X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 222F【Vita/DS/スマホ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-+osf)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:11:19.61ID:ajVB2fWha

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1~2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人~2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)
■メーカー:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 220F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653666130/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 221F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655955815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/04(木) 09:18:10.21ID:zz26Jmcld
スレ立て乙
>>950もしくは次スレ立て人は次スレの>>1の本文先頭にコマンド、!extend:checked:vvvvv:1000:512の入力を3行以上でお願いします
そうしないと次スレはワッチョイ付かないので
2022/08/04(木) 13:21:28.09ID:bQd2fx1J0
推奨NG Name(正規表現ON)
..19-
2022/08/04(木) 14:16:27.79ID:8lg4mKT8M
..8c-

も追加で>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7a9f-+osf)
垢版 |
2022/08/05(金) 00:41:13.06ID:I5mxi4b40
何気にドラゴンって唯一(レベル1と2と3が全部違う能力でレベル3と4が同じ能力)というモンスターなんだよな
一応かつてだとDS1やDS2にもそのパターンがいてほとんどはシレン3かシレン4で改善されたけど冥王とミラクルチキンは改善される機会がなかった
冥王とミラクルチキンは倍速多段攻撃とかでよくないかと思ったものだが
マスターチキンは腕いっぱいあるしマスター:等速多段、グレート:倍速1回多段、ミラクル:倍速2回多段だと面白そうと考えたものだ
2022/08/05(金) 04:57:21.95ID:YtFj45vR0
そうですか。
2022/08/05(金) 19:54:26.71ID:79n1fCCW0
>>1
スレ建て乙です
2022/08/05(金) 20:08:34.05ID:56zY4AYVa
>>1
これは乙じゃなくて草かりのカマなんだからね!
2022/08/06(土) 11:28:49.42ID:xGzLAP940
ジャックワンド種の図鑑を埋めるのって石集めないとだめなの?
DSの時には協力プレイで出来たはずだが・・・
2022/08/06(土) 12:10:12.00ID:aIIWrGCOd
>>9
はい
DS/Vita版以外協力プレイが削除されたのでジャックワンドの図鑑埋めは石集めないとだめですね
2022/08/06(土) 15:14:38.80ID:YH/6yatV0
コロナで10日間自宅待機なんだけど久しぶりにこのゲームやろうと思う
2022/08/06(土) 16:34:28.31ID:RZstsiEs0
運命の地下、3Fぐらいから毎フロア技回復の陣を狙ってナレナレで稼ぐのが楽しくなってきた。
13FでFO-UZZ作って復活草確保が序盤の目標
2022/08/06(土) 19:01:54.00ID:6s3b0lOw0
運命の地下は6Fくらいまで夜シャーガが危ないから駆け抜けが安定するんだよな
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-I36D)
垢版 |
2022/08/06(土) 19:30:06.63ID:Na87o5+T0
>>1
スレ立て乙字マップ
高級店あるかもよ?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-df3N)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:19:59.42ID:BTiXiORGa
カンガルーいないしイカリ状態にしてくる敵もいなければイカリ状態にするメリットもないのになんでイカリ状態続投させたんだろ
擬似的なイカリ状態はオーラ敵で再現されてるし
2022/08/06(土) 22:37:47.90ID:ULyOODhja
>>15
イカリの札の代わりに、攻撃力アップの札にしてしまうと、いやすぎガッパを利用して攻撃力アップ重ねがけという荒業が出来ちゃうからな。
イカリ状態は重ねがけ出来ないからこれを防ぐことは出来ない。
ちなエアプ
2022/08/06(土) 22:55:23.10ID:xGzLAP940
>>10
マジか・・・
今日も道具寄せットを持って迷いの井戸に行くしかないか・・・二択屋あんまり出ないんだよなぁ
ポイントは有り余ってるから白紙を交換してループすればいいんだけどね
2022/08/06(土) 23:23:03.10ID:QnAlUIeb0
カンガルー居た頃のイカリは特技オンリーになるからギャドンとかイカリにして盾で防いで無傷とか出来たが
今は普通に殴ってくるからプレイヤーに純粋なマイナスになっててつまんない状態になった
2022/08/06(土) 23:23:35.80ID:wgr8V9gJd
>>17
こだわり無ければ猫石集めは救助パスで集めた方がラク
テンプレにある攻略wikiに1回の救助で猫石1セット揃う救助パスがある
1つの救助パスで3回挑戦可能だから1つの救助パスで猫石3セット揃う
同内容の救助パスが3つあるから猫石9セット揃えられる
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1baa-qs2z)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:35:13.48ID:94mvE31+0
スマホ版がセールになってたから始めました
序盤の進め方をサイトで見ててどうたぬきを買うと楽になるらしいのでネコマネキ村の道具屋見たけど売ってないのですがswitch版だと売ってるの?
おにおおかみは売ってるようです
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 139f-df3N)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:36:11.68ID:v8uJdwLA0
識別済のンドゥルーは置いて無視しようとしても襲ってきて投げることもできないとか卑怯すぎないか
識別してないときは何もしてこないのに識別されると攻撃的になるのは何故なのかは
かさタヌキとかひとくいばこの時はどうなんだっけ
2022/08/06(土) 23:45:32.84ID:q2Sa8GVz0
>>20
ダンジョンセンターにある地底の館31~40Fをやるとどうたぬき+8とおにおおかみ+10を持ち帰れるからそれを使うといい
2022/08/06(土) 23:56:24.32ID:FF8MHyhC0
合成ミスってメイン武器消失したけど残っだ封印棒でクリアできたわ
つまりこのゲームはいいバランスがとれてるハズ
2022/08/07(日) 00:00:12.10ID:p6U5fKUA0
シレン4とシレン5はメイン装備ロストしても意外となんとかなるのは凄い
深層で盾ロストとかアスカ以前なら即リセ案件なのにシレン4や5は99F走破できてしまうし
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1baa-qs2z)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:01:12.15ID:x/0v8BiL0
>>22
ありがとうございます
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1322-rSKY)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:31:38.16ID:EnRKolF60
さっき原始で笑い状態のアークドラゴンにねだやし投げて
存在が消えたって出たんだが消えたの投げたアークドラゴンだけで
次から次へと湧いてきたんだが笑い状態だとねだやしがちゃんと発動しないのかな?

ねだやし投げた後にアークドラゴンの炎が飛んできたんでびっくりして
メッセージも確認してちゃんとアークドラゴンに当たってた。
2022/08/07(日) 01:34:38.64ID:HeMrDCju0
>>20
別にどうたぬきで得られるアドバンテージはミリだから買えなくても気にするな
誤差レベルの恩恵しかないぞそれ
2022/08/07(日) 01:38:13.03ID:q3xXk8pZ0
>>26
天狗の仕業では?
2022/08/07(日) 01:39:37.63ID:HeMrDCju0
>>26
スカイハウスにいたカラス天狗をアークドラゴンと誤認して根絶やしたというしょうもないオチ
2022/08/07(日) 06:12:49.61ID:FUmrXV2h0
>>19
9回なら大分欲しい物が手に入るからやってみるよ
2022/08/07(日) 06:15:04.15ID:FUmrXV2h0
>>21
たぬきは先制攻撃されるけど人食い箱は識別していようとしなかろうと先制はされない
ンドゥルーは可能なら周囲を水路にしてから暴けば攻撃されないよ
2022/08/07(日) 06:31:39.72ID:xG/P/4uLd
>>30
わかってるだろうけど救助3回挑戦する為には救助成功させずに道中から脱出する手段が必要
壁を掘る手段と猫石の場所が分かる手段も必要
壁を掘る手段は『商人の隠れ家』のクリア報酬のサトリピックがオススメ
2022/08/07(日) 12:04:47.79ID://4VF/UCr
>>26
こういう報告毎回あるけど全て天狗
まじで騙される人いるんだなと
それと調べもしないのかと
2022/08/07(日) 12:09:52.41ID:z8HW/1Bk0
なんで僕がそんなことしなきゃいけないんですか^^;
おまえらキモオタがすぐ教える君するんだからここに投げとけばいいんだよ^^
2022/08/07(日) 13:00:51.78ID:W9GKBoJya
天狗定期とかタネッコ定期とかあるけど、逆にこのスレで全く話題にならないモンスターと言えば、誰になるだろうか?
2022/08/07(日) 13:20:48.48ID:SeApz4qv0
迷いの井戸の壁の中のアイテムに猫石がたまに出てくるから
それを集めてると99F行く前に7種そろうことが多いぞ
新種縛ってると浮遊時たたず透視の付け替え面倒だが
2022/08/07(日) 13:25:06.02ID:xpkQlZTT0
>>35
おばけかいわれ種
ケダマン種も遭遇率が低めだからネタになりにくいと思われ
2022/08/07(日) 13:32:14.45ID:p6U5fKUA0
ケダケーは無駄にレアだから話題になる気がする
チンタラとかもざらしとかヒーポフとかの稼ぎに使えず害悪でもレアでも無いモンスターが影薄いと思う
2022/08/07(日) 13:39:05.24ID:HeMrDCju0
ヒーポフはデロデロの湯で量産した腐ったおにぎりを焼くのに使える
どうしようもなく空気なのはチンタラだな
2022/08/07(日) 13:59:19.81ID:L3Wfbdck0
ガマゴンはどうだ
2022/08/07(日) 13:59:43.49ID:iDoQrJhy0
もざらしもガマラほど便利でないけど転がり場所替えで誘導して土塊代わりの蓋にしたり、
闇もも以降は無駄に経験値高いから感電一掃すると旨味だったり、アイテムドロップ率も
悪くなかったり、それでゆるキャラ系の見た目もしてるから、まだ話題にしやすい方だと思う

本当に何も言うことないのは、脳筋としてもボーナスモンスターとしても
中途半端になってしまったおにぎりクマ系と、Lv3以降とソレ以前でほぼ別物くらい
脅威度で能力格差がつくフラッシュバード&グレアバード
2022/08/07(日) 14:48:19.92ID:OXUgv9hJ0
モザラシはレベルアップさせて狩るよね
アイテム泥率も悪くないし
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 15:50:29.35ID:6PZnJwNY0
歴代アークドラゴンのステータス

Win版月影村 HP120 攻90 防75 EXP6000 46〜95F 炎ダメージ50
リメイク版初代 HP120 攻78 防26 EXP4000 96〜95F 炎ダメージ50
GB2 HP135 攻150 防80 EXP8000 自然発生しない 炎ダメージ40
642 HP110 攻55 防55 EXP1300 30〜59F 炎ダメージ35
アスカ HP300 攻130 防30 EXP9999 86〜99F 炎ダメージ35
シレン3 HP120 攻60 防28 EXP3500 73〜77F 炎ダメージ50
シレン4 HP100 攻97 防42 EXP6000 82〜87F 炎ダメージ50
シレン5 HP92 攻82 防30 EXP3333 66〜68F 炎ダメージ30
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139f-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 16:00:04.51ID:6PZnJwNY0
ついでなので歴代スカイドラゴンも

Win版月影村 HP110 攻70 防60 EXP4000 41〜43F 炎ダメージ40
リメイク版初代 HP100 攻45 防22 EXP2600 46〜60F 炎ダメージ40
GB2 HP125 攻120 防72 EXP6500 90〜99F 炎ダメージ30
642 HP85 攻45 防43 EXP450 25〜30F 炎ダメージ30
アスカ HP100 攻50 防20 EXP1200 25〜35F 炎ダメージ30
シレン3 HP90 攻48 防21 EXP1500 36〜40F 炎ダメージ40
シレン4 HP90 攻80 防30 EXP3000 50〜52F 炎ダメージ40
シレン5 HP80 攻55 防26 EXP1600 41〜43F 炎ダメージ20
2022/08/07(日) 17:36:16.73ID:FUmrXV2h0
>>43
ほかはすべて「最強のモンスター」って感じのステータスなのに、2だけなんでこんなに弱くなってるんだろ?
2022/08/07(日) 17:37:36.85ID:QI9m/3dH0
2は30Fぐらいから出てくるからな
2022/08/07(日) 19:39:22.16ID:9JGlFLDh0
2のアークはほとんど出てこないくせに出てくるとすさまじく理不尽だから困る
2022/08/07(日) 22:49:53.74ID:17aFf/XOd
SteamがNintendo SwitchのJoy-Conを正式サポートへ、ベータテスト開始。Joy-Conの“おすそわけ”にも対応
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220806-213483/

昨日の記事だけどSteam/Switch/ios版シレン5を3つとも買ってるような人向けかな
まあ俺はJoyConはシレンに向いてないと思うけど
2022/08/07(日) 22:57:40.40ID:+537tBGo0
スイッチライトと、HORIのスイッチ用公式コントローラ持ってるけど、ジョイコンってのがよくわからん
2022/08/07(日) 23:25:46.06ID:LLV1D/4i0
武器
S <正面3方向> <会心の一撃> <かなしばり> <睡眠> <無気力>
A <浮遊特効> <ドラゴン特効> <ドレイン特効> <植物特効> <連続攻撃>
B <サビよけ> <金属特効> <水棲特効> <魔法特効> <HP+15> <HP+20> <基本値+8> <金食い攻撃> <回復>
C <ため攻撃> <混乱> <目つぶし> <爆発特効> <一ツ目特効> <HP+5> <HP+10> <基本値+3> <強化> <余勢>
D <壁掘り> <威力弱体> <ワナ壊し> <炎飛ばし> <封印> <LVダウン> <HP1> <大振り> <もろい> <逃げ封じ> <青炎飛ばし>


S <ハラモチ> <爆発減少> <魔法ダメージ> <昼強化> <爆発無効>
A <避けアップ> <サビよけ> <HP+15> <HP+20> <基本値+8> <一の位防御>
B <炎減少> <催眠無効> <盗み守り> <ついばみ守り> <HP+5> <HP+10> <基本値+3> <金食い防御>
C <ダメージ経験> <満腹度回復> <所持金守り> <にぎり守り> <強化>
D <ハラヘリ> <受け弱体> <カウンター> <動かず> <LVダウン> <HP1> <捨て身> <もろい>
2022/08/07(日) 23:41:21.38ID:+537tBGo0
炎の剣と気配察知で常時無傷で進んで行くのって夢があるけど、
まずそろわないし30階とか50階でマックスまで成長させるのも難しいんよな
炎だと装備経験値入らないから
2022/08/07(日) 23:53:50.59ID:z8HW/1Bk0
言うほど揃えにくくはないし、いうほど無敵ではないんだよなぁ
2022/08/07(日) 23:58:21.00ID:+537tBGo0
炎の剣と察知はデビル狩りやすいフロアで炎打って最後の一撃は直接斬るってやれば装備経験値稼げるけど、
一回でもピロリすると破綻するのがなあ・・・
2022/08/08(月) 00:24:54.05ID:ZVSHdjFp0
地底の館全区にマゼルンいてくれればプチ原として遊べるんだが
なんか楽しくない
2022/08/08(月) 06:46:42.05ID:Ue9buAbwr
レベルアップの音しょぼくなったなぁ
2022/08/08(月) 07:13:02.45ID:ipsu9Iwra
>>41
おにぎりクマは完全に頭から抜けていたわ・・・
「ああ、そんなやついたな」っていうより、「苦戦もしないが楽勝でもない」って感じだな。
57名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sa55-df3N)
垢版 |
2022/08/08(月) 09:11:01.89ID:k7z5gZvUa0808
またレベルアップ音しょぼくなった君現れたよ
元の音も別にすぎやまこういちが考えた音じゃなくて三本締めという日本に古くからあるやつなんだけどな
俺は手拍子よりも太鼓のほうが好きだから5のレベルアップ音のほうが好きだな
手拍子より太鼓のほうがしょぼい音とか変な感覚してるな
2022/08/08(月) 09:31:26.17ID:4tHbEIJG00808
色んなダンジョンあるけど結局原始しか潜らなくなるのよね
4ぐらいから顕著だけど特殊ダンジョンが無個性でつまらなくなってる
2022/08/08(月) 09:31:45.74ID:Ue9buAbwr0808
やべぇ奴おるね(´・ω・`)
2022/08/08(月) 09:33:31.19ID:Km8+MuYFd0808
いつもおるよ
2022/08/08(月) 10:01:46.06ID:c3rnOlpkp0808
ヒュンヒュンヒュン ポッポー
2022/08/08(月) 13:47:30.90ID:Wibmbjkg00808
食いしん坊は強い敵の出現とターンの余裕数から
クリア前の小次郎太様とおコンのレベル上げには使えたけどな
2022/08/08(月) 15:40:31.26ID:UQfBR9Su00808
まあ、わくパラとあらし以外は一回ずつクリアするくらいでこのゲームクリアでいいっしょ
原始も俺5回くらいしかクリアしてないし
64名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ Sa55-df3N)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:39:57.89ID:u9hVklMba0808
ゲイズ相手にガチってはいけないというのが常識になってるせいでゲイズが一ツ目系ってこと忘れそうになるよね
2022/08/08(月) 22:23:44.66ID:7W/B1ye80
盾の新種に「あらゆる息攻撃をたまに無効にする」ってあるけどドラゴンとヒーポフ以外で息吐いてくるのっていたか?
2022/08/08(月) 22:29:47.38ID:DzYhQm400
バクのあくび…は違うか
にぎり変化も息っぽくはあるがこれを防げたらにぎり避けがいらなくなるだろうし
いないのでは?
2022/08/08(月) 22:33:44.21ID:F3Olfyu/d
>>65
おにぎりブレス
2022/08/08(月) 22:36:48.45ID:7W/B1ye80
>>67
それかw確かに息吐いてたな~まぁにぎりよけ合成すれば要らないが
盾は飛び道具回避さえ引ければいいから楽でいいね(罠回避は浮遊で代用)
2022/08/08(月) 22:52:24.06ID:ZVSHdjFp0
山彦もあればほしいが沼
2022/08/08(月) 23:14:49.57ID:h9hEyc5E0
どっちみち確率無効の時点で肝心の時に微塵も信頼できない能力なので、枠の限られた新種で残す候補ではない
2022/08/08(月) 23:27:31.88ID:4kiXmKAQ0
>>64
だって普通に空振りするし

特効武器は対象の敵群相手には必中にしろと言いたいわ
寝てようが金縛りだろうがピロピロピロピロやっててアホらしくなる
2022/08/09(火) 00:09:57.44ID:twNW06Dma
>>50
武器のサビよけってこんなにランク高いのか
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a4-g9L8)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:40:22.21ID:9QKlnNbY0
修正値下げられたからクリア不可とかにはまずならんけどあの永続戦力低下感がやる気を奪うのよね
そういう意味で俺はサビよけの評価結構高い
2022/08/09(火) 01:42:04.21ID:lqsrFXV+0
ミドロゲドロまでには入れたいが過ぎると影が薄くなる
2022/08/09(火) 07:53:42.65ID:pvEtnLhb0
オドロ以降の能力剥がしを防げないだけで、自分の中でサビよけの単体価値は下がってる
防げたらにぎりよけ・弾きよけと同等。むしろデロデロ罠防ぎもサービスして
「防水の腕輪」くらいに能力拡張しても大歓迎。強すぎるからって故意に分割されて
薄味になったトド盗みよけ/ドレインよけ/山彦とは違って
2022/08/09(火) 09:36:02.08ID:6ZrjIrgXp
サビよけは別に困る訳じゃ無いんだけどなんかテンション下がる…っていうのを防いでくれるのが偉い
サビの効果が中途半端に嫌っていう典型的な嫌がらせタイプだからだろうけど
2022/08/09(火) 10:21:18.48ID:HAFtKjWD0
序盤は盾の強さは数ポイントが結構痛い
剣も少しの差とはいえ数ポイントの差が確定数に影響しかねない
あると安心感はあるかな
2022/08/09(火) 10:52:55.54ID:nHXgdXPN0
原始だけやりまくって他の一切せず
最終的に原始クリア率90%くらいになってから他のダンジョンやったらみんな一発クリアだった
原始だけやってればシレンは簡単だな
2022/08/09(火) 10:56:18.20ID:rtdBmzdyr
原子はみだれ出ないから良いよね🤤
2022/08/09(火) 11:06:59.93ID:InL6CKt2d
サビ攻撃食らった程度じゃ萎えないけど、ケンゴウ・ゲイズ・畠荒らし系に装備ロストさせられたら心折れちゃうな
2022/08/09(火) 11:25:19.88ID:AxqUTetuM
やるせない気持ちにはなるけど、それでもあがいてみないと一生立て直し方もわからんのよな
難しいところ
2022/08/09(火) 11:39:30.19ID:flFuC31Xd
原始の楽しさって限られた資源をやりくりして装備や手持ちを強化していくところも大きいから
ロストしてやる意義を失うというのはよくわかる
2022/08/09(火) 11:46:30.64ID:oscO5pae0
メイン装備ロストしても残り20F程度ならヤケクソ即降りしたら案外クリアできるのが凄い
動かずとかのサブ盾育成してるから剣はともかく盾が池ポチャしてもドラシさえあれば意外とヤケクソ降りがいけちゃうのよね
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-df3N)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:11:11.72ID:upgkoykpa
山彦香ってゲイズにも有効だったのか
杖だけかと思ってた
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-df3N)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:14:37.89ID:upgkoykpa
ポリゴンにも有効だったみたいね
でもそういうことは巻物とかラビの特技は魔法ではなかったということか
2022/08/09(火) 12:14:46.17ID:ZBWzNOHLd
山彦香はポリゴンにも有効だよ
2022/08/09(火) 12:16:17.33ID:4tkhvU+x0
いまだにシレンスレって動いてるんだな
何年前だよびっくりした
2022/08/09(火) 12:17:55.13ID:+9S0CZv5r
視界に入ったら対策できるからケンゴウもゲイズも畠荒らしも雑魚
嫌すぎカッパが一番の敵
最近スマホ版が出たから動いてるだけ
2022/08/09(火) 12:19:21.75ID:uDJ6M/0md
最終盤のモンスターが脳筋2体だけっていうのがスパチュンのやさしさを感じる。
ダイレップウとかパオパオーンとか旧しびれサソリとかヘルギャザーとか、あの辺に比べたらやさしすぎるくらい。
2022/08/09(火) 12:27:38.80ID:TjebkEdAr
すごーい昔にエミュでやったときダンジョンって一階ごとに自動生成だった気がするが
入った瞬間に99階まで決まってるとか言う人もいたけど実際どっちなんかな
クラウド保存で誰か試してみてくれ
2022/08/09(火) 12:55:23.43ID:FA+avToK0
新種道具の任意削除機能とオンオフ機能
別の日記に救助パスを簡単に送る方法
とかの機能欲しいよなぁ
2022/08/09(火) 14:43:16.50ID:RXwpuA1Bp
新種道具の削除はもう10年間ずっと言われ続けてたのに最後まで対応しなかったからな
怠慢が過ぎる
93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa55-d0Mg)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:07:38.18ID:b/Mc1vK5a?2BP(1000)

>>92
Steam版で任意削除できるようになったという話を聞いたけどあれはデマ?
>>91
MODスレの連中が無能なのが悪い
2022/08/09(火) 16:18:37.64ID:wQs0uzm40
>>71
特効武器はレベルに応じて命中率上げて良いよな

>>73,76
武器と盾で2回下げてくるのがまたストレス
旧作からわざわざ嫌らしさ増加させた意味あんのかね
ミドロ対策と違って戦法にほぼ関係無く
ただの心理的負荷にしかなってない要素
シレン3の装備封印の罠やトルネコ3の弱化の罠の方が
ちゃんと機能してたしリカバーも出来てマシ
2022/08/09(火) 16:28:37.27ID:7EUlIiPtM
特攻印対応種には命中率+n%アップ(武器成長依存)、Lv8ベースで共鳴関係なく対象に必中…は有っても良いな
腕輪2個を後回しにしてでも、嫌いな種族を確一にするため敢えて無印武器以外を一時運用する動機になる
2022/08/09(火) 16:34:13.67ID:InL6CKt2d
>>95
シレンはリスク管理ゲーなので必中の大安売りには反対だけど、印ではなく特効武器をベースにしてかつ最大レベルまで育成した時くらいは対象敵への必中はあってもいいかもね
2022/08/09(火) 16:45:01.55ID:oscO5pae0
レベルマックスの特攻武器なら特攻対象に必中会心ぐらいやってもいいんじゃないかな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-I36D)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:15:05.93ID:3RnhD/uO0
アークエリアに備えて地道にコツコツとトカゲ盾を育てたのに
直前で壺ごとなくなるという失態をおかしてしまった
絶対なくしたくないものは壺から出しておくという基本をすっかり忘れてたわ
2022/08/09(火) 17:45:23.96ID:euG8rabT0
特効武器最大レベルが絶対殺す剣化するのはいいな
2022/08/10(水) 04:19:48.41ID:Try5OvgVp
火力だけなら印+αで十分だし、そもそも一撃で倒したいクラスの深層まで行くと根本的にピロが払拭出来ない以上は幾ら一撃で倒せてもリスクに見合わないし、近接攻撃最大のリスクであるピロが改善されない限り特攻武器には光は当たらんやろな
ピロリスク込みで殴り合えるのがイチゼロ有りで漸くか、イチゼロでも無理とかそんなレベルで超過わんさか居るし
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saab-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/10(水) 14:24:13.37ID:Lr7idrmaa
始めたばかりで超初心者な質問なんだがここでいいかな
現在の塔でマゼルンが出てきて武器合成しようとして投げたら
ダメージ与えて武器が無くなったんだけどやり方おかしかったりする?
2022/08/10(水) 14:29:32.59ID:1yyICIHx0
>>101
オイルとか睡眠とかマゼルンが飲めない状態だとダメージになる
もしくは胃縮小飲ませて容量減ったケースが怪しい
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 139f-df3N)
垢版 |
2022/08/10(水) 14:32:10.64ID:eX0qNe7O0
死線の回廊の一番いいところはアイテムテーブルなんだよな
死線のアイテムテーブルで原始やりたい
2022/08/10(水) 14:43:11.84ID:/aKIAMqs0
>>101
マゼルンが食える状態異常と食えない状態異常をお前が暗記していないのが原因
メジャーな状態異常を羅列すると
仮眠、睡眠、爆睡、金縛りは食えない
混乱やゾワゾワ、目潰しは食える

ちゃんと覚えろ
2022/08/10(水) 14:50:09.14ID:/aKIAMqs0
>>101
もっと言うと部屋に入ったら赤い点があるかチェックし、「見渡す」コマンドを使って画面外の赤点がマゼルンかどうか確認し、軸を合わせるように移動して直線上かつ距離がある位置に立ち、そこから合成し始めるといったマメさがないとダメ

「画面内にマゼルンが描写されて初めてマゼルンに気がつく」というのは反応が遅すぎる
丁寧さに欠いて遠方から気がついていないから使う必要がなかった状態異常アイテムや回復アイテムを使わされる羽目になってるってこと
2022/08/10(水) 14:56:26.21ID:X8fWU/5kd
マウンティーが湧いてきたな
2022/08/10(水) 15:01:26.96ID:fjwsCP+wd
あと2人マウンティーに囲まれるとゲハ板に飛ばされてしまう!
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a4-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:15:23.60ID:cQbd0WWj0
もっと言う必要あったか?
質問に対する回答としちゃズレてるし初心者向けアドバイスとしてはマウンティー
2022/08/10(水) 15:50:28.07ID:HssPO3ut0
調べりゃすぐ出てくる内容の可能性高いけどオブラートに包まずに突き放す
シレン系ってゲームも寄り付きづらいってのにユーザーも寄り付きづらい
そんな割に次回作ははよ作れとのたまう
良いゲームだけど色々残念よね
2022/08/10(水) 15:53:10.63ID:gx/RZd6y0
そろそろシレン6ほしいよね
もしくは新種アイテム個別消去機能だけでもいいんだが
まあ新種なんてバランス壊れるだけだから触らなくてもいいけど
2022/08/10(水) 16:12:30.43ID:mtEOd3ok0
>>107
2022/08/10(水) 16:15:42.06ID:wpBdGMKY0
寝ているマゼルンに装備投げると実績とれたような
それで気づく人いるかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1b9-Fc9Q)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:52:33.85ID:lkKqyn/a0
アドバイスありがとうございます
状態異常にはなってなかったと思ってたけど見落としてた可能性高そうですね
見渡すも使ってなかったので活用していきます
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-I36D)
垢版 |
2022/08/10(水) 17:54:13.06ID:mdXs4iwh0
マゼルンの武器合成にしか聞いてないのに
アイテム余分に使わされる羽目になんたらかんたらは草
2022/08/10(水) 18:04:28.52ID:cr+HclHWd
マウンティーは論外だが質問に過剰に答えてしまうのも考え物かな
ある程度は自分で気づいて発見するのも楽しいところだし
2022/08/10(水) 18:11:20.69ID:1yyICIHx0
オイルで滑って合成装備吐き出したマゼルンでもう一回遊べるドンしたら
食わなくて装備ロストした苦い思い出
2022/08/10(水) 19:06:41.06ID:l2fUzpRNa
初心者の方、大人な対応でしたね。ここは一部妖怪が住み着いてるから不快に思ったらすまんな。
2022/08/10(水) 19:11:27.16ID:jF6qPxLE0
カートがマゼルンに矢を撃っているのに気付かないとかも稀にあるな
ストーリー部分では被っていないだろうからその可能性は無いだろうけど
2022/08/10(水) 19:40:44.13ID:RyvkuJC9p
とてもそうは見えないけど身代わりなら食えるんだよな
知らないと試そうとも思わない
2022/08/10(水) 22:04:08.50ID:jF6qPxLE0
にせシレンの姿で大口を開けて盾やら剣を飲み込む姿は異様だろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b75-N11w)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:43:26.85ID:f7Uda4XY0
新種道具作った人、名前どんなのにした?
2022/08/10(水) 23:13:57.12ID:1yyICIHx0
超ド定番の即降りの杖
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a4-g9L8)
垢版 |
2022/08/10(水) 23:25:46.45ID:cQbd0WWj0
いちしの場所がえはスレだと階段の杖って呼ばれてるの割と見る
2022/08/11(木) 00:16:17.98ID:DGd8p5Mq0
スマホ版出てるの今知ったんですが、今から買って初めて手に入らない要素とかそういうのはないですよね?
2022/08/11(木) 00:20:41.90ID:K6XnVA7X0
実用部門 階段の杖
ネタ部門 やんぴーの杖
2022/08/11(木) 00:21:23.67ID:9WneSXnQ0
>>101
シレン2プレイヤーだな
寝てるマゼルンに投げて食べてくれないのはだいたいの人がやってるだろうな
2022/08/11(木) 00:22:30.32ID:9WneSXnQ0
階段飛びの杖にしたな
うちのは不幸もついちゃったから仲間に振れないのが欠点
2022/08/11(木) 01:00:07.92ID:tOqxGxvz0
>>124
無いよ
買い切りで追加DLCも無し
2022/08/11(木) 01:41:11.18ID:DGd8p5Mq0
>>128
おおありがとう
セールしてるし買おかな
2022/08/11(木) 04:03:05.52ID:6vcM6fck0
身代わりマゼルンは食べるモーションも無く身体で吸収してるしてる様に見える
きっと身代わりは見た目だけを錯覚させるもので実際の姿かたちは変わらないのだろう
2022/08/11(木) 08:07:27.02ID:6pob4TnTM
持ち込み無しで昼のみでもっと見たいな未識別があまり多くないダンジョンてDS版にはなさそうだね久々にやったけど
ケーブル買ってアスカdc動かしてみるかなぁ…
2022/08/11(木) 09:30:20.72ID:zX6wTm8G0
うちの階段の杖は魔道が挟まって
1/3で失敗する良い感じのシロモノになった
2022/08/11(木) 10:01:58.62ID:6pob4TnTM
夜がクソすぎるから昼のみである程度の識別を要求される、そんなダンジョンはないんだな5は(ds)版
2022/08/11(木) 10:07:33.44ID:9WneSXnQ0
未識別のない原始とかおもしろそうだね
上級者には不評だろうけど
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9a4-g9L8)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:14:18.55ID:WGEd0yc10
やってみたらどうなるのか興味はあるけど今ある原始ですら手間を惜しまなければヌルゲーと感じる事があるからな
識別作業とリスクが消えたらいよいよつまらん気はする
2022/08/11(木) 10:21:10.07ID:etspbUKN0
地底の館全区がと思ったけどあれ未識別なんだよね
紛い物とかマゼルン種が出てこない奴
2022/08/11(木) 10:27:24.77ID:6pob4TnTM
ヘタなのもあるけどもっとの未識別は面倒すぎてやる気しないんだ
2022/08/11(木) 11:00:01.08ID:8xbDcpyR0
杖の使用回数が分かるのと道具封印が分かるだけで別ゲーって感じになるわ
1回振って使えるか試すって仮定が減ると一気に楽になる
草が無駄にならないからマゼ階層の合成も全てスムーズに完走できるだろうしな
2022/08/11(木) 11:06:07.80ID:HvqPmyi40
苦労して、幸せでレベルを上げた上で身代わりにする階段の杖作ったけど、とくに使い道がないw
2022/08/11(木) 12:02:42.16ID:DdfnMx7P0
>>134
モンスターの集会所に近そう
2022/08/11(木) 12:24:05.14ID:rI7ich9I0
まあぶっちゃけ未識別っていった所で結局さっさと識別しちゃうしな
何のアイテムか分からないって所に関してはやってくうちに無意味な仕様になる
アイテム名はわかります、でも呪い封印分かりませんって仕様の方がアイテムの価値が目に見える分厄介かもしれん
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 139f-df3N)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:46:33.85ID:V95mUBAg0
ラシャーガの出てくる階層間違えてる感やばい
封印してなお同階層最強なんだけど
2022/08/11(木) 12:59:25.92ID:8xbDcpyR0
>>142
あのパンチ力と杖投擲無効を兼ね備えた鬼畜が4のギャザーなんで
4ギャザーと比べたら杖も投擲も効くし特攻もあるから雑魚
2022/08/11(木) 16:02:15.42ID:vD7NCwBqM
携帯ゲームだからってうつ伏せとか変な体勢のやると微妙に集中力低くなってて凡ミスで死んてしまうなこれ
2022/08/11(木) 18:40:59.61ID:FqEaeU9Y0
変な体勢でやるとき自体がそもそも集中できないタイミングだろうね
2022/08/11(木) 21:01:34.38ID:R041pJzt0
シレン5はわくパラと嵐以外は本気モードでクリアできたから
今は、ベッドでゴロゴロモードでストーリークリアで楽しんでる
ベッドでゴロゴロしながら原始クリアできる人はすごい
2022/08/11(木) 21:58:03.52ID:EmdUJ4Dta
うまい人って割と雑プなイメージある
2022/08/11(木) 21:59:48.80ID:R041pJzt0
うまい人って敵のHPとか、出現階層とか、値段識別の値段とかだいたい覚えてるよね
あれ無理
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-I36D)
垢版 |
2022/08/11(木) 22:09:48.69ID:zI4NBybz0
わくわくパラダイス初めてやったけどあんまり面白くないな
難しいどうこうより敵多すぎて前進めなかったりしてストレス感じるわ
2022/08/12(金) 01:49:05.35ID:JMEYQD4q0
地底の館全区クリアできたので原始に挑戦して初回クリアは達成
しかしフロア移動の罠5回ふんだぞなんだこれ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-2x6Z)
垢版 |
2022/08/12(金) 05:02:22.40ID:VJIxjPzSp
どこにも書いてないんだけどバリズドンって金縛り無効?それとも杖全般無効?雷攻撃に対して反撃と書いてあるだけなんだけど
初見殺しだろこいつ
2022/08/12(金) 07:57:16.06ID:wj8CDl9b0
よくあるのはヒットアンドアウェイで下がりながら殴ってるときに
印の効果でかなしばり→次のターン殴ったらすぐに殴り返される

ズドンが動けるターン(奇数か偶数か階によってランダム?)に殴ってしまうとこうなるから
1ターン空けてからまた殴るようにしてる

これとは違う?
2022/08/12(金) 08:30:44.21ID:JMEYQD4q0
あの何か忘れたころに飛んでくる電撃攻撃じゃないかな
2022/08/12(金) 08:30:49.98ID:F4zBqBDvM
もしくはゾウ系が隣接してたか
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-I36D)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:50:25.01ID:EzKh4ScW0
そういやバリズドンの雷ってずっと隣接だと思ってたけど部屋中まで届くの?
2022/08/12(金) 09:55:26.11ID:+v79FK3/0
>>151
感電(盛電)の杖が無効カウンター対象
2022/08/12(金) 11:53:10.58ID:04Y2MK7br
狂戦士とかで敵の攻撃が当たった場合も放電カウントに含まれていた気がする
杖無効と言っているのは黄オーラに鈍足でも振ったんじゃないかな?
2022/08/12(金) 12:09:25.88ID:vfHrUWVf0
マグマでも罠でもダメージ表記が出るものはなんでもカウントされる
視認即雷撃はめったにないことだけど、カウントずらされてる事はよくある
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ab-2x6Z)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:30:26.85ID:um8DUYae0
とりあえず金縛り振ったのに金縛られずに殴られたからなんらかの状態だったことはたしかか
あとログをちゃんと読むくせつけた方がいいね
2022/08/12(金) 12:44:40.10ID:dbAr9meBd
>>151から漂う文盲感
バリズドンに何を使ってどんな反応されたかも書かずに所見殺し呼ばわりとはアホ過ぎる
状況説明能力低すぎだろこいつ
2022/08/12(金) 13:03:54.83ID:+v79FK3/0
>>155
4では隣接角抜け周囲までだったが、5で部屋全体に拡大。間違って覚えてたとしたらそのせい
どっちみち曲がり角のない直線通路でヒット&アウェイしながら処すだけだから見る機会は少ないし、
いつの間にか仕様変わってたのに気付かないのも無理はない
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ab-2x6Z)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:05:41.16ID:um8DUYae0
>>160
だからログちゃんと読んでなかったと反省しているじゃないか
そんなキレるなよ
金縛り振って動かないと思ったら次のターン殴られたんだってば
2022/08/12(金) 14:33:46.88ID:FixlPsl4M
イノリで夜に出会い頭にワンパン死
ほんとくそすぎるわ20階でこれだから中盤以降全部即死なのか?くそすぎるわマジで
罠もいいけど完全未識別ではないそこそこの難易度の昼オンリー追加しろよってしてるのかもしれんが、DS版だからわからん
2022/08/12(金) 14:46:54.83ID:vfHrUWVf0
今更DS版やっててその文句言うんか
2022/08/12(金) 14:51:27.71ID:xd6WdGGc0
>>163
夜は開幕おい混+感電してドコ階で階段直行しとけば事故が少なくなる
気配察知あれば楽勝
松明+盾が強ければおい混してもレベル1のモンスターからの被弾で死ぬことは無い
2022/08/12(金) 15:12:09.54ID:wJOyA7+P0
おい混感電は闇シャーガに殺害されるリスクがな
すばやさ草飲んだりやわ桃保険で無理やりやるケースもあるが
2022/08/12(金) 15:28:24.20ID:VRHJ+79GM
どうせ松明装備してなかったんだろうな
2022/08/12(金) 15:49:27.68ID:qXK3w/BX0
素潜りでやってるならその意見はわからんでもないが、持ち込みでやってるならやりなおし草持ち込まない奴が悪い
2022/08/12(金) 15:59:41.58ID:HZBsl0MI0
夜の対処法はいろいろあるけど
そもそも夜のバランスについては誰も擁護しないという
2022/08/12(金) 16:07:06.07ID:cwlbJ3YT0
夜はライフが3つくらいあればな
2022/08/12(金) 16:08:34.19ID:FixlPsl4M
このスレに未だにいるような人たちは平気でRTAやれちゃうレベルなんだろうな
俺は1、アスカ、5くらいしかやってない上に三十階超えることもそんなにない腕だからついていけんわ
アスカの時に俺はたまたまストーリーの
42階だっけ?花がボスのやつ運良く早々にクリアできたけど友達は挫折してたのをふと思い出した
2022/08/12(金) 16:09:05.81ID:l3SYdYCr0
なんで夜は強くなるんだ?昼間は手抜いてるのか?
2022/08/12(金) 16:28:27.64ID:cwlbJ3YT0
そういうゲームだから
2022/08/12(金) 16:41:03.20ID:wJOyA7+P0
>>171
不思議のダンジョンは慣れると倍々で潜れる平均フロアが増えるから一度コツを掴めば全シリーズ99F踏破はできるようになる
SFCシレンの頃はクッソヌルい最終問題で平均14F前後で36F以降に到達出来たの100回以上潜ってたった2回だけって下手くそでも
今は原始10回ほど潜っただけで普通にクリアできたしな、奈落の果てでもっと不思議99F童貞捨てたら全シリーズ余裕になった
2022/08/12(金) 17:19:23.02ID:u4SGt92R0
周囲が見えない中、一発で接触した相手を倒さなければ自分が死ぬを毎夜繰り返してるとなるとやべぇ環境で生きてる
2022/08/12(金) 18:02:39.19ID:FixlPsl4M
>>174
コツ掴むと言うかちょっとしたケアレスミスであっという間に死ぬ事ばっかでなあ
2022/08/12(金) 18:11:15.05ID:dbAr9meBd
原始99F踏破は丁寧なプレイを持続できる集中力がない飽き性には一生無理
特に毎回同じような階層似たような死に方を繰り返して学習しないやつ
才能の有無と言っていい
2022/08/12(金) 18:55:56.81ID:hCqS63Iud
シレン5てRTAするには操作性糞すぎない?
2022/08/12(金) 19:00:03.75ID:jZR2izdfM
お?マウンティーか?
2022/08/12(金) 19:04:09.34ID:wJOyA7+P0
>>176
とりあえず50Fの初回クリアだけ目指すなら31Fからひたすら逃げまくって即降りすることを覚えるのが良い
即降り中だけ集中力全開にすれば良い、低層ループして31Fと言わず26Fぐらいから逃げ始めても引きが良ければ逃げ切れる
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-2x6Z)
垢版 |
2022/08/12(金) 19:14:09.24ID:YLScZiqnp
>>177
あなた口悪いですよ、何か嫌なことでもありましたか?
2022/08/12(金) 19:55:33.62ID:wJOyA7+P0
後は地底の館を先にやっておくのもおすすめ
51Fから後は普通にやったほうがマシな運ゲークソエリアが続くけど、1F~50Fはよほどの糞回じゃなければ死なないから
ここで練習しておくと各エリアの対処も覚えられるし逃げの練習には最適で集中力もいらなくてお手軽
2022/08/12(金) 19:56:59.12ID:V/LTnG/QM
>>180
三十階までがそもそも辛いぜ…
レベルって即降りだとあんま増えないけどレベルがどれくらい大事なのかいまいち体感できないせいでわかりにくいな
2022/08/12(金) 20:14:25.11ID:wJOyA7+P0
>>183
レベルは10Fぐらいまでの低層の序盤こそかなり重要だけど中層以降は空気
Lv25ぐらいまではあった方がいいけどLv30ぐらいからぶっちゃけあってもなくても変わらない(10も違えば流石に差が出るが)
99F降りたクリア回でもLv50~80ぐらいまでブレブレだけど中層以降どれもプレイ感は全く一緒で武器とちからに左右される
185名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-Z611)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:56:17.47ID:k3j4a4prM
スレ違いやったらすまん!
Steamでシレンに似たゲーム前見たんだけど
タイトル忘れてしまって!
知ってる人いたら教えてください。
2022/08/12(金) 20:57:22.12ID:6E5mI+bY0
>>185
ドラゴンファングZ
2022/08/12(金) 21:02:49.91ID:vfHrUWVf0
情報が少なすぎてなんにもわからん
どんなキャラがいたとか、どんな道具があったとか、もっと情報が欲しい
2022/08/12(金) 21:05:50.16ID:KJtBkxwDH
>>185
https://store.steampowered.com/tags/en/Roguelike/#p=0&tab=TopSellers
Steamのローグライク(ローグライト)を探してるならコレで探せば?
俺は新作とか売上上位の傾向とかコレを参考にしてる
2022/08/12(金) 21:10:02.30ID:KJtBkxwDH
個別の売上上位はsteamDBで見てる
シレン5plusの世界売上順位は今は1718位だね
2022/08/12(金) 21:11:08.76ID:JPTmBKTB0
マウンティーは害悪すぎるのでねだやし(NG)安定
2022/08/12(金) 21:11:14.10ID:l3SYdYCr0
モンスター娘仲間にするやつだろ
2022/08/12(金) 21:48:33.51ID:yasGTS9P0
31Fくらいまでの救助をやるとだいぶ安定するようになる
100回くらいで稼ぎとか無しでもほぼ確実に進めるようになる
2022/08/12(金) 22:19:22.29ID:cwlbJ3YT0
イスに座ってwikiと睨めっこしながらプレイするとだいたいクリアできる
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b74-I36D)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:21:42.12ID:EzKh4ScW0
>>161
そうだったのかありがとう
4やったり5やったりしてるせいで仕様がちゃんと把握できてなくてね
そのときはHP満タンキープしてたから耐えられたけど
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d1ab-2x6Z)
垢版 |
2022/08/12(金) 22:59:52.81ID:um8DUYae0
青混ぜるん出てくる31Fまでやっとたどり着けたが他モンスウザいの多すぎて合成する暇もなく瞬殺されたわ
ギャザーに唯一効く水棲特攻付けないと無理だ、ありゃ
2022/08/12(金) 23:05:52.57ID:wJOyA7+P0
31Fはマゼルンエリアのノリで男合成するとすぐ死ぬからアイテムは使ったほうが良いぞ
レベル上がってHP回復相当遅いから無理できないし3つ投げるとズドン並にHP削ってくるから杖振ったほうがいい
一番面倒なのはキラーギャザーよりもガラ中流な気がするが
2022/08/12(金) 23:45:12.38ID:hiYJ98s30
25階あたりでデビル狩り出来ると楽だぞ
装備育って楽になるし印の空きも増える
2022/08/13(土) 00:21:20.14ID:xByv5Lh50
予防出たら爆破無効のために取っておくから低層デビル狩りしたことないな
祝福桃が出て温存するほど飯に恵まれてる回も来ないので、どうしても33F狙い撃ちで稼いでしまう
2022/08/13(土) 00:35:05.37ID:JGeQ8oApa
>>192
救助の時ってそれ以降の対策アイテムは所持してるの?
2022/08/13(土) 01:05:20.97ID:35styLKM0
旧道クリアできたけどサトリの盾は手に入らなかった・・・
救助じゃ絶望的だし玄人クリアするしかねーのかな?でも99Fがなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 429f-AoiD)
垢版 |
2022/08/13(土) 03:15:54.66ID:syIfoW200
プリズムの盾ってDSから追加された盾かと思ったら元々GB2に出てた盾だったんだね
GB2のプリズムの盾の説明に特技を無効化するとか書いてあるんだけどさすがにぶっ壊れすぎない?こんなのもはやギャザーじゃん
一作品限りで弱体化も納得
しかもこれだけ強いのに何故か山彦よりも値段が安いという
2022/08/13(土) 03:41:44.32ID:6bMLSioR0
夜の敵は同士討ちでどんどんレベル上がるから
松明たいててもパコレプキーナに殺されたりする
2022/08/13(土) 03:44:00.14ID:6bMLSioR0
死線でサトリの盾ひろってタグつけて死ぬ方法で入手できたりしないかな
2022/08/13(土) 04:10:36.93ID:0yKXoh2a0
玄人初回は50Fだから簡単だぞ
事実上スーパー状態のない原始みたいなもんだし

あとは旧道の便利パス使うか、死線でデビル狩りだな
少なくとも出ることは確認してる
2022/08/13(土) 05:32:34.65ID:nkbXz0Su0
>>199
出現分布が分からない時はあきらかに過剰な物とか印も用意していた
今は最低限の印と保険用のすばやさ草とか混乱、バクスイあたりを持っている
2022/08/13(土) 06:47:54.17ID:U20GfnDpM
>>184
そうなんだなありがとう
2022/08/13(土) 07:41:01.13ID:xByv5Lh50
>>201
GB2のプリズムは持ち込みありでしか使えないからバランスに影響なかったけどな
クソ大根やクソラビやゲンナマやタツジンみたいなクソオブクソが跋扈する4や5でこそGB2プリズムが欲しかった
どうせ夜はプリズムだけじゃ無理なんだから
2022/08/13(土) 11:34:18.48ID:6bMLSioR0
モンスター集会所ってお香あんまでないのかな
昼盾てないし俺には難しそうだな
2022/08/13(土) 12:10:12.63ID:zymGoWhHd
モンスター集会所はストーリークリアしてない俺でもとりあえずクリアできたからそこまで難しくないと思うよ
2022/08/13(土) 13:09:08.82ID:0yKXoh2a0
集会所はもっと不思議入門編と言えるくらいには簡単だぞ
店が定期的にあるうえ気配回復壁抜けが高確率で売ってる
ここ3回はトカゲ+にぎりよけ→カタナ鉄鋼セット→火の刃+獣盾というめちゃくちゃな遍歴でクリアしてる

祝福は予防に充てて、37Fと38Fで草鳥稼ぎすることだけ覚えてればクリアには足りる
慣れてきたら成長の種を祝福して33Fもしくは41Fで稼ぐとさらに楽になる
2022/08/13(土) 13:22:11.69ID:ACIrtyh1d
>>208
集会場は原始を低難易度版
識別済みが多いし、壁抜けの腕輪が売ってるし相当ぬるい
2022/08/13(土) 13:56:57.35ID:xByv5Lh50
必中小刀集める場合って死線でデビル狩りするのと人生の落とし穴99F踏破するのどっちがいいんだろうか
草投げ稼ぎもデビル狩りもどっちも面倒だ
2022/08/13(土) 14:12:59.61ID:EKhUA4EJ0
便利パス
2022/08/13(土) 14:16:32.57ID:0G+GG8tvH
>>212
人生踏破のが良いでしょ
死戦はデビルのドロップ運と店運を引かなきゃダメだし
2022/08/13(土) 14:16:55.30ID:35styLKM0
>>212
人生クリアのほうが楽だよ~
2つ手に入れればいくらでも増産できるし
2022/08/13(土) 14:41:56.80ID:czpH9yERM
もっと不思議を7年ぶりくらいにやってみたけど6回やって20階が限界だった
やっぱ未識別が多すぎると面倒だな
集会所とかいうのが緩いのか、スイッチかスマホでやろうかわざわざ買う価値はあるのだろうか
2022/08/13(土) 14:49:35.85ID:6bMLSioR0
集会所58階で回復アイテム尽きて死んだわ
身かわしでなくて矢稼ぎできないと削られるね
2022/08/13(土) 14:51:26.42ID:6bMLSioR0
>>212
俺は人生初回の一本と運命神の裏庭初回クリアで持ち帰った奴を
容量2フィーバーで増やした
2022/08/13(土) 14:51:52.36ID:0G+GG8tvH
>>216
価値観は人それぞれだから知らんけど
集会所の踏破動画見て決めれば?
俺はシレンライクの購入の参考に、もっと不思議に準ずるダンジョンの踏破動画を見て決めたりするし
2022/08/13(土) 14:54:48.05ID:xUAGJgMs0
まぁ、各ダンジョンの定石知ってるか否かでクリア率の乱高下激しいゲームだからねぇ
2022/08/13(土) 15:02:17.74ID:6bMLSioR0
38階で開幕落とし穴食らったのも痛かった
2022/08/13(土) 15:23:08.35ID:xByv5Lh50
アドバイスありがとう
落とし穴初回クリアはしたけど上振れ引かないとクリアできないので嫌いだったが頑張って99F踏破するわ
2022/08/13(土) 15:49:48.09ID:czpH9yERM
>>219
ありがとうまあ見てみるよ
というか何年もやってなかったから忘れてただけかもしれないけど異種合成の仕様全然アスカと違うんだな
2022/08/13(土) 17:16:18.10ID:czpH9yERM
4何とかいう爆発ツボ投げて爆風+腹ペコのコンボでhp満タンから即死した せっかく20階行けてたのに流石に想定外で草
原始だけど装備は大量に出るのに意外とおにぎり不足で辛い
2022/08/13(土) 17:22:28.01ID:0DygZ2wD0
こないだ始めたばっかなんですが、過去の塔で足元のワナ消しの巻物読んだのに消費されなかったのは何でですかね?
祝福されてる物の床落ちですかね?
2022/08/13(土) 17:27:53.29ID:YuCSRiHSd
>>225
話を聞く限りでは祝福されてる物の床落ちですね
祝福ワナ消しは2回読めるし
2022/08/13(土) 17:28:45.03ID:0DygZ2wD0
>>226
ありがとうございます
序盤から祝福床落ちとかあるんですね
2022/08/13(土) 18:06:20.00ID:O8EYlbCpD
物忘れいやらしいなこれ
飲んだ数フロア後にもう一回飲んだわ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4174-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 18:31:53.82ID:fUZlmGYZ0
店主に追われて瀕死で仙人の庵まで着いたんだが村に帰りたい
2022/08/13(土) 18:49:07.23ID:1txTB+IN0
ヒマつぶしで旧道やってみたら1Fで灯火の盾でた
雑プレイで消化するにはもったいない装備だけど、
丁寧プレイするほどやる気もないからとりあえず中断セーブした

夜は灯火の盾の効果がデフォで出るくらいでよかった気がするわ
灯火か察知がないとやってられんやろ
2022/08/13(土) 18:51:42.35ID:6bMLSioR0
原始の初回クリア達成したしいい加減異次元の塔クリアしたいけど全然うまくいかない
アイテムの種類固定とか単純に面白くねえな
2022/08/13(土) 18:55:32.35ID:mILl73rS0
>>229
ポイントカードでやりなおし草を交換していなかったの?
もしくは店主で強制復活で消費したとか?
2022/08/13(土) 19:17:38.52ID:xByv5Lh50
>>229
仙人の庵の店を覗いて脱出の巻物かやり直し草があることを祈ってお買い物
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4174-4lOq)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:18:41.83ID:fUZlmGYZ0
>>232
やり直し草と復活の草は2回死んで雑草になったンゴ敵に飛ばされて壁にめり込んで泥棒になってしまった
2022/08/13(土) 19:28:18.03ID:8oYG8f7i0
>>234
変化の壺があるなら仙人の庵にある倉庫内で壺に入れると高確率で脱出の巻物になる
2022/08/13(土) 19:36:59.64ID:1txTB+IN0
ストーリーダンジョンなら気合いでクリアしたら?
ボスはかたいももとかすばやさ草とか集めてたらなんとかなる
2022/08/13(土) 19:42:31.17ID:xByv5Lh50
どうしても持ち帰りたいアイテムがあるならお盆潰すことを覚悟して救助スレで救助待ちしたまえ
2022/08/13(土) 20:25:13.36ID:35styLKM0
助けてもいいけどパスワードじゃアイテム送れないんだよなぁ・・・
2022/08/13(土) 21:07:07.42ID:lJa7BVsB0
呪師の腕輪の計算式と戦神の斧の会心率22%って加算?それとも別抽選?
2022/08/13(土) 22:38:11.87ID:mILl73rS0
>>234
故意ではない泥棒とは災難だね
そうなると今後の対策としては変化か白紙からの脱出巻物を1つ確保するくらいか

かなり前の記憶であっているか分からないけど、庵の右下に倉庫があったはずだからいったんアイテムを避難するのも手かと
2022/08/13(土) 22:41:53.89ID:mILl73rS0
仙人店にない場合、すずめの宿でやりなおし草は売っていただろうか?
いずれにせよ初の夜を越しながら高火力モンスターを相手にしろというのも難しいな
2022/08/13(土) 23:29:59.57ID:xByv5Lh50
ヤンピーも地味クソモンスよな
4の時と比べて火力下がったから許されてるがブッコミのせいでお買い物も落ち着いてできない
2022/08/13(土) 23:37:10.21ID:ff1B/Aw+0
よくある話やもしれんがやりなおし草入った壺を握られたな
まだ握り避けを手に入れてないから未だに持込可ならやりなおし草2枠、庵とか宿の倉庫にやりなおし草置いてたりしてる
2022/08/14(日) 00:50:49.56ID:HL1WBAap0
新種作ってみたけど満腹会心と飛び道具回避だけでも大分強いな
問題は名前を悩むところだが

>>242
岩獣ドガガーン「お、そうだな」
2022/08/14(日) 06:17:47.78ID:zLnJApl30
まあヤンピーは敵を巻き込んでぶっ込ませたり、ワザとワープしたり一応使い道も無くはないから
二撃じゃなければ許す、二撃のヤンピーはクソオブクソ
2022/08/14(日) 07:43:42.83ID:KkQtG98V0
>>239
別よ
2022/08/14(日) 08:47:38.13ID:D6dxGQVY0
Steam版の秘伝の窯の更新って0時更新なの?
0時以外で更新してる気がするけど
2022/08/14(日) 09:07:11.24ID:AhA2zYNZ0
>>201
攻撃の盾からデメリットを省いたパワーシールドさんもおるで!
2022/08/14(日) 09:17:42.41ID:AG7qnfer0
うちのスイッチは朝9時に新種更新だな
Steamはしらない
2022/08/14(日) 09:18:23.76ID:78QnmUSLd
>>247
Steam版は太平洋時間が基準じゃないかな。おそらく
2022/08/14(日) 09:20:27.46ID:78QnmUSLd
ああ。たぶんSwitchも北米が基準なんじゃね?
2022/08/14(日) 10:08:15.10ID:D6dxGQVY0
wikiには0時更新って書いてあったから更新されていなくて焦ったわ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM49-6fju)
垢版 |
2022/08/14(日) 10:25:30.01ID:LjxaanaLM
今日始めたんだけど序盤の武器防具は何が良いの?
一応おねむガラガラは買えた!
2022/08/14(日) 10:28:03.61ID:6lQEqRKkM
今日の原始 30Fの店で買い物中に魔道の杖食らって一時しのぎで死
記録更新できてたのに50Fとか先長過ぎやろ
2022/08/14(日) 10:31:33.43ID:LdEb6m190
「原始50Fクリアした!」とレスしたらどんなマウントが飛んでくるでしょうか?みんなで考えよう!
例:「俺なんか息を止めて原始99Fまで行けるからお前は甘い」
2022/08/14(日) 10:34:50.74ID:78QnmUSLd
>>253
ネコマネキ村のダンジョンセンターにある「地底の館」31~40階をで持ち帰れる、どうたぬきとおにおおかみ
2022/08/14(日) 10:35:00.49ID:HL1WBAap0
>>253
どうたぬき+おにおおかみ
獣の牙+獣の盾

これで腕輪2個装備がいいよ~腕輪は気配察知があるとすごい楽
2022/08/14(日) 10:43:42.70ID:utMJX4Fx0
隕石セット
2022/08/14(日) 11:14:51.82ID:gz6hio+O0
ストーリークリアする時は水斬りか草刈りが多いな
腕輪2つもいいのどうせ引けないし
2022/08/14(日) 11:20:15.59ID:FHF8QvbD0
ストーリーだと気配察知が簡単に手に入るから、腕輪W装備できる共鳴武器盾が便利だね
おねむガラガラは合成して印にすると強いよ
2022/08/14(日) 12:34:17.65ID:w7xwEL4u0
混乱の手斧もストーリーだと結構強い
最後まで育てればストーリーボスは直しても直してもずっと混乱にできるので調子が良いと完封できる
262名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-6fju)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:44:32.77ID:6oyNTilAM
皆さんありがとうございます^_^
試してみます!
2022/08/14(日) 13:11:50.54ID:beJio3b2r
異端かもしれないがストーリーは好みでトカゲセットを使っている
昼盾を入手したらサブにして夜運用
ストーリーはたぬき止まりで一番使い勝手の良い隕石は原始あたりでやっと出番が来るのがつらい
2022/08/14(日) 13:45:33.09ID:HL1WBAap0
>>261
混乱の手斧の本領発揮はクリア後でしょ
あの印数の多さと成長の速さ、混乱よけがあれば共鳴まで期待できる使い勝手の良さは最強だよ
旧道でもおにぎりでも落ちてるしな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-AoiD)
垢版 |
2022/08/14(日) 14:29:35.74ID:Tphs1T8La
罠が前置きできるんだからアイテムも前置きできるようにしてほしいよね
2022/08/14(日) 18:46:13.53ID:bmRJ34Ay0
新種道具縛っても、特に他の何かの要素が出なくなるみたいなデメリットないですよね?
冒険の足跡は、道具作って登録だけしなければ埋まるみたいですし
2022/08/14(日) 18:54:34.83ID:78QnmUSLd
>>266
ないです
天上とかでは代わりに薬草が出るらしい
2022/08/14(日) 20:08:14.95ID:bmRJ34Ay0
>>267
ありがとうございます
2022/08/14(日) 20:42:40.84ID:ByxkYwWY0
タヌキ可愛い
2022/08/14(日) 20:43:23.29ID:w7xwEL4u0
新種道具は作ったら消せないからどうでもいい道具を作るとその分当たりが引きにくくなるんで
手を出すのは原始50Fクリアぐらいの強弱レアがはっきりしてから以降がおすすめ
2022/08/14(日) 20:53:08.20ID:gz6hio+O0
新種道具なくて困ることはないんで手を出さないのもオススメ
2022/08/14(日) 21:00:32.29ID:HL1WBAap0
剣…満腹度が高いほど会心が出やすい
盾…飛んできた道具を必ずよける
腕輪…浮遊(ベース)+透視、時経たず(ベース)+弾きよけ
巻物…魔物部屋+全滅
草…天使の種+マイナス効果じゃなければ何でもいい、できれば力の草

この6つだけで十分だよ、こだわるなら腕輪かな
浮遊+透視+鑑定師と、時経たず+弾きよけ+眠らず+道具感知とか作ったけど倒される心配はまずない
2022/08/14(日) 21:28:02.48ID:0p0OhIr9r
音楽が二重でなるバグ起きたわ
原始以外は下っ端が作っただろこれ
2022/08/14(日) 21:35:47.80ID:cZaN10gc0
剣、盾、腕輪は沼過ぎてやる気が起きなかったな
草ならまだ厳選する気にはなったが
275名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PwZG)
垢版 |
2022/08/14(日) 22:02:05.27ID:magmA7kcr
ようやくあらしの森クリアしたけど、ワクパラより遥かに難しく感じたな。最終的には火の刃、透視、浮遊、回復腕輪、ハラモチ印とか楽勝セット揃ったからほとんどの敵を倒しながら進めたけど、もう2回目はやりたくないなこれは
2022/08/15(月) 00:09:58.81ID:yflnaWyt0
「一時しのぎ→場所替え」の効果を持つ階段の杖を作るはずが、「一時しのぎ→魔道→場所替え」が出来たせいでデータ消して最初からやり直した思い出
2022/08/15(月) 01:11:55.57ID:QZh4lbh40
>>276
その組み合わせでも階段に直行は出来るでしょ?
一時しのぎ+封印+場所替え+痛み分けっていう杖作ったけど問題なく機能してるよ
2022/08/15(月) 01:41:56.23ID:HRIuNoNU0
魔道でワープ出たら変なとこに飛ぶんじゃないの
2022/08/15(月) 01:49:28.54ID:lbFyqXaqa
>>277の下手くそ感半端ないな
2022/08/15(月) 01:52:29.45ID:v0AcrYVqd
こんな夜中にマウンティーPOPしたかー
2022/08/15(月) 02:26:32.85ID:lbFyqXaqa
いやいや、確定を作る前提があって、この場合は確実に階段に行ける杖なのにそれが出来てないんだよ?
そしてそれを理解、想定してないのはちょっと初心者感丸出しでしょう
2022/08/15(月) 03:08:43.32ID:cZqXa6oa0
そこじゃないんですよね
マウンティである事には変わりないんですよ
主張が正しいかどうかが問題ではない事を理解してください
2022/08/15(月) 06:56:43.31ID:3HwwDIcR0
魔道入り階段の杖は俺もやった
かなりの数入れてやっと出来たのがこれだったから妥協して使っている
2番目のデータだけどね
2022/08/15(月) 07:44:01.64ID:5vx88a3ZM
原始44階で死亡
30くらいから敵が強くなり過ぎて即折で逃げつつけた
稼ぎとやらをやらないとまともに進めなくなるようなら酷いバランスなのでは
2022/08/15(月) 07:49:29.76ID:BAFbBojH0
>>284
記録更新おめ
また挑戦しようぜ
初クリア目指してもがいてるのが一番楽しい時期だ
2022/08/15(月) 07:59:49.67ID:JE/VOYDj0
稼ぎってか装備合成とか武器成長はいるね
2022/08/15(月) 08:03:26.40ID:tzEh7DLXr
腕輪共鳴セットなら最低限印が入るくらいあれば問題ないかね
昼、金食い、特効系あたりは恩恵があるからやっておくべき
2022/08/15(月) 08:25:19.47ID:QZh4lbh40
>>278
それかぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PwZG)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:29:45.22ID:z6WZFeSsr
原始初クリアするまでは大変だったなー
稼ぎは色々覚えたほうがクリア率は跳ね上がっていくけど、とりあえず身かわし香の矢稼ぎくらいがお手軽だから意識すると良いのでは。
シレン5は敵を倒したほうが進みやすいバランスだと思う
2022/08/15(月) 09:23:36.06ID:wRv6RGto0
地底の館全区は昼盾に吹き飛ばしの矢大量集め
あとユンピーすぎた後に入手したお香のおかげでクリア
原始もたぶんそれでいけるだろう
集会所の方が苦手だわ
2022/08/15(月) 09:47:59.69ID:P/DA8HpJ0
原始初回クリアの時はマゼ合成もイマイチでギリギリになるまでアイテム使って50F逃げ切ってこの後が不安になったが
2回目の時は昼盾察知あって一部の危険エリア以外は普通に巡回できるぐらい余裕あったな
2022/08/15(月) 09:53:58.64ID:3OyaH7yQ0
>>246
ありがとう!
2022/08/15(月) 10:17:20.16ID:Elo+vvnbM
満を持して原始を始めたら、2回目で初回クリアの50階までいけた。
よゆうじゃーんと思っていたが、その後10回挑戦しても25階以上いけず。
単純に2回目の引きと運が良すぎてデビル狩りまでできたからこそでした。気配察知は偉大ですわ。
2022/08/15(月) 10:21:34.82ID:QZh4lbh40
集会所とか波乱は壊れ性能の昼盾の代償に壊れ性能の腕輪が出るからそれが手に入ればかなり楽だよ
前者はデメリット草がほぼ落ちてないから草鳥ブースターでステータス上げるともっと楽
2022/08/15(月) 10:24:55.26ID:P/DA8HpJ0
99F潜れた時は気配察知(血)か昼盾必ず持ってるケースが多いな
99F潜ったらそら出るよってのと屑回で深層潜れるほど上手じゃないって証明でもあるが
2022/08/15(月) 11:33:43.52ID:o/dBk10g0
シレン5はクリアできるときとできないときがキッパリ分かれてる

壊れアイテムが複数あってそれがひければどうにでもなる感じがする
表白蛇のバランス

引けなくてもなんとかなるけど
2022/08/15(月) 11:41:16.12ID:JwPyL/he0
序盤5Fくらいまで武器無し盾無しは萎える
ただセットとか木槌とかも
2022/08/15(月) 12:06:09.55ID:P/DA8HpJ0
シレン5は過去シリーズと比べたら引きの強弱は一番少ない部類だと思う
浜辺の魔洞は腕輪三種の神器がないと話にならないが、原始は気配察知無くてもクリア行けそうな感じ
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eda4-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 12:12:11.79ID:ZH85m6NG0
気配がなくても慎重に進めば普通にクリアできる
とはいえやっぱり気配の有無で難易度が二段階は変わる印象
難易度というか気をつけなきゃいけない事の半分は気配で解決できるって感じか
2022/08/15(月) 12:26:02.56ID:wkq7aZFjd
俺的原始重要アイテム
序盤:幸せ系(身代わり、ゾワゾワ等含む)、みかわしor下手投げ、土塊、予防
中盤:鍛えた装備
終盤:国った、復活

これを意識すれば100回に一回は走破する俺みたいになれるぞ!
2022/08/15(月) 12:33:03.47ID:fPYsH7ao0
失敗する可能性あるとはいえ国った強すぎるよね
2022/08/15(月) 13:16:33.41ID:ehLqf+WC0
水瓶の有効な敵教えて
意外な使い方とかもあったら
2022/08/15(月) 13:17:01.35ID:cbez/GqYp
原始は別に引き弱くても稼げば大体クリアできるんだけどその稼ぐのが面倒なんだよね
10Fまでにやっておきたい稼ぎが多すぎる
その先もちょくちょくあるし
2022/08/15(月) 13:33:12.96ID:jDaN3FiF0
別に稼がなくてもなんとかなるバランスなんだよね
何が何でも絶対クリアしたいなら全部稼いだほうがいいとは思うけど
2022/08/15(月) 13:38:27.07ID:9SUA4715a
原始は、昼盾、かまいたち、気配察知が揃ったらクリア確定だよな
2022/08/15(月) 13:44:40.84ID:P/DA8HpJ0
>>305
動かずとゲイズがないと黄オーララビや開幕MH黄オーラゲンナマで事故らない?
黄オーラなら眠り大根でも死ねるから睡眠よけもできれば欲しい
2022/08/15(月) 13:55:05.65ID:HRIuNoNU0
>>302
WIKIに書いてあると思うけど、個人的にはシャーガと破壊者によく使う
後はバケモノみたいなゾウが生まれてしまったときの切り札
2022/08/15(月) 14:01:14.10ID:JwPyL/he0
>>306
ゲンナマ対策は混乱、バクスイと移動系の杖かな
山彦は非常事態につらいし予防が一番ではある
2022/08/15(月) 14:01:43.09ID:jDaN3FiF0
その辺無くても見渡して見つけ次第巻物なり使えばいいじゃん
そこで道具使わないでどうするよって話

ラビフロアはHPを高めに保ちながら滞在時間をとにかく減らす
それでもワンキルされるのは割り切る
2022/08/15(月) 14:13:01.61ID:QZh4lbh40
>>302
ゾウ、どういうわけかHPを半減させられる
この後殴ればまず倒せる
2022/08/15(月) 14:23:19.62ID:Xsnj/+YmM
>>285

>>289
ありがとうめげずにやってみるよ
ツベで呪い師RTAの動画みたけど凄いなこれ
2022/08/15(月) 14:24:42.45ID:1BWHjZ0n0
ゾウの水がめの仕様知らなかったわ。
wikiのモンスターのページに載ってないから見逃してた。水がめのページには載ってた
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:52:24.43ID:TZybZdGzp
原始は軽く150回は潜ってるのに一向に上手くなってる気がしないのが悲しい 50Fならそこそこ安定して越せるんだけど99Fは物凄く運が良かったレベルなんだよね 
世の中には毎回99F行ける人とかもいるんだろうなぁ
2022/08/15(月) 15:42:02.30ID:HRIuNoNU0
ゾウはどんなやべーパワーアップしてても半分削れるので、距離取って遠距離から固定ダメで削り→水で確殺できるのでよい
2022/08/15(月) 15:49:02.53ID:eH4RvAjo0
距離が取れてるなら角越しに水掛けて正面からもう一度水を掛ければいいのでは…?
2022/08/15(月) 15:51:18.43ID:HRIuNoNU0
水っていつでも好きに汲めるわけではないので汲めないフロアでは節約したくなるのよね
2022/08/15(月) 16:01:27.57ID:wkq7aZFjd
>>314
あれってHP半減じゃなくて最大HPの半分の固定ダメージだったのか!知らなかった
2022/08/15(月) 16:50:39.53ID:QZh4lbh40
ちなみにサビの罠でも同じことが出来るからヘタ投げあるなら狙ってみるといいぞ

>>298
最強は異世界の迷宮だろうな・・・プレイヤーに対する慈悲がまったくない
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-6z5t)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:12:10.66ID:lpkvMVmkp
水がめってまだ一度も手にしたことないんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/15(月) 17:55:20.78ID:2gC5OtMJp
たしか水瓶って店限定だしレアっちゃレア
2022/08/15(月) 18:23:50.73ID:MSi+WaS0d
アイテム欄に余裕無いときは真っ先に切る壺だけど実は有能だったのか…
1個くらいキープするようにしよう
2022/08/15(月) 18:43:03.23ID:7TIHqNwOM
トルネコ3の異世界だと水がめはめちゃくちゃ役に立つんだよね
2022/08/15(月) 18:43:14.79ID:P/DA8HpJ0
シレンGB2の水瓶は奈落40Fまでに絶対1つ抱えろという神アイテムだったのが懐かしい
2022/08/15(月) 19:09:47.62ID:yflnaWyt0
他のアイテムに目がくらんで真っ先に捨ててたから知らんかった
そんなに便利なんだ
2022/08/15(月) 19:59:38.42ID:HRIuNoNU0
シャーガと破壊者の最大火力ツートップを潰せるだけでも有能
ゾウや鳥にグラビデできるのもいいし、隣接することがあれば戦車も破壊可能
デメリットである大根の特技率倍ですら、腕輪付けて満腹度回復には有用
店で見つけたら絶対確保するわ
そして荒らしに壺割られるときは何故かこいつばかり割られる印象
2022/08/15(月) 21:00:19.78ID:QZh4lbh40
>>323
何に使ったっけ?吸収の壺は31Fの祝福カズラで使いまくったが
2022/08/15(月) 21:03:19.64ID:P/DA8HpJ0
>>326
クッソ面倒な40~49Fのみかわし仙人フロアで将軍&大将どんの脳筋コンビをほぼノーアイテムで処理できるので
かなりボロボロでも50Fまで余裕で逃げ切れるようになる
40Fが終わっても60Fからの爆ゾーンで大噴火ウニとベアボーグと戦車を封印できてそこまでは抱える
2022/08/15(月) 21:34:31.90ID:XxHEg8sa0
罠壊せたり桃熟せたり割と色々できてなかなか便利よね
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eda4-SOMV)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:45:39.84ID:ZH85m6NG0
水がめ見つけたら採用してるけど割とレアだしせっかくだから有効活用しようと意識的になってる面も否定できない
2022/08/15(月) 22:10:17.32ID:JwPyL/he0
持ち歩いても大抵札とか杖で対処してしまうから水がめの存在を忘れてしまう
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71aa-Iu+T)
垢版 |
2022/08/15(月) 22:15:31.79ID:Ki9tAFCc0
死線で伝説装備が揃ったからせっかくなので使ってるけど、デビルやギャザーですら威光にびびるんだな。
まあデビルは威光にびびって一歩さがっても2倍速で距離埋めてくるからあまり意味ないんだが。
出来れば共鳴で腕輪のダブル持ちも能力にほしかったな。
2022/08/15(月) 22:35:53.73ID:QZh4lbh40
>>331
カブラにしろ伝神にしろ2個共鳴をなくしたのはマジで品性を疑うわ
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71aa-Iu+T)
垢版 |
2022/08/15(月) 23:15:17.56ID:Ki9tAFCc0
>>332
なんか育てる手間の割にはありがたみないよな。
まあ死線はデビルをローリスクで狩れる様になれば何を鍛えてもいいんだけどさ。
最大装備を持ち帰るためのダンジョンみたいなもんだし。
まあ、ラビ対策出来ているの前提だけど。
2022/08/15(月) 23:15:42.23ID:HRIuNoNU0
空の刃なんて珍しいものメインでやってたら、部屋入り口でゲンナマに催眠食らって投げつけてしまった
88F~メイン武器不在のまま駆け抜けたけど、この辺からはもう水汲めないんだよな
水がめも入ってる分だけ崩壊者にぶっかけて捨ててしまった

久々に特効武器メインにしたけど火力ないな
かまいたちで角抜けしても三発必要で辛い
昔は印無し武器こそ印数やらの都合でしんどいと思ってたけど、いつのまにか自分の中での評価が逆転してたわ
2022/08/16(火) 00:29:16.03ID:cHxN0plT0
流石にそれは無くない?
原始じゃないダンジョンの話?
336名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-AoiD)
垢版 |
2022/08/16(火) 00:51:52.27ID:+VN4m+Nea
好きなダンジョンランキング取ってみたらどうなるんだろうか
swith版を買った人だけで取れば間違いなく死線の回廊が2来るだろうけどvitaとかDSしかやったことない人も含めるとおにぎり穴が2位に来そう
あとDS時代からやってる人は運地好きで最近始めた人は運地嫌いが多い印象
2022/08/16(火) 02:29:22.21ID:cHxN0plT0
あ、凄く今更だけど対象以外が2発で倒せないって意味か
勘違いしてたわ
2022/08/16(火) 05:29:21.24ID:fZiUMd6h0
最強装備を作ろうとすると延々と新種ガチャになるのがシレン5の残念なところ
まあ始めからやってないけど
2022/08/16(火) 06:14:03.25ID:AwWm4UMK0
>>335,337
ああ、「特効武器は火力不足」の話か、その通りだな
ただ、空の刃でも乱数でギャンドロン一確じゃなかったりで、やはり特効にしたって他のものの方がいいなとは思った
水斬り草かりドレインあたりが安定なんだろうな
2022/08/16(火) 07:15:20.81ID:6rG0YlDe0
トカゲメインは流石に安定してたけど
レベル8でもアビスとかいう化け物はやっぱり切り伏せられなくて草生えた
2022/08/16(火) 08:42:55.91ID:T2lK/2/F0
人生の落とし穴に出てくる金滅の巻物は何がしたいんですかね・・・?
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:02:07.60ID:LktTdGrTp
原始やってて初めて爆発無効つけれてイッテツゾーンウハウハだなとか思ってたのに60Fくらいで普通にやられて草
ヤンピー嫌いすぎて辛い 完全にトラウマになってる
2022/08/16(火) 12:06:38.60ID:lRidN9DbM
壁を掘れてしまう位置で戦うと突撃で倍ダメ食らう可能性が出てくるから、それ加味しておくだけで楽になる
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:12:40.12ID:LktTdGrTp
>>343
これからはヤンピーと戦う時は背中を通路にして戦うことを心がけてみるよ いつもヤンピー見ると冷静でいられなくなっちゃうからなぁ ヤンピーほんと怖い
2022/08/16(火) 12:18:28.11ID:FwAK8jc50
その他の対策
・斜め向きで戦えば壁が背でもめり込まない。但し半端に水場だったり壁抜け装備中は除く
・助走の長さに比例して吹っ飛び距離も長くなるので、見渡すで縦横線上の赤点は警戒
・混乱、ゾワゾワ札を惜しまない。突撃封じだけなら封印でなくとも狂戦士とかも有用
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:27:55.52ID:ig5csDz5p
助走の長さに比例して吹っ飛び距離増えるの知らんかったわ
2022/08/16(火) 12:30:06.81ID:4wuOoLSo0
攻撃力が大分下がったとはいえそれでもハードパンチャーだから
少しでも余裕がなければアイテム対処が一番
2022/08/16(火) 12:30:36.50ID:lRidN9DbM
>>344
>>345も書いてくれてるけど、斜めでもOK
「壁が掘れてしまう位置」に当たらないので
掘れなかった場合は通常のぶつかりと同じで5ダメ
通路にねじ込まれると、後ろに脳筋いたらよけい食らうのでしんどいよ
2022/08/16(火) 12:32:55.47ID:5YmYI3sKd
このスレ見てると自分の知らないこと教えてくれたりするから助かってる

っていうマウンティー召喚罠は見え見えすぎた?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/16(火) 12:35:16.89ID:ig5csDz5p
>>348
確かにそうだ 斜めの方がいいな
2022/08/16(火) 15:02:13.13ID:lOPEMlLmM
やっぱ夜ってクソだわ
2022/08/16(火) 18:00:37.27ID:6uf7ng/y0
慣れてくると壁際安定でアイテムウマーなんだけど最初はいらない要素としか思えなかったわ
夜だけダンジョンはいまでも苦痛
2022/08/16(火) 18:22:32.79ID:XiHK97iG0
全ての敵をガチ殴り合いで排除する無双ゲーとでも思ってるから夜に抵抗感を持っちゃうだけ
良い松明を掲げ、技の残り弾数に気を配りながら慎重に歩けば大したことはばい
気配察知があるならむしろボーナスタイムにすらなる
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:28:48.71ID:ynIE4Z5fp
ストーリーの夜はおいでよ混乱と感電波で一掃するの楽しかった 夜ダンは色々技集めなきゃいけないみたいでめんどくさいかな
2022/08/16(火) 18:35:37.70ID:4wuOoLSo0
技が揃ったら夜はおい混感電波やルームやり過ごしドコカイとやることが画一的になりすぎるのがな
毎回ランダム習得で良かったんじゃないのってなる、その代わり技は今の倍は使えて良い
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-xWhg)
垢版 |
2022/08/16(火) 18:38:03.26ID:Srp1D2G+0
スマホで買おうと思うんだけど、やはり操作性は難あり?
コントローラーもセットで必要かしら
2022/08/16(火) 18:42:05.00ID:d2mbuisG0
夜の一撃死なんとかならんか
毎回一歩ずつ気を使うの疲れるよ
2022/08/16(火) 18:49:35.92ID:nkbKKufd0
1Fで昼の盾を拾い武器は朱剛石+3で
ギタンマムルも狩ってニギライズも完了して
店で底抜け使って泥棒して復活も入手して
戦車を吹き飛びに変えて身躱し焚いて
これで玄人99F初踏破かーと矢稼ぎしてて
階段前で風に飛ばされた僕をどうか罵って下さい
2022/08/16(火) 19:23:26.15ID:XiHK97iG0
>>357
対策アイテムが何種かあるだろう
そのどれも使わない状況なら1歩つづ慎重にならざるを得ないくらい甘受しる
2022/08/16(火) 19:27:32.98ID:kvaWaaXXM
敵に隣接したら自動的に足踏みやめるとか一瞬止まるモードが欲しかった
夜足踏みで死にまくる
2022/08/16(火) 19:34:38.45ID:xmwtywet0
あらしの森とわくわくパラダイスが一番難しいのか・・・
これでもランクスレだとランク7なんだぜ・・・
2022/08/16(火) 19:34:40.04ID:4wuOoLSo0
過去作にはあったマップで歩いた場所だけ表示される機能は何故復活しないのか
2022/08/16(火) 20:25:32.10ID:YLlDxFjrd
>>360
モンスターが近くに来ればゲームスピードが低下するからすぐ分かるだろ
2022/08/16(火) 20:31:29.30ID:d2mbuisG0
夜モンス同士で殴り合ってるとそれすらわからん
2022/08/16(火) 20:50:47.51ID:riIB78zAa
あらしの森クリアした人みんな口を揃えてもうやらないって言うのこわい
2022/08/16(火) 20:57:47.83ID:4wuOoLSo0
>>361
ランク10のGB2の壺の洞窟ってガチ運ゲーと比較したらどっちもちゃんと進めるし
壺の洞窟は低層ループを乗り越えて安定したと思ったところで対策不能の理不尽なギャザースクラムや餓死がある
2022/08/16(火) 21:23:25.59ID:Bi5VkKNWd
>>366
最近ランキングスレに意欲的な人が現れてGB2の壺の洞窟はランク8になってDS2の壺の洞窟がランク10になった

意欲な割りには歯抜けのランキングのまま放置してたから今日、俺が体裁だけ整えたけど
2022/08/16(火) 21:30:20.86ID:4wuOoLSo0
>>367
GB2とDS2でそんな違いがあるのか
DS特有の視界の狭さと視界不明瞭の問題でランク2も変わるもんなのか?
2022/08/16(火) 21:32:13.50ID:T2lK/2/F0
>>368
DS2は同じ部屋にいると仮眠中のモンスターが突然起きることがあるんだったかな?
それとモンスターが通路で2マス先まで見える
2022/08/16(火) 21:33:20.39ID:i1T01KmE0
そろそろスレ違いだからランキングスレでやってくれ
2022/08/16(火) 21:34:48.39ID:Bi5VkKNWd
>>367
俺は放置されてたランキングを変えた人の意思を尊重して体裁を整えただけ
ランクスレで本人に聞いて
2022/08/16(火) 21:35:49.32ID:Bi5VkKNWd
安価ミスったので再度書きこみ
>>368
俺は放置されてたランキングを変えた人の意思を尊重して体裁を整えただけ
ランクスレで本人に聞いて
2022/08/16(火) 21:36:30.15ID:T2lK/2/F0
あらしの森をクリアしたことがない(する気力もない)が・・・
フロアにアイテムが1個しかない恐怖とそれすら破壊されるストレス、10x+4のフロアに一度の補給チャンスもアイテムが破壊されていくストレス
そしてそんな拙いアイテムを用いてLv4超過モンスターと戦わなきゃいけないってどんな恐怖だよ・・・

しかも何バシャーガ2って?アイツ+99の盾装備してても300ぐらい食らうだろ
2022/08/16(火) 21:44:23.97ID:oaYzQXv7a
あらしの森は1回だけ80階あたりまで行けたけど深層は調整放棄してると思う
あのクソダンジョンをクリアした人は普通に尊敬する

あとあらしの森RTAの動画上げてる人がいたけど狂ってると思う(褒め言葉)
2022/08/16(火) 21:44:31.63ID:Sqivm1VMM
あらしやったけど、序盤仮に真空切りあっても言うほど回収できんのよね
すぐつぎが湧くので、配置とか誘導に使えそうなアイテムの出に依存する
2022/08/16(火) 21:45:20.35ID:2uICkKsj0
当初フリーズ問題があったからあらしは避けていたが
実際やってみてモンスターテーブルのえげつなさにびびった
21Fからめまわし大根とか酷い
結局クリアは諦めたな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PwZG)
垢版 |
2022/08/16(火) 22:03:49.39ID:litIXXHfr
あらしは敵のドロップが高品質なので(透視、浮遊、回復全部出る)、ハラモチ粘ってあとは全フロア風まで粘るような作業ゲーよ。
それでも火の刃無かったらそこそこの段階から逃げプレイするしかなくなるけど、逆に火の刃ならアビス出る95階くらいまで敵全部なぎ倒すこともできる
2022/08/16(火) 22:30:45.47ID:4wuOoLSo0
あらしはクリアを目指すと面倒だけど中層ぐらいまでは割と余裕で行けるからわくパラほど面倒な感じはあんまりない
2022/08/16(火) 23:29:14.02ID:MF5L/ikQ0
夜だけダンジョンはレベル上げとか気にせず
ドコ階即降りすればいいだけだから楽だった
気配察知も灯の盾も取れなかった時も50Fクリアできたからなあ
旧道とかだと昼待ちが厳しい足踏みの勢いあまって死ぬ
2022/08/16(火) 23:55:02.40ID:OiWCZH7N0
>>377
稼ぐにしてもなんてことない雑魚を狩り続けて通常ドロップを狙うみたいな感じなのが作業感やばいよね
でもデビルいないし風まで長いから合理的にやるなら稼がない理由もない
雑草食べながら3%とかのドロップを期待し続ける虚無的なダンジョン
2022/08/16(火) 23:56:48.56ID:X4JET8mN0
レベル4超過が出ると持ち物検査率激増してクソゲーにしかならんし

わくパラはコンセプト上まだわからなくもないが、あらしは本当に意味不明
レベル4止まりにしとけば稼ぎダンジョンとして評価される向きも出たと思うのに
2022/08/17(水) 00:21:47.98ID:v5H9dArE0
最近あらしやろうかと思ったけどまさにその辺の理由で投げたわ
コンセプトは悪くないのにそれ以外の全てがクソ
2022/08/17(水) 00:31:32.60ID:KCjDDTGC0
wikiだったかシレン攻略ブログで運命の地下はそれほど難しくないって書いてあるけどそんなもんなのか?
初期技のみで攻略してるけど夜の技ゲーじゃないかこれ?
2022/08/17(水) 00:46:24.38ID:8jvDxaGr0
ウバッタ段だけだと昼メインの攻略になりそう
2022/08/17(水) 01:11:46.18ID:NaPrGAAN0
クリアするだけなら技ゲーだよ
25Fまでにかなしばりと土塊を集められるだけ集める
25F以降はそれを使って籠城夜待ち→ドコカイ即降りを繰り返すだけ
アイテムはナレナレで補充する

まあそこまで大量に引けることもあんまりないから、実際は籠城手段と籠城階の選択に各自の手腕が問われる
ギタンを持ち歩いてガマラで部屋の入口に蓋をするくらいは序の口
過去スレだとミドロ系にひたすら抱き着かれながら夜を待ってクリアした剛の者もいた
2022/08/17(水) 01:28:29.95ID:8jvDxaGr0
オドロはうまいこと来てくれたらやるけど、他のやつが先に寄ってきてかなしばりで済ますケースも多いな
あとはみんな大嫌いな空中床が案外使えたりもする
でも扉だけできれいに封鎖できる通路見つけたときが一番テンション上がるわ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-6z5t)
垢版 |
2022/08/17(水) 04:07:40.65ID:tdcvtuEVp
夜は混乱寄せと感電破と極太のやつでやってるけど
2022/08/17(水) 06:27:16.04ID:mU6o3ISc0
かなしばり印もなかなか有用
狙って発動ができないから余裕を持って攻撃する必要はあるが
2022/08/17(水) 06:58:30.58ID:frDg/Qtfd
【シレン関連】
DS版初代シレンのAndroid/ios版がセールで980円。8月31日まで
2022/08/17(水) 07:23:50.97ID:hKvvGqMe0
ドコ階は強すぎるわな
夜そのものが評判あまりよくないからヘイト溜めすぎないように救済的な技なのかも
2022/08/17(水) 08:48:45.13ID:BqRHKnDnM
技全然覚えてないから余計イラつくのだろうか
2022/08/17(水) 08:59:45.90ID:2M0a3dWU0
ナレナレやおい混で稼いでる時は夜も悪くないなーって思うようになる
そのうちクソゾウやコロンやシャーガに殺されてやっぱ夜は糞だわってなる
393名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PwZG)
垢版 |
2022/08/17(水) 09:29:49.33ID:QYv5/kCZr
わくぱらのが開幕はくそだけど、アイテム自体はちゃんと拾えるからシレン遊んでる感はあるよね。難易度もあらしに比べたらだいぶ低いし、気配無しでもクリアできた。あらしは、ハラモチか火の刃リセマラしないとクリアできる気がしない(その後20階以降で強い腕輪を雑魚狩りで揃えていく)。
常に風まで粘れる食料問題解決のハラモチか、丁寧にプレイすればほぼ無傷で敵を倒し続けやすい火の刃が軸になる
罠チェックはもちろん、中盤からはフルが基本だし、クリアしたときは50階くらいから打開までスーパー維持したなー
14時間位で打開したから、原始をクソ粘ったときよりは早かったけど、リセマラが要求されるダンジョンは、やりたくない
2022/08/17(水) 11:19:33.46ID:N3fmlfYwd
フロア限定とは言え技が有限で先細り戦略を強要される、
Lvの上がった夜モンスターが浅層から超火力を叩き出すので雑プレイをしていると死にまくる、
たいまつが昼では全く役に立たないので携帯することに抵抗を感じやすいが消耗品なので複数確保したい
こういった部分が初心者を中心に夜の評判が良くないんだろうな

つまり突然、深層に引きずり込まれるがのようなルール変更が実施されるのでイロハ分かってない下手くそなほどストレスを感じやすいってこと
395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-AoiD)
垢版 |
2022/08/17(水) 11:30:57.91ID:5JQlFGoDa
序盤に朱剛石拾ってもイチゼロ拾ったらイチゼロメインに乗り換えたほうがいいんかな
マゼルン階層まで朱剛石でマゼルン階層からイチゼロに乗り換えるのが一番理想的だが
2022/08/17(水) 11:33:20.51ID:8jvDxaGr0
剣によるんじゃない
共鳴しないならすぐにイチゼロに乗り換えて少しでも育てておきたい
初期印数少ないので

共鳴するならむしろイチゼロは印にしてしまう派
2022/08/17(水) 13:08:19.11ID:OnDnPdPG0
夜の仕様は概ね受け入れているけど、同士討ちはLVアップじゃなくて一時的な火力上げ(パワーアップ状態)でよかったんじゃないかと思う。これなら序盤の突然死率下がるやろ。終盤ではパワーアップとか関係なしに殺してくるバシャーガさん配置しとけば夜の脅威は保たれる。
2022/08/17(水) 13:21:04.32ID:R62IkwGV0
技は有限…なんだけど各フロア8回無償で処理できるんだよね
フロアが全部回る必要無いことに無理やり気づかせる導線だったのかも
2022/08/17(水) 13:33:52.00ID:eSamlpjlp
突然ゲーム性変わるのがどう考えても良くないだろ
中層が深層に一定ターンで置き換わるって特殊ダンジョンでもそうそう無いぞ
2022/08/17(水) 14:59:33.27ID:gSN7SfxU0
>>399
メリハリ完全否定?
2022/08/17(水) 15:03:34.64ID:gSN7SfxU0
>>395
10F未満においてはニギライズやカラクロイド矢稼ぎをする上では朱剛石の方が特によく、それ以外ではイチゼロがいい
なので今、自分が何Fでこなすべきタスクが何かを理解した上で使い分ければいい
2022/08/17(水) 16:07:40.24ID:aBpTNMY30
風来のシレン6はでないの?
これって2010年のリメイクらしいから買うの躊躇する
2022/08/17(水) 16:26:16.27ID:frDg/Qtfd
>>402
前々から俺が言ってる事だけど今年3月にシレン5のスマホ版が出たばかりだから約1年は出ないと思ってていいよ
スパチュンの販売スケジュールの点から考えると今年の11月から空いてるけど
シレンはスマホ版が出たばかりなので今年発表の今年発売の可能性はほぼ無い

東京ゲームショウや9月のニンダイでシレン展開の発表、来年前半の発売の可能性なら多少あるかな程度
まあ9月発表で来年の3月以降、シレンの何かが発売されるのはちょっと時期的に足りないか

俺は明日のセールまでに買ってもいいと思うよ
シレンの何かが発表されて失敗したと思う可能性はほぼ無い
2022/08/17(水) 16:46:30.41ID:uuCjYF0X0
新作の壺見るに作ってたとしても開発初期だろうし
403のいう通りどんなに早くても来年前半で
そもそも再来年でも全然あり得るし何ならまだ作ってない可能性すらあるから困る
2022/08/17(水) 16:49:58.04ID:B5aLA7ID0
新作が出るとしても今なら普通に定価6980円くらいしそう
よくて4980円かな
2022/08/17(水) 16:59:58.38ID:pHLr3/kIa
古いからって躊躇する必要は全く無いぞ
どれだけ古くても面白いかどうかが全てだ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-6z5t)
垢版 |
2022/08/17(水) 17:49:34.55ID:tdcvtuEVp
トルネコでもチョコボでもないのにシレンってよく売れたよな売れ続けてるよななんでこんなに面白いんだろう
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-AoiD)
垢版 |
2022/08/17(水) 18:04:15.70ID:87thHgQJa
ダダーン弾って産廃じゃないの?
隣接技にナレナレ波、遠距離技にカタマッタ弾、全体攻撃にやりすごし閃光があれば他はいらないでしょ
2022/08/17(水) 18:09:27.93ID:gSN7SfxU0
>>402
出るかでないかすら不明
少なくても年内に発売されることはあり得ないからシレン5を買っていいぞ
2022/08/17(水) 18:17:28.73ID:tf2VdBjq0
不思議のダンジョン好きならシレン5のスチーム版かスイッチ版は絶対買った方がいいね
俺は両方買ったけど
2022/08/17(水) 18:24:32.68ID:AoDr2k0I0
俺なんてDS買ってVita買ってswitch買ったぞ
2022/08/17(水) 18:29:03.09ID:tf2VdBjq0
スマホ版は特殊な事情がない限りおすすめできないと思う
操作性悪そう
コントローラ使えるならありかも?
2022/08/17(水) 18:33:05.58ID:frDg/Qtfd
スマホ版はオートセーブと通路iダッシュ出来る事が他機種版より優れてる点
救助も番付もswitch/スチーム版と共通
2022/08/17(水) 20:08:58.22ID:2M0a3dWU0
新作くれとは言わんけど4plusをsteamに出してくれんかね
シレン2よりは楽にできると思うんだが
2022/08/17(水) 21:48:47.53ID:AUXWWAEx0
リメイクやら3やらで大コケで死に体
4で夜とかラビやギャザーの超強化とか理不尽方面への舵切り
5でスーパーやら新技やらでバランスの大味化の加速と不満出るレベルのやり過ぎサブカルネタ
5を擦り続けても元々そんな売れなかった作品を擦った所で売上はお察しだし
5のゲーム内メッセで新作は皆さんにかかってますみたいな言い訳かましてたり新作は正直絶望的な気がしなくもない
そりゃ出せるならそれが良いけど上が予算切ってくれんのかって話だからなあ
2022/08/17(水) 21:53:08.43ID:tf2VdBjq0
4くらいのバランスでも別にいいけど5と似てるから合成とか敵の強さとか微妙なところで違うのが困る
pspのエミュで4やってるけどグラしょぼすぎてきついからSteamかSwitch版頼む
まあ、6でもいいよ
2022/08/17(水) 21:54:56.74ID:cvLE+1iP0
DS1、3、DS2のクソ3連発が不味かったな、DS1なんてDSブームでオリジナルと遜色ないレベルで売れたのに
4は良くなったけど遅すぎた、そして3DSで展開せずにvitaで展開してトドメだったな
2022/08/17(水) 21:57:12.92ID:tf2VdBjq0
中村光一って人が今も作ってるの?さすがにじじい過ぎてもう無理か?
2022/08/17(水) 22:04:38.65ID:GP17IkEwd
>>418
社長が作ってるわけねーだろ
2022/08/17(水) 22:12:38.27ID:tf2VdBjq0
ディアボロの不思議なダンジョンみたいに少人数でもクオリティ高いの作れる分野ではあると思うんだよな

ちなみにチョコボのエブリバディ買ったけど、シレン3よりストーリーパートがつまらんかったわ。
道中ザコは殴り合いで勝てるしたまに仲間にケアルさせるだけ。ボスはほぼ一撃死の技使ってくるからシェルかリレイズやるだけ。つまらんから途中でやめた。
2022/08/17(水) 22:14:37.32ID:0jieb3EP0
夜を消して新作出すか迷ってそう
2022/08/17(水) 22:15:06.89ID:2M0a3dWU0
だからインディはローグライトが多いんじゃないの
不思議のダンジョンは海外で廃れた古典的ローグライク寄りだから国産はチュンソフトのクローンばっかだが
2022/08/17(水) 22:29:35.65ID:tf2VdBjq0
ローグライトってよく分からんけど、片道勇者とかヴァンパイアサバイバーみたいなやつ?
2022/08/17(水) 22:36:08.42ID:2M0a3dWU0
>>423
noitaとかhadesとかターン制捨ててるどころかアクションやってたりslay the spireみたいにカードゲームやってたりで
元のrogueからゲームデザインとしてかなり離れた部類がローグライトで
Crypto of the NecroDancerみたいなのだとライトじゃなくてギリローグライクかなって感じ

一応マイクラやテラリアもパクリ元がローグライクのDwarfFortressだから無理やりローグライト分類できるぐらい
ローグライトはrogueとかけ離れたゲームにも使われてるイメージ
2022/08/17(水) 22:49:36.03ID:8hnUdVq10
探索型RPGですらなく、ローグの「マップや敵配置の自動生成、アイテムや初期手持ちの配牌ランダム、
死んだら全部バーで、プレイヤーの経験値を溜める死に覚えゲー、コンテニュー/リトライが速攻で
ストレスなく中毒周回してしまう」という要素を受け継いだ他ジャンル全般のこと。>ローグライト
多くの場合、上記は大体ローグと共通するが、完全ターン制は必ずしも満たさない事が多いか

代表作はローグ+カードゲームのSlay the Spire
ローグ+アクションのHades、
ローグ+シューティングのMADSHOTなど
2022/08/17(水) 22:50:25.80ID:tf2VdBjq0
HadesとNoitaちょっと調べて見たけどおもしろそうだね
ネクロダンサーはやったことあるけどかなり楽しかった記憶がある
スレイザスパイアは意味がわからずすぐに返金してもらったw
2022/08/18(木) 08:10:14.89ID:PETgcNxOM
原始だけど具体的に言ってどれくらいの装備が必要なのかね50までとして
まともに合成も出来ないようならその時点でリセでもいいくらいじゃないのかと思てきた
2022/08/18(木) 08:12:20.06ID:TEMV+Dtu0
ならばそうされるのがよい
2022/08/18(木) 08:35:47.53ID:YrlWaWQLd
>>427
脳筋プレイなら、それなりの装備/印が必要だけど
アイテム消費しながらだと多少、装備が弱くても行ける

そういう思考になるって事は脳筋思考なんでしょ
2022/08/18(木) 08:38:24.20ID:+ZDvo6HD0
50Fまでならマゼエリアガンスルーして屑装備でも踏破可能だぞ
マゼエリアから後で気をつけるのはガラ貴族とデブートンぐらいで後は適当に魔導の杖を振りながら逃げるか対処するだけ
2022/08/18(木) 09:10:10.21ID:4d1MD+a90
装備もある程度必要ではあるけどちからがあると無いとではだいぶ違う
特効、金食い印があると5〜10程度ダメージが変わるから確定数が変わるくらい重要だと思っている
2022/08/18(木) 09:41:10.88ID:TEMV+Dtu0
ちからばかり見られるけど、強化値もバカにならん
10違うと6ぐらい与ダメ変わるし、金食いや特効の影響ももちろん受ける
やはり確定数に結構影響してくる
そして特効・異常武器よりもLv8で15ぐらい基礎値の異なる朱剛石はその点で思った以上に強い
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:49:00.48ID:UJsvd8Tdp
原始で金食いメインってどれくらいのギタンがあればいいのかな 運良く泥棒何度か成功して今25Fで4万ギタンあるんだけど絶対足りないよねこれ 毎回泥棒成功できるほど上手くないし素直に印にした方がいいかなぁ
2022/08/18(木) 12:50:57.14ID:+ZDvo6HD0
50Fまでコツコツサブとして鍛えて80Fぐらいまでの目算立ってからマゼゴンでメインサブ交換合成すればいいんじゃないの
50Fの固定店で資金繰りもやりやすいし
2022/08/18(木) 12:52:55.83ID:TEMV+Dtu0
金食いメインにするとつい普段から叩きすぎるから余計にギタン経るんだよな
何度か泥棒して4万という程度なら、印にしておいた方が良さげ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:58:01.73ID:UJsvd8Tdp
我ながら情けないが印にするか… 泥棒するにしても飛びつき場所替えないからどうしようもないし
2022/08/18(木) 13:09:06.31ID:TPJ8pudx0
チキンだからやまびこいちしのでしか泥棒しないわ
2022/08/18(木) 13:41:04.56ID:TEMV+Dtu0
泥棒はその時々で使えるものいろいろあるので随時やるしかないな

やんぴーでトンネルor飛びつきの代わり
山彦してからいちしのやふきとばし
ガラ中級にいちしのしてもらう
戦車ウニクリに通路作ってもらう、あるいは通路に返しを作ってもらう
カラクロイドに落とし穴orフロア移動作ってもらう
フロア構造を利用してルート選ぶ

定番の「普通に杖を使う」以外の手段も挙げ始めるとキリがない
2022/08/18(木) 13:42:18.74ID:WhSYH1HNM
金食いベースにしなきゃいけないことは無いぞ
印にしても十分に強いし、しっかり戦力として扱えてるからいいと思うよ
2022/08/18(木) 13:57:21.60ID:+ZDvo6HD0
土塊一本あると泥棒はだいぶやりやすくなる
2022/08/18(木) 14:01:24.47ID:gzrKsMVWd
>>436
情けなくはないぞ
きちんと現状把握した上でリスクリターンを考慮して印運用というのは大有りだ
2022/08/18(木) 15:10:07.10ID:tzXuC8BW0
あかりがあればだいぶ楽ではあるが杖はほしいな
2022/08/18(木) 16:08:38.54ID:crbhT+rb0
カネクイチャート最大の弱点が固定店以外の店が出ずにガス欠することだから(n敗)
印にするのは全然アリだよね
2022/08/18(木) 17:58:43.69ID:Ed77M8YC0
まあ金食いはメインでも印でも強い良い子だから好きな方にすればええんや
ただちょっとお金がかかるだけや問題ない
2022/08/18(木) 18:10:27.40ID:+ZDvo6HD0
持ち込みなしでは強いけど持ち込みありではメインや印にしたくないって意味では金食い虫は面白い武器
2022/08/18(木) 18:38:59.86ID:1zCz+WS1a
原始99fって泥棒しないと無理?
泥棒怖くて出来ない。。
特にアイテム揃ってる時とかは、、
最高で70fくらいまでしか行けたことないっす。。
泥棒練習とかどこかでできませんか?
2022/08/18(木) 18:45:04.29ID:+ZDvo6HD0
>>446
無理なのに泥棒するほうが死ぬから素直にお買い物した方がいい
ハンターの池は水蜘蛛か浮遊の腕輪があればノーアイテムでも余裕で泥棒ができるけど
たまたま水蜘蛛や浮遊待ちするよりは商人の隠れ家で杖大量に持ち込むのがいいんじゃないかな

泥棒テクは原始序盤の高級店強盗で察知とって安定感上げるのとかで有利だけど
71F~からの攻略に直結しないから練習するまでもなく普通にやってた方がいいと思う
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 410b-AoiD)
垢版 |
2022/08/18(木) 18:50:18.12ID:AYuBwTFH0
イカの墨吹きって角抜けするんだっけ?
2022/08/18(木) 19:02:34.95ID:kKYLtZsg0
最近初めて新種道具の仕様に絶望
Switch版でリセマラ方法見ていざやったら日数変えれば効果は変わるけど、何回ダウンロードし直してもつくオプションは同じで絶望中

もしかして入れる前にオンラインセーブしなきゃダメ?
2022/08/18(木) 19:30:00.32ID:tzXuC8BW0
>>446
どうしてもギタンがいるのなら底抜けの壺、タダの巻物安定
無理して泥棒しなくても高価なアイテムをただ壺、割れず壺とかに入れて売れば問題ない
2022/08/18(木) 19:35:21.88ID:IFZPZzvr0
もしかして回復アップアップって満腹度0のときに使えばHP減らずに歩き回れる!?
1プラスされるんでしょ確か
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eda4-SOMV)
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:02.19ID:t3VEyB9x0
その理論だと回復の腕輪デメリットなくなるやん
2022/08/18(木) 20:34:27.79ID:Ed77M8YC0
>>449
wikiの新種道具のページより
Switch版
設定→本体→日付と時刻、で日付を手動切り替えすることで甕を1日ずつ進められる
Switch Onlineに加入している場合、バックアップと復元を手動で行うことで「どこでもセーブ/ロード」のように使える
上記の合わせ技で、入手困難なレアアイテムでも安全に新種を作り出せる
(甕に入れる前にバックアップしておき、7日進めても気に入らなければ甕に入れる前のデータを復元する)

まあどんまい
2022/08/18(木) 20:51:54.62ID:kKYLtZsg0
>>453
入れる前か

そうか

入れる前な...ありがとう!
2022/08/18(木) 21:35:31.58ID:20POiVdb0
飲酒シレンという縛り
2022/08/18(木) 21:54:20.94ID:mSJFQgh/0
原始、旧道、おにぎり、天上・・・初クリアが軒並み混乱斧だった
2個共鳴以外だと大抵これになってる気がする、金食いとかみんなよく使えるなぁ
2022/08/18(木) 22:10:58.38ID:zGJDzZxL0
まぁこういう日もあるよね
https://imgur.com/a/6OrMuAX
2022/08/18(木) 23:51:18.07ID:gwoT4oUV0
がらくた
2022/08/19(金) 00:22:24.10ID:l3nv783Da
がらくたさんこんばんは
2022/08/19(金) 00:27:14.60ID:PskYYhUT0
まぁこういう日もあるよね
2022/08/19(金) 01:11:11.78ID:HQBXxbz20
別に隠すほどの名前でも恥ずかしいことでもなかろうに
シレンジャーであることに誇りを持ちなさい
2022/08/19(金) 01:24:03.86ID:AR/PEC1n0
恥ずかしいっていうか匿名マウンティーに叩かれるのが嫌だから隠したんじゃないの
2022/08/19(金) 02:38:19.09ID:UJSMbF+80
5のwiki見ながら新種道具作ってたら透明に鑑定付いた

付かないって書いてあったけど、pulsはつくようになったん?
2022/08/19(金) 06:34:08.12ID:0n7wycRn0
>>463
腕輪でつかないのは浮遊、無心、マタギだよ
俺も浮遊に透視と鑑定師がついた腕輪は作れた
2022/08/19(金) 06:49:23.39ID:+GeIxT060
新種道具の一週間経つと雑草になる仕様はいらなかったと思うんだよな…
道具入れといて毎日ログボ感覚で窯確認する感じじゃ駄目だったのだろうか
466名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-PwZG)
垢版 |
2022/08/19(金) 08:29:26.96ID:1GNyY7Hur
雑草化は、いらん仕様だったね。完成形で良かったと思う。どのへんに弊害というか懸念を感じて雑草化させたんだろうな
原始とか日付またいで潜るから、いつも雑草だわ
2022/08/19(金) 09:40:59.34ID:zL7tQ25E0
>>465
無限吟味されたら超強力なものがあっという間にできてエンドコンテンツが終わるのが早くなる
製作者サイドの立場からすれば入れて当然の要素だぞ
2022/08/19(金) 09:57:41.59ID:7utrJoME0
浮遊集めるの大変だしフィーバーもほしい時に手に入るもんじゃないからなあ
すぐに使いたい場合は気配察知で妥協するしかない
簡単に強力なの作らせない措置になってる
他は朱剛石セットがややめんどくさいぐらいか
2022/08/19(金) 12:18:38.23ID:7IjufuXpd
泥棒ありきで話が進んでいるけど、原始は別に泥棒しなきゃクリア出来ない難易度じゃないからね。

トドの壺、底抜けの壺あたりの成功率100%泥棒だけを考えても大丈夫よ。
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spf1-CUcl)
垢版 |
2022/08/19(金) 16:42:11.66ID:T1TrfD2sp
まあ泥棒出来てもクリアできなきゃ意味ないしね
でも最近泥棒の楽しさに目覚めちゃったからそればかりはしょうがない 今までは店主が怖くて仕方なかったのに
2022/08/19(金) 17:45:36.01ID:mVHkFRPJ0
フィーバーは落とし穴のお土産でそこそこ持ち帰れるだけマシ
浮遊はキャットストーンハンターオーラ全部面倒臭い
透視はファミ通って救済があるのに
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-k2jD)
垢版 |
2022/08/19(金) 19:04:12.46ID:yLS/rIH7a
RTA動画見てわくわくパラダイス踏破夢見て久々に開いたわ
隕石セット透視に強化の壺で剣盾修正値40程度
残機2つあって識別も完璧に進めてた
余裕の折り返しって所で初クリア50Fだったの忘れてたよ…
もうあれ以上の展開無いよ心折れたよ…
2022/08/19(金) 20:47:34.71ID:0n7wycRn0
浮遊も井戸で道具寄せブースター使えば猫石簡単に集められるからそこまで苦痛じゃない
ヤベーのはサトリの盾と天上の壺
2022/08/19(金) 21:48:12.66ID:+GeIxT060
>>467
え、バックアップ取ったりで実質無限吟味状態になってるんですがそれは…
一日一回更新ならそこまで壊れ技じゃなくないか
2022/08/19(金) 21:59:35.01ID:RJL42NX3d
>>474
このゲームの基本設計がされたのはDS時代であってSwitchのセーブデータお預かり機能なんて考慮されている訳がないでしょ
むしろ今はできないアイテム流通要素が考慮されているわけで
2022/08/19(金) 22:37:51.08ID:XHI0gRF+0
新種とか触る気にならんわ持ち込みなし新種ありのダンジョンは新種なしでも余裕でクリアできるし、
持ち込みありのダンジョンはそもそもやる気しないし
2022/08/19(金) 22:40:36.86ID:mVHkFRPJ0
迷いの井戸で猫石集めがなかったら新種道具いらんってなるが
あそこを脳死で石集めするには新種道具で対策しないとやってられん
2022/08/19(金) 22:42:31.18ID:Hd2N0igk0
気付けばサトリの盾が4つになっていたわ
便利パス作成の副産物、玄人×2で床落ちではまだ見たことがないな
ただ、新種を作るわけでもなく持ち込み用に使うわけでもないから持ち腐れ状態
2022/08/19(金) 22:51:05.46ID:/kK9OkUF0
冒険の足跡の、n回新種道具を作った!とかのカンスト値っていくつかわかりますか?
2022/08/19(金) 23:06:46.47ID:0n7wycRn0
>>475
DSでも時間切り替えて結果だけ知ることは出来たけどね・・・
新種で知ったが、草鳥の撒き散らしも投げの一種なんだな
2022/08/20(土) 02:24:33.25ID:tZ/N9iKc0
新種は作業の手間軽減に便利だよな
たまに性能求めて作ってると思ってる人もいるけど
2022/08/20(土) 03:16:15.90ID:HFkZKm7E0
井戸で猫石集めるのなら凶悪な罠回避の浮遊
言うまでもない気配察知
壁の中に猫石がある可能性があるから道具感知もいる
夜ウザすぎるから時たたずもいる
あと呪いよけに睡眠よけに弾きよけあったらいい
何かと腕輪の新種はいるよね
483名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/20(土) 06:49:55.81ID:tQqEeT7Cr
猫石は祝福白紙大量に持ち込んで井戸の二択屋引いて集めるものじゃないんかね
っても3セットか多くとも4セットくらいしか必要じゃなくて、浮遊腕輪はフィーバーで増やすものだと思ってるけど
2022/08/20(土) 08:57:47.32ID:8b5YpPl1p
新種はヌルいから使わないと言いつつ、新種より酷い便利パスとか使ってる奴もいるし結局便利なものは使いたい
2022/08/20(土) 09:33:29.43ID:HFkZKm7E0
図鑑埋めのジャックワンドが面倒
2022/08/20(土) 19:20:45.85ID:pePY029P0
通常モンスターのドロップアイテムがンドゥバってありえんの?
いや、実際起きたわけだけど
勝手にドロップアイテムは確定で本物だと思ってたわ
https://i.imgur.com/i0JaEEy.mp4
2022/08/20(土) 20:28:53.03ID:eR+Lk4HM0
あらしの森はある
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9f-dlBj)
垢版 |
2022/08/20(土) 20:41:20.11ID:tpwNfiF60
即降りを始めるタイミングは察知も感知も持ってなかったら40Fから、どちらかを持ってたら50Fから、両方持ってたら60Fとするのがベストかな
2022/08/20(土) 21:23:41.70ID:fC2Ev/2g0
そういう変なこだわりを捨てて柔軟に考えるのがベストかな
2022/08/20(土) 21:51:48.40ID:pePY029P0
>>487
へー、サンクス
バグなのか仕様なのか分からんが変な話だな
2022/08/20(土) 22:58:00.24ID:+AO+xf2E0
ようやく旧道でサトリの盾取れた・・・
あとは玄人初回クリアで2個目取って増産するけど、これって装備してる時にポリゴンの特技食らうとどうなるの?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-TJ8D)
垢版 |
2022/08/20(土) 23:01:53.59ID:an/E0h7E0
4の置けずもあったし仕様だと思う
気配で夜進んでる時に確定処理したと思ったらドロップのコイツに殴られる
結構酷いよね
2022/08/21(日) 02:29:05.84ID:g4YFLsPo0
あらしの森って無理ゲーすぎやろ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9f-dlBj)
垢版 |
2022/08/21(日) 04:28:04.95ID:0F+uc9NX0
新種道具は過去作にあった道具を再現ぐらいならありかな
浮遊ベースに壁抜けでパコレプキンの腕輪とか
需要あるかわからんけど透ネ見ベースに透視とか
2022/08/21(日) 08:28:08.84ID:m4cuhe5D0
あらしは70階くらいまでなら気持ちを保てる。以降は常に許しを乞うように逃げ回りラビ階で心折れ脱糞する
2022/08/21(日) 11:06:42.14ID:2OqJohtS0
ひたすら地味な稼ぎを繰り返して装備最強にしてから進めば深層もなんてことはないよ
ラビ階だって動かずついていればいいだけだし
2022/08/21(日) 11:56:42.38ID:7SnxYmKZr
あらしの森は44Fフリーズで心が折れた
あんな作業をまたやるのは集中力がもたない
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f9f-dlBj)
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:08.29ID:0F+uc9NX0
やってて気づいたんだけどもしかして3方向の斜めの向きで倒すと装備経験値が入らないとかってある?
一桁階層でかまいたちとイチゼロ拾ってるけど50階時点でまだ6段階目までしか成長してない
2022/08/21(日) 12:43:26.16ID:g4YFLsPo0
1フロアにアイテム一個
4fの開幕モンハウでも運ゲー
2022/08/21(日) 12:56:28.71ID:ee9tpuV8d
>>498
どんなプレイをしてるのか知らんけど稼ぎをしてないなら50階時点で6段階目は普通に思える
特にイチゼロはレベル8になるまで装備経験値が88800掛かるし
参考までに隕石盾はレベル8になるのに57000掛かる
2022/08/21(日) 15:07:22.13ID:94B+hCpf0
ラビ階動かずだけつけてればいいとかエアプか?
2022/08/21(日) 15:12:53.86ID:X0j40t//0
かまいたちは知らんがイチゼロはめちゃめちゃ成長が遅い
下手するとガラ貴族にすら変換印が間に合わない
2022/08/21(日) 15:22:14.76ID:R8qIs6yY0
イチゼロは最序盤は防御力高いから使うけど隕石とか手に入ったらさっさと印にしてしまうことが多いな
2022/08/21(日) 15:26:07.43ID:CsRtpzn/0
ズトンでどうにかなるのは6段階目ぐらいまででデビル狩りしないとサブ装備を8段階目まで行くのは無理
金食い虫や昼盾みたいにすぐメインに持ってこれるのは別だが
2022/08/21(日) 15:29:42.36ID:4Z0Mzp+Pd
イチゼロはLv6で魔法よけがつくところに育てる価値がある
そこまで育てたらメイン盾に吸収合併
2022/08/21(日) 17:45:20.24ID:s2FCoobK0
イチゼロは6→7→8の成長がクソほど遅い
そのうえ印にするだけでも十分強いからな
レベル4超過が出るならちょっと話が変わるが、それ以外でメインにするのは趣向だと思う
2022/08/21(日) 19:23:28.23ID:Z/mQjzDT0
イチゼロは他に候補が無いときは十分遣える能力ではあるけどHP管理前提だから軽減盾に行ってしまうな
成長させるとしたらワキザシバチ階かからぐりん階でスーパー成長を合わせて鍛える
デビル狩りはしたことがない
2022/08/21(日) 20:06:40.00ID:vR1V8gpM0
デビル狩りしてる時がシレン5で一番楽しいのに勿体ない
2022/08/21(日) 20:58:17.31ID:a5VB7I610
何もガッツリ狩らずともLv6にしたらいいだけだから、20F台前半でイチゼロ持ってたらちょっとデビル狩りはするな
2022/08/22(月) 00:47:36.45ID:CDuGM1Xb0
玄人初回クリアでサトリの盾ゲットやったぜ。後はフィーバーで増産した後育てればアイテム図鑑は完成だぜ
残りはモンスターとBGM図鑑だが前者は夜モンスターが大変で、後者は58番と79番が辛いなぁ
2022/08/22(月) 01:25:51.06ID:Eraeo3Qg0
モンスター図鑑はDS時代からあるダンジョンをとりあえず回っとけば、最終的に猫石集めだけ残すことになる
2022/08/22(月) 02:48:22.44ID:hRzi1wqD0
隕石の刃 Lv7 +6 ため攻撃 サビよけ 睡眠 水棲特効 浮遊特効 HP+5 HP+10
隕石の盾 Lv8 +13 避けアップ サビよけ 盗み守り HP+5 HP+10 HP+20
睡眠よけの腕輪 鉄の矢×134 石×58 大きなおにぎり×21
保存の壺[4][4] ただの壺[5] トドの壺[5] 識別の壺[4][4]
毒消し草 いやし草×2 命の草 かなしばりの杖[-1]
獣の牙+2 錠前の盾+2 鉄の盾+3 おにおおかみ+1 おにおおかみ+3 隕石の盾+1 見切りの盾+2 風魔鉄の盾+1
飛びつきの杖[4] (祝)一時しのぎの杖[6] バクスイの巻物 (祝)おはらいの巻物

ある原始31F到達時 いつもこんな感じ レベルは40前後
盾は意味ないって人がいるけどそんなことなく盾の修正値とHP+は超重要
2022/08/22(月) 03:57:44.28ID:Eraeo3Qg0
盾だって+10で6pぐらい差が出るんだから、意味ないはずがない
ただ剣にHP印は印数無限でない限り積極的に入れないな
2022/08/22(月) 06:12:05.65ID:n8U1zu1w0
31Fだと隕石の刃レベル6か7で+5〜12
(浮遊、ドレイン、金属、ドラゴン、HP+10、水棲・草・金食いorかなしばり・睡眠等)
毎回こんな感じでマゼゴン階で完成する
金食いメインでもだいたいマゼゴン階あたりで最大成長になるかな
2022/08/22(月) 08:09:14.30ID:7yqqTuD50
原始の99Fで死んじまった初99Fクリア目前だったのに
66Fの天狗は許さん
64シレン懐かしくてこのゲーム買ってみたけど不思議のダンジョンシリーズ最高だわ
気づけばおっちゃんになってしまったがそれでもこんなに面白い
今はフォーチュンタワークリア>原始って順でやってるんだけど
今作ダンジョンめっちゃあるけどどう進むのがセオリーなんだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/22(月) 08:29:06.51ID:hrs8dpQkr
ニギライズとデビル狩りは、シレン5のサブゲーみたいなもんだから、必ずやってるなー
いずれも打開率を大きく上昇させる要素だし
14階、15階のデビル狩りを風まで成長状態で狩って装備マックスまで持っていくことを毎回狙ってる。成功率は5分の1から5分の2の間くらいかなー
2022/08/22(月) 08:32:56.39ID:QmwJYnced
>>515
もっと不思議のダンジョンの系列のセオリーなら
モンスター集会所→地底の館全区→原始・波乱の岩場→玄人の足跡→わくわくパラダイス

ってところかな
夜ありのもっと不思議の『運命の地下』が別枠って感じ
2022/08/22(月) 08:36:36.23ID:QmwJYnced
死線の回廊が入ってなかった

モンスター集会所→地底の館全区→原始・波乱の岩場・死線の回廊→玄人の足跡→わくわくパラダイス
ってところか
2022/08/22(月) 09:00:20.90ID:7yqqTuD50
>>517
ありがとう!まだまだ楽しめそうだね
原始はしばらくお休みにしてモンスター集会所から行ってみるよ
2022/08/22(月) 09:01:11.25ID:T5yMNxpR0
楽しそうに思ったところからやってけばいいよ
そうじゃないところは気が向いたら、でいいと思う
521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-dlBj)
垢版 |
2022/08/22(月) 09:09:30.74ID:dgI0oVX7a
床落ちの配置数って6個か8個で固定なのかな
6個のところが多いけど原始とかは8個とやや多め
2022/08/22(月) 09:12:53.10ID:dkv3IrNO0
おにぎり穴とか旧道もおもしろいよ
2022/08/22(月) 11:43:25.15ID:9ThSt/gy0
クリア後のダンジョンはとりあえずイベントのある
DSからあるダンジョンの初回クリアやるのがいいのでは
いちおう旧道は終わらせないと狐姉妹とゲンさん使えなくなるし
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0b-dlBj)
垢版 |
2022/08/22(月) 12:10:31.83ID:E/SW81qm0
すぎやまこういちの曲が使われなくなったのは使用料を浮かすためと言われてるけど今でも残ってる一部の効果音はすぎやま作曲ではないってこと?
例えば呪いの効果音とか超不幸とかパコレプキンの攻撃音とかは初代と同じ音
しかも2で使われなくなったのを4で復活させた流れ
2022/08/22(月) 12:16:58.25ID:5XmsljFx0
すぎやんの曲が劣化してるのは明らかだったからシレン4と5で段階的に降板させてただけじゃないの
年代的にはDQ8~DQ9ぐらいのパッとしない程度で済んでDQ11みたいな酷いラインナップにならんとはいえ
2022/08/22(月) 12:20:52.94ID:7EKKE+3VM
旅ガラスが流れないのは長年やってる者として寂しい
2022/08/22(月) 12:23:34.46ID:QmwJYnced
>>524
一般的にゲームの効果音担当って『サウンド/SE』とか呼称されてる人
その人らが作った効果音は継承され、すぎやま発案の効果音(レベルアップSEなど)は使われなくなったって事でしょ
2022/08/22(月) 12:28:41.59ID:Y6TEHwYhd
>>524
効果音はたぶん音響開発の人が手掛けたんじゃないかな、
レベルアップや中断までは手掛けたけど、細かいところはやってないんじゃないかと予想。
不思議のダンジョン2 風来のシレン スペシャル・アレンジヴァージョン に収録しなかった分はすぎやまこういち作品じゃない説
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-rZkm)
垢版 |
2022/08/22(月) 16:00:31.26ID:qKGWaOs4p
主にマグマのフロアで流れるBGM嫌い
圧与えて来る系の
2022/08/22(月) 18:20:18.55ID:fs12GMj+d
>>526
エンディングで一回流すだけで感動するのにな
2022/08/22(月) 18:26:23.01ID:CDuGM1Xb0
ひとくいデビルの眠ってる姿が可愛いと思うのは俺だけ?

>>526
あの「ト~リ~ビア~」ってやつ?
2022/08/23(火) 10:53:28.56ID:L5Y/ic4U0
トルネコの音楽が恋しい。選択できるようにしてほしいなぁデータ軽いだろうし。権利の問題かな
2022/08/23(火) 11:14:30.82ID:55DeFVWq0
>>532
同じシレンシリーズ間ならともかくトルネコはスクエニ絡んでるんだから無理だろ
2022/08/23(火) 11:31:17.55ID:L5Y/ic4U0
そうよね、シレンの音楽やレベルアップ音になかなか馴染めなくて
2022/08/23(火) 11:32:34.91ID:WYbZ2zX0d
音楽というなら初代シレンの泥棒時のドリフみたいな音が好きだった
2022/08/23(火) 11:46:48.03ID:COWHbWVVd
トルネコは現行機種での展開は、どんなに早くても来年のドラクエの日である5月27日まで望めない。
TGSや9月のニンダイはあってもトレジャーズかDQ3リメイクなどの発表済みタイトルの続報。発表済みタイトルが多い中、ドラクエ新作の可能性は去年同様ほぼ無い。

トルネコ遊びたくて環境が整ってない人は現行機種での展開を待つより環境を整えた方が良いと思う
2022/08/23(火) 12:11:56.39ID:9Doj20rHd
>>535
今の音も悪くないけど、ポケダン感がある
店主軍団の中にカクレオンが混じっていても気づかない自信がある
2022/08/23(火) 12:14:54.94ID:55DeFVWq0
トルネコはシリーズ打ち切りだからあってVCのGBAトルネコ2・3移植かNSOに初代追加ってとこ、ヤンガス移植の方がまだある
そんなんやるならシレン2NSOかシレン6くれやってなるだけよ
2022/08/23(火) 12:22:02.94ID:hE/QgFfe0
有料DLCで良いからシレン5にすぎやん楽曲に変更出来るDLC出してくれないかなぁ
PC版のModで出るかと思ったけど暗号化が複雑で無理らしいし公式頑張ってくれ
2022/08/23(火) 12:28:17.68ID:COWHbWVVd
トルネコは移植されるとしてもそのまま移植される可能性は殆ど無い
そのまま移植したら今のスクエニに対する利益が少ない
ドラクエ1/2/3やクロノクロスやライブアライブの、どれかの方式で今のスクエニが関わる可能性が高いかと

そういう意味でもトルネコ遊びたい人は環境を整えるのが良いかな


>>539
発売当初ならまだしも今更すぎやま楽曲DLCも望んでも無駄
2022/08/23(火) 12:29:10.64ID:A8ODUZZZr
シレンならば強く印象に残るであろう化け物小屋は外せないな
2022/08/23(火) 12:41:29.90ID:ttY2bnOSa
化け物小屋の緊張感と焦燥感がすごく好き
4以降のモンハウは落ち着きすぎてるよね
2022/08/23(火) 12:43:44.49ID:ttY2bnOSa
よく考えたらシレン4の特殊MHのBGMは化け物小屋だったっけ
あまり記憶にない...
2022/08/23(火) 12:45:02.72ID:COWHbWVVd
>>543
合ってる
2022/08/23(火) 12:46:33.98ID:55DeFVWq0
シレン4からシレン5で定番曲が一通り全部入れ替わった感じ
2022/08/23(火) 12:51:09.24ID:ttY2bnOSa
サンクス
浜辺のみだれ大根が印象に残りすぎて4全体の記憶が薄れてたのかもしれない
2022/08/23(火) 13:01:35.81ID:QZjLPuQY0
シレン4の特殊ハウスのBGMは5と同じだった気がする
2022/08/23(火) 13:03:49.47ID:hMXKFatMM
イントロの衝撃度でいうと、4&5の新曲モンスターハウスは通常と特殊が逆の方が良いだろ、はよく聞くな
現行の化け物小屋イントロは祭り囃子みたいで普通モンスターハウス向き、開幕デデドン!!!(絶望)感が強い
イントロの間で一瞬空気が凍る通常版の曲の方が特殊ハウス向き
2022/08/23(火) 13:05:34.21ID:a0Ek71ZC0
>>548
自分はそうは思わんわ。
特殊ハウスBGMのが好きだけど。

まあ化物小屋のが好きだが。
2022/08/23(火) 13:16:07.14ID:VCucyyy30
すぎやんの和風曲は最高やねプレバト見てると思う
2022/08/23(火) 13:27:48.06ID:sCJnEMZoa
一生過去作プレイしとけよ
2022/08/23(火) 13:30:55.44ID:COWHbWVVd
>>547
シレン4の特殊ハウスBGMは3の特殊ハウスと同じ
シレン4の「夜」の特殊ハウスが化け物小屋
2022/08/23(火) 13:52:01.14ID:hE/QgFfe0
>>551
過去作は最新ハードとかPCで遊べないし
ライブ探索機能もなければ風来救助もないじゃん
2022/08/23(火) 15:35:32.51ID:55DeFVWq0
たまに奈落の果てに潜りたくなるのでGBASPが手放せない
2022/08/23(火) 16:45:51.17ID:8Q9mYhGu0
旧BGMにしたけりゃゲームの音楽オフにしてサントラかければ良いよ
階層どころか店もモンハウも変化しないけどな

遂に玄人を初クリア出来るかと思ったけど77Fで倒れた
65F大部屋モンハウで遠投つけて殲滅後も外し忘れてて
ハイパーゲイズに操作ミスで隣接してメイン武器を紛失しちまった…
2022/08/23(火) 17:18:18.71ID:+jdXERApa
ローグライクは過去作だからって馬鹿にできないんだよな
トルネコ3みたいな面白くて完成された糞ゲーはたまにやりたくなる
2022/08/23(火) 17:31:45.38ID:55DeFVWq0
拷問官に好きなもっと不思議1000回プレイしろって言われたら原始を選ぶぐらいに原始の完成度は高いんだが
原始は潜ってて脳汁出る感じがしない、浜辺の方が勝ち回の脳汁ドバドバが凄い
2022/08/23(火) 18:01:28.61ID:s6hpI2mEd
シレンもトルネコも完全新作望むとしたら絶対3Dになってモサモサだろうけどそれはいいのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa4-73gh)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:06:58.45ID:Z/7Yanpp0
なぜ絶対なんだ
2022/08/23(火) 18:09:30.40ID:PuChacq+0
ドット絵は制作コスト高いからね、しょうがないね
2022/08/23(火) 18:15:51.32ID:COWHbWVVd
前のどっかのシレンスレでも書いたけど完全新作があるとしたらグラフィックはポケダンDXの流用の延長線にあるものになるでしょ

SFCトルネコ→SFCシレンから、そうだし
ポケダンDXだって3DSポケダンやセカダン、世紀末デイズの流用の延長線だし
2022/08/23(火) 18:22:28.94ID:COWHbWVVd
あ。シレンの3Dキャラモデルならセカダンのフーライと世紀末デイズのシレンで既にあるな
2022/08/23(火) 18:32:00.06ID:s6hpI2mEd
>>559
シレン5の場合は元がDSだったからドットになっただけで、ちゃんとしたフルプライスのゲーム作ろうってなったらわざわざしょぼく見えるドット絵選択しないでしょ
2022/08/23(火) 18:35:13.02ID:COWHbWVVd
>>563
見え方だけの問題じゃないよ
俺はコストの方が重い問題だと思う
今のグラフィックがポケダンDXだけで終わるとは思えない
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f0b-dlBj)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:40:01.68ID:wyWEp64R0
昔あった武器の能力で何故か消えた能力としてニマス貫通攻撃と全方向攻撃がある
何故なくしたんだろうか
シレン3の全方向は常に鈍足になるという強烈なデメリット武器があったが
2022/08/23(火) 18:48:24.74ID:U97NSmKA0
強すぎるからでしょ
握り避けみたいなレアすぎて影が薄い装備そんな増やしてもしょうがないし
2022/08/23(火) 18:54:08.85ID:+7MvQ8chd
砂漠の魔城再リメイクはよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fde-tEjH)
垢版 |
2022/08/23(火) 18:55:07.15ID:mmH1g5+R0
ぶっちゃけ持ち不に出現しない能力って存在価値無いよね
2022/08/23(火) 19:03:31.22ID:+U/lD2gma
シレンDS2があるやろ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-dlBj)
垢版 |
2022/08/23(火) 19:20:23.10ID:6LKxp8SXa
ドラクエで他に出せるキャラといったらイメージ的にはカミュマヤだけど別のやつに取られたからベロニカセーニャの小さい頃の話とかがいいな
二人で遊んでたら森の中で迷ってしまいそこから不思議のダンジョンへ、みたいな
ただベロニカだと剣のイメージないから武器が全部杖系にしないといけないから武器を考えるのが難しい
従来の杖相当アイテムは全部ステッキに
食料はバスケットに入った弁当で一人で食べることもセーニャと二人で分けることもできる
ムチは3方向に攻撃できる
矢に相当するアイテムは存在せず遠距離攻撃は全て満腹度を消費した呪文で行う
隠しキャラにシルビアでこちらは遠距離攻撃が矢で巻物がない代わりに1フロアにつき1回だけ好きな技を選んで使える

みたいな感じの妄想したことある
どうかな?
2022/08/23(火) 19:43:49.34ID:AdErf4wbM
ドラクエはトルネコ、ヤンガスがいるしもういいよ
というわけで次はディアボロだな
2022/08/23(火) 19:45:05.06ID:74PSGDXp0
ダイの大冒険のチウを主人公にポポロみたいなゲーム性にしたらおもしろそうだと妄想したことはある
ダンジョン名は破邪の洞窟
2022/08/23(火) 20:00:38.09ID:cNaCupyj0
肉ダンジョン復活してほしい
2022/08/23(火) 20:00:44.07ID:bh1cnZnV0
それなら普通にアバン主人公でいいのでは
アバンならモンスター使いにもなれるわたぶん
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-dlBj)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:37:42.27ID:6LKxp8SXa
割となんで力まかせに暴れる荒くれ者のヤンガスが選ばれたのかがよくわからん
ヤンガスが杖振ったり巻物読んだりとかイメージに合わないぞ
>>573
割と肉ってシステム失敗なイメージ
エーテルデビルみたいに強すぎる肉もあるし逆に無能力系のパワータイプは使えないし
おにぎり化もかつてはシレンのおにぎり化とモンスターの肉化で対になってたのにモンスターもおにぎり状態ができたりして肉が存在する作品だと非常にややこしい
さらにおにぎりを落としやすなる印もできたりして食神ブフーのイメージが毎作ごとに変わっててブレブレ
2022/08/23(火) 20:42:29.24ID:0esQGHc6M
ノヴァくんとかでもいいぞ、程々に完成され過ぎてないが美形で伸び代のある未熟な魔法剣士だし、
動機としても鍛冶屋修行にあたり、師のロン・ベルクから「アバンも修行したという例の試練の洞窟、
あそこのn階に眠るという伝説の剣(素材)を独力で取ってこい」みたいな背景とフレーバー付けやすいし
2022/08/23(火) 20:47:40.69ID:55DeFVWq0
仲良しの証という肉の劣化の劣化の劣化ですらバランスブレイカー級の強さだから
あえて低難易度のガバガバを楽しむGB2風の調整にしないなら復活したらバランス崩壊しそう
最終問題みたいに7Fで魔王肉仕入れたらクリアみたいなのは昔の懐の深さがあるからこそ許される
2022/08/23(火) 20:59:58.87ID:0esQGHc6M
敢えてモンスター利用系ダンジョンを作るとしたら、トンファンから包丁と杖を没収して「吸収の壺」オンリーとかだろうな
肉も仲間化もなし、透明倍速壁抜けなど無敵体質は着れない、押す壺で有限回数制の使い捨て攻撃特技のみならば
モン壺ほど稼ぎ放題で破綻はしない、有限でも爆風攻撃があれば、ギャザーがいようと壺の洞窟ほどクソ逃げ専にはならない、ってギリギリの落とし所
2022/08/23(火) 21:29:28.16ID:55DeFVWq0
>>578
バランスは取れるだろうけど面白いかというと多分つまんないダンジョンになりそう
ゲンシマ面白くないから潜られないし
2022/08/23(火) 22:15:58.19ID:XLRMMNWsr
原始の100倍地下難しいんだが
2022/08/23(火) 22:19:02.74ID:4mPdyJo+M
そこまで難しくないよ
2022/08/23(火) 23:10:41.14ID:u/RxnqIz0
さっき井戸でゾウがMHじゃないのに仮眠状態だったの見た・・・アイツ、出現時は必ず起きてるよな?
状況はバネフロアで壁掘って進んでたら埋まってる部屋があって、そこのゾウが寝てた
2022/08/23(火) 23:34:35.53ID:PuChacq+0
埋まってる部屋も寝てるはず
2022/08/24(水) 00:20:07.66ID:fUIe+Ut20

隕石の刃一択
朱剛石の刃→Lv7止め 混乱の手斧→即捨て 水斬りの剣→換金アイテム 火の刃→換金アイテム


昼の盾>イチかゼロの盾>隕石の盾>朱剛石の盾
昼の盾がない時はイチかゼロの盾をLv6まで育てる18F前後で魔法ダメージがつく

腕輪
S なし
A なし
B 睡眠よけ 魔物呼び 気配察血 しあわせ
C ちから 毒消し 混乱よけ 保持 呪い師
D 遠投 ヘタ投げ 武器束ね 痛恨 ワナ 透ネ見 道具感血 裏道 高飛び 爆発 ノナリー
17Fまでは装備しない 店主識別して使うものだけ買い直す


識別の壺があれば草を入れる
店が出たら100G 200G 500Gは飲まない他は飲む 店が出なかったら飲む


>>50
特効はドレイン>植物>ドラゴン>浮遊>>>>>水棲>金属>魔法>>一ツ目>爆発

ねだやし
ガラ(魔法ダメージ)>ラビ(昼の盾)>ゲイズ(催眠無効)>戦車
4択 対策アイテムの有無で優先度が変わる

即降り
34-35F 44-45F 66-68F 74-79F 95-99F
他の階は1400ターン戦う デビルは戦わない
2022/08/24(水) 00:50:45.52ID:5lXzbcHt0
>>581
既に100回死んで一度もクリアしてないんだが
2022/08/24(水) 01:34:06.36ID:lfISld9y0
ゲンシマなら有り余る白紙で証持ってないのを順次ねだやして行くだけでクリアできると思うが
階段は落とし穴と祝福明かりで済むし
2022/08/24(水) 02:04:29.67ID:u0HciUhV0
>>557
わかる気がする
4は1択屋やってるときが最高だわ
2022/08/24(水) 05:44:08.00ID:jmGs4DJ90
>>585
空域、水域エリア以外で夜を待つんだ
昼にやりあうとあっけなく負けるから夜安定
2022/08/24(水) 06:02:07.29ID:hkGnU4Fu0
昼盾、夜盾、金食い剣全て強化できたときは昼夜共に何しても死ぬ気がしなかったが、そうでもなきゃ夜安定だな
2022/08/24(水) 08:59:21.34ID:Bbpvy0te0
>>584
透ネ見、評価してるの初めて見た。まじか?
2022/08/24(水) 09:55:34.01ID:Pl1SsPwS0
透ネ見に透視効果があると書かれてるサイトがあるからそれ見て評価したエアプじゃね?
2022/08/24(水) 09:58:33.39ID:yi4h8H7Q0
ワナとか痛恨と同じランクにしてるからゴミランクってことじゃね?
そのわりにはがんばったら使えるアイテムも入ってるけど
2022/08/24(水) 10:06:48.83ID:MRb+nJZ80
とりあえずすげえ下手くそそうだよなw
2022/08/24(水) 11:16:55.52ID:hpotxNvg0
>>584は金食いが入ってなかったり呪い師が低評価だったりプレイ幅が狭い人の評価という印象しかない
毎回低層リセマラして昼の盾かイチゼロを入手してから中層以降に挑戦しているプレイスタイルなのだろう

にわかとは言わないし表が間違いとも言わないがやり込み度がまだ足りておらず、使いこなせていないクセの強いアイテムがまだ多数ある段階に見える
2022/08/24(水) 11:24:44.95ID:hkGnU4Fu0
遠投 ヘタ投げ 武器束ね 高飛び 爆発

この辺については普通に使えるな。解呪さえできれば道具感血も
2022/08/24(水) 12:14:11.88ID:yi4h8H7Q0
爆発ってつかえる?
ポポロみたいに装備した瞬間に爆発ならつかえるけど
2022/08/24(水) 12:16:50.73ID:nldE4pvb0
爆発は序盤の泥棒にだけ使える。10F越えたら邪魔なだけなので捨てる
2022/08/24(水) 12:33:03.34ID:EQCAc4sL0
余裕があれば爆発無効印付けたいところ
2022/08/24(水) 13:06:51.43ID:hpotxNvg0
>>596
爆発無効印
おにぎり焼き
店と階段が近いフロアで店主をどかす
2022/08/24(水) 13:08:37.29ID:hpotxNvg0
デロデロの湯と札&矢でくさったおにぎり量産して食料を稼ぐ予定があるなら爆発の腕輪を携帯してもいいってくらい
2022/08/24(水) 13:09:32.98ID:hpotxNvg0
カラクロイド系に意図的にデロデロの湯を作らせることができるからそれをアテにするってことね
2022/08/24(水) 13:52:19.64ID:37XJgeDfd
爆発ってすぐ爆発するときと全然爆発しないときあるけど法則あるのかな
高飛びもめちゃくちゃ足踏みしてても飛ばない時がある
あまり当てにしていい能力に思えない
2022/08/24(水) 14:17:06.53ID:0p8oOCFjr
開幕拾った腕輪が呪われててそれが爆発だったわ
どうすりゃ良いんだよ
2022/08/24(水) 14:24:30.92ID:hpotxNvg0
>>603
あきらめる
2022/08/24(水) 14:31:46.13ID:j4Psy3qA0
そんな話を僕は聞きに来ました…!
にぎり親方ににぎられて終わったとか大好物です(DS1だったかな…)
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa4-73gh)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:48:21.90ID:IpijZpfZ0
高飛びは持ち歩く程ではないかもしれんがあれば埋蔵金をアイテム消費なしでほぼ確実に取れる
腹は減るし部屋数多ければその分だけ着地する確率低くなるしそもそも埋蔵金に大した魅力を感じない人もいるだろうけど
2022/08/24(水) 15:42:49.86ID:YLpAUGi/d
透ネミは自分が寝るんじゃなくてかまいたちの透が高飛びしてきてネミーって眠るとかそういうのがネタ腕輪としてはよかったなー
2022/08/24(水) 16:00:43.14ID:hpotxNvg0
>>607
元ネタ分からんプレイヤー多数なので凄まじく寒いネタ扱いされるだろそれ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe2-dbST)
垢版 |
2022/08/24(水) 16:18:07.19ID:W0OSzTAW0
爆発は原始では異種合成が強いので、捨てるのは72階以降だな
高級店の泥棒にすごく使いやすい(返しを作るなど)
冷え冷え香と合わせるとかなり厳しい地形条件での泥棒もいけるし
呪われた爆発腕輪を2階くらいで装備したけど、なんとかカラクロイド階まで粘って最終的に踏破したわ
青炎と無限壁堀も狙うので、爆発は3個までストックするわ
2022/08/24(水) 17:28:19.24ID:Pg5NdHCBM
>>607-608
値切りと逆で、店に倍額を投資することで買った商品に回数増加・祝福・識別のいずれかをサービスして貰える「透資の腕輪」とか、
ウソ発見作用で化けた天狗とンドゥバを見破れる「透祖の腕輪」とか、せめてプラスでアガる効果にしてほしいよな
2022/08/24(水) 17:29:09.18ID:MxCUr2z00
>>607
分かるアラフォーなので読んで笑ってしもた
ゲーム中はそんなやりとり何度も見たくないがw
2022/08/24(水) 17:30:35.36ID:MxCUr2z00
>>610
投資の指輪いい!楽しそう
2022/08/24(水) 18:50:20.76ID:GKSU+pzh0
該当の対象が無いランクを設けた意味
2022/08/24(水) 18:52:09.03ID:yi4h8H7Q0
明日くらいにモンスター娘の不思議のダンジョンが正式リリースされるらしいな
俺はやらんけど
2022/08/24(水) 19:03:19.36ID:/vxwqyCja
原始で爆発切るの迷うのは爆発無効不可能になるマゼドン過ぎてからかな
10Fで切るって流石に地形変更の強さ知らなすぎじゃね?
2022/08/24(水) 19:12:09.35ID:GKSU+pzh0
モンむすモンむすモンむすハイハイ!のCMがウザ過ぎたから絶対にやらんな
2022/08/24(水) 19:49:18.36ID:HHdSJUKza
あらしテリブル前で死んでもうた。透視無し保存も1個だと76階以降が物質的にキツすぎる…
2022/08/24(水) 20:04:01.62ID:lfISld9y0
どう転んでもプラスにならないで食うか捨てるかだけの偽物道具はシレン6で消えてるといいな
一応使い道があるぬぐすり草やドラコン草レベルですら消えて欲しいし
2022/08/24(水) 20:06:55.49ID:yi4h8H7Q0
シレンの続編出るならなんでもいいよ
ポケダンキッズが興味持てるような要素が混じってもOK
2022/08/24(水) 20:30:03.29ID:Bq2PNBqQ0
爆発は安置作ったり泥棒したりおにぎり焼いたり色々便利は便利だけど
冷え冷え無いと中盤以降使いづらいから土塊か予防出てなきゃ優先度は低めだな
使えるもの少ない複合縛りでもなけりゃ代替アイテムいっぱいあるしね
621名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/24(水) 20:42:25.09ID:BmxdMS9ur
あらし二度目のクリアできたわー
74階でマムル狩りしてたら気配察知コンニチワ
あとは火の刃メイン、ハラモチ盾でまあまあ余裕持ってクリア
二度とやるまいと思ったが、一回しかクリアできんとまぐれみたいになっちゃうから二度目やったが、とにかくドロップ粘るので時間かかりまくるわね
一回クリアするとコツわかるのは原始とかと同じだわなー
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp73-4Omn)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:49:59.56ID:W9/C9qcgp
>>618
マイナスアイテムはいらんよな
良いアイテムを拾って脳汁ドバドバ垂れ流すのがシレンの面白さの一つなのにゴミアイテム拾わされても萎えるだけなんだよね 
2022/08/24(水) 23:58:08.84ID:FD0GE+hLa
>>621
凄すぎる、おめでとう
初代の頃から雑草野郎が嫌いで、運命神の裏庭のLv4超にすら苦戦するワイには到底無理な領域だわ、素直に尊敬する
624名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:36:29.04ID:sdV2bvzUr
ぬぐすり草は、装備の修正値チェックとか腕輪識別し放題になるからかなり強いアイテムだと思うよ
原始は気配察血見つかればまあ、クリアできるし
625名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:40:27.87ID:sdV2bvzUr
>>623
あらしは、ハラモチリセマラしたら、あとはひたすら敵のドロップを期待して風まで粘るだけなのよね
とてつもなく単調なんだけど、これをやらないと運ゲーになっちゃう。スーパーをほぼ完璧に維持して、敵のドロップを蓄積してねじ込む感じ
今回の踏破時の経過ターンはほぼ10万でしたわ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb4-R/3s)
垢版 |
2022/08/25(木) 01:32:03.85ID:dA1IpSBx0
泥棒て脱出の巻物使えなくなったんですね。しかも救助もお願いできない。。。
オワタ
2022/08/25(木) 02:21:26.96ID:fbn0450P0
救助ってことはもう乙ったのか
イノリの里にある畑にロストした剣や盾をサルベージできることがあるよ
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-rZkm)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:04:41.61ID:0B2VI9ti0
原始30F前後辺りから回復がおっつかなくて無理だわ
回復面のやりくりどうすればいいかアドバイスください
2022/08/25(木) 08:04:52.08ID:IFTHHJG70
爆発の腕輪は無効印か冷え冷えあれば実質サトリピックなので弱いわけがない
2022/08/25(木) 08:53:42.63ID:frFLorY60
>>628
30Fくらいのマゼルンで装備強くしたら回復の必要量が減る
2022/08/25(木) 09:02:19.90ID:xS41lApfd
>>628
モンスターテーブルから考える戦略的アドバイスとしては22階のスチームロイド+にぎり変化で焼きおにぎりを作っておく

運が絡む要素として「つるはし」とか「かなしばり」や水グモ腕輪で安全地帯で足踏み回復
それこそ爆発腕輪+冷え冷え香でも安地は作れる
運が絡む回復要素は他にもあるから動画とか見た方が早い

あとswitch版で説明すると、はじめBボタンを押しながらスライドさせる感じでAボタン押すと1ターンの足踏み回復が出来るから、それを利用してこまめに回復していく
2022/08/25(木) 09:06:13.44ID:xS41lApfd
23~24階の戦車+変化の方が焼きおにぎり作成には向いてるか
22階は焼きおにぎり作らずニギライズしたい人向け
2022/08/25(木) 09:07:30.54ID:IzDckVeo0
>>628
特攻持ちでワンパンかツーパンできる敵以外にはちゃんと矢を売ったり杖を振ろう
ガンガンアイテム使ってもそれでもワンパンできるならそれでも道具欄はパンパンになる
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-rZkm)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:11:12.66ID:zQgQwj6lp
なるほどなぁ
最大HPが増えるほど回復量が減る仕様がこのゲームを一番難しくしてる要因だと思うんだが
2022/08/25(木) 09:24:51.70ID:IzDckVeo0
HP回復に関しては今の仕様のほうが緊張感あるし弟切草が実質劣化命の草だった過去作より価値があるからいいかなって
回復印がやたら高級品になったのは面白くないが、足踏みですぐ回復するからHP100ぐらいまでなら減らしてOKの過去作よりテンポが良い
2022/08/25(木) 09:27:30.65ID:QZXTv7/h0
ピンチになってから道具を使うんじゃなくて、ピンチにならないために道具使おう

30F台だと1回殴られると35~40ダメくらいもらうんだよね
杖とか札使ってノーダメで敵を倒せれば、70点近いHPを守れることになる
2022/08/25(木) 09:49:27.94ID:mSgMEXLE0
矢が大事だから序盤でしっかりと集めて、拾いにくい鉄から消費していく
木は終盤まで1枠使って持っておきたい

矢が不足気味の場合は、HP満タンのときには使わないとかで節約する

あとはアイテム配分を考えて、時には未識別アイテムや合成素材を持ち歩くのを諦めてその分戦闘に使える杖と札を持っておくとかかな
2022/08/25(木) 10:07:33.07ID:frFLorY60
スチームで魔物娘の不思議のダンジョン調べたら評価は低くないみたいだな
興味あるやつは買えば?俺は絵が無理だから買わないけど
2022/08/25(木) 10:13:03.65ID:xS41lApfd
>>638
買わないのに2日続けての関連書き込みとか興味ない振りした宣伝ですか?
ローグライク界隈にアンテナ張ってれば 知るのは容易い情報を他スレで宣伝するのは逆効果ですよ
2022/08/25(木) 10:14:22.81ID:frFLorY60
>>639
新しい不思議のダンジョンの作品として興味はあるんだよ
絵さえよければね

宣伝だと思いたければそうなんじゃね?君の頭の中ではね
2022/08/25(木) 10:16:43.57ID:frFLorY60
ちなみにドラゴンファングZってやつも絵が無理だったな
ゲーム自体は悪くないと思うけど

スチームで買って最初のダンジョンクリアして返品した思い出
2022/08/25(木) 10:18:11.61ID:xS41lApfd
>>640
個人的感想ですが魔物娘は持ち込み不可よりも魔物娘をめでたい、育てたい人向けですね
ゲームバランスは悪いので、そこを重視する人には向いてないです
2022/08/25(木) 10:23:02.54ID:xS41lApfd
>>641
ドラゴンファングZは持ち込み不可の道中にボス戦があるタイプ

これも一時期、すごくゲームスレで宣伝する人が現れて後に被害者が多発したゲーム
2022/08/25(木) 10:40:29.64ID:IzDckVeo0
色んなローグライクやったけどローグライクならなんだかんだシレンなんですよね
ローグライトとなると毛色が違うから別ゲーってなるが不思議のダンジョンはシレン
645名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:54:14.07ID:blQfV0Nir
回復アイテムが足らんのは、攻撃もらい過ぎということだわね
基本的にシレン5は、もらわないように立ち回るべきバランス
なので、矢稼ぎは勝ち筋の一つとしてよく言われる
なれてくれば鉄の矢300本で十二分になるけど、より安全な吹き飛ばしの矢を稼ぐのもおすすめ
身かわし香は見つけやすいし拾いやすいからうまく使うのだ
矢であとワンパンまで削ったら殴って装備経験稼ぐ
2022/08/25(木) 11:14:18.82ID:xi251JZj0
魔女の迷宮も同じSwitchとSteamにある不思議のダンジョン系なのに全く話題にならないんだよなぁ
そもそもSteamに不思議のダンジョン系ってあまり出ていない印象がある

なんだかんだシレンのほうが安定しているが
2022/08/25(木) 11:40:00.83ID:p0GNxkp70
モンスター娘2がちょっと話題になったくらいか?
2022/08/25(木) 11:45:55.04ID:S2JjRpBf0
魔女の迷宮は合成とか保存の壺的なものなくてシンプル過ぎたからシレンに慣れた人はもの足りんやろう。開発の人も言ってたけど不思議のダンジョンをあまり触ったことない人向けに作ったらしいし。
2022/08/25(木) 11:50:17.46ID:QZXTv7/h0
不思議のダンジョンを求めると悲しいすれ違いが起こるやつ
あくまで不思議のダンジョンライク
2022/08/25(木) 11:51:26.49ID:kf+gelaSd
中盤以降はスニーキングミッションだからな
そのせいで気配察知があまりにも有用すぎるのは少しどうかと思うこともあるけど
2022/08/25(木) 11:53:27.65ID:IzDckVeo0
ラビ、物荒らし、アークイッテツ、みだれ、ゲンナマ辺りはゴミクソゲロカスなんだが
いざ害悪が消えるとひたすら巡回して稼いでダンジョン潜るだけで物足りないからメリハリって大事だわってなる
害悪を強アイテムで捻じ伏せてる時が最高に楽しい
2022/08/25(木) 11:59:39.63ID:+IO2Nuz60
>>626
死んだらアキラメロン
そもそも武器防具とはその冒険限りの消耗品だ、継続利用できて当然と考える事自体がマチガイ
2022/08/25(木) 12:05:17.56ID:+IO2Nuz60
>>628
そもそも8~10Fのマゼルンゾーンで中層まで通用する武具を準備して殴り負けないようにするのが大前提
1~10Fの再序盤のプレイが全然ダメで何一つタスクをこなしていないせいでそうなっていると推測される

すべてのテクニックをここに書くことは難しいし、書いても君は長文を頭に入れることはできないだろう
なので原始を今もプレイしている人の配信を見てマネするといい
2022/08/25(木) 12:37:08.14ID:sujNM61Fr
いかに特効+睡眠、かなしばりあたりの印を入れるかが中盤までの鍵
隕石ベースだとドレイン特効があれば30Fまでのゾウの対処は困らない
比較的入れやすい浮遊特効は16F以降、マゼモン合成するであろうドラゴン特効が31F以降の重要印かな
植物、水棲は便利だけど入れられない事が多い
2022/08/25(木) 12:53:52.05ID:H+ujjphp0
>>648
Switch版とかSteam版出た当初はちゃんとした不思議のダンジョンライクなゲームがなかったから歓迎されたなぁ
あくまで初めて遊ぶ人用だから合成とか壺はなくしたけど、次回作やるなら入れたいって言ってたね
まさか本家本元のシレンが出るとは夢にも思わなかっただろうなぁ
2022/08/25(木) 13:27:10.16ID:IzDckVeo0
10Fのマゼルンだと大根がイライラするから植物特攻は欲しいかな
慣れればサソリ大根終わった後に普通桃食えばええやんってなるとはいえ毒草はウザい
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa4-73gh)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:26:52.57ID:laMelbDM0
欲しいっつっても低層で植物特効は期待しない方が無難
2022/08/25(木) 18:43:31.26ID:IzDckVeoH
>>657
草刈りは滅多にでないし復活から雑草生成なんてしないが
低層で手に入ったら武器に入れたいよねぐらいの感覚
2022/08/25(木) 18:46:46.89ID:bqitUESFd
畠荒らし「お望みとあらば」
2022/08/25(木) 19:45:46.52ID:rS/VcWMlH
>>659
原始に出ないんだよなぁ・・・

それはともかく、昼盾拾えたなら武器は混乱の手斧がオススメだよ
成長が早い、印数が多い、追加効果が便利と非の打ち所がない、攻撃力不足は矢で補えばok
2022/08/25(木) 20:12:54.18ID:trIXsHbBr
おにぎりはつえーな
おにぎり作り放題じゃん
それはそうと地下クリア出来ないから攻略教えてくれ
大体30階くらいでパワー不足で死ぬか夜の一撃死で死ぬ
技構成は何度、回復アップとルーム、おいでよ、感電、やりすごし、おにぎり、一か八か
2022/08/25(木) 20:24:02.90ID:IzDckVeo0
ナレナレは?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:33:33.07ID:+taLs754r
畑荒らしは、原始の5階くらいまでの特殊モンハウで極稀に遭遇できたはず
2022/08/25(木) 20:39:21.91ID:5mJMxHvr0
カタマッタ、ドコ階段、おい混、感電、やりすごし閃光、ナオッテルー、ナレナレ、バックレー
TA走者の技構成と自分の技構成を合わせた結果こうなった
バックレーがあると駆け抜けが10〜15Fくらいできる
2022/08/25(木) 22:36:54.19ID:7+eKyIYMr
なるほどナレナレみんな使ってるんだな
キャットストーン集めるの面倒なんだが頑張って集めて見る
あとバックレーてそんな優秀だったのか
2022/08/25(木) 22:43:32.72ID:yiKd7xMT0
バックレーは「逃げ」をより楽しみやすくなる通好みの技だからな
夜を積極的に楽しむためにこういう技を取り入れるのが本当の"ゲーマー"
効率だけを追い求めていてはゲームを芸術の域にまで昇華できない
2022/08/25(木) 22:44:52.65ID:URuVKt+u0
階段の位置がわかるわけだから、遠かったら任意で一回高飛びできるわけだしターン節約に強い
2022/08/25(木) 22:54:57.11ID:IFTHHJG70
バックレ使ったことないけど飛んだターンは殴られないの?
2022/08/25(木) 23:01:12.41ID:+IO2Nuz60
ドコ階段、ルームやり過ごし2、おいでよ、感電、ナレナレ3
これでいいと思うが
2022/08/25(木) 23:28:40.05ID:rS/VcWMl0
モンスター図鑑埋めてるんだが運命6Fでダークケダマンなかなか出ないな・・・出現率低いのか?
2022/08/25(木) 23:35:32.81ID:G6H8QsBT0
運命の地下クリアしてる人間でも夜の技選択はかなり意見分かれるから面白いよな
俺はドコカイ・ナレナレ3・おい混・感電波・やりすごし・ナオッテルーでやってる

んで>>661にアドバイスすると、25F以降は基本的にまともに戦ってはいけない
夜のうちにドコカイ使って即降り→夜待ち可能なフロアについたら夜明け前に籠城場所を選定→そのまま夜待ち
これの繰り返し
籠城に使えるのはかなしばり・土塊・トンネルで、これは全部床落ちテーブル=ナレナレで手に入る
夜の乗り切り方はまあいろいろあるけど、上の技構成なら開幕おい混から感電波かやりすごしで一掃するのが基本
ただシャーガ・ウニ・ゾウのいるフロアでやるのはすさまじく危険なので注意がいる

アイテムがなくてもたとえばウニを真っ赤にするとか鉄扉を使うとかで安全に籠城決め込めることはある
どこで夜待ちするか、どうやって夜待ちするかにプレイヤーの知識・機転が問われるダンジョンなので、
まずはモンスターテーブル見てプランを練るところから始めるといい
2022/08/25(木) 23:57:44.66ID:MplsxVrJM
>>670
運命のダークケダマンはドン引きするくらい出現確率低い。1%切ってるんじゃないかと
そしてもし仮に発生して急いでおい混しても、エビルシャーガに刻まれる可能性の方が高い

自分は結局運命での遭遇は諦めて、イノリ深層の夜を時たたずの腕輪で固定し
εFO-Uを叩いて召喚させることで図鑑埋めた
2022/08/26(金) 01:03:50.34ID:4x1au4Upr
>>671
ありがとう
夜から昼経由の夜待ちが基本なんだね
原始みたいにひたすら稼ぎと武器成長で脳筋シレン目指してやってたから物凄い時間を無駄にした
早くクリアして開放されたい
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa4-73gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:18:30.80ID:/15lDXgW0
脳筋でもクリアできたけどな
まあアイテム運よかったのは確かだし、安定クリアあるいはより勝率の高い方で考えるなら夜抜けの方がいい
ちなみに脳筋プレイでたいへん役に立ったのはトカゲ盾Lv8のドラゴンキーパーだった
2022/08/26(金) 06:33:58.32ID:qUuvxWa00
>>672
その方法があったか!εFO-Uも埋まってないからそっちでやるよ
2022/08/26(金) 07:04:22.70ID:9HUfC6/YM
運命の地下は脳筋も夜抜けもしっかりとモンスターテーブルを把握して行動しないとキツいな
677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:03:24.63ID:KNx6tWwgr
運命の地下だけほとんど触ってなくて未クリアだなー。わくパラ、あらしは複数回クリアしてるんだけど。
20階くらいまでの低層なら、夜も松明で全部巡回して床落ちアイテム拾うもんなのかねー
2022/08/26(金) 11:48:55.68ID:7OWyNdDJ0
基本駆け抜けだぞ夜は
昼で止まって夜走るのは低層から変わらず
2022/08/26(金) 12:35:20.64ID:sHebYWIAd
壁抜けの腕輪が売っていたのに、精算前に壁抜けしてしまったorz
2022/08/26(金) 12:41:32.16ID:tSp7iWgt0
その状態から泥棒成功させる手段を考えるのも為になるぞ
壁からでない限りは即死はないのだからゆっくり考えるんだ
2022/08/26(金) 12:58:28.96ID:1k3v6ykf0
腕輪識別中にヤンピーがぶっ込んできて泥棒になるのはよくあること
682名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:14.03ID:arY6Ycuwr
>>678
なるほどー。参考にしますわ
ニギライズ1つとっても運命の地下では中々にむずいっすね
今回成功したから、丁寧に夜メインで降りてみますわ
ニギライズ成功したし、一発で踏破したいなー
2022/08/26(金) 13:13:53.08ID:r+j6E20+0
>>681
やられたことある
原始の固定階には出てこないから忘れがち
たまにそれ以外の階に店が出たときに食らう
684名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:15:38.23ID:arY6Ycuwr
>>671
こりゃ参考になりますわね
さっさと踏破してダンジョンコンプしなくちゃ
なれたらどんな装備とか引きでも結構いけるみたいですから、ナレナレ波で夜待ちアイテムをかき集めて夜にどこ階段してバンバン降りてくイメージですかねー
2022/08/26(金) 13:24:38.16ID:+qRu2TgcM
>>682
壺縛りでもないかぎりニギライズしなくても余裕だよ
壺縛りですらもよほど機会に恵まれないとニギライズしないな
2022/08/26(金) 14:11:04.88ID:1k3v6ykf0
ダダーンやカタマッタ切ってナレナレ3枠の方が良いかは悩む
687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:16:19.75ID:arY6Ycuwr
>>685
基本バンバン降りるから運命の地下では食料は足りるのね
そりゃ楽でええ
あとはもう、場数こなしてコツ摑んだほうがクリア早いんかなー
2022/08/26(金) 15:14:57.82ID:oebgVdvdM
ある程度運ゲーになるけど楽なのは、危険フロア以外全ておい混感電波すること
もちろんフルボッコにされて死ぬ危険性もあるが、アイテム入手率がぐっと上がるのでクリアには近付く
無敵草、すばやさ草、やわ桃で即死フォローはできるが、全フロアで使うわけにもいかないので結局運ゲーにはなる
689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:34:54.23ID:h6AVxl8Tr
ここのアドバイスを参考に、運命の地下、中々順調に登れてるわ
保存と桃と松明がしっかり出れば、夜は全然安全だし、稼げるのね。レベルもおい混感電でそこそこ上がるから、昼はとにかく安全に過ごすことだけに集中しとけばよき感じ。稼ごうとジタバタしても、どうせ夜が来たりデビルが来てうまくいかないみたいだし
残機も4あるから、流石にクリアしたいなーこれは
2022/08/26(金) 19:42:37.03ID:J99WJAUV0
運命の地下、道具ナレナレ×3採用だと技回復陣を狙って発動させると旨い。
部屋の角から1マス離れておい混した後、ルームやり過ごし。
大抵3体はシレンに対して十字方向に配置されるので適当に1体起こして十字になるよう誘導。
あとはひたすら十字以外の敵を道具ナレナレ。やり過ごしの繰り返し。
低層だとおい混前に1~2体、道具ナレナレすると良い(同士討ちし出したら即おい混)
2022/08/26(金) 20:51:34.68ID:j+c/2sYn0
ナレナレと夜敵のドロップでなんとかなる
そもそも運地に限らず夜に巡回しようとすると技足りなくなるよ
1フロアに留まって稼ぐって意識は捨てたほうがいいかもしれない
2022/08/26(金) 20:54:53.81ID:/jpOnnvQd
>>690
起こした敵が壺に封印した敵を殴って収拾つかなくなるだろそれ
2022/08/26(金) 21:34:14.69ID:J99WJAUV0
>>692
混乱解けるのを待てば大丈夫
混乱中に起こすと大変なことになる
2022/08/26(金) 21:57:27.17ID:1k3v6ykf0
運地がきついのは序盤の食糧不足だな
昼待ちや夜待ちのせいで満腹度がガリガリ減るからナレナレで飯が出ないと草を齧るしか無い
2022/08/26(金) 22:06:17.08ID:eb4s0FBG0
夜6F〜15F、昼切り替えから夜待ち後に夜16Fから24F(状況によっては31Fまで)駆け抜けをしていると食料はそこまで気にならない
床落ちアイテムはそこまでではないから夜敵ドロップ依存
696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:42:09.53ID:s+1iEhV5r
ここのアドバイスもいい感じで、無事に運命の地下クリアできましたわー
引きも良くて、昼は昼盾と金食い印入のどうたぬきで普通に夜待ちできて、夜は夜盾引けたので、おい混感電か、バラけちゃったらやりすごしで安定。残機5残しでクリア。モンスターテーブルとにらめっこして、何階までは朝で回って、夜になったらどこまで駆け抜けるとかのチャート組みが新鮮でした
2022/08/26(金) 23:54:40.18ID:fyXhkZ3PM
>>696
おめでとう
キャットストーンのために何周も回ることになるので、エキスパ一つずつ潰していくといつの間にかストーン集め終わってるよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:41:13.37ID:7i0yQEiBr
>>697
あざますー。おい混感電でフィーバーになりやすいから、夜のフィーバーを昼に持ち込んで、また夜を待つみたいな好循環になりましたわ。成長状態引けたら、夜抜けやめて、ズドン狩りに切り替えたりとか、装備は中盤以降で育てれば良いってのがわかったらサクサクでした
2022/08/27(土) 02:22:14.21ID:Lh2PnlGF0
足踏み回復が無くなるのはやっぱ寂しいから
HP自然回復量は固定にしてほしいな
2022/08/27(土) 02:53:00.32ID:LVGGV2rb0
足踏み回復なんて浅層限定の救済措置として今の仕様のままの方がいいな
いつまでも足踏み回復に頼るともれなく死ぬ今の仕様はバカの一つ覚えを完全否定するのでとてもいい
2022/08/27(土) 02:53:20.68ID:Fc3lmxtZ0
低層で死ににくくて深層でリソース消費を促す今の自然回復システムはゲームバランス的にはかなり完璧に近いと思うんだけど
HP増えるほど弱くなるのは直感的じゃなくて爽快感が無いってそれはそうなんだよな
2022/08/27(土) 02:58:23.97ID:eHbn9NVp0
じゃあ薬草を1つ持ってスタートすることにすればいい
自然回復は常に2ターンにつき1で固定
そうすれば事故死も防げるし、絶対に論破できない完全な理論武装になる
2022/08/27(土) 03:32:23.43ID:8Pfq/yT6d
強いて言うなら最大HP依存ではなく階層依存で回復速度鈍化の方がシステム的には同義でも直感的に受け入れやすかったな
深層ほど瘴気が濃くなり人の生命力は減退するって味付けな
2022/08/27(土) 07:27:02.63ID:zYciUjCe0
フロアの狭さ(部屋の少なさ)、一本道地形の多さもかなり影響してると思う
敵が連続で押し寄せてきてあっという間にHPがなくなるように意図的に設計されてるよね
2022/08/27(土) 08:52:28.07ID:zderDH6wa
原始99Fどうしてもクリア出来なくてモンスター集会所簡単って話だったので試しにしてみたらノーデスで99F行けたわー
原始ってやっぱ難しいね。。
いつも20-30F程度でしんじゃう。。
2022/08/27(土) 08:59:13.46ID:zYciUjCe0
原始は20Fぐらいから露骨に敵が強くなるからね
それまでにある程度鍛えておくのと、矢とかを惜しまないこと、時には全部の部屋を見ずに階段を降りることが必要になる
2022/08/27(土) 09:57:47.54ID:PcAimuqR0
HPが増えるほど自然回復も減るから
ポリゴンに最大HP吸われるとラッキーと思えるようになったからある意味別なストレスは減った
2022/08/27(土) 14:55:14.53ID:oTQVlBQx0
んなこたーない
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 029f-fDFF)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:12:01.68ID:SdKODufv0
エンディングまでに必要な最低冒険回数とエンディングから持ち込み不可未識別解放までに必要な最低冒険回数

トルネコ1 2回+0回
シレン1 1回+2回
月影村 3回+0回
トルネコ2 7回+0回
シレン2 5回+2回
GB2 4回+4回
アスカ 2回+8回+0回
トルネコ3 カウント不能+0回
シレン3 カウント不能+カウント不能
シレン4 1回+0回
シレン5 3回+0回
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 029f-fDFF)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:17:26.46ID:SdKODufv0
間違えたシレン2は最低6回+2回だった
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 029f-fDFF)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:20:20.55ID:SdKODufv0
いややっぱり6回じゃなくて4回だった
2022/08/27(土) 17:22:28.87ID:PcAimuqR0
シュテン山初級~上級と鬼ヶ島だけで行けるんだっけ?
素材運がGodじゃないと厳しそうな
2022/08/27(土) 17:28:11.52ID:qVLFkj4Kp
冒険回数の定義の話になりそうだが初代シレンは持ち込み不可クリアまで含めて1回だろ
掛け軸裏と食神を1回とするならフェイの問題の50回も含めないと変
2022/08/27(土) 17:41:12.59ID:N118Ac3X0
フェイの問題をクリアしたら「宿場に戻る」OKにしてもナオキイベントがあるからこばみ谷は数回行く必要あるな
2022/08/27(土) 18:55:12.64ID:8IAZ1kH30
DS版からいい加減Switchに乗り換えたんだけど図鑑埋まってなさすぎて名前付けがつらい
しばらく巻物と草は漢識別して図鑑乗せればいいんだけど壺杖札あたりの図鑑埋め楽なダンジョンある?
2022/08/27(土) 19:02:37.68ID:X9njxMRLH
>>715
「商人の隠れ家」とか「モンスター集会所」かな
1番は原始だと思うけど
2022/08/27(土) 19:08:18.70ID:8IAZ1kH30
>>716
ありがとう
商人で店識別狙っていくか集会所で識別済み拾うかって感じかな?
原始だとモノ自体はまさにそのものが出るんだけど識別して図鑑に乗せるまでがなかなか運が絡んで難しいわ
まぁ気長にやるしかないのかな
2022/08/27(土) 19:17:00.01ID:X9njxMRLH
>>717
まぁそんな感じ
商人は最低限のアイテム揃ってる感じだし
2022/08/27(土) 19:26:00.87ID:8Pfq/yT6d
>>705
8Fまで草は飲まずに合成識別やってる?矢稼ぎやってる?
2022/08/27(土) 19:41:32.84ID:eHbn9NVp0
初心者:草鳥と普通に殴り合う
中級者:280以上のギタンを草鳥にぶつける
上級者:一旦通路に入って視界外から矢など色々ぶつける
超上級者:草鳥を狩るために最適な部屋を判断することができる

これくらい技術に差が出るからな
初心者が運だと感じていることが実は運ではないという優秀なモンスター
2022/08/27(土) 19:47:41.82ID:PcAimuqR0
原始は10Fの固定店の店識別みたいな基本を抑えるだけでグッと楽になったな
何も知らずに適当に潜ったら16Fぐらいでピョコダイルに殺されたもんだ
本当に適当すぎてタネッコに殺されたことも多数あったな
2022/08/27(土) 20:46:32.91ID:DivQzMFx0
店識別が命運を分けるくらいに重要だからな
確定で全識別できるおかげで特効や500族を祝福、合成が的確に行える
腕輪も3000族が多いから呪い師や混乱、睡眠避けを判別するのに適している
2022/08/27(土) 20:51:08.94ID:R7VInfqrp
他所からの受け売りでしかない腕前の定義やら知識やら技術やらを自信満々で書き込んでドヤ顔しちゃう奴らは漏れなくエアプってのはこのスレで学んだわ
共通する特徴としては抽象的な事やwikiにあったり色んな所でもう散々言われてきてる事しか書き込まなくて具体的な内容が無いトコ
2022/08/27(土) 20:53:16.98ID:ZQiw7C+r0
>>719
草は合成識別してるー
矢は石取った時だけかな。。端っこに罠ある時は矢取るけど。。
725名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:34:09.12ID:PrbeyQfWr
草鳥にギタン投げるのなんて、連続クリア中で武器盾何も出ないで三階に臨まなきゃならん、20回に一回くらいのレアケースだわ
普通はギタン投げる必要ないし、クリアも問題ないぞ
2022/08/27(土) 21:45:36.76ID:PcAimuqR0
ギタン投げは基本的にはギタンマムル対処用かな
たまに出る黄オーラは盾がないと死ぬから投げで対処せざるを得ない
727名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/27(土) 21:58:00.98ID:PrbeyQfWr
草鳥(五階までのやつ)のオーラ持ちっているんだっけか。
原始だとオーラは6階からだったりしなかったっけ?
ちと、あやふやだが。
基本的に草鳥は怖くなくて、針鳥が素っ裸のときに通路で迫ってきて、ピロピロしてギタン切らざるを得なくなるってパターンはある。草鳥は倍速じゃないから通路で戦うより、部屋で戦って、変な草投げられたら移動してやり過ごすのが定石では。
2022/08/27(土) 22:05:05.72ID:Fc3lmxtZ0
草鳥ギタン投げはやる必要があるかって言われるとあんま無いんだけど、最低層の微々たるギタンとか拾っても意味ないから拾うよりは投げつけて草拾える確率上げる
729名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:11:49.09ID:PrbeyQfWr
まあ、ギタンの3個目からは、投げるのは選択肢に入るわね。どうしても死にたくない、連続クリア中とかも。死んでもやりなおせばええやん、素っ裸だしみたいなときは、普通に殴る(ピロピロピロって死ぬ)
草鳥は例外的に、通路で対処しないほうが生存率上がるから、連続クリアチャレンジしてるときは通路で戦わんね
針鳥からは通路では逃げられんから
2022/08/27(土) 22:50:03.45ID:bKHBekLgd
微々たるギタンでも10Fの店で取れる選択肢増やせる可能性があると思うともったいなくてしぶちんになってしまうなぁ
低層の安定性上げるより上ブレ狙いたくなっちゃうわ
でも草鳥に投げられて識別逃して下ブレするより良いのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da4-HDAT)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:01:57.45ID:wN3GkDZ+0
可能性で言うなら少額ギタンを投擲だけで消費してるうちに困った時引いて4000ギタンくらいポンと増える事もあるしな
まあぶっちゃけどっちでもいいしどっちにも利はある
上振れ狙いも狙ってやってんならなんの問題もない
2022/08/27(土) 23:11:08.53ID:bKHBekLgd
なるほど確かに困ったとき引く可能性を拾うなら持ち物に持っとくべきなのか
ギタンマムル狩りできなさそうならさっさとアイテム整理しちゃってたけど枠あればもうちょい引っ張ることを考えてみよう
2022/08/27(土) 23:39:49.85ID:Fc3lmxtZ0
ガマラに金取られなくなるから6Fで持ってる金置いてフロア巡回、降りる前に集まってるガマラを狩って金回収するとかなり金貯まることもある
そんな集まってないこともあるけど
2022/08/27(土) 23:41:05.12ID:8Pfq/yT6d
>>724
カラクロイドに殴られながら部屋の外周歩かせて意図的に罠作らせるんだよ
2022/08/27(土) 23:42:42.04ID:8Pfq/yT6d
浅層の少額ギタンは草鳥に投げて合成素材充実や鑑定を進めた方がずっとお得
2022/08/28(日) 00:00:34.12ID:tG3xOFsQ0
定石通りにやるか、運の上振れを信じるか、面倒は事は省いてサクサク遊ぶか
結局の所いきつく答えはいつも通りよ
2022/08/28(日) 00:10:36.16ID:IrPyQ5bg0
金もってるときでも低層ガマラは階段部屋にギタン設置しておいて、あとで
溜まってるの狩ることはある、通路で先制泥棒される確率が少しだけさがる気がする
2022/08/28(日) 00:11:42.79ID:FOTVkuK4a
フロア移動考えたやつ死なないかなあ
2022/08/28(日) 02:41:37.71ID:QlMcuo1O0
原始99階初クリアしました。
やはり、引きと運が良くなければ自分の実力では難しいですわ。
90階超えて、モンハウ4回も出てきやがったのは、爆発無効印と冷え冷え香をはじめとするがなければ、絶対ムリでした。
もう大変だったから、しばらくシレンはお腹いっぱいです。
2022/08/28(日) 07:53:47.45ID:2Auu8oVba
スーファミ以来なんだが、相変わらず攻撃や矢とか札が不発の回数多すぎてイライラするわ
ここぞというところで不発で攻撃くらって死ぬとマジでムカつく
あと道具封印とか要らんやろムカつく

でもなぜかやってしまう
2022/08/28(日) 08:03:02.91ID:QI96DDWMM
今作は通常の殴りが92%でアイテムは84%だから歴代で1番命中率低いと思う
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da4-HDAT)
垢版 |
2022/08/28(日) 08:56:00.50ID:pXrTCAKn0
wiki見たら敵は88%らしいし単純比較ならシレン有利
と言っても敵とシレンが同条件で殴り合うゲームじゃないんだし単純比較する意味もほとんどないけど
まあここぞというところでミスって倒れる時もあれば店主のミスが泥棒成功の決め手になるような時もあるって事で
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM66-G46v)
垢版 |
2022/08/28(日) 09:26:54.68ID:+/MeHD0cM
>>740
札が4回連続外れた時はマジでキレたぞ。偏り酷すぎ。
投擲の命中率下げすぎだろ。
2022/08/28(日) 09:53:54.73ID:XVNZXoOl0
ギタンマムル狩りで投擲3連続ミスでうっかり死ぬのはよくあること
杖以外信用できぬしたら道具封印というオチが付く
2022/08/28(日) 10:37:02.70ID:UQXpq7m00
不確定要素が多い中、いかに確実な部分を利用していくかが鍵になるゲームだからな
そういうゲームだと思えば各種確率が低めに設定されてるのも仕方ないと思う
2022/08/28(日) 10:43:04.06ID:xgNkV8/B0
金縛りや眠り状態の敵に対する命中率が100%じゃなくて不確定要素になってるのが腹立つ
2022/08/28(日) 11:02:53.96ID:dt6ODyZjd
下手投げでも装備してるんかってくらい外す時ある
昔は保険で足下にバナナの皮とか置いてたけど
748名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/28(日) 11:34:30.55ID:5v/RP+2Tr
>>739
初クリアおめでとう!
一度クリアすると立ち回りとか、これくらいアイテムあれば行けそうとかわかるから、早くまた潜るんだ
圧倒的な装備ですべての敵をなぎ倒せるようにもなれるバランスだよ
ほぼ毎回なぎ倒してクリアしてますわ
2022/08/28(日) 13:55:09.85ID:RCP/pgtFr
昼盾は夜になると逆に防御力落ちますが合成して印にした場合は落ちませんか?
昼も夜盾も合成したほうが良いですか?
2022/08/28(日) 13:57:31.42ID:XVNZXoOl0
印でも落ちるよ
夜は夜用の灯火の盾に夜盾印混ぜた専用の盾を用意して切り替える方がいい
2022/08/28(日) 14:21:38.01ID:27klv+dwd
>>749
「昼の」盾なんだから印にしても夜はデメリット付くに決まってるでしょ
そして印にすると軽減率が成長しないので有効性駄々下がりする
腕輪2つ装備可になっても軽減率ダウンのデメリットの方が遥かにでかいので昼盾はそのまま使う方が断然いい
752名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:21:45.24ID:5v/RP+2Tr
新種まで含めたら、昼盾メインより腕輪共鳴のが強い。
すべての敵に必中会心叩き込めるし、殴ると体力回復するから
2022/08/28(日) 15:21:48.04ID:KYe7E+wb0
>>749
両方の印をひとつの盾に合成するという意味ならば、昼印と夜印を入れると両方の印が消える
2022/08/28(日) 18:59:12.58ID:VCOtNi5r0
ここのガチ勢達は救助ポイントいくつくらいなんだ
今更貯めてるけど50000貯めるとか苦行過ぎない?
2022/08/28(日) 21:33:34.20ID:+55t3dv00
>>754
パスワードだとまずもらえないから0だよ
サトリの盾は一つは旧道で、もう一つは玄人50Fに根性でたどり着いて手に入れた
2022/08/28(日) 22:26:34.43ID:nvnaIzjn0
昼盾は印にしても普通に強いんだよなぁ
2022/08/28(日) 22:33:33.03ID:bRE+ifMG0
最近スマホ版(android)を購入したんだけど
ゲームコントローラーを使ってプレイしたいなーって思ったんだが…
オススメのコントローラーあったら教えて下さい!

機種はXperia 1V です
2022/08/28(日) 22:51:33.68ID:MO2zmFx1d
>>757
十字キーが重要なシレンなどの専用に使うつもりなら8BitDo Pro2

後々steamで洋ゲーする予定あるなら箱コント
和ゲーしかしないならPSコン
2022/08/29(月) 01:03:48.70ID:UDdTRNS70
足踏み回復には頼れないが
階段降りる時敵が来るまでちょっと回復ができないのは寂しい
2022/08/29(月) 09:30:04.14ID:ISEu7oyA0
それをどうやるかも駆け引きですし・・・アイテム消費して安置確保するのか、とりあえず迎え撃って収支プラス目指すのか、諦めて降りるのか
2022/08/29(月) 10:04:32.58ID:BYDk85al0
3種類くらいあるからな
・部屋を封鎖
・通路に横穴
・武器の状態異常発動するまで粘る

昔のシレンにはこういう工夫が全く無くてただ足踏みするだけの単純なゲームだった
なのになぜか「昔のシレンは完成度が高かった」と間違ったことをいう人が後を絶たない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 210b-73zG)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:38:05.36ID:tThrc6si0
モンスター集会所初打開できました
6時間ぐらいの長い動画ですがよければアドバイスください
https://youtu.be/0XJLPRvx7KA
2022/08/29(月) 11:50:57.53ID:qR7gqMNGd
そういう奴は
「脳死で足踏み回復させろ」
の本音を隠して別の言葉で建前ばかり吐き出してるだけだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/29(月) 12:00:14.30ID:avEoP7QnrNIKU
>>762
おつおめ。
アドバイスは、テクニック面での話?
クリアできてるならとりあえず基礎的なことはまあ、抑えてあるんじゃないか
原始でのアドバイスなら、各種稼ぎや識別テクとか、身かわし香無しでも矢をある程度集めるテクとかたくさんあると思うが、集会所特有のアドバイスは特に思いつかん。基本的には簡単なので
2022/08/29(月) 12:01:14.26ID:4ulHF7r50NIKU
浜辺深層みたいな1歩で死を感じる緊張は1回だけなら楽しいけど繰り返すのは疲れる
5は持ち込みありですら脳死で蹂躙できるダンジョンがないからダラっと潜る気になれない
2022/08/29(月) 12:09:28.43ID:LfZLUx1adNIKU
ふとソウルライクなシレンをやってみたくなった
2022/08/29(月) 12:17:33.92ID:4ulHF7r50NIKU
ローグライトかソウルライク探せばそういうの沢山ありそう
ランダムスタートのダクソがいいならrandomizer mod入れたダクソでいいが
2022/08/29(月) 12:18:21.86ID:UDdTRNS70NIKU
集会所って初回から99Fだしクリアできたんならよくないか
2022/08/29(月) 12:56:51.24ID:2lNUu2ev0NIKU
>>766
シレンの方がダクソよりロストの影響大きいけどどの部分をソウルに寄せるんだ…
アクションゲーム化するって事?
2022/08/29(月) 14:01:29.25ID:Zh23EJaK0NIKU
>>762
さらっと深層だけ見たけど透視とかまいたちのおかげで打開できたんだなという感想
一番きつい76-78Fは動かずを持ってない場合はあかり使ってでも即降りするかな
76Fで優雅にお買い物してて笑った、買い物中に引き寄せ食らったら泥棒状態で店主に囲まれるところだった
2022/08/29(月) 15:19:44.03ID:UqX/KOYPdNIKU
>>769
シレンをダクソアクションにしたら面白そうと思ったの。
持たざるものからスタートして装備やエストも拾うようにして当然死んだら全ロスト
2022/08/29(月) 15:39:08.29ID:4ulHF7r50NIKU
基本コンセプトはローグライトのnoitaでやってるから面白いだろう
不思議のダンジョンの面白さがあるかというと無いからシレンやってんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp51-omM3)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:40:06.23ID:mPomlXZWpNIKU
伊集院がラジオでなんかそれっぽいの言ってたような
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sp51-omM3)
垢版 |
2022/08/29(月) 16:42:22.10ID:mPomlXZWpNIKU
思い出したPS5のリターナルだ
2022/08/29(月) 17:18:40.14ID:ELgcg/Aa0NIKU
>>771
お前はHades知らんの?もうあるぞそれ
ttps://www.famitsu.com/news/202012/08210813.html
2022/08/29(月) 17:31:06.30ID:j148CyDK0NIKU
それ2D視点だからどっちかっつーとディアブロライクだ
つーかソウルライクって言葉がもうあるんだな
検索したら結構面白そうなのあるね
2022/08/29(月) 18:20:27.17ID:/zotb1KCrNIKU
混乱の確率計算どうなってるのよ
攻撃してきて欲しくない時に的確に攻撃してくるんだけど
2022/08/29(月) 18:58:37.38ID:4ulHF7r50NIKU
>>777
乱数は基本的に偏るように出来ている
偏らないように調整された心地よい乱数が人間が乱数と感じる乱数
シレン5は何も補正が入ってないから低確率事象が偏って起こりやすいだけよ
2022/08/29(月) 19:10:36.47ID:LqdPtqSN0NIKU
まあ武器で殴って混乱する時も多いから絶対ではないけど、
そもそも混乱にする時って攻撃して欲しくない時だ ろうから、
殴られた時も当然攻撃して欲しくない時が多いのでは
2022/08/29(月) 19:28:34.17ID:ELgcg/Aa0NIKU
ゲーマーは基本アホなので乱数がどういうものか分かってない
無教養な主張をしてしまって大恥かきたくないならこれをどうぞ


プレイヤーが自然に感じる乱数の作り方
http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/4523745.html

二つの図のうち「ランダムな点の分布」はどちら?
https://twitter.com/Newton_Science/status/1031788874836529152

標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=repository_uri&item_id=95808&file_id=1&file_no=1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/29(月) 21:14:14.32ID:pcLod1050NIKU
そもそもゲームの話で出てくるのは乱数ではなく疑似乱数であり、偏ってはいけないもの

生に近い偏る疑似乱数使ってるとヘタクソでも上振れを待つだけで勝てるし
上手くてもひどい下振れを引いたら負けるしで張り合いがなくなるから見直そうっていうそれだけの話よ
2022/08/29(月) 21:23:54.41ID:v1SkBpF00NIKU
アイアンヘッドの痛恨って通常攻撃と違うモーションだったんだな
あんな鎖が伸び切ってるなら3マス先まで届きそうなもんだ
2022/08/29(月) 21:38:53.68ID:ZmHaY5x00NIKU
電ファミかなんかのインタビューで「90%と85%だと5%しか変わらないようだけど、裏返して10%と15%と考えると1.5倍違う」みたいな話をしてたな
今作が外れやすいみたいな感覚は別にないなぁ、なんか昔からブレるときは平気でこんなもんだったぞって思う
会心続くときとか鬼のように上ブレするし、下ブレもそりゃするときはするよ

外して熱くなってA連打するのやめようって思っててもやめられないんだよな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fe74-TMB4)
垢版 |
2022/08/29(月) 21:42:14.21ID:LCTFslHo0NIKU
ピロリしたときってすでにあまりよくない状況のはずだけど
つい勢い余ってまた攻撃してピロリしてしまうことがある
2022/08/29(月) 21:47:20.63ID:pcLod1050NIKU
熱くなって連打するのわかる
体感今作の乱数はかなり偏り気味なので
「札を二回連続で外したから三回目は投げない方がいい」
とかいうわけのわからん理屈がわりとまかり通ると思うんだよな
2022/08/29(月) 21:54:43.29ID:LqdPtqSN0NIKU
2回も外して2ターンも無駄にした状況のわけで
偏りがどうとか関係なくもっと確実な方法を取れるんなら取るべきではないだろうか
2022/08/29(月) 21:56:49.53ID:ZmHaY5x00NIKU
つまり光の刃が最強ってことだな!(脳筋)
わりと真面目に光の刃好きなんだよね
2022/08/29(月) 21:58:05.45ID:pcLod1050NIKU
たしかに
2022/08/29(月) 22:04:55.45ID:4ulHF7r50NIKU
シレン4とシレン5は通常攻撃がかなり外れにくいから
札や矢が余計に信頼できないように感じやすい
2022/08/29(月) 22:09:25.97ID:3h2SJQjr0NIKU
新作まだー?
2022/08/29(月) 22:57:59.18ID:ELgcg/Aa0NIKU
>>781
「乱数も擬似乱数も片寄ってはいけない」というのがそもそもお前の思い込みであり間違い
均一に分散しているとは不自然極まりない異常な状態なんだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4da4-HDAT)
垢版 |
2022/08/29(月) 23:00:04.10ID:ha/PSg2C0NIKU
そもそも混乱って被弾率1/8ではないみたいな話をシレン5スレで前に聞いたような覚えがあるけど
やたら殴られるのは偏りではなく仕様だとかなんとか
混乱した敵の進行方向の抽選が特定条件下では2回行われる?みたいな…そんなんなかったっけ?
俺自身うろ覚えなんでなかったらすまんな
2022/08/29(月) 23:02:48.77ID:LqdPtqSN0NIKU
ていうか基本一人用ゲームなんだし
何回もプレイしてたら上振れ引いてクリア出来るってのはむしろ良いことでは

腕前測る試験とかじゃなくて
あくまでこれ自体はゲームなのよ
2022/08/29(月) 23:13:52.35ID:pcLod1050NIKU
>>791
乱数の話はしてないし疑似乱数が乱数として自然かどうかという話もしてない
疑似乱数と乱数の区別がついてないように見える

というか人間にとって自然で公正に見える疑似乱数は均一な疑似乱数だっていう記事を自分で貼ってるじゃん
2022/08/29(月) 23:23:41.77ID:ELgcg/Aa0NIKU
>>794
ゲーマーはみんなバカ揃いって話だよ
2022/08/29(月) 23:28:45.90ID:pcLod1050NIKU
説明がわかりにくかったな、すまん
どうやら結局は宗派の違いっぽい
俺は不自然でも気持ちよく遊べる疑似乱数に整形しろって思ってる
お前は自然な乱数に近い疑似乱数を使うのが当然だと思ってる
好みの問題なので着地点は存在しないQ.E.D.
2022/08/29(月) 23:37:45.48ID:NbRzWpUW0NIKU
自分も光の刃大好きだわ。
光ったときはあえて矢でトドメ刺して次の敵のために必中とっておいたりもする
2022/08/29(月) 23:39:55.22ID:ISEu7oyA0NIKU
成長速いし普通にメイン候補
Lv8なら1ミスしただけで光るとかだったらメイン常連になってたよなこれ
2022/08/29(月) 23:44:52.63ID:4ulHF7r50NIKU
みかわし仙人が居るなら光の刃も輝ける時があったのにな
シレン5のバランスでみかわし仙人とか居たら憤死しそうだが
2022/08/29(月) 23:51:08.42ID:pbjqrRcS0NIKU
>>766
Ed-0: Zombie Uprising
2022/08/30(火) 00:09:58.09ID:ZwSdz8TV0
ついに玄人の足跡99F初踏破したぜ
昼の盾と3束の吹き飛ばしの矢と
祝福やりなおし&復活で何とか凌いだ

アイテム交換の操作ミスに気付かず
吹き飛ばし×99を置き忘れたが無事帰還
やる事は原始とほぼ一緒だったな

これで原始やったら温く感じるかなと
潜ってみたらすぐ死んだw
とりあえず弟切草や背中が懐かしいわ
2022/08/30(火) 03:02:00.57ID:WbBJ4aQtp
まあシレンなんて行き着くのは身に付けた知識や技術を活かせるだけのアイテムや敵、フロア形状etcの配牌運ゲーに勝つかどうかだからな
やってる事変わり映えしなくても運次第でどうにでも転ぶもんよ
2022/08/30(火) 05:55:37.66ID:b1juMGgoa
原始何度やっても30F前後で死ぬな
むちゃ補正のついた武器や盾持ってる時は合成の壺が出てこなくて
合成の壺複数持ってる時は武器や盾が全然出てこないのはなぜなんだぜ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61ab-2Ehw)
垢版 |
2022/08/30(火) 06:31:38.32ID:8ISgRFuD0
てか原始って壺はランダムだけど明らか序盤に剣盾集中してね?最初の黄色マゼルン出てくるくらいになるともう大して拾えなくなる印象
2022/08/30(火) 06:38:12.98ID:ZwSdz8TV0
全然拾えなくてマゼルン出てくる頃にやっと拾えても
つるはしだの木づちだのっていうパターンも無くはない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-TMB4)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:19:10.54ID:eY1/DxXQ0
謎の上から目線のレスしてくるやつウザ
2022/08/30(火) 09:25:03.51ID:gW5QqQre0
>>803
原始は合成の壺はただの壺代わりに運用しても問題ないよ
8-10Fのマゼルンエリアは飯があるなら風が吹くまで粘って合成を狙えば良し
食糧事情が厳しいなら10Fだけでも粘っておくと剣の合成ぐらいは埋められると思う

30F手前で死ぬのは合成というより余程のツン回でもなきゃアイテムの出し惜しみしてそうなんで
18F辺りの溶岩エリアから杖はガンガン振ってHPをなるべく高く保つのを心掛けた方がいい
みかわし香出たらカートで矢束を500~600本ほど作っとくだけで50Fまではひたすら矢で殺しまくって進めばクリアできると思う
2022/08/30(火) 10:59:13.91ID:ZSp0PPmIM
>>803
シレン5の立ち回りが下手くそなだけ
昔の知識だけの脳筋には原始は無理だよ、考え方変えよう
809名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:13:34.20ID:vEZq8dqbr
>>803
盾の補正値は被ダメを激的には減らさせないから、印がついてないものは持ってかないほうがいいよ
昼盾なんかは修正値無しでもクリアできる十分な硬さがある(ちゃんと装備育成は必須)。
剣の補正値はかき集めると、クリアまでに平均するとプラス25は届くから、これに特攻とか金食い印とか掛け算してくとノーダメ撃破できてくるから、被ダメ全然別次元に変わってくるから集めると良い
食料がアイテム欄を圧迫するのを避けるために、連続クリアとかしてる人はニギライズはほぼやるんじゃないかなー
ニギライズは矢も副産物でついてくるから、矢で処理して、杖は温存しやすくなるし
2022/08/30(火) 11:14:53.91ID:gnwh5tBwd
>>803
合成のツボをアテにしてたらそりゃ死ぬだろ、そんなやり方じゃ問題外

部屋に入る度にいちいち「見渡す」コマンドを使って赤い点がマゼルンかどうかチェックして
「遠方にいるマゼルン」を利用して合成及び未鑑定草の識別を進めるんだよ
2022/08/30(火) 11:15:45.74ID:gnwh5tBwd
>>804
そーだぞ特に浅い階層では剣盾出現率が高く設定されてるぞ
2022/08/30(火) 11:39:04.93ID:KfQVFS1ua
ナシャーガとかラシャーガの連続攻撃は2発目以降が防御無視なってるという話を見たけど本当?
+99のついた盾でナシャーガからダメージが通っていれば本当だけど
2022/08/30(火) 11:41:58.63ID:gW5QqQre0
井戸潜って何発か貰ったがバシャーガ以外は普通に食らっても問題なかったからデマじゃないの
金食い抜き朱剛石セット+99だとレベル超過以外は正面から余裕で殴り飛ばせてたし
2022/08/30(火) 12:41:13.15ID:P7BKnDkxd
>>803はきっと高度なマウンティーハンターだと思う
2022/08/30(火) 12:48:50.97ID:VZg3RYxGM
ナシャーガ以降は単純に出現階層の脳筋相応のステータスで複数回殴ってくるだけ
816名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:17:51.04ID:vEZq8dqbr
見渡す使えくらいでマウント気味に来るのはどうなのかと思うが、実際使ってないなら使えとしか言いようない部分もありそうだな
稼ぎとか以前の問題だし、見渡さないと稼ぐことすらままならんだろうし
自然回復が遅いから被弾しないでやりくりすべきバランスだから、敵にいかなる先手も取らさないことは重要だわな
2022/08/30(火) 14:55:03.28ID:0QDOmmGC0
原始11F高級店で初めて強化の壺手に入れて中の盾3つに+14くらいついてウッキウキで合成楽しみにしててさ
階段降りたら囲まれてて通路に逃げようとしたら睡眠罠ふんで成す術もなく気持ちよくなっちゃった
飛び付き場所替えでも有れば良いのだけどなんか拾えない時は拾えないのよね
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da4-HDAT)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:05:02.34ID:v7JsGrdK0
初めてウテウテ破採用しての運命が軌道に乗ったわ
スーパー維持やら全罠チェックやらで階段一つ降りるのにもクッソ時間かかるけど脳筋プレイとしては夜も敵倒しながら進めるのは楽しいわ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:44:39.36ID:xhyBPYlMr
>>817
これはちと残念だったわね
でも、深層はプラス50の盾より修正地なしの昼盾のが多分硬いから気にしないほうが良し
あと、強化するなら武器優先よ
敵を倒したほうが簡単になるゲームなので
2022/08/30(火) 15:51:11.07ID:9cLgU6/Od
>>817
序盤でピンチ脱出用アイテムが無いのは仕方ないし、最後はワナ覚悟で歩くしかないからまあ運が悪かったね
2022/08/30(火) 15:55:54.80ID:Ok+JUuuJ0
睡眠罠なんてRTAや歩数制限以外で踏むことはないわな
アイアンヘッドと戦うときにあらかじめ自分の斜め後ろのマスに素振りしておくとか、
そういう味わい深さを理解できない人は、一生シレンの楽しみ方を知らないまま空虚な人生を終える
2022/08/30(火) 16:20:37.70ID:wM+wsCRA0
>>821
スーパー化済みでもないのに常時ワナ全チェックしながら常時移動は現実味なさすぎ
10連続原始クリアにチャレンジ中とか特別な理由が無い限りはテンポ悪すぎだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 17:18:27.26ID:xhyBPYlMr
リア充はアイアンヘッドと対峙したら自分の斜め後ろを素振りしておく
常識だからな!
2022/08/30(火) 17:22:09.43ID:0QDOmmGC0
>>819
シレン2トルネコ3の時代で止まってるから修正値大事なもんだと思ってたよ
やっぱり昼盾なんだね
考えてみれば隕石盾で60Fくらいで殴られた時にオーラ付きとは言え150くらい出されてびっくりしたことあったよ

>>820
通路に逃げようとせず変化の壺に入ってる白紙を直ぐに壁に当てて取り出してしまえば何とかなった筈なんだけどね
キラーギャザーが3体居たから杖札が通じず通路で戦おうとしてしまったのが裏目に出てしまた
シレン楽しいねぇ
2022/08/30(火) 17:43:36.23ID:gW5QqQre0
シレン4から盾ゲーじゃなくて剣ゲーになったから、過去作の盾大正義の定石と違って剣に入れる特攻素材や状態異常が大事
敵の硬さは過去作と比べて半分以下になってて深層だろうと1撃でモンスター倒せるようになるんで(ついでに武器命中率も過去作よりかなり高い)
遠くから削ったりなんなりで可能な限り敵をワンパン圏内にして一撃も貰わないように進むゲームデザイン
826名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:07:40.98ID:xhyBPYlMr
>>824
昔は盾ゲーだったよね。今のシレンは基本武器ゲーなんだと思うよ
ワンパンで倒してノーダメこそ、最強の盾よ
2022/08/30(火) 18:12:42.25ID:gW5QqQre0
シレンGB2は盾印詰め込んだパワーシールドがあれば武器なんていらんというバランスだったな
成仏のカマに至っては亡霊般若殴ってカウンターで255ダメージ貰って事故死するから合成しないほうがマシという
特攻武器の存在が不要というゴミのような調整だった
828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:14:57.70ID:xhyBPYlMr
>>824
計算例で言うと、深層の素っ裸だと100ダメージクラスの敵に対して、昼盾なら6割カットで被ダメ40くらい
修正値50とかで防御70の盾でも、防御10あたりダメカット6くらいだから、結局被ダメ58とかそんなイメージ
攻撃70の武器なら、特攻対象ならワンパン、非特効でもツーパンたし、金食い入れてれば特攻関係なく結構ワンパンだから、被ダメは100体戦っても95回くらいはノーダメみたいになるはずよ
とにかくつよいぶきで殴るんだ
2022/08/30(火) 18:22:51.74ID:070BvH9i0
>>824
虎の子の白紙を切るのはなかなか勇気いるよね
ねだやしに使えればかなり楽になるもんなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 18:27:07.24ID:xhyBPYlMr
高級店強引に泥棒して、戦利品が白紙くらいしかないときに、白紙に根絶やし書いてとりあえず店主をいったん絶滅させる時のあの決断力は、別に社会では特に役立たない
2022/08/30(火) 18:59:59.84ID:5pd3S31+r
ナレナレ覚えたけどゲームバランスブレイカー過ぎる
今までの運命の地下の難易度が200%だとするとナレナレ持ちは1%くらい
もうクリア出来るのが見えたからやる気を失ってしまった
ナレナレ無しで運命の地下挑むと多分みんな死ぬよやってみて
2022/08/30(火) 19:02:23.20ID:5pd3S31+r
桃=アイテム8個とかやりすぎでしょ
潤沢なアイテムでクリアできないほうがおかしいレベル
今までの苦労を返さないで!
833名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:05:58.87ID:xhyBPYlMr
ナレナレしばるなら、三匹ウギャーと何回でも使えるやつを入れる感じなんかね
この前初めてウンチクリアしたばかりだから、ナレナレ無しの難易度はイメージできんな
2022/08/30(火) 19:13:17.61ID:5pd3S31+r
1フロアで20個くらいアイテム稼げる桃の錬金術師は最強過ぎる
ナレナレ縛ると難易度超跳ね上がるよ
多分一番難しい
ワクワクとか比じゃないし多分クリア率0.1%とかくらいになると思う
2022/08/30(火) 19:21:40.76ID:EdhdbFcHa
ナレナレとか自分は3つくらいしか入れんけどそんなに入れるもんなん?
2022/08/30(火) 19:29:38.02ID:gW5QqQre0
ドコカイ抜きで夜歩くの自殺行為だから1枠減るし
おい混がないと夜歩けない体質だから感電波採用、ルームやり過ごし閃光もないと困るので4枠
残り4枠の汎用枠をナレナレにするにしてもナオッテルー採用するなら3枠だけで、ダダーンやカタマッタも欲しいので、どうやってもナレナレは3つ以上は厳しい
2022/08/30(火) 19:37:14.27ID:5pd3S31+r
全部ナレナレだと気配察血の腕輪持ち以上で楽しく夜を散歩出来る
普通の桃=5殺(5アイテム)
やわらかい桃=8殺(8アイテム)
アイテム化で桃が出ちゃうし笑えるくらい簡単になってしまう
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da4-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:52:53.97ID:v7JsGrdK0
エアプ発言なのか誰もやらないナレナレ8枠が実はほんとに強いのか判断つかんわ
いやまあエアプはエアプなんだろうけどドコ階もやり閃光も入れずにアイテム確保に特化した構成でどんだけやれるのか興味はある
2022/08/30(火) 19:56:10.67ID:DFJCKCBrM
一回ナレナレ7の動画はみたな
残りはドコカイ

ちなみにナレナレ抜いてもうぎゃあに変えてあまり体感変化なくクリアできると思います
2022/08/30(火) 20:08:18.98ID:5pd3S31+r
嘘だと思うなら持ってるゲームでナレナレ8枠でプレイするかナレナレ縛りで出来るもんならクリアしてみれば良いだけさ
2022/08/30(火) 20:11:01.59ID:5pd3S31+r
>>839
うぎゃあ7枠でクリアとか100%無理
今月中にそれでクリア出来たらメルペイの機能でお前に1000円分ポイントやるわ
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da4-f1AL)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:31:02.27ID:v7JsGrdK0
8月30日の夜に期限を今月中とするの草
2022/08/30(火) 20:38:27.91ID:4RwwyxlPa
>>841>>749程度の発言してるくらいだから残念なレベルが伺える
2022/08/30(火) 20:54:09.82ID:zConfupfd
語るに値しないレベルのクソエアプとしか言いようがない
2022/08/30(火) 23:06:50.47ID:5pd3S31+r
ナレナレしいな
2022/08/30(火) 23:13:15.16ID:5pd3S31+r
ナレナレ使ってクリアしてたヌルゲー好きが人にエアプとか言える立場じゃないから
こんな良いもん使ったらクリア出来て当たり前
1枠ですら強いわ
2022/08/31(水) 00:17:21.82ID:YqaXb6W50
ドコカイとかやりすごし縛ってみろってんならまあわかる
2022/08/31(水) 01:28:35.10ID:d+14UuWha
ナレナレによるアイテム補強で巡回によるアイテム回収を少しさぼれるだろうから良い面もあるだろうけど、基本的には技枠8個で1階を上れるような構成にしちゃうなぁ
2022/08/31(水) 01:42:03.04ID:d+14UuWha
後、ナレナレよりドコ階とかやりすごし閃光とかの方がないとキツさを感じるな。ナレナレは無くてもなんとかなる。
2022/08/31(水) 02:01:34.25ID:hR1E1w5j0
ナレナレは単純に即死技だから4つほど枠にいれてる
アイテム自体は床落ちだからあまり当てにはできないな
2022/08/31(水) 02:53:40.00ID:jM1WK3U6d
基本はカイ段アップアップナオッテルー
低層ではおい混感電中層以降はやり過ごし
やり過ごしは2個入れてもいいと考えるとナレナレは1枠か2枠だな
ナレナレ8枠とか真面目に頭がおかしい
2022/08/31(水) 03:07:03.52ID:g3qEggsP0
ドコ階縛るのは難しい以上に(階段探しが)面倒くさい
これが無いから4の夜は嫌い。エドナはかわいいけど
2022/08/31(水) 04:24:41.73ID:GC/jXLsk0
クロスカートのレベル上げて見躱し香を焚いて
吹き飛ばし稼いでたらうっかり睡眠罠踏んで
他のクロスカートやシャベッピ―やゲドロも寄ってきて
延々レイプされてて笑った

メッセージオフにしてプレイすると意外と快適で
睡眠レイプも黙々と行われる
マグマフロアの苛立ちも半減されるぞ
2022/08/31(水) 05:46:26.50ID:YqaXb6W50
おい混感電波やるときはカイフク閃光もセットにすると楽
というかこれがないと、階段降りるときにHP全快になってる保証がない
2022/08/31(水) 07:51:51.43ID:isywm2HS0
技はあらかじめセットしたのを基本的にずっと使うことになるからランダム性が薄いなと思うことはある
昼は階層(モンスター)によってやること変わるのに夜はやることはあんまり変わらんのよ
2022/08/31(水) 08:04:17.39ID:2yoovBlga
空振りや当たらないのが多すぎなんだクソがもうちょい考えて作れアホ共
857名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/31(水) 08:34:15.56ID:NjOZQkY5r
どっかのテンプレ採用して、階段、おい混、感電、やり過ごし、ナオッテルー、ナレナレ✕3で普通に盤石だったなー
歩数回復アップ入れて、ワンフロアで夜→昼→夜を狙うのも良さそうだけどやったことないからわからん
2022/08/31(水) 09:13:11.38ID:i0SkGvQsa
運命神の裏庭は良ダンジョンなんだけどバックボーンがないのが駄目
ストーリークリア後に限定してるぐらいなんだからDS時代のダンジョンと同じく何かしら解禁イベントを挟むべきだった(例えばイノリの迷宮99Fクリアで願い事にこのダンジョン解禁が追加されるとか)
持ち込みを完全不可にしてるのも良くないポイント
859名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/31(水) 09:43:04.08ID:NjOZQkY5r
持ち込みはありにした瞬間に難易度崩壊するからなー
裏庭はコハルもちこめてるから、ただでさえ難易度はガバガバだし
低層リセマラしてコハルを拾ったらあとは食糧問題解決のためにタオ連れていけば盤石になっちゃう
2022/08/31(水) 09:47:50.30ID:H4o29hkA0
>>858
持ち込み不可は当然だろう
2022/08/31(水) 09:49:38.11ID:UrafBVX50
クリア後に限定してるのはストーリーダンジョンを色替えして使いまわしてるからネタバレ防止というだけの理由では

あとイベントまで作り込む余裕はなかったんじゃないかな
追加ダンジョン作ってくれただけでも感謝だよ
2022/08/31(水) 09:54:18.89ID:ztA3WwlY0
当たらないとだめな状態で攻撃や投擲をしてはいけないことに気づいてくれ
2022/08/31(水) 10:03:58.94ID:8qiYXx0oa
結局次回作は作ってるんだろうか
売上げってどうだったん
2022/08/31(水) 10:43:15.05ID:BNfeDEqD0
>>863
外部の集計サイトがあるSteam版以外は分からん
その集計サイトも大雑把なものだし
SteamDB見る限りではSteam版シレンの推測所持者は5万から10万人の間

それぞれのプラットフォームのDLランキングでも伝統的ローグライクとしては良い位置にいる
2022/08/31(水) 10:49:06.14ID:BNfeDEqD0
あとSwitch版シレン5は2020年の12月の月間DLランキングで6位になってる
年末で新作とセールが集中するなかで
https://store-jp.nintendo.com/download_ranking_2012.html
2022/08/31(水) 10:57:24.18ID:BNfeDEqD0
連投になってたらすまんが調べたらsteam版シレン5が2020年12月のセールストップの20タイトルに選出されたという記事を見つけた

Steamが2020年12月のセールストップ20タイトルを発表。「サイバーパンク2077」や「Empire of Sin」などがランクイン
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20210126024/
2022/08/31(水) 11:53:05.58ID:GQvtIzJ8a
>>824-828
シレン2は割と盾ゲーっぽさは薄かったと思う
壁の中から殴れな最果てと浜辺は似てるけど回復印がないし自然回復量が違うから最果てのほうが難しい
>>859-860
難易度崩壊させたくなかったら持ち込まなきゃいい話では
持ち込み有り駄目なんて言い出したらフォーチュンタワーも駄目ということになってしまうが
2022/08/31(水) 11:54:19.13ID:GQvtIzJ8a
書き間違えた
×最果てのほうが難しい
○浜辺のほうが難しい
2022/08/31(水) 11:55:50.87ID:TpUgJIaQ0
ちゃんと普通にクリアすれば出て貴重な仲間と遊べるダンジョンってだけで充分
地底の館みたいに全区出すために神階段お祈りする以外どうしようもない理不尽な開発の公開オナニークソゲーやらされるよりマシじゃろ?
2022/08/31(水) 12:04:28.81ID:B4YwIdHY0
地底の館は1~50Fまでは楽しくクリア出来たが
51~99Fはリセマラしてる感じで本当につまんない、一応3回以内に全部クリアしたけどさ
2022/08/31(水) 12:18:15.57ID:H4o29hkA0
>>867
自主的にマゾプレイしたんじゃ達成感がないんだよ、そんなもんツマラン
にわかお断り持ち込み不可ダンジョンを突破してこそ上達を実感できて達成感を感じられるんだよ
2022/08/31(水) 12:22:27.94ID:H4o29hkA0
持ち込み可なんてチュートリアル相当のストーリーダンジョンだけでいい
リソース持ち込みをことごとく否定されて脱落するプレイヤー多数のダンジョンであるほど突破したときのやったー感が得られるってもんよ
2022/08/31(水) 12:22:29.59ID:S27I11Zxp
やり込みの最たるものとも言えるエキスパ証明は自主的なマゾ縛りだし持ち込み不可程度で満足してる方がにわかっぽいわな
2022/08/31(水) 12:23:03.63ID:B4YwIdHY0
エメラルドテラスはアホみたいにきつかったから
ストーリーダンジョンはユルユルがいいわ
2022/08/31(水) 12:24:24.98ID:GQvtIzJ8a
地底の館は分割することで簡単になると勘違いして作ってしまったんだろうな
地底の館はどうすればよかったのかというと最初に武器盾を大量に並べて合成の壺を何個か置いといて他アイテムも何個か識別できた状態で深層になるほどその数を増やせる
壺以外ならいくらでも持っていける
とかなら良くなりそう
2022/08/31(水) 12:41:57.98ID:RO6Ublp5p
敵がキツくなるタイミングから全部使い捨てと力な時点で区間毎の方は勘違い所か悪意アリアリ
2022/08/31(水) 13:31:22.23ID:0uo5N7iip
持ち帰って合成されると修正値簡単に稼がれちゃうからね
仕方ないね
2022/08/31(水) 13:32:18.09ID:NOTGXUbld
このクラスからはもう戦うんじゃないんだよにげるんだよってことなのかもしれんけど
それなら最初から金縛りとか一時しのぎを一本でもいいからくれって感じはあるな
2022/08/31(水) 14:12:36.98ID:g3qEggsP0
地底の館は理不尽死も含めてチュートリアルのひとつなんじゃないかな
対策ないと特殊能力で簡単に死にますよ的な
2022/08/31(水) 15:13:16.90ID:TpUgJIaQ0
まともな物資も無しで深層に放り込んで運ゲしろは理不尽死として成立してるかすら怪しい
2022/08/31(水) 15:13:53.99ID:TpUgJIaQ0
その上で全部クリアしないと通しプレイ出来ないのも割とガイジ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b17d-omM3)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:46:39.94ID:qLB7czHJ0
初めてのシレンが月影村だったんだけどここのエキスパートさん方からはどんな評価なんだろう
個人的には思い入れが強い
2022/08/31(水) 16:49:20.37ID:NEYsRXMXa
>>866
詳しくサンクス
昨日久々にシレン5やったらやっぱ面白かったから続編ほしいんだよな

5は識別済みならチェックがゲーム内でつけられるのとかいいね
過去作は外部のチェック表ポチポチしたりしてたわ
2022/08/31(水) 17:07:18.08ID:H4o29hkA0
>>883
そんなん図鑑に自動チェックつくだろ
2022/08/31(水) 17:13:09.61ID:NEYsRXMXa
2022/08/31(水) 17:51:54.89ID:ztA3WwlY0
地底の館後半は深層ではいくら装備が強くともまともにやりあってはいけませんよってメッセージ…かもしれない
識別が一切進んでない状態で放り込まれる点が一番キツい
2022/08/31(水) 17:56:56.89ID:FN6dKftLd
地底については視界良好なんだからよく見て進めって開発からのメッセージだと思ってる
敵の数多くないしな

全区は正直まったく面白くないから評価に困る
集会所でもやった方がよくねっていう
2022/08/31(水) 17:59:48.11ID:ZNchP+pP0
ワナの腕輪をつけない、ワナの巻物を読まない、カラクロイドがいないという条件でも
勝手に罠が増えてることないですか?
2022/08/31(水) 18:06:29.57ID:3dNfjJbcM
ワナの罠を踏む
2022/08/31(水) 18:11:37.46ID:4vF6j32ka
イノリの迷宮がなんのためにあるのかわからんのだけど
運地の低難易度版のつもりなのか前作のエメラルドテラスポジションのつもりなのか
2022/08/31(水) 18:42:55.31ID:AIfnR+1/d
>>890
フォーチュンタワー、縦に並べてみました
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-TMB4)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:04:29.86ID:zjtR+50o0
印に空きのない呪われた武器に呪われてない合成できる草を合成したときって
武器についてる印の草の場合は草が合成され呪いは解除される
武器についていない印の草の場合は草が合成されず呪いも解除されない
であってる?
2022/08/31(水) 19:19:49.81ID:BNfeDEqD0
>>892
装備に既に付いてるかどうかは関係ない
最後に合成した状態を引き継ぐ
2022/08/31(水) 19:21:06.32ID:BNfeDEqD0
最後に合成したアイテムの状態を引き継ぐ
2022/08/31(水) 19:25:00.08ID:BNfeDEqD0
>>892
ああ。印に空きのない呪われた武器についてない印の場合は印は合成されず呪いは解除される
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b9-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:42:31.15ID:fqnFQI440
武器と草は異種合成である
異種合成では印が埋まってたら合成はされない
呪いが解けるのは合成された結果であり合成されないなら解ける理由は無い

>>武器についてる印の草の場合は草が合成され呪いは解除される
は間違いで合成はされない されないので呪いもそのまま
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b9-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:45:52.64ID:fqnFQI440
一応書いておくけどこの条件の場合ね

元に入ってても空きが無いと合成されないよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b9-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:46:00.22ID:fqnFQI440
一応書いておくけどこの条件の場合ね

元に入ってても空きが無いと合成されないよ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b9-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:47:50.14ID:fqnFQI440
多重で投稿してしまった

まぁ反論は試してからでよろしく
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp51-kIHN)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:19:10.59ID:mHgeVN4zp
普段原始や波乱ばっか潜ってる自分が久しぶりに集会所やってみたんだけど原始波乱と比べてなーんか面白みに欠けるのよね なんだかんだ未識別を識別にする過程が面白さの一つではあるのかもしれないなんて思ったり
2022/08/31(水) 20:38:38.62ID:RHw9soERa
それにしても一度つけた印を消す手段がオドロぐらいしかいないのはわざとそうしてるんだろうか
例えば印を消せる巻物を用意するとか、5であれば店主に話しかけると外してもらえるとか、印を消してくれるNPCを配置するとかいくらでもやりようがあるのにオドロの不確定なものしかない
5だと関係ないけどペリカンは勝手に合成してくるからいらない印を消す手段なしでは釣り合いが取れてない
2022/08/31(水) 20:43:00.71ID:H4o29hkA0
ぬるま湯Verなんだからそれはそうだろう
2022/08/31(水) 20:44:33.63ID:H4o29hkA0
>>901
かじ屋で消せるだろ

ダンジョン中というなら印の押し出しを駆使するしかない
そこも含めてのリソース管理ゲーなんだから甘えんなとしか
2022/08/31(水) 20:56:47.77ID:3dNfjJbcM
押し出しは剣に不幸合成してしまったときは使ったりするな
905名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/31(水) 20:57:55.85ID:yl1oj+7tr
ナレナレ波無しやってみたが、普通に店で昼盾とか夜盾買えることあるからハードでもなんでもないなこれ
原始壷縛りのほうが引きに左右されるんじゃないか
運命の地下は幸せ系あれば、早い段階でUFO狩りできることもあるし。松明が増えるまでは不安定な局面もあるが、激ムズではないような
おい混縛った方が深層の安定感崩壊するからやばいと思う
906名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:04:33.57ID:yl1oj+7tr
>>892
これ既に合成済の例えば高跳び草入ってる状態で、空き印無しの呪われた剣に、高飛草なら再度合成できて呪い解けた気がするが、ちと不確かだわ。鉄の矢は、既に合成されてても再合成できて呪い解けるから、解呪手段で持ち歩くんだが、草も同じ挙動だったかはあやふや。
2022/08/31(水) 21:13:18.44ID:0k+vryJT0
>>903
装備成長システムを嫌がる人が割といるのって案外その印の押し出しテクニックが使えなくなったのが理由の一端にありそう
2022/08/31(水) 21:31:06.20ID:wq8xaf+Yr
とりあえずナレナレ強過ぎってことでやったら一発で運命の地下をクリアしたわ
今まで100回くらい死んで一回もクリア出来なかったのにナレナレを覚えたらあっさりクリア
もう30階あたりでアイテムが有り余って死ぬ気がしなかったわ
気配察血も出なかったしドコかいとか無くても全く問題なかった
ナレナレでアイテム溢れさせるの強過ぎだろ

お前らヌルゲーやめろ
ナレナレ無しで運命の地下やると超難しいぞ
ガチで
2022/08/31(水) 21:37:42.19ID:wq8xaf+Yr
あとナレナレ良いよってアドバイスくれた人ありがとう
とりあえずクリア出来た
地獄から開放された

でも、もう分かりきってるくらいヌルゲーになっちゃうから使うことは無いね
やっぱりシレンは地獄の難易度のほうが面白い
2022/08/31(水) 21:40:12.44ID:wq8xaf+Yr
ナレナレはもうアレだ
チートだチート
ゲームを攻略出来なくてアドバイス教えて下さいと聞いたらチート方法教えられた感じがした
親切で教えてくれたのは嬉しいけどこりゃいかん
公式チート技だ
2022/08/31(水) 21:55:07.57ID:H4o29hkA0
言うてナレナレは生成アイテムにンドゥバが混じる欠陥があるけどな
2022/08/31(水) 21:58:05.35ID:PBC89Gg80
縛りプレイ強要はNG
2022/08/31(水) 22:08:18.24ID:b0Q9l3Wap
持ち込み不可満足くんエキスパ証明で論破された次はナレナレかい
難しい方が面白いってんならそもそも自力クリアするよね
他人のアドバイスに頼るのも変
地獄から解放とか言うこと変
使ってる事自体が変
ヌルゲーに甘えてんじゃねーよ
2022/08/31(水) 22:13:39.91ID:NYjISKep0
2回目やってみたらラビガラカートに手も足も出ずボコられるパターンだな
たまたま運よくあいつらの特技に引っかからなかっただけの勝ち
2022/08/31(水) 22:20:28.56ID:4cnm8uvdr
>>914
全部アイテムで対応できるのばかり
動かずの盾もでなかったけど引き寄せられらしわよせ印付きの武器で殴ってた
カートとか通路に入って2歩目の所で素振りしてたら向こうからやってきて簡単に倒せるぞ
(3歩目のにまで行くとシレンを見失ってどっか行く)

わたくしの「ナレナレアイテム無双シレン」に勝てると思いで?
2022/08/31(水) 22:23:06.53ID:TpUgJIaQ0
知識テクプレイに不備があるから運以外で死ぬ、だから簡単難しいで語りたくなる
シレンは運ゲーと結論づけられない様じゃまだまだ先は長い
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b9-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 22:24:44.01ID:fqnFQI440
>>892

>>896-899
でFA
>>印に空きのない呪われた武器に呪われてない合成できる草を合成したとき
これ自体が出来ない


>>906
どっちも気のせい
出来ないよ

反論は「試してから」でよろしくね
2022/08/31(水) 22:26:13.50ID:PBC89Gg80
今日はマウンティー多いな
2022/08/31(水) 22:27:52.99ID:4cnm8uvdr
もう後半は保存のツボだらけ
限界までアイテムで埋まってるからラビに囲まれたら困った一枚で超簡単
祝福の巻物も壺も余りに余ってたからまず死なないのよ
俺た言った通りに俺は超ヌルゲーだということを一発クリアで証明してみせたのさ

ナレナレ8枠で原始やるみたいにフロア全部散策してアイテム回収してやってみ
糞簡単だから
ドコかいとか他の技は全部不要
ルーム回復とかそんなの一回しか使えないけどナレナレプレイなら保存のツボに癒やしが5とか回復のツボをストックしたほうが余程安全で安心

ナレナレ→桃出る→枠全回復→ナレナレ
のチート感をぜひ味わって!
2022/08/31(水) 22:28:23.91ID:vQRXkHXcp
そういう書き込みもやってる事は全く同じなんやで
無自覚な分余計にタチ悪いとも言える
2022/08/31(水) 22:35:52.90ID:TpUgJIaQ0
知識テクプレイに不備があるから運以外で死ぬ、だから簡単難しいで語りたくなる
シレンは運ゲーと結論づけられない様じゃまだまだ先は長い
2022/08/31(水) 22:37:04.67ID:TpUgJIaQ0
無双だチートだと繰り返す辺りなろうに脳内侵食されたおっさんか夏休みか
2022/08/31(水) 22:38:38.32ID:4cnm8uvdr
カートにフロアで発見された後そのまま通路に逃げ込んで通路から2歩目の所で素振りしてたら簡単に倒せるの知ってた?
2022/08/31(水) 22:49:12.39ID:h26qPNVg0
部屋の一歩外でマムルが寝てたんだけどこれって普通のこと?
2022/08/31(水) 23:01:52.15ID:X3NSvPfVa
カート云々言ってるのは夜カートの脅威について言ってるんやないのか。オールナレナレなら開幕中部屋·大部屋のカートによる視界不良狙撃が脅威やろ。毎回開幕混乱の巻物読んでるんか?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:08:25.95ID:POFlvWzNr
とりあえずナレナレが強いのはそうだが、無くても超難易度には全くならん
あらしのが圧倒的に難しく、せいぜい波乱レベルだわ
運命の地下は普通に店出やすい感じだから、夜盾とか昼盾をちゃんと育てていけば良いだけ。
2022/08/31(水) 23:09:50.94ID:YqaXb6W50
新作ゲームならともかく、もう世に出て15年たったゲームのスレでイキるその精神はすごい
2022/08/31(水) 23:23:02.13ID:8qPMhF8gr
>>925
俺は合成させまくった身代わりの杖使ってた
10回以上あれば何も困らないし終わったときも協力な杖も巻物も余りまくってた
ナレナレにひれふせ
2022/08/31(水) 23:25:37.65ID:8qPMhF8gr
>>927
15年間も新作出てないとか凄いな
もう新作は期待でないね
というかシレン5が完成形じゃない?
大抵の人はフォーチュンタワーで満足して卒業
物好き向けには色々なダンジョンや縛りプレイがあるしこれだけで永遠に遊べるでしょ
2022/08/31(水) 23:26:29.94ID:B4YwIdHY0
ドコカイとルームやり過ごし無しの夜は考えられないわ
ダークマゼルンを効率的に使うにはやり過ごしがないと
おい混からのルームやり過ごしで陣発動させて技回復でナレナレ打ったほうが思考停止ナレナレよりよほど回転率が上がる
2022/09/01(木) 00:08:55.03ID:11mNmJME0
鈍足
混乱
目つぶし
睡眠
狂戦士
レベル3ダウン
3Fからガラ貴族魔道士が出現する糞ダンジョン原始
2022/09/01(木) 00:44:53.96ID:LKexAubEa
開幕に遠距離スキル持ち何匹いるか分からんから
身代わりでも運悪いと死にそうだけど、他にも強力なアイテム潤沢っぽいからなんとかなるって感じかね。まぁどんな技構成だろうがクリアできればいい。クリアおめでと(^-^)/
2022/09/01(木) 01:12:39.66ID:/ut4adF60
4にある技縛りで運地はどうだろう
2022/09/01(木) 02:23:33.38ID:YqwP6mn+r
>>932
ナレナレはバイオで言う無限ロケットランチャーを手に入れた感じに似てる
達成感は無いけどまぁまぁ面白かったです
どのアイテム捨てようかと迷う時間が好きな方にオススメ
2022/09/01(木) 04:07:05.29ID:/ut4adF60
4から続投してる技は
サイゴノアガーキ、おいでよ混乱破、三匹うぎゃあ破、ダダーン弾、ぐわ!カタマッタ弾、感電波、まわりやっつけ破、大貫通ドドーン砲、ルームサイクロン、ルームミエナイヨール、ルームフーイン閃光の11個

この縛りで運地をクリアするなら
混乱破、感電波、カタマッタ弾×3、うぎゃあ破×3が安定しそう
そして基本は昼抜けになる
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-p8/s)
垢版 |
2022/09/01(木) 09:15:07.83ID:zLVURgg2p
腕輪の新種道具のおにぎりを落としやすくなるって使えるんかね?
これのせいで通常ドロップが無くなると嫌なんだが
2022/09/01(木) 10:26:41.10ID:iGjuksVy0
枠の無駄と言う意味で使えない
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp51-p8/s)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:37:53.28ID:z5i4Nhl2p
いやまあ 確かに枠的には無駄だけど 
おにぎり落としが 無害であればまあいいかなあと
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-TMB4)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:35:27.50ID:Xf3ytdKh0
合成で呪い解除の件の質問者だけど回答ありがとう
マゼルン階直前で呪われて合成で解呪したい場面もあるから把握しておきたくてね
もし試せそうなことがあればちゃんと調べて結果報告するよ
シレン4も5もいまだにプレイしてるんだけど、もしかしたら4と5でも違ったりするかもしれない
から両方試せたら試してみるよ
2022/09/01(木) 12:56:37.03ID:Vb0FosTjr
2から4までプレイしたことないわ
なんか2は3DCGだっけ?
結局、軽さや見やすさや格好良さはドット絵が至高なんだよね
シレン5は正直完成されてる
2022/09/01(木) 12:59:45.26ID:Vb0FosTjr
あと関係ないけどおにぎり波は
マグマにおにぎり状態敵を当てれば焼おにぎり
水上の敵に使えば直ぐ腐ったおにぎり
で微妙におにぎり稼ぎが出来るね
おいでよで水上に集めて使うと沢山おにぎり出る
2022/09/01(木) 14:40:43.37ID:UQ+A/KALa
寝てる敵や金縛りの敵まで空振る、矢や札が当たらない
開発頭おかしい
2022/09/01(木) 14:48:32.77ID:WZWTOM4g0
シレン2では寝てる敵や金縛りの敵には必ず攻撃が当たった
しかし、シレンが眠らされたり金縛りになったときも必ず攻撃を食らってしまうので、
「運次第で助かるかも」という一縷の希望が失われてしまった
その反省を踏まえて、最近のシレンではなるべく不確定要素を残すようにしている
2022/09/01(木) 14:53:20.43ID:K3MaPu2M0
矢や札が動けない相手でもスカるのはまぁ暴投したとして理解できるが武器で斬るのくらいは必中にして欲しいところだ
2022/09/01(木) 17:01:30.44ID:oM6n9Tbnr
そんなことより大爆発の罠とカートの弓矢で殺されたわ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d64-p8/s)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:59:31.68ID:KJMiqbW80
原始で昼盾で余裕ぶっこいててラビ対策に
動かずの盾に変えたの忘れてて
貫通カートから矢二発食らって死んだことあったな
ぼーっとしてた

残機ないときはマジで油断できんわ
2022/09/01(木) 22:06:37.77ID:8em9d41I0
昼盾あったら動かずつけないで適当に処理しちゃうわ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:33:10.60ID:spIiNTe8r
原始だと昼盾ならつけっぱでいいわね
56階からのノロージョだけ警戒すべきだが、77階のちから下げとか、毒消し腕輪も保持も普通持ってるし、死んで復活して力8でも問題ないから、動かずはほとんど持ち歩かないわ
低層なら絶対に捨てる
2022/09/01(木) 22:39:12.03ID:K3MaPu2M0
ドレッドもテリブルもハメ殺し怖すぎるから動かずはサブ盾として低層から後生大事に保管するかな
動かずをつけている間は防御面が心配ではあるけど杖札を惜しまず使って逃げ逃げ即降りなら何とかなるし
2022/09/01(木) 22:41:00.36ID:8II2iJ010
動かず捨てるなんてありえないだろ
レアすぎて拾える回のほうが珍しくて重盾育てることすら視野に入るのに
気軽に捨てられた4の浜辺とは違う
2022/09/01(木) 23:02:59.24ID:k3uujfF80
高位ラビは動かず装備してたら敵を根こそぎ隔離してくれる神だから動かずあるとボーナスステージまであるしな
俺もまず捨てないわ
2022/09/01(木) 23:55:44.15ID:7xf5KRuU0
ワッチョイで察する所から始めたらええぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/09/02(金) 00:21:56.00ID:dbljE7gnr
ゴリゴリに稼ぐから原始の深層のラビで苦戦することは無いんだよ
体力400オーバーで残機も6オーバーとかが標準なので
アイテム壊されなきゃ死なないから、動かずは重要じゃないのよ
原始50階超えてからラビとゾウで死んだことがない
2022/09/02(金) 00:56:19.57ID:qvaCRe/Vr
原始とか簡単過ぎてな
99%の確率でクリア出来る
あらしの森も錠前拾ってトド狩りすればアイテム溢れて簡単
ナレナレ無しの運命の地下が最高にして至高
多分、ナレナレ無しでクリアしたやつって100%夜駆け抜けプレイでしょ?
駆け抜けとか「運」の要素しかないからつまらないだろ
ナレナレとどこカイ弾無しでやってみて欲しい
ワクワクとかあらしの森とか比べ物にならないほど難しくて面白いシレンが楽しめるぞ
2022/09/02(金) 00:57:15.83ID:0ysvIl7m0
そっかーすごいね
2022/09/02(金) 01:06:28.28ID:6o/AjGS/p
ナレナレとドコ階使ってもクリア出来ないから、妄想でゲームの上手い自分を作り上げてこんな難しいんだぞどーだ俺はすげーんだぞってアピールを夜中の1時に書き込む
そんなんで自己顕示欲満たす位ならちゃんと寝てちゃんと働いて仮想の世界じゃなくて現実世界を楽しめるように頑張んな
障がい者でも雇ってくれる所はあるから
2022/09/02(金) 01:12:13.89ID:Czo+fBes0
障害者といえば、次回作は車椅子やベビーカーでも
フロア移動できるようにエレベーターの設置を義務づけてほしいな
階段しかない公共施設とか時代錯誤にもほどがある
2022/09/02(金) 01:15:19.02ID:7AoalKfy0
ナレナレは確殺のついでにアイテムも落ちるってだけだからな
ダメって言われたら同じ確殺のうぎゃあか、火力と射程のあるダダーンカタマッタあたりにするだけ
逆にアイテムの落とせない天上であっても確殺要素は残るから、入れ替えずにそのままナレナレ使ってたっていい
2022/09/02(金) 01:49:47.68ID:gz7ioYDIa
ドコ階無し運命は面倒だからやりたくないw
ナレナレ無しは少し難易度上がるかもしれんがクリア可能だし、わくパラ、あらし森より簡単ですw
2022/09/02(金) 02:30:27.88ID:txArg5RUd
しばらくはオッペケ全非表示でいいな
2022/09/02(金) 03:41:15.03ID:CKos5d/L0
>>957
来世って事?それとも次の文明ではって事?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-TMB4)
垢版 |
2022/09/02(金) 07:44:19.23ID:9zWxcQRJ0
このスレってほとんどの人は質問に親切に答えてくれたりまともだけど
一部おかしいやつがいるね
2022/09/02(金) 08:20:27.76ID:2bv95BgJa
5ちゃんってのはそういうところだ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:22:55.13ID:h5wBfnkIr
ナレナレ無しは難易度上がるって書き込み見てすぐにやったが二回目でクリアできたよ。序盤の松明運ゲークリアしたらちゃんと安定する。昼の巡回と育成比重上げればアイテム不足はどうにかなったよ
割と店が出やすいから強い盾買ってちゃんと育てればいい
おい混、感電、覚醒からの昼稼ぎ。全然これで行ける
あらしはトド狩りはほぼマストだが、それでも簡単になんかならんよ
延々なんでもない雑魚から透視(気配)と回復少なくとも片方は粘らなきゃ運ゲーに
ワクパラも動かず必須とかアイテム要求高い。あらしよりはかなり簡単だけど
2022/09/02(金) 10:27:33.63ID:0QreoQOs0
5-33Fはいやすぎガッパ キラーギャザー マゼモンが矢を無効化
ピョンダイル 親衛ヤンぴー ホラーラビ バリズドン ガラ中流魔道士 ドラゴンなど遠距離攻撃が多く矢がやや使いにくい
それなのにしつこく矢を使えとだけ言う人は階層を見ていない 矢信者のフェイク情報に騙されてはいけない
とりこむゾウとカタナバチは矢で削って一撃で倒せるようにする
2022/09/02(金) 11:00:25.28ID:yI0Rh0Kt0
本当にナレナレ波なしが無理ゲーなら置けずとかクリアでけへんやんけ
2022/09/02(金) 11:17:34.09ID:0ysvIl7m0
>>965
通路から矢を使う知能は無いの?
効く敵を低コストな矢で倒して節約したアイテムを矢が効かない敵に使う知能はないの?

脳死で全ての敵に通用する戦法以外は全部却下なの?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-yBDa)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:53:43.48ID:9zWxcQRJ0
ナレナレ波も混乱派も習得すらしてないわw
2022/09/02(金) 16:15:03.57ID:9VkP1j64a
結局お手軽に遊べるもっと不思議ばっかりやってしまう
2022/09/02(金) 18:59:32.52ID:lvkmnFelp
次スレからはワッチョイだけじゃなくてipも追加するか
2022/09/02(金) 19:03:06.13ID:yI0Rh0Kt0
wikiに書かれてるモンスターテーブルって攻略本じゃなくて各自で調べた奴だったの?
初代とか2とかの攻略本には出現階層まで載ってたのに載らなくなったのか
2022/09/02(金) 19:23:44.68ID:J3Q4cFSAa
wikiは先人達の経験の書。感謝しようねぇ。
2022/09/02(金) 19:38:32.79ID:YtaSyYapd
IP追加しても脳腐れのオッペケとか俺みたいなスプーふくむ携帯回線が得するだけなんで意味はないんや
固定IPが荒らしてるならものすごく意味があるんだけど
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe74-yBDa)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:47:40.63ID:9zWxcQRJ0
あらしの森まだやったことないけどなんか楽しそうだな
やってみようかな
わくわくは自分的にはなんか微妙だった
2022/09/02(金) 20:02:48.92ID:/I+1mxsB0
あらしの森は稼ぎプレイが好きなプレイヤーには意外と合ってるかもしれない
2022/09/02(金) 20:05:49.15ID:fgmnO2I7d
>>971
DSダンジョンは全部解析データ出てるけどその他は全部手作業集計
977sage (ササクッテロラ Sp51-7vjV)
垢版 |
2022/09/02(金) 21:25:06.09ID:nH0ZVic2p
>>973みたいに無意味主張の書き込みが出るって事はされたく無い奴がいるって事か
まあipが分かると荒らせばプロバイダに通報されて書き込めなくなるもんな
墓穴掘ってて草
2022/09/02(金) 21:30:44.29ID:YtaSyYapd
いや別にしたけりゃしてもいいけどさ
IP表示しても携帯回線で荒らしてる奴に対しては無力なんだよって事実を言っただけなんだよね
墓穴ーとか根性の悪いこと言う前に少しは頭使いなよ
2022/09/02(金) 22:56:53.98ID:eqijXGt20
オッペケに加えてササも馬鹿リスト入りか
2022/09/02(金) 22:58:26.80ID:u3KkzTNcr
そうやって古参がIP付きにして古参同士でナレナレやってるから新参が離れてくんだよ
残るユーザーもナレナレしたいだけのマニアックな奴らだけになるから新作が出ない
2022/09/02(金) 22:59:12.75ID:u3KkzTNcr
ナレナレはゲームだけにしてくれ
2022/09/02(金) 23:20:48.86ID:ANlv8qtA0
じゃあ俺はちょっとナメナメされてくる
2022/09/03(土) 01:20:31.65ID:DoQm1fASa
そろそろナレナレおじさんの話は飽きてきたからもういいよ。頑張ってクリアできるようになってな(´ω`っ )3
2022/09/03(土) 01:51:52.54ID:DK54cwMz0
しおいやん復活
2022/09/03(土) 09:25:09.60ID:wOWO04dvM
950過ぎても次スレ立てる人いないみたいだから立てた
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662164669/
2022/09/03(土) 09:31:57.53ID:gRLP1f5E0


平気で踏み逃げする人も多いよね
ちゃんとワナはチェックするのに…
2022/09/03(土) 09:57:49.60ID:nl+PQlFFd
>>985
2022/09/03(土) 10:02:00.13ID:CVN7prOf0
>>985
乙の盾
2022/09/03(土) 10:55:51.73ID:R9vVokoEr
>>986
規制で立てられない人もいる
2022/09/03(土) 11:01:04.73ID:MRyP84Y30
>>985
盾乙
2022/09/03(土) 11:32:29.96ID:KOgNfgtzM
立てられないならその旨書いて他の人に頼んでくれ
2022/09/03(土) 12:07:12.12ID:gRLP1f5E0
>>991の言う通りで、普通は他の人に依頼する
立てるのか立てないのかわからん状態で放っておかれると重複の可能性も出てくるしな
2022/09/03(土) 12:17:48.50ID:46T7NFHb0
次スレタテタテ波
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-CzlZ)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:39:14.47ID:Bom6pJxu0
>>985 
 _______
  /\______,\  これは乙じゃなくて一方通行マップなんだからね!
  \/_____,  /
        / / / ・・・向きが逆だって?なんだってー!
      / / /
    / / /
  / / ,彡⌒ ミ__ノ\
 ( / ∠(´・ω・)__,ノ)
 ヘ(___と´   ノ__/
        `し'(_)
2022/09/03(土) 15:48:46.22ID:M8+DbgKt0
普通は立てられなかったって報告して安価指定して次スレの>>1貼っとくもんだけどな
996名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-nnbE)
垢版 |
2022/09/03(土) 17:38:11.75ID:dGDg/l86r
盾乙。全く触ってなかった旧道をクリアしたら、スチーム版だとユーザーの8%くらいしかクリアしてないらしい。夜ありだと技集めがやはりめんどいのと、ダンジョン解放条件がめんどいのかなー
新種がバンバン落ちてるから爽快だった
拾った瞬間防御力40オーバーしるし無限で、松明なしの夜でも割と平気で殴られて大丈夫だった
2022/09/03(土) 21:23:25.30ID:OqvQjd9i0
>>985
たておつ

過疎ゲーの過疎スレで次スレ950って数字がそもそも早すぎる感もある
消化するのに一ヶ月、その内容は日記・煽り・マウント・荒らし
+ですら声上げてくれ壺を続投してる上に+擦りまくってる所見るに予算出されないっぽいし
惰性だけで中身が無いスレに次作も望み薄で次スレ要らんかったまである
2022/09/03(土) 21:58:54.40ID:QXwwWe5ud
>>997
伝統的ローグライクスレの中ではシレン5スレは人がいて内容もまだマシな方だよ
伝統的ローグライクの新作が出ても、一時期的には勢い出るけどしばらくしたらシレン5スレ以下ってのがほとんどだから
2022/09/03(土) 22:11:23.28ID:QXwwWe5ud
残り少ないし埋めときますか
2022/09/03(土) 22:12:25.99ID:QXwwWe5ud
次スレはこちら

【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 223F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662164669/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 13時間 1分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況