【XB/PS】Wo Long: Fallen Dynasty part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-dv3E [153.242.173.135])
垢版 |
2022/09/23(金) 20:26:27.15ID:0EXVrUC80
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

コーエーテクモゲームスのTeam NINJAによる三國志を舞台にした新作死にゲー『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールン ダイナスティ)
PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam、Windowsストア)で2023年初頭発売予定
※発売日からGame Passに対応

公式サイト
https://teamninja-studio.com/wolong/
公式twitter
https://twitter.com/WoLongOfficial

・前スレ
【PS4/PS5】Wo Long: Fallen Dynasty part1
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655436072/
【XB/PS】Wo Long: Fallen Dynasty part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663411613/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-+Y1j [110.66.151.190])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:16:06.58ID:1lOQvMCT0
あれ多分長く見せるためにメディアの人向けの調整してると思う
実際のゲームだと多分もう少し柔い代わりに被ダメも今より高くなる気がする
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-K0Bq [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/11(水) 18:25:40.80ID:4OFln3C00
ゲーム開発素人の1ファンの分際で偉そうに言うのもなんだが
新規IPの根幹のシステムがあーセキロと同じやつねって印象与えるのはどうなんだろw
チームニンジャは実力ある老舗アクション開発だとは思ってるから
仁王でもセキロでもない新規アクション要素は欲しかったよね
上で挙がってる五大属性の相克なんかは仁王で既にやっててかつ割と空気システムだったやつだしなぁ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-+Y1j [110.66.151.190])
垢版 |
2023/01/11(水) 22:56:30.62ID:1lOQvMCT0
仁王で思ったけど有名だからって変に出そうとしすぎるとストーリーがダイジェストみたいになると思った
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb9-tb1I [60.108.154.139])
垢版 |
2023/01/12(木) 02:27:01.45ID:xb2CuMTu0
アクションゲームで長々ストーリー語っても不評にしかならないから
仁王のストーリーはTipsに詳しくゲーム中は簡潔に努めてるよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd4a-pEag [49.106.124.146])
垢版 |
2023/01/12(木) 08:55:33.43ID:kw7++Rcjd
そもそも仁王1のストーリーからして捻くれてだろ?
戦国時代なのに外国からやって来た主人公
戦国時代時代なのにすでに天下統一から始まるストーリー
で、仁王2ではなぜか時代を遡って秀吉目線のストーリー
王道かと思えば秀吉の相方というよく分からんポジ
まあでもストーリーもムービーも全部飛ばしてた俺ですら闇落ちした秀吉が最後ラスボス戦で力貸してくれたシーンは熱かったけどな
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-K0Bq [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/12(木) 09:43:51.70ID:ykSBz+d40
二人は秀吉から仲違いして最後には協力みたく
やりたいことはわかるけどムービーでの切り取り方や演出がヘッタクソ過ぎる
退き口のあたりだったか光秀と利三が顔出しして終わるだけのムービーとかマジで中学校の演劇かと思ったわ
三国志演義の下敷きがあるとはいえ三國無双6や7の幕間ムービーぐらいの演出は最低限やらないとダメだよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd3-+Y1j [126.182.128.233])
垢版 |
2023/01/12(木) 16:53:05.56ID:iezk+9rTp
13種類って明言してるぞ
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b22-MrYh [118.108.84.32])
垢版 |
2023/01/12(木) 18:54:43.08ID:iPU66Abg0
>>669
仁王の主人公が外人なのは黒澤明の遺稿をベースにゲームを作ったからだよ
主人公を三浦按針にしたのは金髪碧眼の武将を史実に絡めると最も妥当な人物だったからだと思う

チーニンのシナリオに関しては公式配信で安田Pがあってないようなものと発言するぐらいだから…
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-rAHO [1.75.0.94])
垢版 |
2023/01/12(木) 19:27:48.99ID:JQEt580Bd
記事を見てきた
ウォーロンにも揃え効果があるみたいやね
武器の強化はソウルシリーズみたいにプラスしていくのか、それとも仁王みたいに魂重ねのレベル+強化値を上げていくのかどっちなんだろう?
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-K0Bq [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/12(木) 21:02:38.49ID:ykSBz+d40
トンファーって琉球古武術発祥じゃなかったっけ?
臼の持ち手が元になったとかなんとか
中拳には詳しくないからルーツ辿ると中国にも類似武器があったりするのかもだが
無双の孫策も使ってたしこれ系のゲームでガチの考証するのも野暮かもだがw
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-K0Bq [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/13(金) 00:17:01.99ID:aSg5vhvJ0
>>693
コーテクのタイトルそれなりに遊んできたから
今更歴史アニメファンタジー表現を毛嫌いしたりはしないが
仁王も全編通して猫又や守護霊関連のやり取りとかすげーアニメっぽかったしダークファンタジーではなかったよな
アニメ風ゲーム出しまくってるバンナムみたいに社風的なもんなんだろうが
一回ぐらいガチでシリアス路線に寄せたお硬めの世界観の歴史物を作ってみて欲しくはあるな
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-K0Bq [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/13(金) 04:51:23.01ID:aSg5vhvJ0
三国志演義オタってわけではないが
赤壁はドラマチックな戦だけど物語切るには半端すぎるのはわかるぞw
別にその戦で曹操が死んだとか魏が衰退したとかそういうわけでもないし
その後も勢力争いバリバリやって三國鼎立に続いていくわけだしな
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-K0Bq [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/13(金) 04:59:33.08ID:aSg5vhvJ0
>>703
上の方で既に話題になっとるがシーズンパスの各DLCのタイトルが既に明記されてて
第一弾が「中原の覇者」で曹操と官渡、第二弾が「江東の小覇王」で孫策関連、
第三弾が「荊州の風雲」で劉表のもとに身を寄せてた頃の劉備の話だと予想されてるから
赤壁どころか1では三顧の礼まで行けばいい方だと思うわ
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3f-CU7k [106.130.193.29])
垢版 |
2023/01/13(金) 21:21:57.83ID:nNcuZxdCa
>>706
時代が前後することになるけど本当に官渡の戦いなの?
というか孫策やって(たぶん暗殺されるまで?)官渡の戦いに参加するのって難しいような気もするが…
官渡の戦いのほんと直前か終わった後に到着する感じになりそうだが不思議パワーで瞬間移動するんかな
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b9-K0Bq [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/13(金) 21:40:54.21ID:aSg5vhvJ0
>>721
その辺かなりシンプル化されたって聞いたけど
仁王でいう弱→強の派生技やガード弱強の合計3種ぐらいはさすがに使えるようにしてほしかったな
武技は一個しか付けられないとかだっけか?
セキロと同じでそれだといくら数増えても付け替えてまで使い分けしねえってなって
強技一本ゲーになって微妙なんだよな
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-+Y1j [110.66.151.190])
垢版 |
2023/01/13(金) 21:52:13.26ID:KdKoM/rZ0
>>724
近接に限ると弱攻撃と強攻撃で弱強派生はない
付け替えできる武技が2種類って感じ
あとは霊術っていう属性攻撃技が4つとカケイ転撃っていうカウンターしながら紫電みたいなことするやつって感じかな
個人的に属性技の分を近接技に使いたかった
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-rAHO [1.75.0.94])
垢版 |
2023/01/13(金) 23:41:52.84ID:IMvFJbzkd
三国志は全然詳しくないんだけど
結局は董卓までなの?
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/14(土) 00:19:15.30ID:fB6LNNqc0
>>730
三國無双やってる人なら言われるまでもなくわかると思うけど
有名な虎牢関で呂布と対決→史実ではその後に呂布が長安で董卓裏切って殺すけど
呂布と協力してかしないでか異形化董卓討伐ステージ、
史実ではその後も呂布と劉備+曹操の間でひと悶着あって下?ってとこで呂布が捕らえられて処刑されるから
その辺まではやるんじゃねえかなぁ
下?で呂布倒しつつ仁王みたく百目や大竹丸ポジの黒幕妖怪ラスボスが出るラスダンで本編は締めると予想
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-e+u8 [106.155.8.188])
垢版 |
2023/01/14(土) 08:30:34.27ID:j2fHqzgJa
ぶっちゃけ魔物出てくる世界観ならストーリーとしての三国志要素は舞台装置みたいなもんだしなぁ
あと三国志好きとしても無理に一作品で最後まで描き切るよりも小分けにしてくれた方が張梁みたいなマイナー武将の固有グラ増えるから嬉しい
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-hn8B [126.117.67.27])
垢版 |
2023/01/14(土) 10:11:40.45ID:fB6LNNqc0
まあウォーロン2が博望波か長坂あたりからスタートで赤壁やって
関羽や曹操や劉備らの英雄が相次いで没する定軍山~樊城~夷陵で本編締めるのなら舞台として胸熱ではある
DLCで南征や五丈原やれば完璧だよね
1は完璧な前座だったんや・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況