X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 507曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW aefc-TAQE)
垢版 |
2022/09/25(日) 08:14:58.63ID:wpmtsNag0

『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税
Remastered:2022/12/1配信開始 PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android 5,830円(税込)/5,380円(税込)

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/
■Remastered公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 506曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663644824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-r4yT)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:22:08.43ID:DYK9L2Dc0
サガらしさは毎作違うからなんともいえんな
河津らしさってんならFF2とかFFCCとかラスレムとか良くも悪くも他と違う意欲作を出してくるってイメージだわ
アンサガとかサガスカとかは限られた予算の中でTRPGみたいな楽しさを目指したのか知らんがちょっと個性的すぎる
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1219-8V4y)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:26:29.80ID:A+4CV6Xh0
サガらしさというか河津らしさ
これは間違いないと思う
WSのワイルドカードもめちゃくちゃ河津節効いててハマりまくった
元々TRPGオタだったようだし、それっぽい成長や演出が多い
これがサガらしさというか河津らしさの根底だと俺は思ってる
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 00:33:41.73ID:XDxla1HB0
バファル帝国サルーイン関係無しにオワコン説

皇帝は多くの忠臣を抱えてはいるが、お人好し過ぎてローバーン公を野放し
そのローバーン公が無茶苦茶やりまくってるのにお咎め無し
かの者が帝位を簒奪したとして国を治められるかというと、しゃべり方が無理なのでたぶん無理
世襲が当然の世にあって唯一の実子が行方不明
その皇女はまともな教育を受けておらず知力成長率2、開幕全体攻撃を担う弓とBP性能がマッチしていないのに弓使い

帝国バンザイ
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-+9dP)
垢版 |
2022/09/26(月) 01:22:41.19ID:aeUGZ0Bgp
>>107
知力25くらいは上げてあげたい
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1219-8V4y)
垢版 |
2022/09/26(月) 02:21:48.81ID:A+4CV6Xh0
>>110
LOMもフラグ管理細かいしキャラ育成も見えない色々があって説明書だけじゃ全然見えてこないもんがあったからなぁ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-e+f/)
垢版 |
2022/09/26(月) 05:35:52.66ID:xFYBUwEGd
>>108
BP7までの技なら息切れなしで打てるもんな強い
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 12b9-IXMM)
垢版 |
2022/09/26(月) 07:29:37.39ID:pIZpbw700
このゲームのBP、EPの仕様は素晴らしいよな
火力だけは高い技、コスパ良くて長期戦に向いてる技、威力落として範囲連発出来る武器、とか色んな武器や技が使えるようになってる
1作で終わらせるのはもったいないよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37e7-0Mly)
垢版 |
2022/09/26(月) 08:24:41.11ID:vN6jUHzm0
おやびんやフリーレは固有技持ってそうな雰囲気はある
3はシャールとかゾウとかボストンとか隠し能力あったな
ミンサガは竜騎士とゲラハぐらいか亜人ポジは
3Dになると異形種出しづらくなるのかなサガスカではとうとういなかったし
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp47-+9dP)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:16:13.72ID:qOkzSU8mp
クローディアの知力の低さは高原を思い出す
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c226-ZdqV)
垢版 |
2022/09/26(月) 09:44:04.43ID:zpCT+6C20
オウルの回想での侍女の口ぶりから、皇帝の妻(クローディアの母)が
生きていれば、劇中でマチルダを担いで実権を握ろうとしたコルネリオも
勝手な事は出来なかったのでは クローディアも皇帝の娘として普通に成長し
いずれ親父から皇帝の位を継承したんだろう
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eab-hWBl)
垢版 |
2022/09/26(月) 11:31:07.80ID:NGp8FmKv0
>>69
あたおかか。FFの6までやってろ。
オクトラのストーリーのつまらなさ盛り上がらなさは異常。素人がシナリオ書いてるのか?
劣化ドラクエ4、劣化ライブアライブだし。ライブアライブの焼き直しやったんだから、シナリオの作り方位参考にしろよ。
戦闘もブレイブリーの焼き直しだろ。
雑魚にまでブレイク前提にするなよ。つまらん戦闘がさらにつまらん。後半の雑魚は上位ジョブで弱点無視して魔法で倒すだけの作業だし。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1eab-hWBl)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:24:55.04ID:NGp8FmKv0
>>95
河津のひねくれたテキストと癖のあるけどスルメみたいな戦闘システム。
イトケンや浜渦の名曲かな。浜渦も好きだからアンサガを敷居低くなるならやりたい。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMde-u8vP)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:45:42.52ID:ynV865vEM
>>130
どういう育ち方をしてもCV皆口裕子で脳みそ溶かされるんだ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2723-+9dP)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:57:55.94ID:aRpUtRM10
竜人障壁ってレベル2の方がいいの?ジュエル余裕あるならレベル5の方がいい?
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1649-ZdqV)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:22:19.75ID:r5/KL2nA0
アルドラって確か魔法使いでわがままタイプで今回僕っ子属性かも知れないよな・・








最高かよ!!
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c226-ZdqV)
垢版 |
2022/09/26(月) 13:56:07.64ID:zpCT+6C20
本来の姿のままアルドラ連れてサルーイン撃破した場合でも
従来通り昇天するのかな
それともいずれ寿命が来る時まで、1000年前のミルザや本編の主人公たちが
救った世界を見届けるつもりで生きるとか
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1213-Y3r5)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:21:22.85ID:U2Kb8vVb0
ミンサガは世代であってもキャラデザとかでスルーした人結構いそうw
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-e+f/)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:29:49.28ID:G+s/qBz8d
そらアルベルトがアホみたいに蝶々になってたりシフがどこぞのラインマンみたいな体型になってて挙句ツノ生えてたら敬遠する人居てもおかしくないよなw

クローディア、グレイ、ジャミル、アイシャ、バーバラ、ホークなんかは別に普通だけどバーバラとアイシャはSFC版の方が好き
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-GHAB)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:31:29.03ID:bIc4JeO5a
やりもせずデザインとグラフィックだけでボロクソに言う人も多いからなあ
グラフィックに関してはむしろ綺麗な部類だったと思うし食わず嫌いな人が今回で減ってくれると願うばかりだ
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-e+f/)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:35:52.36ID:G+s/qBz8d
クローディアなんかはキャラデザ秀逸と思うけどな。ガラハゲは擁護できんけどミリアムはミンサガの方が可愛い
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 124a-QymP)
垢版 |
2022/09/26(月) 14:47:11.22ID:Yfh/GaND0
せっかく出すならツフの見た目を公式にスーファミ版に出来るようにして欲しいよ。
シフは金髪で青アーマーの綺麗な姉ちゃんじゃないとやだ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b289-LJY+)
垢版 |
2022/09/26(月) 15:34:09.60ID:v3XyKjD60
シフの声優さん、他作品であんな喋り方の役やったことあるんだろうか…
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMde-hWBl)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:05:06.70ID:POtbVwoIM
ロマサガ4としてアンサガ作ってくれるなら買うと思う。
GEOでアンサガの映像と曲を見たときはすげえ。と思った。なお500円で買った後はやらずじまい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-0Mly)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:15:08.24ID:czppYkRRd
アンサガのお陰でミンサガは物凄い丁寧に作ったのにサガスカまで放置なのはなぁ
ミンサガ2というかロマサガ2リメイク見てみたかったぜ
副題はセブンヒーローズかエンペラーオブインペリアルとかになるのかね
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b289-LJY+)
垢版 |
2022/09/26(月) 16:59:21.05ID:v3XyKjD60
当時ゲーム屋店員だったが、ミンサガはアンサガがあまりの不評だったので初回の発注絞ったよ、さすがに
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b289-LJY+)
垢版 |
2022/09/26(月) 17:26:56.62ID:v3XyKjD60
これミンサガいけるんじゃね?と思ったのは発売少し前のPVでシェラハバトルの曲流れたやつを見た時だな
そんで追加発注しといたよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f762-r4yT)
垢版 |
2022/09/26(月) 19:08:50.17ID:DYK9L2Dc0
俺はミンサガ発売当初はスルーしちゃってたなあ
やっぱり頭身とキャラデザが妙なのが気になっちゃってね
後になってプレイ動画見てから買ってビジュアルも慣れたけど初見はやっぱりね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況