X



ゼノブレイド3 反省会スレ 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/25(木) 01:12:51.21ID:E/JzIthY0
マップが見にくい
敵のモーションワンパターン
携帯モードは画質がモザイク

他にも色々

前スレ
ゼノブレイド3 反省会スレ 5
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660223909/

ゼノブレイド3 反省会スレ 6
http://pug.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660663362/

ゼノブレイド3 反省会スレ 7
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661014168/
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:24:35.89ID:zY0qIDEc0
気持ちの問題で剣が出せないから代わりにこの剣使っていいよって展開は覚醒して真の主人公剣が出てくる前振りだと思ってたわ
借り物の剣が最強の不思議剣だったわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:32:57.00ID:mK4SDBdg0
ユニーク倒した時のGEKIHA〜撃破〜ってあれなんなんだろうな?
例えばsekiroの忍殺〜shinobi execution〜あたりに影響受けてんのかね?
でもあれはフロムの卓越したセンスから繰り出されるおどろおどろしい和の世界観の中であえて撃破時のメッセージをお茶目に崩すからサマになってるんであって、
最初から最後までおままごとレベルの世界観のゼノブレ3でGEKIHA〜撃破〜とかやられてもクソ寒いだけなんだが??
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:34:07.52ID:/JppN1yU0
1の活動時間はクエストをこなす場合にはネックになるのがデメリットだからな
ユニークモンスターも天候や時間帯で出勤とかあったし
ゲームとしてはちょっと邪魔で世界観や生活感があるってのは
トレードオフだね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:39:24.09ID:/JppN1yU0
こうやって1みてると冒険してる旅をしている感覚は強いな
3は戦争してる間を大剣とりあえず目指すみたいなので旅や冒険というより逃避行みたいな感覚が強いな
多分これがワクワクするかどうかの違いか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:43:26.25ID:1eVKxz3N0
1はちゃんと種族と住処がはっきりしてて、そこでまたクエストがいろいろあったりしたから先に進む楽しみがあったと思うんだよね
そういう点では3は既に全部の種族が一緒だったり、やることと言えば行った先の火時計壊すっていう目的がわかってるから
次にやることがわかってしまってるのもマイナスだったと思う
それを補うほどのストーリーとキャラだったらよかったけどそうでもなかったのが痛いね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:46:59.52ID:38uzdm5N0
桜井のゲームの作り方動画でゲーム性のリスクとリターンって話があるけど、ゼノブレイド3の場合リスクがバトルの苦痛リターンが長いムービーってことになるけど
お金を貯めて武器防具を買うっていうのは大事なゲーム性なんだなと思った。
あんだけ広いフィールド作るなら強力な武器があるダンジョンとか塔とかアイディアは無限にあっただろう。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:58:06.21ID:JGcQR9W40
アンチってわけじゃないがあの当時に
今までにない要素で十分楽しめたけど今やるには厳しいって話だから
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:04:38.20ID:3lk0hYl40
>>938
未来視で結果を見た後どちらを選ぶかってクエストがけっこうあって好きだったわ
クエスト後キズナグラムも変わるしああいうプレイヤーが結果を決める要素はRPGしてる実感があった
今回はターキン同盟があったけど破棄する方が簡単すぎでもう少し考えて欲しかったな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:09:18.59ID:+B7hCQpM0
未来視の各種ゲームシステムへの融合っぷりが半端なかった
ストーリー、バトル、サブクエ、物を拾うときまで
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:20:39.89ID:9T11EbpG0
サブクエ埋めは楽しかったけど、内容が平和すぎてメインストーリーの世界観と食い合ってるせいで逆にこの世界に気持ちが乗らなくなった感覚がある
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:27:48.61ID:amlsjlrx0
>>937
旅してる感が薄いのは分かる
やっぱり町や村にあたるコロニーが小規模でどれも似たり寄ったりってのがかなりマイナスだと思う
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:31:16.53ID:JGcQR9W40
>>947
FF7リメイクでいらないだろとおもったのと同じ要素だったしね

>>944
戦闘自体も進歩はしてるけどね
インタリングがいまのままなら失敗なだけで確定でダメージ出ないし
全体攻撃をやりすごす一時的な無敵としてしか機能してないから
スキルとアクセでやりかたによって簡単にダメージが乗るし
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:40:09.26ID:JGcQR9W40
HARDのチャレンジバトルとかの敵の全体攻撃力が
あそこまでの威力がなければ余計なものですんだんだけどね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:40:41.88ID:zXPK+YeD0
インタリンク出来るのはお前だけじゃないと言いながらメビウスがインタリンク活用しないの何でや
二体で出てきて別々に戦うパターンもあったし
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:40:58.28ID:0i8ynwxc0
RPGの戦闘は複数のシステムを組み合わせて大ダメージ出すのが面白いのに3の戦闘は一つ一つのシステムが独立してるのがアカン
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 21:04:31.01ID:5ADpHzwt0
2やクロスの戦闘も好きじゃなかったが3もあまり好きになれなかったなぁ
情報量多すぎるし敵に何されたかわからないまま大ダメージ喰らったり死んだりが多い
ストップ演出もなんで発生したのかわからなかったり
ボスとかゴニョゴニョ喋ってるけどほとんど聞き取れなかった
まあ俺がアホで情報量についていけてない可能性もあるがw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:26:33.62ID:Jpjzp5xv0
ウロボロスと出し得チェインするだけだからな
狙ってコンパクトな調整にしたとしてもそのチェインのテンポが終わっててストレスだった
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 22:55:02.63ID:S5+nyjIc0
まあフツーの感性してたら1か2のほうが面白いってなるんですよね
叙情的なのかラノベなノリなのか
3はどっちつかずってか色々とおかしいから
まあクソゲーではないんだけど甘めに評価して良作て感じかな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:14:01.16ID:amlsjlrx0
ゲーム単体としては間違いなく面白いけどゼノブレイドとして見るとどうしてもね…
ゲームの作りからしてどうぞ1と2と比較しちゃってくださいって感じだからな
ハンバーガーとコーラって美味いよね!よしミキサーにかけて商品にしてみよう!みたいなノリで作ったとしか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:16:54.21ID:RNFK4Z0C0
>>957
> ボスとかゴニョゴニョ喋ってるけどほとんど聞き取れなかった

これ。
味方も専用セリフ喋るときあるけど大抵MIX失敗してて音楽に比して小さ過ぎになってる(ことが非常に多い)
2でもあったんだけど悪化してる印象
多分自キャラ位置との関係で左右スピーカーに割り当てる音量変えてキャラのいる位置が分かる、臨場感が出るようにするよくある仕組みのプログラムミスってるんじゃないかなぁ
バグだよもはや
イベントやイベント戦闘固有のセリフとかは特別扱いで一定音量でBGMとの比率決め打ちしとけばいいのに
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:19:20.33ID:G5iLg0EG0
これに限った話じゃないけど、有名IP冠してなかったらどんな評価だったのかと思うことはある
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:19:46.76ID:4OZMvqGR0
面白い部分はあるけど、シリーズものという目線抜きでもイマイチな点多いからゲーム単体として面白いとは思わんなあ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 23:24:25.95ID:S5+nyjIc0
>>969
1はお高い高級料理
2はハンバーガー!カレー!ステーキ!で満足度の高いボリューム
3はなんていうか…薄い味噌汁?
宣伝では高い味噌とか塩とか水とか意識高い感じの事言ってるけど
肝心の味に繋がってないだろ…感が凄い
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:02:57.00ID:ZetKq3VN0
コロニーミューエセルとかとかやりたい事はわかるけど見せ方下手すぎて意味不明な展開になってるし
システムもイマイチだけどやっぱり脚本がゴミ過ぎると思うわ
というか説明の仕方というべきか?
素材は良くても調理が駄目すぎてゴミになったのはFEif思い出す
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:24:36.80ID:PjD0+yJJ0
全員主人公ってことでバトルには全員参加ってことになったらしいけど人によって必ずと言っていいほど苦手なキャラは存在するんだからこれはそういう意味でも悪手だったんじゃないかと思う
選択式だったらタイオンユーニセナ(ミヤビ)にしかしてないと思う
ウロボロス?はポイーで
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:31:15.66ID:PjD0+yJJ0
だよな!分かってくれて嬉しい
あと仲間が増える時ってただそれだけでテンション上がるしそういったことも捨ててるから色々ともったいないと思うわ
ヒーロー増えるのはなんか違うんよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:33:59.55ID:1ZyiKbmC0
7人戦闘は楽しいアイデアだと思ったけど肝心の戦闘システムがわちゃわちゃしすぎて楽しくない
あとは散々言われてるけどチェインアタックが冗長すぎる
ペルソナの総攻撃ってやっぱりセンスあるなーと思ったわ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:36.65ID:PjD0+yJJ0
1も2も起き上がらせるのにゲージ使ってたからチェインアタックはほんとにここぞの時しか使ってなかったのに
3はチェインアタック有りきなとこあるもんなぁ
まさかラスボスで強制チェインアタックからの指パッチンがループするとは思わなくてポカーン状態だったわ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 00:48:55.99ID:oLAQgnQ80
>>975
メインシナリオなんかは思いついた設定を羅列して適当に間の話こさえてるみたいな内容だからそもそもまともに調理すらしてないと思うわ
戦闘とか育成周りのシステムも含めて思いついたことを素材のままドンと置いただけで洗練せずにリリースしてる
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 01:42:55.97ID:TdWrqFW40
インタリンクのアーツ全部覚えた時の音ダッサ
すごいダサいなにこれぇ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 03:23:47.05ID:OrTyRCwO0
融合なのか命なのか強者弱者なのかテーマもよう分からん事になってた気はする
全ての要素を貫き通したとはとても言えないし
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 03:57:43.79ID:vnNI5+WH0
確かに色んなテーマぶちあげたけどなぁなぁにして放り投げたな
複数書ききれないならせめて1個に絞れよっていう
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 04:34:29.39ID:1ZyiKbmC0
シナリオもシステムも毎回詰め込み過ぎなんだよなー
このボリュームで開発ペース早いのがモノリスの凄いところだけど
次こそは量より質を重視してEDで素直に感動できる内容にしてほしい
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 06:14:33.54ID:Rkv7cS5e0
評価はまぁ名作だと思うよ
そら不満点はめちゃくちゃあれどなんだかんだあのボリュームで遊びやすいしね
値段分以上には多分楽しんだわ
ただ1,2の未来があれになるって考えたら割と地獄
単体なら名作、続きとしてなら良作くらいかね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:13:47.41ID:PVU2HaRD0
モノポンがダンマリなのが怖いね。好評ならDLCの情報とかそろそろ小出しにしてくるはずだけど
発売したら夜逃げの如く音沙汰なし
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:16:36.50ID:CPbzIXa20
クリアして大量のサブイベとかヒーロー覚醒消化する気になれず終わった
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:19:00.03ID:48GWzHjd0
事前のハードルが高すぎたとか値段相応のボリュームはあったとかはそうと言えるけども
そこら辺踏まえても名作とまでは言えないかな
甘めに見るならば単作なら凡よりの良
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:42:13.87ID:3VCaoz9G0
この出来だとボリュームはむしろマイナス要素だった
100時間を軽く超えたプレイ時間に対して残るのは虚無
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:51:26.05ID:uzacoz8n0
各要素バラしてみるとそんなに悪くない気がするんだが、サブクエがメインの流れに合ってなかったり、音楽の良いところがシステム的に死んでたり、豊富な道中会話が歩き即ムービーで聞けなかったり、良い点を打ち消し悪い点を目立たせる噛み合わせを色んな所で感じる
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 08:03:56.99ID:3VCaoz9G0
>>997
突然発生しました説明終わり
思念が集まって云々とか突然余所の作品でよくある設定持ってきた感が凄い
終盤にベラベラ喋って思念の集まりというより個人の異常者みたいになってるのも表現下手
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 08:53:57.95ID:NaXCZ/eu0
命を弄ぶなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 7時間 41分 7秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況