X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 500曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 01:34:41.24ID:jLn1IaA00
『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 499曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1628464178/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 20:04:42.08ID:2aZjh0bL0
   ./⌒T _ヽ─、  
   (_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
      _ .)ヽ= ノ   
    /く" \/⌒ヽ   
     }= (○Y○)={. あたしはシフ!
   /_/] 〉:::|l|::〈\,_ゝ
   (,,u /ヽ/ヽ_,,ゝu)ノ
    ,,_L_,,/\-"フ >>1乙族だよ!!
    \_,,/  |,,_/
     /_ヲ  l:::::ヽ.
         ` - ' .
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 15:42:17.97ID:VA0Fe+1+0
ミンサガのキャラグラに馴染みすぎたせいでロマ1のシフバーバラキャプテン見ても誰コレになる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 16:17:15.76ID:EVC84kTE0
ブリムブリムメイジスタッフエピックヒーロー(+21)
オウルの笠(+3) 光砂のローブ(+5) 霊木の腕輪(+3) カイラルの木靴(+5) 霊花の首飾り(+3) ウィザードリング(+10)
合計で精神+50

みたいに精神のステータスを装備で爆上げしたら心形剣とかウェアバスターとか生命波動とか明王九印もすごい火力になったわ
たまには変わったことやるのもおもろいな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:28:59.78ID:aUdqVglG0
>>10
ミンサガ出た当時のおまいら

「ロマサガのキャラグラに馴染みすぎたせいでミンサガのシフバーバラキャプテン見ても誰コレになる」

シフなんて「あれはシフじゃない、ツフだ」なんて言われてたし
でもアイシャの裸エプロンは誰も文句言ってなかったな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:44:50.66ID:dL7Ipeon0
ミンサガのちょっと前でリマスター出た超傑作メガテン3でもまだ400スレ行ってないこと考えると凄いな
アンサガの悪評、発売前キャラデザ叩きからの発売日当日からの熱い手のひら返しが凄かったわ
>>1乙500おめー
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 20:12:57.95ID:wZ3ozuED0
幸運の魔女から準レアのビルキースが落ちない
お供がガーゴイル4匹なのがマズイのか
魔獣の牙ばっかりや
ちゃんと魔女から先に倒しとるのに100回突破したおっお つらたん
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 14:48:31.38ID:px/+7kAY0
死の剣、死の鎧のコレクターってやっぱりモブ仲間をデス様の供物にしてる?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 16:59:12.64ID:xpXt0gen0
>>19
その場合は50%までにFタイラント倒さないといかんな(モブは50%になったらパーティに居ないやつは世界から居なくなる)
ナイトハルトは何回でも捧げ放題だがアクアマリンが無くなる
テオドールとラファエルは連れ回しつつ捧げてからテオドール乱心やると自動復活
ダークは過去周回にアルドラエンディング見たことあるならステ関係なく捧げてから煉獄1000F行くとアルドラ化+自動復活

まぁ供物に一番良いのは吟遊詩人になるよ
3地点語る前なら何回でもしれっと復活するからな
つかまぁ居なくなったらクリア不可になるしな

まぁなんにしろ6個ずつ取るなら序盤にシムラミッションして早期に冥府に行くことになり
おつかいとか種族調整のPN記載がなくなるから「可能な限り完壁」みたいな人はやらないな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:33:46.85ID:MPcQpBpf0
まぁ仮にずっと居たとしても
そのうちジャミルとかアイシャとかバーバラに始末されちゃう(出現位置が主人公勢とかぶったらモブは存在ごと消失する)からな
戦士と魔術師と女闘士と女術士とクジャ闘士なんかはそのうちいつの間にか居なくなる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 03:06:07.20ID:MPcQpBpf0
8周あるからキャラかぶりしないようにやるならモブも含まないと人数足らんのよな

ジャミル ダウド(生存) 女闘士 女術士 ダーク(アサシン) で許さねぇ復讐コースじゃなくアサシンギルド万歳コースとか
アイシャ ナイトハルト(バガーバグか毒バグ) 兵士A ディアナ アルベルト(ミイラ商人妖精√バグ姉弟同時加入) のチームローザリアとか

いろいろ やるよ!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 18:44:17.88ID:lTQ6uWWlO
これに限らず縁故キャラ同士でPTメンツ固めたくなるから、モブ含めてもしっくりくる5人ってなかなか組めないな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 07:22:29.92ID:i7Sb1JWA0
アルシフ、クログレイ、ジャミルホークは序盤のイベでメンツ決めやすい印象だけど残りの女二人時が・・
ラスレムと違って後半加入キャラに魅力感じないし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 15:48:34.54ID:jVw3bH0a0
逆風(さかかぜ)の太刀

メチスの手甲(てっこう)

弱弓(よわゆみ 又は じゃっきゅう)

小転(こまろばし)

アイスソード(ガリガリくん)
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 19:23:41.74ID:uejANaG+0
ホークの時は戦士バルハラ戦士帝国兵テオドールでムキムキオヤジ隊にして遊んでたわ
LP低いの3人はやりづらかったけど、なんだかんだで流し回の中では1番楽しんでやってた気がする
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 12:24:56.77ID:rjxuemdw0
モブ勢の中でも女術士だけはビジュアルが好きで何回か使ったな
普通にクリアするだけなら1人2人弱いのがいても別に無理ってほどでもないしな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 19:05:45.29ID:W1VLPdKx0
まぁたまには最序盤からいきなり冥府に行き死の剣と死の鎧とオブシダンソードを活用するのもまた一興
終盤じゃ単なるゴミでも序盤からなら威力はあるからなんとか使えるし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 21:39:30.65ID:C5rGxgRJ0
久々にアル主時のエンドみたんだが、
コンスタンツラファエル二人の、名誉騎士どのの帰還が云々って会話はあれ専用だっけか・・あんま見覚えがない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 21:55:10.56ID:W1VLPdKx0
>>36
答えはNO
使者のコンスタンツがナイトハルトとの面会時にアル主のときのみ名誉騎士様の敬愛する貴方様がうんたらかんたらの部分はアル主のみ
エピローグのは名誉騎士ならみんな一緒

後日談でレアなのは
チュートリアルのギユウ軍のガキに1回も話しかけない→バッチ流行らなかった的なシーンに
器用さ50以上離反のアサシンダークをギルド最奥であえて仲間にしないか加入後に外したあとクリア→アサシンダークのその後
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 23:02:37.82ID:W1VLPdKx0
ナイトハルトが新たに作るつもりの あばら騎士隊
おそらくは隊員はみんなボーンブレスト装備の低コスト高機動部隊なのだろう
あの殿下のことだから訓練はきっとローザリアサーベルの強撃から共振剣と長弓の影縫いから影矢に絞って重点的にやるはず

自らが率いるユニコーン騎士隊はハルバード+店売り最強防具といった重装備から馬上チャージしまくる強力な部隊だがいかんせんコスパが悪いからな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:07:39.95ID:wMW4EQqh0
細工師に聖杯持たせたらBPもあまり気にしなくて良くなった
まあ補充が面倒ってリスクはあるけど
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 15:07:09.81ID:Dhx8ksfP0
>>41
細工師は体術も使えるからな(体術スキルLV1+技20個の2段階下げで赤1黄色1なら88~99%消費カットするから実質最高5段階中4段階軽減する)

召喚士としても有能(火エレの火の鳥とか四天王の全体技とか召喚後に大技撃ってもほぼほぼLP1消費→召喚終了がなくなる)

聖杯も細工師LV3で98%消費0の全体攻撃撃ち放題(50回に1回くらい1消費するが砂漠の奥にはトパーズ大地の剣入手とアイシャ送迎と妖精の髪配達で2~3回は行くからそのとき補充)

特殊剣スキルがないからBP消費は一切下がらないがLP消費は技20個とオブシダン特性で2段階下がるから
オブシダンソードによる技が4段階までほぼ消費なしになる唯一の武器としてのオブシダン使いでもある
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 23:25:07.07ID:BoqXu6eA0
ステップで植物王冠を見かけたので戦ってみた
恐竜草x2とヒトキノコx2だった
クソ弱かったがHPは多かった
リセットして交渉してみたがゴミだった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 23:27:06.64ID:PapG17pd0
王冠モンスとか南エス地下のゾンビでしかみたことないな

>>37
専用じゃなかったっけか・・もう大分忘れてるな
いつも、ハインリヒ「~名誉騎士どのがいてくれれば心強いのだが・・」→(暗転)→テオ「やはり戻ってこなかったか云々
な流れだったと記憶してるからちょっと驚いたわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 05:53:29.06ID:KCxhlY3v0
>>44
乱心のあとコンスからお守りもらったかにもよるし
ラファエルが仲間のまま最終決戦に行った場合はそこはすっ飛ぶからな
主人公がうんぬんじゃない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 16:24:27.56ID:spgQ2vqZ0
一番強いキャラって妖精ドーピングで開始BP40%+7になるバーバラでいいのかな
最強pt組むならバーバラ主人公にしてアルベルト、アイシャ、ジャミル、ホーク、クローディア辺りが仲間候補になる感じ?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 21:43:36.51ID:KWlcY+th0
>>49
そんな感じだね
そこから
継戦能力重視するならジャミルかホーク
開幕時から大技ぶっ放すのを重視するなら黒姫が外れるってところかな
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 22:22:06.59ID:kteUPCur0
ぶっちゃけ40%の6回復あれば十分過ぎるから
バーバラの回復7にするよりおれなら40%5回復組を6回復にするわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 23:32:29.63ID:EZ9R9NHP0
なるほど
でもクローディアはスロースターター過ぎて使いにくいし正直アルベルト、アイシャの方が使い勝手が良いって感想かなあ
長期戦になる真猿とかはクロの方が向いてるのかな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 00:08:37.66ID:2mQj6epL0
ヴァンダライズ連打とかフェニクスアロー連打とか役割決めてないなら別にクローディアじゃない方が使いやすいよ
イフリートとかでステ上げしてるときに初期BP低いのって地味に面倒だから
効率のため威力重視合成術してるのに一人だけ弱い合成術使わなきゃいけないとかまあまあある
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 11:33:23.81ID:d8jtB04C0
もうお逝きなさいだけでお釣りが来る
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 15:07:42.79ID:4uYswrFx0
ちょっと前からニコニコに北米版ミンサガの動画投稿されてるけどなかなか面白いぞ(ダイマ)
ボイスのこれじゃない感はやっぱりでかいんやなってなる
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 17:22:37.56ID:NPqQDuLn0
ダークの剣+3(アビクリかダークリ補強)の武器性能83 強度-6 が全武器中一番攻撃力が高いのか
武器性能79になるがデッドストーンのほうが強度-4で済むから対応クラス等でMAXの5段階軽減なら変幻自在が0消費になる分こっちのほうが良いのかな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 00:06:04.87ID:mM2Qmkys0
武器性能がもっとダメージに影響出てくれたら良かったのに
ほとんど誤差で強度犠牲にする意味がほぼないからなあ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 11:13:49.49ID:q5TeXDkR0
武器欄の一番上にアイスソード装備しつつグラスラすると追加攻撃の地震もセルバ貫通になるのか おもしろいな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 16:02:51.33ID:q5TeXDkR0
>>60
デッドストーン  +30% -1 1
冥界毒爪     +40% -3 10
アビクリとダークリ+40% -4 10

補強材のプラマイからさらに強度3ポイント分動かせて-6が下限になるから(アビクリは2段階下げたら-6になるがそっからもう1回-6のまま攻+10%可能)
ダークの剣に関しては毒爪とアビクリとダークリは威力+70%(83)の強度-6で威力特化なら同じ数値になる
デッドストーンなら威力+60%(79)の強度-4になる

変幻自在はクラスや技20個の分が5段階下がったキャラで強度-6なら5-3=2段階軽減になり黄色1
強度-4なら5-2=3段階軽減になり0消費になるんじゃないかな、というか自分のデータじゃそうなった
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 19:53:29.02ID:TGPE+uEz0
グレイが感情表現に乏しいという設定は
ひょっとしてレティクル星人のグレイからきてるんだろうか
関係ないかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 09:20:14.80ID:dPm4zHZj0
>>64
ダークの剣は性能強化と強度強化、それぞれ2ポイント分しか動かせないけど…
だからデッドストーンは強度-3が最大、
毒爪は強度-5が最大だけど強度+1したらデッドに並ぶ、あとは回数と防御特性
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 01:17:26.86ID:xAxHg4Xr0
通常戦闘曲がロマサガのオーバーチュアのアレンジだと今更知ってああ!ってなってる
決戦サルーインもオープニングタイトルかエンディングのアレンジだったりするんだろうか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 12:51:23.22ID:Hv+/g5WP0
なんでNPC時のホークってわざわざ砂漠に1人でぽつんといるんだろな
帝国領のましてや海沿いの拠点に居られないのはわかるが

>>47
青さがなくなったってことか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 13:21:28.79ID:PUIS9Jzh0
>>72
なんでかは知らんがNPCホークの客観的な足取りが

マスク島で罠にかかりレイディラック号で逃走→ワロン島沖で沈没→ゲッコ族開放→古文書入手後にノースポイントに(2択のうちメルビルは無理)
→ノースポイントのガキいわく海賊は南(ウソ)に行った

だからだろう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:05:14.41ID:zPGTBty60
巨人の里のエクセルガードって買う?
でもスマートガードで十分かな…ってなっちゃう
アースガード持ってたら買わないな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 13:30:19.31ID:SGR9MADv0
盾は入手楽でずっと使っていけるスマートガードと
性能最高の竜鱗の盾のどっちかしか使わんなぁ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 11:25:59.21ID:xLNo7AG50
金の使い道は毎周クジャ弓を序中盤に買う以外に覚えがないな

>>73
陸路で南下しようとしたけどおかのことはチンプンカンプンで迷ったんかね
副官の蜥蜴とも別れなければよかったのに
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 15:43:52.79ID:e0F1ox860
金は流し周なら序盤は吹雪やサイコ中盤は防具揃えるからいつもそんなに余裕ないな二月の宝箱売ると余裕できるけどあそこ進行度に影響するから精神衛生上よくないし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 19:38:42.17ID:vCAj7Rrr0
>>86
いやーこれは酷いおまいう発言
自演専用スレってここのスレのことだし、糞寒いってお前のことじゃないっすか

ワッチョイ制のスレが全く伸びないからここがお前の自演だらけだったというのが白日の下に晒されていやー笑った笑った
ここで自演ばっかしてる癖にどの口でそんなこと言えるんだか呆れますわ

自演じゃないというならワッチョイ制にしてみろよチキン野郎
できねえだろうなぁ
ここはお前の糞寒い自演ばっかだから
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:05:07.48ID:H1LuDKb80
カネもジュエルも入手手段しれてるし財宝の地図もろくにおちないからそんなたまらない
周回で引き継ぐわけでもないし
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 23:02:55.00ID:UvCvxDIL0
>>91
宝箱回収とイベントみんなやったら店売り最強装備3人分くらい+10~12万金以上にはなる
術そんなに買いまくらない限りは巨人の里に行くときに普通に10万以上はある
つか終盤まで決まった位置のランダム宝箱みんな取っといたら高額商品出まくるから金作るのに地図なんかいらんよ
序盤は卵と靴下と羽売ったらいいし追い剥ぎ分もあるからな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:18.19ID:X2sKsOFg0
>>96
剣士とかローザリア重装兵とか海賊とかクジャラート闘士とかエスタミル古流闘士なんかの能力が上がるタイプとかはLV1~5で段階的に上昇率も上がる
例えば剣士なら LV1は+10% LV2は+15% LV3は+20% LV4は+25% LV5は+30% 攻撃力が上がるといったかんじ

逆に合成術士のローザリア術法士とか帝国学術士なんかはLV2でクラス変更可能になったらそれ以上はEPLP消費が下がる以外の意味はない
クラス特性はLVに関係なく「術合成使用可になる」だからLV2もLV5も同じ効果になる
特に帝国学術士の場合は主力が序盤は合成吹雪、終盤からギャラクシィになるからそれのEPLP消費0になるクラスLV3+風術光術のみLV4~5で良いやとなる
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:25:53.27ID:R2WI7cpT0
主人公エディットで初期クラスロザ術か帝学だとクラスレベル1だけど認定状態にはあるから、コストはともかくスタートから術合成使えるのはいいよね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:22.17ID:X2sKsOFg0
>>98
自由行動にならないとどのみち合成材料の術も手に入らないしそのときにはジュエル100弱もありゃ合成術士になれるからあんまり意味ないかな
まぁそんな小量のジュエル節約よりもLV3→4のときに750があらかた375になるほうが大きいな

他にもグレイ主人公なら元がBP16あるから赤魔かクジャ闘なら初期BP+4になるからいきなりBP20スタートになったりも良い
最序盤からいきなりフレイムタイラント倒して冥府行きたいなら妙薬→シムラクラム→サブミッションのシムラ撃つのにBP20台必要になるから
殿下か連れ回しテオドールか上記グレイのみ可能になるし

ちなみに術合成はLV1の仮免状態でも使えるが伝説クラスのクラス特性のEPLP軽減はLV3になるまで付かないのよな
吟遊詩人の仮詩人みたらわかるがさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況