X



ドラゴンズドグマ 458【DDDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 21:57:03.46ID:W9iY6tP80
◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種  : PS3/PS4/XBOX360/XBOX ONE/Steam/Switch
◆ジャンル  :オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日   : 2012/5/24、2013/4/25(DA) 2017/10/5 (PS4 XB1 Steam) 2019/4/25 (Switch)
◆販売価格  : 7,990円、4990円(DA)
◆関連サイト
公式HP:
http://www.capcom.co.jp/DD-DA/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM
攻略wiki:
https://w.atwiki.jp/dragons_dogma/
◆関連スレ
[家庭用ゲーム]Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 480
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1644506568/

[家ゲACT攻略] ドラゴンズドグマ質問スレ part42
http://medaka.5ch.ne...goveract/1459194945/
◆前スレ
ドラゴンズドグマ 457【DDDA】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1624078133

次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:13:15.53ID:dtXfS3Bl0
見た目もかなりいじってるしworld difficulty modもあるし格闘modもあるけどな
今はDDON自分で鯖遊びしてるよね
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 14:45:53.95ID:Q091iris0
カプコンの最新情報をお届けするデジタルイベント「カプコンショーケース」開催決定!
日本時間6月14日(火)午前7時から世界同時配信! お見逃しなく!

6/30サンブレイク、RE:バイオ4、ストファイ6
6/3にやったstate of play以外の新情報?pragmata かdogma2 ??しかなくないかw
にしても鈴木良太さんって本格的にFF16のバトル開発やってんだな もろハイセプターだしあっちはあっちで期待出来る
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 15:30:26.71ID:AZ9KMX680
DDONのオフライン版だけでも良いから出して欲しい
ジョブアクションは楽しかったからアルケミストとハイセプターまた使いたい
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 16:46:06.24ID:mWcLfLDz0
>>751
やっぱりアクション回りの開発やってるの?開発部署が違うからFF16とは違う新規IPの方に関わってるとの事だったけどFF16のアクションもろハイセプだよなwただ小魔法(たぶんファイア?)の撃ち方はもっとハイセプのルインショットみたいにカッコよくして欲しい
フォースポークン期待してたけどアクションださすぎて萎えたし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:00:48.59ID:AZ9KMX680
>>755
FF16の主要スタッフもう発表されてるから見てこい
コンバットディレクターが鈴木良太
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:20:20.54ID:JDXAfTEn0
>>756
はじめてFF16PV見た時から似通ってるなとはおもってたけど本当に携わってたんだな
そうなるとドグマ2にddonアクションの系譜はもう引き継がれないのかな
アクション担当が抜けたからって使えない事もないか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:38:22.32ID:3pZm53I00
主人公はアバターでパートナーはキャラメイクしたAIのDDと
主人公はバリバリキャラのあるFFじゃ完全に好みが正反対のゲームなのが残念
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 18:15:02.60ID:IsZLTQAa0
これアレかなぁ
色んなジョブ渡り歩いて有用なスキルを取ってった方がいい感じ?
ストライダー一本でやってるけど、ゴブリンに制圧された砦に辿り着く事すら出来ない……
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:56:36.70ID:2AOYoqo/0
アビリティだけじゃ劇的には変わらんけどゲームに慣れてない段階なら色々使ってみるのはいいと思う
あとどうしても無理ならイージーモードでやるのもいいよデメリットないから
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:04:43.15ID:rb58pV770
ストライダーはスキル的にあんまり攻撃向いてない
上位職にさっさと転職した方がいい

ドラゴンみたいなヤツはまだ勝てない
キメラやオーガは頑張るか、走り抜ける
あとはクエストクリアしてレベル上げるか
ハゲからお守り買って使いまくるか(バフは重ねがけできる)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:09:33.72ID:IsZLTQAa0
>>763
脳内設定大事にしたい方だからストライダーの次はアサシン考えてるんだよね
でメインポーン♀はメイジからソーサラーと思ったら回復魔法はメイジしか使えなくて頭抱えてる
まあ回復魔法は減った上限以上に回復出来ないから薬草とかの方が良いんだろうけど、アイテム使ってくれるような面接のしかたが分からない……
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:21:25.17ID:OE3GEzV40
>>764

あー女盗賊のあたりか、過酷だよねあのあたり。
自分もストライダーで迷い込んで、苦労したよ。

ゴブリンや盗賊がゴチャついてる局面は、
扇射ちが有効かな、あと、かまいたちで、
突撃と離脱を繰り返しながら、崩していったな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 20:46:17.50ID:wN8TrtZF0
なんでゴブリンの占拠した眩み砦に行くのに女盗賊に出会うんだ?
石切り場でオーガ3体やるか峠越えで盗賊とリザに絡まれつつ南から回るかになるだろうに
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 21:14:36.09ID:UaTxzqPl0
ストライダー自体はかなりの強ジョブだけどな、ジョブのランクが低くて回避もできない感じか
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:10:37.85ID:IsZLTQAa0
しまった、普段から説明書ろくに読まない癖が悪い方に出た!
かまいたちEXとか百烈斬りは追加入力でヒット数上がるのか!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 01:19:09.81ID:Dln3doqm0
>>741
ホットキーはキーボードのみだがsteamの設定でパッドに割り当てる事は可能
LBを押しながら方向キー上を押すとキーボードの1キーとか設定すればCSと同じ感覚で使えるよ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 01:22:45.05ID:Dln3doqm0
>>769
ストライダーが本領を発揮するのは黒呪島をかなり進めてからだよ
メインシナリオを進めている時期ならすぐにアサシンに転職するのを勧める
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 06:45:57.76ID:ROTA7QW+0
>>756
つまりDAやDDONのようなアクションがFF16に引き継がれるってことだよな
16神ゲー確定だな
才能ある人が売れるか微妙なラインのドグマ2でくすぶって消えていくより
どんなに糞でも売れるFFで活躍してくれる方がいいよ
現にDDONで大コケしてるからな
オウガバトルという世界観がFFと被ってるマイナーな神ゲーが
すぐスクエニに取り込まれてFFタクティクスになって神ゲーになったときみたいに
実質ドグマ2のようなFF16に期待すべき
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:04:25.89ID:Bht20H3x0
ドグマ好きだからって期待値上げすぎるとがっかりするだけだぞ
FFってメジャータイトルだから惰性でナンバリング重ねてる面が強くてゲーム性で期待を上回った事ってないからな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:21:19.50ID:JrDS38w80
この20年で出たのが12、13、15、7Rって並べるとわかりやすい
根本的に開発力ないのは明らかで良い人材入れたくらいでどうにかなるものじゃないし悪名被せられる可能性すらある
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:43:00.19ID:NAciWIF50
上記ナンバーのFFが面白くなかったのはシナリオやゲームデザインで、バトルシステムに関して「だけ」は面白かったぞ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:37:49.60ID:ROTA7QW+0
どんなに糞でも開発予算の桁が違うFFでバトルディレクターすんのと
DDONみたいな低予算でなんとかしろソフトで
アクションだけは楽しかったとか言われながら
赤字経営サイレントサービス終了するようなゲームでバトルディレクターするのでは
天と地の差があるから
FF16に引き抜いてもらった方がいいだろっつう話な
吉田直樹もドグマのDAやDDONのアクションだけは抜けてると思って引き抜いたんだろ
FF16開発について少数精鋭でって言ってたからな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:33:22.29ID:UQ2Rdoj70
ddonは悪く言われがちだけど青職、緑職みたいな支援も面白かったよ
不人気職で誰もやりたがらないから週末GMの枠埋まらないし自分が仕方なくだったが
オンゲーACTでヒーラーやジャマー・エンハサー何て今後出来ない体験でしょ
無印国内売上が30万本だっけ?全世界で400万だっけ?DAと合わせて
オンゲだって海外展開の覚悟がないとそもそも話になんなかったんだろカプにはその気概がなくff14はしっかり海外で黒出した
鯖代は10年前PS3時代と違って今のゲームはみんなPLUSに加入させるからドグマ2出てもメイポちゃんとお散歩〜なんて緩いこと言ってられんかもよ(その覚悟は今からしておこう)あのポーンシステムが正統に受け継がれるなら皆が望んでる期待通りの続編だ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:37:59.82ID:SzNGQUkn0
ドグマはアクションというよりキャラ動かしてて楽しいゲームだった
アクションゲームとしてはシステムやバランスおかしいからクソゲーに片足突っ込んでる

FFに行った人は前者の部分担当だといいな
だったら期待できるかも
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:20:34.98ID:jYI2dVhm0
売れるかどうか確証ないのに、馬鹿みたいに開発費注ぎ込む
って、今の日本の大手は嫌がるからな

諦めろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:51:54.26ID:QZ++IDcj0
マジで今回のショーケースはワンチャンあるな伊津野自身がショーケースの告知ツイートをRTしてて皆ザワついてる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 13:54:51.99ID:L2R7tjal0
>>783
フリーダムウォーズか
ソードアートフェイタルバレット
どっちも主人公とパートナー
キャラクリ出来るけどゲームとしては
普通に遊べるくらいで面白くはない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 15:52:14.63ID:KsR4xlqh0
ポーンみたいに連れ歩けるゲームほんと少ないよな
面白いゲームってなるとドグマ以外ないのがこれしかない需要になっちゃってるんだよな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 16:19:05.80ID:eCFzga1n0
Pillars of Eternity とかならコンパニオンのAIを調整できて勝手に戦ってくれるかな
RPGとしての出来の良さは出色だけど普段RPGやり慣れてないと辛いかもな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:02:07.38ID:LHvyteAR0
>>787
俺はフェイタルバレット800時間以上遊べたぞ
アニメ調キャラクリで可愛く作れるけど、ドグマのリアル寄りなキャラとは方向性が違うからつべで確認した方がいいな
体験版もあったはずだけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:53:48.00ID:KsR4xlqh0
フェイタルバレットはそもそもゲーム性が全然違うからね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:16:37.25ID:KWFBt3HU0
このゲーム最高難易度のオンドラを初めて倒してきたぜ
全バランス、物理、魔法の3垢でな
ところでミリドラってどれぐらいの時間続くん?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:47:47.09ID:dg2Vuur00
正直、ドラゴンズドグマの続編より
ダークアリズンとかエバーフォールの続編が欲しい
オープンワールドが足枷にしかなってない
地上は領都やカサディスに家作ってスカイリムの自宅みたいなことできるだけでいいよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 09:33:47.50ID:EGsN2kJM0
カプコンはオープンワールド作るの下手すぎる
モンハンみたいなエリア制でいいんでないの?広くてもスカスカMAPだと意味ない
そこはBOTWとかエルデンリングのが良い

ソサのフローティング(浮遊術)とか
小人キャラクリでしか行けない穴とかジョブチェンでスキルを獲得していく育成システムは
は王道だけど、ジョブ固有スキルでしか踏破不可とか もっと面白くなりそうなMAPフィールドではあった
1本道だけはダメだ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:01:44.03ID:bgugZWdo0
踏破不可とは違うが霊吸いの峡谷ショトカはマチャの昇炎ジャンプでしか出来ない
これ出来る人どれだけいるのか
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:55.51ID:g+MYvuur0
やり方知ってできない人いない気がする
すごいヘタで覚醒ダイモン殺しただけでやめた人でもできる操作だったよ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:30:16.69ID:LzqrSVsz0
リークあっても、当日この目で見るまでは信じられないわ
10周年で何も無いんだよ?その後にある訳ないじゃん
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:53:42.37ID:XJuWu9Hd0
正直リークって萎えるんだよな
こういう奴らって制裁されないの
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:04:04.01ID:XD4NDDZJ0
俺は逆にオープンワールド部分がむちゃくちゃ面白かったけどな
夜の暗さと怖さ(理不尽な敵の長距離射撃含む)はゲーム史上に残るレベルで感動した
発売直後の戦力が整ってない時期とか夜が明けるまで風切り砦で待機したりした
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:11:57.08ID:B/TOBrTc0
舞台もでかくなんのかねえ
大抵のオープンワールドがファストトラベルワールドになってる現状を思うと端から端まで歩くのも苦じゃない半島の規模感は良かった
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:43:19.93ID:MfOY0/ll0
>>805
とりあえずだだっ広くすればいいって訳じゃないからな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:08:46.33ID:tHrIfhW00
>>803
闇の中で初めて狼の群れに襲われた時は一体何匹いるのかも分らなくて本当に自分が野生動物に襲われてるようなリアリティがあったな
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:31:32.41ID:x6TqS7m10
何かのミッションからの帰り道
夜中の森の中ランタンの油切れてるのに
空からワイバーン降りて来た思い出
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:50:39.23ID:XD4NDDZJ0
わかるわ
そのへんのドキドキすごかったよね
うろ覚えだけど石切場洞窟抜けた鬼火の森だかでドレイクと初遭遇した時
お前ラスボスじゃないんか?って焦りまくった
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 06:09:44.34ID:ZvGBBw/X0
真っ暗な夜の心もとなさと4人パーティーの心強さでバランスが取れてて楽しかったな
骨組みはしっかりしてて好評だと思うからもし続編が出るのならボリューム面と利便性を強化してくれたらいいな
原作の仕様でストーリーやマップが数倍になってるだけでも買いたいくらいだ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:19:59.03ID:Ev+K6DmZ0
楽しみw ナンバリングタイトルになるんだな
夜MAPのドキドキはオープン風ワールドでマップがボヤケてて見えないからだよ 敵も強いんだからホラーゲーム
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 07:57:09.13ID:TWIdYWnl0
まずリークしたゲーム業界人なるこのノベルトセラーノ?こいつが何者なのか詳しく教えてくれよ
ドグマ2の情報くるかの信憑性の話はそれからだ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:29:59.29ID:PRJx1xC20
続編がでるとシステムに慣れてるから煩わしいだけになるんだ
2がでるとすると新鮮さを堪能するために、封印した方がいいな

出ないから安心して周回しろ🥺
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:16:30.05ID:TWIdYWnl0
ふーんそんなもんか
てか新しいシステムになると煩わしいとか脳の老化始まってるぞ別に嫌味とかじゃなくな
気を付けれ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:50:59.57ID:WOL5lIlW0
リーカーは当たった時だけドヤ顔する簡単なお仕事だぞ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:13:23.35ID:WOL5lIlW0
話の流れ的に初見プレイの話だと思うんだが
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:19:45.76ID:ruYJg88l0
>>812
psストアで957円
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:21:02.67ID:AgCV0h9k0
ドグマの夜は不自然に暗すぎる
星や月明かりあるし現代人と違って夜目も効くはずだからもっと明るいはず
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 12:35:42.08ID:T+gmaJr+0
そもそも見えてる空が本当に空なのか疑わしいとこある
ちょっとドラゴン倒したら全域曇るようなクソ忌み空間だし
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:04:17.43ID:m1LeLQDg0
何気にニンテンドーeショップのランキング2位になってて草
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:25:45.48ID:raxx3RBh0
キッズたちがランキング上位だからってドグマ買ったはいいけど進め方がよくわからなくて泣いてる姿を思うとゾクゾクする
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 18:52:59.71ID:atglmv5h0
オープンワールドは労力の割りに面白さに繋がらないから
撤廃していいと思うな
拠点の町ひとつと黒呪島みたいなダンジョンを大量に用意してくれればいいよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:04:20.31ID:o1GmsGQQ0
オープンワールドとして名高いスカイリムも実際洞窟がほとんどだもんなあ
ドグマはダンジョンに幅を持たせようとしてたのが良かった。あとはとにかくボリュームが欲しい
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:16:47.87ID:s/E/u1Kw0
ポーンは、登録100人、操作できるの1人、パーティーに加えれるの3人
主人公って存在なしで、登録したポーンの一人を切り替えながらプレイ。

って感じにしたら、ずっと遊んでられる。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 10:45:17.31ID:0STxnU6W0
クリアしたあとにLoad Gameで始めようとすると「クリアデータを引き継いでゲームを開始しますか?」って出るけど、これに「いいえ」を押したら引き継ぎなしで最初からになっちゃうの?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:38:29.70ID:JM4dNiI20
メインポーンを作ってすぐ最初のポーンのおっさんがロストしてしまったんだが、どうすりゃいいのこれ?借りるポイントみたいなやつも全然増えないし
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:54:15.37ID:J7nYydfa0
>>838
最初のおっさんは導入部の案内役みたいなもんだからこだわらずに他のポーン雇えばいいよ
ポイントはレベル差ありすぎるポーン雇わなければ貯まっていくはず
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 16:55:28.84ID:1gWQPXxA0
石碑を調べれば自分のレベル以下のポーンならタダでいくらでも雇える
ルーク(最初のポーン)は別に重要なキャラじゃない
メインポーン以外のポーンはレベル上がらないから

ポイントはたまに敵が落とすか、ポーンギルドにあるメダル集めのクエストで手に入る
オンラインでポーン貸したら貰えるけど確実じゃない
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:39:57.35ID:3R3fltYp0
最初のおっさんはメイポとの2人旅に邪魔だから崖から投げ捨てるまである
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:45:47.35ID:vZwiKHcF0
ps5でセールで買ってdL中
ps3の時アサシンかファイターでやってから
今回マジックアツチャーかソーサラーでやろうと思ってんだけどどっちがオススメ?
dlc未プレイだからワクワク
育成方法もアドバイス欲しい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 06:59:08.63ID:TBEXiRtp0
>>843
200まで皿やってマチャやるのが最適解だけど普通にやるとカンストまではかなり長い
でもちゃんとアイテム活用すれば防御面はおろか火力さえどうとでもなるゲーム
適当にやった方が楽しめるよ

一応数時間でカンストする方法はあるからやり込みたくなったらやり直せばいい
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 23:41:32.70ID:RoF5LyXW0
steamで今日から始めたとこなんだがとりあえず領都に着いた
自分のポーンを2人借りてくれたんだが結構プレイヤーいるんだね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 09:54:06.74ID:0z7ARS+Z0
慣れてくればハードモード新キャラで黒呪1周目終わるときにレベル70ぐらいだっけ?
そこで2周目あたりが楽しくてその後はこっちだけ装備上がるしHP増えて一撃死もなくなるから楽勝になってアホくさくなって他ゲーに行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています