X



【Switch】真・女神転生V Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 13ab-fRoS [27.137.219.6])
垢版 |
2022/06/06(月) 18:19:24.33ID:xsBCf4a000606
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

・ハード:Nintendo Switch
・ジャンル:RPG
・発売日:2021年11月11日(木)
・CERO年齢区分:C(15才以上対象)
・価格:通常版/8,980円(税込9,878円)
・初回限定版/14,800円(税込16,280円)

◆真・女神転生V公式サイト
http://megaten5.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル(日めくり悪魔が毎日19時更新)
https://youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生V』PV01
youtu.be/1PgRBcRi5NY
◆『真・女神転生V』PV02
youtu.be/hjCxE2lqhR0
◆『真・女神転生V』PV03
youtu.be/GnWk05h0VrU
◆『真・女神転生V』PV04
youtu.be/pLCnHSbU-JM
◆ Shin Megami Tensei V - Nahobino Trailer(海外)
youtu.be/4c0Z87mVpxg
◆発売日決定!『真・女神転生V』生特番 禁断のナホビノSP
youtu.be/J2Xk3kBhZ2g

前スレ
【Switch】真・女神転生V Part134
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1651788308/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb4-7AqN [133.201.199.128])
垢版 |
2022/08/17(水) 16:52:28.37ID:9AnG0SLC0
エロスしか提供できない開発側に問題がある
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/17(水) 22:14:34.22ID:TacyVgkw0
儀典はアリスが…なぜあんな風にしたし
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efea-cQuI [119.239.174.58])
垢版 |
2022/08/18(木) 05:43:54.90ID:aRKE4ee10
モチーフって何かあるのかな?
例えばアバチュならはっきりインド神話なわけで
ナホビノとかシャカイナグローリーとか単語だけが先行しちゃってる感は否めない
ゲームにうまく落とし込めてないというか
クシナダヒメとも何もないし日本神話として見たとしても安っぽいんだよね
ペルソナ4の方がまだ日本神話してるしさ
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/18(木) 13:43:12.48ID:LaFMWHR50
メガテンは外伝作品以外は一応ベースは唯一神vs閣下にしつつ、そこにカオス勢力とメシア勢力を当て嵌めて(マントラ軍だったりミカドだったり名前は変わるけど)混沌とした戦いを描いていく群像劇みたいなもんだったはずなんだけど、5はその群像部分が弱いというか変に尖ってるというか
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-gfXk [106.132.119.105])
垢版 |
2022/08/18(木) 19:04:07.56ID:ulTZ2bEla
主人公とタオと帽子のキャラデザ直してくれたら神ゲー
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/18(木) 23:10:47.20ID:LaFMWHR50
一応四天王最強だったはず(他があんまり攻撃系じゃないってのもあるが)
戦ってないとなまってレベルが下がるとかいう説はあったけど、そうなると仲魔が従わなくなるんだよな…
悪魔は強者にのみ靡く…
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efea-cQuI [119.239.174.58])
垢版 |
2022/08/19(金) 05:13:44.94ID:6biOdWtS0
そういやアラハバキって遮光器土偶のデザインで定番化してるけど
最近サトイモを擬人化した説で賑わってるらしいな
独自の提案らしいけど説得力あって面白い
いや、それは違う!って反論だけで
じゃあ、これだ!っていう結論を出すやつはいなくて不満なんだって

これが真実だとしたら縄文時代から擬人化文化があったことになる
まあ自然を神格化するのと変わらないのかも知れない
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb4-7AqN [133.201.199.128])
垢版 |
2022/08/19(金) 07:44:00.28ID:hYACIlMp0
一周目も作りきれてないのに二周目とか
いやーきついっす
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/19(金) 15:21:27.80ID:uPjHeWSr0
そんな事されたら厳選して強化した仲魔が悲しい事になるから止めて欲しいわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fab-oUG4 [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/19(金) 23:56:16.37ID:uPjHeWSr0
えっ、今のオサレな主人公やイケメン召喚士やビビりイキリに感情移入できるの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8574-IG1I [14.101.92.71])
垢版 |
2022/08/20(土) 11:19:56.89ID:hFyIsxgG0
>>838
あれだって結局のところ、自分の意思で悪魔になるのを選ぶ選択肢が増えただけだから真ルートじゃないぞ
自分で「これが一番マシ」って思ったルートが真ルートだ
ゲストキャラとしては混沌王が一番扱いやすいから出してるだけにしかすぎない
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/20(土) 11:43:51.46ID:T+hSudi90
>>840
うむ、スタンスとかの関係もあるからフリンとか見た目何考えてるか分からんような主人公がいいわ
SJのスタンスで顔アイコンまで変わるのは良かった
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/20(土) 14:54:32.52ID:T+hSudi90
その2択なら不屈かな
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b9-R/3s [126.163.185.191])
垢版 |
2022/08/20(土) 20:57:31.96ID:WII+I9A90
フィールドに高低差を入れたのはいいけどどのダアトも色が違うだけでほぼ同じなのがね
マップも異常に分かりにくくてアイコンが被ってて見辛いとか今時にしては信じられない不便さ
魔王城とかはそんなに悪くなかったからもうセミオープンワールドは廃止したほうがいいよ。スタッフにそんな能力はない
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-tEjH [153.243.56.1])
垢版 |
2022/08/20(土) 23:42:42.79ID:PNnZW5O50
シリーズやってないとわからないかもだが真Vのダアトはこれまでのダンジョンの発展形であって
ゼノブレなんかのような冒険心を誘うフィールドマップからの発展形のものとは対局にある気がする
おなじフィールドなんだけどアプローチが違うというか
たしかにマップは見づらいし攻略してみろという挑戦を感じる作りだから人を選ぶだろうなと思うわ
魔王城や万古の神殿はダンジョンとしてはお粗末で真3なんかのパズル要素の発展くらいにしか思えんが
ゲームとしてのアトラスの挑戦は感じられたし全体的に真Vめちゃめちゃ楽しめたよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/21(日) 00:08:24.04ID:Gt+8seW80
ダアトは個人的には好きだけどミマン探しと一部のルートが高低差を抜きにしても見えない見付けにくいというのが問題かなって思った
ミマンの台詞は意味深なの多いけどどこまでアイツラ信じていいのやらw
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d8c-rFJT [114.182.246.113])
垢版 |
2022/08/21(日) 00:12:16.50ID:f0/+PVkm0
移動に自由がありそうで全然ないので絶対に通れないルートに何かそれを示唆するものは必要だったなと思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-Px+g [133.201.199.128])
垢版 |
2022/08/21(日) 00:37:35.83ID:BBpnoJYt0
俺はダアト超楽しかった
平面の地図と視認を照らし合わせてこっから行けそうとかこんなとこ通れたのかとかそういう面白さがあったよ
あと2~3個ああいうフィールド欲しかったな
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d8c-rFJT [114.182.246.113])
垢版 |
2022/08/21(日) 00:45:52.64ID:f0/+PVkm0
個人的には通れない届かないが分かりにくいのはかなりのダメ要素だと思ってる
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad9-34Hh [106.161.104.131])
垢版 |
2022/08/21(日) 11:23:37.34ID:aAa6+9aXa
学校の玄関にダアトっぽいイラストが飾ってあるんだが
あれはボツになったダアトかもしれない
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-A0sV [49.98.175.154 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/21(日) 14:27:09.01ID:FfbC3hqhd
ミマン以外にマップに映らないレアアイテムとかレア写せみとかそこにしか出ない悪魔とか欲しかったね
例えばそれが見た目変更とかUI変えられるレアなものとか
うつせみも本編では出てきてないやつとかね
行ける場所行けない場所が分からないから血なまこになって探すわ
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/21(日) 15:57:25.72ID:Gt+8seW80
>>863
ああそれ分かるわ
あと堕天シーン結構衝撃だった
微妙にホラゲちっくで
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/23(火) 00:00:35.82ID:OAu0oM3d0
>>870
マサカドさまのおわすとこにMAP名のない場所があるがそれっきり
つまりおそらくイベント削除されたと思われ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-R/3s [49.104.13.250])
垢版 |
2022/08/23(火) 14:32:21.59ID:Kk7DbjOJd
ダアトは楽しいけど、シームレスに色んなところを繋げると逆に世界が狭く感じるんだよね
大マップが存在した旧作は「あー遠いところできたんだなあ」って思う
最後とかあんな徒歩で行ける所に各支部が睨み合ってると思うと笑う
OPムービーすらないところを見るとマジで限界まで削ぎ落としたんだろな。企画書通りに作ったらかなりの名作になってたと思うよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3d6-TJ8D [211.3.97.108])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:27:28.90ID:jGE8MK2g0
>>873
今どき容量なんかじゃないでしょ
途中で開発メンバーが抜けてなんとか体裁だけ整えたのがV
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-R/3s [60.72.159.100])
垢版 |
2022/08/23(火) 23:04:17.51ID:25H6ZCTG0
ソウルハッカーズ2のえげつないDLCを見ると真5ってあんまり搾取してないよな。定価高いけど。
個人的にエンジェルの見た目をボンテージ姉ちゃんにできたり、ナホビノの制服DLCとか売っても全然問題ないと思うよ
もう次回作か完全版に取り掛かってるのかな
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/24(水) 23:37:37.12ID:iCOLDuGG0
滑ったりするとざざざざーとかするしね
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spb1-/WcA [126.253.27.138])
垢版 |
2022/08/25(木) 00:46:24.49ID:Q2aNfN6Kp
人修羅1周目hard一発クリア!
魔特化(魔にのみステ振り)でも、仲魔さえきちんと育成してれば倒せるもんだな(攻略サイト見まくって行動パターン把握してれば、だけど。トリスアギオンwプレロマ構成で、速不足が怖かったけど、別に外したりはしなかった。)
万が一に備えて仲魔作りまくった(マガツヒスキル目的で女神2天使2も)けど、結局クレオパトラとゼウス常駐、コンスラー、パズズ、ベルゼバブを交代で使ってただけ(呪毒散布用にガルーダも)で終わってしまった

走り回るのが楽しかったせいか、すごく楽しめた(ストーリーも、もうちょい
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/25(木) 09:24:52.82ID:flFYUFkL0
2Dと3Dで比べるもんじゃないのは分ってるけど、吉祥寺やTDLまであった真1と比べるとMAPサイズ的には半分ぐらいなんだろか
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-dbST [27.137.219.6])
垢版 |
2022/08/26(金) 09:32:14.86ID:omPPYY8R0
PQはガチでやるべき作品
PQ2はキャラ増えすぎて掘り下げ(イベント)が減りまくったのと、シナリオがPQほど練られてない&身近過ぎてキツイってのがある
戦闘は楽しいよ、割とよく死ぬし。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43b4-ecBG [133.201.199.128])
垢版 |
2022/08/27(土) 03:02:14.21ID:c+PzasO+0
PQシリーズは世界樹でもなくペルソナでもない駄作
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d3b-fJpa [124.102.125.232])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:26:04.13ID:qCevcQ6W0
ソウルハッカーズ2やったけど、特別良いとこも悪いとこもない普通のゲームだった。
戦闘のテンポは間違いなく5の方が良かった。
アギ打つのに5秒くらいかかるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況