X



ゼノブレイド3 反省会スレ 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 00:40:30.22ID:XdsmjVj20
印象に残るBGMといえば
1なら敵との対峙か機の律動
2ならCounterattackかDrifting Soulを挙げる人が多いと思う
3ときたらメニューBGMだよもう終わりだよ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 00:56:58.28ID:7bNg/mWO0
ファストトラベルで朝昼夜選べるようにしてるせいで基本選ばないから強制的に朝になるのクソ
夜BGM聴く機会があんまり無くなった
これはちゃんと選択すればいいって問題ではないと思うけどどうなんだ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 01:07:18.62ID:EtKHdDN10
笛の音に挑戦して微妙だったのはしょうがないけど
せめてメニューチェィンBGMはどうにかすれよ・・・

シナリオは肝だから仕方ない
他全てが糞でもシナリオよければ許されてきたシリーズだし
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 01:24:17.00ID:Zu+tNYlx0
>>752
そのとおりだと思うよ
今いる場所の時間帯と同じになるようにしたほうが良かった
ファストトラベルするたびに朝になるとか馬鹿だよ
全体的にBGMに対する心遣いが欠けてる印象
作曲した人たちに同情する
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 01:27:50.19ID:kucMpmIu0
メニューやマップを開く時にストレスを感じるゲームは初めてだったわ
まーたあのBGM聴かなきゃならないのかって
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 02:35:10.87ID:lh24NuZw0
3はこいつってどんなキャラ?って聞かれても良くも悪くも語れないよな
台詞はそれなりにあるのにそのキャラを深く知れるシーンがあまりにも少ない
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 02:59:30.15ID:pPEJ81qF0
1や2は何回もプレイしたし楽しめたけど、3はそういう楽しみが全然ない。

1ではキズナグラムがあってサブクエストで進め方によっては結果が異なる分岐とかたくさんあって2周目以降も楽しめたんだがなー。
コロニー6の育成、スキルツリーの解放、キズナコインあつめ、ハイエンターの秘宝やらの高難易度コンテンツも充実してた記憶。
2でレアブレ集めと育成等でやりこみまくったし、お気に入りのブレイドで最初からプレイも楽しめた。
チャレンジバトルも報酬が色々あって目標になってたなー。
ブレイドの好感度上げのためのポーチアイテム連打は超苦痛だったけどw

3は周回するほど楽しめるか?
バトルに関しては1周目でほぼ全要素極まれるし、クリアデータをロードしてニア、メリア解放したらおしまい。(最初からプレイしなおす必要ない)
物語に関しては1周目で気づかなかったところを気づけるかもしれないが
虚無エンドだし・・・。個人的に主人公を好きになれないのもあるからなー。
なにより、イベントシーンがつまらなくて苦痛。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 04:08:46.42ID:eLb8rR1B0
>>758
10年の寿命のうちのほとんどをただ戦っていただけの奴らにすごい過去を作ったり濃いキャラ付けをするなんて無理なんやなって
なんか10年生きても転生できるの2人に誰かを失ったのが2人、あとは落ちこぼれとメビウスに殺された記憶持ちってもう少しこうなんとかならなかったのか
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 08:39:39.26ID:xEbOOoaW0
昨日クリアしたんだけど最後が長すぎなのと
ストーリーがよくわからんかった。とにかくムービーシーン長すぎる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 09:55:24.94ID:+0zJPloa0
記憶がないとはいえみんな復活するから命の重みなんてかけらも感じなかったわ
ミヤビの都合よく記憶が戻るのも精神論だし

あと
K戦→霧のおかげで好転
OP戦→自爆+消滅現象
ミオ救出→全部M一人の好意
D→少し良心が戻ったヨランのおかげ
Z戦→MNのおかげ

主役6人何してたの?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 10:25:16.73ID:oo2Y/NjL0
主役6人と言っても、意味があるのはMN転生のノアミオだけで、他の4人はこのタイミングで送り人の護衛だったというだけでウロボロスになれたというだけの人なんだよな。
ムンバが抜けるタイミングでランツが抜けていたとしても、ランツとムンバを置き換えるだけでなんもストーリーに差異はでないんじゃないかな?
そんくらい残りの4人の存在は軽い。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 11:53:10.27ID:9eB2O2CR0
>>759
1,2の虚無クエやガチャ要素無くなったのはむしろ評価点だと思うが
やり込みに関しても各キャラのクラスのレベル上げるとかあるし
物量だけあればいい人は1,2の方がいいと思うのか
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:09:10.48ID:p4z0uYRp0
人類総兵士とか余命僅かとかRPGに向かない設定盛りすぎてるから
アニメの脚本感覚でシナリオ書いたんだろうな

ちゃんと形にするなら相当工夫を凝らす必要があるだろうけどそれも完全放棄
というか工夫する余裕がなかったんだろう
こんなクソシナリオを一応の完成に漕ぎ着けただけでも凄いと思うわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:11:07.66ID:+0zJPloa0
>>764
セリフ量を均等にしたとかそういうことじゃないのにな
その制約がなければ無駄な会話も減るし、ノアミオに主軸もっていって
もう少し盛り上げることもできたかもしれないのに
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:21:53.14ID:xOQwQCmo0
3はメビウスに魅力がなかったかな
まだNの方が良かった
仲間の闇堕ちも2回はくどいと思う
2のメツなんか一見モブっぽいキャラデザなのにあそこまでキャラ作りできたのは凄かった。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:30:50.72ID:9jY/cfPx0
ぶっちゃけノポンメダルと雑魚狩りでクラスあげるだけの育成要素とか過去最高に虚無だと思う
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:43:29.23ID:oo2Y/NjL0
>>745
遅レスですまん。なんかログみてたら気になったので。

バグでサブクエできないのが普通って、そんなわけないだろ。
なんでサブクエできてないの?特に不具合でクエスト発生しないとかの不具合は報告に出てないよな?

考えられるのが、以下くらいだけど心当たりある?
・クエストが発生する話数までストーリーを進めていない
・ものによっては前提となるクエストをクリアしていない
・該当箇所のヒーローのクラスを誰もクラス10まで育てていない(主に上限解放クエストの前提)
・該当箇所のヒーローをヒーロー枠に設定していない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:55:08.12ID:7hdrn7650
>>771
普通というのは語弊があるけど再起動しないと情報収集用の!アイコンが出てこないアレじゃないの?
本スレでも報告あがりまくってたよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 12:57:19.13ID:MXrnPAyR0
ゼノブレ3のBGMを脳内再生しようとすと、真っ先にメニュー画面になってそこからフィールドに戻ろうとするとガウル平原になるw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 13:14:16.48ID:oo2Y/NjL0
>>772
ありがとう。
自分はゲームは起動しっぱなしでスリープするくらいで再起動はほぼしていないけど特に!アイコンが無いと思ったことはなかったからわからなかったよ。

どっかのバージョンアップで入り込んだバグなのかね。

サブクエ自体の出来としては、「あそこのアレ取ってこい」などの焼き直しまくりのお使いクエストよりはもう少し練り込まれたものだし、メインシナリオのダメさから一歩離れてみれるからやれると良いねとは思う。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 13:29:30.50ID:l+Yd7fF20
>>774
発売初日からそこそこな速度でやったけどまずランツとセナの覚醒クエストが出てこなくてそこで詰まってまったわ、ネタバレ見たくないのに結局攻略サイト見る事になったんだけど攻略サイトに書いてあるところにサブクエアイコンが出てなくて初めてバグだと気がついた、まだあまり情報が出回ってなかったからとりあえず再起動してみるしかなかったけどそれで直らなかったら萎えもいいところだったよ
その後もナギリクエスト出すまでに必要なフラグのクエストとかも出てこなくてその度に再起動するしかなかったわ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 13:30:48.87ID:oSBlfUme0
サブクエは大体良かったのに、メインに絡んでたエセルとカムナビの扱いは酷すぎたな
雑に死んだり復活したり成長したりさせられてなんなんって感じ
やっぱ今回はメインの脚本が戦犯だな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:15:51.99ID:l+Yd7fF20
>>776
主人公側がそれに割と軽い感じで頼ってしまってるのに作中で取り戻したがってる命の本来の形とかけ離れてるんだよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:30:47.83ID:98qFqTkg0
改めて1と2って凄かったんだなって再評価ができた
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:37:01.55ID:JeG4OXH80
>>778
それはよかったな。
俺の場合元々高評価つけてたせいもあって逆に「1と2も大したことなかったんじゃ…」って気にすらなってきたよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:56:55.85ID:foFeR8aW0
>>765
ガチャは無くなったことによる弊害はないが
無くなったことによる加点は無いぞ
そもそも楽しんでたやつの方が大半だし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 14:59:24.95ID:nE8oTRys0
初プレイが面白いかどうか自分の感覚を信じろ
俺は1より2のほうが好きだしクロスが一番好きな人もいるだろう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:07:21.40ID:ZZCHSKlx0
ガチャが好評だったってマジ?
苦行でしかなかったけどレアブレイドコンプするつもりじゃなきゃ楽しめるとか?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:10:10.52ID:3hneR0kb0
3やった後に1やると戦闘とかもっさり感は否めない
が、3人で格上の敵を追い込む面白さは段違いのスリリング
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:19:54.71ID:9kGze+vz0
序盤のウロボロスが化け物に見えて味方から追われる羽目になるのはなるほどってなったが、何故かコロニー4を最後にその設定というかメビウスの力を使わないようになった意味がわからんかった
その後は普通に離反者として追われたり追われなかったり、ウロボロスが化け物に見えるとはなんだったのか
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:26:46.31ID:cZbxsMxq0
>>774
途中から全然フラグ立たなくなっておかしいとは思ってたけど
まさかバグだとは思わんだろ
バージョンアップも何も初期バージョンだわ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:45:48.90ID:p4z0uYRp0
全体的に作りが雑すぎて何がバグがわからん
料理バグとか言われるまで気づかんかったしXが消えないのもクソ演出の一環かと思った

ニアメリア以外にもED後に開放されるサブクエ2つくらいあるけどあれはバグでいいんかな
どうでもいいよう内容の単発クエだったし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 15:45:52.29ID:dtqE1K/x0
やべぇヨラン最終戦の会話全っ然頭に入ってこねぇ
「なれたんだよ鳥に!」とか言われてもそうなの?って感じだし
そもそも何をもってヨランが皆を助けたのが
善性からと確信したのかも分からん

これ台詞書いた側も何言ってるか分かってないだろ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:17:59.23ID:l+Yd7fF20
>>782
アルドンバスケしまくったけどガチャ自体割と好きだったよ
コンプするつもりない人の方が楽しみやすいってのはそうだろうな
道中でコアクリスタル拾った時の「やったーガチャ楽しみ」感は実況者とか見てても割と共通
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:36:05.16ID:JrpIutAe0
ストーリー中では人によってレアブレイドが違うから、どのドライバーに付けたのかも含めてプレイ体験が変わるのは評価できる点だと思う
アプデ前はガチャ演出長すぎなのとか、欲しいの(主にコスモス)が出ないとかいろいろ問題はあったけどね
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:38:06.27ID:T2XbfnSG0
>>786
このゲームの存在そのものがバグなんじゃねぇの?

修正(存在抹消)はよ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:38:17.08ID:EtKHdDN10
ガチャなんて苦行だろ
せめて入手した時に抽選しとけよめんどくせぇ
2の悪いところの一つは無駄な手間でプレイ時間引き延ばすところなんだよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:41:30.21ID:EtKHdDN10
RPGなんて特に他人のプレイ体験=相対評価なんて必要ないだろ
個人が仮想世界に没頭するものであって
ソシャゲ臭さと7章以前のシナリオをまともにすれば1越えもあったのにな
差し引き考えると1と同じくらい、それでも素晴らしいゲームだけどね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 16:55:36.45ID:bta5TH7D0
ガチャは100歩譲っていいとしても同調したキャラにしかエンゲージさせられない仕様のせいで、
例えばヒーラーのニアにタンクブレイドが当たっても使いにくいし、既同調のブレイドと属性が被ってしまっても使いにくかったりするのが問題だと感じたわ 
設定ガン無視だけどオーバードライブなしで自由に付け替えさせろってのは我儘かね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:02:13.14ID:xOQwQCmo0
3の内容は哲学的だし現代の問題点をテーマにしてると思うから好みは分かれそう
1と2はファンタジー要素多めだけど、3は現実的で残酷。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:05:01.43ID:EtKHdDN10
釣られないぞ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:05:15.02ID:NeRbnebO0
同じテーマなら媒体違いだけどワンピースREDに惨敗だわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:07:30.10ID:ryhAhYGa0
ヒーロークエストは評判いいみたいだけどなんか似たような展開多くて胃もたれしたわ
ヒーローと対立!からの誤解溶けた!からぽっと出の執政官倒して解放!って流れ多すぎだろ
トライデンみたいな変化球が少ないわ
あとマシロは感動とか言うけどマシロも執政官もぽっと出すぎてついていけんかった
まあマシロの気持ちとか考えたら頼りにしてた友達がメビウスとかキツイけどさあ...
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:09:37.20ID:xOQwQCmo0
あとはゴンドウのゴリ押しはよくわからなかった
ポリコレか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:10:56.05ID:ryhAhYGa0
>>8
2が発売された時も暫くは1信者やエアプがストーリーとか叩いてたしゼノブレイドシリーズお約束なのかもしれん
時間が経てば123全部ストーリー面白かったねって評価になるかも?
4が発売された後は4が叩かれて3は良かったとか言われそう
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:31:15.54ID:aB8HkK5j0
割と満遍なく評価低い今作のシナリオが再評価されるとは思えない
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 17:32:18.29ID:+4btHzxt0
>>780
お前がガチャ好きなのは勝手だが、大半がとか言って巻き込むなよ
二度とあんなもんシリーズに搭載して欲しくないわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:10:08.39ID:LoImrTjG0
別にUIの問題なだけでそこら辺改善すりゃそこまで悪く無いと思うけどねガチャ
まあ引くブレイドの傾向くらいはわかってもいいと思うけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:12:54.22ID:ryhAhYGa0
>>804
中盤かせめて後半で好きなブレイド当てれる確定ガチャとかいくらでもコアクリスタルを買えるようにするとかそういうのでも良かったね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:17:16.61ID:NDbD5wsk0
オーバードライブ自体がゲーム的な都合バリバリの設定無視の産物だからむしろ嫌いだわ
出したあとに誰とエンゲージするか選べるくらいは欲しかったね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:35:53.02ID:FVr9iOJQ0
>>802
賛同
ガチャ容認派はプレイヤーごとに手札が変わるのを良いことだと捉えてるみたいだけど、むしろそれが一番嫌なんだよな…
それは逆に言えば、好みのキャラを連れて冒険ができないままゲームプレイの大部分を終えてしまうリスクがあるかもしれないわけで
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:50:29.28ID:JeG4OXH80
>>801
〇〇がよければなとか〇〇だけ目を瞑ればみたいなんじゃないかな
全部万遍なく評価悪いRPGなんて聞いたことない。複数人で作るものなのにこれって逆に軌跡的レベル。
BGMすら評判悪いって凄い。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 18:56:32.65ID:LoImrTjG0
要素単体なら光るものはあるんじゃない3は
問題はその光る要素を噛み合わない組み合わせで組んだから潰しあってて全く良さが出ないってことだが
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:28:46.51ID:HarKSXVo0
仮に3がゼノブレイド1作目だったら高橋もう終わってたよな
お世辞にも女性陣がかわいいと言えないWiiの初代グラフィックでもストーリーで魅せられて愛着湧けるくらいだったのに…本当に同じ人が作ったんか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:35:27.21ID:pPEJ81qF0
>>787
信者によると行間を読む文学作品らしいぞw
エセルカムナビのあれも信者には感動らしい。
ゼノブレは任天堂チェックが入らないとダメだな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:40:09.66ID:pPEJ81qF0
>>783
1の面白いところは格上の敵でも未来視で敵の行動を阻害して粘るところだからなw
モナドがなくても、メリアの強制転倒、ダンバンやラインの復活アーツ、カルナの睡眠、HP1で耐えるチェインアタック等
複数の対処方法があるのが良いw
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:47:23.27ID:9eB2O2CR0
シャナイアのエピソード
てめえの得意は違うだろって言い続けてたけど得意なこととやりたいことって違うじゃん。。
シャナイアが姉の代わりに戦いたいって思ってた場合はどうすんだ

若い人にいくらでも自分で道は作れるってことを伝えたいって言ってたけど、得意なことしか選ばせてくれない世界

ノアたちだってそこにアンサー出せてないし
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:50:59.26ID:l+Yd7fF20
ガチャなんて今でこそソシャゲの代名詞みたいになってるけど古くは昭和から、更に昔だとおみくじとして日本人に根ざした物で、ゲーム性に合う合わないの批判はともかくガチャ自体絶対にあってはいけないという論調の人はソシャゲアレルギーなんだと思うわ
ブラックボックスからの抽選なんてそれそのものが楽しいんだからガチャはあってもいいという意見にそんなにめくじら立てたってしょうがないよ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:55:51.87ID:/1DYl3gS0
>>799
3はなんつーか賛否というより面白いと思えるポイント少なすぎて空気っつーかな
2は賛否ありつつ展開で盛り上がるところが要所であるってのとエロと爽快感ある戦闘ってところで人選ぶところありつつも加点ポイントがある
これは優等生的作品目指そうとして出来上がったのは雑なだけで盛り上がりにかけるだけで電波なストーリーにシステムも探索もつまらんゲーム的面白さの最大値がとにかく少ないというやってて虚無なタイプ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:57:50.07ID:DOQQN31N0
ストーリーが電波ムービーゲーの抜いてもゲーム部分がおもんないからな
ゲーム部分ってのは戦闘と探索と育成なんだけど
この3つが30点くらいの出来だからどうしうもない
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 19:59:55.90ID:s1tEU0px0
スマホゲーもやるからこそ、CSゲームでまでガチャしたくないんだわ

「指定しなかったらレアブレイドが女の子ばかりになりました」みたいなインタビューみて、ちゃんと監督してんのか疑ったのを思い出す
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:04:13.52ID:TzCX9ZpY0
今となっては型落ちのゴミみたいなマップだし移動速度遅くして広いようにみせる
無い内容を水増しするために無意味なクエスト
いつも通りだけどな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:08:34.82ID:9eB2O2CR0
ガチャ要素は作品のテーマとも合わないしなんで入れたかも謎

昔のガチャガチャと比べて膨大な金を搾取してるんだから同等とは言えんでしょ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:11:12.31ID:pPEJ81qF0
>>765
1のサブクエの分岐によるキズナグラムの変化は3にはない良いところだよ。
また、コロニー6へ誰を移住させるか、移住後のクエストに関係する。進め方によってそれぞれの交換アイテムにも影響する。
ユニークを倒すことでキズナコインも集められる。
2周目も楽しめるように作られる物量ってのはそういうところなんだよ。
2はあまりにも物量多くて初プレイだと1周目ではほとんどやりこみできないw
そういう楽しみかた、3ではできないんじゃない?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:12:14.22ID:YsnxOhS50
ゼノブレ2のガチャ要素は道中で加入するレアブレイドがランダムなのと、コンプするのが苦行なのとポイントが二つある
ガチャ容認派もコンプするためにひたすらアルドランをバスケしてひたすらコアクリを割ってひたすらコモンブレイドを解雇していく作業を良しとはしていないだろう
特にコモンブレイド解雇はストーリー上主人公達が絶対やっちゃいけないことだし
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:14:55.78ID:pPEJ81qF0
>>822
コモンとかめちゃリリースするからな!
最初、リリースするときのブレイド達からの挨拶にめちゃ罪悪感感じてたよw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:16:38.27ID:EtKHdDN10
いや最悪ランダムドロップでいいだろ
手間を付け加えてまで演出や過程までソシャゲによる必要はない
それに成長要素のランダム制はビルド放棄ともいえるしな
多種多様な方向性を盛り込めないから、ランダムでごまかすみたいな感じ
あまり褒められた要素ではないな

まぁ2はそれ込みでも素晴らしい作品だよ
3はそういう要素も失敗してるし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:18:03.81ID:EtKHdDN10
まぁ2の悪い点なんて、3に比べればかわいいもんだよ
今更議論するようなことではない
焚きつけてるのは3信者か?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:21:27.41ID:zTXASI2x0
ランダム性そのものが嫌いというよりは、キャラゲー×ランダム獲得という組み合わせが無理だわ
キャラゲーなのに運が悪いせいで好きなキャラで遊べないとか最悪の気分になるからな
ガチャが武器とかならそんなに気にならないのかもしれん
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:24:25.96ID:l+Yd7fF20
ガチャはゼノブレ2における設定のすり合わせの部分で大きな齟齬を起こしていたのは事実だし、もっとこうした方が良かったんじゃないのって所もいくつかあるけどガチャそのものを悪と断じるのは早計だよ
上で言われてるようにガチャに対する悪印象はソシャゲでの集金体制からくる物で、なんで普通なら辛いはずのアルドランバスケを完遂できちゃうかというとそれはガチャ自体が楽しいからだよ
ポケモンのランダムエンカウントだって形をかえたガチャだからね、やり方次第でもっと世界観に合わせる事が出来ただろうし、現状でも配信とかでは楽しんでる人しか見ない
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:25:09.61ID:JeG4OXH80
まーた3の反省会スレで2の反省会してる
2はアンチが集結するスレだったんだろうけど3は歴代ファンが嘆くスレだからこっちでやっても無駄なんだよな
そりゃ2だって好きじゃない要素あるしガチャも納得してるけどここでやるようなおつむの奴は言ってる事に説得力ねえよ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:27:27.14ID:EtKHdDN10
2のガチャを懐かしむより
3で嘆く要素はまだまだたくさんあるよな
スレタイ読めないのか?3を語れよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:29:46.18ID:zTXASI2x0
>>829
ポケモンのエンカウントは出現場所ごとに種類が確定していて、目当ては確実に手に入れられるだろ
仮にポケモンのエンカウントが全ての草むらで闇鍋化させられて、レアポケモンは滅多に手に入らないものとされるなら受け入れられんわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:34:13.23ID:l+Yd7fF20
>>832
つまり確率の問題でガチャ自体の問題ではないって事だ
3より話してて楽しいけど戻ろうか
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:34:33.66ID:4ulGIBnU0
発売直後の糞仕様ガチャつかまされたから大嫌い
2は好き
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:35:12.98ID:4ulGIBnU0
3も語っとく、大嫌い
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:36:17.44ID:9eB2O2CR0
>>823
安価間違ってない?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:38:25.37ID:hAeUxmbR0
3がクソって言いたいのは別にいいけど引き合いに無印と2の話を出してそっちメインで語られてもなあ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:38:39.47ID:zTXASI2x0
>>833
目当てを無理なく一点狙いして取れるシステムなら俺は受け入れられるけど、最早それはガチャではない気がする
3はガチャが無くなったのはいいけど、ストーリーと戦闘がクソです
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:42:58.43ID:PDB/jdvq0
ゼノシリーズは1も2も3もみんな違ってみんないいところ悪いとこあるからどれが1番って言えんな〜
無印はシステム面が未熟
2はノリとブレイドのシステムが微妙
3はストーリーがいまいち

けど3のストーリーが微妙に感じるのって1,2みたいな濃厚なストーリーを期待してたからガッカリしてたってのが大きい
だからってゼノブレイドシリーズって考えなかったらいいのかって言われるとそれは無いけど
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:50:14.59ID:EtKHdDN10
いや3は12比べて圧倒的に糞だぞ
まじでシナリオだけとってもクロス以下
2のバーン回みたいな演出も糞だし、深夜アニメみたいなノリも糞
BGM周りも糞、マップも広いだけの糞
自由度皆無のビルドシステムも糞、戦闘もチェィンとラッキーセブンのせいで糞
EDも糞
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:52:32.38ID:AKIM0wSR0
ゼノブレイドには熱いストーリーとシームレスでテンポのいいバトルとワクワクするロケーション求めてたけど3で全外しされて驚いている
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:53:09.24ID:p4z0uYRp0
荒いながらも純粋に見どころあったのは1だけ
2はちょっと、3はかなり悪いエゴが出てる
FF病って言うんだっけ?

シリーズ全作手放しで褒められる出来じゃないから語ると絶対荒れるよ
ここはスレタイに従いましょ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:53:43.76ID:moEqpb0R0
ムービー見ながらスマホ弄っちゃうくらいの前代未聞のゴミゲーだったわ
もうゼノブレは買わないから終わってええわ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:55:47.97ID:EtKHdDN10
3はエゴなんて全く出てないぞ
ゼノシリーズやってきたならわかるだろ
旧モノリスのエゴって設定にしても何にしても尖った部分だから

だから、これはゼノの冠をつけただけの別物
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:12:32.01ID:p4z0uYRp0
設定だけなら十二分に尖ってると思うぞ
寿命10年だの人類全員兵士だの1,2世界対消滅だの世界の再構築だの
こんなもんどうやってもRPG1本に落とし込めるわけがない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:15:44.05ID:PDB/jdvq0
>>840
ムービーはいいとは思ってない。2も3も正直好きじゃないわ

戦闘は個人的には面白かったぞ
ストーリークリア程度しかやってないからとかあるかもだけど

無印や2よりシステムが分かりやすかったし、ロールの縛りが緩くなったのは良かったと思ってる
少なくとも自分には合ってた
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:21:10.05ID:EtKHdDN10
逆に今作はモノリスのエゴ、秀でてる部分が見事に消えてんだよな
濃ゆいはずの設定全隠し、BGMと演出がマッチしてない、エロ控え目、申し訳程度のギアスオマージュとロボットのちょい出し
勧善懲悪のテンプレ悪役、ポリコレ、これまでの哲学が消えて全校集会のような説教...

>>847
いやそんなのゼノシリーズでいえば普通レベルだろ
そもそも尖ってるにしろないにしろ、理をもった設定でそれなりの説得力を持たさなければ、同人作品レベルなのであって
昭和じゃないんだから、この程度の風呂敷だけ広げたSFはそこらじゅうに掃いて捨てるほど存在する
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 21:31:28.07ID:9eB2O2CR0
>>849
しかもインタビュー見る限りそれを意図的に消してるんだから笑えるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況