X



【PS4/PS5】仁王2 part364
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2faa-Op/U [106.73.206.192])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:22:03.80ID:swzFgnD60
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part5【キャラクリ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1616404143/

仁王2 初心者の字&質問スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1665562584/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part363
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663237819
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-h7FX [121.103.53.120])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:39:12.40ID:d68300JZ0
仁王2の主な新システム

◆妖怪化
ゲージを消費することで、自身が妖怪化。守護霊に応じて巨大な妖怪の攻撃をカウンターしたり、
回避を主体とした連続攻撃など、妖怪化した状態では普段と違った立ち回りができる。

◆特技
一時的に妖怪の姿になれる「特技」。「特技・猛」では強力な一撃を放ち、敵の大技を発動前に阻止できる。
成功すると大きな気力ダメージを与える。

◆妖怪技
妖怪がドロップする「魂代」を装備することで、その妖怪が持つ個性的なアクションを行えるようになる。

◆義刃塚(ぎじんづか)
苦境にある者を助けたいという義の心によってその場に残された刃塚。
お猪口を供えると「すけびと」が姿を現し、助太刀してくれる。
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-h7FX [121.103.53.120])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:46:18.34ID:d68300JZ0
◆(トコヤミ)(※NGワード回避中)
ボスはトコヤミを発生させる能力を持つ。
一面の彼岸花が瞬時に咲いて散り、付近一帯が闇に包まれた異界と化す。
妖怪の領域であるトコヤミの中で、真の力を発揮する。

◆キャラクタークリエイト
体格、顔つき、声色、そのほか外見を細かく調整でき、自分だけの主人公を創り出せる。
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-h7FX [121.103.53.120])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:47:05.36ID:d68300JZ0
◆よくある質問
Q.前作をプレイしてなくても問題ない?
A.前作の前の時代のお話なので問題ありません。無印をプレイすることでより楽しめるというだけです

Q.キャラクリは一度決めたら変更できない?
A.ミッション選択画面の庵という項目から性別、パーツを「何度でも自由に」変更できます

Q.入手した装備品はどうすればいいの?
A.継承マークが付いているもので「近接攻撃ダメージ」「愛用度に応じてダメージ増加」「攻撃力への反映」などがあればとっておきましょう
 その他のものは称号を入手できるまでは奉納、献上品に指定されているものは献上
 紫色の文字の物は必要なければ分解、青色の文字までのレア度が低いものは売却

Q.ステ振りはどうすればいいの?
A.使用する武器によっても変わってきます
 防具や守護霊のop解除に必要な能力を上げつつ、自分の武器の火力に該当する能力を上げれば問題ないでしょう
 ステータス初期化アイテムがそれなりに手に入るのであまり気にする必要はないです

Q.気力がすぐ切れて攻撃できない!
A.残心という基本テクニックがあります。
 攻撃後、気力ゲージ(緑)をよく見ると白いゲージが少し早く回復しているのが分かると思います。
 その白いゲージが回復している最中にR1を押すことで少しだけ気力を取り戻すことができます

Q.トコヤミの敵が強すぎる!
A.ギミックになっていることもあるので周りをよく確認しましょう。上手くいけば楽に突破できます

Q.六道輪廻の書を買うたびに値上がりするけど上限はある?
A.100万が天井で最大割引価格は70万です

Q.武器の奥義って習得したら発動してるの?
A.習得した後スキルツリー内でもう一度○ボタンで選択してセットすると発動状態になります。
 なお奥義は各武器、忍術、陰陽術に2種類あるが、セットできるのは各種1種類ずつのみ

Q.愛用度MAXなのに魂合わせ時に継承が出来ません
A.継承が出来ない場合は、ベースとなる素材の特殊効果と継承する特殊効果の重複制限に引っかかっています。
 攻撃反映とxxダメージは両立できない、組討ちと追討ちは両立出来ない等の制限があり、その場合はベース素材の特殊効果を焼き直して試してみましょう。

Q.○○の製法書は誰から落ちるの?
A. 以下を参照しましょう
外部リンク:docs.google.com
(https://docs.google.com/spreadsheets/d/1yL8d8AYNI4NX978J24yT8FDNKuxE90457_TD7EJgYvw/edit#gid=0)

Q.絵巻を処分したい
A.メニューのアイテム欄から絵巻を選択すると下の方に「処分する」というのが隠れてます
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-h7FX [121.103.53.120])
垢版 |
2022/10/15(土) 01:48:43.92ID:d68300JZ0
奈落獄の階層別出現恩寵

3の倍数階
サルタヒコの恵み
大国主の恵み
ツクヨミの恵み
タケミカヅチの恵み
スサノオの恵み
経津主神の恵み

3n+1階
イザナギの恵み
アメノウズメの恵み
不動明王の恵み
オモイカネの恵み
タケミナカタの恵み
カグツチの恵み

3n+2階
ニニギの恵み
摩利支天の恵み
イザナミの恵み
マガツヒの恵み
天照大神の恵み
ワタツミの恵み
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-d1Ng [27.138.178.119])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:15:49.92ID:HQzemNN70
奈落獄は勝家とヤスケが味方サイドで登場する事あるのに利家が味方で出ないのちょっと違和感あるな〜
まあ槍は半蔵がいるからだろうけど半蔵を旋棍にして槍を利家にした方が個人的にはバランス良かったのにと思うけど…

>>1>>2
スレ立てとテンプレ乙
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7ab-b55t [110.130.231.34])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:31:16.41ID:jc3IByzq0
浄属性+100って見たんですが、焼き直しとかで付くものですか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.25.204])
垢版 |
2022/10/15(土) 21:45:55.66ID:z5fOBQila
付くわけないやろ…
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-d1Ng [27.138.178.119])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:03:57.45ID:HQzemNN70
>>14
集めてなかったけど蔵見たら2つあった
そもそも攻撃力が付かない魂代ってないんじゃないかな
一応だけど仁王以上の絵巻でやってるよね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7ab-b55t [110.130.231.34])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:04:33.12ID:jc3IByzq0
浄+100は見間違いかも知れません
回答ありがとうございます
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-FOo4 [49.105.91.71])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:10:15.82ID:EAj9lcJDd
いちよつ

ワイルドハーツ買う奴いる?仁王寄りなのかなEAだからてっきりオンライン専用かと思ったらそうでも無いみたいだし
マルチ三人なら仁王みたいに楽しめるかな
でもなんか討鬼伝の香りがする
wolongとローニンは買うの決定してるのにワイルドハーツなんて知らんかったわ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.130.142.2])
垢版 |
2022/10/16(日) 12:34:04.33ID:kPKzLFYLa
妖怪化なんてしばらく使ってなかったな
確かに強そう
もっけみたいなクソボスはサクッと倒したいしな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1774-DgXZ [118.157.215.72])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:10:44.06ID:2Aa26O2a0
「陰陽術(忍術)が消費されない」は例えば同じ60%でも幸運の値によって発動する割合が全然違う
…みたいなことが過去に書かれてたみたいだけど本当に幸運って関係ある?

幸運71、陰陽術が消費されない52.3%でやってみてるけど普通に2分の1ぐらいの確率で発動してると思うんだけどなぁ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-d1Ng [27.138.178.119])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:41.15ID:xANRRTjG0
60%が幸運の値によって30%になったり80%になったりしたら流石にクレーム入れるレベルだから無いやろ
幸運が作用するのはレアリティが高いのが落ちやすくなるとかキラが付きやすくなるとかOPの数値が高い水準になるとかその程度だと思う
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Y2bR [126.157.8.172])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:41:31.55ID:ajz1pfwOp
当たり前だけどまれびと全然こねーや🥶
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Y2bR [126.157.1.140])
垢版 |
2022/10/16(日) 16:59:29.92ID:J0ryZKgTp
>>41
サムライいるのか
修羅から最低限で駆け抜けて悟りの瞳なんだがレベル300のとりあえずジンポウ固め装備しんどいぜ😩
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.28.15])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:48:10.13ID:/GAZJd++a
しかし序盤に全部説明されても頭に入ってこない自信はある
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-9zfq [36.8.234.107])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:20:11.12ID:a0CrgM9+0
3週目の時点で敵が強すぎてやる気がなくなった
固い敵をチマチマ攻めるマゾじゃなきゃ楽しめないマゾゲーだった?
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-7iBv [160.86.172.199])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:43:27.40ID:uyrwIr1T0
>>55
このゲームは状態異常2つ重ねると火力がアホみたいに伸びるのと
赤い敵は常に超強化バフ乗ってるから組討でそれを剥がす事を理解すると楽に敵倒せるよ
一周目と違ってこっちが出来る事が多い分、何なら一周目より楽
エンチャと従○符を同時に使って攻撃してみて、一瞬で敵が溶けると思う
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-9zfq [36.8.234.107])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:49:19.48ID:a0CrgM9+0
3週目のサブミッションの義龍が強すぎて勝てない
六道本でステ変えてあらゆる武器で挑んでも水や雷の斬撃受けて薬飲む前に死ぬ
バフ盛るためにアイテムショートカット切り替えるので薬に切り替えるまで時間かかるし
敵の気力が多すぎてまったく削れない、ハクスラゲーだから装備が揃わなきゃ話にならないし
プレイヤースキルと反射神経がすべてのアクションゲーム買った自分が悪かっただけ
コンプリート版ではなく無印のほうがマシだったと後悔
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfbf-ioIf [39.110.168.88])
垢版 |
2022/10/16(日) 22:19:55.70ID:LzFVKO0G0
>>64
陰陽で禁~符っていう属性ダメージを軽減してやられを無効にする符があるから使う
養身符と結界符と金剛符をたくさん持ち込んで使う
忍術の変わり身の術を使う
義龍が妖怪化したら火車か蛇を使う
持ってる大太刀のオプションに崩しと武技の崩しを焼き直しで入れて下段で荒波を連打する
これで勝てなかったらアクション下手認定でいいけど勝てたら自キャラの力を引き出せてないだけ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99])
垢版 |
2022/10/16(日) 23:58:33.75ID:jbRUQkIy0
モーションというかエフェクトというか
>>69の四行目まではどの武器も大体共通
手甲なら鍾馗悪鬼後方回避少し距離を取るのパターンなら大体投げが空ぶる
なおこのパターンだと用心するのは刀の居合と二刀の十文字
上で出てないものという事なら
仙薬のページには重要度の高いバフの結界・金剛(or養身)・変わり身
次のページには忍術の附子汁や火まといのお札などの継続ダメージ系をセット

とまぁ書いてみたが修羅難易度だと個人的には御前試合で適当に漆黒でも仕入れて雷エンチャ使ってる方が良い気はする
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Y2bR [126.157.0.24])
垢版 |
2022/10/17(月) 08:48:16.54ID:QgBnhQ83p
神宝の鳶加藤集めって修行?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1e-YJGU [207.65.181.184])
垢版 |
2022/10/17(月) 09:20:23.64ID:iIg0lLeu0
タケミナカタ+オオヤマツミの近接マンだけど天道の導きって微妙なのか?
一応気力回復30%以上は積んでデメリット分は相殺してるけど

ベターなのは地獄道なのかな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a2-ZPbQ [180.32.38.99])
垢版 |
2022/10/17(月) 09:42:58.77ID:3eNDorAW0
妖力加算積みまくったビルドなら畜生道もデメリットないな
まぁスサノオや各武器のバフを積み上げる型なら地獄道がベター
特にほぼビルド関係なく実質的なデメリットなしというなら餓鬼道
天道は性能が微妙というより他のと比べた時に立ち位置が微妙なんじゃないかね
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.53.49])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:20:42.69ID:bFu6qfuaa
残心回復量ってあんまり変化することないから最大残心とか一部武技の残心派生攻撃のタイミングって染み付いちゃってて、天道で残心回復量が50%とか大きく変わるとやりにくくなりそうってイメージしかないんだよなあ…
それなら気力回復落ちない方がいいかなって思っちゃう
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.52.36])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:31:16.86ID:7NK+xtlfa
あ、残心回復量は残心のタイミングは変わらないのか?
タイミング変わるのは残心初期値か?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-T3kM [49.98.162.92])
垢版 |
2022/10/17(月) 11:41:46.99ID:QDfUdyftd
>>77
その恩寵で近接メインなら地獄にするメリットもあんまりないんじゃない?
多芸とか発揚だとか陰陽忍術のバフ系使うとかじゃないとメリット少ない気がする
餓鬼道なんかもヤマツミと相性いいと思うけど
天道にさらに技と心の深奥付けて最速残心天バフで結構ダメージ伸びたりしないかな
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ゲマー MM4f-VYNv [219.100.181.254])
垢版 |
2022/10/17(月) 11:49:12.53ID:8am8mSkUM
餓鬼道と胴opのアムリタ吸収回復つけて漏活符だっけ?
敵殴った時にアムリタ漏れるバフ付けると殴りながらもりもり回復する
流石に深部ボスゴリ押しはきついけど骸武者みたいな怯みやすい奴がが霊仙丹に見える程度には回復する
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65])
垢版 |
2022/10/17(月) 13:04:13.10ID:W4kuuraL0
火力あげて倒しきっちゃうほうが簡単だからね それだと同行に好き嫌いがでるのよ
一番いいのは多芸以外は着けないで控え目な火力で近接同行をしてあげることが同行が上手くいく秘訣 同行相手が火力だけをみて自分より下にみているほうがフレンド円満
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-d1Ng [106.146.53.75])
垢版 |
2022/10/17(月) 14:59:36.65ID:ql/98Amxa
俺は常に自分の持ちうる最高の火力とビルドと装備で全力でマルチに挑んでるからお前らもそんな接待心なんぞ捨てて全力でこい
手加減は一周目のホストに対してだけで十分
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-ZPbQ [119.229.45.39])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:43:07.55ID:dv7QG1o70
深部マルチでブーメランマン二人と同行しててバリバリの近接マンだった俺もボス戦でブーメランマンにジョブチェンジしてタゲ押し付け合いに仲良く参戦したら速攻で二人ともひもろいでいって草
なんで俺だけブーメランマンあかんねんw
仲よくしようずw
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fc4-0dVy [113.149.84.65])
垢版 |
2022/10/17(月) 15:47:32.09ID:W4kuuraL0
火力最大にするともう面白くないのよ自分も同行も 何百回もクリアしていると瞬殺することに面白味を感じないんだね どちらか言えば気力を削ってあげているのが面白い
個人的にはバフなし多芸あたりで遊んでいるのが邪魔にならないレベルで居心地がいい
当然、瞬殺ハメ殺しがしたいんだなーって部屋の場合は自分でひもろいで身を引いているので邪魔にもならないようにしているしね
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-D6ov [153.154.188.123])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:51:52.36ID:MLjx95sKM
同行は全力で頑張るけど、まれびとの時はホストに合わせてる

ホストが近接ならこっちも近接するし、遠くからブーメランとかならこっちも弓矢打ってる
木霊一人で奈落ボスへ行こうものなら、まれびとなんか要らんものと判断してひもろいでるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況