X



タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 20:32:16.84ID:UerIroC70
タクティクスオウガ リボーンの葬式スレ・アンチスレです
本スレで言いづらいことはこちらへ

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣価格:通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┗ゲームデザイン:松野泰己/ディレクター:皆川裕史/キャラデザイン:吉田明彦&政尾翼/作曲:崎元仁&岩田匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
2010年発売のPSP『運命の輪』をベースに不満点を改善&追加要素を加えたリマスター完全版です
『運命の輪』との違い一覧
https://imgur.com/M1GF2L3.jpg


次スレは>>950を踏んだ人にお願いします
立てられない場合はアンカーで適当なレス番を指定すること
スレが立つまでは減速推奨


前スレ
タクティクスオウガ リボーン 葬式会場 ★5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669521719/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:39:46.88ID:uD/GNt7N0
今でも松野の発売前配信覚えてるわ、死傷者数と戦死者数がカウントされると明かされた瞬間スレッドが凍りついてたわ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:43:13.83ID:Nwi/9gxZ0
運命の輪の時の顛末から松野参加してる時点でロクなことにならないだろうとは思ってだけど、想像以上に酷くて絶句した
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:49:37.09ID:s1ap8XgX0
運輪北米版をレベルはユニット毎にして錬金を100%にして武器の特殊補正無くしたぐらいの作ってくるんだろうなと思ってたら…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 15:54:51.60ID:3wI9kl/K0
ツイッターでの発言見てれば人間性ひねくれてるの分かるし
そういう人って大体仕事も結果出せなくなってる(過去の実績がどうあれね)
0424509
垢版 |
2022/12/08(木) 16:02:23.55ID:jJLahl5h0
アジャQって、むしろ「クリア前なら海賊の墓場などで、レベルキャップ以上のユニットを手に入れられる」ことこそが問題なんじゃないかと思った。

説得したユニットの魔法がなくなるように、説得したユニットのレベルもレベルキャップの対象にすれば万事解決だった気がする。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:13:12.43ID:uD/GNt7N0
レベルキャップが問題ではない、批判されたFF13もレベルキャップに相当するものはあったがバトル自体は楽しかった
勝ち方も用意されてたからな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:18:32.13ID:P4ti6JF70
運命の輪もそうだったけど説得したら魔法やスキルを忘れるのがそもそもおかしいでしょ
レアドロップも装備してないアイテムだしとにかく不親切な仕様だわ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:25:50.11ID:hSEEO6580
>>421
結局は皆川や吉田のグラの助けが有ったればこそ
名作たり得ただけで世界観やシナリオだけでは
64や外伝みたいに佳作の域を出れずに埋もれてたよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:36:55.89ID:53EUztWH0
発売前にスタッフからは
「いろいろ意見あるでしょうからアップデートで対応しましょうね」
的な意見あったが
松野「うるせぇ、そんなものは必要ない、自ら実況して証明してやる」
であんな動画あげたのかな

ガンダムAGE1話の製作者の
「武器はどこだ?」に通じるモタモタしてるように見えて
個人的には販促動画にはなりえなかったけど
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:38:25.04ID:hSEEO6580
運命のユニオンレベルやめたのも結局は簡悔レベルのどうでもいい理由だったんだろう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 16:52:26.33ID:Sc5cw7NK0
>>394
言うてもソシャゲ好きもソシャゲ作ってる側も40過ぎの爺さんに片足突っ込んでる連中か50超えた爺さんばっかりやん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:03:27.99ID:ToaK4mqb0
テストプレイの最中、敵の全体攻撃で床ペロしまくる味方ユニット見てゾクゾクしてたんかなぁ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:37:18.65ID:Nwi/9gxZ0
>>437
ゲーム性がクソになるぐらいなら64や外伝ぐらいでいいよ
テキストも一部で印象に残るのもあったし(デスティンの名前変更時とか)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:48:58.05ID:Krx8wD7/0
>>452
もし64や外伝に皆川や吉田のグラの助けをつける代わりにリボーンさせますって言われたら迷わず今のままでいいですって答えるわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:49:00.05ID:aQSac0Tv0
ゲームはゲームプレイ部分が最優先だからな
スクエニはその辺ゲームを利用したオナニーが多過ぎる
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:42:30.87ID:bSyj+hVS0
リボーンはとことん抜け道塞がれてるとかいうけど中途半端に抜け道残ってもいるので
それが悪目立ちして結局それやるのが最適解みたいになっちゃってる
原作ではペトロクラウドは一つの選択肢でしかなかったけど
リボーンは唯一残されためんどくさくない攻略法がペトロクラウドだけみたいな感じ
まぁ最低だよね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:47:35.53ID:gNwZfHmE0
そういえば他のゲームだと強すぎる手段は自分で縛ること多いタイプだけど
リボーンはオフゲなのに効率しか見てなかったわ
やっぱ面白くないんだろうな…
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:50:52.25ID:bSyj+hVS0
あと難易度が高いとかいってもなんだかんだ数字で調整してるだけだから理不尽にしか感じない
難しいけどうまいことスキル駆使して勝てたとかが全然ない普通の数値盛り盛りゲー
HPの桁数増えてるの見て嫌な予感したというレスあったけど同感だった
しかも桁数増やした理由が爽快感だけどその数値が上がることの爽快感を潰すようなアジャストいれてるし
ダメージインフレさせるなら全部をインフレさせる方向で普通調整するよどのソシャゲだって
ソシャゲだとキャラの強さ=商品だから余計に下方修正が嫌われるっていうのもあるけど
運命の輪からそうだけど異なる仕様同士が殴り合ってるのを素人でさえ気づくのに普通に実装してくる
開発陣の上のレイヤーで本気でファンのこと考えてる人が一人でもいるなら普通止めるよ
PとかDとかほぼ雲隠れして何やってんのって感じ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:13:42.09ID:bSyj+hVS0
実際に実装するかどうかは別として最初から対人意識してルール作り徹底して硬派なゲームにするなら
こんな中途半端な戦略性(笑)みたいなシミュレーションRPGにならない
洋ゲーの戦略SLGだのカードゲームを遊んだことあったらそんなことすぐわかる
それくらいの作り替えを行った上でレベルキャップがあるなら初めてリボーンと呼べると思うよ
そういう調整をできる期間が用意されていないなら端からRPGに振り切ってくれればいい
つまりそれはみんなの言ってる運命の輪整理版でプラスアルファチャームで後からでもキャラ強化できる要素があればいい
それでエンドコンテンツの敵が強いんだったら納得だし
コレクターズエディションをリボーンとして売りつけるための条件に新規仕様やボイスの実装があったのかもしれないけど
仕様の違いはあれど失敗の内容は運命の輪と全く同じだから原作者が関わった上でこの程度のゲームにしかならないということは責任の所在は非常にはっきりしてる
それでも運命の輪はあれもこれも要素詰め込んで楽しませようとしたけど時間が足りなくて調整不足だったと言い訳が効く分個人的にはこっちの方がマシ
今回は運輪のアップデート版でこれだからもうどうしょもないし今後買うことはない
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:23:41.46ID:ccJS/KKo0
多分リボーンで多くの人が想像したのって
北米版運輪の調整内容をベースに
クラスレベルからオリジナルの個人レベルに戻して
後はボイスがついたりとかそういうのだったと思うんだよね
そしてそっちの方が遥かに安上がりかつお手軽で
しかも多くの人の需要に合ってたんだろうなと思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:25:41.23ID:UErjtkqt0
FGOの素材集めの虚無周回してる気分なんよな、あれ強くなったからってポチ回数と張り付く時間はそこそこあって怠いじゃん...
個人的には楽しくねーって
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:45:25.79ID:bSyj+hVS0
RPG部分を徹底的にオンゲに寄せてるのとレアドロップをエンドコンテンツにまとめてるからな
そんなの面倒に決まってるし最低限どのルート選ぼうが1周目で入手できるレアくらい撒いとけって
それだけで難易度の感じ方も少しは変わるのに
むしろサービス精神ない開発者なんて今のソシャゲ運営最も向かないよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:07:31.78ID:gsRPg3Oi0
>>454
ああ、なんとなくわかるわ
最近の例だとドラクエトレジャーズのペコットとかな
世界観をねじ曲げてまで特定の配信者を贔屓するってどうなのって感じ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:31:55.46ID:fZlzef0e0
素人意見でスマンけど、バフカードのオンオフとレベルキャップを引き上げるかこれもキャップのオンオフをコンフィグで選択出来る様にすると言う工程はそんなにハードルが高い作業になるの? 開発チーム再編して相当の人員を投入しないと無理なの?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:36:06.99ID:bSyj+hVS0
各メディアの画像でバフカ映ってないことから
デバッグモードでオフる機能が用意されていると考えると
それを本番環境のオプションに用意すればいいだけだからハードルは高くないんじゃないかな
たまたまバフカが映ってない画面を手動で撮ってるなら話は変わるけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:39:05.93ID:/0NeIsmc0
バフカードありきで全体のバランス調整してるんだから単純にONOFFすればいいというものではない
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:40:09.44ID:bSyj+hVS0
ただ非表示にする感じだから新規で追加したとしてもコードもUIも負担のかかるような内容じゃないけどね
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 20:41:41.98ID:bSyj+hVS0
バフカードありきで全体のバランス調整してるっていっても
そんなにバフカード積極的に取りに行って勝たなきゃいけないようなシーンほぼないじゃん
そもそもバフカードの内容自体がランダムなのにそれ前提のバランス(笑)と言われましても
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:04:37.05ID:469D2Aph0
面倒くさくなって負傷者出しまくりでクリアしたけどもう二度とやりたくない
運輪ですら仲間全員集めるまではやったのに
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:09:02.27ID:fZlzef0e0
>>468
ありがとう、もしさほどの手間じゃないならバフカードとキャップオンオフだけでも追加して欲しいね バフカードありきの部分もレベルキャップのところを少し変えればプレイヤー側でちょいレベル上げて再戦したら違うかな?とかのやりようは有ると思うんだ。 少なくとも運任せみたいな戦いかたは避けられるだろうし。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:09:21.57ID:DobMt3Ut0
>>466
ドラクエの世界観が明らかにねじ曲がり始めたのは8以降だな
芸人をモンスター化してみたり、ダンサーを出現させてみたり…
 
タクティクスオウガも運命の輪からキャラクターの言葉遣いがおかしくなったね
デニムが「ウザい」とか、村の娘が「キモい」とか言い出すからな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:58:42.54ID:R4cVN+oj0
元々死者Q装備のほとんどは使う機会なかったけど、シナリオでそれなりに拾えたからなあ
それを拾えなくしてアジャQてんこもりとかどうすんのよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:10:40.89ID:ccJS/KKo0
>>474
過程のキャラの育成とかこのアイテムが手に入るからどういう風に進めるかとか
そういうの全然無いし…
全部死者Q以降にぶっ込んだからそりゃ次やろうとはならんわな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:48:17.79ID:cNIgbqBr0
ワールドで3ルート回収してると、バクラムのカオスフレームがガタガタになって、それが忠誠度ダウンに繋がるみたいね
バカジャネーノ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:51:25.77ID:KOXG1qLp0
SRPGなのに、どんなアホでもクリアできるとこは普通に美点だった

無限稼ぎできるようになったFE外伝はつまらなかったが
それを塗り直して、アートワークだけのゲー無だからこそ面白いんだ、と
逆転させたとこに価値があったと思う

リメイクで、するべきだったことは新しい絵作りで、簡悔システムの構築ではない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:02:55.33ID:fBxO+j/l0
あの声優の豪華な布陣とバフカ調整考えたら普通にグラに金はさけただろうな
何なら吉田に立ち絵全部描いてもらう費用さえあったと思うよ
それだけの量を書く時間を吉田が確保する気があるかの方が問題だけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:09:31.20ID:fBxO+j/l0
松野はFF吉田との対談で作家性はもう必要無いとさえ言ってたし
あれだけひねくれた世界観や物語を構築していた過去の松野は黒歴史で
今は生粋のゲームデザイナーだとでも思ってるのかもしれないけど
悲しいかなゲームデザイナーとしてはアイディアが尖ってても毎回中身詰められてない
それなのに中途半端に作家性捨ててるもんだから上で指摘されてる通り台詞回りも劣化してるし
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:44:31.51ID:CrIEzzAW0
なんか前松野がデータシートでもうゲームの作りは決まる、みたいな話ししてた記憶があるけど
リボーンで無駄なステータスや補正がが乱立してて何を言ってたのかと思った
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:45:06.22ID:poIJ6UtE0
むしろゲームデザインというかバランス調整能力はTOの頃から低かったような…
オリジナルで言えば1部についてはかなり厳密に調整されてる感を受けるが
2部3部と進めると急激にガバってくるし…

FFTでも松野プランだと沢山ステータス設定したけど
伊藤にバッサリとカットされまくったとかの話もあるし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 02:00:07.01ID:gl2ZNkse0
松野さんは間違いなく天才だが、ゲームのトータルバランスは引き締めたり
修正したりディレクションする対等で優秀な人がないとダメなんじゃ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 02:21:38.08ID:kN7NuSW+0
声が付くと、わざとらしいセリフの応酬に
しょせん素養はガンダムって感しなくもない…

センスあった頃は何やっても、さまになってたんけど
なくなってしまうと何やってもブザマ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 02:49:19.63ID:poIJ6UtE0
>>495
〇〇節は印象的なテキストの作品出した人に取り合えず付けとけ的なフレーズだから
当てになる表現でもないが
そもそも納期絶対主義者の河津はスクウェア黎明期のサガ1やサガ2ならともかく
普通に分業するしバトルも担当に任せるからな
一人で1100時間もテストプレイするような時間の無駄をしない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 02:52:11.89ID:ZaeCte730
オリジナルは声無かったから
キャラのイメージしっかりしてるが
リボーンは声優に合わせてセリフ改変して
世界観にもキャラクターにも合ってない
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 03:03:09.23ID:poIJ6UtE0
年齢に合わない女性キャストはともかく
声が付いてイントネーションやニュアンスが判ってまた印象が変わった
的な意見も発売直後のまだ好意的な頃は見られたが
結局ゲームの大問題っぷりをカバーできる程のものじゃなかったと…
逆に言うと並大抵の加点じゃ到底打ち消せない程の中身が酷かったという事だが
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:22:29.71ID:Nuhuceao0
やたら北米版運輪推してる人いるけど
運輪の全てを捨てて作り直してほしかったわ
いろんな歪みが運輪由来で発生しててどうしようもない

もちろん工数()やコスト()から現実的じゃないのは分かる
豪華声優陣が売りの商品だしな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:30:25.40ID:YJeUlDAU0
運輪のマイナーチェンジ版なんか死んでもやりたくなかったから
これはこれでしょうがない・・・とも言い切れないのがつらいところだ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:32:56.11ID:YJeUlDAU0
声ついて良くなったシーンもあるが、いや~ちょっと・・・ってシーンもあるな

そもそも声優よりゲーム部分にコストかけてほしいがな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:40:43.36ID:sQCnTIh/0
ゲームシステム、バランス含めて作家性と考える自分としてはリボーンは正に松野の作家性が出てると思うけどなぁ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 07:43:58.99ID:NbeLA4Bc0
一人で作る同人ゲーならこれでも納得できるんだけどねえ
自分は金を出さず、他人に仕事させて作ったのがこれってのはやばい
背任とか私物化とか言われても文句言えない
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:03:17.50ID:9GiHIQzt0
スマホとかに有るオウガパクリの
いつも1000円くらいで売ってるナントカってゲームの方がクオリティ高そう
マーセナリーズナントカ?みたいなやつ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:03:33.94ID:jtaGggnz0
突飛な発想で思い切った事をやれる人ではあるんだろうな
良い方に転べばSFC版みたくなるんだろうけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:05:45.72ID:wdTtjCjh0
>>509
自分の失敗を認めて修正するのが非常に遅いのが欠点
日本版運輪のクラスレベルの失敗を直したのが今回ってあんたw
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:08:58.58ID:zfKV4A+C0
あえて嫌がらせまみれでレア武器も最後の方まで取らせてくれない
キャラごとの個性や魅力の一部でもあった性能もぐちゃぐちゃにするなんて悪い意味で個性的だよな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:10:52.93ID:Nuhuceao0
運輪でゴミみたいなミルディンギルダスが加入した時は心底驚いたね
なに考えてゲーム作ったらこうなるの?って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況