X



【PS4/PS5】仁王2 part355

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fec-/obZ [160.86.172.199])
垢版 |
2022/03/08(火) 01:44:31.84ID:TuP05D4z0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/
仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1632219736/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part355
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1644599264/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b322-2na7 [118.2.213.49])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:16:27.02ID:tGsYNZTO0
>>908
残念が多いと言いつつ好きな人ボス結構いて草
孫一、義龍、今川は初周特に楽しいボスよな小六俺も好きだぞ
1やってないから本多好きだがな逆にヤスケが面白くない
按針は微妙だな思い入れ無いからかもしれん信長の方が面白くね?

気を悪くしないでくれ悪いが頼光は何一つ面白くないゴミと言ってる三人よりある意味嫌いだ
贔屓して詰め込みまくったのにウザいだけの一辺倒って意味じゃ藤吉郎超えてる
藤吉郎と違いシナリオ上での思い入れもないからタチが悪い
基本的にDLC2の新規ボスはゴミだらけだと思ってる土蜘蛛といい道満や黄泉といい奈落でもどこでもクソの極みだ褒める点が一つも無い
唯一の良いボスが本編から引っ張ってきた酒呑だけとかDLC2関連は色々終わってる
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3baa-hlI8 [14.13.241.64])
垢版 |
2022/04/12(火) 00:14:44.09ID:eYuUKINj0
>>911
信長も面白い部類に入る
頼光ソハヤマルは無印ボスの立花宗茂とかいう人間ボスの中で1番良くできたのと似てるからちょっと補正入ってる。
ソハヤじゃない形態は気力回復速すぎるからせっせと攻撃して反撃誘うようにしないと気力全然削れなくて好きじゃない、その反撃攻撃の一つがやたら突進してくる掴み技で位置合わせてやるのが地味に怠い。
九十九は隙なさすぎて強武技当てれる攻撃後の隙が1つしかないから九十九状態に近接でダメージ与えるならそれ待つしかないのがゴミ、ヘッショやだたらじゃモヤモヤするし専用の大技ぐらいあってよかった。
土蜘蛛は意図された仕様とは思えんが攻撃後やらなんかの後至近距離にいれば1秒ぐらい隙晒す仕様があるからそれで一応まともにやり合える。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-uK/J [126.193.99.147])
垢版 |
2022/04/12(火) 10:44:33.37ID:3LL3T2B9p
としぞうの気力ゼロになっても気合いで動き続けるところだけは許せん
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4703-ls2w [202.151.117.23])
垢版 |
2022/04/12(火) 14:26:50.45ID:Sx8entVa0
今3章?の真柄直隆ってボスをなんとか倒した辺りだけど大太刀の使い方が分かりません!!
中段と下段の使い分けがよく分かってなく中段の方がダメージ高いし振りの速さもあまり変わらないから中段ばかり振ってるんだけどもっと下段も使いこなした方がいいのかな。いまいち下段の強みやどの構えをメインに立ち回ればいいのか分かってない。

あと慣れるのに必死で大太刀しか使ってこなかったんだけどそろそろ別の武器も練習した方がいいかな。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e74-pT37 [113.156.14.136])
垢版 |
2022/04/12(火) 16:47:27.85ID:3qhfi6aA0
鎌は中段弱も刃車も荒旋風もモーションが長くてもっさりしてるから、囲まれてる時に必ずと言ってもいいほどいるスナイパーに毎回イライラする
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ce-vCtI [150.31.249.148])
垢版 |
2022/04/12(火) 17:00:41.17ID:QHFKQgT20
中型ならそもそも複数まとめて相手するの無理だから立ち回りでなんとかするけど、餓鬼とか2,3体相手するのにいちいち外回りとか誘導してまとめたりしたくないからそういう時は鎌でまとめて処理したいんよ
手甲や旋棍だと漏れたやつから食らったりするからイライラする
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-vtdv [59.129.36.28])
垢版 |
2022/04/12(火) 17:55:53.71ID:cH0mE5Cp0
>>912
たておつ

>>924
通常攻撃だけで見ると構えごとの強みは分かりにくいけど、武技のラインナップが違うから主に武技で使い分けるといいよ
あとは回避。上は無敵時間長めのローリング、中はステップ→ローリング、下は無敵は短いけど隙が少ないステップ
上中下の使い分けは、ある程度武技が揃ってきて、武技カスタマイズで自分好みにセットしてこそってのはある
コマンドが被ってる武技でも別の構えにセットすることで使い分け出来るのも強み
どの構えをメインにっていうのは敵や状況によって違うから一概には言えないけど、
朝風夕風を交えて構えを切り替えつつ奥義バフ取ってコンボ継続するのが楽しいし強い(奥義はまだ解禁してないかも)
中段の強攻撃があんまり強くないから夕風は下段からのほうが使いやすい

大太刀は紫電が強いから別の武器とガチャガチャ入れ替えるのは強い
でもこのゲームは一本の武器をちゃんと使いこなすだけでもかなり難しいからもう少し慣れてからでもいいんじゃないかね
全武器面白いし特徴分けがしっかりされてるから色々触ってみてほしいけどね!
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4703-ls2w [202.151.117.23])
垢版 |
2022/04/12(火) 18:10:32.54ID:Sx8entVa0
>>929
今初めて回避攻撃が繋がることを知ったんすよね。
試しにやってみたら回避攻撃から他攻撃に繋がるキャンセル猶予短すぎて全然気づかなかった。

>>931
詳しくありがとう!
中段はダッシュ攻撃や強攻撃夕凪釣瓶月強いよ〜って聞いてたんで中段ばかり振ってたけど試したら下段強も試したら使いやすかったな!
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3baa-hlI8 [14.13.241.64])
垢版 |
2022/04/12(火) 18:16:02.63ID:eYuUKINj0
相手がどこでガードするかは相手のタイプとこっちの攻撃速度と怯みによる。
ガード長めのタイプと短めのタイプがいてこの短めのタイプがガード解除速いから風神参の2連撃目だけ崩しが入らなかったってのが起こる。
利家に関しては反撃の青嵐の割り込みヤバすぎて風神に限らず大半の連撃武技の崩し入らない
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-jTyu [175.134.170.161])
垢版 |
2022/04/12(火) 19:08:03.68ID:NYZOwMs20
大太刀は回避攻撃の与ダメが下段=中段になってるんだけど
構え変更を細かくやれるようになると下段回避攻撃→モーション中に構え変更→中段攻撃への流れが出来たりすると
気力消費量が抑えられて攻撃の選択肢も広がる
あと上段回避(ローリング)攻撃から上段強攻撃につなげると普通に強攻撃出すのと比べてモーションがちょっと高速化するのと
上段後ろ回避攻撃(特殊モーション)から上段弱攻撃または中段弱or強攻撃に繋げられるのも知っておくと
役に立つ場面があるかもしれない
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-8hc3 [126.182.206.28])
垢版 |
2022/04/12(火) 19:54:06.07ID:Hf+5Ido9p
赤攻撃にカウンター失敗すると死ぬ
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-vtdv [59.129.36.28])
垢版 |
2022/04/12(火) 20:13:45.40ID:cH0mE5Cp0
>>936
妖怪相手でも大型ボス相手でも使える万能柊に対して、巻き落としは人間限定受け流しタイプだからね…
手甲は人間相手に困ることはないほど優秀な武技が揃ってるから、
わざわざ巻き落としに頼る場面も起こらないし性能で見ればいらないけど、モーションが好きなら使ってあげればいいんでないの
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-2rby [150.66.98.30])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:04:37.11ID:wBZESQhaM
>>941
最近踏破したけどだいたい同じくらいで妖怪技で削って倒した
八尺瓊勾玉付けて揃え効果2が体力プラスの装備をバラバラにつけまくると
ダメージかなり耐えるのでオレのような下手くそでもやりやすかった
ちゃんと火力出る揃えを既に整えてたらたぶんそのままのがいいと思うけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-vtdv [59.129.36.28])
垢版 |
2022/04/12(火) 21:20:44.79ID:cH0mE5Cp0
>>942
鉄山靠要素は悪鬼討ちとかでなんとか…
柊は入力から即発動、受付時間も長くてとにかく取りやすい、初弾を連続で出せるから連撃にも耐えられる、
普通にガードした時と比べて気力消費が約半分、ボスでも妖怪でもガード可能技なら使えると相当恵まれてる
そして何よりカキンカキンッ取るのが楽しいぞ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a74-qrex [59.136.226.172])
垢版 |
2022/04/13(水) 00:05:42.86ID:1X30bw/60
>>947
>>938のロスって何を言ってるかわからんが、仁王の絵巻持ってる人は少ないと思う
地獄なら沢山居るんだよ

上でも書いてる人居るけど、仁王の夢路なら鎮魂の梵字で猫スッパ即クリアからの宝箱漁り、それで装備揃えるといいよ
つまらないけどねw

でもそこで揃えた装備は奈落獄でも通用するからね
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-0ZqR [133.106.60.143])
垢版 |
2022/04/13(水) 00:21:22.11ID:MiM8XQQlM
>>949
回答どうもありがとう
仁王の怨霊真柄絵巻って所持者少ないのね
ってことは仁王の怨霊真柄で周回する旨味はあんまないってこと?
継承オプション稼ぎも出来るし難行の石も併せて進めれるしですごい良さそうと思ってた
でも地獄まで行くとそれこそあまり旨味無さそうなイメージなんだけど

とりあえず言われたステージで装備整うまでマラソンしてみるよ
優先ドロップ付けてマラソンでいいんだよね
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a74-qrex [59.136.226.172])
垢版 |
2022/04/13(水) 00:52:57.28ID:1X30bw/60
>>950
仁王絵巻の上に地獄絵巻があってそっちなら周回してもいいんじゃないかな

鎮魂の梵字は本当に飽きるからある程度で奈落いくといいよ

んで勝てないボスに当たったりサクサククリアしたい時はまれびと呼ぶ
これでガンガン進むのが良いと思う
奈落獄の108はかなり長いけど地蔵の位置は覚えておいたほうがいいかな

そして深部はまた別の話だからその時にまた来てくれ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-4wRn [106.130.73.82])
垢版 |
2022/04/13(水) 01:36:48.49ID:5Mahl8eXa
もう1000体を迎える禍夢の魂代厳選の気晴らしに薙刀から手甲デビューしたんだけどめちゃくちゃ楽しいなコレ
そして求めていたのはこれだ感もある
でもやっぱり薙刀もずっとサムライから連れ添ってきたから愛着もやばい
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf2-yfbP [116.91.82.29])
垢版 |
2022/04/13(水) 02:05:06.70ID:qxBidh5l0
怨霊鬼連戦なら絵巻もいいけど暗影編の黄金の国で猫すっぱかけて連戦でいいな。
難易度が一つ上がった頃のマラソンに最適だよ。
あと連戦してたら絵巻もそこそこ落ちる。そこで怨霊真柄の絵巻も自分で拾った。

遊び方の価値観は一つじゃないけど、こういうトレハンゲーは一足飛びでやるより
自分の力で地道にコツコツちょっとずつ強くなっていくことが楽しみ。
誰かにもらったりしても飽きも早くなるよね
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb0-EtAN [120.51.85.248])
垢版 |
2022/04/13(水) 08:48:15.18ID:P4JVAwnj0
昨日やっと修羅大嶽さん倒した。青色のサインの人のおかげでした。あれはnpc扱いなのかな?しかしまぁ辛かった…4周目少し遊んでみたけどオレンジ色見ると嬉しい。協力プレイしたいけど108階のやつじゃないとまれびといなそう…
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9aab-2Qvl [61.24.211.236])
垢版 |
2022/04/13(水) 08:57:44.82ID:ZDgVMYSG0
クソ鳥キレそうだった、なんだあいつ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e74-pT37 [113.156.14.136])
垢版 |
2022/04/13(水) 10:37:13.47ID:ohnitBky0
>>956
自分が死にそうだったのに気付いたら全快してたって言うなら、アムリタ吸収で体力回復とか火車投げたとかじゃね?
敵側だったらそういうイベントバトル
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-uK/J [126.182.29.51])
垢版 |
2022/04/13(水) 12:47:59.77ID:nCwmpZa5p
接戦になってもいつもなぜか妖怪化発動の発想が出ない
やられてからまだアレがあったやんけ!てなるから体力0で発動は有能に感じる 積んでないけど
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e74-pT37 [113.156.14.136])
垢版 |
2022/04/13(水) 12:53:48.62ID:ohnitBky0
そういや武技カスタマイズで、窮地の場合のみ回復するやつもあったな
使った事ないし全快するか分からんが
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff28-lL1C [210.153.123.81])
垢版 |
2022/04/13(水) 13:27:44.99ID:vjlUibsL0
>>964
敵との戦闘中、温泉に浸かってたに1票
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-lL1C [49.97.25.48])
垢版 |
2022/04/13(水) 13:30:16.90ID:kSqPMIS9d
>>964
鍛錬場でやってたんじゃないだろうな?
あそこは1撃でやられようが瞬時に回復する(てか落命はしない仕様)
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-oUw2 [106.131.183.2])
垢版 |
2022/04/13(水) 13:57:44.26ID:qHs4T9mEa
>>961
しかもそれ常闇内限定でしょ
ちょーと発動条件が限定的すぎるんよね
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-uK/J [126.182.29.51])
垢版 |
2022/04/13(水) 14:27:40.18ID:nCwmpZa5p
>>964
いざなみゴリ押しのタコ殴り中だったとか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba2-7L1B [180.54.64.130])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:04:35.89ID:d4lB1qOg0
バグといえば奈落獄すすめてるときに落命しちゃって回収めんどいなぁ〜ろうそく使うか〜とか思ってたら
間違いなく初回の落命だったのにロード終わったら守護霊が何もかもなくして返ってきたんだけどそういうバグあるの?
それとも自分が知らない仕様かな?
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6d0-hlI8 [119.229.45.39])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:15:49.64ID:zo16Vx5m0
黄泉水の壺投げても常世が発生しなくなるバグならよくある
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-0ZqR [133.106.50.46])
垢版 |
2022/04/13(水) 20:00:43.02ID:gEt26GwqM
>>950だけど仁王の道あんま進めてなくて鎮魂の梵字出すのが面倒だったから奈落獄進めてみた
今は防具優先ドロ付けて階層3階でスサノオ陰陽武者ツクヨミのビルドを組む為に装備集めてる
あと頭と足だけで揃うんだけどビルド組むのに装備集めてるのがやっぱり1番楽しいね
ところでオプションの焼き直しは何を優先すればいいかいまいち分からん
とりあえず陰陽消費しないを付けようと思ってるけど間違いない?
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-UfB/ [126.79.241.101])
垢版 |
2022/04/13(水) 21:13:42.59ID:rRTk2AkS0
>>976
厳選 頭以外4部位で陰陽武者

頭 キラ近接妖力加算、キラ近接ダメ
胴 キラ妖念加算、キラ近接ダメ、キラ気力ダメ
腕 キラ攻撃、キラ近接ダメ、キラ気力ダメ、キラ陰陽命中加速
腰 キラ妖念加算、キラ近接ダメ、キラ気力ダメ
足 キラ近接ダメ、キラ気力ダメ、キラ回避距離

各部位に攻撃+42移植、陰陽消費継承
頭 気力反映アムリタorガード属性or気力ダメ
胴 アムリタ吸収回復or防御反映アムリタ
腰 気力回復反映アムリタ
足と腕で気力切れ復帰と継続ダメ落命しない

この辺でやっとゴール
陰陽継承より体力とか術力のほうがマシとは思う
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-vtdv [59.129.36.28])
垢版 |
2022/04/13(水) 21:42:46.61ID:UDsnvXpY0
>>954
青色の義刃塚は設置したプレイヤーの装備を反映したNPCだね
むしろ奈落獄よりそういう本編攻略をワイワイ楽しみたい派の自分みたいなのもいるよ
ただ、どうしても同僚がホスト置き去り駆け抜けばかりでなかなか楽しめないのが悩ましい…
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1722-2na7 [122.31.83.184])
垢版 |
2022/04/13(水) 23:22:15.79ID:b5cfPjPv0
>>976
厳選すべきOPが間違いないかどうかはお前のプレースタイル次第だから何とも言えん正解なんてない贔屓の武器にもよる
せめて自分が目指すビルドがどういった方向性かぐらい書いたらどうだ
俺も同じスサツク陰陽武者ビルドしてた時期あるけど装備に陰陽消費をはじめ陰陽OP関連は一切付けてない
>>978の選んでるキラOPとも全然違う

それと厳選するなら怨霊絵巻は手に入れとけ悪い事言わんから
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-0ZqR [133.106.45.200])
垢版 |
2022/04/14(木) 00:24:48.34ID:ZQEMIotLM
>>982
スサノオ陰陽武者ツクヨミって符術でやられ付与しつつバステつけて混沌にして近接するんじゃないの?
他の方向あるん?
ちなみに武器は薙刀鎌とシココン使ってる
奈落入りたてだし突き詰めたビルドはまだ先になるしでとりあえず形を組みたかったからそういう意味でオプション聞いた
参考までにどんなオプション付けてたか聞かせてくれん?
怨霊絵巻は上のほうで仁王絵巻は必要ないとのアドバイスだったから地獄行くまでとりあえず放置のつもりなんだけど、地獄入ったら手に入れたいと思ってる
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3e74-pT37 [113.156.14.136])
垢版 |
2022/04/14(木) 00:25:44.69ID:efoC78ds0
素手の強攻撃の蹴り118ダメージ
手甲装備して武技の廻し蹴り3000ダメージ

なんでなんだぜ?
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-2rby [150.66.86.114])
垢版 |
2022/04/14(木) 00:49:03.73ID:F0jFdEv+M
>>987
腕だけじゃなく身体も一緒に攻撃しちゃっても気にしなくても大丈夫だよ
出てくる蛇の体力減ったままだから殲滅しやすくなる
なのでなるべく腕のある方向から攻撃くらいでも十分
あとは紫色のゲージ削り切ると常闇使うから妖力無い時は気力ダメージ高い技あんま使わないようにするとか
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1722-2na7 [122.31.83.184])
垢版 |
2022/04/14(木) 01:30:34.72ID:fW5Ku40Y0
>>984
厳選してないのバレバレって怨霊で厳選した秀の字はとても多いと思うんだが
>>988
気力切れに水からめた混沌にするだけで延長目的でもない限り常時符なんて俺は使ってないから「じゃないの?」と同意求められても困る
遅鈍符もやりにくくなるから一切使用してなかったし今も使わない
妖念加算も回避距離も陰陽加速も俺はいらんし選んでない武器によっては近接ダメも選ばん
そもそもスサ付けてるって事は多芸だろ?お前がまだ使用武器も晒してない状況で近接ダメを薦めようと俺ならせん
腕もキラ4狙うなら攻撃より近接気力軽減と解除延長優先する
深奥何付けるかでOPも変わってくる

あくまでも俺はだぞだからお前には薦めんし正解とも思ってない
はっきり言ってどんなOPでもどうとでもなるから好きにしろと言いたいゴールとか正解なんてないから別に
そこまで来てるなら自分がどんなプレー好きで何が必要かは分かってるだろ
興味あるOPの具体的な効果や使用感を聞きたいならまだしもオプション何にしたらいい間違いない?とかお前の好み知らんがなとしか言えんだろうに
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-lL1C [49.97.12.100])
垢版 |
2022/04/14(木) 01:32:46.74ID:nwwCZwnid
>>994
夜刀神
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-0ZqR [133.106.39.6])
垢版 |
2022/04/14(木) 01:57:43.22ID:waYsl+mdM
>>995
なるほどね
ビルド組むのを決める前に調べたら符術使いながら近接がテンプレの戦い方だったから他の使い方もあるんか聞いただけだよ
テンプレに添わずにあなたみたいな使い方してる人もいるってことね
まずはテンプレ通りの使い方してみて考えてみるわ
どうもありがとう

>>996
ありがとう覚えとく
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-UfB/ [126.79.241.101])
垢版 |
2022/04/14(木) 03:40:14.68ID:RQToO4bV0
まずスサノオ陰陽武者ヨミとかニニギ陰陽武者ヨミっていうテンプレはマルチもソロも効率と快適さをかなり意識した構成なわけじゃん
対ボス効率で勝てるのはスサノオウズメくらいしか無いから。
近ダメの無傷と窮地、気力ダメのキラopは必要だし、妖武器も使わないとかお前は何を意識してるの。

深奥でopを決めるのも意味分からん。
深奥なんて従使うなら呪が欲しくて、追加で刀、二刀、槍なら最速上段残心の為に技深奥欲しいくらいだろ。
勇、武は好みで付けるけどopどこに関係してるの。

妥協ビルド擁護したい気持ちは分かるけど俺はゴール品を言ったわけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 35分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況