X

タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/17(木) 08:40:05.82ID:VDUwbtk00
タクティクスオウガ リボーンの葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
2010年発売のPSP『運命の輪』をベースに不満点を改善&追加要素を加えたリマスター完全版です
『運命の輪』との違い一覧
https://imgur.com/M1GF2L3.jpg

前スレ
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1668301456/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/17(木) 13:06:25.90ID:OodAnSPy0
>>44
まずカオスフレームがパワープレイを許さないって発想だしな
2022/11/17(木) 13:11:26.86ID:+VZsyd7A0
>>31
ラスボスがボイチェン使った声みたいなのは斬新でしたね
2022/11/17(木) 13:16:57.97ID:gYoQ7onV0
>>46
…なんと心のせまいクリエイターなのだ。
2022/11/17(木) 13:25:32.03ID:6Ke85ElY0
レベルは速攻でキャップまで行くのに武器術レベルはマジ上がんねのは何とかしろ
2022/11/17(木) 13:25:36.48ID:8u9soyCD0
>>48
あっ、と思いながら突撃したのは各社のプレイレポートがバフカ等かなり好意的な記事が多かったのと、
流石に運輪ベースの修正版でおかしなものは出ないだろうと高を括ってしまったのもあるわ。

というかバフカもレベルキャップも導入どうこうより、その仕様が極端すぎて元のコンセプトが死んでしまってるのを「おかしい」と思わなかったんだろうか?
初めてMOD作った人の作品みたいなことになっていて、大手の人気作品リメイクだとは俄かには信じられなかった。
少なくともこれを「完成度高いリメイク」とリポートした数社は猛省して欲しい。
2022/11/17(木) 13:27:54.75ID:cm+XVABR0
移動キャンセルの位置、テストプレイして一度も疑問わかなかったんだろうか
なんど移動確定しようとしてきゃんせるになったことか
普通はBボタンでキャンセルするだろ馬鹿か
移動キャンセル消すMODはよ
2022/11/17(木) 13:35:42.00ID:BcTEGclL0
仮にも「戦術」をタイトルで名乗ってるくせにどんだけプレーヤーが戦略や戦術を練っても
全てバフカインチキ四枚差しのボスが1000近いダメージを毎T連発してキテ起き上がりこぼし
それに対抗してボスにうんこ(デバフ)投げつけて蘇生した仲間はその場でエキスをがぶ飲みして全快ゾンビアタック
ユニLVは制限されボスどころか雑魚よりこちらが低くしかもLV差補正がえぐいから毎回なん十分も長期戦
戦術を運が覆すクソゲーがタクティクスとか名乗るなよ
オリジナルでは三章終了までの時点で火竜の剣もアクアハンマーも属性弓もグラムロックもラプチャーローズも入手できたけど全部剥奪
簡悔の極みやんけマジつまんね
2022/11/17(木) 13:36:39.64ID:KGmmo2150
松野の1000時間テストプレイだかバランス調整だかの発言って本人が言ってたのか?
松野騒動初期から追ってた訳じゃないので出所を教えてほしい
2022/11/17(木) 13:37:47.59ID:G/w+NxGG0
松野泰己のYoutubeチャンネルでのリボーン配信動画での発言だと思う、第一回で言ってた気がする
2022/11/17(木) 13:42:57.93ID:F8byONEx0
一人で1000時間は本当かよって感じ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 13:46:35.96ID:EHRHakST0
1000時間このUIでプレイし続けたとか修行僧かな?
2022/11/17(木) 13:46:56.55ID:sdljxkbu0
5人200時間の方がいいもの出来るだろ
2022/11/17(木) 13:48:04.17ID:BcTEGclL0
たぶん一人で1000時間もやって他人の意見を聞こうなんて露ほども思わなかったからこんなザマになった
廃人やマニアや名人様やテスト問題作った教師本人がやれば百点や最適解で流れ作業になるのは当然
初見や初心者や理不尽に対するさらなるクソ対抗策とか知りようもない人達からの視点がはなから無い
クレリック法でぬるいとか文句言ってきたクレーマーに簡悔リベンジしたいがためだけにねじこんだクソシステムの数々がほんとつまらん
2022/11/17(木) 13:48:45.46ID:PMlOznGj0
テストプレイや調整ってチームでやって色んな目線で試すのが本来の目的ちゃうか
一人でやったら大概片寄るだろ
2022/11/17(木) 13:50:31.53ID:oszYqADu0
こんなの1000時間やるって頭おかしいしオートで放置して酒でも飲んでたんでしょ
2022/11/17(木) 13:52:54.37ID:8spndXkg0
せやな、テストの人数は多い方がいい
体験版出してフィードバック受ければ相当マシになってたのにな
まあプライドの高い松野がそれを受け入れるかは別として
2022/11/17(木) 13:55:21.26ID:u+LEIyhi0
1000時間テストプレイしてるうちに最適解を見つけてプレイしては「なんだ簡単だな難しくするか」で難易度あげていったんでしょ
内部データ知ってたりゲーム慣れしてる人前提でバランス考えたら大体苦行ゲーになる
2022/11/17(木) 13:56:24.33ID:strkaOih0
1000時間って一日12時間やっても3ヶ月近くかかるがほんとにそんなやったのか疑問
まさかオートでひたすら回してたとか
2022/11/17(木) 14:00:15.96ID:ZqYIeQeH0
チャリオット使いまくってテストプレイしてたりしてな
2022/11/17(木) 14:00:16.08ID:GqzlGIc50
ゲーム性は兎も角、触ってすぐ気付くUI上の不便さが放置されてたりするあたり1000時間のテストプレイなんて妄言だと思うな
2022/11/17(木) 14:00:25.20ID:1aiT5yRO0
>>39
強迫観念障害
2022/11/17(木) 14:02:10.68ID:4M+0bjhv0
>>65
そうそう、本人は最適解知ってるかもしれないけど、
プレイヤーには分からないことが前提だったりするんだよね

パラメータと効果の相関とか、各クラスのレベルアップ傾向とか、何に何が効くとか
ろくに説明されてないし、プレイヤーがそれに気付くにはタイムラグがある
2022/11/17(木) 14:04:16.94ID:4M+0bjhv0
しかし、ほんと自由度減ったな
スキルとか武器学1つ取るせいで実質3枠だし、
職業毎に決まってるから、同じ職業のキャラ間で個性を出しにくい

いろんなところで縛りや不自由さを感じさせられる
2022/11/17(木) 14:05:08.55ID:KGmmo2150
>>57
ありがとう
2022/11/17(木) 14:06:48.65ID:6Ke85ElY0
武器制限の関係でウォリアー最強になるバランスが果たしていいのか
2022/11/17(木) 14:09:38.95ID:F8byONEx0
ツール使うのはお手の物だろうし実際はオートだったんだろうな
2022/11/17(木) 14:10:47.45ID:4M+0bjhv0
UIも直感的に使いにくい
待機アイコンが遠いのもそうだけど、ページめくりも統一感がない
チャリオッツ発動に一度操作を確定させて割り込みしないといけないのも不便
2022/11/17(木) 14:13:58.38ID:1aiT5yRO0
批判的な意見を自ら探しに行くって・・・
それをブロックする事が心の充足になるの?否、ならない
それでも批判的な意見を探さずには居られないなら、本当に病気
どんなヤブ医者でも、こう言う
「ツイッターを見るのを止めろ」
2022/11/17(木) 14:16:39.79ID:F8byONEx0
批判を探してるんじゃなくて感想を見回って自分が嫌いなのをブロックしてるんだと思う
一個人としてはどうでも良いけどクリエイターとしては・・・
2022/11/17(木) 14:18:24.03ID:VMHbWq180
1人で1000時間テストプレイするより100人で10時間ずつテストした方が良くなったろうに
2022/11/17(木) 14:21:15.66ID:Mlm2o7xO0
神に意見するのは許されない
神は間違えない
2022/11/17(木) 14:27:07.29ID:61ZHw8lE0
>>16
これやなぁ、松野はユーザーがみんなゲームじゃなくて自分を見てると勘違いしてる
2022/11/17(木) 14:32:03.06ID:1aiT5yRO0
《弘法も筆の誤り》の心構えでいけば良いのに

小心者で臆病、繊細にして自己陶酔型
エゴサーチなんて、心の自傷行為を続けたら、細い神経はやがてプツリと切れちゃう
周囲や家族の方が情報遮断させないとダメ
2022/11/17(木) 14:41:12.30ID:awor354y0
みんなしてダメ出しなんかするから意固地になるんだよ
リボーンは最高傑作でした!これでもう思い残すことはありません!松野さんありがとう!!
って送り出さないと何度でもリボーンするぞ
2022/11/17(木) 14:42:38.43ID:8u9soyCD0
>>80
大きな意味では堀井さんの意見に賛同なんだけど、今回のリボーンは「しめた」からダメじゃなくて「しめ方」の問題なんだよね。
正直、難易度どうこうではなくもっと低レベルの間違いをしてると思うんだよ。
レベルキャップはただでさえストレスを生みやすいのにあんな大雑把…いや全く調整出来てない状態は正気の沙汰とは思えない。
バフカは出現率云々以前に何故このゲームに導入しようと思ったのか?レベル。

敵AIが洗練され、MAPや編成を吟味しなければクリアできない。そんな高難度のTORなら絶賛されていたはず。
ライトなゲーマーも多いドラクエやFFとはそこが違う。
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:45:40.05ID:0U66q8g60
エアプニュースサイトがどこも「より遊びやすくなった」って言ってんのこれもう詐欺だろ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:46:12.38ID:2InGfEt10
スクエニだし
運命の輪のことがあったから
発売日には買わずに様子見してたが
発売前後は評価高かったのにな
2022/11/17(木) 14:47:41.63ID:gotpQ8kw0
ベース部分は悪いとこだけ直しておいて新しいアイディアはcivみたいにオプションであれこれ追加する感じでよかったんじゃないの
そういう発想出てこない辺りもうシミュレーション系のゲームは一切やってないんだろうな
2022/11/17(木) 14:48:51.56ID:ppp3gETV0
SFC版の頃から、松野ってゲームバランスの調整とかずっと下手糞なまま今に至るって感じ
2022/11/17(木) 14:49:44.56ID:GErn6a4O0
洋ゲーのアプデが凄いのか和ゲーのアプデが少なすぎるのか
2022/11/17(木) 14:52:01.54ID:3LXfqapT0
元々バランス悪いゲームばっかだったけど
製作に手一杯で悪いなりに自由でプレイヤーが好き勝手遊べた
今回はバランス悪い上に不自由
文句出るに決まってる
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:53:10.19ID:2InGfEt10
バフカードの修正は
オンラインゲームじゃないからパッチあてないと言ってるけど
オンゲーのダメ要素ぶっこみはやるんだな

運命の輪だけで
オンラインのFF11からこんだけぶっこんでる。
・合成失敗
・あらゆる武器を装備できて二刀流のソードマスターを
両手刀しか持てない劣化サムライに変更
・転職はアイテム必要
・ジョブレベル維持のために各ユニットのLV廃止
・TP・スキル用の消費アイテム追加

リボーンはFF14要素らしいがそっちはやってないからわからん
2022/11/17(木) 14:56:40.29ID:F8byONEx0
物書きメインのクリエイターが陥る罠って感じやね
システム屋ならこんなのにはならんだろう
2022/11/17(木) 14:57:25.38ID:y8zR7k9r0
松野泰己:ゲームデザイン総指揮・脚本・監修
神様のツイッターでの荒ぶり、スクエニや関係者も困ってそうだね…
2022/11/17(木) 15:05:02.09ID:BHmcPjZE0
プライドが無駄に高いバイナリ改造者みたいな調整で悲しい
2022/11/17(木) 15:07:28.77ID:ppp3gETV0
松野は世界観やキャラクターの構築が上手いだけで、ゲームデザイナーとしての才能は正直無いよね
FF12のディレクターを降板させられたのも、今なら理解出来る
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 15:11:20.68ID:x8W0z4Ju0
まあ君らみたいに平日昼間も暇でアンチ活動してるような無職中高年よりは社会貢献してるけどね笑笑
2022/11/17(木) 15:11:21.23ID:QedNCuJs0
>>28
正直それはそう
2022/11/17(木) 15:11:35.34ID:UoOK9PaY0
>>94
降板させられたんじゃなく自分の意志で辞めたんだぞ
周りはなんとか最後までやってくれないかって引き止めたけどそれでももう心身ともに限界だとギブアップしたんだし
2022/11/17(木) 15:18:30.33ID:PMlOznGj0
松野おまえまさかこんなスレにも来てないだろうな?
ツイッターだけでは飽きたらず5chでもエゴサなんかしてないだろうな
2022/11/17(木) 15:20:15.08ID:ZcoW+8Ys0
ここはともかく本スレは本人も覗いてそう
2022/11/17(木) 15:20:34.82ID:F8byONEx0
河津の言ってた通り投げ出したって事
どの面してまた同じ会社のゲームに関わってるんだろう
2022/11/17(木) 15:22:43.38ID:bOFRcFc10
そら、オファー出したのスクエニやろし
2022/11/17(木) 15:29:23.99ID:d2JiVY9p0
松野さんは大絶賛されると思ってたんや
攻撃を直ちにやめろ💪
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 15:35:57.68ID:b92+8VQk0
ゾンビアタックが戦略です
2022/11/17(木) 15:38:08.12ID:aQisN/cG0
上で言ってる人いたけど
なんとなく強迫神経症っぽい感じがする
1000時間テストプレイとかエゴサーチとか
へんにプレイの解法を狭める感じとか
松野氏の内面がゲームにまで反映されてそう
もしかしてカウンセリング案件なんでは……?
2022/11/17(木) 15:41:33.10ID:1BWmlEzl0
ここで問題です

自由度も戦略性もあって面白いゲームから
レベルキャップを設けて自由度を減らし
ランダムに沸くバフカードで戦略性を減らしました

さて、このゲームはどうなったでしょう
2022/11/17(木) 15:42:14.44ID:WZ+gW4ie0
バフティクスオウガ あぼーん
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:17:04.01ID:b92+8VQk0
なんか監督の域に達してないみたいな人に似てきたな
2022/11/17(木) 16:18:20.29ID:QedNCuJs0
製作側から降ろされたら完璧に同じになるな
2022/11/17(木) 16:21:04.39ID:OTF0G3RU0
>>105
売り逃げに成功した
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:21:05.90ID:0U66q8g60
松野はユーザーよりバフカードを選んだわッ!
自分の理想を実現させるためなら、あなたはユーザーを見捨てることができる、
ユーザーのことを忘れることができる…!
2022/11/17(木) 16:23:28.53ID:sdljxkbu0
modの出るsteam版で助かった
2022/11/17(木) 16:25:19.56ID:P8vdc4Tc0
そもそもMOD作る価値すらなくないかこれ?
一部改変じゃなくて全面的に作り直さなきゃどうにもならなそう
2022/11/17(木) 16:28:13.26ID:WZ+gW4ie0
人手もカネもかけてるはずなのにどうしてこうなっちまったんだかな
なんか愚痴ってる奴もポジってる奴も弱者側に見えるというか、勝者がどこにもいない感じ
2022/11/17(木) 16:29:20.62ID:P8vdc4Tc0
勝者は今作に関わらなかった人だろうな
一度も興味を持つことなく、それ故に振り回されて嫌な気分になることもない
2022/11/17(木) 16:29:34.24ID:JSt5D5/60
1000時間テストプレイって5か月以上だよな
グラ書き直し1000本ノックもあったしスクエニって暇なの?
2022/11/17(木) 16:33:56.68ID:V14HhioR0
松野はCルートヴァイスそのものだな
醜く泣き喚いてそのまま公開処刑される
2022/11/17(木) 16:34:03.68ID:P8vdc4Tc0
勝者:SFC版を楽しみ運命の輪が出る前に死ねた人
引き分け:運命の輪に引っかかったもののリボーンが出る前に死ねた人
敗者:リボーンに引っかかり過去の楽しい思い出まで色褪せてしまった人
2022/11/17(木) 16:34:29.87ID:UGKOuAMZ0
>>43
聖剣3も入れておいてください
2022/11/17(木) 16:35:24.28ID:WZ+gW4ie0
松野は誰の名前を思い浮かべるんだろうな
2022/11/17(木) 16:35:42.59ID:9IVKnuX20
ミンサガはきっと大丈夫なはず…
2022/11/17(木) 16:36:52.13ID:V14HhioR0
スクエニには核兵器落ちて吉田も河津も野村もついでに何かの機会で会社訪れた松野も全員吹き飛んでほしい
歌舞伎町の虐殺だよこれが
2022/11/17(木) 16:42:16.18ID:tH7JlW9X0
この意味不明なアイコンがズラっと並ぶステータス画面すごいね
おかしいって突っ込むやついなかったのかな
2022/11/17(木) 16:44:01.66ID:P8vdc4Tc0
サブタイトルはrebornじゃなくてredeathの方が相応しいかもしれん
TOおよびそのファンは運命の輪で一度死に、リボーンで二度死んだので
一度目は負傷で済んだかもしれないが、二度目はもう…
2022/11/17(木) 16:46:45.33ID:RtauauRx0
初めてプレイしたけど好き嫌い分かれる凡ゲーって感じだね
スーファミ時代には面白かったんだろうなと思うけど
カード、レベルキャップ、UIの悪さでストレス感じる部分も多いし
ゲームが楽しいってよりストーリー気になるだけだから途中だけど動画でいいかと思い始めた
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:48:02.51ID:/WVqZFh10
SFC版と、これどっちが面白いの?
2022/11/17(木) 16:48:11.02ID:V14HhioR0
>>117
勝者は松野を吊られた男に仕立てられる奴だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:49:49.63ID:i1+bS6EJ0
そもそもスクエニのSRPGって小1のサッカーみたいに全員ウワーってダンゴになる戦闘しか作れないから育成面が面白くないと面白さが吹っ飛んじゃうんだよね

戦略性もへったくれもないFFTがある程度遊べたのも育成に全振りしてたからなわけで
2022/11/17(木) 16:50:07.71ID:VITtEkGx0
DLゲー1本だけでレベルファイブ首になったような人間だからな?
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:51:09.79ID:2InGfEt10
modは全キャラ行動直前にリセットカード効果
毎回エフェクトなしで発動とかかな
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 16:55:32.45ID:2InGfEt10
>>124
そのストーリーも
27年かけて本筋は同じ
ずっと
オウガバトルサーガ7章だから
8章出して完結するか
「思い出の中でじっとしててくれ」
だわ
2022/11/17(木) 16:55:39.91ID:1aiT5yRO0
>>126
自分はハーミットってところ
松野自身、エンペラーだと思っていたらハングドマン
いや、ハングドマンともちょっと違うか
2022/11/17(木) 16:56:54.23ID:WZ+gW4ie0
素人目線ながら、ゲーム開発への投資って毎回博打なんだろうな
2022/11/17(木) 16:58:26.36ID:uGD45dqr0
>>124
SFC時代に評価されたのは圧倒的なグラフィックと設定量じゃないかな。今の時代なら3Dで緻密なグラフィクスの作品がいくつもあるから凡ゲーという評価は別に間違っちゃいないと思う。
動画で楽しめるなら動画でいいんじゃない?
時間は有限だもの。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 17:02:31.66ID:/WVqZFh10
>>130
https://ameblo.jp/negi-game/entry-10058436303.html

↑この初期構想を作り直すらしい
https://twitter.com/yasumimatsuno/status/1557903017185202176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/17(木) 17:02:43.42ID:cTW5XKxF0
ひろゆきが作ったにしては出来がいいって書かれてて笑った

ゲーム内容もそうだけど数々の言動にガッカリだよね
2022/11/17(木) 17:06:53.74ID:WZ+gW4ie0
3か月前は平和……いや嵐の前のなんとやらかね
2022/11/17(木) 17:09:54.87ID:9IVKnuX20
シュワシュワ言われ始めたのはいつ頃だっけか?
2022/11/17(木) 17:10:10.27ID:RtauauRx0
>>133
んー取りあえずもう少しプレイして
敵強くなってきて面倒になったら動画にします
2022/11/17(木) 17:11:31.89ID:3BXk5Rbs0
>>135
性格的なところは置いといて、勢いとノリと感情で嘘つくってのが分かってしまったのは、もうね…
2022/11/17(木) 17:11:36.22ID:uG9sQkk90
シュワシュワってどういう意味なのかしら?ガチュアは公式HPの誤植らしいと分かったが
2022/11/17(木) 17:13:00.04ID:uG9sQkk90
レベルキャップより上の敵が出てくることに関しては本人は伝えたつもりだったと思うんだけどね
人間は間違いを犯す生き物だし
2022/11/17(木) 17:17:10.62ID:oIkqNQkp0
>>115
絶対そんなにテストプレイしてないだろ、虚言癖あるんじゃねーの
最初からバフカ持ったボスと理不尽な一騎討ちとか、ペロシティチェンジとかいうぶっ壊れスキルとか、煩雑なuiとか、絶妙にうざい位置の移動キャンセルとか
10時間もプレイしてないのにおかしいと思う所他にもあるぞ
1000時間もプレイしてて何とも思わないとか脳に欠陥あるだろ
怒りの長文になってしまった
2022/11/17(木) 17:19:34.23ID:cTW5XKxF0
>>139
そうそう

ゲームに関係ないとこだったら勝手にしてね、で済むんだけど、ゲームに関することでああいう言動だとさ…
2022/11/17(木) 17:20:06.33ID:BHmcPjZE0
松野のDLCよりMODの方が期待出来るわ
2022/11/17(木) 17:23:27.85ID:i+yPYmsx0
>>117
俺、引き分けかぁ
原作が好きで思い入れのあるタイトルではあったが、一週間は様子見しようと決めていて正解だったわ
バフカード云々もだが、そもそも1回の戦闘時間が長すぎるんよ
2022/11/17(木) 17:23:46.51ID:VITtEkGx0
発売前インタビューでの虚言は運命の輪の時もだからなあ。弓ゲーにならないようにしたやら
2022/11/17(木) 17:28:06.07ID:SXUDLxSS0
>>117
運命の輪は踏んだけど今回は回避したわ
パワポケ並みに値崩れするかsteamで良MODが出たら買う気はある
2022/11/17(木) 17:29:57.62ID:Re7A6Tli0
>>141
メディア見ろよとかいらん事言ったり、「メディア修正するわ」で済ませてなかったらそれでも良かったかもしれんけど、真に受けて買った奴らの神経逆撫でしすぎなんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況