X



ゼノブレイド3 反省会スレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:53:14.19ID:FPqx003e0
>>631
ホムラも一夜ちゃんのパクリだしな
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 16:57:55.16ID:gJlvUXGE0
>>642
輸送艦や護衛艦を無償提供したうえで航路や周期などの作戦を日本がアメリカに教えてるんだよ。
んで日本はアメリカから積載兵糧が何なのかだけ知ってるの。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:01:29.24ID:gJlvUXGE0
作中でコレペディア便利だよなーってクエスト内で会話してるだろ?あいつらにとってコレペディアの仕組み画期的なんだよ
なのに敵軍にそれタダで提供してるんだわ
どう考えてもおかしいんだわ。そもそも仕組みよくわかんないけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:04:57.72ID:6lEIs5Us0
電話機能あるのにわざわざ大移動して会って話してるやつら
なぜか通信だけで物資のやり取りが完了してる謎
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:09:53.25ID:q2Xddt060
別にRPGで会話が長かろうが話がおもしろければ問題ないんだよ
メインストリーなら今までのゼノシリーズがそうだったし
サブクエに寄るならウィッチャー3みたいに、世界観を最大限に生かせばいいし

まず過酷な世界観、濃厚なはずのSFの設定とシナリオ、演出、キャラクターの動向心情が乖離してんだよな
今作は十年漬梅干をタピオカドリンクにぶち込んだ感じ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:14:59.54ID:UzdhvBnd0
>>630
現実には置き換えられないと言っている、属性ってものが無いんだから
でも現実に置き換えられても実際は見えるはずのないHPバーで目を慣らせばそう言うゲームだと自分を納得させる事は出来るって事
遊びだと思って肩の力抜きなよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:15:07.45ID:gJlvUXGE0
>>646
クエストの中にコレペディアカードが文字化けしてるやつがいるんで
あれ音声通信じゃなくてデータ通信なんだよな。一体なんなんだろうな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:17:42.00ID:q2Xddt060
総監督周りと、各担当や現場とのすり合わせが上手くいかなかったのかね
サイパンのアニメみたいにCD Projekt REDとガイナックスという別々の方向性をもった会社でも、時間かけて意見ぶつけ合えば最高の成果物ができるのにな
やっぱコロナのせいで、そういったやり取りに時間避けなかったのかね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:20:27.70ID:q2Xddt060
属性エーテルが残留してて、化学反応?したって感じじゃないのかね
てか属性玉の詳しい仕様忘れたは
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:43:09.47ID:+eI/1I/j0
>>649
ちょろっと説明テキストがあればそれですむと言っただけ
ゲームの話なんだから肩の力ぬけよ

まあ確かに1に比べ設定とシステムのすり合わせが出来てない
つくりの甘いゲームだといわれるとそういうゲームではある
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 17:48:20.55ID:oXn43+Ld0
相談システムってあるじゃん?
思うにあれを有効活用すればストーリーの大概の不満は解決できたと思うんだよなー
クリアしたサブクエの感想とかストーリー上の設定とか仲間同士の会話で膨らませたらよかったのに
洋ゲーによくある山盛りTIPSよりは楽しく読めるだろ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 18:06:56.35ID:q2Xddt060
ここまで酷いってことは、設定は意図的に隠したんだろ
ようするに隠さなければいけないくらい辻褄あってなくて破綻してたか
中途半端に開示するくらいならいっそのこと全部隠して、DLCでどうにかするって感じじゃないのか
後者については、ちょっと怪しくなってきたけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 18:38:18.92ID:W3mCu3A20
ヴァンダムさんに大剣のところに行けば寿命10年縛りがとけて50、60まで生きられると教えられる。
大剣に到着。
シティ内でシティのひとはウロボロスの末裔で人は子供をつくり成長し、数十年生きることを知る。
同じくシティ内で初代のウロボロスは10年縛りのはずが、それを解除したっぽいことを知る。

この時点でミオの寿命はあと2~3か月。

さあ、これから何をする?ってところでその辺の寿命関連のことなんも調査せずにどうでもいい(家出娘を連れ戻す)作戦に参加する6人。

素直にシナリオを作るならメインシナリオは初代ウロボロスがどうやって寿命縛りを逃れたのか調査するてのが本来だろう。
それなのに違うことを始めたってのは大剣までのシナリオライターがこの辺から抜けたか、上からの指示などで本来のシナリオを変更することになったってことだと思う。
寿命を延ばす方法が考えつかなかったというのもありそうだけど。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 18:55:22.11ID:Ui4Nrj0V0
ノアがイマイチ何考えてるか最後まで分からなかった

ミオ処刑前なんか急にミオスキーににってびびったし
ノアとミオってそこまで仲良くなるきっかけあったっけ?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:29:06.03ID:Ui4Nrj0V0
自分が察し悪いのも大きいと思うんだけど
ケヴェスアグヌスが無印2ってなってるの気づかなくてエンディングが最初いまいちわかんなかったわ

ケヴェスとアグヌスの成り立ちとかくらいは女王あたりから説明あると助かったわ。。過去作未プレイの人もいるダラ牛
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:29:15.41ID:M4vb5q3K0
コロニーオメガのくだり、
いきなりおくりには不安を鎮める効果があるとか
洗脳を中和させたりとか唐突かつ適当な設定盛りすぎだろ
いいシーンっぽいのに盛り上がってるの作ってる人らだけだよ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:30:43.07ID:N7j7Qa+c0
処刑イベント以降は全員なに考えてるかわかんねーよ状態だった
女王に洗脳されてたというのが真相だったら一番筋が通る
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 19:43:21.66ID:UzdhvBnd0
>>653
ごめんごめん、肩の力抜きなよってちょっとムッとしちゃう言い方だったよね
個人的に2は一番好きだけど2はすり合わせで言ったら1番ゲーム内容とメインストーリーで剥離を起こしてると思うよ、属性玉なんかよりずっと重大な食い違いも沢山ある
でも切り離して見てしまえば割とすんなり受け入れられるもんだししっかりストーリーも楽しめるよ
3は構造的に切り離しにくくなってるのは不幸だね、一番の不幸は切り離しても楽しみにくい所だけども
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 20:28:54.65ID:q2Xddt060
きも
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 21:02:34.93ID:heVm2mpI0
いやいやその通り、人の心に詳しいねぇ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 21:29:59.25ID:Ja2UG5p40
そういえば結局アタッカーとヒーラーだけがまともに機能してるけど、ディフェンダーだけに出来ることってあったけ?

このスキルだかクラスシステム、機能しないものがあるのはいかがなものかと
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 22:54:08.26ID:U4LDxcUO0
忙しなくクラス変える羽目になるのも鬱陶しかったわ
後からコインで上げりゃ良いとか攻略中は考えてないし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/29(土) 23:42:00.04ID:rV/6NL/e0
後半は本当にニアとメリアに会う事だけがモチベだった
ストーリーの流れ的に1でいう機神界くらいがオリジン辺りだと思ってこっからとんでん返し期待してたらそのまま終わったw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 04:04:46.71ID:35W18AQb0
プレイヤー的に、ラスボスが序盤から怪しいやつとおもってたのがそのままラスボスだったってのも意外性がなくてつまらなかったなw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 08:39:46.08ID:+G0UdYFp0
トンデモ能力の設定作るならもっとちゃんと反映すればムービーもバトルものじみた見栄えが出来たと思う
能力ありますからのみんなやること変わらないっていう
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 09:27:26.31ID:+nUWXIIe0
ガチな疑問なんだけどゼノブレDEを作った会社とゼノブレ3を作った会社って本当に同じ会社なの?
先に3をやってたなら間違いなくこの会社のゲームには二度と手を出さないってレベルなんだが
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 09:36:03.27ID:636rc91/0
過去作も別にそこまでよ?
1が荒いながらも出来の良いRPGとして評価されて
そこから洗練されていくのかと思いきや斜め下に走り続けて3に行きついただけ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 10:20:40.26ID:78hH9OW70
そういや3はネタバレビジョンみたいなの全然無かったな
1は言わずもがな、2も6章辺りから世界樹やクラウス辺りをチラ見せしてきてワクワクしたし、ちゃんと回収しきったし
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 12:24:37.38ID:xKV/F0qo0
>>677
つなみらの無味な感じは3に引き継がれてると思うよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 12:53:39.38ID:UicAw+XV0
ゼットの最終形態も酷かったけど霧の王のデザインも酷いな
ゼットに至っては背面攻撃できない仕様も相まって論外だけど
派手なエフェクトかければいいってもんじゃないぞ
そういえばアイオーンも背面攻撃できなかったな攻撃範囲が分かりづらいのはこのゲームの悪いポイントの一つだね
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 12:55:48.03ID:+nUWXIIe0
>>681
たし🦀
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:51:19.11ID:JTH2PC3g0
彼にとってはマウント取るのがとても大事な事なんだろう
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 13:54:21.83ID:JTH2PC3g0
シリーズでつなみらだけはプレイも鑑賞もしてないんだけど見るのが怖いな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:07.36ID:1qomz6oI0
戦犯ってもちょっとでも遊べば気付ける問題盛り沢山なのにこの状態で発売しちまってるのが……
明らかに手を抜いてこれならまだ次作とかへの希望があるけど全力でコレならシリーズ終わるというか俺の中ではもう終わりそ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:27:54.96ID:xptzF2wY0
>>691
3というかまあ今時のRPGは複数ライターいて普通だからなイベントプランナーもいるわけだし
あえて一番の戦犯っていうならそりゃ総括した人に決まってるからな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:38:36.10ID:CMQDBaG10
ほかの誰かのせいにしたがってるやついるけど
2のときからこれ構想してたっていう(ホントか嘘かわからんが)高橋のせいだよ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 14:56:54.36ID:I3VhvXKj0
高橋擁護するつもりはないけど構想すんのは別にいいのよ
ゲームに落とし込むセンスこんなになかったんかーい
ってのが3クリアしての感想
演出含めたお話部分だけでなくてバトルもダメだったしなんならマップの作り含め探索もアレって……
個人的に褒められる所がモデリング向上と序盤の掴みだけで他になんも無しってのが致命的
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:10:11.73ID:ELgRYvAJ0
なんで本来の構想とやらを知りもしないのに落とし込むセンスが~とか本当は素晴らしい物があったかのような言い回ししてるんだろう
もしかして知ってるのか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:20:21.97ID:VRKJwmNY0
3の脚本はマジで糞だよ
2の7章以前の糞脚本を引き延ばして、ゼノクロ風にした感じ
ゼノの冠なかったら量産深夜アニメ見てる感じ
だからソシャゲキッズや海外からは一定の評価あるんだろうけど
過去作ファンは遊べたもんじゃないね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:20:51.29ID:HQyd1EXh0
ゲームが面白いなら構想があろうがなかろうがどうでもいいんだがな
ゲーム内で根幹の所なんも触れずだったから何も考えてないってのも十分ありえるが
ゲームがつまらん事に比べれば些細なことだ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:23:52.44ID:1STUAdeP0
このスレ変なの常駐してるからな
ゲームの駄目さは理解しつつゼノブレイド3にはゲーム本来の姿があったと思ってる一番虚しいスタンスの
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:26:07.17ID:gtKNeRcS0
この作品評価してる連中はまともなRPGやったこともSFの映画アニメ小説なんて読んだことも観たこともないんだろうな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:26:48.72ID:VRKJwmNY0
ここ元はアンチスレだからゲハにいるような頭おかしいのが作ったスレだぞ
今は本スレ民や考察スレの住人も避難してるけど
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:35:10.52ID:VRKJwmNY0
アートブックみれば本編には登場してない設定、ゾハルが書かれてるわけだし
それを構想と呼ぶなら構想なんじゃない?どうでもいいけどw

てか脚本の糞さを嘆くと、決まってそれは総監督が悪いって横やりとんでくるんだけど
そんなの百も承知で脚本家をぶったたいてるのに
もしかして脚本家のファンでも粘着してんのか?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:40:49.02ID:Y2XTFrEf0
クリアしてから何ヶ月も延々と呪詛吐いてるようなの自体特殊だからのそんな奴は少数だと思いたいけど
チマチマ進めて最近やっとクリアした自分としては買う前にもっと調べるべきだったと後悔してる……
と同時に反省会の過去スレもざっと眺めて自分と同じように感じてた奴も多くて安心した
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 15:50:47.47ID:h1j41UI60
でも2ヶ月前倒してるし…
本当はもっと滅茶苦茶だったのを有能なやつがなんとか繋ぎ合わせてかろうじて通しでプレイできる状態に仕上がった
ってのを邪推してしまうぐらいに酷い完成度だったわ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:00:45.71ID:VRKJwmNY0
これ以上めちゃくちゃになりようないだろ
2ヶ月前倒しからは諦めを感じられた
"終わりの剣"を海に投げ捨てたのも、"この件は終り"ねwってブレイド3自体を海に投げ捨てたい気持ちの表れだろ
だから2のハーレムなんかEDにぶちこんでくるんだよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:04:53.89ID:35W18AQb0
今作は演出も酷いけどプログラム関係も結構雑だなと思う。
食事のバフ効果は実は反映されていませんでしたとか
シティとかで多いけど、再起動しないと表示されない”!”マークとか
仲間の足音がズサササってなり続けるとか
マリオクラブ仕事してないのかと言われかねないバグを発売した後に気づくとかな。
足音に関してはバグじゃなく仕様だったのかもしれんがそれならそれで別の意味で酷いw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:09:20.84ID:JlbNW+gD0
内情は分からんけど悪い方に想像しちゃうぐらい酷い出来だったからなぁ
もっと無茶苦茶な状態だったのを辛うじてどうにかってのもあり得そうに思えちまうっていう
前倒しが諦めってのもそうだろうなって思っちまうし
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:13:16.11ID:I/GvENZd0
オリジン内部で執政官と無言で戦闘が始まって
倒すと無言で消えていくところが一番面白かった
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:13:59.57ID:xptzF2wY0
>>713
アホか
今どきのゲームを2ヶ月で何が変わると思ってるんだ…
その差で変わるのは出版要素だけだよ。要するに限定版の本が追いつかないから後送になっただけ。ソフトは完成しとる
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:16:06.69ID:xptzF2wY0
これは俺の予想でしか無いが、ゼノブレ3の出来の悪さにドン引きして
スプラ3と被らせたら絶望的売上になるのが目に見えたから前倒しした、ってだけだろうね。勿論本社側の考えで
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:17:38.04ID:VRKJwmNY0
開発で下請け企業が飛んでめちゃちゃになるってよくある話だな
ゲームじゃないけど昔は中国委託とかでよくあった
まぁ今作はコロナのせいだろうけどね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:25:25.39ID:xptzF2wY0
>>720
構想・設定・脚本自体がボロボロなのはコロナのせいにするのは無理だろ
評判良くないBGMだって曲数もやたらあっただろ。3は中核スタッフがクソだっただけ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:28:07.68ID:RlICWOKt0
クロスですら楽しめた俺だけど3は無理
半ば義務でクリアまではしたけどなんも報われなかった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:31:18.27ID:VRKJwmNY0
>>722
本編やれば時間が足りなかったのくらいわかるだろ
テコ入れのために余裕もってスケジュール作るだろうし
その余裕もコロナのせいで無くなったのではないかと

まぁ3の中核スタッフがクソっては完全同意
様々な要素が絡み合って、そびえたつ糞が出来上がった
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:37:20.26ID:xptzF2wY0
>>725
時間が足りないってどこを見て判断した?プレイして思っただけでしょ?ただの認知バイアスだよ。
ゼノブレ2→DE→3の期間って別に特に過密でもないけど。スタッフの人事もDEとつなみらに大して割いてないけど?
コロナが理由ってなんかソースあるの?全てのゲーム業界が同じハンデ背負って名作作ってるけど?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 16:55:45.26ID:VRKJwmNY0
>>724
クロスは遊べるからな
クロスと2の良い部分を足して2で割ったようなの期待してるんだが
なんで両者の糞の部分を掛け合わたキメラが誕生するんだよw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:07:13.32ID:+mf7Q25Y0
ゼノブレイド3をやる前に無印2やんないとエンディングの理解が遅くなるけど
無印も2も3も長所と短所が相反するから余程のメカ好きでもないと勧められないんだ。。

あとケヴェスとアグヌスが元の世界ってくくりで分断されたこと、ちゃんと作中で説明して欲しかったな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:09:35.77ID:+mf7Q25Y0
てか無印、2で悪役が二転三転する、悪役にも思想があるって展開やったのに
3はもっとシンプルにしようってなった理由がわからん
そこがウケて評価良かったとは思わないんか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:13:03.18ID:uDlwnPDn0
ディーとか結局ただのヨランの舞台装置だったしな
てかヨランのくだりまったく感動できなかったんだけど俺だけ?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:17:13.06ID:VRKJwmNY0
よく勧善懲悪の古臭さからメビウスはショッカーいわれるけど
仮面ライダーの平成版や、最新作のブラックサンのほうがよっぽどゼノしてる
任天堂キッズに、一般的な善いことと悪いことを明確に示したかったのか?
でもそれって、ゼノシリーズファンを切り捨てたってことだよな
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:37:31.85ID:35W18AQb0
>>730
シャナイアのとかを散々見せられた後だったので
まーた薄っぺらい言葉で説得しようとしてるとしか思えなかったな。
Nに対しても同じ気持ちだったw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 17:38:04.10ID:SYXPcDkv0
ブラックサンがゼノしてるとか本気で言ってるの?w
あれに比べたらゼノブレイド3は立派にちゃんとした続編だしたってレベルだぞ。あんなリブート作品で、下らんネットの左翼右翼ネタ満載にしたようなゴミと比べるのは流石に可哀想
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:14:33.37ID:SYXPcDkv0
>>736
自分はゼノブレイド3酷い出来だとは思ってるよ
だけどブラックサンよりは遥かにマシ。まだゼノブレイドの続編を作るって意識は伝わるから。
あんな仮面ライダーと称してテコンダー朴じみた馬鹿げたもの作る奴らと比べるのは失礼
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:18:33.11ID:xptzF2wY0
特撮オタクってなんでこうみんな知ってて当たり前って前提みたいに全く無関係の話始めるのかな
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:20:22.86ID:UicAw+XV0
スレチだから特撮版へどうぞ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 18:27:49.00ID:xptzF2wY0
SO6相変わらずだめだったぽいけど
SO6の総合スレで「ゼノブレ3よりはマシ」って話で盛り上がってんの見て笑ってしまった
今後当分ゼノブレ3はJRPGの最低評価の基準値扱いになりそうだな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/30(日) 19:46:29.07ID:78hH9OW70
ここで作品の出来を嘆かれるだけマシよな
ゲーム業界じゃもうゼノブレ3?そんなんあったなってレベルの関心しかない
シュルクとホムヒカはまだスマブラで話題になれるけど、こいつはもうDLCで覆すしか希望がない
つか冷静に本編発売より待たされる追加ストーリーも笑う(本編:初報PV2月〜7/30発売)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況