X



【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第13話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af0e-Djfv)
垢版 |
2022/03/07(月) 11:09:49.27ID:B7opV2/10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■次スレは>>970が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること

ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037866.html
■前スレ
Switch】Project TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第12話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1646477992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-u3FI)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:02:47.80ID:RwYh5zKZ0
主人公の中核の仲間が皆びっくりするくらい隙あらば自己都合で足引っ張るメンバーで草
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:03:03.10ID:8B6OgiGb0
セレノアは序盤器用貧乏かと思いきやアラウンドソードとか揃いだす中盤から強くなって
逆にロランは序盤行きかけの駄賃とかでアタッカー出来るかと思いきや器用貧乏気味という
嫁とベネはまあイメージ通りの強さというか最序盤から立ち回りほぼ変わんないから安心して使える
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-qsc4)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:03:40.62ID:J1f2nF1P0
>>363
ジーラは奥義で復活のピアスの効果バラ撒けるから強いぞ
エラドールとかフラナガンに使えば鉄壁になる
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f59-nelV)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:04:55.35ID:nKpIOUea0
マクスウェルって強いか?
最初に城から逃げるときにマクスウェルがしんがり務めてたけど
敵を1撃で葬るどころか数ターン跨がないと1体すら屠れない感じで
ダメージも回復してやらないとしんがり中にやられそうなぐらいだったぞ…
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-oGYa)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:11:51.90ID:4qyVJRQ2r
王子が有能なら他のルート選びづらくなるし性格も性能もわざとなんだろうね…
人間としてなら善人ではあるということでバランス取ってるつもりなんだろうが中和しきれてない感が酷い
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb9-KtiA)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:12:33.33ID:CnwY8u8E0
>>378
マクスウェルはワープ技持ってるから段差に強いし相手の背後を簡単に取れてバンバンバックアタック決めれる
その上セレノアの飛鷹斬の強化版みたいな技や高火力の単体技と範囲技も持ってて一回死んでもHP全快で復活する
前衛としては頭一つ抜けて強いよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b22-A6YF)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:21:36.16ID:RG8eTau80
ロラン君で一番衝撃的だったのは馬担いで梯子登ってる疑惑があること
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-4NGs)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:40:05.47ID:c5rnpoo10
SRPGゲームとしては間違いなく面白かったし
シナリオもこうやって議論できるくらいにはキャラ立ってるしから良いんだが
それ故にデアラングみたいな既存の味方切り捨てるみたいな
大々的な分岐欲しくなってくるジレンマ
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-rnSe)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:43:14.23ID:GeI7BvbIa
王子ルートが1番のバットエンドやな
無能中の無能なアホ王子だわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:49:51.30ID:gLceVgc9d
いや気軽に出していいもんじゃねぇだろアレ
墓場まで持ってく覚悟だろうよ ついでに領主様の命も墓場まで持っていく
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:54:54.26ID:gLceVgc9d
ジーラとヒューエットは平民上がりの人達だし…平民の意見も聞かないとさ…?
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f74-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 17:55:57.67ID:8B6OgiGb0
セレノア←当主だし当然
嫁←侵略国とはいえ他所から来た立場とはいえ当主の妻だしある程度は
王子←主家だし騒動の当事者だから発言権あるのはさもありなん
ベネ・エラ・アンナ←立場に高低あるとはいえ直接の家臣だしまあわかる
嫁と王子の部下←?
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0f6e-dovv)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:07:41.55ID:oBWkuV8N0
江戸時代とかだと将軍の嫁の教育係とかはかなり政治的な立場や発言力強かった
まあ出自とは関係なしにジーラ、アンナ、ヒューエットは各上司のすぐ下、軍で言うと副官クラスだろうから投票権あってもいいんじゃねくらいの解釈してる
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfd0-uTB4)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:07:56.23ID:T+jeLrZg0
11章のローゼル村の防衛でジェロム死ぬとストーリー上にも影響ある?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-oGYa)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:08:29.66ID:4qyVJRQ2r
個人的には分岐では後の細かいところももう少し変わってて欲しかったな…
ハイサンドでお前たちはもう鷹ではない、血を流す覚悟が…とか嫌味言われたが家は王子守って街焼いたんだ。それ王子引渡して決戦回避したルート用のセリフでは…
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b60-Um+g)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:11:53.88ID:lvbwBM9w0
ルドルフとコーレンティンは本筋でも出番を増やしてほしかったな
投票権は無くても議題に参加したり、説得のためのヒントや自分の考えを話してくれたりとかさ
初期メンツ以外で最初に加入したキャラなのもあって印象に残るのに勿体ないとは思う
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチークW 0C7f-SMJK)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:15:50.65ID:tpNPig0pC
教皇なんて実は居なかったんやオチはぶっちゃけ予想できたよね

人間に政治させるとすぐ私欲に走るから
AI的にやらせる的なやつかと思ったけど

それはさすがにオーバーテクノロジーか

あとエルフリックって割と最近に出来たものじゃなかったっけ?
歴代イドーポジが実質ハイサンドのトップであの人形はイドーの代で作ったってこと?趣味なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況