X



【FF16】FINAL FANTASY XVI Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-kTS2 [106.146.105.96 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/04(金) 23:54:11.86ID:BbAjPb6La
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を三行ほど入れる
★次スレは>>970が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる
スレ即落ち回避の為に新スレは20程度まで保守することを推奨

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年夏発売予定

公式サイト
ttps://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
ttp://twitter.com/FF16_JP / ttp://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
ttp://instagram.com/finalfantasyxvi / ttp://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

◆前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1666312335/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-UM1e [1.73.16.158])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:28:04.73ID:1mg/buxSd
アサクリヴァルハラとかほんと酷かったな
無駄に広いだけのフィールドをただマーカーに沿って歩くだけ、クエもフルボイスだけど肝心の内容はスカスカ
こんなもんいくら量があっても有難くもなんともない
挙げ句の果てに黒人ブスでゼルダパズルやらされた時はもう二度とやらんと放り投げたわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM33-gQXg [36.11.228.125])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:23:26.17ID:CQSLmYvpM
グランツーリスモとかの同梱版でたけどまったくお得な感じゃないからそれはなさそう
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f10-zkYA [182.168.68.175])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:51:55.88ID:KSAb6mPj0
スカイリムのクエストみたいなのなら面白いはずだが
FF14タイプのクエストは勘弁してくれ

スカイリムのは主人公の行動次第でクエストの行方が分岐したり、npcの思惑で巻き込まれたりが起こるからやってて面白い
FF14のはただの紙芝居だ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df50-It7h [218.110.180.73])
垢版 |
2022/11/06(日) 14:40:29.15ID:e3xgQiLl0
自分はゲーム一回クリアしたら辞めてしまうタイプで二週とか三週しないから複雑な分岐好きじゃないんだよね
探索やその他のやり込みは好きだからじっくりやりたいけどその周回で取り返しがつかない分岐がどうも好きになれなくてね
あとライト層は複雑なのは疲れる人多いと思うから万人がやるタイトルのFFはシンプルでいいと思うんだ
もちろん複雑な分岐を楽しむゲームの良さも分かるけど
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f10-zkYA [182.168.68.175])
垢版 |
2022/11/06(日) 16:06:46.67ID:KSAb6mPj0
>>110
スカイリムを何周もする奴はなかなかいないと思うぞ
起こったことは受け入ればいいだけで、
全部見れなきゃヤダヤダってだけじゃん

分岐が面白いんじゃなくてクエストのつくりがバリエーションに富んでて予想外も含めて色々なことが起こるのがいいんだ
やってみりゃわかるよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb4-UX/J [133.200.202.1])
垢版 |
2022/11/06(日) 17:41:18.80ID:cyYfj9P00
FFがCERO審査をリアルタイムで受けるようになったのは12からで
それ以前のは再版時の後付けだからレーティングは考慮されてない
12はわざわざ全年齢にするためパンネロが捕まってるシーンをカットしたりした
のちにインターやリマスターでBに上げて復活させたが
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.80.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 18:32:00.57ID:PIiT+NBTa
>>105
吉田:ちなみに開発チームは、やり込んで慣れているので感覚が麻痺して、どんどんゲームが難しくなっていくんですよ。ですから開発チームを説得して、1周目の難易度は下げています。

髙井:正直、そのあたりは麻痺していましたね(笑) 

これ高難易度モードはめちゃくちゃ難しくなってるやつやw(実体験済み)
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-UM1e [49.98.1.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 18:59:03.02ID:bcmQOF5Fd
まあ今時の流行りだからって安易に死にゲーに手を出さず外伝で消化したのは良かったと思う
今やソウルの方が格上ではあるけどあの路線だとライトユーザーは手を出さないだろうし
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.88.87])
垢版 |
2022/11/06(日) 19:08:27.17ID:AGN8QEGLa
最高難易度は2周目以降限定でLVや装備やアビリティ全部引き継ぎ前提ってことは
そこはRPG的なパラメータ強化の伸びしろは無しの純粋なアクションゲームって感じかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.88.87])
垢版 |
2022/11/06(日) 19:14:43.97ID:AGN8QEGLa
サガ班「えっラスボスって適正戦力で挑んでも半分くらいは負けるように調整するもんじゃないんですか?」
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-UM1e [49.98.1.97])
垢版 |
2022/11/06(日) 19:18:36.86ID:bcmQOF5Fd
年齢を経るごとに寧ろ高難易度ゲームには対応出来なくなる
カジュアル路線に舵切るのは現代の若年層じゃなくて固定ファンを振り落とさない為だからね
ファミコンの頃は新進気鋭の娯楽だからそりゃどんだけ難しくてもファンは来たれクリアしたるくらいの気持ちだっただろうけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-E1si [60.96.156.160])
垢版 |
2022/11/06(日) 19:36:36.11ID:mBA8pd3U0
FF13みたいにアクション寄りなRPGもクリアできなくて辞めた人いそう
FF10が高評価なのって操作が簡単なのもありそう

チョコボのミニゲームや雷避けや蝶集めですら鬼畜と言い始めるからな
個人的な鬼畜ミニゲームは10-2の避雷塔の10個目を正攻法でやった時だと思います
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.61.29])
垢版 |
2022/11/06(日) 19:58:25.66ID:RqODVZ1Oa
>>127
13は成長も進行度で区切られてるからとにかくレベル上げて殴れも通用しないからな
まあそのおかげで簡単になり過ぎないってバランスはシリーズでも一番取れてるんだが
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-Ejj0 [126.166.145.156 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:38:45.12ID:pICu+m8Xr
イージーって聞くと馬鹿にされたと勘違いしてイライラしちゃうプレイヤーが多すぎてカジュアルゲームではノーマルがイージーモード扱いだったりするんだよね
ちゃんとしたゲームでノーマルって言うと、何回か死んだり苦戦する場面も多々あるけどクリアはできるくらいの難易度だと思うけど
カジュアルゲームに慣れてしまった人は難しすぎて発狂するという
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fb9-E1si [60.96.156.160])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:49:30.94ID:mBA8pd3U0
>>132
それが悪いことだとは思わないけど初見ノーマルが妥当なゲームなのかハードが妥当なゲームなのかは遊ばないとわかんないから
初見においては結局ノーマル選ばざるを得ないんだよね
ほんとクレーマー気質な人は少しは辛抱強く試行錯誤したりして楽しんでもらいたいものだわ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/06(日) 21:06:01.57ID:8ogeP01L0
FF7Rは難易度高くないだろ
あれで難しいとか言ったら何も出来んぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.61.29])
垢版 |
2022/11/06(日) 21:26:52.93ID:RqODVZ1Oa
>>135
良かったと思う
ハードのアイテム禁止はちょっと強引感あるけどw
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/06(日) 22:36:49.44ID:8ogeP01L0
今FF10やると演出いちいち長いわムービー飛ばせないわで苦行ゲー過ぎる
システムとストーリーそのままにもっと快適性を上げてリメイクして欲しい
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-wgF3 [59.170.218.148])
垢版 |
2022/11/06(日) 23:21:44.57ID:Y18CnbgT0
FF7~FF10より、FF15の方が楽しめるなんて奴はまずいないだろ
オリジナルのFF7がグラフィック的に今やるとちょっと厳しいとかはあるけど、FF7〜FF10も今やっても十分楽しい
まあ結局キャラやストーリーが良ければなんとかなる
逆にシステムが面白くても、ストーリーが糞ならやる気にならないから
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/06(日) 23:24:09.27ID:8ogeP01L0
いやシステム面だときちぃよ。10とかムービー飛ばせないしsteam版でも無ければ苦行ゲーだよ
そりゃストーリーは圧倒的に
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/06(日) 23:24:46.69ID:8ogeP01L0
誤爆
そりゃストーリーは圧倒的に10だけど15と比べてゲームが合わないって奴は普通にいると思う
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.92.88])
垢版 |
2022/11/06(日) 23:25:39.02ID:gpYhNEKMa
>>142
まずいないは流石に言い過ぎかなぁ
ストーリーは微妙でもなんだかんだで全てにおいてFF15を上回ってるJRPGなんて殆ど無いよ
見るべきところはそれなりにあった
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/07(月) 00:25:48.65ID:O0ivAscJ0
ff10はリメイクでシンボルエンカウントにしてくれ
あとスフィア盤も見易くしてくれ
それだけでいい
話は一切いじるな
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/07(月) 00:26:43.76ID:O0ivAscJ0
あとsteamのバトル倍速機能とかも当然必要だけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp33-Zq7P [126.193.86.200])
垢版 |
2022/11/07(月) 03:53:42.18ID:J75KXh8dp
青年期でジル(シヴァ)が他のドミナントの例に漏れず石化してクライヴと悲劇的な別れ方をするけど
壮年期でクライヴがなんやかんやあって白金の針見つけてラスボスしばいてジルの石化解いて二人は幸せなキスをして終了とかでええぞ
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-RS5k [106.133.230.243])
垢版 |
2022/11/07(月) 07:59:24.87ID:J2Uz4rbZa
最近ゴッドオブウォーやったけど重厚なストーリーとフィールドの自由さが絶妙なバランスで感心した
一本道にもならず無駄な水増しでもなく周回の必要もなく
セミオープンワールドとか言うらしいけどFF10と FF15の中間ってあそこにありそう
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-rI37 [119.174.231.101])
垢版 |
2022/11/07(月) 09:07:07.70ID:8Zh0fcB60
そういえば過去のFF14生放送で髙井浩がアンチャ4をプレーして技術的にビビったみたいな話をしてたんだよな あの時点で16の開発に着手してたと思うと発言の意味も深読みしてしまう
吉田はSIEのゲームを意識した発言を度々してるしワイドリニアのなゲームデザインは参考にしてるだろうな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM33-gQXg [36.11.229.153])
垢版 |
2022/11/07(月) 09:22:57.76ID:U9OdC5BgM
ワイドリニアはFFにあってそうだよね
アンチャ4とかGOWよりもう少しだけワイドだと嬉しいけど
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM33-gQXg [36.11.229.153])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:27:32.63ID:U9OdC5BgM
過去作のナンバリング発売日で夏季だと7月が多いみたい
開発も順調っぽいから早い夏を期待していいかも
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-UM1e [49.98.251.45])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:06:56.79ID:SwYCZ/X1d
日本で売る気は無いんだろうな。国内は惰性で追ってるレベルのファンしか見て無さそう
多分SIEから開発援助受けてて、当のSIEが日本を軽視してるのは分かってるだろうし
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df50-It7h [218.110.180.73])
垢版 |
2022/11/07(月) 13:34:43.68ID:zowJtrR20
売りの召喚獣バトルが不安なのわかるわ
RPGファンの個人としてはイベントバトルは1~2個あってもいいけど基本ボス戦は集めた装備や覚えたスキルを使って通常バトルと同じように戦いたい
まあ人対人スケールのバトルもあるみたいだけど
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-xoYB [126.157.100.91])
垢版 |
2022/11/07(月) 14:01:20.87ID:JOx7f8Ezr
普段のバトルとはルールや操作方法が違うものを、ボス戦でぶっつけ本番でやらされるわけだからね
そういうストレスのかかる状況でプレイヤーが面白いと思えるモノを出すのはハードル高い
本当にそれができてるなら大したものだけど、現実的には賛否両論ポイントになりそう
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f10-7Ge4 [125.195.151.63])
垢版 |
2022/11/07(月) 16:43:56.42ID:vLJNMYEk0
>>157
吉田が凄いってべた褒めしてたので記憶にあるのはゼルダのBOTWとスパイダーマンとペルソナ5のUIだなあ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb9-nv4Q [219.196.70.2])
垢版 |
2022/11/07(月) 16:53:58.10ID:hHMximzH0
イメージ的に西洋風なDMCみたいな気が
クリア20時間レベルの

バイオハザードなんかも節約してストーリー短くしてリリース量増やしてるし
FFも同じ売り方だろうな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f10-7Ge4 [125.195.151.63])
垢版 |
2022/11/07(月) 17:51:08.97ID:vLJNMYEk0
そういえば14だと長いムービーの時はこれから長いムービー流れるぞいいか?って注意書き出たけどあんなの流石に出ないよなw
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-+nMC [60.73.92.121])
垢版 |
2022/11/07(月) 17:56:40.43ID:DFLKq46n0
そういえばインタビューで過去FFの反省点を色々挙げていたけどFFがムービーゲーとよく呼ばれることは触れなかったな
ということはムービーゲーなのかな?
興味深いストーリーなら個人的にはそれはそれで大好きなんだがw
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fab-wgF3 [59.170.218.148])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:15:36.85ID:mImjj2Ga0
FFやMGSをムービーゲーなんて言ってるのは、だいたい任天堂信者だからな
任天堂ハードで出ない悔しさから、そういう風に言うしかなかったのよ
最近ゼノブレ3がFFをはるかに上回るムービー量で、散々叩いてたムービーゲーを自分たちで擁護してたのは笑ったがw
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.113.253])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:21:40.84ID:YPgzEOrua
>>167
何なのだこれは!どうすればいいのだ!
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:26:21.02ID:O0ivAscJ0
7Rはムービーゲーなんて言われないように努力してると思ったけどなぁ
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:35:46.79ID:O0ivAscJ0
10はムービーゲーだしゲームとしても今やると大分しんどいが
やっぱシナリオが良過ぎて全部相殺してる感じあるよなぁ
ムービーは長いだけでシナリオ上必要な分量しか無いから深くは言われてないイメージだわ
キンハ3とかどうでも良いようなムービーばかりでしんどかった
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-9fkb [106.146.70.71])
垢版 |
2022/11/07(月) 18:43:09.54ID:OCCu6wAma
ムービーゲーなんてストーリードリブンのRPGという確立されてるジャンルを
貶めるレッテル貼るために言ってるだけなんだよなぁ
それが造りとして悪いわけでは無い
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-7Ge4 [106.146.1.138])
垢版 |
2022/11/08(火) 00:06:16.98ID:Cq0vjjVxa
>>186
あれ、半年なのか
これいつから書かれてたんだ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/08(火) 00:06:59.45ID:E6GUrjVh0
そらそうなるわな
日本で売りたいってのも当然あるだろうし
これでもスクエニは相当ソニーに譲歩しただろ
本音ならロンチからPCマルチで売りたいだろうに
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb4-yeHY [133.200.49.129])
垢版 |
2022/11/08(火) 02:17:04.90ID:+43CM05F0
もうとっくに完成してて、PS5の普及待ちなんだろな
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8c-UM1e [220.108.28.41])
垢版 |
2022/11/08(火) 02:37:04.39ID:E6GUrjVh0
なおソニーは日本に普及させる気なんか更々ない模様
半年独占ってさっさとバラしたのは英断だな
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-+nMC [60.73.92.121])
垢版 |
2022/11/08(火) 03:22:35.10ID:rVTffW5l0
2020年9月 「次なる大きな情報公開は2021年を予定しています」
2021年12月 コロナ対応による、当初想定から5~6か月の開発遅延のため「2022年春頃には新たな情報公開を行う」
2022年3月 世界情勢が大混乱している状況のため3月に公開するのはいったん取りやめ
2022年6月 トレーラー第二弾と同時に発売日2023年夏と発表

理由つけて伸ばし伸ばしにしてたけどこの間にPS5の普及状況見ながら吉田はソニーと相当交渉して譲歩引き出したんだろうな
ソニーがスクエニとPS5独占契約した頃のPS5普及予測通りなら今頃もうFF16発売してるだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffab-rI37 [119.174.231.101])
垢版 |
2022/11/08(火) 07:15:06.56ID:uf3Lpeuq0
第3事業本部は開発力にあんまり自信が無いのだろうなとは思う FF14は技術的に最尖端とは言えないしFF16を作るのが大変なのは目に見えてるからプラットフォームを1つにして現場の負担を少しでも軽減したかったのだろうな SIEの資金や技術的なサポートも当然あるんだろうとは思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況