのが分かったのは良かった
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-jtu7)
垢版 |
2022/05/30(月) 17:18:03.13ID:rzFNeVaXM
対人勢が当たり前のように振り回してるから感覚麻痺するけど1と3しかやったこと無い人が2の対人での大槌の動き見たら困惑しそう

なんなら攻略しか触った事ない人は両手R2しか実装されてないだろうし
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dba5-F9n5)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:23:33.76ID:fxskzZU80
久々に2やったが、純魔で聖壁つらすぎてわろた
魔法役に立たな過ぎてクラブで頑張ったわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c8-PinD)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:36:18.17ID:LOZuCAPS0
そこは魔力月光(物理変換)とか使うしかないわな
月光のステータス確保に純魔から少し遠くなるけど、器の盾と一緒ならステータス10抑えられるはず
ただ飛び回るカンストシン最速撃破とか、エレナの弱点が魔法だったり
ボスだけちょっとは魔術師にも配慮はされてる
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93c8-PinD)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:43:00.05ID:LOZuCAPS0
まあ誉れを捨てるなら力の指輪付けてちょっと技量上げて両手で、派生赤錆曲剣とか降ってもいい
純魔とはいったい・・・となるけど
2は特に粗製だったり補正貧弱なのに基礎値が強い武器が多かったりするので
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b9-vgeI)
垢版 |
2022/06/03(金) 05:27:47.46ID:9hT3/NTp0
初見の1周目ならむしろ上質は苦しい
筋力も技量も30~40にかけて補正が大きく伸びてそれ以降もそれなりに伸びるけど逆に30以下はあんまり補正が入らない
武器の必要能力値分だけ振って生命力、持久力、体力、適応力に振っていくのが快適

生命力は言わずもがな死ににくくなって持久力はスタミナ最大値が増える
体力は装備重量に関する仕様上間接的にスタミナ回復が速くなるステータス
適応力は敏捷っていう数値が上がるステータスで敏捷が上がると回避の無敵時間が伸びたりエスト飲むのが速くなったりする

2のスタミナ関連の仕様は細かいところが多くて自力じゃ気づきにくいけど

・スタミナが切れるとしばらくダッシュができなくなる
・スタミナ不足状態で攻撃を出すと攻撃の威力とモーション速度が鈍化する
・装備重量%が超小刻みにローリング距離、スタミナ回復速度に影響を与える

ってのがあるから持久力と体力を上げる恩恵は地味に大きい
2はこういう細かい仕様が沢山ある
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91aa-LJy1)
垢版 |
2022/06/03(金) 07:31:34.64ID:Fj7ylho20
2はバランスいいからHP1800敏捷100装備重量40%以下出来れば20%以下を確保してればあとはビルドは好きなもの使ってクリア出来る
呪術は補助的なポジションになってるからそれメインは多少辛いかなって程度
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0935-QAkc)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:52:55.36ID:8CkfA+630
呪術は必要ステ無かったり基礎値が高いの多かったりで釣り合いは取れてるんだよな、下手なモブ処理は結晶槍より混沌火球のが効率良かったりする
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a135-JiJJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 00:25:55.81ID:oADnF+HB0
1周目特に本編のモブやボスは要領掴めばそんなに硬く無いから筋力や技量そこそこでも火力足りる、その代わりに所謂基礎力に振り込んだ方が快適になる
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aab-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 04:07:04.41ID:A9lSbOzO0
生命力は優先的に振った方がいい、20まで超ハイペースだし、50までもハイペース、エストの回復量を無駄にしない
持久力は優先的に振った方がいい、20までハイペースだし、すべての行動に関わる
体力は優先的に振った方がいい、29までハイペースだし、スタミナ回復量だから影響範囲は広い
適応力は優先的に振った方がいい、敏捷は110までハイペースだがとりあえず100あるとエストも早くなる
記憶力は脳筋でも振った方がいい、呪術のぬくもりの火が使えると色々便利
筋力・技量はとりあえず装備必要分は振ろう、30~50が成長期なので余裕ができたら優先して一気に
理力・信仰は脳筋でも振った方がいい、20までは超ハイペースで属性防御が伸びる
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db9-lQvX)
垢版 |
2022/06/04(土) 07:39:03.93ID:QpfwdW3C0
レベルがどのくらいかによってどのステータスに優先して振るべきか変わってくるかも
とりあえず80くらいまでは生命持久体力適応の基礎ステばっか振ってるくらいでいい
そこから120か150くらいまでは筋力技量理力信仰の補正系ステータスから一つ選んで振るのがいい感じかな
上質みたいな筋力も技量も上げたいってのはもっともっと高レベル

ちなみに2は150くらいならまだまだ低レベルと言える感覚
1レベルあたりの価値といいレベルの上げやすさといい無印とは大分違う
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db9-z2Js)
垢版 |
2022/06/04(土) 11:35:07.52ID:xaWH5s3a0
ダクソ2最近やり直しはじめたけど無茶苦茶おもろい。昔やった時はそこまで面白みを感じなかったんだけどな
刺激味わいたいから生命力10ドメ
爽快感ほしいから歪直剣二刀流で楽しんでる
サブはパンク槍
dlcはより難易度があがる二週目に突入してから楽しもうと思ってるけどどれくらいあがるかな?
ついでに覇者もつけるつもり
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-lQvX)
垢版 |
2022/06/04(土) 11:59:42.58ID:f7stx+aOr
火力楽しみたいならフリンと刃+2つけて混沌二刀流おすすめ
カウンター160は伊達じゃない
刀と直剣の二刀流モーションは2発目以降のモーションが速いからなるべく多く振れるスタミナがあると尚いい
普通に振ると隙大きいけど硬直キャンセル使うとかなり隙ない
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa11-fOeb)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:01:46.50ID:rpllVWP/a
火力面に関しては属性派生武器&フリン刃が強すぎて
ある程度のステータスなら誤差なんじゃねと思う
そこが良いんだろうけど
レベル200で牛頭ハベルのカンスト配信者に勝ち越せた録画は今でも残してる
フリン刃石の指輪ってなってしまうけど
確定怯み攻撃がもっとあれば良かった
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a135-JiJJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:21:16.54ID:oADnF+HB0
そこら辺がこのゲームのタイマンの魅力なんだろうな、オーラ付き昔から見るな率高い。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db9-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 13:46:57.50ID:xaWH5s3a0
フリンてそんなにいいんだ。攻撃力たいしてこだわってないけど、二週目火力足りなくなったら考えてみるわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db9-lQvX)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:11:36.75ID:QpfwdW3C0
物理は攻撃力50上がるとダメージも大体50増えるんだけどそこにカウンターだとか属性の倍率だとかモーション値だとか手数だとかが掛かってくる
混沌二刀流だと二刀流L1モーション値が1.8でカウンター1.6だから50×1.8×1.6で144ダメージくらい増える
L1二回振るなら288ダメージ増えるね
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6db9-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:43:14.06ID:xaWH5s3a0
勉強になったわ色々考えるのも楽しいよね。まぁ色々やってみるぜ。ありがとうね
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-JiJJ)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:53:19.55ID:e4mVeELxd
フリンや属性武器が強いっても周回や対人ならレベル次第でそこそこの強さぐらいの感覚になるから色々と噛み合わせが良いのよね
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-9xcG)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:27:13.51ID:v+rslqJ1M
無印と3から移ってきた人は割と勘違いしがちだけど無印や3のレベル120は2だと250相当って覚えておけばいいよ
少し融通きかせたいなら300、我が儘ステにしたいなら500、いっそ突き抜けてカンストというのもアリ

ステータスと装備がシミュれる日本語のサイトもあるからそれも活用するとよさげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況