X



【PS4/PS5】仁王2 part363
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-6u6j [49.96.20.57])
垢版 |
2022/09/15(木) 19:30:19.66ID:GjfcS49Xd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>900が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/

仁王2 初心者の字&質問スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1641348304/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part362
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660051894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-H5Op [14.13.241.64])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:03:57.15ID:gx3t1oin0
雷やられは派生多い奴や連続攻撃かましてくる奴程テンポ悪くなるし無くすか仕様変えろってのはマジで思う、背後も取らずに目の前で密着してやってるのに最後まで攻撃出し切らずにキャンセルするボスがそこそこいるから尚更。
そんな問題はあれどモーション遅くする効果自体はあったらモーション把握してなくても楽に相手やれるってのがあるだろうし別にあっても良い要素だけど属性やられ効果としてそれ持ってくんの邪魔でしかないから仕様変えろってのはマジで思うわ。
青龍とかせっかく強くてカッコいいのに気力切れ以外での使い道考えたらやられにしちゃった後がめんどいんよなぁ
念の為に言うけど野良マルチがどうこうの話じゃなくソロでやってて思う事ね
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3561-s53i [110.66.151.190])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:12:45.79ID:Iw6NTTjb0
固組努怠定期
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e383-V7yS [115.38.121.190])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:19:26.21ID:/j+72Lqe0
遅鈍はかけるタイミング悪いと回避アクションしてる人を強制被弾させる(人間側で理論上対処出来ないケースがある)
ボスハメ倒しは自分は嫌いじゃないけど回避行動にも(攻撃だけじゃなくて)爽快感があるのでアクションで気持ちよくプレイしたい人には遅鈍はテンポ悪くして邪魔
そこは「音楽」と一緒だと考えてもらえれば
自分は別に同行で遅鈍めったに気にしないけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-jxZW [49.97.15.60])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:13:33.07ID:/QDidnmtd
遅鈍は事故ることはあるにしても結果的に難易度下がるからね
簡単フルボッコが好きな人も居れば歯応えのあるのが好きな人もいるだけじゃないかな
どのゲームでも難易度イージー選ぶ人も居ればハードを楽しむ人もいるのと一緒なんじゃない?
いずれにせよホストに合わせるのがベストだろう
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM59-66tp [210.138.208.244])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:15:24.29ID:yZiGNHHDM
ウォーロンは仁王よりはオリジンっぽいな
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb22-YIEm [153.183.22.159])
垢版 |
2022/09/21(水) 02:07:31.29ID:jcQ1vCEb0
理不尽極めたようなボスの中で真柄と義経だけ本編だろうが深部だろうが軽装だろうが理不尽要素皆無で殴り合えて
勝っても負けても異常に面白いんだけど担当したスタッフの名前とか公開されてないんかね
多分同じ人だと思ってるんだが知りたい
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bd0-8mCy [121.81.57.245])
垢版 |
2022/09/21(水) 02:18:17.59ID:G4gWuDaG0
遅鈍でタイミングずれてカウンターできないからクソだわって思ってたけど
猛の守護霊なら今まで速すぎて間に合わなかった攻撃も遅鈍入れたらカウンター取れるのな
自分から殴りに行くからタイミング関係ないし遅鈍使うなら猛だな
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-jrEw [106.146.47.178])
垢版 |
2022/09/21(水) 07:39:38.95ID:/VU/R7VSa
イザナギ上杉ワイ、カウンター取れなければ取れないでありがたい
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-H5Op [49.97.95.142])
垢版 |
2022/09/21(水) 11:21:56.79ID:EkJfh8uOd
最初らへんのボスはだいたい丁寧に作られてるのに対して後は手抜きみたいなの多いから誰が作ってるとかそんな関係ないんじゃね
ストーリー順に作ってるか知らんが無印は飛緑魔はクソだけど九州編、2は覚醒編のボスがよく出来てるけど後半に進むにつれて微妙なボスの数が増えてくる
無印は最初の章の3体抜くとヤスケと石田、2は真柄と浅井と柴田と童子ぐらいだなハッキリ良ボスと言えるの、DLCは良ボスもいるけどどっちもクソボス生み出してる数の方が多い。
人間ボスは無印も2もやる事対して変わらんから評価しづらい、立花宗茂みたいに長めにガード張ってくれてかつ回避は転がりのみでその後にしっかり隙が生まれる回避派生持ちとヤスケみたいなノーガードタイプの2パターンでもう完成されてる所あるし極端な話ボスとして出す必要あるか?っていう
立花宗茂ヤスケ真田幸村ミックスさせたら面白いのが出来そうではある
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-jxZW [49.97.15.60])
垢版 |
2022/09/21(水) 12:13:19.91ID:FqLjCh7ad
人型の道満みたいなバクステしまくる奴は次回作には無くして欲しいな
孫一や利家も飛んで強引に逃げるから同じく好きじゃない
ソロならすぐ気力切れ混沌に持っていけるから良いけどマルチだとイライラする
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-H5Op [49.96.26.48])
垢版 |
2022/09/21(水) 12:51:06.47ID:T8NkgPaid
>>124
初見だと麻痺攻撃してくるって知らないからその事じゃね?麻痺→突進のデスコンボは誰もが通る道だと思う
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6580-gM0g [118.87.38.91])
垢版 |
2022/09/21(水) 16:14:27.69ID:ihofHFSD0
>>130
防具小物もしっかり改造する、武家を藤堂にして剛を上げて体力上げる、絵巻に体の深奥入れて体力全開をキープしやすくする、変わり身も使っておく、どうやっても一撃死する攻撃はあるのでそれだけは絶対に避ける。
こんなところじゃない?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-H5Op [49.96.26.48])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:13:32.85ID:T8NkgPaid
>>133
もっけ使えば常世出し放題だぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6580-gM0g [118.87.38.91])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:37:30.21ID:ihofHFSD0
>>133
ちゃんとやってて安定しないとなると悩ましいな。
弾符ピュンピュンに逃げる前にオオヤマ6陰陽武者5ツクヨミ3で従符とバフ陰陽術使って行くビルドも試してみるといいと思う。陰陽命中遅鈍付けていいからさ。

ちなみに黄泉水の壺でも常世出せるからな?
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6574-Qq0O [118.157.215.72])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:54:18.86ID:+emJ1DRG0
アイテムで常世はすっかり頭から抜け落ちてた
モッケは……使うとなると魂代厳選から始めないとか

火力面はオオヤマツミ14%と源太15%だから火力特化には劣るがそんなに悪くもないかと思ってた
ボス戦のじり貧云々は一難解除時間延長のオプション厳選を考えてる
ボスの体力回復は正直やり過ぎだろコーエー…
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bbf-PrvA [39.110.168.88])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:45:43.54ID:3AK2jnOc0
深部踏破できない人にありがちなこととして死なないことを目的にして防御偏重の装備にしてしまうってのがある
火力落とすってことはそれだけ長時間ボスに付き合うってことだから、火力特化にしてトライ&エラー繰り返せば楽に抜けられたりする
近接でやってきてるならボスの動き結構見えてるだろうし、装備を火力に振るのがおすすめ
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-jrEw [27.138.178.119])
垢版 |
2022/09/21(水) 21:13:31.50ID:BA3F2Xyy0
>>138
イザナギと上杉両方使ってて前はもっけと黄泉壺両方持ってたけど結局もっけが楽で壺使わなくなったわ
もっけの厳選は適当でもサブに入れときゃ特に不自由無いよ
壺の代わりに鬼灯持つようにして、鬼灯で妖力5回復→ちょうどもっけ撃てる→常世4つを最大残心で消す→妖力5以上回復、で開幕禊祓3と護身付けれるのはまあまあ強力
イザナギ無しで上杉だけなら常世一個消せばいいだけだから壺だけ持ってた方が楽かもしれんが…
ただ、壺は投げてから常世発生までが早くて結界符付けた味方がいると消されて事故る可能性ある
もっけは発動から発生まで少し余裕あるから発生地点に自分で消しに行けるし、味方も意地悪な人じゃなければ察して常世を避けてくれる
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-jrEw [106.146.24.247])
垢版 |
2022/09/22(木) 09:31:17.59ID:GIxFt681a
ある程度やり込んだPSありきのニューゲームならそれこそ好きな武器種使えばいいと思うぞ

強いて言うなら反映先が腐りにくい槍、旋棍辺りじゃないか効率いいのは
あとは体感的に一番キツい一周目の最序盤ってだいたいどの武器でも上段強攻撃が大正義だと思うから上段攻撃の気力-とか上段攻撃のダメージとかの固定OPが早めに落ちる武器種が多少楽
いっそ運で最初に落ちた紫武器の武器種を使うみたいな縛りしても面白いし

スキルに関しては使ってる武器との兼ね合いもあるけど不要なスキルは振ったとしても10〜15くらいまでだな
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-jxZW [49.97.15.60])
垢版 |
2022/09/22(木) 10:39:58.62ID:kudJGgA9d
今は絵巻の同行部屋なんて期待できないだろうしね
どんな絵巻が欲しいのか分からないけど白いモヤが出てる血刀塚を見つけたら倒す特に深部なら定番の絵巻を装備してる人も多いんじゃないかな
あとは同行に参加すると同行者の装備してる絵巻を貰える時あるから深部同行に行く
あとはこのスレとかでたまにくれる人いるくらい
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-jrEw [106.146.26.183])
垢版 |
2022/09/22(木) 11:26:53.68ID:jcTBvWr3a
深部1〜5は毎日リセットされてめんどくさいから6階に倒しやすいボスがくるまで粘って、なるべく雑魚を殲滅しながら地蔵全取りして地獄でボス倒す→狙った絵巻が出なければタイトルに戻る→ボス前からやり直し
を繰り返すのが一番良いと思う
もし地蔵全取りの6階ボスすらキツいって感じなら地獄絵巻回すのもキツいと思うからまずは深部6階のボスくらいなら気楽に勝てるくらいの実力かビルドを構築したほうがいいと思う
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-jrEw [106.146.16.58])
垢版 |
2022/09/22(木) 13:10:58.73ID:CeEafi6Ja
>>153
ただ152に書いたリセット戦法は厳選効率はいいと思うけどリセットの度に得られる物が無くてモチベの減りが早いから
一日何回とか決めてやるとか縮地と混ぜてやるとか工夫するといいよ
自分は6ボスリセマラで理想の絵巻手に入れられたから頑張って
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6574-Qq0O [118.157.215.72])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:44:05.55ID:JyN//z7H0
PS5版へのアップグレードは176円と安い値段でできるからやっとくか…と思いやったら後悔した

フレームレートがどうたらがどうのこうのよりもPS5本体からの異音が酷いわ
今までもPS5版のゲームをやってるとコイル鳴きのような音がなる時があったけど仁王2はさらに音が高くなってうるさくて集中できん
結局元のPS4版でやることにしたわ…
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 95b9-yOzN [126.55.69.105])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:58:38.43ID:I9HiW27C0
自分も久々に最初からやろうとして何が効率いいんかなってRTA見てみたけど斧か鎖鎌で気力削って火遁水遁雷遁で瞬殺してた気力0にしたらあんな一瞬で削れるんだな…
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bbf-PrvA [39.110.168.88])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:05:37.87ID:B8HLmAtN0
>>156
ハメを使わない場合、基本ガードが安定
手裏剣や飛び込みなどを防げる
近付いてきてもバクステで距離を取らず、相手の攻撃を見てから前ステですれ違う
ゆっくり飛んだ時と術を使う時だけ攻撃する
これやってれば負けない
ゆっくり飛んだ時の派生赤技をカウンター取れるようになれば更に楽だから練習するといい
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-H5Op [49.96.26.13])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:05:21.43ID:S43IQecjd
>>157
>>51の人との格差が凄い
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3583-V7yS [180.198.100.99])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:16:25.42ID:eOlURYhD0
久しぶりに刀以外の武器ちまちま使ってみるとまじで刀とのdps格差が大きすぎる 居合だったらスパスパ入る時でも他武器だとやれることがまじでなんもない すんげー居合より火力低い手をチマっと1発当てて逃げるくらいしか出来ん(薙刀除く) まじで初心者こそ刀で居合オンリーでやるとこから始めるのが良いと思うわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d58c-KXRs [222.150.159.67])
垢版 |
2022/09/23(金) 00:24:14.79ID:VbCVZYHy0
頭の回転が遅すぎて操作めっちゃ誤爆する
馬鹿ってつれぇわ
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5aa-H5Op [14.13.241.64])
垢版 |
2022/09/23(金) 02:08:42.27ID:0HLQ6NmK0
二刀と大太刀ってマジでその武技連発するしか火力出す術ないと思うんだけどみんなこの2つの武器は深部でどう扱ってるの?
二刀と大太刀はお手軽に出せて火力めちゃくちゃでる強い武技が1個だけあるって現状だからフルアーマーの妖怪ボス相手だと裏雪十文字連発しない手以外に思いつかない、DPS気にした立ち回りになるであろう深部なら尚更そう思う。
刀は優遇されまくりで火力でる強武技だらけってのと手甲薙刀は奥義の関係上色々出せる余裕がある、他の武器種は強い武技あってもお手軽に出せる訳じゃないから自然と色々武技使う機会が生まれるけどこの2つの武器はんなぁアアぁ..
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-H5Op [1.75.234.196])
垢版 |
2022/09/23(金) 02:53:19.07ID:yVGMpSsOd
>>165
妖怪相手でこのコンボの途中で気力切れになったら双頭斬(武技カス水妖)で混沌にしてフルボッコにもしてる
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-jrEw [27.138.178.119])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:04:35.75ID:YJOt3ivH0
>>164
上段と下段を切り替えながら大太刀使ってるけど
メイン火力に裏雪
隙を見て抜即斬、限定的だけど義経が灯籠に乗った時とかもうちょっとで気力削れそうって時に下段轟雷
下段への切り替えに夕風地→燕返し、上段への切り替えに夕風天→釣瓶月
ちょっと距離のある時に上段破突、ボスの気力切れ時に下段の麻痺セット巴吹雪の後唐傘で麻痺させて気力切れ延長
耐属性盛ってて禁符使えばそれだけで8〜9割くらいカットできるようにしてるから属性の被ダメ軽減とか攻撃動作中の被ダメ軽減とかの効果も頼りに属性系の攻撃時に雲耀剣(意外と出せる)
たまに紫電
↑こんな感じを理想として運用してる
まあDPS求めるならひたすら裏雪がいいんだろうけど自分もおもんないし同僚もおもんないだろうし…
ソロなら深部30でもいろいろ差し込んで勝てる余地は十分ある(マルチで一人残った時とかだと余裕ないかもしれないけど)
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac9-KXRs [106.131.156.203])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:46:15.19ID:XsAH2Q+ha
参加型配信を始めてみたいんだけど、人気が無いのをいいことに陰陽&忍術ビルドの杖蝿来たら終わるよな
出だしがそんなんじゃ幸先悪すぎる
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3583-V7yS [180.198.100.99])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:33.63ID:iI5esivD0
チーニンには150人居るらしいからさらに人どんどん増やして仁王制作ラインは常に稼働させつつ同時並行で他のも作るっていうようにして欲しい

3出るまで2のアプデが続くか、次世代ハード用の仁王が出るか、とにかくどっちかが欲しいんよ
でも前者はもう商売的に無理じゃん?
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-H5Op [59.170.51.79])
垢版 |
2022/09/23(金) 12:34:17.37ID:OIu7NVlV0
>>179
参加するよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-jrEw [27.138.178.119])
垢版 |
2022/09/23(金) 12:41:49.07ID:YJOt3ivH0
>>179
そういうのをどう扱えるかが人気出るか出ないかのポイントな気がする
マルチで良プレイヤーばっかりでも配信の方に変なやつくる可能性も高いし
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-H5Op [59.170.51.79])
垢版 |
2022/09/23(金) 13:28:07.76ID:OIu7NVlV0
夏の間は上の天板外して金属部分にサーキュレーターの強風当ててた
そろそろ寒くなりそうだからうちのproは静かになると思う
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5aa-W3aP [14.10.59.65])
垢版 |
2022/09/23(金) 18:52:14.89ID:LWjLRfFK0
スレ違いかもしれませんがWo Long: Fallen Dynastyの体験版やってます。
パリィは相手の攻撃に合わせて〇ボタン一度押しだと思うのですが、
ジャスト回避ってどうすればいいのかわかりません。

普通の回避は〇〇ですけどジャスト回避は相手の攻撃に合わせてどう操作すればいいのでしょうか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-mClo [106.146.50.192])
垢版 |
2022/09/24(土) 07:20:53.30ID:vWRUiYFRa
奈落獄の同行まれびとって武功無くて協力する側のメリットほぼないから来てくれるだけありがたいと思わないと
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-mClo [106.146.14.102])
垢版 |
2022/09/24(土) 14:07:46.74ID:fgO9zEWla
え?そうなの?ごめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況