ゼノブレイド3 反省会スレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 19:26:04.79ID:AozhH7w20
>>622
素材が全然足りなかったろ?
高純度ストーンとかゴミレベルだったけど
取得と作成に必要なバランス悪いわ
ノポン金も全然出ないな
オフゲにしてはその辺がMMO寄り
2よりは良くなったけど
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:03:37.30ID:6Xn7mmK+0
>>697
この二人だけ別離まで背景でやってた筋トレの話で笑っちゃうんだけど
まぁろくに絡みねぇもんな6人全員主人公の部分信じたのが間違いだった
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:38:03.78ID:H9eh/ZIe0
>>700
あれ根本的に狭いよな
オートだとみんな適当で外れていくし
今の2倍が標準でよかったんじゃないのか
全員の立ち位置を決められるなら今のでも・・・
と思ったら面倒くさそうで嫌になったわ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:38:12.22ID:88anKxoY0
ウロボロス中もせめてクイックムーブくらい使わせて欲しかったね
ムービーじゃあんな機敏に動いてるのに操作中はノソノソ歩くんだもん
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:56:54.24ID:wgnNsgnO0
インタリンク形態ってあらゆる意味でミスマッチなんだよな
デザインは浮いてるしロール制を合体と同時にぶち壊すシステムも駄目
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 21:04:39.40ID:LimwOYOV0
でもランツのウロボロスオーダーで
冒頭機敏にステップしてるのは草だわ
あれ必要?

>>595
ケイに対して偉そうに気配読めみたいなこと言っといて
空気の流れ読むのDJの固有能力だったのなんだかな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 22:59:46.07ID:OC3xbrcA0
1と2の世界は再生されるけどなぜかアイオニオンは消えずにみんなそのままのほうが丸く収まった気がしないでもない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 23:07:47.14ID:eNwgYctt0
女王たちは重要な事は何も言わないから、何も知らない10歳児を利用してるように見えるし
当の10歳児達は想いとか希望という曖昧な言葉だけで突き進むし
プレイヤーの「シティは?」を封殺するために、シティ勢力トップにこれ見よがしに全肯定発言させるし

構図がキモ過ぎるわ
少しは客観的にシナリオ見直そうとは思わなかったのかね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:18:11.31ID:Je1YCDLi0
どうなるか分かんないけどこの世界が間違ってるからぶっ壊すその後は知らねえをそのまま受け取ったとしてなんでシティーの人消えたり分離して生きてくことになるのは確信してんだこいつら
しかもオリジナルのノアに還元された描写はノア達消滅してなきゃ作劇上の意味が存在しないから分離後消えたんだろうしもう訳がわからん
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:39:36.32ID:2GrYq56s0
そもそもレックスよりも人生経験無いからな
そんな奴らが状況理解出来る訳もなく
「何故だ!理由を言ってくれ!」
説明されても理解出来ず繰り返し、挙句敵さん複数で来てるのに片方とお喋りし出す
で、主人公サイドに忘れられてる片割れが妨害
ほんとこれの繰り返しだったな
ダンバンでもメレフでもジークでもいたらパーティーに説教かましてそう
あとヨランにも結局執政官になっても君何も成し遂げて無いよね?とか返してそう
みんな一律にヨラーン、ヨラーンで感動してるのはGANTZのラストみたいでしらけたわ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:49:54.17ID:WWDOWZ790
寿命10年って下手すれば飼い犬飼い猫より短命
火時計のゲージためなきゃ死ぬって世界で豊かな情緒が育つとも思えない
見本や手本となるまともな大人もおらずせいぜい部活やバイトの先輩
きわめつけに6人全員に台詞を振ってあげましょうという無駄な気遣い
これでキャラに厚みをもたせるとか相当難しい
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 00:50:39.38ID:TbAEVaX10
正直パーティメンバー特にノアが傲慢すぎるんだけど
クリス直伝かもしれんがノアの望む生き方以外は断じて認めないし世界正した結果消えようが別にいいとまで言い出す
ミオもカムエセ勝手に憐れんでキレるわ別に兵士たち助ける義務ないシティー住民にメビウスと同じとか抜かすしお揃いだよこいつら
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 01:04:09.27ID:ssoCUEYE0
本スレでストーリーの話すると爺がブチ切れでシュバってくるからこっちで話さないといけないのね…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 01:30:31.80ID:hydsjppu0
ゆっくりではあるけど未来に向かって進み始めたサブキャラ達が好きだったので
全て無意味になったリセットEDには本当にがっかりした
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:05:05.76ID:0/f/7YOG0
結果的に「消える」のはいい
ノア視点で世界の未来を認められず「消す」選択に至るのが意味不明すぎる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:06:21.50ID:sxUdJcMo0
ミオはエセルにもカムナビにも大した思い入れなんか無いだろ
何であんなピーとオーに親兄弟でも殺されたかの様なキレ方してんだ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:10:14.79ID:MTnPW2tP0
間違った世界は絶対に存続させないってのがノアたちの思想だからな
酷い世界でも、それでも少しずつでも改善しようとするもんだろ。それがレックスが次世代に託したかった思いなんじゃないのか?次の世代の誰かが悲劇や悲惨、無惨に立ち向かっていく、そういう生き方をした人間がいたということがまた不条理に立ち向かう次世代を産んでいく。それがゼノブレイド2で言いたい事だと思ってたけどな

まさか次回作で間違った世界は滅ぼそうになるとは思わなかったわ
こんなの若者にやらせてどうなるんだw
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 03:35:37.74ID:fv6Uj2JI0
幾らウロボロス運命共同体とはいえそんな簡単に殺し合ってた兵士が打ち解けるのかとか
例のエセルカムナビミオパンチとか
突然生えて来る運命の二人設定とか
取ってつけた様に明かされる生首コレクションの男()とか

説明不足を抜きにしても色々と唐突過ぎる
NとMが実は心の中にいたとか訳の分からん理屈で生きてたなら、ヨランの決死の心中が馬鹿みたいだな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 04:06:07.33ID:DegcxIId0
もういっそ思い上がったノア達を叩きのめすって感じのDLCやってくれ
その方が色々スッキリしそう
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 05:12:31.81ID:tr30uKvc0
>>719
自分に死期が迫ってるから命を軽んじるやつらが許せなかっただけやん?
突っ込みどころか的外れすぎるぞ?お前が反省しろ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 06:16:12.41ID:2GrYq56s0
命を弄ぶなも散々多用されてその度に長いムービー付きだったからうんざりするのも仕方ない
中盤あたりからは御託はいいからとっとと執政官殺しに行けやと何度思ったことか
せめて執政官に魅力有ればな
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 07:09:11.40ID:nvpRuxFb0
2話までは文句なしに面白かったし初めて火時計切った時のカタルシスは凄かったんだよなあ
素材は決して悪くなかったのに調理の仕方が良くなかった

六氏族のとこで、寿命を克服して80年生きたけどその方法は不明である、みたいな解説があったから
物語後半では六氏族のルーツを辿っていくことになりそれで寿命を克服してハッピーエンドに持ってくもんだと思ってたよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 07:49:42.25ID:clUmGabX0
ゲハで好評なゲームって工作しようとしてるのマジでゴミ
これがFFだったら絶対こき下ろしてるくせにな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:00:45.69ID:DsA318Ml0
一部除いて各コロニーの執政官が倒されるために登場してくるだけの感じなのがな
まああれだけ人数がいるからメビウスの一般兵って感じなんだろうけど
NとXYZが特別枠だったんだろうが
シンとかザンザみたいな感じはなかったかな・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:12:54.86ID:5wySv2dG0
発売前時点で露骨にこいつら悪役ですよーって紹介されてるから絶対にその裏があると思ってたのに、メビウスがストレートに悪役でラスボスだったのは悪い意味で裏切られた
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:24:51.48ID:ekFDASAm0
まあ今までも寿命が短い主人公サイドのゲームはあったけどそれなりに上手くやれてんだよな
実は本体の臓器交換用クローンとか
敵の本体側も割と優秀だから引き立つというか
対してゼノ3世界の敵側はヨランでも務まるうっすい仕事内容だし
採用側がおかしいからカスしか雇用されない
短寿命扱えないのに安易に手を出すからこうなる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:25:27.35ID:BQTJ5e9p0
そろそろ200時間くらいじっくりゆったりプレイしてきた層がエンディング迎える頃かな
やり込めばやり込むほどあのラストの展開のガッカリ感増しそうだしそこら辺の感想聞いてみたいわ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:42.09ID:fhYbUWM30
ディフェンダーに防御UPのフィールド設置!よし!

え?あ?おい!何処行くんだよ!
フィールド設置してないと、別に動かない癖に!
なんでフィールド設置すると動くんだよw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:27:22.86ID:DU0YgjJD0
仮に情報遮断してじっくりやってたとしても、サブに比べてメインストーリーが不穏な空気なのは察してるだろう
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:29:32.96ID:ekFDASAm0
>>729
採用側、モノリスじゃなくてゼットな
念のため
カスはもちろん執政官
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 08:38:39.63ID:fhYbUWM30
回避UPが回復UPだと思って、
必死に回避UPフィールド→回復してる時期が、
私にも有りました。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 10:03:40.33ID:qeDEvKVl0
回復のタレントアーツがフィールド設置しないと増えないと気づいたの中盤くらい。
あんなゴミフィールドアーツ使いたくないって
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:25.50ID:Egbphxxx0
読解力ガー理解力ガー
過去作モ3トオナジナンダー

信者どもは自分から擁護出来ないクソですって宣伝してて馬鹿みてぇだな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:03.17ID:bOqYtPQn0
ニアメリアをクリア後開放にしてるのも無能すぎるんだよなぁ
クエスト内容は最終決戦に向けてのものじゃん。なんでクリア後の隠しイベント扱いなんだよ
「物量大好き」とかいうなら本編の切り分けじゃなくてちゃんとエンドコンテンツ用意しとけ
何もかも出し惜しみしすぎて全然出し切れないまま終わるのって制作側の意地の悪さが伝わってきて胸糞悪いわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:51:25.90ID:Egbphxxx0
思いガー未来ガー連呼するノア達に憧れ過ぎて
読解力ガー理解力ガーって言ってんのかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 11:53:11.67ID:WWDOWZ790
走るの遅すぎなんよ
2つ目のスピードアップがシティの☆を最大まで上げるってのも意地が悪いしそれでも大して速くないっていう
そんなにプレイ時間水増しさせたいか
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:25:01.56ID:5aSHuTRJ0
寝てても囚われてても
メビウスが作ったロボット視点で
起きている物事は見ていたという適当設定
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:34:39.71ID:mXPEyefU0
メリアとニアの人選もどう考えたって人気で選んでるし深いこと考えたら負け
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:46:11.45ID:D5dQzI7v0
2はともかく3は完全に1と2ありきの作品なんだから「シリーズはじめての人でも遊べるようなシナリオを~」みたいなこと言わすにちゃんと続編として丁寧に描いてくれよと思った
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:51:11.61ID:0/f/7YOG0
囚われのメリアはともかくニアは自分から寝にいったみたいだけど
面倒だからMに全部投げたな?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:54:11.57ID:lSVDKF+k0
ニアが世界を見てたのはあの眠ってた装置のおかげだろ?
そんなシーンがあったろ?意味深に見上げて
あれハナが入ってたけどその辺も分からんな
人工的なマスターブレイドになってたなら世界の情報が集まってくるのは2の設定と合致するけど・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 12:59:11.17ID:YY2pUmtZ0
世界の情報が集まってくるなら過去のノア達がZの所までどうやって行ったかとか参考程度でもいいから話してくれ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:05:20.71ID:iGpHeKbz0
ノア達が何をしてきたのか知ってるからブレイド周りの設定とは別に合致しないよ
2のはコアに戻る際のデータ転送だし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:13:42.75ID:nSa9DHVb0
こんなにフィールド作り込んでストーリーは収集つくの?(X
ガチャとかこれめんどくね?大丈夫なの?(2
融合?笛?寿命に戦争?こんな大袈裟な事して収集つくの?(3

ここ10年くらいはトレイラー時点で感じた不安はほぼほぼ当たるなこのメーカー
当たらなかったのはイーラとかやったんだしつなみらもさぞかし凄いだろうと期待したら普通に追加要素の域を出ないスカスカだった事だけだ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 13:40:44.12ID:LQaf1FrB0
2話の火時計破壊がピークだった
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 14:09:04.88ID:eG/NUShv0
ニアの関係者っぽいミオはまあ良いし何故か10年生きても転生するノアもまだギリ特別感あるけど他がマジでモブ過ぎてなんでこいつらが独断で突っ走って世界リセットしてんのって思っちゃう
神の肉体として生かされたモナドの使い手とか天の聖杯と同調したマスタードライバーとかそういうキャラ作れなかったのか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:08:15.57ID:qeDEvKVl0
ウロボロスストーン使えば割と誰でもなれそうなのがな…
石に選ばれないと消滅するくらいのインパクトは最低でもほしいところ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 15:21:05.33ID:zwRO/3ii0
>>750
ガチャ普通に楽しかったわ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:27:20.51ID:cT9t957D0
オリジンの役割がノアの方舟っぽさあるからそこ由来の名前なのかなと思ったらただのメンヘラカップルの転生体に過ぎなかったぜ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:44:34.54ID:gaIKBuoi0
メインキャラのコンビ三組が、コンビとしての掘り下げが出来てないのはなんなんだろうな
あれならまだヒーロークエのほうが各メインキャラとの関係が深いように見えるんだが
ノアとミオにしても、転生云々があるから関係性があるように見えるだけで
今のミオとノアに限って言えば最後に恋仲にするのは全然足りてないようにしか見えない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:53:41.61ID:S/+mJKlg0
>>755
なんだかんだでゼノブレ2好きだけどガチャが楽しいはない
あれはどう見てもクソ仕様
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 18:57:15.02ID:bT3LCF+o0
ゼノブレ2ガチャの仕様については色々言いたいことはあるが各キャラで引いたコモンやレアブレイドで試行錯誤してたのは楽しかったな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:04:45.41ID:iaikRVrQ0
2はガチャだけの問題じゃなくて様々な要素が絡み合い究極のクソが出来上がってる

クソUIで付け替えの手間
クソUIでブレイドの整理
オーバードライブの入手性
リングの開放と埋め
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:13:18.17ID:2KvbKGE40
逆にあんだけクソ要素あってかなりの人気を得た2ってすごくね?
見返すとやっぱりキャラと曲と終盤が強いなあと思う
3はクソ要素をカバーできるほど強いところがないんだよなサブクエはかなり面白いけどメインで台無しにするし
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:27:59.92ID:cT9t957D0
ガチャによってプレイヤー毎に一周目の体験がかなり変わるのは面白いと思った
引いたブレイドによっては全然イベント発生しないのは駄目だしコンプリート目指してコモン捨てる作業は苦痛だし作中での悪人みたいな所業なのも嫌だった
取得したクラスを順番に着替えて埋めていく3の作業は全然面白くない
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:58:13.98ID:filoV2QN0
>>759
いや君がクソだと思うのは自由だけど俺が楽しんだのも自由だろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:05:37.03ID:filoV2QN0
ランダムを嫌う声を拾っての3でのヒーローだと思うしそこは3特有の良かった所だとも思うけど、ガチャはメインストーリーとサブストーリーを完全に切り離して楽しめたというのはある
レアブレイドは物語上居るようで居ない存在に徹してるから混じり気なしでメインストーリーを楽しめる
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:22:19.08ID:o4MQTIjK0
非ガチャ枠のレアブレイドだけで十分にパーティーを組めるし、ガチャの結果次第でメインストーリーが詰むことは一切無かったし、結構配慮はされてたんだよな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:22:19.29ID:LLieiSnN0
アプデで修正されたらしいけど演出スキップできないガチャは糞すぎた
3のキャンプで1キャラずつ1ずつしかレベルアップできなくて毎回演出見せられるような地獄だった
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:22:59.92ID:327HlOAD0
3で各キャラのセリフ量を均等化するって聞いてメインはノアミオでサブイベントで他のキャラのセリフ増やすんだなって思ってた
メインやサブイベントの度にみんなでしゃべってた
なんだこれ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:45:08.08ID:oYwDjoGq0
ガチャ好きだけど改善点は沢山あるよ
例えば連続で回せない、天井がない、シンプルモードでスキップするとレアが出てもムービースキップされる、所持上限への回答がブレイドとの絆を叩き割るような事をするしか無くて本編のテーマと真逆を行っているなどなど
でもガチャそのものは楽しめたし肯定したい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:46:58.69ID:oYwDjoGq0
2を前にすると思春期の子供みたいになるやつちょくちょく居るよな
いや実際子供なのかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:02:34.85ID:9Q3uGPw40
コモンかよゴミブレイドがってなってて
お話しと合ってないからクソだよ
命の扱いが粗雑なのは2も3も別ベクトルだけど同じだね
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:08:10.47ID:jihZmZlj0
サクサク進むガチャなんて不快な上に当たり引いても気持ちよくないゴミだし苦行なくらいでいいよ
そこじゃなくてガチャ結果がゲーム進行に結びついてるのがクソ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:34:55.16ID:witdHWF/0
ガチャ以外のレアブレイドやコモンのみでプレイしても縛りにすらならないだろ
本編のテーマに合わない所は考えて欲しかったがガチャ自体は面白かった
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:38:59.61ID:o3NruYNn0
2のファンだが、UIが普通になった以外は完全劣化版だったわ
特に敵がそろって胸糞悪いウルトラマンだったのが、最高に萎えた
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:51:09.62ID:witdHWF/0
男女がくっついて変身もウルトラマンだし制限時間でピコンピコンもウルトラマンだけど敵はショッカーだなどっちかというと
イーイー言ってる以上に意味のある言葉を言わなかったわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:52:00.27ID:ssoCUEYE0
2は500年前からの歴史が直結して引き継がれているのが熱い
NCP1つ取っても重要な役割果たしてたりルクスリアの成り立ちをイーラで補完したり激熱だった
ヒトノワ完成させたときの集合写真も満足感高い
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:56:21.71ID:3Z2rKIVW0
100時間やらせて何もわからないって凄いわ
かわいこちゃんおらんし
シャナイア仲間にさせろ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:07:30.64ID:o3NruYNn0
>>782
3は海外受けし易い勧善懲悪にしたのかね
ストーリーは仮面ライダーだな
一番テンション上がったのは、ニアがニアだったとこなw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:31:40.21ID:witdHWF/0
>>785
怪人よりヴィラン意識したのかもね
でもほとんどの奴がスペルビア兵に変えても同じ役割が持てそうなくらい個性無いとは思わんかったよ
ニアは音楽も相まって自分もスマホいじる手を止めたよ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:33:53.48ID:V/FmJWdD0
ニアは好きなキャラだったから良いけど
お前なんで女王やってんの?って疑問は分からんかったからな~
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:38:42.96ID:zux3mvcE0
ライターへのニアのんほりが透けて見えて終始ムズムズしたわ
なんかあの場面だけ雰囲気違うし(ヨランが直前で死んでるのに)
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:46:46.49ID:0B1982dD0
説教臭い作品って主人公の論調に同意できなきゃ大体それと対立する敵に感情移入するんだがその敵がメビウスとかいうお笑い集団なのが…
どっちにも感情移入できず誰も好きになれないゲームだったわ
エロ同人イナゴは当然寄り付いてこないし敵サイドに寄ったifとか逆行みたいな中学生みたいな創作すら流行ってないというのに人気作とは片腹痛い
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:49:31.78ID:EE/EOl970
ノアとミオは何しても惹かれ合うとかいうエロゲーみたいな謎設定は何を考えて放り込んだんだ?
世界観から浮き過ぎなんだけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:58:20.45ID:ByfkmbkZ0
別にくっつく必要ないんだよな…消えるし。
望んで消えに行くから別に止めもしないし…好きにすればとしか思えなくて全くノレなかった
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:31:12.05ID:EE/EOl970
>>786
アメコミ映画とか好きだけど
アメコミのヴィランとメビウスなんぞを一緒にしないでくれ
偉大なキャラ達に余りにも失礼
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:37:53.68ID:v8B6T8fL0
ガチャは単純にキャラゲーとして嫌だったな
好みのキャラを連れて冒険できるかどうかが運次第ってのが許せない
そういうのが嫌でコンシューマーゲーやってるのに、欲しかったキャラが手に入ったのがクリア後よりずっと後になって最悪の気分になった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:40:20.46ID:hAXr4cbk0
何かもう誰も話題にすらしてないねこのゲーム
語られてもストーリーが電波で微妙ってのと信者が妙に持ち上げるけどやったらくそつまらないゲームって話題にこれがよくあげられてるくらいしかないな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:42:12.12ID:EE/EOl970
でも結局全部消えるよね…で会話終了だし
盛り上がりようが無いわ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:42:16.28ID:zux3mvcE0
ガチャはあれ普通に出てきて付け替え自由だったらまだマシだったよ
誰が割ったかで紐づけられてニアにハンマーとかジークにボールとか付いた時どうしようもなかった
そしてレックスに全部割らせ続けた人かわいそう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:47:40.34ID:OIN3qdiC0
中古すぐに3000台いきそうだな
あれおかしいな
好評なはずなのに何故大量に売りにだされてるのだろう
2も1も長いこと値下げと無縁のゲームだったのに

これもうゼノクロコースじゃん
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:55:33.33ID:ssoCUEYE0
売りたいけどDL版だわ…
ゼノブレイドは安心して買えると思ってDLにしたけどまさかこんなんなるとは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況