X



Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part115
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ a58c-QEpm [114.182.243.252])
垢版 |
2022/03/29(火) 20:51:01.82ID:kpdJUpDr0NIKU
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

を冒頭に足して3行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■次スレは>>950が立てて下さい

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part114
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1648202828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9daa-XVR/ [14.10.33.161])
垢版 |
2022/04/03(日) 00:15:41.73ID:PfhnPDej0
>>892
それ、同じことを思った。
でもゼニスたちとアーロイたちを「同じ起源の人間」として識別しそう。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f6-KXHF [153.243.82.6])
垢版 |
2022/04/03(日) 00:24:27.35ID:OUkQkcTl0
ゼニスの島の再上陸自体が一種のバグなのか?
想定内ならクリア後なんだからもっと楽に普通に入れそうなもんだけどな
ここ見て必死に再上陸したけどデカい建物の下に入ったら凄く荒い岩盤というか空間で
謎の見えない水に潜って抜けられなくなった
ファストトラベルで抜け出せたけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-sgGH [114.163.98.8])
垢版 |
2022/04/03(日) 00:34:57.68ID:pRco9Yif0
>>859
それ便利だと思ったけど、既に獲得済みのグリーンシャインも◇マークに表示されるんだけど自分だけかな?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-sgGH [114.163.98.8])
垢版 |
2022/04/03(日) 00:43:23.41ID:pRco9Yif0
スロータースパイン強化型でなさすぎてつらい。
やっと出たと思ったら、尻尾地面に突き刺してプラズマ噴出する技が永遠に続けられて危うく死にかけたから、敢え無く難易度ストーリーにしてやっつけたけど、あれもバグなのかな?
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9daa-XVR/ [14.10.33.161])
垢版 |
2022/04/03(日) 00:56:09.18ID:PfhnPDej0
>>903
そんな気がする。
ネメシス回避無理だから、ゼロ・ドーン再びが次回作の結末かな。
地球を離れて宇宙へ飛び立つ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9daa-XVR/ [14.10.33.161])
垢版 |
2022/04/03(日) 00:59:30.90ID:PfhnPDej0
>>905
狂ったようにプラズマ攻撃してくること結構あるある。
普通型を多く倒しておかないと、夜になっても強化型はなかなか出てこない。
一定数を倒したら、夜にほぼ必ず強化型が出るようになる。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-sgGH [114.163.98.8])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:09:24.29ID:pRco9Yif0
>>908
ここで書いてあることは大体やってるよ
普通型沢山倒して、作業場で夜にして、最寄りじゃなくて少し遠めの焚き火から行っても生息地4か所とも普通型ばっかり。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45b7-9h1f [182.170.224.109])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:16:43.50ID:/qe9WqDl0
ゼロドーンのコンプリートエディションを買ったんだけど
凍てついた大地をやるタイミングがわからない

普通に考えれば当然ゼロドーン終わらせてからやるんだろうけど、
そうするとあのキラキラした古の科学を使った防具が手元になくない? 自分のNEW GAME +では無かったんだけど。

仕方なくサイレンスの制止を振り切ってゼロドーンのエンディング直前に北へ来たものの、なんかこれでいいの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9daa-XVR/ [14.10.33.161])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:22:49.09ID:PfhnPDej0
>>910
「沢山」てのは、今どれくらい?
倒した数は戦績で確認できる。
自分の場合は、30〜40匹倒したくらいでは、強化型は全く出なかった。
その頃はマジでクソかよと泣きかけた。
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 21ab-g41k [42.146.140.16])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:49:58.20ID:fPQr5ll40
>>892
理屈がどうこうってよりborn to kill humanな怨霊みたいな存在なのかも
神話だとネメシスは
「不当な事柄に対する義憤、とくに人間の高慢な言動に対する神の怒りと、神罰としての報復の擬人化と解釈されている」
から今回のストーリーに当てはめると割とすんなりハマる気がする
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-sgGH [114.163.98.8])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:56:15.96ID:pRco9Yif0
>>914
たった今これを実践したら出たわ。
ただ遠くの焚き火に行くだけじゃなくて、リスタート→夜にしたら2匹出ました。
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91d0-3y6X [218.228.137.130])
垢版 |
2022/04/03(日) 01:57:20.72ID:MS+oyFLY0
>>911
シールドウィーバーはいくつかの地点にある動力源(シナリオ後半じゃないと取れないところ複数)を集めてシールドウィーバーが置かれてる遺跡(ノラの領地内だったかな)に行けば手に入れられるよ、クリア前でもクリア後でもゲットできる
DLCは別に序盤に行ってもいいしクリア後に行ってもいい、敵が強いから1周目ならクリア後とかせめて後半がおすすめって程度
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898c-2JBZ [114.182.243.252])
垢版 |
2022/04/03(日) 02:56:12.80ID:Edk75Yrt0
>>892
嘘吐きストーカーのティルダがネメシスは地球も狙ってると言ってるだけだしね>>430
あとサイレンスもハデスからそう聞いたって言ってるか

「ネメシスは地球人を恨んではいないで、地球でアーロイ達と仲良く暮らしましたとさ 完」
ってアプデがあるかもな
3作目が出なかったらそう解釈しようw
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa3-y5d1 [203.139.93.125])
垢版 |
2022/04/03(日) 03:16:57.88ID:2mQJ758M0
ネメシスはどこがダメかわからんけど失敗作呼ばわりされてる辺り情緒とかに欠陥があるってことじゃない?
ハデスに自我を与えるにしてもウサギが跳ねてる映像を見てるだけで苦しむような性格にしてるんだから生命そのものを嫌ってそう

あいつらも結局のところ精神はゼニスだし、ゼニスと同じように部族とか野蛮だからとりあえず潰した方が速いと思えばそうするだろうしな
それに軌道上には抜け殻のオデッセイがあるから、ゼニスが地球のどこかにいると思われても仕方ない
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-jNR8 [60.149.37.2])
垢版 |
2022/04/03(日) 05:40:00.53ID:ibr81SDi0
中途半端にハスクラ要素入れるとこうなる
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b129-+ngs [122.251.109.65])
垢版 |
2022/04/03(日) 05:49:48.67ID:GF892x5o0
個人の感想だけど

確率の作用を感じるのは日中だけかな
機械獣の種類によって日中の強化型の出やすさは違う気がするし、もしかしたら討伐数も関係あるかもしれない

夜間に関しては討伐数が少ない頃から大型は原則強化型しか出なくて、通常型しか発生しないプロセスを踏むと通常型が出る感じ
そのプロセスは例えば「ここの焚き火でセーブロードする」みたいな分かりやすいものだけじゃなく解明されてない何かがあって、それを踏み続けている限り通常型しか出ない沼にハマってしまう
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae29-raxV [119.47.62.210])
垢版 |
2022/04/03(日) 06:09:46.75ID:2xZ4L5wE0
1)スレで既出の対処法をやっていない
2)誤情報に踊らされて全く違う対処をしている
3)対処法が面倒臭くて言われた通りやらず自己解釈で半端な対処をしている
4)対処しようがしまいが無自覚に自然なプレイングの中で出なくなった原因を繰り返しているから出ない
5)おま環

どーれだ?
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa3-y5d1 [203.139.93.125])
垢版 |
2022/04/03(日) 06:24:10.67ID:2mQJ758M0
アップグレードはしっかりすれば良さげなだけにちゃんとして欲しかったわ
マップぶらぶらしてたらいつの間にか強化できるって量じゃないもんな
そこそこの個数を狙いにいかないとダメな割にその数を確保した努力の割にリターンが悪い
軒並み素材対象が大型ばかりで戦う相手がかなり固定されるのも嫌だわ
武器の強化要素を追加してくれって意見は反映したけど簡単にはさせないっていう開発の意思を感じる
そこを厳しく調整するなら前作同様暴れ回ってる氷属性は絶対に厳しくすべきなのに
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dae2-hhcc [219.121.131.106])
垢版 |
2022/04/03(日) 06:39:48.87ID:NzMePTAT0
強化型はストーリーの進行度と場所も関係してる気がする。出る場所は夜だとほぼ確定で出る。
ストーリーは当然だけど強化型出現のとこまで進めないと強化型は出てこない。
また進めたとしても例えば自分は、副次機能回収でアイテル回収して闘技場開放した段階では、塩の傷付近の鳥の卵収集したあたりにある水辺のスナップモウの生息地で強化型狙ってたけど、ずっと出なかった。
でも同じ進行度でデメテル座標のちょい南のシェルスナッパーが出るさ生息地では夜だと普通に強化型出た。
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa3-y5d1 [203.139.93.125])
垢版 |
2022/04/03(日) 07:11:17.65ID:2mQJ758M0
強化型にイラつく要素ってそんなある?
素材を要求されるにはウザいかもしれんが装備大量に強化するとかよくわからないコンプ作業しない限りは戦わないといけない機会はそんなにない
体力多い、耐性違う、オーバーライドできないぐらいで多少手強いだけだし、群れでも1体ぐらいはオーバーライドできるしな
個人的にはせっかく強化型って名称なら弾幕2倍サンダージョーとか永続プラズマスロータースパインが欲しかったぐらいでそれ以上の不満って何だろ
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ae29-raxV [119.47.62.210])
垢版 |
2022/04/03(日) 07:37:08.19ID:2xZ4L5wE0
自分は成長型強化システム苦手民だから元々100円の装備を100円で売るのがZD
元々100円の装備を10円で売って強化に10→20→30→40円+毎回強化手数料10円取られて合計150円
さらに素材集める手間までかかるのがFWと考えてしまう
一方で銃や洋弓みたいに後付けアタッチメント方式は結構好きだし今回FWは自分の趣向とは外れたと思うだけよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1aa3-y5d1 [203.139.93.125])
垢版 |
2022/04/03(日) 08:27:00.61ID:2mQJ758M0
今作のフロストクローはやけに収集作業に没頭したり、立ち尽くしたりとポンコツなところが増えたからあてにしないほうがいい
ただの可愛いクマさんになっちゃったよ
クローストライダーはエレメンタルなら相当強くてオーバーライドも解けないから選択ミスだわ
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45b7-9h1f [182.170.224.109])
垢版 |
2022/04/03(日) 08:29:43.51ID:/qe9WqDl0
>>923
うーん、そうか
なんでかわからないけど、もう一度取り直さないといけないのか。面倒くさいなぁ

教えてくれてどうもありがとう

フォビドゥンウェスト楽しんでるし、もうDLCは無視するかな
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91d0-3y6X [218.228.137.130])
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:16.62ID:MS+oyFLY0
>>949
1周目で取らずに2周目行ったのかと思ったけど取ってたのに無くなったって話か
クリア時のデータが引き継がれる仕様だから、クリア後にシールドウィーバーを取りに行ったって場合はもう一度そのままクリアしないとダメだよ
別にシャドウ系の防具とかと違ってシールドウィーバーは引き継ぎ不可の装備じゃなかったと思うから、そういった理由でない限りは引き継がれると思うけどどうだろうか
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-sgGH [114.163.98.8])
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:02.34ID:pRco9Yif0
ファイアクロー、感電2、3回させるとその後感電状態でも普通に行動して来るんだが、バグかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5574-8SQp [124.213.25.230])
垢版 |
2022/04/03(日) 10:17:23.03ID:r4RrmnRz0
お花畑っぽい場所あったような気がする
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-7Hxa [106.180.23.11])
垢版 |
2022/04/03(日) 10:36:52.64ID:CIvs72zba
強化嫌いはで難易度storyやってればいいよ
前作もコイルマラソンやってたし同じやつばかり狩ってる状況は変わらん
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89f6-sgGH [114.163.98.8])
垢版 |
2022/04/03(日) 10:43:21.11ID:pRco9Yif0
>>955
あー発狂化してるだけなのか
前作もそうだったんだろうが、さっさとお腹壊してたからなぁ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7660-/6ZA [153.124.185.120])
垢版 |
2022/04/03(日) 11:43:36.69ID:G3HzTrIk0
しかしクリアしたからいらないのも含めて装備のレベル上げしてるけど、見事に同じような素材ばっかだな
高級素材じゃなくても、猿やカンガルーの尻尾、ストーカーのステルスだらけでひたすら同じとこを行き来してる
そもそもそこをネックにして少ない武器のみ強化していくデザインにしてたのかな?
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-BuxJ [126.9.221.253])
垢版 |
2022/04/03(日) 12:28:47.02ID:wsOP3Kjq0
ようやく闘技場でメダル160枚くらいたまったけど交換悩むわ
長弓と防具交換したけど矢の材料みて交換前に戻って悩み中
てか、矢を作るコスト高過ぎね?ただにしろとは言わんがレア素材とかはいってたり、シャードかかるのなんなん

ここまで難易度ノーマルで、初期弓と適当な長弓で頑張ってきたけどここから武器はどうしたもんかな
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-I8ai [126.234.226.5])
垢版 |
2022/04/03(日) 12:49:10.51ID:fql58LNv0
シャードは機械の部品とか装甲の切れ端みたいなもんだけどアーロイさんはそれを矢尻にしてるんだ
矢を作る時には金を払ってるんじゃなくて材料として消費してるのだ
一回買い物した後にジョーと戦ってたらシャード切れになって矢が作れず槍でやり合ってどえらい目に合ったわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898c-2JBZ [114.182.243.252])
垢版 |
2022/04/03(日) 13:13:54.76ID:Edk75Yrt0
>>961
草原はテナークス北部のトールネック:塩の傷の辺りかなー
いまいちかな
緑の草原じゃないけど、同じくテナークス北部の塩の傷の南の、
チャージャーの機乗地点辺りからさらにちょっと南の丘周辺にかけての地域も奇麗だね
ツシマっぽい
ドローン映像がいまいちなのは俺もそう思うw
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898c-2JBZ [114.182.243.252])
垢版 |
2022/04/03(日) 13:28:53.63ID:Edk75Yrt0
>>981
可燃性のヘドロは終盤でも、装備強化のために大物相手に貴重な矢弾を使ってると全然足りなくなるね
滝の切れ目(とげの沼沢から北東)の狩人から無限に買えて(40シャード)、すぐそばに保管庫もあるって
どっかのスレで誰かが書いてくれてたから、自分も買うようになった
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-vi5o [126.34.17.46])
垢版 |
2022/04/03(日) 13:35:00.76ID:43S22asyp
>>981
普通に雑魚でもレジェ狩人の弓の電撃矢とか使ってたけど素材切らすことなかったわ
後半は宝箱にもあるし強化型のドロップもある
全ての敵をヘドロ素材の矢弾だけで倒すぐらい使いまくってたら知らんけど
終盤やクリア後の武器強化素材集めも難易度ストーリーにすればファージフォールのブラショ1発で終わるからドロップが上回ってヘドロが減ることもなくなる
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db9-sgGH [126.234.213.48])
垢版 |
2022/04/03(日) 14:40:36.61ID:vtL2LJEg0
切断属性のブラスターが欲しいわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況