X



【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:39:18.88ID:MSfsoLZa0
□タイトル名:ファイアーエムブレム無双 風花雪月
□メーカー:コーエーテクモゲームズ
□発売日:2022年6月24日(金)
□ジャンル:タクティカルアクション
□対応機種:Nintendo Switch
□希望小売価格:7,920円(税込・パッケージ版/ダウンロード版)
□レーティング:CERO B(12歳以上対象)

■公式HP:https://www.gamecity.ne.jp/fe_fs
■公式Twitter:https://twitter.com/FireEmblemMusou

・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事
・踏み逃げの代理ボランティアの人は宣言してから立てて下さいませ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ 【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part2
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1652952857/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月無双 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653988295/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 19:58:52.99ID:E0IVOhsD0
ノーマルクラシックでやってるけどカジュアルでよかったかもなあ
報酬が差別化されてたらやる気も起きるが
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:02:06.85ID:WmCgncbq0
コルネリアがタレスをジジイ呼ばわりしてたし
タレスは幹部の一人で闇うごの真のリーダーは別にいそうな気配が半端ない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:02:27.26ID:3l6X1wcQ0
クラシックからカジュアルへは変更可能なのか
悩む
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:07:29.64ID:7MO6/rz/0
>>751
マジかよかった
原作でやりたかったことを好き放題にできる無双も悪くないな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:10:14.77ID:ybyHD7MA0
クロニエがモニカに言った台詞から察するにアガルタは何らかの手段を用いて成り代わる人間の身体を乗っ取る事ができるっぽいな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:13:57.00ID:bqt6vefV0
カスパルは親父は情とかより怖いってよく言ってるけど喋り方しっかり似てて笑う
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:19:31.38ID:vSR0H+gs0
グロスタール伯も出るし
原作に出なかったおっさんが集結してるな
これDLCはおっさんパラダイスになるのでは
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:22:05.16ID:jhO6vrEd0
アロイスとか元々いたおっさんはともかく他のおっさんって需要あるんだろうか
ヴァーリ伯とかは非戦闘員っぽいし
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:38:28.08ID:OntrlsFZ0
ベルグリーズ伯とヘヴリング伯の信頼し合ってる感が好き
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:40:34.33ID:Yjbdkrc50
>>767
ベルグリーズ伯ってどんなイカつい見た目なんだろ?→出なかったでござる…
ホルストってゴリラ系なんかな?ヒルダの兄だしイケメンなんかな?→出なかったでござる

俺は待ちに待ったよ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:41:31.69ID:46tGTrxo0
>>751
16個もあるとシェズ向けの新規とか
原作には設定ではあっただろうけど、ゲーム内には無かった新規のとかありそう
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:50:09.95ID:DrHg5uEB0
シルヴァンが槍を持ってこないのは、爵位継承してないからか、
それとも兄貴が持ち去ってそれきりなのか。

アネットは早くからブリガンドで育てないと遺産武器が使えんのか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:08:47.65ID:vbhnFK/V0
参考にならないかもしれないけど同じコラボ無双のブレワイ無双はバトル数結構あったから期待してる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:10:45.09ID:46tGTrxo0
ブレワイよりハイラルオールスターズのほうが引くレベルでステージあったな
あっちは積み重ねた結果だが
それにしても慣れてる人がやって全コンプリートに最低200時間かかるレベル
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:19:33.81ID:jX1uJMFF0
主人公は喋るしヒロインと恋に発展できないし残念だよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:25:42.90ID:HR4ly7ks0
フォドラではゴネリル家とゴーティエ家が特に優秀とは思ってたけど、今回で完全に証明されたな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:29:38.48ID:BzsnI6wa0
そもそも弓と魔法使いにくくない?守備低いのが多いしすぐ死んでしまう

ってかみんなこのゲームクラシックで出来てるの…?ノーマルでも普通に死ぬんだけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:35:36.98ID:oMI9DTAr0
弓と魔法は通常攻撃は微妙だから戦技や魔法で先制して倒れてるの追撃してガードブレイクしてから近づいて奥義ってのが基本じゃないかと
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:36:58.76ID:vbhnFK/V0
適切な場所に指示してればハードでもNPCは死なない
自操作は敵硬いけど避けまくって時間かければ死なない
S条件の時間制限と被弾率がキツい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:44:22.50ID:oMI9DTAr0
>>794
職でだいぶ変わるから力型を魔力型にしたくなった時とか
まあ本編同様キャラの基本値の方がだいぶ高いから極端な成長する職以外だと誤差だが
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 21:48:22.06ID:XO/j7FHW0
はぐれ者のこっちのスレの住人は仲良くやってるのに
IP有りの本スレの連中は喧嘩ばかりでワロタw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:11:17.62ID:D6Kfc63H0
エーデルガルトはヒューフェルモニカ全員と特殊掛け合いや会話あるし魅力値高いだけあるのかもしれない
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:25:35.28ID:3DGGlGOl0
つかいまんとこ本編の雰囲気(レスレト以外は)壊さずにストーリーも支援会話も繋いでくれてて嬉しい
こういうの待ってたファン多いんじゃないの知らんけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:39:22.53ID:ddS3dKMA0
序章終わったけどやっぱシステムが本家と違うから慣れないわー
訓練とか何すればいいの?
とりあえず支援貯めたいペアで特訓させとけばいい?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:48:45.97ID:MSEwfjFn0
体験版でレベル上限ある?
もしかして永遠にレベル上げだけできるのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:07:31.24ID:RoJbO/DT0
英雄の遺産の有無の基準はなんなんだろう
破裂の槍マイクランにパクられて2年とかじゃないよな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:10:18.39ID:3l6X1wcQ0
本編の時も思ったけど赤組はあまり感情移入できないな
生徒の親がたくさん出てきたのは面白かったけど
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:12:00.46ID:wxuhWl2X0
拠点できてからなんかモンハンみたいで楽しくなってきた
これ兵種関係ないから全員にブリガント通らせる意味ないのか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:24:27.04ID:tpIvyXA40
キャラによって同じ兵種でも覚えるスキル違うから鬼神取れない人もいる
ブリガントは必修科目じゃなくなったね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:30:54.34ID:1YVMEnxN0
こっちの鬼神も強そうだからシェズは取ったけど、物理キャラなら誰でも取れるってわけじゃないのが悲しいな
本編の機能でスキル継承とかあったらいいんだけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:42:22.80ID:BkXBMw3R0
キャンセル回避やキャンセルガードできるスキル欲しいな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:44:00.81ID:fdkrCkmp0
皆さん凄いな灰色の悪魔に出会う前に死んじゃったよ
さよなら無双みなさんのレポ楽しみにしてる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:51:18.73ID:Rtzr+Cd50
まだ体験版プレイしてないし無双自体が今作で初めてなんだが難易度って難しいの?

無双ってボタン連打してるだけの難しさよりも爽快感に比重を置いたゲームだと思ってたけど難しいならどうしよう
いや腰を据えてプレイするぐらいやりごたえがあるのは素晴らしいのだけども
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 23:59:25.78ID:vbhnFK/V0
アクションゲームってオートでもない限りSRPGと違って攻略見てもスキル揃えてもどーしても無理って人は出てくるだろうけど無双はハードル低めだよね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:03:55.18ID:8GnULFBN0
ハークラでも死ぬ要素無くねーか
よほどじゃない限りふっとばされたり怯んだりしないからダメージわかりにくいのはあるけど勝手に傷薬使うし回復ドロップもあるし
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:04:46.75ID:6P1JMafb0
>>819
ありがとう
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:06:39.31ID:qXt3fHaH0
>>830
他の無双に比べて武器相性や特攻や指示の都合爽快感は少し低いかもな、ただその要素無くすとfeである必要なくない?ってなるから難しい
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:20:17.51ID:0z5joakd0
マップと進行方向が分かりづらい僕はもう中年
話は黒鷲序章だってのに超展開すぎてワクワクはすごい
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:27:12.29ID:I5ftSoDp0
ちょっと待って!
学園パートがある、学園編のキャラモデルも用意されてると聞いて喜んでたのに
一瞬で終わった・・・
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:37:07.12ID:bPEO90UM0
計画変更しようとするエガに再三確認するヒューベルトとの会話がいいな
エガも強い迷いと不安がありつつも今やるしかない!で覚悟決めるのがいい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 00:53:39.27ID:ilmAxkHz0
>>837
分かるよ
方向音痴には辛い

黒鷲でタロス急襲の後に勝利のハイタッチをエガちゃんに教えるシェズがなんかよかったな
同年代らしいやりとりって感じで
そんな風に距離感ゼロで下心も気後れもなく接してくる同年代の相手は居なかったんじゃないだろうか
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 01:00:34.75ID:7+8/wq3M0
ゲームやってる人でRPGとかコマンド式はできるけど3Dアクションゲームが全くできない人が結構いるんだよな
そういう人に今回の風花雪月無双は厳しそうだ
スティックでキャラを動かすってのが難しいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況