X



【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第44話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36ab-isP0)
垢版 |
2022/10/12(水) 01:31:23.72ID:penImvZs0

■↓このコマンドが2行以上になるよう先頭に追加すること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■次スレは>>950が宣言して立てること、立てられない場合は代理のスレ番を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言してから立てること


ドット絵と3DCGの融合"HD-2D"で描かれる完全新作タクティクスRPG

発売日:2022年3月4日
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:希望小売価格
・パッケージ版 7,680円(税込)
・ダウンロード版 7,680円(税込)
・Collector's PACK 16,500円(税込)
開発:アートディンク& SQEX浅野チーム
音楽:千住 明
ジャンル:タクティクスRPG
プレイ人数:1人

■公式サイト
https://www.jp.squar...om/trianglestrategy/
■公式Twitter
https://twitter.com/TRST_PR
■体験版(第3話まで 製品版引き継ぎ可)
https://store-jp.nin.../70010000037866.html

■前スレ
【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第42話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653223190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【Switch】TRIANGLE STRATEGY トライアングルストラテジー 第43話
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1656004040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef6e-tMXY)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:24:02.52ID:87SjZgUs0
>>100
ロランは自尊心が壊滅的だからなあ。
自分の血なんて…とか思ってそうだな。
まあセレノアルート以外だとそこまでロランの血自体は重要ではなくなってるのが救い?かね。
なんか仮にエリカとロランの政略結婚が成立してても、いつまで経っても世継ぎが産まれなさそうだな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaa-5jbR)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:59:34.67ID:URa6OE3a0
ロランが敵になる分岐ないとな
かつての仲間敵になる展開
しっかり改善しるよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-bzLf)
垢版 |
2022/10/20(木) 08:18:35.16ID:oGDh2wGQM
一周終わった所だけどいいゲームだなこれ…ファイアーエムブレムに本来求めていた要素が全部あって「これ!」てなったわ
ロストオデッセイプレイして「これが本来のFFナンバリングじゃね?」ってなった感覚に似てる
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b26-wdeb)
垢版 |
2022/10/20(木) 08:42:15.50ID:lbRrRiHS0
作曲家の人のインタビュー読んだけど次回作があったときに対応できるようにやる気満々みたいだね
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-bzLf)
垢版 |
2022/10/20(木) 10:29:18.31ID:oGDh2wGQM
次回作か…本作はゼノブレイド1くらい好きだから2でラノベテイストにされたり変にくどくされないか心配だな
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef6e-tMXY)
垢版 |
2022/10/20(木) 17:34:33.44ID:RAkWz+fr0
前スレでも話題になったけど、脚本がどうなるかだなあ。
急いで作ろうとすると開発会社もガチャになってしまうし。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-/ZQP)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:15:30.67ID:l5SqUOBn0
今作が色々とばっちり嵌りすぎてて世界観引き継いで次作だとシナリオが今作を超えることは相当にきびしいと思うよ
同じ手法で新しく別のトライアングル世界観から考案した方が期待できそう
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef6e-tMXY)
垢版 |
2022/10/20(木) 20:59:55.48ID:RAkWz+fr0
オクトラ2も別大陸の話らしいし、ノゼリア以外の場所や時代にした方が良いかもね。
まあ塩鉄大戦が舞台の過去話でも出来なくはないけども。
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9a-7iBv)
垢版 |
2022/10/20(木) 21:41:26.78ID:qskZCM+O0
流石に過去話はやめた方が良いだろ
塩鉄大戦終結も結局ウォルホート(親父殿)が武力で公国と教国を黙らせただけで
元凶取り除いていないから問題先送りのバッドエンドにしからなんのだし
舞台を変えて新しい話の方が良いわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-dKuZ)
垢版 |
2022/10/20(木) 21:52:11.60ID:AftxSYkS0
同一世界で別の国はやめて欲しいな
いまでさえ海が見つかってないのおかしいのに、地図外の部分に海があっても塩持ってる国が存在しても滑稽になる
1作で終わらせることでギリギリ許される設定だろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-bzLf)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:05:53.86ID:oGDh2wGQM
なんかエストポリス2思い出したわ
選択肢次第で塩鉄大戦が起こらない世界線とかセレノアが生まれない世界線とかifに繋がるなら面白いかと一瞬思ったけど二次創作臭が凄い凡作になりそう
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef6e-tMXY)
垢版 |
2022/10/20(木) 22:56:22.65ID:RAkWz+fr0
どういう舞台にするにしても脚本や演出面でのハードルはなかなか高いな。
スタッフ陣も過去派、未来派、別世界派とかで新作案を論議してるかもなあ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fd0-bzLf)
垢版 |
2022/10/20(木) 23:57:16.04ID:UlE49Y3B0
この作品ほんとに世界観練られててしっかりしてるからなあ…「海は?」以外に特に突っ込みどころが思いつかない。ツッコミどころしかなかったテイルズとかとはだいぶ違う
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b74-dKuZ)
垢版 |
2022/10/21(金) 00:34:38.78ID:D4YtOnEW0
鷹と爆裂丸で爆撃ができるエスフロストが負けるわけないじゃんとか野暮な突っ込みどころはまあまあある
そういうレベルじゃないガバガバストーリーの作品のが多いから些細なことだけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-ZrJD)
垢版 |
2022/10/21(金) 04:45:03.76ID:v6xOaQrs0
御三家滅亡、分岐によってテリオール家とファルクス家で戦う相手が違っていうのをやるために色々無理出たランドロイと兄貴殺されてんのにやたらアヴローラにチョロいコーデリア、民をガチで斬り捨てたりしてたパトリアト処罰に対してやたら厳しい平民以外は好き
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-l2tG)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:13:30.86ID:Atclf0rmM
先の展開が気になるストーリーだったのは間違いない
ただ、ちょっとノゼリアは窮屈
自然の檻の中の大地って感じがするし、後半は地図の雲が無くなって外にはもっと世界が広がっていた…的な開放感が欲しかったな
あとノゼリア大陸ってどんくらいの広さなんかね?オーストラリアぐらい?
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-bzLf)
垢版 |
2022/10/21(金) 12:17:05.98ID:mL7IDhePM
まあ戦国時代の日本とか、無茶苦茶小さい島の中のそのまた限られた領土を壮大なスケール感で人生かけて奪い合ってたからね
舞台が限られてるからこそ密度が上がるってのもある
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8bb9-mh2V)
垢版 |
2022/10/21(金) 19:05:34.24ID:Q2trivcN0
日本はそんなに狭くないからな縦の長さならヨーロッパならドイツからスペインの中間辺りまであるし。
むしろ東西南北でその先があることを考えない環境がどう出来たかが謎な気がする
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:19:54.95ID:rnm2sQRnd
1週間前にSteam版購入したものだがたった今鉄国と同盟してハイランド屈服クリアしたわ
普段は仕事や家庭があって全然ゲームする時間ないとか言い訳してたけど1週間で30時間以上プレイしてたw
FCドラクエの時代からゲームしてるオッサンだが歴代RPG・シミュでも過去最高レベルに楽しめたわ
戦闘もストーリーもここまで両方楽しい作品てなかなかないな

終盤の三択はどれ選んでも完璧なハッピーエンドにならなそうだな今からロランルートとフレデリカルート行くけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e174-bsP2)
垢版 |
2022/10/22(土) 00:21:55.65ID:fZYfSJSG0
文化レベル的に大航海時代に近いとこまで来てるし、世界が狭ければ狭いほどおかしくなるんだよな
一番豊穣な土地のファルクス領のすぐ南が未開なのは謎過ぎる
大瀑布の先は誰もいかないのになぜ立派な吊り橋があるのか
鷹に乗った人は遠くの景色を見ないのか
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99a-80Lh)
垢版 |
2022/10/22(土) 01:07:48.28ID:QZrrN/Jh0
インタビューで制作陣が語っていたけど、ノゼリアは海から何千㎞も離れた土地らしいから鷹で遠くの景色見ても海も見えんぞ
ファルクスから南が未開発なのも何も無い荒野が広がっていることや
吊り橋は架かっていても保存食が発展して無くて進むことを諦めたと手記とかに書かれている
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-eaVw)
垢版 |
2022/10/22(土) 06:29:43.79ID:r0/1KU37a
スクエニのSRPGだからかTOやFFTが引き合いに出されることが多いけど
シナリオ見る限り「名家ウォルホート家の当主セレノア」を一貫して押し出してるあたり
どちらかというとFEとかの方が近い感じはする

フレデリカルート?知らんなぁ
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/22(土) 08:12:14.38ID:Wwi8FYzCd
これ敵国のほうが自由や実力主義また別の国では平等を謳ってて
主人公の国が一番しきたりやら利権やらでまみれてるのが斬新だな
エスフロストは地理や資源的にはロシアぽいのにやってることがアメリカ過ぎて笑う
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed0-86nQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:42:14.05ID:S/Tsak8B0
>>125
同じくおっさんだが全く同じ感想、全く同じエンドでわろた
風花雪月で正直ガッカリしてたから落差もあってかなりハマった
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2ed0-86nQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 19:44:13.02ID:S/Tsak8B0
>>127
想定されるツッコミどころにもちゃんと言い訳用意してんのさすがだな
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM59-86nQ)
垢版 |
2022/10/22(土) 20:44:46.40ID:Q/0HbPowM
古代文明は沿岸部ではなく、内陸の大河周りで発展しているからね
海はこれから見つけるんだろう
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/22(土) 21:32:05.61ID:MtVsCLvhd
古代というか中世から近世レベルの文明に見えるがな

しかし決断を迫られ続けるのは疲れるもんだなしかしw
二週目開始したが初戦の親子強すぎんだろというか王子が紙耐久過ぎるわ
ギリギリ引き付けを繰り返してる間に桟橋で数的有利作って勝ったけどノーデスクリアはもう無理になった
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e174-bsP2)
垢版 |
2022/10/22(土) 23:24:09.18ID:fZYfSJSG0
>>127
無理な設定の帳尻合わせるためにさらに無理を足してくのもな、それならボカしておいた方がいいわ
フレデリカルートは大量のローゼル難民を連れてオーストラリア横断するようなことになってしまうぞ、死ねる
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d26-6k99)
垢版 |
2022/10/23(日) 06:29:17.24ID:TaPTEx1E0
フレデリカルートのロランは最後釣りしてて
ロランルートのロランよりある意味生きてて楽しそう
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0259-80Lh)
垢版 |
2022/10/23(日) 21:11:41.46ID:gINTJCmh0
すみません質問です。
Steam実績の「議長採決 : 票数が拮抗し、自ら行き先を決めた」ってどうやれば実績解除できるでしょうか。
3話の天秤で3vs3のまま誰にも話しかけなかったら行けるかと思いましたがそうでもなかったので、これはなんだろうかと。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-BOjn)
垢版 |
2022/10/24(月) 00:05:04.21ID:9bTF2Y1Xa
分岐エンディング全部見たしハードで真エンドやろうとしたら最初のトラヴィス一家できつくて草
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46d2-tbUv)
垢版 |
2022/10/24(月) 16:26:15.86ID:jFF7IE/F0
2週目真エンドルートだけど分隊のとこきっつ
育ってないやついるしまいったなー
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46d2-tbUv)
垢版 |
2022/10/25(火) 16:28:18.00ID:xKszPi+B0
真エンド終わったー!いやー面白かったわ
アブローラーパイセンも引き入れたし3週目はもっと楽になるかねー
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066a-80Lh)
垢版 |
2022/10/25(火) 23:45:12.87ID:xXUa8wLK0
狩野英孝がサイコブレイク
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-BOjn)
垢版 |
2022/10/26(水) 13:09:23.70ID:+nYw/OX4a
アイテムを敵に取られたらムカついちゃう
仕留めたらまた落としてくれ
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/26(水) 21:59:58.86ID:QViGXeFpd
いやぁベネディクトのおっさん腹黒過ぎて敵にしたくねーなコイツw
ベネディクトルートクリアして二週目でロラン差し出してからのハイサンドとエスフロストの両天秤なう

どのキャラも強みがあってマップで使い分けたいが商人と曲芸師はどうやっても弱いな
玉投げ弱いし射線すぐぶつかるしマジで経験値稼ぎ専用技
商人はそもそも遅すぎてアイテム拾いも経験値稼ぎもできねわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eef6-eWiu)
垢版 |
2022/10/27(木) 00:18:24.06ID:Xc6M+ep10
ピコレッタはデコイ強いやん
ハードだとデコイがすぐ死ぬ一方で
ハードこそ一発の重みが大きいから助かる場面も多い
あと、デコイの爆発は割合ダメージだからボスに決まるとごっそりHPもっていってくれる
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:18:12.33ID:02RPdtjtd
曲芸士は開幕デコイの後はポイントと経験値稼ぎのために玉投げし続けてたわレベル遅れてるから待機して次のデコイをって運用はしてないんよ
でもボスに割合ダメ通るならボス戦こそ輝くんだな

商人はヘイトタンクとしてもエラドールいるしマジで想定戦で切り札で動かしまくって拾い物させてるだけだわ

あとハシゴ職人も使いたいと思えるマップもあるんだけどイマイチ使いこなせない
魔法や鷹やアサシンで事足りる事多いし
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 82ab-BOjn)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:22:45.32ID:TqAuXxc50
名前で呼んだれよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-86nQ)
垢版 |
2022/10/27(木) 07:51:51.24ID:n3lcHhPTM
検討士かな
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM15-86nQ)
垢版 |
2022/10/27(木) 15:15:35.19ID:n3lcHhPTM
なんかタクティクスオウガリボーンが話題になってるけど台詞回しトラストのが洗練されてると感じるのは贔屓目かね
好みもあるかも知らんがオウガのは今となってはクドく感じる
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/27(木) 20:59:15.80ID:Zes1eUN7d
ロラン兄妹がサマルトリアに見えるオッサンにはカタカナの登場人物名覚えるのは大変なんじゃあ

ちなみに>>65のアドバイスの通り5人ほど保留中が軍人崩れとおばぁちゃんと学者とロボットとあと1人
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c66e-66RT)
垢版 |
2022/10/27(木) 21:27:37.14ID:joQAnGWT0
>>171
サマルトリア兄妹だとセレノアがコーデリアに刺されたりする展開とか起こりそう。
いやあれはドラクエの没案だけど。
名前が覚えにくい場合はなんか渾名とか略称でも付けたりしたら良いのかな。
なにか覚えやすい方法でもあればよいけど。
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c66e-66RT)
垢版 |
2022/10/27(木) 22:34:44.18ID:joQAnGWT0
サマルではなくローレシア王子の現在公式名がロランらしいな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-BOjn)
垢版 |
2022/10/28(金) 00:46:43.74ID:rkkOb5/za
全キャラ50にしたけどグローマとフラナガンが思ったより便利だったな
ジバにゃんはせめて高低差も無視するくらいないといやーきついっす
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-J8wk)
垢版 |
2022/10/28(金) 18:28:16.06ID:bG1UtgV2d
一周目はめっちゃ頭使って正義と実利を兼ねた選択をしてきてベネルートクリア
二週目はあえて違う選択肢をしてるけどサマル王子が簡単に脱出できたり塩の密売に加担してるのに七聖人に推薦されたり
なんとなく違和感のあるストーリーになるなw 今からローゼル一族狩りだよ気が進まないなぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02ab-xcU0)
垢版 |
2022/10/28(金) 20:16:12.40ID:xWQgTPLU0
最後の選択以外はどれ選んでも同じストーリーになる仕様上強引な展開になっちゃうよな

七聖人に簡単になれるのは違和感感じるな
信仰心すら無い人間を選ぶものなのか
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99a-80Lh)
垢版 |
2022/10/28(金) 23:57:15.81ID:zKqmEC+60
信仰してなくても教皇の決定=女神の意思としてやれば女神教の連中は従うし
ウォルホート側(特にベネ)にしてみればハイサンドの後ろ盾を得られたから旨味はある(毒としての要素もでかいが)
七聖人の肩書きはぶっちゃけハイサンドに首輪付けられたようなもん
だから王都奪還後にもハイサンド側が支援してやっただろに加えてうちの七聖人やぞ、と干渉する口実にもなってる
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-YKsP)
垢版 |
2022/10/29(土) 07:35:27.07ID:UsgEhyxOd
ウォルホートを影響下に置くための口実ってのはわかるよ
田舎国とは言え隣国の御三家筆頭で武功も目立つウォルホートを迎えるなら七聖人くらいのポジション用意しないとな
戦国で言うなら毛利国の三本の矢筆頭を秀吉配下の七本槍に加えるようなモンか

軽んじられてるエンデが最重要の塩の管理任されてるのも違和感だな
最重要と思ってるのがクリンブルク目線であってハイサンドでは医療や科学を新たな屋台骨と見てたのかな
いつまでも車や重工業に拘ってた日本と半導体や情報産業に舵を切ってたアメリカのような
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 19b9-FQW+)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:52:02.87ID:WhSdwWXT0NIKU
遂にヨドコムの新品3980円が無くなった
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa9d-O0XO)
垢版 |
2022/10/29(土) 13:48:21.24ID:XyZcOg2eaNIKU
塩がどれほど人間が生きるのに必要なものなのか
塩がどれほど戦争を引き起こすほどの貴重資源なのか
なんか日本でのんびり暮らしてると実感わかないけど本当に大事なものなんだな

この塩の扱い、各々プレイヤーの教養やリテラシーによってストーリーの感じ方が変わるから、
作中でももっと塩の重要さがどれほどのものなのか掘り下げてほしかった
塩をとらないと具体的にどう困るとか、特に戦時中の塩分の重要性とか
エスフロストの人たちの質素な食生活のことももっと知りたかった
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7b6e-rU0r)
垢版 |
2022/10/29(土) 14:46:03.40ID:XVbVNqZm0NIKU
>>185
当初はハイサンド寄りだったウォルホートがグリンとねんごろになって大戦終了だから、他からみたら貴族のポストに釣られたように見えるし、立場で釣れるなら七聖人は妥当かもね。
エンデは近年は発言力に陰りが〜なくだりから見るに、昔は七聖人の中でもかなり上位だったイメージ。
何人も七聖人が入れ替わった結果、弱化したのかね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7b6e-rU0r)
垢版 |
2022/10/29(土) 16:41:51.45ID:XVbVNqZm0NIKU
各地の事情や背景とかも盛り込むと膨大になりすぎるのはわかるけども、挿話とかで世界観を掘り下げるような話がもっと多かったら良かったんだけどね。
各キャラ個人のお悩み相談とかがメインだったしなあ。
ファルクスやテリオール出身のキャラも欲しかった。
ユリオのランドロイ息子設定オミットは勿体ない。
せめてファルクス出身だけでも残して欲しかったところ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7b6e-rU0r)
垢版 |
2022/10/29(土) 18:09:14.95ID:XVbVNqZm0NIKU
>>194
いや生まれがそこであれば良い訳だから、別にそこの権力者じゃなくても良いんだけど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM45-m8iu)
垢版 |
2022/10/30(日) 00:13:43.58ID:qgCqm0uaM
ベネルートクリアしたけどイメージと違ってけっこうよかった
ベネのドス黒い野心に引っ張られてセレノアも独裁みたいな感じになると勝手に想像してたw
最後ロランがセレノアに問いかける感じFFTを思い起こさせたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況