X



【PS4/PS5】仁王2 part362

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91aa-kz67 [106.73.21.161 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/09(火) 22:31:34.60ID:97qTZ3yS0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/
仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part361
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1657939158/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25b9-TJ8D [126.28.190.93])
垢版 |
2022/08/26(金) 14:29:28.69ID:5sWNRRw30
上段回避苦手だったけど、練習すると攻撃機会も増えていいよね。マガ夢、立烏帽子、利三とかよく使う
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-uMHt [1.75.157.45])
垢版 |
2022/08/26(金) 19:03:22.43ID:azs39kaKd
オオヤマツミの揃え効果に被ダメージ半減(無傷)100%ってのがあるけどコレ発動してたら武家本多のほうの効果は無駄になるって事?
そうなら装備にヤマツミ組み込む時は武家は本多以外に移籍した方がいいのかな
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-l4gh [153.181.16.2])
垢版 |
2022/08/26(金) 20:26:31.65ID:dRFVktwI0
>>498
その通り
さっさと移籍したほうがいい
お勧めは織田家
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-uMHt [1.75.157.45])
垢版 |
2022/08/26(金) 20:57:37.46ID:azs39kaKd
>>499 >>500
やっぱそうなんだありがとう
今まで武家本多と猪兜使ってたけどヤマツミに移行するならどっちもいらないんだね
猪兜いらないなら頭は水牛か酒呑童子とかが良いのかな
武家は竹中にしようかと
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-ymFH [59.170.51.79])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:05:55.00ID:Ylnbqq1l0
ずっと竹中だけど織田も魅力的なんだよなー
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-uMHt [1.75.157.45])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:07:07.65ID:azs39kaKd
自分はタケミナカタと陰陽武者でやってる
オオヤマツミ装備作ってみたけど火力が低くてちょっと面倒臭いかも
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8b-7Ms4 [133.106.55.148])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:24:35.79ID:WfW9qDJjM
>>507
以外とビルドと立ち回りでオオヤマツミ込みでいけるよ

オオヤマツミ5ツクヨミ3陰陽武者5は隋符常時ヒットさせて遅鈍+防御低下+攻撃低下のデバフ入れてるし
陰陽術力反映と装備の重さ反映で火力上げてたらわりと火力不足は気にならない
陰陽術ヒットで妖力、アムリタで妖力増加も入れる
というより、だいたい張り付いて俺のターン状態になる

オオヤマツミ7源氏5神算2の時はビルドだけで近接30%とオプションで50%、火属性で目潰しと火随符で遅鈍与えながらダタラ入れながら張り付くと一方的にいける
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qCb8 [49.98.169.68])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:52:36.42ID:XYr6wOHTd
センコンはガードに振ってボスに張り付いて戦ってるけど楽しい
これマルチでやると他のプレイヤーも安心するのか結構前線に来てくれる感じする
逆にボスから距離とりがちに戦うと他の人も距離とって逃げながら戦う感じになるのが多い気がする
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bda4-Zbfz [112.137.32.84])
垢版 |
2022/08/26(金) 23:24:35.03ID:QtpSJaHd0
ワイも旋棍マン、愛用度の加算量モリモリでメインとサブに同じ猿飛旋棍持って常時宿心。
奈落では陰陽武者5、深部では重装ツクヨミ7ベース。
奈落では大抵スサ6陰陽武者5ツクヨミ2のテンプレ、たまにスサ6がマガツ6になったり。
深部では普通にやる時はオオヤマ6ツクヨミ7かマガツ6ツクヨミ7だな。
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Jew3 [1.75.233.7])
垢版 |
2022/08/27(土) 00:54:31.73ID:arbf6OP3d
>>518
せ、戦棍には劫火があるから(震え声)
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-YU1T [126.157.237.135])
垢版 |
2022/08/27(土) 07:39:42.88ID:y4vyMJzrr
幻術で奈落の攻略考えてますが、オモイカネ7加藤6が主流なのでしょうか?
オモイカネを摩利支天にしてる人も見かけて迷ってます
武器は手甲か旋棍使うつもりです
教えてください、よろしくお願いします
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da2-kIJK [180.196.12.245])
垢版 |
2022/08/27(土) 07:52:47.39ID:NN+yDAtf0
自分は前者でやってるけど
摩利支天は術の補給が出来る点では安心感はあるね。
術消費しないを結構上げても全く消費しない時と普通に消費される時があるから摩利支天でも良いんじゃないって感じもする。
オモイカネに変えるのが面倒なら摩利支天のままでもイイ気がするけど一度は自分で試した方が良かろう。
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-YU1T [126.157.237.135])
垢版 |
2022/08/27(土) 08:35:21.23ID:y4vyMJzrr
>>522
なるほど、まずは両方作ってみてみます
ありがとうございました
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53b-JjaS [114.159.74.246])
垢版 |
2022/08/27(土) 08:48:46.13ID:5DukeFFe0
体力 8000 目標・

キャラレベル 現在120ではまだまだですか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-hr9C [153.160.151.254])
垢版 |
2022/08/27(土) 09:33:21.49ID:+9HYXHbF0
>>527
横だけど猪前立て+無縁人胴体腕脚+盗賊足とかで敏捷A強靭Aいけるよ
装備作ってから剛と武上げながら調整したらいい
50〜30くらいでいけたはず
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b98-hr9C [153.160.151.254])
垢版 |
2022/08/27(土) 09:39:40.47ID:+9HYXHbF0
軽装ばっかやってるからスサノオ+龍の忍者や鞍馬流剣術やってる
刀使ってると深部用に頭猪前立て+武家本田で何とかなるからいいね

回避下手でたまに被弾するからスサノオウズメで本田以外やってる人とかほんとすごい
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53b-JjaS [114.159.74.246])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:03:17.00ID:5DukeFFe0
ありがとうございます。

不明点?
牛若戦記まだ未購入。
本編、残照篇のウィリアム戦を勝利しないと牛若戦記はプレイ不可ですか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-NX7T [126.194.199.98])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:09:50.82ID:WEFS47p4r
>>521
防御低下は属性ダメージに影響ないし発揚が被っちゃうし
幻術威力高くて陰陽術も強くなるオモイカネのが強いと俺は思ってる
ただマリシテンは悟り時代の装備もあるし難行ガチャで出るのもあって揃うのが楽だから
とりあえずマリシテン加藤で生きるのはあり
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr99-YU1T [126.157.237.135])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:36:49.73ID:y4vyMJzrr
>>534
摩利支天加藤もアリなんですね
まずは組んでみて使い方とかを体感してみます
ありがとうございました
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-7jXZ [110.66.130.107])
垢版 |
2022/08/27(土) 12:40:03.94ID:mDZYH3kt0
この流れで聞きたいんだけど忍びの深奥って付けたほうが良い?
陰忍の極みに遠距離攻撃が強くなるって書いてあるけど術アイテムも強くなるのかい?
強くならないならこのまま深奥付けずに行こうと思うんだけど
何故か忍びの深奥が付いてる良い絵巻が無くて、初期の2つの欄に着いていても導きが無かったり
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-JjaS [110.133.223.208])
垢版 |
2022/08/27(土) 13:03:41.67ID:rjpvadae0
弓・銃・大砲には乗らんけどクナイや手裏剣には効果あるよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd0-Jew3 [119.229.45.39])
垢版 |
2022/08/27(土) 14:19:02.36ID:eL8hgF/Z0
三国仁王のゲームプレイ動画見たけど完全にセキロで草
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd0-Jew3 [119.229.45.39])
垢版 |
2022/08/27(土) 16:18:11.85ID:eL8hgF/Z0
勝手に効いてて草
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-k+1s [49.96.62.141])
垢版 |
2022/08/27(土) 17:55:07.26ID:TKD8cfYtd
isamu_HADES31ってやつ未だに嫌がらせしてんのな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53b-JjaS [114.159.74.246])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:51:46.07ID:5DukeFFe0
https://www.youtube.com/watch?v=PSvXYXOFNq0&t=9s

この方のウィリアムの攻略動画を見ました。
体力約800くらいで倒してました。
実際やると。体力約2,000でもウィリアム倒せません。

動画の方などは「まれびと」などしてやり慣れている人ですか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd03-Jew3 [49.105.96.15])
垢版 |
2022/08/27(土) 21:08:05.89ID:iMlPJoi1d
>>550
開幕ヘッショすればいいさ
動画みたく綺麗な立ち回りをする以前に勝てばいいんだから
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-JjaS [110.133.223.208])
垢版 |
2022/08/27(土) 21:55:07.05ID:rjpvadae0
玄武でずっと妖怪ボス打ち上げてたらメッセージきたな
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-zO6E [1.66.104.101])
垢版 |
2022/08/27(土) 22:02:15.35ID:CU1m7SA2d
守護霊技はいろいろ使いたいけどビルドと噛み合わないのばかりでほとんど使ってない
守護霊技は強いのばっか
くそつよ孔雀ブッパが本当はしたいけどできない
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a358-Jew3 [147.192.33.49])
垢版 |
2022/08/27(土) 22:24:50.68ID:oS4n4YNG0
>>560
三國志版が出るのずっと待ってたから楽しみしかない
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YdSl [1.75.157.45])
垢版 |
2022/08/27(土) 23:02:42.31ID:k9RhPcSVd
守護霊技まったく使ってなかったけど試しに獏使ってみたら強くて驚いた
しかも寸刻九十九のお札って陰陽扱いで遅鈍とか防御低下も同時に乗るのね
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-mXhx [222.150.159.67])
垢版 |
2022/08/27(土) 23:36:51.51ID:nn5A2Ay40
>>562
陰陽ビルドなら玄武&妖怪技で延々ハメれる
近接では玄武は不要
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbc4-99OU [113.149.84.65])
垢版 |
2022/08/28(日) 03:14:36.71ID:d6SS6L0H0
属ダメカットしていたときに玄武は使っていたけどね dlcソハヤがまだなかったのもあるし
燎原を打ち込むときに被弾やスカル事が多いので玄武で打ち上げ水やられから燎原だと安全に火力も出るんだね
まあ近接のフレから玄武を遠回りに嫌がられたので使っていないけど 近接で燎原でダメ狙いなプレーしていると便利なんだね玄武は
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b9-zO6E [219.192.151.119])
垢版 |
2022/08/28(日) 05:21:48.72ID:O33bTdqr0
秀吉に玄武やると高く飛ぶから壁際に押し込んで玄武当てると上の岩に引っかかる
岩に引っかかると秀吉ぶるぶるしてて降りれないから高所恐怖症なんじゃねえかと思った
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bbf-kj1J [39.110.168.88])
垢版 |
2022/08/28(日) 09:44:14.59ID:PgZr8l9c0
>>562
出だしから当てればだたらの三倍ぐらいの怯みを強制的に取れるうえ自分は自由に動ける
水やられのおまけ付き
無理やりコンボの起点にしてもいいし壁際で固めるのもいい
深部ホストしかやらない自分が一番使うのは味方の変わり身復帰のフォロー
妖怪ボスなら玄武→妖鬼
人型ボスなら玄武→朧車
赤技で暴れたりしない限り救出率ほぼ100%
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-JjaS [110.133.223.208])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:49:10.04ID:F/qPqjtg0
今でもたまに前作やるけど過疎が進みすぎてるな
無間獄まれびとほぼマッチングなしで8割サムライの道に呼ばれる
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4da7-7jXZ [110.66.130.107])
垢版 |
2022/08/28(日) 13:46:47.94ID:Nx9RNynX0
>>568
人型ボスを延々と打ち上げてハメてるのは見たことあるけど妖怪もハメれるん?
玄武は陰陽マンのサブ守護霊で使っていて陰陽術使用時に怯まない効果を使って無限妖怪化してたな
妖怪化ってゲージ無くなっても術と妖怪技を使ってる瞬間は解けないからさ
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d7e-HF3I [110.233.73.136])
垢版 |
2022/08/28(日) 20:19:13.28ID:xgB4dgPS0
畜生道?付けたら多芸多才等のカウントも伸びます?
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-Jew3 [1.75.234.204])
垢版 |
2022/08/28(日) 20:51:18.05ID:47EV/1ntd
>>574
地獄道と間違えてないか?地獄道なら伸びる
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9db9-HF3I [60.114.82.106])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:28:21.74ID:v9XN+XSV0
ありがとう!
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53b-JjaS [114.159.74.246])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:32:23.92ID:IqaIlWva0
ウィリアム戦 再挑戦。
やはり慣れていないとダメでした。

逃げてもガードしても効果ありませんし、気力削る隙がなくて、アッという間に即死です。
ウィリアム、動作速すぎます。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53b-JjaS [114.159.74.246])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:34:42.26ID:IqaIlWva0
社ない為、まれびと・同行プレイも出来ません。
ソロではきついですね。
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a4-SvMG [112.137.32.84])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:46:24.12ID:HyfEWRtv0
ウイリアムはガードして固まってくれるいいおじさんって印象しかないんだけどな。
九十九展開までは普通の人型ボスと同様にガードさせて崩して追い討ち、九十九展開中は逃げ主体で無理せず攻撃後の隙に一発入れて離脱でなんとかなると思うんだけど。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f53b-JjaS [114.159.74.246])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:57:48.93ID:IqaIlWva0
ありがとうございます 是非参考にさせていただきます。
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc3-YdSl [1.75.157.45])
垢版 |
2022/08/28(日) 21:58:12.06ID:e9pRNPn7d
ウィリアムは奈落深部で出てきてもボーナスステージ感しかないよね
きついなら単純に装備強化やレベル上げも視野に入れてみたらどうだろ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a383-DRav [115.38.121.190])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:17:58.07ID:Q1KjGZQZ0
ノブナガもだけどウィリアムは攻撃を空振りさせてスカ確を入れられる
こいつらは当たらない位置(遠く)から武技の出し切りとかを盛大に空振りから出してそのまま空振りし続けるから

前作主人公なのにカッコ悪すぎてどうかと思うけどね
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dab-JjaS [110.133.223.208])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:23:16.27ID:F/qPqjtg0
ウィリアムさんガチでやると十文字ブッパから大太刀紫電とかダイバ追い打ちだし
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1dab-zO6E [124.140.32.70])
垢版 |
2022/08/29(月) 01:02:07.91ID:3S45J5kP0
キャラクリあって長く気ままに遊べるゲーム好きだからセインツロウやってたけど、バグだらけ『キャラクリごみ』、メインボリュームびっくりするほどスカスカで意気消沈だったもんで
仁王2にあっという間に帰って来た。

仁王2はやっぱり傑作ゲームだわ〜
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0daa-w+V0 [14.13.241.64])
垢版 |
2022/08/29(月) 07:01:36.75ID:zOLlZYZt0
仁王3はどうなるんやろな
予想してる事としては多分3で手甲のように通常攻撃出した後に別の構え先の派生武技出せるようになるとは思う、てかそうなってほしい
仕込み棍も虚空棍だけそういう仕様にしてあるしこれをDLC武器2つだけの特権にする意味もないっしょ
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-+8c2 [106.146.0.18])
垢版 |
2022/08/29(月) 08:23:29.78ID:A+VBYY0la
甲冑とか具足系以外のラフな着物類の追加

これさえあればとりあえず満足

あと仕込棍とか手甲がDLCで出る前に追加武器何になるかって話題の時にちょっと挙がってた仕込み傘とか使ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況