X



【Switch】ファイアーエムブレム エンゲージ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:37:01.46ID:PdBA6eJx0
任天堂やコーエーが侵略受けたら降伏しろって言ったのか?
あんまり拗らせてると偽計業務妨害でとッ捕まるぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:42:33.96ID:Hg6/dBjC0
エガ相手に降伏しようものなら、ウクライナ兵の比じゃない仕打ちを受けるだろw
プーチンの悪いところだけを煮詰めたのが無双のエガなんだから
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:06:59.02ID:fLd9nC+10
>>534
紅花ルートも無双赤黄ルートも主人公サイドでは無く敵サイドのルートである、という受け止め方を任天堂がしている可能性はあるけどな。それならそう言う思想の発言をしても打ち倒されるべき悪である敵サイドなら問題無いと言う話になる
その場合任天堂は紅花や無双赤黄のプレイヤーは打ち倒される側だから正義でも何でも無いただの頭おかしい連中だって思ってることにはなるが
まぁ今作は勧善懲悪だろうし侵略賛美される心配はないんじゃ無いかな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:32:05.23ID:jp1dl/fq0
>>538
そうだな王国もフォドラ史最悪の侵略国家だし十分打ち倒される悪であり敵である国だな
黄じゃ武力を使わない侵略作戦とって敵国でもない連邦に損害を与えようとしてたもんな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:42:36.01ID:fCOnsJyB0
風花とエンゲージしてる連中は何なんだ
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:31:42.44ID:fLd9nC+10
>>544
侵略の話していていきなり妄想で王国のイチャモン付けられた時には恐怖を感じたわ
今作に関連付ける訳でも無く証拠を持ってくるわけでもなく妄想で批判出来るのはむしろ感心するレベル
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:37:26.43ID:+CBf/BR/0
主人公竜さんだしジェイガン赤緑臣下の古典的FE配置だし連続で風花無双みたいな竜狩り騎士道否定シナリオにはならんでしょ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:47:36.41ID:xBtMcrvr0
『お祭りゲー』って感じた時点でソレら(サモナイ6、テイルズなりダン(2や3))を思い出したけど、コレはFEシリーズだしな(ジャンル違うし)と。情報を心待ちにしたいような目の当たりにするのが怖いような。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:52:16.43ID:btbyg+TV0
>>545
証拠は原作や無双のシナリオの中にありますが?王国があちこちに侵略してたはどれも事実じゃん侵略国家信者くん
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:56:49.55ID:OS5wigzG0
これってお祭りゲーなん?
本筋としての独立したタイトルにアクセントで過去作キャラが出てくるだけかと思ったんだけど
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:12:38.81ID:NbsoQb/m0
>>553
マルス達装備パーツに近いしその認識でいいんじゃないかな
あくまで英雄達の力を借りるシステムがあるってことで
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:14:16.98ID:vUn+XawC0
feは基本的に一部続編除いて世界観舞台引き継がないシリーズなんで
何が本筋いうと大まかなベースの遊び方を踏襲してるかってことだと思うんだけど
どうみてもそこは変わってないので本筋のタイトルといえるでしょうね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:22:36.42ID:fCOnsJyB0
eshopの説明見た感じ分岐はなさそうか
まあ風花が割と中途半端だったから当分分岐はいらんけど
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:43:50.79ID:fLd9nC+10
初手分岐だと大きく変わり過ぎて一作に纏めるにはリソースかなり必要になるし、終盤分岐だと大して変わらんしで中々難儀よね
中盤くらいで分岐するとセーブ作ってない時に大変な事になるし
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:54:15.33ID:oiOr+7pI0
分岐が早いほどどうしてもタテは短くなるよね
最初で分岐したら2本分テキストボイス必要になるし
マップやキャラとか流用しないんならその辺もだし
そうなるとifみたいにゲーム自体複数作るとかDLCでとかの対応が現実的になる
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:02:12.95ID:p3DAMFWU0
女の子が可愛いのがいいね
ストーリーとテキストはまあそれなりに頼む
子世代はいないだろうけど結婚システムはあるんだろうなあ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:12:29.98ID:y0pa0S1y0
女主人公わりと刺さった
風花の周回要素良かった
ポイントで上げられるっていうのが
ぬるくなりすぎず楽過ぎずでいい感じ
これだから支援埋めに何周も出来たってのもある
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:00:42.19ID:cOPJavPq0
多分リュールはカムイ以上に女の方が人気になると思う
男のキャラデザに惹かれんし声が合ってない
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:05:29.52ID:ydw2zqvn0
今作のイケメンキルソード剣士ってPVで剣から火出してるやつかね
ルトガーとかヨシュアみたいな美形じゃ無さそうだな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:03:50.98ID:1P4yxBUc0
の割に目の形がおかしかったり
ところどころでデザインセンスが壊滅的だから
可愛くもなく、ただただキモい
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:15:43.24ID:k44pI4LR0
改めて武器おかしくて嫌だな
シグルドはティルフィングを使えることがアイクは剣技そのものがキャラとして大事なとこなのにすげぇ萎えるわ
覚醒エアプだけどルキナもファルシオン持ってるのがシナリオ的に大事なんだろうに
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:19:31.63ID:1P4yxBUc0
ルキナのストーリー上での存在理由の9割方がファルシオンを使えることだから
弓持ってるルキナもどきはただの肉塊
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:54:34.22ID:Qz+Fk+1d0
>>553
もっといっぱい出てくると思う。
ただ支援とかはなくて装備扱いだろうね。ストーリーに絡むのもマルスぐらいじゃないかな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:01:55.76ID:fLd9nC+10
>>586
俺に粘着してる荒らしを見れば分かるけど、荒らしに構うともっと荒らしてくるから触らない方が良いと思うよ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:03:15.78ID:Qz+Fk+1d0
>>497
聖戦って言ってないってことね

・30周年(とっくに完成してる)
・リメイク(旧作2本を1本にまとめた野心作)
・完全新作(2020年頃から動き出した)
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:14:53.37ID:9cyNgl3G0
>>588
これが本当ならFEの発売頻度上がりそうで良いわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:16:04.66ID:Qz+Fk+1d0
ルート分岐は面白いけどストーリー分岐にあんまり面白さ感じないな
支援関係によってエンディングが変わるぐらいでいい
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:30:15.12ID:1P4yxBUc0
とりあえず、ヒーローズ隔離しよう
ルキナやシグルド、アイクが剣持ってないのはありえないというレスに対して
ヒーローズに弓持ってるって返してくるんだぞ?
もはや言葉が通じない

そもそもルキナって、まんまドラゴンボールのトランクスのポジションのキャラだから
歴史を変える他にも
ファルシオンを使ってギムレーを倒す方法を調べに来たんだけど

そんなルキナに弓持たせて喜んでるヒーローズとか
覚醒という作品そのものへの冒涜以外の何物でもないからな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:57:12.02ID:Wm3maNGv0
>>593
もし聖戦とトラキアまとめてremakeなんてあったならば、俺はそれを聞いたその場で失禁して意識を失うだろう
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:00:28.68ID:dZeBaNYS0
2作まとめるなら烈火→封印でいいやろ
聖戦とトラキア何て時系列で繋がってるわけでもないし
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:00:53.45ID:1P4yxBUc0
>>601
原作を1つでもプレイしたやつはヒーローズでブチギレるから存在しないよ
ヒーローズやってるけど全作品やってるとか言うやつは表面だけ触って喜んでる奴だよ

違うというなら、「ロプトの血筋を自慢するアルヴィス」を入れて、聖戦のあらすじ書いてみろよ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:02:07.15ID:r57HtKDF0
>>593
似た感じにして一本にするんじゃない?
悪くはないと思うけどな
ストーリーの整合性も取って2つの視点から初めて合流するのも
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:03:26.65ID:Wm3maNGv0
5ちゃんでいうのもあれだけどせっかく趣味を同じくする仲間?じゃないか
あんまり喧嘩は良くないと思うぞ知らんけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:05:08.62ID:dZeBaNYS0
トラキアと聖戦で整合性取ろうと思ったら
自由恋愛制を辞めてフュリーの相手はレヴィンで固定にしないといけなくなる

シグルドとキュアンは初めから固定だからレヴィンもそうすればいいっちゃいいんだが
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:57:04.07ID:Ek6O26EE0
え、旧作2本を1本にってほんとに?
だったら封印、烈火のリメイクの方か…
いや、それとも聖戦の後半にレンスター組視点の章を入れ込むとか…?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:06:32.31ID:Hg6/dBjC0
>>615
入手時の台詞で堂々と血統自慢してくるよ
ただ聖戦士マイラの血筋って説明されるせいで、バックストーリーを理解してないとヒーローズにブチギレれないし、笑い飛ばせない
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:22:27.66ID:Hg6/dBjC0
>>624
聖戦とトラキアの設定の差を理解してる人が今のFE界隈に残ってるの?
isですらマルスと覚醒の違いも分からないのに
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:24:31.29ID:glSenfvi0
>>623
フィンラケとか子供に武器継承スムーズに行えないし会話イベントもないのに公式攻略本で何故かお勧めされてたんだよな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:28:50.41ID:At9C4/s90
>>615
自慢と言うか弁明だな
召喚された世界だとアルヴィスの血筋は周知の事実だから先手を打っただけ
ガレと血筋とマイラの血筋じゃ同じロプトでも天と地程差があるし
原作でもマンフロイ相手にマイラ宣言でせめてもの抵抗を見せてた
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:32:07.28ID:glSenfvi0
>>628
マイラ自身は聖人認定されてるのにその子孫は見つけ次第火炙りなんだよな
ディアドラもマイラの子孫だとヴェルダンの人たちにはバレてるけど必要以上に関わろうとしないだけで迫害はしてない
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 23:32:19.28ID:t93NX7vl0
>>621
「私の血の中にロプト一族の血が流れていたとしても、それは、人間のために戦った聖騎士マイラの血なのだ。」
ってセリフがあるようにアルヴィスはロプトでもマイラの血筋だということに矜持を持っているんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況